WO1997031765A1 - Appareil et procede d'usinage a fil coupant - Google Patents

Appareil et procede d'usinage a fil coupant Download PDF

Info

Publication number
WO1997031765A1
WO1997031765A1 PCT/JP1997/000622 JP9700622W WO9731765A1 WO 1997031765 A1 WO1997031765 A1 WO 1997031765A1 JP 9700622 W JP9700622 W JP 9700622W WO 9731765 A1 WO9731765 A1 WO 9731765A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
wire
groove
cutting
roll
rolls
Prior art date
Application number
PCT/JP1997/000622
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Kotaro Miyoshi
Toshiyuki Suzuki
Koyoshi Takahashi
Yasuharu Goto
Akihiro Chiba
Sizuo Wada
Original Assignee
Tokyo Rope Mfg. Co., Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Rope Mfg. Co., Ltd. filed Critical Tokyo Rope Mfg. Co., Ltd.
Priority to EP97903639A priority Critical patent/EP0827822A4/en
Priority to JP53081497A priority patent/JP3345018B2/ja
Priority to KR1019970707601A priority patent/KR100313652B1/ko
Priority to US08/952,146 priority patent/US5944007A/en
Publication of WO1997031765A1 publication Critical patent/WO1997031765A1/ja

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23DPLANING; SLOTTING; SHEARING; BROACHING; SAWING; FILING; SCRAPING; LIKE OPERATIONS FOR WORKING METAL BY REMOVING MATERIAL, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23D57/00Sawing machines or sawing devices not covered by one of the preceding groups B23D45/00 - B23D55/00
    • B23D57/003Sawing machines or sawing devices working with saw wires, characterised only by constructional features of particular parts
    • B23D57/0053Sawing machines or sawing devices working with saw wires, characterised only by constructional features of particular parts of drives for saw wires; of wheel mountings; of wheels
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B28WORKING CEMENT, CLAY, OR STONE
    • B28DWORKING STONE OR STONE-LIKE MATERIALS
    • B28D5/00Fine working of gems, jewels, crystals, e.g. of semiconductor material; apparatus or devices therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B28WORKING CEMENT, CLAY, OR STONE
    • B28DWORKING STONE OR STONE-LIKE MATERIALS
    • B28D5/00Fine working of gems, jewels, crystals, e.g. of semiconductor material; apparatus or devices therefor
    • B28D5/04Fine working of gems, jewels, crystals, e.g. of semiconductor material; apparatus or devices therefor by tools other than rotary type, e.g. reciprocating tools
    • B28D5/045Fine working of gems, jewels, crystals, e.g. of semiconductor material; apparatus or devices therefor by tools other than rotary type, e.g. reciprocating tools by cutting with wires or closed-loop blades

Definitions

  • the present invention provides a wire-type cutting apparatus and method suitable for cutting so-called brittle materials such as semiconductor materials, magnetic materials, and ceramics in a wafer shape.
  • brittle materials such as semiconductor materials, magnetic materials, and ceramics
  • Wire-type cutting machines are also called wire saws.
  • three groove rolls 601, 602, 602, 602, 603, 602, 603, 603, 603, 603, 603, 603, 603, 603, 603, 603, 603, 603, 503, and 503 are disposed at positions corresponding to the vertices of a triangle close to a regular triangle. And 603.
  • Cutting wires 604 are stretched in parallel at regular intervals in the grooves of these groove rolls 601-603. With the wire 604 traveling in one direction and the working fluid containing abrasive particles being blown by a nozzle (not shown), the wire 604 that travels horizontally is applied to the material to be cut. Press 600 to cut 60 mm of the workpiece.
  • the material to be cut 6 is held below the groove knurls 603 and 602.
  • the material to be cut 600 is cut by pushing up the material to be cut 600 toward the wire 61H traveling in the horizontal direction between the groove rolls 603 and 602. .
  • the workpiece 60G is held above the groove rolls 6G2 and 603.
  • Groove Roll 6 D The material to be cut 6 G is pushed down by pushing down the material to be cut 6 00 toward the wire 6 IH running in the horizontal direction between 2 and 6 3. fl is disconnected.
  • An object of the present invention is to provide a wire-type cutting apparatus and a method capable of reducing the height of the apparatus.
  • Another object of the present invention is to provide a wire-type cutting apparatus and method capable of improving workability.
  • the present invention also provides a wire-type cutting apparatus, method, and groove roll unit that are easy to maintain.
  • the invention further aims at preventing or reducing the deflection of the cutting wire running between the two groove rolls.
  • Another object of the present invention is to reduce the weight of a bobbin for winding a cutting wire.
  • the invention further includes a plurality of rolls, such as a dancer mechanism and a capstan mechanism, which are provided with a plurality of cutting wires on each of the rolls.
  • the purpose of this mechanism is to stabilize the running of the cutting wire in a mechanism that is hung.
  • Another object of the present invention is to provide a cutting material holding device capable of stably adjusting the angular position of the material to be cut in two directions.
  • the invention further provides for the winding of a wire wound on a bobbin. It is an object of the present invention to provide a winding direction detecting device capable of automatically detecting a turning direction.
  • the present invention also enables stable traverse control on the winding side of the cutting wire.
  • the wire-type cutting apparatus hangs a cutting wire on a plurality of groove rolls arranged in parallel, and at least one groove roll.
  • the cutting wire is driven by rotating the cutting wheel to drive the cutting wire, and the cutting fluid containing abrasive grains is supplied to cut the material to be cut.
  • At least two of the grooved rolls are arranged vertically so that the cutting wire runs approximately vertically between these grooved rolls.
  • a cutting-material feeding device is provided for moving the cutting material almost horizontally with respect to the above-described cutting wire that travels almost vertically. It is characterized by the following.
  • the wire-type cutting method according to the present invention is to apply a cutting wire to a plurality of groove rolls arranged in parallel, and to form at least one groove roll.
  • a cutting method in which the cutting wire is driven by rotating the tool, and the cutting fluid is cut by supplying a working fluid containing abrasive grains.
  • at least two of the above-mentioned groove rolls are arranged one above the other to cut between the groove rolls.
  • the cutting wire is moved almost vertically, and the material to be cut is cut against the cutting wire running almost vertically as described above. It is one that moves back and forth horizontally.
  • substantially vertical includes up to an inclination of ⁇ 45 degrees with respect to the vertical
  • substantially horizontal refers to an inclination of ⁇ 45 degrees with respect to the horizontal.
  • the roll includes all rolls and other rotating objects.
  • the cutting wire is moved almost vertically, and the material to be cut is cut by the wire running almost vertically.
  • the material to be cut is pressed against a wire that travels almost vertically, with almost no movement in the horizontal direction. Therefore, the height of the device can be reduced as compared with the conventional device that moves the workpiece in the vertical direction. This improves workability such as wire binding and attachment / detachment of workpieces.
  • the contact point between the workpiece and the cutting wire that is, the machining fluid containing abrasive grains supplied to the machining location falls along the machined surface of the workpiece.
  • the machining fluid can be fully infiltrated, and the machining fluid does not clog the grooves.
  • a third groove roll is provided in addition to the two groove rolls arranged above and below, and the third groove roll is provided.
  • the groove rolls are arranged at approximately the same height as the lower groove rolls of the two upper and lower groove rolls. That is, the three groove rolls are arranged at positions corresponding to the approximate vertices of a right-angled triangle with vertical and horizontal sides.
  • the cutting wire is between the two lower groove rolls Drive almost horizontally.
  • the material to be cut is cut by the cutting wire that travels almost vertically as described above, because the material does not move in a substantially horizontal direction. Then, enter the inside of the right triangle.
  • the cuttings generated when the material to be cut is cut down. Since the two grooves at the bottom are located at approximately the same height with a gap between them, cutting chips are placed between these groove rolls. A catch can be set up and this chip can be easily removed from the force between these two groove rolls.
  • the third groove rolls are changed according to the mode. It is preferable to adopt a configuration in which the driving roll is driven by a motor and the rotational power of the driving roll is transmitted to two groove rolls via a power transmission mechanism. No. You can force the drive motor to be located below.
  • the power transmission mechanism includes, for example, belt cars provided corresponding to the upper and lower two groove rolls and the third groove roll, respectively. It is composed of a belt mounted on a belt car.
  • the third groove roll is the drive roll. Cutting wire hanging on the upper and lower two groove rolls and the third groove roll And the belts that correspond to these groove rolls should make an acute angle with the third groove roll. Will be returned to.
  • the length of contact of the cutting wire with the groove on the peripheral surface of the third groove roll, and the belt has a length corresponding to the third groove roll. The length in contact with the periphery of the ult car is relatively long. The driving force of the third groove roll is effectively transmitted to the cutting wire and the belt.
  • the power transmission mechanism described above preferably includes two torque controllable couplings.
  • This torque-controllable arm is installed between the shafts of the two upper and lower grooved rolls and the correspondingly mounted belt cars.
  • the belt wheel provided corresponding to the third groove roll is fixed to the shaft of the third groove roll.
  • the drive system for the groove roll has a motor for rotating the third groove roll and an output shaft corresponding to the above-mentioned two groove rolls.
  • Such a drive system has the following features. That is, there is almost no force between all the groove rolls being driven to rotate and no slippage between the cutting wire and the groove rolls. Slip Since almost no cracks are generated, wear of the groove rolls is small, and the degree of wear is equalized among a plurality of groove rolls. In addition, even if the diameter of the groove roll is slightly different, the rotation resistance acting on the two groove rolls should be zero or almost zero. ⁇ Adjustable transmission torque in hand. This allows the perimeter error of multiple groove rolls o
  • the upper and lower two groove rolls and the third groove roll and the strong frame are supported by the rotation itself, and this frame is supported. It can be attached to and detached from a wire-type cutting machine.
  • This frame and the three groove rolls supported by it form a groove roll unit.
  • the unit is equipped with a plurality of groove rolls, which can be attached to and detached from the machine base, so that the groove roll unit can be removed during maintenance. It can be removed from the machine stand and taken out of the processing equipment. Since the groove roll unit can be placed in a wide area, it is easy to replace the groove roll and repair the surface groove of the groove roll. .
  • the drive of the processing device is performed. It is connected to the output shaft of the device by at least one grooved roll shaft and a self-removable shaft joint 0
  • the frame capability etc.
  • a ring-shaped elastic body is mounted on the frame to surround the axis of the protruding groove roll.
  • the toroidal elastic seal is placed around the hole that passes through the shaft formed in the frame partition. Touch. This partition separates the drive unit side from the cutting chamber in which the groove roll is arranged. In the cutting chamber, the working fluid containing abrasive grains is blown to the wire as described above. In addition, cutting chips are generated. The presence of the annular seal prevents such foreign objects from entering the room in which the drive is located.
  • a wire feeding mechanism for feeding a cutting wire to the groove roll and a wire for winding the cutting wire from the groove roll.
  • the ear take-up mechanism is arranged especially on one side of the above-mentioned groove roll.
  • the length of the device can be reduced as compared with the configuration in which the wire feeding mechanism and the wire take-up mechanism are arranged on both sides of the groove roll.
  • the arrangement according to the invention in which the run of the cutting wire running between the two groove rolls can be prevented or reduced is arranged in parallel.
  • a cutting wire is hung on at least two groove rolls, and the cutting wire is driven by rotating at least one groove roll.
  • At least one groove is provided in the pier-type cutting machine that cuts the material to be cut by supplying a machining fluid containing abrasive grains.
  • a groove is formed near the roll, through which the cutting wire passes, or may be formed (a groove may be formed by the running wire).
  • the feature is that a wire guide is provided.
  • the two groove rolls may be arranged one above the other, as in the wire cutting machine described above, or they may be arranged left and right. That is, even in a wire-type cutting apparatus of a type in which the cutting wire travels vertically, the cutting wire is kept horizontally. It can be applied to the conventional type of wire type cutting machine that travels.o
  • the presence of the wire guide prevents or reduces the deflection of the cutting wire traveling between the two groove rolls. As a result, cutting accuracy is improved. In addition, the machining fluid containing abrasive grains and cutting chips are prevented from adhering to the groove roll, and the life of the groove roll can be prolonged.
  • wire guides are provided on both sides of the transfer path for the material to be cut.
  • the wire and guide In order to prevent the machining fluid and cutting debris from adhering to the grooved rolls, the wire and guide must be connected to at least one grooved roll through the transport path of the workpiece.
  • the cutting wire is located at a position in front of the cutting wire in the running direction from the transfer path of the material to be cut.
  • the invention that the tension of the cutting wire can be continuously adjusted.
  • the configuration according to is as follows.
  • a groove roll group including a plurality of groove rolls that are arranged in parallel and to which a cutting wire is hung, and a cutting wire is provided in the groove roll group.
  • a wire-type cutting machine equipped with a wire feed-out mechanism to feed in and a wire take-up mechanism that winds up a cutting wire from the groove roll group. At least one of the wire feed-out mechanism and the wire take-up mechanism is used to adjust the tension of the cutting wire.
  • the dancer mechanism includes a fixed roll that is rotatable and a movable roll that is vertically movable, and a cutting mechanism is provided between the two rolls.
  • the movable roll is supported by a mechanism that can continuously adjust the position. It shall be the feature and this is also of the Ru Oh.
  • a mechanism including an air cylinder.
  • the air cylinder is controlled based on a detection signal from a tension sensor installed at a position where the tension should be adjusted.
  • the tension of the cutting wire can be adjusted arbitrarily and steplessly even while the cutting wire is running.
  • the configuration according to the present invention which can reduce the weight of the bobbin for winding the cutting wire, is as follows.
  • a groove roll group including a plurality of groove rolls which are arranged in parallel and are provided with cutting wires, and a groove opening group.
  • Wire feeding mechanism that supplies the cutting wire to the roller group, and a wire winding including a winding bobbin that winds the cutting wire from the grooved roll group.
  • a wire-type cutting machine equipped with a take-up mechanism only the wire take-out mechanism and the wire take-out mechanism are used for the wire take-up mechanism.
  • a capstan mechanism is installed, and the wire tension on the take-up bobbin side is higher than the wire tension on the groove roll group side by this capstan mechanism. It is characterized in that it has been adjusted to be low.
  • the tension of the grooved roll group can be set to a value suitable for cutting the cutting material, and the tension on the winding side can be set to a lower value. Since the tension on the winding side is relatively small, the winding bobbin does not need to be sufficiently robust, and its weight and cost should be reduced. I can do it.
  • the cutting wire is fed from the wire feed-out mechanism through the groove rolls to the above-mentioned wire.
  • the two above-mentioned horns are pulled in the direction in which the cutting wire is pulled from the groove roll group to the wire take-up mechanism side.
  • a device for driving at least one of the two rolls, and at least one of the two rolls when the vehicle is running in a direction opposite to the forward running. Provide a device for braking the rotation.
  • the drive is a motor
  • the motor must always be rotated in one direction and the cutting wire will be in the opposite direction.
  • the structure becomes simple because it works as a braking device during running.
  • the structure according to the invention which can be made to work, is such that the cutting wires hung on the two knurls are parallel so that the cutting wires are parallel.
  • One of the axes of the rule is inclined with respect to the other.
  • Examples of the tension adjusting mechanism include a dancer mechanism and a capstan mechanism.
  • the wire runs correctly along the groove of the roll, the wire tension is stabilized, and high-speed operation is possible.
  • the wear of the roll is reduced, and the life is extended.
  • a workpiece holding device in which the angle of the workpiece can be adjusted in two directions, includes a support, a first rotating body, and a second rotating body.
  • the support has a portion that supports the first rotating body so as to rotate about the first axis, and the first rotating body has the second rotating body perpendicular to the first axis. It has a part that supports the second axis of rotation about its own axis, and the second rotator has a part that supports the stubbed material.
  • the material to be cut is held on a second rotating body, and the second rotating body is rotatable about a second axis.
  • the first rotator is rotatable about a first axis perpendicular to the second axis. Therefore, the material to be cut can be rotated at an arbitrary angle about two axes, and the angle can be adjusted in two directions.
  • each rotating body is provided so as to be rotatable in only one direction, it is possible to maintain high rigidity.
  • the first and second axes are orthogonal to each other, resulting in a more robust structure.
  • a device for automatically detecting the winding direction of a wire wound on a bobbin is included in the traverse mechanism.
  • a receiving member provided at the distal end of a movable body movable in parallel with the axis of the bobbin; and a support member rewound to the receiving member and slidably held in the axial direction of the bobbin.
  • a traverse sheave which is mounted on the support by rotation by an axis parallel to the axis of the rewind bobbin, the receiving member, the support and The rewind that is fed out of the rewind bobbin and that works on the cutting wire that is hung on the above-mentioned traverse sieve It is equipped with a sensor for detecting the axial component force of the bobbin.
  • the traversing mechanism according to the present invention is capable of performing stable traverse control on the winding side of the cutting wire.
  • the movable body that moves in parallel with the axis of the rewind bobbin, the traverse sheave provided at the end of the movable body, and the movement of the movable body
  • the motor is a servo motor, and the motor has a predetermined force and a predetermined traverse movement speed and movement amount. It is controlled by force.
  • the servo motor can be controlled in accordance with the force and the travel speed and travel amount determined in advance.
  • a sensor for detecting the position of the bobbin end for controlling the traverse direction (direction switching) is no longer necessary, and this sensor can be used for control. This eliminates overruns and the like that occur during the operation.
  • the speed control range is wide, and fine winding pitch can be realized.
  • FIGS. 1 to 8 show a first embodiment of the present invention.
  • Fig. 1 schematically shows the overall configuration of the wire-type cutting machine.
  • Fig. 2 is an enlarged perspective view showing the group of groove rolls in the wire type cutting machine.
  • FIG. 3 shows a saw wire in a wire-type cutting machine.
  • FIG. 4 is an enlarged perspective view showing a configuration of a feeding mechanism and a winding mechanism of the keyer.
  • FIG. 4 is a perspective view showing a third driving method of the groove roll.
  • FIG. 5 is a circuit diagram showing the motor drive circuit.
  • FIG. 6 is a circuit diagram showing another example of the motor drive circuit.
  • FIG. 7 is a perspective view showing a fourth driving method of the groove roll.
  • Fig. 8 schematically shows the drive device for the groove roll.
  • FIGS. 9 to 49 show a second embodiment of the present invention.
  • Fig. 9 is an enlarged perspective view showing the group of groove rolls in the wire type cutting machine.
  • FIG. 10 schematically shows the overall arrangement of the wire-type cutting apparatus and a part of the control system.
  • FIGS. 11 to 15 show the groove roll unit and its drive system.
  • Figure 11 is a front view of the grooved roll's unit and its drive system, partially broken away.
  • Fig. 12 is a side view of the grooved roll unit, which is partially broken.
  • Figure 13 is a front view showing the entire drive system.
  • Fig. H is a vertical cross-sectional view showing an enlarged part of the drive system.
  • Fig. 15 is a side view of a part of the grooved roll unit, which shows a state in which the work is cut, with a part broken away.
  • Fig. 16 and Fig. 17 show the park feeder
  • Fig. 16 is a side view with a part cut away
  • Fig. 2 is a back view.
  • FIGS. 18 to 28 show the details of the work holding device.
  • FIG. 18 is a plan view showing a part of the work holding device in a cutaway manner.
  • FIG. 19 is a sectional view taken along the line XIX-IX of FIG.
  • FIG. 20 is a sectional view taken along the line XX—XX of FIG.
  • FIG. 5 is a side view showing a part of the work holding device in a cutaway manner.
  • Fig. 22 to Fig. 22 show the work holding member.
  • Fig. 22 is a plan view
  • Fig. 23 is a front view
  • Fig. 24 is a bottom view.
  • Fig. 25 to Fig. ⁇ show the fastening pieces
  • Fig. 25 is a plan view
  • Fig. 26 is a side view
  • Fig. 27 is a front view.
  • Fig. ⁇ shows the state where the fastening piece is attached to the work holding member. It is a front view showing a state.
  • Fig. 29 to Fig. 35 show the capstan mechanism, take-up side dancer mechanism and tension detecting device included in the saw wire take-up mechanism. It is a thing.
  • Fig. 29 is a front view of the capstan mechanism, the take-up side dancer mechanism, and the sheave.
  • Fig. 3 Q is a cross-sectional view along the line XX X-XXX in Fig. 29.
  • FIG. 31 is a sectional view taken along the line XXX1—XXX1 in FIG.
  • FIG. 5 is a sectional view taken along the line XXX11-XXXII of FIG.
  • Figure ⁇ is a cross-sectional view along the line XXI1—XXI1 in Figure 29).
  • FIG. 34 FIG. 29 of the X () ⁇ V - because Omicron 0 in the Hare sectional view along the XXX IV line
  • Fig. II is an arrow view from the line XXXV_XXXXV in Fig. ⁇
  • Fig. 36 to Fig. 39 show the feeder-side dancer mechanism and the length measuring section included in the saw wire feeder mechanism.
  • FIG. 36 is a front view of the extension-side dancer mechanism and the length measuring section.
  • Fig. ⁇ is a cross-sectional view taken along the line XXXV 11-XXXV II in Fig. 36.
  • Figure 38 is a rear view of the length measuring section.
  • FIG. 39 is a cross-sectional view taken along a line -XXXIX in FIG.
  • FIG. 4G is a front view of the unwinding side traverse mechanism and the winding side traverse mechanism.
  • FIGS. 41 to 44 show the traverse mechanism on the extension side.
  • Fig. 41 is a cross-sectional view taken along the line X X X X 1-XXX 1 in Fig. 4 o
  • Fig. 42 is a cross-sectional view taken along the line XXXX11- XXXX1 I in Fig. 40.
  • FIG. 43 is a cross-sectional view taken along the line (XI! L-XXXXIII of FIG. 41 or FIG. 42).
  • FIG. 44 is an enlarged perspective view showing an interlocking mechanism and a driving mechanism of the movable shaft.
  • FIG. 45 shows a traverse moving speed pattern for explaining the control of the winding-side traverse.
  • Fig. 46 shows the principle of winding direction detection.
  • Fig. 47 to Fig. 49 show the winding direction detection device
  • FIG. 1 is a longitudinal sectional view of the winding direction detecting device.
  • FIG. 48 is a sectional view taken along the line XXXXV111—XXV1I1 in FIG. Fig. 49 is a cross-sectional view taken along the line XXXX-XXXX i X in Fig. 47.
  • Fig. 50 shows a conventional example, and is a perspective view showing the arrangement of groove rollers and the moving direction of the material to be cut.
  • Fig. 51 shows another conventional example, and is a perspective view showing the arrangement of the groove rollers and the moving direction of the material to be cut. Best mode for carrying out the invention
  • Fig. 1 schematically shows the overall configuration of a wire-type cutting machine (wire * SO).
  • the groove rolls (or rollers) in this wire-type cutting device have expanded
  • Fig. 2 shows the wire feeding and winding mechanism.
  • FIG. 3 shows an enlarged view of the configuration of each of them.
  • the three grooved rolls 11, 12 and 13 are rotating and parallel to each other in a frame (not shown in Figs. 1 and 2). ) Is supported.
  • the groove roll 11 is located just above the groove roll 12, and the groove roll 13 is located at a height position between the groove rolls 11 and 12, and these groove rolls are provided.
  • Rolls 11 and 12 are at the side and away from each other.
  • Grooves are formed at regular intervals on the circumferential surfaces of the groove rolls H to H13, respectively.
  • the spacing between the grooves defines the thickness of the wafer formed by cutting (in Fig. 2, the spacing between the grooves is drawn to be much wider for easier drawing) ).
  • For cutting ⁇ The force is applied to these groove rolls 11 1 to 13 in order along the grooves, and only the number of grooves in each groove roll is determined. It is wound.
  • Groove rolls 11 and 12 are spaced apart vertically as described above. With this force, the saw wire 14 runs vertically (or upwards) between the groove rolls 11 and 12 o
  • the feeder for workpieces (work feeder) 40 is the side of the saw wire H that runs vertically between the groove rolls 11 and 12 (see Fig. 1). On the left).
  • the transfer device 4 ⁇ includes a moving body 43 supported in a horizontal direction along a guide 42 provided on a support base. Yes. A work (material to be cut) 9 is held at the distal end of the moving body 43 by a known holding device in a detachable manner.
  • a ball screw 45 is supported by a bearing 47 on a support member 46 fixed on the support table 41 so that it can rotate freely and horizontally.
  • the ball screw 45 extends into the moving body 43, and is screwed to the ball screw receiver 44 provided on the moving body 43.
  • the ball screw 45 is formed by a motor 48 fixed on a support member 46 and is provided with a toothed lever (chain, timing belt, Other rotational power can be transmitted accurately. (A rotary power can be used.)
  • the bone revolving power 45 is rotated by force, and the moving body U is moved along the guide 42 by the water. Move in a square direction.
  • the work 9 held by the moving body 43 moves in the horizontal direction, and is perpendicular to the saw wire 14 running vertically between the groove rolls 11 and U. Go back and forth. At the time of cutting, the work 9 will be pressed vertically to the wire 14 running vertically.
  • the rack sending device 4 ⁇ uses the sending screw. It is possible to use one that uses a two-on mechanism, one that uses a hydraulic or pneumatic cylinder, etc. ⁇
  • Sour wire 14 A machining fluid containing abrasive grains is applied to the machining area above the slanting point of the area (machining area) that comes into contact with the work 9 that enters the power wire.
  • a nozzle 15 is provided which is inclined and supplied downward. This nozzle may be arranged at a position below and beveled at the machining point, and the machining fluid may be supplied to the machined area at an obliquely upward position.
  • At least one of the groove rolls 11 to 13 is rotated and driven by the motor.
  • Groove rolls 11 to 13 Forcefully rotate in the same direction, so that the sole 14 stretched over the groove openings 11 to 13 runs in one direction. .
  • the work 9 is cut into a plurality of wafers each having a constant width.
  • the saw wire ⁇ 4 travels vertically between the groove rolls 11 and 12.
  • the work 9 moves back and forth in the horizontal direction with respect to the sower 1 running in the vertical direction.
  • the rigidity may be smaller than when the frame is increased, so that the frame can be reduced in weight.
  • the hand ring of the saw wire 14 (for example, winding the wire H around the groove rolls 11 to 13) and the removal and attachment of the work 9 Work becomes easier.
  • the machining fluid containing abrasive grains flows along the machining surface of the work piece 9, the machining fluid does not clog the groove of the work, and the machining surface does not clog. And the cutting efficiency is increased.
  • the unwinding mechanism and the winding mechanism of the saw wire 14 are sandwiched between the groove rolls 11 to 13, and are opposite to the feeding device 40 of the work 9. It is installed in
  • the feeding mechanism of the saw wire 14 is a rewind bobbin (reel or drum) around which the saw wire is wound 5 mm, and the feeding port 1 5 1 and tension adjusting mechanism 52 included.
  • the rewind bobbin 50 is held by the frame 8 by itself.
  • a tension adjusting device can be installed on the rewind bobbin 5G. The wire 14 pulled out from the bobbin 50 is fed through the roll 51. And sent to the tension adjusting mechanism 52.
  • the tension adjustment mechanism includes two groove rolls 53 and 54 arranged horizontally.
  • the groove roller 53 is supported by the frame 8 to rotate independently.
  • the groove roll (dance hole) 54 is rotatably supported by the tip of the arm 55.
  • the arm 55 is fixed to a shaft 56 of a tension adjusting device (not shown) at a base end thereof.
  • a plurality of grooves are formed in the groove roll 53.
  • the saw wire 14 passes between the two groove rolls 53 and 54 via a fixed shim 57 provided on the frame 8 for rotation. After being wound several times in these grooves, it goes to the groove roll 11.
  • the tension adjusting device drives the arm 55 through the shaft 56 so that the angle detector that detects the rotation angle of the shaft 56 and the arm 55 keep a nearly horizontal posture.
  • Drive devices air cylinders, etc. (both are not shown).
  • the detected tension is set to the set value.
  • the air cylinder is driven so that it becomes almost equal, and the arm 55 swings.
  • the take-up mechanism of the saw wire H and the tension adjustment mechanism ⁇ Included.
  • This tension adjusting mechanism ⁇ has the same configuration as the tension adjusting mechanism 52.
  • the saw wire 14 is moved from the grooved roll 12 to the tension adjusting mechanism 72 via the direction changing sheaves 77, 78 and 79 fixed to the frame 8 by rotation.
  • Sent to In the tension adjusting mechanism 72 the wire ⁇ is wound around the groove rolls 73 and 74 several times, and then sent to the traverse mechanism.
  • the groove roll (dance roll) 74 is attached to the tip of an arm 75 fixed to a shaft 76 of a tension adjusting device (not shown), and is rotated by itself. Yes.
  • the tension adjusting mechanism 2 the tension of the saw wire 14 pulled out from the groove roll 12 is always kept almost constant.
  • the traverse mechanism 61 includes two tracks 62 and 66.
  • One rack 62 is fixed horizontally to the frame 8.
  • the other rack 66 is held so as to be movable in the longitudinal direction thereof in parallel with the rack 62.
  • the teeth with rack 62 are facing each other.
  • a pinion 65 is arranged between the racks 62 and 66, and the teeth of the pinion 65 are engaged with the teeth of both racks S2 and S66.
  • the arm 7Q is attached to the tip of the movable rack 66.
  • the sheave 67 is provided at the tip of the movable rack ⁇ 6, and the sheaves 58 and S 9 are provided at the arm 70 for rotation.
  • a concentric sheave S4 is also fixed to pinion 65.
  • a shib is attached to the end of the fixed rack 62 so that it can rotate. Have been taken.
  • the wire H is hooked from the tension adjusting mechanism 72 to the fixed rack 62 through the rotating self-mounted sieve attached to the frame 8. , And is hung on a sheave 64 of pinion 65.
  • the wire 14 is turned back by the sheave 64 and is hung on sheaves ⁇ , 68, and 69 of the movable rack 66, and then is wound by a winding bobbin (reel). Or a drum) 60.
  • the movable rack 66 is reciprocated in the longitudinal direction by a reciprocating driving device (a cylinder, or a motor and a reversing mechanism for the direction of motion, etc.) (not shown). It is driven.
  • the pinion 65 and the sheave 64 also move by half the moving distance of the movable rack 66 by the reciprocating drive of the movable rack 6 ⁇ .
  • the sheave 69 at the front end of the movable rack 66 is located directly above the take-up bobbin 60 and moves in the axial direction of the bobbin 60.
  • the take-up bobbin can be rotated in the take-up direction by a rotation drive device (provided with a tension adjustment mechanism if necessary). .
  • the unwinding mechanism and the winding mechanism of the saw wire 14 are both arranged on one side of the groove rollers 11 to 13, these mechanisms are connected to the groove rollers.
  • the overall length of the device can be reduced as compared with the case where it is placed on both sides of the roll, and this also contributes to the miniaturization of the device.
  • the source wire 14 is moved from the feeding mechanism to the After passing through the rollers 11 to 13, it travels in one direction toward the winding mechanism. If necessary, the saw wire H can be reciprocated. There are at least two ways to reciprocate a saw wire:
  • the first is that, in the forward traveling, all the wires wound around the wire rewind bobbin are wired from the wire feeding side to the wire feeding side. Feed to the take-up side and take up with the wire take-up bobbin.
  • the wire rewinding side is set to the new wire unwinding side, and the wire unwinding side is set to the new wire rewinding side. It is a vehicle that allows you to drive. This method has the characteristic that the cross section force can be reduced because the work can be cut off in one-way running of the wire.
  • the wire unwinding mechanism works as a new wire take-up mechanism on the return trip, so a traverse mechanism must be installed.
  • the second is to have a fixed length of wire from the wire unwinding side to the wire winding side (for example, ⁇ ⁇ ! ⁇ 200 m)
  • the wire is moved from the wire take-up side to the wire pay-out side by a length that is slightly shorter than the specified length. (Preferably half the length specified above) and rewind.
  • Such wire winding and wire rewinding are repeated, and finally, the wire is wound on the wire winding side.
  • This method has the advantage that relatively short wires can be used substantially longer.
  • Wire feeding The traverse mechanism is not always required on the side. The reason is that, on the wire feeding side, a force that can only temporarily wind a wire having a length slightly smaller than the predetermined length described above.
  • a bobbin traverse mechanism on the wire rewind bobbin on the wire payout side.
  • the bobbin, trano, and mechanism mechanism rewinds the wire and rewinds the wire with a force that does not move the entire bobbin in the axial direction.
  • a wire cleaning device 7 (1st section) is provided between the groove rolls 11 to 13 and the wire unwinding mechanism and the wire take-up mechanism. (See the figure). Also Wa Lee ya round-trip run the line is not the place ⁇ , that Ri Toe Re to place the word Lee Ya cleaning equipment 7 to 1 ⁇ office 0
  • the wire running between the grooves ⁇ and 11 and 12 is not limited to vertical, but may be slightly inclined.
  • the point between the vertical and the horizontal (conventional example) is that the angle is 45 degrees, which is a point of view. In view of this, run between Mizonokuchi 1 No. 11 and ⁇ .
  • the sinker 14 may be inclined ⁇ 45 degrees with respect to the vertical.
  • the forward / backward direction of the block 9 may be inclined ⁇ 45 degrees with respect to the horizontal.
  • the reciprocating direction of the work 9 is orthogonal to the traveling direction of the saw wire, but the reciprocating direction of the work 9 depends on the cutting method.
  • the direction may be at an angle other than a right angle with respect to the direction of travel of the saw wire.
  • the first is a single-axis driven, two-axis driven system.
  • One groove roll U is rotationally driven by a motor via a speed reducer or another power transmission mechanism (not shown).
  • the other two groove rolls 11 and 12 are received by the bearings in rotation. Due to the saw wire 14 hooked on the three groove rolls 11 to 13, the rotational driving force of the groove roll 13 increases the other groove rolls 11, It is transmitted to 12.
  • the second is the synchronous rotation method.
  • a toothed wheel is fixed to each of the three grooved rolls 1 1 to ⁇ 3 shafts, and a toothed belt is mounted on these toothed wheels. .
  • One slot 13 is driven by the motor.
  • the power of the motor is transmitted to the other groove rolls 11 and 12 by belts and toothed wheels.
  • the transmission of rotational force may be by pulleys and belts, gear wheels and chains.
  • the third is a three-axis drive system.
  • the motors 21, 22 and 2 for rotating the three groove rolls 1, 1 and 2 and ⁇ respectively are shown. 2 and 3 are set up. These motors 21 to 23 are driven and controlled to generate the same torque as described later.
  • the groove roll 11 is driven to rotate by the motor 21 directly or through an appropriate rotation power transmission mechanism (not shown).
  • groove holes 12 and ⁇ ⁇ are driven to rotate by motors 2 and 23, respectively.
  • Fig. 5 shows the drive control circuit of motors 21 to 23 o
  • Each of the three motors 21 to 23 is provided with a feedback control system (feedback control circuit) for controlling the rotation speed to be constant.
  • a common target rotation speed (speed target value) is given to these feedback control systems.
  • the speed control (rotation speed) of the motor 21 detects the rotation speed (rotation speed) of the motor.
  • Number detector) ⁇ ⁇ is installed.
  • the deviation of the detected rotational speed from the target rotational speed is detected by the subtraction circuit 34A, and a signal representing this deviation is given to the speed amplifier 3iA.
  • the output of the speed amplifier 31A is converted into a drive current by the current amplifier ⁇ A, and is supplied to the motor. In this way, the motor 21 is controlled so that its rotation speed matches the set target rotation speed.
  • the feedback control system for motors 22 and 23 is also a motor.
  • this drive circuit includes switching circuits 25 and 26.
  • the switching circuit 25 includes a switch SWlb provided between the output side of the speed amplifier 31B and the input side of the current amplifier ⁇ B, and the output side of the speed amplifier 31A and the switch SW1b.
  • the switch SW1a is provided between the amplifier 32B and the input side (input side rather than the switch SW1b).
  • the switches SWl a and SWl b are linked, and when the switch SWl a is turned on, the switch SWl b is off, and when the switch SWl a is turned off, the switch is turned off.
  • the switch SW 1 b is turned on.
  • the switching circuit 25 is connected between the feedback control system of the motor 22 and the feedback control system of the motor 21 and the feedback control system of the motor 21.
  • the switching circuit 26 is provided between the feedback control system of the motor 23 and the feedback control system. It is provided between the feed control unit 22 and the hook control system.
  • the switching circuit 2 ⁇ includes two switches SW2a and SW2b which are interlocked with each other and have opposite ON and OFF states.
  • the switch SW2a is connected between the input side of the current amplifier ⁇ and the input side of the current amplifier 32C.
  • the switch SW21) is connected between the output side of the speed amplifier 31C and the input side of the current amplifier 32C.
  • the switching circuit 26 is connected to the motor 23 in the feedback control system and to the feedback control system and the motor 21. Installed between the feedback control system You may. That is, the switch SW2a of the switching circuit 26 is connected between the output side of the speed amplifier ⁇ A and the input side of the current amplifier 32C.
  • Other configurations can be the same as those shown in FIG.
  • switches SWla, SW1, SW2a and SW2b use semiconductor switches as well as the force shown in the drawings as contact switches. I can do it.
  • the switches SW1a and SW2a are turned on, and the switch SW1b is turned on.
  • the SW2 b power is turned off.
  • the feedback control system of the motor 21 operates, and the feedback control systems of the other motors 22 and 23 are opened. It is.
  • the motor 21 is controlled such that its rotation speed matches the target rotation speed.
  • the torque command (output signal of the speed amplifier 31A) generated in the feedback control system of the motor 21 includes the motors 22 and 23. And provided to the current amplifiers 32B and 32C for driving. As a result, the motors 22 and 23 are driven to generate the same torque as the motor 21.
  • Each of the groove rolls 11, 12 and 13 is driven to rotate by the same torque by the motors 22, 22 and 23.
  • the wear of the grooves of grooves 11 to ⁇ is significantly reduced. .
  • the three groove rolls 11 to 13 are driven by a constant torque. If the groove diameter of one groove roll is reduced for some reason, the force at which the torque is constant increases, and the groove roll is accelerated. . As a result, the peripheral speed of the groove and the traveling speed of the wire are kept almost equal even if the groove is small. As a result, slippage is unlikely to occur. Thus, compared with the above-mentioned second driving method, the difference in the diameter of the groove roll can be tolerated.
  • the debug control system also operates. This is effective when the three motors 21, 22, and ⁇ are individually driven at the same target rotational speed. For example, when wire 14 is wound around three groove rolls 11 to 23, or when motors ⁇ to ⁇ are idled without wires,
  • the fourth is a single-axis drive, two-axis torque variable drive system.
  • a motor 20 is provided for rotationally driving the three groove rolls 11, 12, and 13.
  • the grooved rolls 13 can be connected to the motor directly or via a suitable rotary power transmission mechanism 35 (only shown in FIG. 8). It is rotationally driven by 20.
  • the rotational power of the motor 20 is transmitted to the groove rolls 11 and 12 via the power transmission mechanism and the torque-controllable couplings ⁇ and 38, respectively, and these grooves are transmitted.
  • Rolls 11 and 12 are driven to rotate.
  • the power transmission mechanism is composed of three toothed wheels 27, 28, ⁇ , and toothed belts 24 mounted on these toothed wheels 27, 28, 29. It is.
  • the toothed wheel 29 is fixed to the shaft 19 of the grooved roll 13 (shown only in FIG. 8) or to a shaft connected to this shaft.
  • the other toothed wheels 28 and 28 are rotating shafts provided corresponding to the groove rolls 11 and U, respectively (only the rotating shaft 17 corresponding to the groove roll 12 is shown in FIG. 8). (Shown in Figure 2).
  • the other toothed wheels ⁇ and 28 are smaller and smaller in diameter than the toothed wheel 29, and the toothed wheels 27 and 28 are slightly faster than the toothed wheel 29. It rotates (for example, about 10% faster).
  • the power transmission mechanism can also be realized by a combination of gears, a combination of pulleys and belts, and a combination of gears and chains.
  • the rotation of the toothed wheels 27 and 28 is transmitted to the corresponding groove rolls 11 and 12 via the joints 37 and ⁇ , respectively.
  • the joint 38 will be described typically with reference to FIG.
  • the joint ⁇ is, for example, a powder clutch.
  • the drive side of the bower clutch 38 is mounted on the shaft 17 of the toothed wheel 28 Have been taken.
  • the driven side of the powder clutch 38 is mounted on the shaft 18 (or the shaft connected to it) of the groove opening.
  • the rotating force of the shaft 17 is transmitted to the shaft 18 of the groove roll 12 via the powder clutch 38.
  • the powder clutch 37 has the same configuration, and the shaft of the toothed wheel ⁇ rotates through the powder clutch 37 via the powder clutch 37. Transmitted to the shaft.
  • Rotational resistance is generated in bearings of grooved rolls 1 and 12 and so on.
  • the powder clutches 37 and 38 should be rotated so that the rotating torque enough to cancel this rotational resistance is transmitted to the shafts of the groove rolls 11 and 12. Transmission torque is adjusted. That is, the toothed wheels 29, 2, 7, 28 have a rotational torque of about zero, or a rotational torque of the groove rolls 11, ⁇ that is almost zero or zero. , Transmitted from the motor 20 to the groove rolls 11 and 12 via the toothed belts 24 and powder clutches, and ⁇ . .
  • the groove roll 13 is driven by the motor 2Q, and the other groove rolls 11 and 12 are driven through the power transmission mechanism and the powder clutch. Each of them is rotationally driven by 0.
  • the groove rolls 11 and 12 have no or almost no rotation resistance, so that the groove rolls 11 to 13 are the same. Almost no slippage with wire i4.
  • the wear of the grooves of the groove rolls 11 to 13 is significantly reduced.
  • the wear of the three groove rolls 11 to 13 can be equalized.
  • the rotation resistance of 1 and 1 can be reduced to zero or almost zero.
  • the difference in the diameter of the groove roll can be tolerated as compared with the above-mentioned second drive method.
  • FIG. 1 The arrangement of the three groove rolls used in the wire-type cutting machine (wire-saw) of the second embodiment is shown in FIG. .
  • the groove rolls 1 1 1 1 and 1 1 2 are arranged so as to maintain a vertical relationship.
  • the groove roll 1 13 is at the same height position as the lower groove roll 1 12.
  • the groove rolls 1 1 1 to 1 13 are respectively located at positions corresponding to the vertices of a right-angled triangle having vertical and horizontal sides when viewed from the side. This will be.
  • the saw wire 11 14 runs vertically down between the groove rolls 11 1 and 11 2, and runs between the groove rolls 11 1 and 11 3. Drive in the horizontal direction at the position.
  • Such an arrangement of grooved rolls has several advantages.
  • One of them is to drive the groove rolls 113 (in the above-mentioned single-axis drive, two-axis driven system, synchronous rotation system, or -axis drive, two-axis torque variable drive system). ) Is effective.
  • the saw wire hung on the drive groove roll 113 has an acute angle.
  • the length (or winding angle) of the saw wire 114 in contact with the groove I 13 (groove) is large. This means that the rotational driving force of the groove roll 1 ⁇ is sufficiently transmitted to the saw wire 114.
  • a drive wheel for transmitting power is attached to the shaft of the drive roll 113, and the drive force is transmitted to the other groove rolls 111 and 112 by the belt. Even when a system is installed (one specific example will be described later), the circumference of the velorette in contact with the belt car becomes longer, and sufficient transmission of driving force can be achieved. Wear .
  • the second is that the motor that drives this drive roll 113 can be placed at the bottom because the drive roll 113 is placed at the bottom. It is.
  • the distance between the groove rolls 112 and 1H can be used.
  • the work 109 is cut off by a vertically running source 114. As the cutting progresses, the work 109 enters the inside of the right-angled triangle formed by the three grooved lonerets 111 to 113. When the work 109 is cut, cutting chips are generated, which fall downward. Since the groove rolls 112 and 113 located at the lower portion are located at approximately the same height with a space between them, the distance between these groove rolls 112 and 113 is small.
  • a cutting waste receiver (described later) can be installed in the machine, so that the cutting waste can be easily removed.
  • FIG. 10 schematically shows the overall arrangement of the wire-type cutting device according to the second embodiment and a part of the control system.
  • the work 109 is held at the distal end of the work feeding device 170, and is directed to the so-called wire wire 114 that runs straight between the groove rolls 111 and 1 i 2. Go back and forth.
  • the saw wire 114 wound around the rewind bobbin 540 has an extension side traverse mechanism 400, a sheave 380, a length measuring section 370, and an extension side dunn. Through the mechanism 35Q and the sheaves 471, 72 (these make up the feeding mechanism of the saw wire), the upper groove of the groove roll group is formed. Line 111 is provided. o
  • the SOIRE wire 114 is hung between the three groove horns 111 to 113 in the order of the number of the grooves.
  • the groove roll 113 is driven by the driving motor 149.
  • the saw wire 11 is pulled out from the groove roll 113 and sent to the winding mechanism.
  • the take-up mechanism is a sheave 473, another direction-changing sheave, a sheave 474, a capstan mechanism 3, a take-up side dancer mechanism 32 32, Drive 0, 475, take-up side traverse mechanism 5 (including the take-up bobbin 550.
  • the tension of the so-wire 114 supplied to the groove roll group is controlled by the pay-out-side dancer mechanism 350 so that the tension always becomes almost constant (set value). It is done.
  • the tension of the wire 114 on the entrance side of the grooved roll group is determined by the tension detection device including the load cell provided on the support member of the sheave 472. Is detected by U1.
  • the delivery-side dancer mechanism 350 includes a fixed roll 351 and a dancer roll 352, and a wire 114 is provided between the rolls 351 and 352. Has been applied multiple times.
  • the dancer roll 352 is supported by the arm, and the swing of the arm is controlled by the air cylinder.
  • the tension control device 483 the detected tension of the tension detection device 481 is compared with a set value, and a command corresponding to the deviation is given to the static electricity conversion device 484. available .
  • the static converter 484 controls the air pressure applied to the air cylinder. This adjusts the height of the dancer roll 352 so that the deviation between the detected tension and the set value approaches zero.
  • the detailed configuration of the feed-out dancer mechanism 350 will be described later.
  • the height of roll 352 is a synchro transmitter.
  • the dancer control device 485 is a motor for rewinding and rotating the bobbin 5 (servo motor).
  • the length measuring section 37Q includes two sheaves 371, 372 installed in the rotation itself, and the soywire 114 to be fed out is used to force these sheaves 371, 371. It is hung on 372. The amount of rotation of one of the sheaves 371 is detected, and the amount of feed (the amount of supply) of the SOIRE 114 is calculated based on the amount of rotation.
  • the detailed configuration of the length measuring section 370 will also be described later.
  • the unwinding 540 force is applied to the mounting part of the sheave 428 included in the extension side traverse mechanism 4 Q0, and the winding direction of the wire 114 pulled out from the unwinding bobbin 540.
  • a detection device 440 is provided, and the detection device 440 includes two load cells. In accordance with the detected winding direction, the direction of movement of the roller by the traverse mechanism 400 is controlled. That is, the rotation direction of the drive motor 430 of the feed-out traverse mechanism 4 is controlled by the traverse control device 491. The detailed structure of the winding direction detection device G and the control of the traverse movement direction will also be described later.
  • the tension of the saw wire 114 pulled out from the groove roll group is controlled by the capstan mechanism 300 so that the tension always becomes almost a constant value (set value). Is controlled. In general, the tension of the wire 114 on the outlet side of the grooved roll group and the tension of the wire 114 on the inlet side are controlled so as to be equal to each other.
  • the tension force of the wire 114 on the outlet side of the groove roll group includes a door cell provided on the support member of the sheave 473. Detected by the tension detection device 482.
  • the capstan mechanism includes two fixed rolls 301 and 302 which are provided on the rotating base. Wire 114 is hung over these rolls 301 and 302 several times. The rotation of one roll 301 is controlled by motor 310.
  • the tension and the set value detected by the load cell (this set value is set to the same value as the set value of the tension control device 483) ) Are compared with each other, and the motor 310 is controlled so that the deviation approaches zero according to the deviation.
  • the details of the capstan mechanism 30 ⁇ will also be described later.
  • the capstan mechanism 300 has a feature of separating the tension on the entrance side and the tension on the exit side.
  • the tension on the inlet side (outlet side of the grooved roll group) of the QBs is suitable for driving the grooved roll group (cutting the work).
  • the value is set to
  • the tension at the outlet side (winding bobbin 500 side) of the capstan mechanism 300 is set to be lower than the tension at the inlet side.
  • the tension of the wire 114 wound on the winding bobbin 5QG is controlled by a winding-side dancer mechanism 320.
  • the configuration of this dancer mechanism ⁇ 0 is basically the same as that of the feed-out dancer mechanism 350, and the fixed roll 321 and the dancer are provided. Lorenore 322.
  • the tension detected by the tension detecting device 343 including the load cell provided on the support member of the sheave 340 is applied to the tension control device 486. .
  • the tension controller controls the static converter 487 so that the deviation between the detection tension and the set tension (smaller than the set value of the tension controller 483,) approaches zero.
  • the dancer roll 322 moves up and down via the cylinder and the arm.
  • the detailed configuration of the feed-out dancer mechanism 320 will also be described later.
  • the height of the dancer's roll 322 is the synchro transmitter
  • the take-up drive motor is controlled by a dancer control device.
  • the configuration of the traverse mechanism 5 and the details of the traverse control will also be described later.
  • the traveling control methods of the saw wire 114 include one-way traveling and reciprocating traveling. There are two types of round trip travel.
  • the wire is run from the pay-out side to the take-up side by an appropriate length (for example, 100 m to 2 fl 0 m). Running ), Then rewind in the reverse direction by half the length described above (this is called reverse traveling), and repeat this reciprocating traveling (for convenience, Intermittent reciprocating driving method) is used.
  • the wire 1H is used evenly three times (in order, in reverse, in order) to cut the work 109 in any part.
  • tension control devices 483, 486, 489, dancer control devices 485, 488, and traverse control devices 491, 493 can be powerfully realized by a controller.
  • the computer or controller also controls the intermittent reciprocating travel of the saw wire 114.
  • the source wire is a stainless wire wire, and the following range can be used.
  • the strength will be insufficient.
  • Diameter difference (LOGOS thigh is the limit of manufacturing accuracy.
  • the thickness exceeds 0.0100 mm, the surface accuracy of the pen formed by cutting tends to be poor.
  • the surface attachment of the saw wire is useful for bringing abrasive grains (diamond) to the cut surface (cut location).
  • the surface of the saw wire may be not only brass, but also copper, zinc, or nickel.
  • Fig. 11 to Fig. 15 show the Mizuguchi one-knowledge unit and its drive system.
  • Frame 121 is installed on the wire type cutting machine ⁇ 0.
  • the inside of this frame 121 is divided into three rooms by partition walls 122 and 123.
  • the largest room is the cutting room 125, and this cutting room 125 is covered by the cover 124, which is self-removable.
  • a groove low-unit is disposed in the cutting chamber 125.
  • the groove louver unit includes one frame 130.
  • the frame 13 fl is provided with three pairs of bearings 134 for supporting the shafts of the groove rolls 111 to 113 at their both ends in a rotating manner.
  • the groove rolls 1H to 113 are supported by the bearings 134 at positions corresponding to the substantially apex of the right-angled triangle, as shown in FIG. It has been done.
  • the frame 130 has a work 1 (except on one side where H enters), and faces the above surface from below the upper groove roll 111.
  • a cover U 9 is provided on the slope, on the lower groove roll 113, on the bottom surface of the frame 130 and on the lower groove roll 1 ⁇ .
  • the bottom portion of the cover 139 serves as a cutting waste receptacle 139a.
  • Both sides of the frame 130 are also covered with a plate-like body.
  • An outlet 130A is provided at the bottom of one side.
  • a cutting fluid containing abrasive grains used for cutting the work 109 and cutting chips generated by the cutting are removed by the cover U9 and the side plate. To prevent it from scattering around, and any objects that fall down
  • the cutting chips on the cutting chip receiver 139a are taken out from the outlet 130A. In this way, the chip receiver is placed between the two lower rolls 112 and 113.
  • a wire is provided at the leading end located below the upper groove roll 111 of the cover 139 and at the tip located above the lower groove roll 112 of the cover U9.
  • 'Guide 128 is attached.
  • This wire guide 128 extends over the entire width (length) of the groove rolls 111 and 112, and extends between the two groove rolls 111 and 112.
  • the wire is almost in contact with the vertically running saw wire 11, or the wire 114 is protruded outward from the frame with no more force than the running position of the wire 114. It is set up. In the process of pressing the work 109 against the traveling saw wire 114 and cutting the work 109, the saw wire 114 is slightly bent into the frame ( In particular, see Figure ⁇ ).
  • a groove through which the saw wire 1 Q4 passes is formed at a position where the saw wire 1 M travels.
  • a part of the wire guide 128 itself is cut by the traveling saw wire 1M to form a groove.
  • the wires and guides 128 are preferably made of a non-metal such as nylon or plastic.
  • Wire Guide 128 There are several roles for Wire Guide 128. One of them is to prevent or reduce the vibration of the vertically running saw wire 114. Thus, it is possible to enhance the cutting accuracy of the saw wire 114. The second is to prevent the processing liquid containing abrasive grains and cutting chips from adhering to the groove rolls 111 and 112. This prolongs the life of the grooved roll.
  • the lower part of the upper wire guide and the upper part of the lower wire guide 128 (preferably as close as possible to the movement path of the work 109) ), The soire wire 114 that travels outside of the traveling path of the soire wire 114 that travels vertically between the groove rolls 111 and 112.
  • a nozzle 129 for injecting a processing liquid containing abrasive grains toward the nozzle is provided and fixed to frame U0.
  • the upper nozzle 129 is for the forward running of the saw wire 114
  • the lower nozzle 129 is for the backward running of the saw wire 114. It is.
  • Nozzle 129 includes at least an orifice formed over the width over which saw wire 114 runs. And supply the machining fluid to the saw wire 114 evenly.
  • the machining fluid supplied to the saw wire 114 is carried to the cutting position of the work 109 along with the running of the saw wire 1H.
  • the axes of the groove rolls 111 to 1u protrude outward from the frame 130 at one end on the drive side.
  • An annular elastic body (for example, rubber) is formed so as to surround the protruding shafts 131 and 133. )
  • the distal end of the seal member U8 is extended outwardly toward the outside.
  • the shield 127 is provided with a hole through which the shafts 1 and 133 pass.
  • the seal member 138 is in close contact with the periphery of the hole of the shielding plate 127.
  • the cutting wire 114 and the work 109 are exposed to a machining fluid containing abrasive grains and generate cutting chips.
  • the sealing member 138 prevents these machining fluids and chips from entering the driving chamber from the cutting chamber 125.
  • the frame 130 On the side opposite to the drive side, the frame 130 is provided with a handle i35 at a position corresponding to each bearing 134.
  • a frame 130 supporting the groove rolls 111 to 113 is mounted in a cutting chamber 125 and mounted on a machine base 120 by a bolt nut (shown only by a chain line 137). It is fixed by Frame 130 is removed by removing bolt nut U7. It can be removed from the machine base 120 and taken out of the wire type cutting machine.
  • the handle 135 is used to move and position the frame 130 when attaching and detaching the frame 130.
  • the frame 130 including the groove rolls HI to 113 can be taken out to a wide place outside the wire type cutting machine, the groove roll can be taken in this wide place. It is possible to carry out work such as repairing the surface groove of holes 111 to 113. Maintenance is easy.
  • a drive unit mounting plate 126 is fixed to the other partition wall 122 of the frame 121.
  • three bearings 144 are fixed at positions corresponding to the groove rolls # 11 to 113, and these bearings have shafts (only for the reference numerals 141 and 143). (Shown) is received by the rotation itself.
  • These shafts 141 and 13 are connected to the shafts 131 and 133 of the groove rolls 111 to 113 by a gear coupling U ⁇ .
  • Two grooved belt wheels 153 and 156 are fixed to the drive shaft # 43 connected to the shaft 133 of the groove roll 1U.
  • a drive motor # 9 is fixed to the machine base 120, and a grooved belt wheel # 8 is fixed to its output shaft.
  • a grooved belt 157 is applied to the belt wheels 156 and 158, and the rotational driving force of the motor 149 is transmitted to the shaft 143.
  • the groove roll 113 is driven to rotate.
  • a shaft 141 hereinafter, typically referred to as a drive system corresponding to the groove roll 111 coupled to the shafts of the other two groove rolls 111 and 112 and received by the bearing 144.
  • a grooved belt wheel i51 is supported by itself.
  • This belt car 151 is part of the powder clutch 16 mm ⁇
  • the wind clutch 160 includes an annular electromagnet (including an exciting coil) fixed to the mounting plate 126 by a bracket 165.
  • a driven rotor ⁇ 3 made of a thin metal plate is provided so as to surround the electromagnet 1 ⁇ 4, and the rotor 163 is fixed to the shaft 141.
  • a driving-side rotating body 162 is provided on the outer side of the rotating body 163 so as to surround the rotating body 163, and the rotating body 162 is fixed to a belt wheel 151.
  • a number of fins 166 are provided on the outer peripheral surface of the rotating body 162.
  • the mounting plate 126 is further provided with a tentative pulley 5 in a rotating manner.
  • the groove belt 154 is hung on the belt wheels 151, 152 (corresponding to the groove roller 112), 153, and the tension pulley 155.
  • the rotational driving force of 143 is a belt 154, a belt car 151,
  • the dark clutch 160 There are various ways to use the dark clutch 160. One of them is as explained in the first embodiment. By adjusting the transmission torque, the rotational resistance of the groove rolls 111 and 112 is reduced to zero or almost zero. The second is to reduce the inertial effect of the groove rolls 111 and 112 on the saw wire 114 during acceleration and deceleration. The saw wire 114 is driven in an intermittent reciprocating manner. When reversing the direction of travel, first decelerate, pause, and then accelerate. Groove rolls have a high inertia due to their weight. If the transmission torque of the powder clutch 0 is set to an appropriate value, the influence on the inertia of the grooved knurls and the SOI wire 114 will be small. You can be powerful.
  • the transmission torque by the Uda clutch 16G can be adjusted even if the diameter of the groove roll is slightly different. It is also possible to control so as to increase the transmission torque during acceleration and deceleration, and to reduce the transmission torque in a steady state.
  • the diameters of the belt wheels 151, 152 and 153 corresponding to the groove rolls 111, 112 and 113, respectively, are the same. It is also good. In either case, generally, the feed back rotation is controlled so that the motor 149 of the drive groove roll 111 rotates to the target rotation forcefully.
  • Driving systems such as belts 151 to 153 and 156, bearings 144, and powder clutches 160 are provided on a mounting plate 126. Therefore, the entire mounting plate 12 ⁇ can be replaced. It is preferable to change the interval between the groove rolls ⁇ 1 to 113 according to the size (diameter) of the work 109. In the case of the work 109 having a large diameter, it is necessary to increase the interval between the groove rolls 111 to 113. It is necessary to change the drive system accordingly.
  • Work 1 (groove rolls of the size corresponding to the size of H. Prepare multiple types in advance for multiple types. In the same way, In addition to these, a plurality of types of drive systems (mounting plate 126) should be prepared in advance, so that the size of the work 109 can be improved. If a grooved roll unit and a drive system suitable for the vehicle are adopted and these are mounted on the machine base, a wire corresponding to the size of the work 109 can be obtained. A yaw type cutting device can be easily manufactured.
  • Fig. 16 and Fig. 6 show the configuration of the park feeder.
  • the work transfer device 170 has a mobile unit 1.
  • Two rails 1 ⁇ are mounted on the lower surface of the moving body 171 in parallel along the longitudinal direction thereof.
  • a slide mechanism 173 is provided on the upper surface (moving body support surface) of the support base ⁇ 2 fixed by bolts on the machine base 120, and the rail 174 is mounted on the base. Sliding has been received by itself. As a result, the mobile object HI is supported on the support base by itself.
  • a work holding device ⁇ is attached to the front end of mobile unit ⁇ 1. It is attached. The detailed configuration of the work holding device 190 will be described later.
  • a screw shaft # 7 is rotatably supported by bearings # 8, 119 provided on the support base 172.
  • the screw shaft 177 extends horizontally in the moving direction of the moving body 1 ⁇ and is provided horizontally.
  • a nut 176 is screwed onto the screw shaft ⁇ 7, and the nut 176 is supported by the mounting member 175 so as to rotate.
  • the mounting member 175 is fixed to the lower surface of the moving body 171. Grooves 180 through which mounting members 1 to 5 pass are formed on the moving body supporting surface of the support base 172 along the moving direction of the moving body.
  • the rear end of the screw shaft # 7 protrudes from the bearing 179 to the rear of the support base 172, and a belt wheel 184 is attached to this rear end.
  • a drive motor 183 is fixed to the support base # 2 by a bracket.
  • a drive wheel 181 is attached to a shaft of the drive motor 183.
  • a belt 1 ⁇ is mounted on two belt cars 181 and 1.
  • the rotation of the motor 183 is transmitted to the screw shaft 1 ⁇ through the belt wheel 181, the belt 182, and the belt wheel 4, and the screw shaft 1 ⁇ ⁇ rotates. Since the nut 176 moves along the screw axis 177, the moving body 171 moves back and forth.
  • the front part of the moving body ⁇ protrudes from the window provided in the partition wall 188 toward the groove louver unit.
  • a shielding plate 5 is provided so as to surround the protruding front part of the moving body 171. ing .
  • a circular shielding plate 187 is also attached to the front end of the moving body ⁇ 1, and a bellows 186 is provided between the two shielding plates 185 and 1 ⁇ .
  • a linear encoder (not shown) for measuring the moving amount or position of moving object ⁇ 1 is provided.
  • the driving motor 183 refers to the feedback signal from the linear encoder to make sure that the transmission speed of the workpiece matches the set value. Is controlled.
  • FIG. 18 to 28 show details of the work holding device 190.
  • FIG. This work holding device # 0 is effective especially when the work requires the fine adjustment of the single crystal silicon and other cutting directions. is there . Since a single crystal silicon / port has a crystal orientation, its cutting direction is related to the crystal orientation (for example, in a direction in which the gonio angle is inclined with respect to the crystal axis). Need to be determined.
  • the work holding device 190 rotates the held work around a shaft (indicated by a symbol Ml in FIG. 19) in the direction of movement (horizontal direction) of the work, and By rotating around a vertical axis (indicated by the symbol M2) orthogonal to the rotation center axis M1, the direction of the work is finely adjusted in two directions. It is possible .
  • a support 191 is fixed to the tip surface of the moving body 1-1 of the work feeding device 100 by a bolt.
  • This support 191 is attached to a cylindrical portion 192 and one end of the cylindrical portion 192. And a flange portion 193 formed integrally.
  • An inner peripheral surface 194 of the cylindrical portion 192 receives the first rotating body 200 described below and functions as a rotating guide or a bearing for supporting the rotating body 200 on its own. .
  • the inner peripheral surface 194 has a circular shape centered on the rotation central axis Ml.
  • the first rotator itself rotates around the rotation center axis Ml and also supports a second rotator 210 described later in a rotating manner. It has a slightly complicated shape. That is, the first rotating body 20 ⁇ has a cylindrical shaft part 201 which is rotatably and tightly fitted into the inner peripheral surface 194 of the cylindrical part 192 of the support body 191, and the shaft 201. A supporting portion 202 connected to the portion 201 and supporting the second rotating body 210 on its own rotation, and a position between the shaft portion 201 and the supporting portion 202. It has a flange portion 203 protruding outward.
  • the support part 202 has two upper and lower support pieces 2G2a, and these support pieces 202a are provided with a circular hole 204 for receiving the second rotating body 210.
  • the inner peripheral surface of the hole 204 functions as a bearing or a rotating guide that supports the second rotating body 2i0 in a rotating manner.
  • the center of the circular hole 2 (H is the rotation center axis M2.
  • the rotation center axes Ml and M2 are orthogonal to each other at a position between the two support pieces 202a.
  • the shaft 201 of the first rotator 200 is fitted into the cylindrical portion 192 of the support 191, and the first rotator 200 is supported by itself rotating about a rotation center axis M 1. 1st rotation
  • the flange portion 203 of the body 2 QQ is in contact with the flange portion 193 of the support 191.
  • the flange portion 203 of the first rotating body 200 is provided with a plurality of elongated holes 205 at equal angular intervals.
  • a fixing bolt 206 is screwed into the flange portion 193 of the support 191 through a washer through the elongated hole 2D5. When the bolt 206 is tightened, the first rotating body 200 is fixed to the support 191. When the bolt 206 is loosened, the first rotating body 2 ( ⁇ becomes rotatable within the longitudinal direction of the elongated hole 205. The first rotating body 200 is slightly moved. The mechanism for rotating will be described later.
  • the second rotating body ⁇ 0 is composed of two rotating body parts 211 and 212, which are connected by a work holding member 220.
  • the two rotator sections 211 and 212 have the same shape except that one of the rotator sections 211 has an elongated hole 2 ⁇ .
  • this rotating body part 211 is composed of a cylindrical shaft part 213 and a flange part 214 formed at one end of the shaft part 213. It is.
  • the shaft portion 213 is slightly inserted into the circular hole 204 of the support piece 2Q2a at the upper part of the first rotating body 200, but is fitted into the rotation itself.
  • the other rotating body part 212 is composed of a shaft part 215 and a flange part 216, and the shaft part 215 is a lower supporting piece 202 a of the first rotating body 2 GG. It is fitted into the circular hole of the self-rotation.
  • the work holding member 220 is almost circular cylinder (the thickness of the ), And a holding portion 222 that is long in the lateral direction.
  • a connecting part 221 is located between the two rotating body parts 211 and 212.
  • the two rotating parts 211 and 212 are fixed to the connecting part 221 of the work holding member 220 by bolts.
  • the flange portions 214 and 216 of the rotating body portions 211 and 212 are in contact with the upper and lower surfaces of the support pieces 2Q2a of the first rotating body 200, respectively. In this way, the two rotator portions 211 and 212 are integrated and supported by the first rotator 20 ⁇ ⁇ in rotation.
  • the flange portion 214 of the upper rotating body portion 211 is provided with a plurality of oblong holes 217 at regular angular intervals.
  • a fixed bolt 218 is screwed into the support piece 2Q2a of the first rotating body 200 through a long hole 2 ⁇ , and through a washer.
  • the second rotator 210 is fixed to the first rotator 200 by tightening the bolt 218. If the bolt ⁇ 8 is loosened, the second rotator ⁇ G will rotate around the rotation center axis M 2. A mechanism for rotating the second rotating body 210 little by little will be described later.
  • a mechanism for rotating the first rotating body 200 will be described.
  • An arm 241 is fixed to the support 191.
  • the arm 241 extends horizontally outward.
  • a feed nut 242 is held at the tip of the arm 241 in a rotating manner.
  • the nut 242 has a thread 243 screwed into it.
  • the mounting part 244 is fixed to the flange portion 2 of the first rotating body 200 (the circumferential surface of ⁇ .
  • the nut 242 of the screw 243 is screw-fitted. Both ends of the link 245 are pivotally connected to the end and the mounting piece, respectively.
  • Several parts of the circumference of the nut 242 are provided with a rotation assisting device such as a wrench.
  • the hole for inserting 246 power is left open.
  • the wrench With the fixing bolt 206 loosened, the wrench is inserted into the hole 246 and the nut is crushed.
  • the screw 243 When the nut 242 is turned, the screw 243 is in the nut 242. Go back and forth. The forward and backward movement of the screw 243 is transmitted to the flange 203 of the first rotating body 2QQ through the link 245 and the mounting piece 244, so that the first rotating body 200 is It rotates around the rotation center axis ⁇ 1.
  • the first rotator 20G reaches the desired angular position, if the bolt 206 is tightened, the first rotator 200 is fixed at that angular position. .
  • a scale plate 247 is fixed (or a scale is engraved) to the outer peripheral surface of the flange portion 193 of the support 191, and the flange of the first rotating body 2Q0 is fixed.
  • An index 248 is engraved or marked at the position corresponding to the scale 247 on the outer peripheral surface of the part 2 ( ⁇ ). Based on these scales 241 and the index, The rotating angle or the angular position of the rotating body 2GG of the rotating body can be known.
  • a flange 251 is provided on the side of the upper and lower support pieces 202a of the first rotating body 200 so as to protrude outward. ing .
  • a vertical mounting member 252 passes through the flanges 251 at a position between them. It is attached so as to be rotatable around a vertical axis by a bolt 253.
  • a hole 254 is provided in the center of the mounting member 252.
  • a rotary operation rod 255 is rotatably passed through the hole 254. The rod 255 cannot move in and out of the hole 254.
  • a knob 256 is provided at one end of rod 2a5, and a screw 255a is provided at the other end.
  • the upper and lower flanges 257 are also erected on the work holding member 220, and these flanges 257 have vertical members at positions between them.
  • 258 Force ⁇ Flange 257 is mounted to be rotatable about a vertical axis by a bolt 259 passing through the rotation itself.
  • the member 258 is formed with a female screw force, and the female screw 255a of the rod 255 is fitted into the female screw.
  • the knob 256 When the knob 256 is turned in a state where the fixed bolt 218 is loosened, the screw 255 a of the rod 255 advances and retreats in the female screw of the member 258. As a result, the second rotating body 2i0 integrated with the work holding member ⁇ rotates around the rotation center axis M2. When the second rotating body 210 has reached the desired angular position, if the bolt 218 is tightened, the second rotating body ⁇ ⁇ is fixed at that angular position. It is.
  • the scale 260 is placed on the work holding member 220 (or the second rotating body 21D may be used), and the finger is positioned at a position corresponding to that of the first rotating body 210. If the marks 261 are provided respectively, it is possible to know the rotation angle or the angular position of the second rotator 210.
  • the work holder ⁇ 0 has a work mounting base ⁇ 0, which can be attached and detached by its own structure.
  • the holding portion 222 of the work holding member 220 is formed with a ridge 223 extending upward and downward.
  • the work mounting base 210 has a groove ⁇ 1 formed therein.
  • the work mounting base 270 is mounted on the holding portion 222 of the work holding member 220 so that the work is inserted into the groove 1.
  • the work holding member 220 is fixed to the lower end surface of the holding portion 222 of the work holding member 220 by a stopper.
  • the work mounting table 210 is received by this stopper 2 ⁇ .
  • a window 224 is provided at a portion of the holding portion 222 on one side portion of the holding portion 223.
  • a hole 225 is formed from an end face of the holding portion 222 so as to communicate with the window 224.
  • Tightening piece 280 is provided with a clearance 281 corresponding to the clearance 223.
  • a screw hole 282 is formed in the fastening piece 280.
  • the shaft 286 of the handle 2 passes through the hole 2 of the holding portion 222 of the work holding member # 0 so that it can rotate.
  • a male screw is formed at the tip of the shaft 28 ⁇ , and the male screw is screwed into the screw hole 282 of the tightening piece 280.
  • the shaft ⁇ 6 of the handle 285 has a tightening piece 28 ⁇
  • a pressing spring ⁇ 7 is wound around the side of the window ⁇ 4, and the tightening piece 28Q is urged in the opposite direction to the handle ⁇ 5. It is.
  • the tightening piece 280 is The work mounting base 2810 is securely fixed to the work holding member 220, with the space 281 strongly contacting the groove ⁇ 1 of the work mounting base ⁇ 0.
  • a work 109 is attached to the work mounting base # 0 via an attachment piece # 3 by bonding or the like.
  • the first rotating body 200 is attached to the support 191 fixed to the moving body 171 so as to rotate about the horizontal axis M1 by itself.
  • the second rotating body ⁇ 0 is supported by the first rotating body 2QQ so as to rotate about the vertical axis M2.
  • the horizontal rotation axis Ml and the vertical rotation axis M2 are orthogonal to each other.
  • the work holding member 2 QQ is fixed to the second rotating body 210. Therefore, the direction of the work 109 can be finely adjusted in two directions, and the rigidity of the work 109 allows it to hold the work firmly and firmly. .
  • Fig. 29 to Fig. 35 show the capstan mechanism 300 included in the winding mechanism of the SOIRE and the dancer mechanism on the winding side. 320 and Sheave 34 Q are shown.
  • the take-up side dancer mechanism 320 will be described. As described above, the dancer mechanism 320 includes the fixed roller 321 and the dancer roll 322.
  • the fixed roll ⁇ 1 is composed of a plurality of sheaves which are provided on the support shaft 3 for rotation.
  • the support shaft is fixed vertically to a vertical support wall # 0.
  • the dancer's roll No. 2 is attached to the tip of the arm 324.
  • the dancer / rolley 322 also includes a plurality of sheaves that are also provided on the support shaft 325 so as to rotate.
  • the support shaft 325 is fixed to the arm 324 obliquely from above with respect to the horizontal and vertical support wall 290.
  • the sole wire 114 moves from the V-groove (sheave) of the fixed roll 321 to the V-groove (sheave) of the dancer roller 322, Reciprocating between the fixed roll 321 and the dancer roll ⁇ 2 in sequence, such as from the groove of the dancer opening 1 to the groove of the fixed roll 321. It has been hung.
  • the support shaft ⁇ 5 of the dancer port 3 ⁇ is inclined with respect to the support shaft ⁇ 3 of the fixed roll 321 by an amount corresponding to one pitch of the roll groove.
  • the saw wire 114 must be properly aligned with each of the grooves of the rolls # 1 and 322 (when viewed from the side, All sower wires 114 so that they run vertically and in parallel to each other) (Particularly, see Fig. II).
  • the saw wire 114 can be driven stably along the grooves (V-grooves) of the rolls 321 and 322. Also, the tension of the saw wire 114 is stabilized, and high-speed operation is possible. In addition, the wear of the roselles 321 and 322 is reduced, and the service life is prolonged.
  • the base of the arm is fixedly attached to the rotating shaft.
  • a support cylinder ⁇ 7 is provided upright on the support wall 290, and a rotation axis ⁇ passes through the support cylinder 327, and a rotation cylinder 328 provided in the support cylinder ⁇ 7 has its own rotation.
  • the rotation shaft 326 protrudes from the back surface of the support wall ⁇ .
  • an air cylinder 330 is attached at its base end by a shaft 331 so as to be free to swing.
  • One end of a link 332 is fixedly attached to a rotating shaft 326 protruding from the back surface of the support wall 290.
  • the other end of the link 332 and the tip end of the piston rod 33 Qa of the air cylinder ⁇ 0 and the force ⁇ coupled to the rotation itself by the joint 333 Being
  • the air cylinder 3330 is controlled by the static electricity conversion device 487.
  • the set tension can be arbitrarily changed.
  • the tension on the winding side can be controlled by following this, and the tension can be changed continuously (steplessly).
  • the set tension can be changed while the saw wire is running. Also, even if the position of the dancer roll changes, the inertia of the air cylinder rod is extremely small, so that the tension fluctuation is small. No.
  • the arrangement of the air cylinder 330 may be not only a posture almost vertical as shown in the figure, but also an oblique or horizontal position.
  • a servo motor and a reduction mechanism can be used to drive the arm 324 in a continuous swing drive.
  • a sink port transmitter 3 is provided behind the support wall ⁇ ⁇ ⁇ via a mounting member ⁇ ⁇ 4.
  • the axis of the synchro-transmitter 33 35 is connected to the rotating shaft 32 6 by the joint ⁇ 6.
  • the rotation angle of the rotation axis ⁇ 6 that is, the swing angle of the arm 324, and the high power of the dancer roll ⁇ 2
  • the black transmitter 335 It is detected by the black transmitter 335.
  • the detection signal of the synchro transmitter 5 is used for the rotation amount control of the winding bobbin 550 (winding amount control) as described above.
  • the capstan mechanism 30 (1 includes two fixed rolls 301 and 302.
  • the upper fixed roll 301 is fixedly mounted on the rotating shaft 303.
  • the support cylinder 3 (H is provided upright on the support wall 29 (1.
  • the rotary shaft 303 passes through the support cylinder 304, and the support cylinder 3 (H is installed in the support cylinder 3 (M).
  • the rotation shaft 3 ( ⁇ is received by the rotation itself) by 305.
  • a belt wheel 306 is fixed to a portion of the rotation shaft 303 projecting from the back surface of the support wall 290.
  • the axis of rotation 303 is perpendicular to the support wall 290.
  • the lower fixed roll 302 is also fixed to the rotating shaft 307.
  • the rotating shaft 3 (M is received by the rotating cylinder 3 (M) via a bearing 309 on the supporting cylinder 3 (U) provided on the supporting wall ⁇ 0.
  • the rotating shaft 307 is horizontal and supports Inclined against wall 290.
  • These two fixed rolls 301 and 302 are formed with a plurality of V-grooves.
  • a saw wire 114 is sequentially interposed between the rolls 301 and 302. It is hung.
  • the fixed roll 302 at the lower portion is provided with a strong slope, so that the single wire 1H is connected to the wall surface of the support wall 290. It runs parallel to and exactly along the V groove of Roll I, 302. As a result, the traveling of the saw wire 114 is stabilized.
  • a servo * motor 310 is attached to the back side of the support wall 290 via an attachment member 311. This morning evening 310 The shaft is fixed to the belt wheel 312 by force. A velvet 3 is hung between two belt cars 3Q6 and 312. The upper fixed roll 301 is driven by the motor # 0. As described above, the drive of the motor # 0 is controlled such that the set value and the detection tension by the tension detection device 482 including the load cell become equal. As a result, the tension at the outlet side of the grooved roll group is always kept almost constant.
  • the motor 310 is driven in the direction in which the forward running saw wire 114 is pulled (forward direction). ).
  • the tension on the exit side of the groove roll group is increased, and the tension on the winding bobbin 550 side is reduced.
  • the motor 310 continues to rotate in the same forward direction even when the saw wire 114 is traveling in the reverse direction.
  • the motor acts as a motor brake, the tension on the groove roll group side is large, and the tension on the winding bobbin 55 55 side is low. Will be kept.
  • the tension of the saw wire 1 that is wound up by the winding bobbin 550 (forward running) or that is unreeled from the winding bobbin 550 is relatively small. Since the winding bobbin 550 is kept, it is not necessary to prepare an extremely robust winding bobbin 550, and a relatively inexpensive winding bobbin can be used. It becomes.
  • the rotation speed of the motor 31Q may be kept constant or may be changed for the forward running and the reverse running of the SOIRE wire 114 at all times.
  • a latch may be provided.
  • the brake is turned off, the clutch is turned on, and the motor 310 is rotated by the rotating force.
  • YA 114 is bowed.
  • turn on the brakes turn off the clutch, and apply the brakes to the travel of the saw wire 114.
  • the sheave 340 is rotatably supported on the shaft 341.
  • a bracket 2 is fixed to the support wall 290, and a tension detecting device 343 including a load cell is mounted on the bracket 342.
  • the shaft 341 is attached to the load cell 343. With this configuration, the tension acting on the sheave 340 is detected by the tension detector 343.
  • the detection tension of the tension detection device 343 is applied to the tension controller 486 through a signal line, and is used for controlling the air cylinder # 0 as described above. It is.
  • Tension detectors 481 and 482, including other load cells, can also be mounted in the same manner as tension detector 343 to detect the tension acting on the corresponding sheave.
  • FIG. 36 to FIG. 39 show the pay-out side dancer mechanism 350 and the length measuring section 370 included in the SOIRE wire feed-out mechanism.
  • the extension-side dancer mechanism 350 also includes a fixed roll 351 and a dancer roll 352.
  • the fixed roll 351 is installed on the support shaft 353 so that it can rotate. It is composed of multiple sheaves.
  • the support shaft 353 is fixed to be perpendicular to the vertical support wall 290.
  • the dancer roll 352 is attached to the tip of the arm 354.
  • the dancer / mouth 352 is also constituted by a plurality of sheaves which are provided on the support shaft 355 so as to rotate independently.
  • the support shaft 355 is fixed to the arm 354 obliquely from above with respect to the horizontal and vertical support wall 290.
  • the saw wire 114 is hung between the fixed roll 351 and the dancer roll 352 in the respective grooves (V-grooves) in order.
  • the support shaft 355 of the dancer's opening 352 is inclined with respect to the support shaft 353 of the fixed roll 351 by an amount corresponding to one pitch of the roll groove. Therefore, as with the take-up side dancer mechanism 320, the solenoid wire 114 is correctly inserted into each of the grooves of the rolls 351 and 352. It can be hung along (so that when viewed from the side, all the solar wires 114 run vertically and parallel to each other). With such a configuration, the saw wire 114 can be driven along the grooves of the rolls 351 and 352 in a stable manner.
  • the proximal end of the arm 354 is fixedly attached to the rotating shaft 356.
  • a support cylinder 357 is provided upright on the support wall 290, a rotation shaft 356 passes through the support cylinder 357, and a bearing 358 provided in the support cylinder 3 receives the rotation by itself. It has been broken.
  • the rotation shaft 356 projects from the back surface of the support wall 290.
  • An air cylinder 36G is attached to the back side of the support wall 29Q in a substantially horizontal posture, and at the base end thereof, is freely swingable by 361361.
  • One end of a link 362 is fixedly attached to a rotating shaft 356 protruding from the back side of the support wall 290.
  • the other end of the link 362, the tip of the piston rod 360a of the air cylinder 360, and the rotating joint 3 are connected to the rotation itself by the powerful joint 3. Yes.
  • the air cylinder 360 is driven around the rotation axis 356 by driving the air cylinder 360 to move the piston rod 360a back and forth.
  • the height of the dancer and the roll 352 changes.
  • the air-to-air converter 484 is used for the air cylinder so that the detected tension of the tension detector 1 including the load cell becomes equal to the set value. D 36 G is controlled.
  • the take-up side dancer mechanism is provided.
  • the unwinding of the rewind bobbin 540 causes the rewind bobin 540 force and the tension of the wire to increase.
  • the tension at the entrance side of the groove rolls is always constant. Is kept constant .
  • a sink port transmitter ⁇ 5 is provided via a mounting member 364.
  • the axis of the synchro-transmitter 365 is connected to the rotating shaft 356 by a joint 366.
  • the rotation angle of the rotation shaft 356, that is, the swing angle of the arm 354, and the height of the dancer roll 352 (the synchro transmitter) Detected by 365.
  • the detection signal of the synchro transmitter 365 is used for the rewinding control of the bobbin 540 (rewinding amount control) as described above.
  • the height of the roll 352 is always kept almost constant.
  • the measuring section 370 includes two sheaves 1 and 372. These sheaves 371 and 372 are strongly attached to the soire wire 114.
  • the sheave 371 is fixed to the tip of the rotating shaft 373.
  • the rotating shaft 373 is rotatably received by a bearing 375 in a support cylinder 374 erected on a support wall 290.
  • a blade 376 is fixed to an end of a rotating shaft 373 protruding from the back side of the support wall # 0.
  • the blade 376 is detected by a photoelectric detector ⁇ 7 mounted on a support wall 290. Accordingly, a signal corresponding to the amount of rotation of the sheath # 1 is output from the photoelectric detector, and the source wire which is fed out based on this signal is output.
  • the length of 114 is calculated.
  • the other sheave 2 is rotatably mounted on a support shaft mounted on the support wall 29 fl. This spindle is biased away from the sheave 3T1. Therefore, The wire 1 between the sheaves ⁇ 1 and ⁇ 2 is always tensed, allowing accurate measurement.
  • FIG. 4 The front side of the feed-out traverse mechanism 4GQ and the take-up traverse mechanism 5Q0 is depicted in FIG.
  • both traversing mechanisms are symmetrical in the basic structure, and the traverse mechanism of the traversing mechanism 400 on the extension side is used.
  • the only difference is that a winding direction detecting device 440 including a mouth cell is provided on the sheave 428.
  • the pay-out traverse mechanism 400 includes two movable shafts 410 and 420. These movable shafts 0 and 420 are respectively slidably inserted into support cylinders 1 and 421 including bearings.
  • the support cylinders 411 and 21 are provided on a traverse mechanism frame 391 attached to an apparatus frame 390 of the wire type cutting apparatus.
  • Blocks 412, 422 are fixed to the rear ends of the movable shafts 410, 420, respectively. These blocks 412, 422 are provided with holes on both sides, respectively, and guide shafts 413, 423 are provided in parallel in these holes. They are all passing through.
  • Block U2, 422 The guide slides 413 and 423 respectively slide along themselves.
  • Both ends of the guide shafts 413, 423 are fixed to a frame 391. Accordingly, the movable shafts 410 and 420 are respectively provided in the support cylinders 411 and 21 and the guide shafts 413 and 423, respectively. It is slidably supported in the horizontal direction along the points 13 and 423. The blocks 412, 422 are urged rearward by tension springs 419, 429, respectively.
  • a pinion 414 is attached to the lower surface of the block 2 so that it can rotate.
  • a movable rack 424 extending in parallel with the movable shaft 42G is fixed to the upper surface of the block 4 ⁇ , and is fitted with the pinion 414.
  • fixed rack 434 force frame
  • the fixed rack 434 is also arranged in parallel with the movable shaft 410.
  • a pinion 41 fits into this fixed rack 4.
  • At the rear of frame 391 is a servo motor for the transformer.
  • a belt wheel 432 is fixed to the rotation axis of the servo motor 430.
  • a belt car 433 is also provided at the front of the frame 391 so as to rotate independently.
  • Belt 431 is mounted on these belt cars and 433.
  • Belt 4 ⁇ is fixed to block 422 by mounting member 5 in the middle of the belt 4 ⁇ .
  • a guide member 415 is rotatably provided by a mounting member 16 vertically below the tip of the movable shaft UG.
  • a traverse 'sheave 428 force ⁇ rotation itself is provided at the tip of the movable shaft 420.
  • a winding direction detecting device 440 is provided at the leading end of the movable shaft 420, and the device 0 is provided with a traverse mechanism.
  • the shaft of the block 428 is installed.
  • a guide sheave 425 is also provided near the distal end of the movable shaft 420 so that the guide sheave 425 is inclined and laterally rotated by an attachment member 426.
  • Bellows 4 ⁇ and 42? Are provided between the distal end of the movable shaft 410 and the supporting cylinder 411 and between the distal end of the movable shaft 420 and the supporting cylinder 421. , Movable shaft 410, 420, and support cylinder Bearings and the like in 411 and 421 are protected.
  • the unwound bobbin 540 is pulled out from the power wire and the saw wire 114 is a movable shaft 420 with a traverse sheave 428 and a guide chip 425. After passing through the guide shaft 415 of the movable shaft 410, it is hooked on the sheave 380, and further supplied to the above-described length measuring unit 370.
  • the rewind bobbin 540 is used, and the rewind bobbin 540 is fed out of the rewind bobbin 540 or the rewind bobbin 540.
  • the rewind bobbin 540 force, the movable position in accordance with the feeding position or the winding position of these wires.
  • the shaft 420 moves back and forth, and the traverse sheave 428 is controlled so that it always stays just above the wire extension or take-up position. It is done.
  • the shaft 381 of the sheave 38 ⁇ is attached to the tension detecting device including the load cell.
  • the tension detecting device is fixed to the frame by a mounting member 383.
  • the tension acting on the sheave 380 is detected by the tension detection device 382. This detection tension is used for display.
  • the saw wire 114 sent through the take-up mechanism 340 passes through the guide sheave 515, the guide sheave 525, and the traveler. It is hung on a sheave 528 and wound by a winding bobbin 550.
  • the winding of the saw wire 114 by the winding bobbin 55D or the sowing of the saw wire 114 is performed.
  • the movable shift 520 advances and retreats, and the traverse sheave 528 always takes up the winding position of the wire. The control is performed so that it is directly above the position or the extension position.
  • winding of the software onto winding drum 550 starts from one of the predetermined ends of winding drum 55G. It begins.
  • accurate winding is performed.
  • a saw wire is wound around the rewind drum 54D at a soire wire manufacturing plant. With this force, it is unclear whether the wire is wound precisely. Also, it is not known where the end of the saw wire is located on the rewind drum 540 or at which end.
  • the traverse control in the feed-out traverse mechanism 400 and the traverse control in the take-up traverse mechanism 500 are performed. It is different from control.
  • the bus drive motor 530 is a servo motor. By setting the control pattern in advance, the rotation of the servo motor can be controlled.
  • Fig. 45 shows the traverse movement speed pattern when controlling the positioning of the traverse sheave 5 28 on the take-up side. are doing .
  • the travel speed of the traverse can also be changed according to the amount of wire wound around the winding bobbin 550.
  • Such a traverse movement speed pattern can be controlled by a traverse control device.
  • the winding of the saw wire is the one end force of the winding bobbin 550 and the force that is determined to be started from the winding bobbin 550.
  • winding is performed according to the above-mentioned speed pattern, so that the winding state of the wire also follows the above-mentioned speed pattern. This is because it is harm.
  • By installing a position sensor it is possible to prevent movement when switching the direction of movement based on the detection signal of the position sensor. I can do that.
  • the track width can always be controlled to be constant.
  • the use of a servo motor increases the range in which the speed can be varied. Therefore, it is possible to realize a fine pitch pitch.
  • the wire is also fed from the winding bobbin 5550.
  • the speed can be controlled by reversing the speed pattern shown in Fig. 45 from the position where the winding is switched to the feeding. No.
  • the intermittent reciprocation of the saw wire is performed as described above, so that the wire is also wound around the rewind bobbin 540.
  • the traverse control device cannot recognize whether or not the winding state of the saw wire in the rewind bobbin manufactured at the factory is good. Also, it is not clear where the end of the wire is on the rewind bobbin. Therefore, it is necessary to check the winding direction of the wire when the rewind bobbin is newly set, and then start. In order to detect the winding direction, a winding direction detecting device 44 is provided.
  • Fig. 46 there are two winding directions, a and b.
  • the tran- sible 428 is applied to the direction of the wire winding of the wire.
  • the wire tension component F a or F b is applied.
  • the winding direction force a it acts on the component force F a ⁇ 4.
  • the sheave 8 is moved in the direction of arrow A.
  • the component force F b is applied to the sheave 4 28.
  • the sheave 8 is moved in the direction of arrow B.
  • the traverse control device 491 automatically determines the winding direction of the saw wire in the bobbin 540, and -Determine the moving direction of the sheath sheave 4 28 and start traverse control.
  • the detection of the winding direction and the traverse control based on this are useful not only when a new rewind bobbin is set, but also for intermittent reciprocation.
  • the winding direction detection signal from the winding direction detection device 44 is always taken into the traverse control device 491, and the winding direction is constantly monitored. Please do it. If the detected winding direction and the movement of the traverse sheave 4 28 are out of alignment with each other, the traverse is performed according to the detected winding direction. Correct the direction of movement of the knives 4 4 8.
  • a boss 441 is fixed firmly.
  • an elongated and substantially rectangular receiving plate 4 is fixed by a bolt.
  • Receiving Two holes 443 are formed in the plate 4, and a receiving cylinder 444 having a flange is inserted into the holes 443, and is fixed to the receiving plate 442 by a bolt. It is.
  • a circular depression 445 is formed in the center of the front surface of the receiving plate 442.
  • Load Senole 46Ga is housed in the recess 445.
  • a shaft 455 is erected at the center of the support plate 452 which is almost rectangular and has a raised center.
  • a traverse sheave 428 is rotatably mounted on the shaft 455 via a bearing 45 ⁇ .
  • Shafts 451 extending in the opposite direction to the shaft 455 are fixed to both ends of the support plate 452 by bolts.
  • the shaft 451 is slidably inserted into the receiving cylinder.
  • a concave portion 454 is formed in the center of the support plate 452 on the surface facing the receiving plate 442.
  • Two C-shaped (albeit square) holding members 447 and 453 are provided.
  • One holding member 447 is formed by connecting three pieces with bolts, and the other holding member 453 is integrally formed. These two holding members 447 and 453 are combined so as to face each other in an orthogonal state and to hold each other.
  • a circular recess 446 is formed in one of the holding members 447, in which the load-sezore 460b force is stored.
  • Load cell 460b is sandwiched between two holding members and 453
  • the combination of the holding members 447 and 453 is housed in the recess 45 of the support plate 452.
  • the back surface of the holding member 453 is in contact with the load cell 46Qa.
  • One holding member 44? Is fixed to a receiving plate 442 by a bolt, and the other holding member 453 is fixed to a supporting plate 452 by a bolt.
  • the axial component acting on the transformer sheave 428 depends on the two load cells 460a and UOb.
  • the direction and size are detected strongly.
  • the output signals of the load channel 46 Qa and Qb are given to a differential circuit, and the difference between the outputs is calculated.
  • the load cell is pressed by the holding member 453, and the load is mainly exerted by the load cell 460.
  • the load cell 460 b is strongly applied by the holding member 447, so that the load cell 460b generates a large detection signal o

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Finish Polishing, Edge Sharpening, And Grinding By Specific Grinding Devices (AREA)
  • Processing Of Stones Or Stones Resemblance Materials (AREA)

Description

明 細 書 ヮ ィ ャ式切断加工装置お よ び方法 技術分野
こ の 発明 は , 半導体材料, 磁性材料, セ ラ ミ ッ ク ス 等の い わ ゆ る 脆性材料を ウ ェ ハ 状 に 切断す る の に 適 し た ワ イ ヤ式切断加工装置 お よ び方法 に 関す る 。 従来技術 と そ の 問題点
ワ イ ヤ 式切断加工装置 は ワ イ ヤ ソ ー と も 呼 ば れ, 図
50ま た は 図 51に 示す よ に, 正三角 形 に 近 い 形 の三角 形の 頂点 に相 当 す る 位置 に互 い に平行 に 配置 さ れ た 3 つ の 溝 ロ ー ル 601 , 602 お よ び 603 を 備 え て い る 。 こ れ ら の 溝 ロ ー ル 601 - 603 の 溝 に切断用 ワ イ ヤ 604 が —定 間隔 で平行 に 張設 さ れ る 。 ワ イ ヤ 604 を一方 向 に 走行 さ せ かつ 砥粒を含む加工液を ノ ズル (図示 略) に よ り 吹 き か け な 力く ら , 水平 に走行す る ワ イ ヤ 604 に 被 切断材 600 を押 し付 け て被切断材 60 ϋ を 輪切 り に し て い く 。
図 50に お い て は被切断材 6 は 溝 ロ ー ノレ 603 お よ び 602 の 下方 に 保持 さ れて い る 。 溝 ロ ー ル 603 と 602 の 間を 水平方向 に走行す る ワ イ ヤ 61H に 向 け て被切断材 600 を 押 し 上 げ る こ と に よ り 被切断材 600 が切 断 さ れ る 。 図 5 iに お い て は被切断材 6 0 G は溝 ロ ー ル 6 G 2 お よ び 6 0 3 の上方 に 保持 さ れて い る 。 溝 ロ ー ル 6 D 2 と 6 0 3 の 間を水平方向 に 走行す る ワ イ ヤ 6 IH に 向 け て被切断 材 6 0 0 を押 し 下げ る こ と に よ り 被切断材 6 G fl が切断 さ れ る 。
近年, と く に半導体業界 に お い て生産性 向上の た め に半導体 ウ ェ ハ の 大 口 径化が待望 さ れて い る 。 大 口 径 の ウ ェ ハ を 製造す る た め に 大 口 径の半導体結晶 ロ ッ ド (被切断材) が用 意 さ れ る 。 大 口 径の ロ ッ ド を 切断す る た め に は 当 然 な 力く ら ワ イ ヤ 式切断加工装置 も 大型化 す る 。
図 5 0ま た は 図 5 1に 示す よ う に, 被切断材を上方 に ま た は下方 に 移動 さ せ な 力く ら 切断す る 装置 に お い て は, 被切断材が大 口 径化す る と 装置 の 高 さ が高 く な ら ざ る を得 な い。 装置 の 高 さ が高 く な る と , 高 い 精度 を維持 す る た め に フ レ ー ム 等 に 高 い 剛性 が要求 さ れ る 。 ま た, 切断用 ワ イ ヤ の ハ ン ド リ ン グ, 被切断材の 着脱等 の作業性が悪化す る 。 さ ら に , 図 5 0に 示す形式の も の で は砥粒を 含 む加工液が被切断材の 切断 さ れた溝 に た ま り , 固 ま る の で切削効率が悪 く な る 。 図 Πに 示す形 式の も の で は加工液が滴下 し , 加工液が加工面へ浸透 し に く い と い う 問題 も あ る 。 発明 の 開示 こ の 発明 は 装置 の 高 さ を 低 く す る こ と がで き る ワ イ ャ式切断加工装置 お よ び方法を 提供す る こ と を 目 的 と す る 。
こ の 発明 は ま た作業性が向上す る ワ イ ヤ 式切断加工 装置お よ び方法を提供す る こ と を 目 的 と す る 。
こ の発明 は さ ら に メ ン テ ナ ン ス が容易 な ワ イ ヤ式切 断加工装置, 方法お よ び溝 ロ ー ル · ユ ニ ッ ト を 提供す る も の で あ る 。
こ の 発明 は さ ら に , 2 つ の溝 ロ ー ル間 を 走行す る 切 断用 ワ イ ヤ の 振 れを 防止, ま た は少 な く す る こ と を 目 的 と す る 。
こ の 発明 は さ ら に , 切断用 ワ イ ヤ の 張力 を連続的 に 調整で き る よ う に す る こ と を 目 的 と す る 。
こ の 発明 は さ ら に , 切断用 ワ イ ヤ の 巻取 り 用 ボ ビ ン の軽量化を図 る こ と を 目 的 と す る 。
こ の 発明 は さ ら に , ダ ン サ ー機構や キ ヤ プ ス タ ン 機 構等の 複数の ロ ー ル を 含み, こ れ ら の ロ ー ル に 切断用 ワ イ ヤ が複数回 に わ た っ て掛 け ら れて い る 機構 に お い て, 切断用 ワ イ ヤ の 走行の安定化を 図 る こ と を 目 的 と す る 。
こ の 発明 は さ ら に , 被切断材の 角度位置 を 2 方向 に 安定に調整可能 な 披切断材保持装置 を提供す る こ と を 目 的 と す る 。
こ の 発明 は さ ら に , ボ ビ ン に 巻回 さ れた ワ イ ヤ の 巻 回方向 を 自 動 的 に検 出 で き る 巻回方 向検 出装置 を 提供 す る こ と を 目 的 と す る 。
こ の発明 は さ ら に , 切断用 ワ イ ヤ の巻取 り 側 に お い て安定な ト ラ バ ー ス 制御 を 可能 と す る も の で あ る 。
こ の 発 明 に よ る ワ イ ヤ 式切断加工装置 は, 複数 の平 行 に配置 さ れ た溝 ロ ー ル に 切断用 ワ イ ヤ を 掛 け, 少 な く と も 一つ の 溝 ロ ー ル を 回転駆動す る こ と に よ り 切断 用 ワ イ ヤ を走行 さ せ, かつ 砥粒を 含 む加工液を供給 し て被切断材を 切断す る も の に お い て, 上記 の 複数 の 溝 ロ ー ル の う ち の 少な く と も 2 つ の 溝 ロ ー ノレ が, こ れ ら の 溝 ロ ー ル間を切断用 ワ イ ヤ が ほ ぼ鉛直 に 走行す る よ う に, 上下 に 配置 さ れて お り , 上記 の ほ ぼ鉛直 に 走行 す る 切断用 ワ イ ヤ に 対 し て被切断材を ほ ぼ水平に 進退 さ せ る 被切断材送 り 装置が設 け ら れ て い る こ と を 特徴 と す る も の で あ る 。
こ の 発 明 に よ る ワ イ ヤ 式切断加工方法 は, 複数 の 平 行 に配置 さ れ た 溝 ロ ー ル に切断用 ワ イ ヤ を 掛 け, 少 な く と も 一つ の 溝 ロ ー ル を 回転駆動す る こ と に よ り 切断 用 ワ イ ヤ を走行 さ せ, かつ 砥粒 を含 む加工液を 供給 し て 被切 断 材 を 切 断 す る ヮ ィ ャ 式 切 断加工方法 に お い て, 上記 の 複数の 溝 ロ ー ル の う ち の 少な く と も 2 つ の 溝 ロ ー ル を上下 に 配置す る こ と に よ り こ れ ら の 溝 ロ ー ル 間を切 断用 ワ イ ヤ を ほ ぼ鉛直 に走行 さ せ , 上記の ほ ぼ鉛直 に 走行す る 切断用 ワ イ ヤ に対 し て被切断材 を ほ ぼ水平 に 進退 さ せ る も の で あ る 。
こ の 明細書 に お い て, ほ ぼ鉛直 と は, 鉛直 に対 し て ± 4 5度の 傾 き ま でを 含み , ほ ぼ水平 と は水平 に 対 し て ± 4 5度の 傾 き ま でを 含む。 ま た, ロ ー ル と は ロ ー ラ , そ の他の 回転す る も の を す ベて含む。
こ の発 明 に よ る と , 切断用 ワ イ ヤ を ほぼ鉛直 に 走行 さ せ, こ の ほ ぼ鉛直 に 走行す る ワ イ ヤ に よ っ て被切断 材を切断 し て い る 。 被切断材 は ほ ぼ水平方向 に 移動 し な 力く ら ほ ぼ鉛直 に走行す る ワ イ ヤ に押 し 付 け ら れ る 。 し た が っ て, 被切断材を上下方向 に移動 さ せ る 従来 の 装置 に比べて装置の 高 さ を低 く す る こ と がで き る 。 こ れ に よ り , ワ イ ヤ の ヽ ン ド リ ン グや被切断材の 着脱 な ど の 作業性が向上す る 。 ま た , 被切断材 と 切断用 ワ イ ャ と の接触箇所, す な わ ち 加工箇所 に供給 さ れ る 砥粒 を 含む加工液 は 被切断材の 加工面 に 沿 っ て落下す る の で , 加 工 液 を 充 分 に 浸 透 さ せ る こ と が で き る と ど も に, 加工液が溝 に詰 る こ と も な い。
こ の発明 の 一実施態様 に お い て は, 上下 に配'置 さ れ た 2 つ の 溝 ロ ー ル に 加 え て 第 3 の 溝 ロ ー ル 力く設 け ら れ, こ の 第 3 の 溝 ロ ー ル が上下 2 つ の 溝 ロ ー ル の う ち の 下部の 溝 ロ ー ル と ほ ぼ同 じ 高 さ 位置 に配置 さ れ る 。 す な わ ち , 3 つ の 溝 ロ ー ルが, 垂直お よ び水平 な 辺を も つ 直角 三角 形 の ほ ぼ頂点 に 相 当 す る 位置 に 配 置 さ れ る 。 切断用 ワ イ ヤ は下部 に 位置す る 2 つ の 溝 ロ ー ル 間 を ほ ぼ水平 に 走行す る 。
被切断材 は ほ ぼ水平方 向 に 移動 し な 力く ら , 上述の よ う に ほ ぼ垂直 に走行す る 切断用 ワ イ ヤ に よ っ て切断 さ れ る の で, 切断の 進行 に と も な っ て上記の 直 角 三角 形 の 内 部 に 入 り 込ん で い く 。 被切断材が切断 さ れ る と き に生 じ る 切断屑 は下方 に 落下す る 。 下部 に 位 置す る 2 つ の 溝 口 一 ノレ が間 隔 を あ け て ほ ぼ同 じ 高 さ 位置 に 配置 さ れ て い る の で , こ れ ら の 溝 ロ ー ルの 間 に 切断屑 受 を 設 け る こ と が で き , こ の 切 断 屑 を こ れ ら の 2 つ の 溝 ロ ー ル の 間力、 ら 容易 に 除去す る こ と が可能 と な る 。
複数の 溝 ロ ー ル の 駆動方法 に は後述す る 実施例 に お い て詳述す る よ う に 種 々 の も の があ る 。 上述 し た 3 つ の溝 ロ ー ル を 直角 三角 形の ほ ぼ頂点に相 当 す る 位置 に 配置す る 実施態様 に お い て は , 第 3 の溝 ロ ー ノレ を モ ー 夕 に よ っ て駆動 さ れ る 駆動 ロ ー ル と し , こ の 駆動 ロ ー ル の 回転動力 を動力伝達機構 を介 し て 2 つ の 溝 ロ ー ル に伝達す る 構成を と る こ と が好 ま し い。 駆動 モ ー タ を 下方 に配置す る こ と 力 で き る 。
上記動力 伝達機構 は , た と え ば上下 2 つ の 溝 ロ ー ル お よ び第 3 の 溝 ロ ー ル に そ れ ぞれ対応 し て設 け ら れ た ベル ト 車 と , こ れ ら の ベ ル ト 車 に 掛 け ら れ た ベ ル ト と に よ り 構成 さ れ る 。
第 3 の 溝 ロ ー ルが駆動 ロ ー ルで あ る 。 上下 2 つ の 溝 ロ ー ル お よ び第 3 の 溝 ロ ー ノレ に 掛 け ら れ た 切断用 ワ イ ャ, お よ び こ れ ら の 溝 ロ ー ル に対応す る ベ ル 卜 車 に掛 け ら れ た ベ ル ト は と も に 第 3 の 溝 ロ ー ル の 部分で鋭角 を な す よ う に 折 り 返 さ れ る 。 し た 力 < つ て , 切断用 ワ イ ャが第 3 の 溝 ロ ー ル の 周 面の 溝に 接す る 長 さ , お よ び ベル 卜 が第 3 の 溝 ロ ー ル に 対応す る ベ ル ト 車の 周 面 に 接す る 長 さ は比較的長 い。 第 3 の 溝 ロ ー ル の 駆動力が 効果的 に切断用 ワ イ ヤ お よ びベル ト に 伝達 さ れ る こ と に な る 。
上記 の動力伝達機構 は 好 ま し く は 2 つ の ト ル ク 制御 可能な 継手を 含む。 こ の ト ル ク 制御可能 な 继手 は上下 2 つ の 溝 ロ ー ル の 軸 と こ れ ら に対応 し て設 け ら れ た べ ル ト 車 と の 間 に 設 け ら れ る 。 第 3 の 溝 ロ ー ル に 対応 し て設 け ら れ た ベ ル ト 車 は 第 3 の 溝 ロ ー ル の 軸 に 固定 さ れ る 。
こ の よ う な 駆動系 を別 の 観点か ら 表現 す る と 次の よ う に な る 。 す な わ ち , 溝 ロ ー ル の駆動系 は , 第 3 の 溝 ロ ー ルを 回転駆動す る モ ー タ と , 上記の 2 つ の 溝 ロ ー ル に対応す る 出力軸 を持 ち , 上記モ ー タ の 回転動力 を 上記出力軸 に 伝達す る 動力伝達機構 と , 上記 2 つ の 溝 ロ ー ル の軸 と そ れ に 対応す る 上記出力軸 と の 間 に 設 け ら れ た ト ル ク 制御可能 な 継手 と か ら 構成 さ れ る 。
こ の よ う な駆動系 は 次の よ う な特徴を も つ 。 す な わ ち , す べて の 溝 ロ ー ルが回転駆動 さ れ る 力、 ら , 切断用 ワ イ ヤ と 溝 ロ ー ル と の 間の 滑 り が殆 ど生 じ な い 。 滑 り が殆 ど生 じ な い の で溝 ロ ー ル の 磨耗が少 な く , かつ 複 数の 溝 ロ ー ル の 間 で磨耗度が均等化 さ れ る 。 さ ら に, 溝 ロ ー ル の 径 に 多少の 違 い 力くあ っ て も , 上記 2 つ の 溝 ロ ー ル に 働 く 回転抵抗が零 ま た は ほ ぼ零 に な る よ う に 上記 继 手 に お け る 伝 達 ト ル ク を 調 整 す る こ と が で き る 。 こ れ に よ り 複数 の 溝 ロ ー ル の 周 長誤差が許容 さ れ る o
さ ら に好 ま し く は , 上下 2 つ の 溝 ロ ー ル と 第 3 の 溝 ロ ー ル と 力く フ レ ー ム に 回 転 自 在 に 支 持 さ れ, こ の フ レ ー ム が ワ イ ヤ式切断加工装 置 の機台 に 着脱 自 在 に 取 付 け ら れ る 。 こ の フ レ ー ム と そ れ に 支持 さ れ た 3 つ の 溝 ロ ー ル は溝 ロ ー ル · ュニ ッ 卜 を構成す る 。
複数の 溝 ロ ー ル を ユニ ッ ト ィヒ し , こ れを機台 に 着脱 自 在 と す る こ と に よ り , メ ン テ ナ ン ス 時 に 溝 ロ ー ノレ · ュニ ッ ト を 機台 か ら 取外 し , 加工装置の 外 に 持 ち 出 す こ と がで き る 。 溝 ロ ー ル · ュ ニ ッ 卜 を 広 い 場所 に 置 く こ と が で き る の で , 溝 ロ ー ル の 交換 お よ び溝 ロ ー ル の 表面溝の 補修等の 作業が容易 と な る 。
こ の よ う に 溝 ロ ー ル を ュニ ッ ト 化 し た構成 に お い て は , 溝 ロ ー ル · ュ ニ ッ ト が 機 台 に 据付 け ら れ た と き に , 加工装置 の 駆動装置の 出 力軸 と 少 な く と も 一つ の 溝 ロ ー ル の 軸 と 力 着 脱 自 在 な 軸 継手 に よ り 結 合 さ れ る 0
さ ら に 好 ま し い 実施態様 に お い て は, フ レ ー ム 力、 ら 突 出 す る 溝 ロ ー ル の 軸 を 囲 む よ う に 円 環 状 の 弾性体 シ ー ノレ力く フ レ ー ム に 設 け ら れ る 。 溝 ロ ー ノレ · ュ ニ ッ 卜 が機台 に取付 け ら れ た と き に 円環状弾性体 シ ー ル は フ レ ー ム の 隔壁 に あ け ら れ た 軸を通す穴の ま わ り に 接す る 。 こ の 隔壁 は駆動装置側 と 溝 ロ ー ルが配 置 さ れ た 切 断室 と を 区切 る も の で あ る 。 切断室で は上述の よ う に 砥粒 を 含む加工液力く ワ イ ヤ に 吹 き か け ら れ る 。 ま た , 切断屑 が生 じ る 。 環状 シ ー ル の 存在 に よ っ て こ の よ う な異物が駆動装置 が設 け ら れ た 部屋 に 侵入す る の が防 止 さ れ る 。
好 ま し い 実施態様 で は, 上記溝 ロ ー ル に 切断用 ワ イ ャ を送 り 込む ワ イ ヤ 繰出 し 機構お よ び上記溝 ロ ー ル か ら 切断用 ワ イ ヤ を 巻取 る ワ イ ヤ 巻取 り 機構力く と も に 上 記溝 ロ ー ル の 一側方 に配置 さ れ る 。
ワ イ ヤ 繰 出 し 機構 と ワ イ ヤ 巻取 り 機構 を 溝 ロ ー ル の 両側 に 配置す る 構成 に比べて装置の長 さ を 短 く す る こ と が で き る 。
2 つ の溝 ロ ー ル間 を走行す る 切断用 ワ イ ヤ の 振れ を 防止, ま た は 少な く す る こ と がで き る こ の 発明 に よ る 構成 は , 平行 に 配置 さ れ た少な く と も 2 つ の 溝 ロ ー ノレ に 切断用 ワ イ ヤ を 掛 け, 少 な く と も 一つ の 溝 ロ ー ル を 回転駆動す る こ と に よ り 切断用 ワ イ ヤ を 走行 さ せ, か つ 砥粒 を 含む加工液 を供給 し て被切断材 を 切断す る ヮ ィ ャ 式 切 断 加 工 装 置 に お い て , 少 な く と も 1 つ の 溝 ロ ー ル に近接 し て, 切断用 ワ イ ヤ が通 る 溝が形成 さ れ た, ま た は形成 さ れ う る (走行す る ワ イ ヤ に よ っ て溝 を形成 し て も よ い) ワ イ ヤ · ガ イ ドが設 け ら れ て い る こ と を 特徴 と す る も の で あ る 。
2 つ の 溝 ロ ー ル は 上述 し た ワ イ ヤ 式切断加工装置の よ う に 上下 に 配置 さ れて い て も よ い し , 左右 に配置 さ れて い て も よ い。 す な わ ち , ワ イ ヤ · ガ イ ド は切断用 ワ イ ヤ が鉛直 に 走行す る タ イ プの ワ イ ヤ式切断加工装 置 に お い て も , 切断用 ワ イ ヤ が水平 に走行す る 従来 の タ イ プ の ワ イ ヤ 式 切 断 加 工 装 置 に お い て も 適用 で き る o
ワ イ ヤ · ガ イ ド の 存在 に よ っ て, 2 つ の 溝 ロ ー ル 間 を走行す る 切断用 ワ イ ヤ の 振 れを防止, ま た は少 な く す る こ と がで き る の で, 切断精度が高 ま る 。 ま た, 砥 粒を 含む加工液 お よ び切断屑 が溝 ロ ー ル に 付着す る の を 防止 し て , 溝 ロ ー ル の 寿 命 を 長 く す る こ と が で き る 。
好 ま し く は ワ イ ヤ · ガ イ ド は被切断材の 移送経路 の 両側 に 設 け ら れ る 。 加工液や切断屑 の 溝 ロ ー ル へ の 付 着防止の た め に は, ワ イ ヤ · ガ イ ド は, 被切断材 の 移 送 経 路 と 少 な く と も 1 つ の 溝 ロ ー ル と の 間 の 位 置 で あ っ て, 被切断材の 移送経路 よ り も 切断用 ワ イ ヤ の 走 行方 向前方の 位置 に 配置 さ れ る 。
切断用 ワ イ ャ の 張力 を 連続的 に調整で き る こ の 発 明 に よ る 構成 は 次の通 り であ る 。
す な わ ち , 平行 に 配置 さ れ, かつ 切断用 ワ イ ヤ が掛 け ら れ た複数 の 溝 ロ ー ルを含む溝 ロ ー ル群 と , 溝 ロ ー ル群 に 切断用 ワ イ ヤ を 供袷す る ワ イ ヤ 繰 出 し 機構 と , 溝 ロ ー ル群か ら 切断用 ワ イ ヤ を巻取 る ワ イ ヤ 巻取 り 機 構 と を 備 え た ワ イ ヤ 式切断加工装置 に お い て , ワ イ ヤ 繰 出 し 機構 ま た は ワ イ ヤ巻取 り 機構 の 少 な く と も い ず れか一方 に, 切断用 ワ イ ヤ の 張力 を 調整す る た め の ダ ン サ 一 機構が設 け ら れ, こ の ダ ン サ ー機構 は 回転 自 在 な 固定 ロ ー ル と 上下動 自 在な 可動 ロ ー ル と を 含み, こ れ ら の 両 ロ ー ル間 に 切断用 ワ イ ヤが掛 け ら れて お り , 上記可動 ロ ー ルが連続的 に 位置調整可能 な 機構 に よ つ て支持 さ れて い る こ と を特徴 と す る も の で あ る 。
上記 の連続的 に 位置調整可能な機構の 一例 と し て は エ ア · シ リ ン ダを 含 む機構があ る 。 張力 を 調整すべ き 箇所 に 設 け ら れ た張力 セ ン サ か ら の 検 出 信号 に 基づ い てエ ア · シ リ ン ダが制御 さ れ る 。
こ の 構成 に よ る と , 切断用 ワ イ ヤ の 張力 を 任意 に , かつ 無段階的 に , 切断用 ワ イ ヤ の走行中 に お い て も 調 整す る こ と がで き る 。
切断用 ワ イ ヤ を 卷取 る ボ ビ ン の軽量化を 図 る こ と が で き る こ の発明 に よ る 構成は 次の通 り で あ る 。
す な わ ち , 平行 に配置 さ れ, かつ 切断用 ワ イ ヤ が掛 け ら れ た複数の 溝 ロ ー ル を 含む溝 ロ ー ル群 と , 溝 口 一 ル群 に切断用 ワ イ ヤ を供給す る ワ イ ヤ繰 出 し 機構 と , 溝 ロ ー ル群か ら の 切断用 ワ イ ヤ を 巻取 る 巻取 り ボ ビ ン を 含む ワ イ ヤ 巻取 り 機構 と を備 え た ワ イ ヤ式切断加工 装置 に お い て, ワ イ ヤ繰 出 し 機構 と ワ イ ヤ 巻取 り 機構 の う ち , ワ イ ヤ 巻取 り 機構に の み キ ヤ プ ス タ ン 機構 が 設 け ら れ, こ の キ ヤ プス タ ン 機構 に よ っ て巻取 り ボ ビ ン 側 の ワ イ ヤ 張力 が溝 ロ ー ル群側 の ワ イ ヤ 張力 よ り も 低 く な る よ う に 調整 さ れて い る こ と を特徴 と す る も の で あ る 。
溝 ロ ー ル群の 張力 を披切断材の 切断 に 適 し た大 き さ に 設定 し , 巻取 り 側 の 張力を こ れ よ り も 弱 い 値 に 設定 で き る 。 巻取 り 側 の 張力が比較的小 さ い か ら , 巻取 り ボ ビ ン と し て充分 に堅牢 な も の で な く て も 足 り , そ の 軽量化, 低廉化 を 図 る こ と がで き る 。
切断用 ワ イ ヤ が往復走行可能 な ワ イ ャ式切断加工 装 置 に お い て は, 切断用 ワ イ ヤ を ワ イ ヤ繰 出 し 機構か ら 溝 ロ ー ル群 を経て上記 ワ イ ヤ 巻取 り 機構 に 送 る 順方 向 走行時 に , 溝 ロ ー ル群か ら ワ イ ヤ 巻取 り 機構側 に 切 断 用 ワ イ ヤ を 引 張 る 方向 に, 上記 2 つ の ロ ー ノレ の 少 な く と も い ずれか一方を駆動す る 装置 と , 上記順方 向走 行 と は 逆向 き の走行時 に, 上記 2 つ の ロ ー ル の 少 な く と も い ずれか一方の 回転を制動す る 装 置 と を設 け る 。
駆動装置が モ ー タ で あ る 場合 に は , こ の モ ー タ を 常 に 一方向 に 回転 さ せ て お け ば, 切断用 ワ イ ヤ の 逆方 向 走行時 に 制動装置 と し て働 く の で構成が簡素 と な る 。
2 つ の ロ ー ルを 含み, こ れ ら の ロ ー ル 間 に ワ イ ヤ が 複数回 に わ た っ て 掛 け ら れた 張力調整機構 に お い て , ワ イ ヤ の 走行を安定化 さ せ る こ と の で き る こ の 発 明 に よ る 構造 は, 2 つ の ロ ー ノレ に 掛 け ら れ た 切断用 ワ イ ヤ が平行 に な る よ う に , こ れ ら の ロ ー ル の 軸の 一方が他 方 に 対 し て傾 い て い る も の で あ る 。
張力調整機構の 例 と し て は ダ ン サ ー 機構 や キ ヤ ブ ス タ ン 機構があ る 。
こ の 発 明 に よ る と , ワ イ ヤ 力く ロ ー ル の 溝 に 正 し く 沿 っ て走行す る の で, ワ イ ヤ の 張力 が安定 し , 高速運 転が可能 と な る 。 ま た, ロ ー ルの 磨耗が減少 し , 寿命 が延 び る 。
被切断材の 角 度 を 2 方向 に つ い て調整可能な こ の 発 明 に よ る 被切断材保持装置 は, 支持体 と , 第 1 の 回転 体 と , 第 2 の 回転体 と を 含み, 支持体 は 第 1 の 回 転体 を 第 1 の軸 を 中心 に 回転 自 在 に 支持す る 部分を 有 し , 第 1 の 回転体 は, 第 2 の 回転体を, 第 1 の 軸 に 垂 直 な 第 2 の 軸を 中心 に 回転 自 在に 支持す る 部分を有 し , 第 2 の 回転体 は 披切断材を支持す る 部分を 有 し て い る 構 成を も つ 。
被切断材 は 第 2 の 回転体 に 保持 さ れ, 第 2 の 回 転体 は 第 2 の軸 を 中心 に 回転可能で あ る 。 第 1 の 回転体 は 第 2 の 軸 に 垂直な 第 1 の軸 を 中心 に 回転可能で あ る 。 し た が っ て, 被切断材を 2 つ の軸 を 中心 に 任意 の 角 度 回転 さ せ る こ と がで き , そ の 角度 を 2 方向 に 調整で き る 。 ま た , 各回転体 は一方向 に の み 回転可能 に 設 け ら れ て い る の で , 高 い 剛 性 を 保 つ こ と 力く で き る 。 と く に , 第 1 の 軸 と 第 2 の軸が直交す る 配置構成 と す る こ と に よ り 堅牢 な構造 と な る 。
ボ ビ ン に 巻回 さ れ た ワ イ ヤ の 巻回方 向 を 自 動 的 に 検 出 す る こ の 発明 に よ る 装置 は, ト ラ バ ー ス 機構 に 含 ま れ る , ボ ビ ン の軸 と 平行 に 移動可能 な 可動体の 先端部 に 設 け ら れ た受部材 と , こ の 受部材 に 巻戻 し ボ ビ ン の 軸方 向 に 摺動 自 在 に保持 さ れ た支持体 と , こ の 支持体 に , 巻戻 し ボ ビ ン の 軸 と 平行 な 軸 に よ り 回転 自 在 に 設 け ら れ た ト ラ バ ー ス · シ ー ブ と , 上記受部材 と 支持体 と の 間 に 設 け ら れ, 巻戻 し ボ ビ ン か ら 繰 出 さ れか つ 上 記 ト ラ バ ー ス · シ 一 ブ に掛 け ら れ た切 断用 ワ イ ヤ に 働 く 巻戻 し ボ ビ ン の軸方向 の 分力 を検 出 す る セ ン サ と を 備 え て い る も の で あ る 。
ボ ビ ン に 巻回 さ れた ワ イ ヤ を繰 出 し た と き に , ワ イ ャ の 巻 回方向 に 応 じ て繰 出 さ れた ワ イ ヤ は 斜 め に な る の で , ボ ビ ン の 軸方 向 に 分力 が働 く 。 こ の 分 力 の 方 向 を 検知 す る こ と に よ り , ワ イ ヤ の 巻回方向 が検 出 で き る 。 ワ イ ヤ の 巻回方 向 を 自 動的 に 検 出 で き る の で , ヮ ィ ャ の繰 出 し に お い て, ト ラ バ ー ス 制御の 自 動化 を 図 る こ と が可能 と な る 。 切断用 ワ イ ヤ の 巻取 り 側 に お い て 安定 な ト ラ バ ー ス 制御を行 う こ と の で き る こ の 発 明 に よ る ト ラ バ ー ス 機 構 は , ワ イ ヤ の 巻戻 し ボ ビ ン の 軸 と 平行 に移動 自 在な 可動体 と , こ の可動体の 先端部 に 設 け ら れ た ト ラ バ ー ス · シ ー ブ と , 上記可動体の 移動 を 駆動す る モ ー タ と を 含み, 上記 モ ー タ がサ ー ボモ ー タ で あ っ て あ ら 力、 じ め 定 め ら れた ト ラ バ ー ス 移動速度 お よ び移動量 に し た 力く つ て制御 さ れ る も の で あ る 。
サ ー ボ モ 一 夕 は あ ら 力、 じ め 定 め た ト ラ バ ー ス移動速 度お よ び移動量に し た が っ て制御す る こ と がで き る 。 ト ラ バ ー ス方向 の制御 (方向切換) の た め に ボ ビ ン の 端の 位置 を検 出す る セ ン サが不要 と な り , こ の セ ン サ を用 い て制御す る と き に生 じ る オ ー バ ー ラ ン 等が な く な る 。 速度制御範囲が広 く , 細か い 巻 ピ ッ チ を実現す る こ と も で き る 。 図面の簡単な説明
第 1 図か ら 第 8 図 は こ の 発明 の 第 1 実施例 を示す も の で あ る 。
第 1 図 は, ワ イ ヤ 式切断加工装置 の 全体構成 を模式 的 に 示す。
第 2 図 は, ワ イ ヤ式切断加工装置 に お け る 溝 ロ ー ル 群 を拡大 し て 示す斜視図で あ る 。
第 3 図 は, ワ イ ヤ 式切断加工装 置 に お け る ソ ー ワ イ ャ の繰 出 し , 巻取 り 機構の 構成を拡大 し て 示す斜視図 で あ る 。
第 4 図 は, 溝 ロ ー ル の 第 3 の 駆動方式を 示す斜視図 で あ る 。
第 5 図 は, モ ー タ 駆動回路 を示す回路図で あ る 。 第 6 図 は, モ ー タ 駆動回路 の 他の 例 を 示す回路図 で あ O o
第 7 図 は, 溝 ロ ー ル の 第 4 の 駆動方式 を 示す斜視図 で あ る 。
第 8 図 は, 溝 ロ ー ル の駆動装置 を 模式的 に示す も の で あ る 。
第 9 図か ら 第 4 9図 は こ の 発 明 の 第 2 実施例 を 示す も の で あ る 。
第 9 図 は, ワ イ ヤ 式切断加工装置 に お け る 溝 ロ ー ル 群を拡大 し て示す斜視図で あ る 。
第 1 0図 は ワ イ ャ 式切 断加工装置の 全体的配置構成 お よ び制御系の一部を模式的 に 示す も の で あ る 。
第 1 1図か ら 第 1 5図 は 溝 ロ ー ル · ュ ニ ッ ト と そ の駆動 系 を示 し て い る 。
第 1 1図 は, 溝 ロ ー ル ' ユ ニ ッ ト と そ の 駆動系 を, 一 部破断 し て示す正面図 で あ る 。
第 1 2図 は, 溝 ロ ー ル · ュ ニ ッ 卜 の 側面図で あ り , 一 部が破断 し て示 さ れ て い る 。
第 1 3図 は, 駆動系 の 全体 を 示す正面図で あ る 。 第 H図 は, 駆動系 の 一部を 拡大 し て示す縦断面図 で め る O
第 15図は ワ ー ク を切断 し て い る と き の 様子を一部.を 破断 し て示す も の で, 溝 ロ ー ル ' ュ ニ ッ 卜 の 一部の 側 面図で あ る 。
第 16図 お よ び 第 17図 は ヮ ー ク 送 り 装 置 を 示 す も の で, 第 16図 は一部 を破断 し て 示す側 面図, 第 Π図 は背 面図で あ る 。
第 18図か ら 第 28図 は ワ ー ク 保持装 置 の 詳細を示す も の で あ る 。
第 18図 は ワ ー ク 保持装置の 一部を 破断 し て示す平面 図で あ る 。
第 19図 は 第 18図 の X I X - I X 線 に 沿 う 断 面図 で あ o
第 20図 は第 18図 の X X— X X線 に 沿 う 断面図で あ る 。 第 Π図 は ワ ー ク 保持装置の 一部を 破断 し て示す側面 図で あ る 。
第 22図か ら 第 図 は ワ ー ク 保持部材 を 示す も の で , 第 22図は平面図, 第 23図 は正面図, 第 24図 は底面図で の O o
第 25図か ら 第 Π図 は締付 ピ ー ス を 示す も の で, 第 25 図 は 平面図, 第 26図 は 側 面 図 , 第 27図 は 正面図 で あ o
第 Π図 は ワ ー ク 保持部材 に 締付 ピ ー ス を 取付 け た状 態 を 示す正面図で あ る 。
第 29図か ら 第 35図 は ソ ー ワ イ ヤ 巻取 り 機構 に 含 ま れ る キ ヤ プ ス タ ン機構, 巻取 り 側 ダ ン サ ー 機構 お よ び張 力検 出装置 を 示す も の で あ る 。
第 29図 は キ ヤ プス タ ン 機構, 巻取 り 側 ダ ン サ ー 機構 お よ び シ ー ブの正面図で あ る 。
第 3 Q図 は 第 29図 の XX X - XXX 線 に 沿 う 断 面 図 で あ o
第 31図 は 第 29図 の X X X 1 — X X X 1線 に 沿 う 断面 図 で あ 。
第 Π図 は 第 Π図の X X X 1 1 - XXX I I 線 に 沿 う 断面図で あ る 。
第 Π図 は第 29図の ) [ X X 1 I 1 — X X I 1線 に 沿 う 断面図で め 。
第 34図 は 第 29図の X ( )Π V - XXX I V 線 に 沿 う 断面図で め Ο 0
第 Π図 は 第 Π図の X X X V _ X X X V線 か ら み た 矢視 図 で あ る ο
第 36図か ら 第 39図 は ソ ー ワ イ ヤ 繰 出 し 機構 に 含 ま れ る 繰 出 し 側 ダ ン サ ー 機構 お よ び測長部 を 示す も の で あ る ο
第 36図 は繰 出 し 側 ダ ン サ ー 機構 お よ び測長 部 の 正面 図 で あ る 。
第 Π図 は 第 36図の XXXV 1 1— XXXV I I線 に 沿 う 断面図で め る 。
第 38図 は測長部の 背面図で あ る 。
第 39図 は 第 図の - XXXIX 線 に 沿 う 断面図で の る 。
第 4 G図 は繰 出 し 側 ト ラ バ ー ス機構 お よ び巻取 り 側 ト ラ バ ー ス 機構の正面図で あ る 。
第 41図か ら 第 44図 は繰 出 し 側 ト ラ バ ー ス 機構 を 示す も の で あ る 。
第 41図 は 第 4 ΰ図 の X X X X 1 - XXX 1 線 に 沿 う 断面図で あ る o
第 42図 は 第 40図の XXXX11— XXXX 1 I線 に 沿 う 断面図で あ o
第 43図 は 第 41図 ま た は 第 42図の ] (X I ! l - XXXX I I I 線 に 沿 う 断面図で あ る 。
第 44図 は可動 シ ャ フ 卜 の 連動機構 お よ び駆動機構を 示す拡大斜視図で あ る 。
第 45図 は 卷取 り 側 ト ラ バ ー ス の 制御 を説明 す る た め の ト ラ バ ー ス 移動速度パ タ ー ン を 示す も の で あ る 。
第 46図 は 巻回方向検出 の 原理を 示す も の で あ る 。 第 47図か ら 第 49図 は巻回方向検 出装 置 を 示す も の で の る
第 図 は 卷回方向 検出装置の縦断面 図 で あ る 。
第 48図 は 第 47図の X X X X V 111— X X V 1 I 1線 に 沿 う 断面 図 で あ る 。 第 49図 は 第 47図の X X X X — X X X X i X線 に 沿 う 断面図 で i> o
第 50図 は, 従来例 を示 し , 溝 ロ ー ラ の 配置 お よ び被 切断材 の 移動方 向 を 示す斜視図であ る 。
第 51図 は, 他の 従来例 を示 し , 溝 ロ ー ラ の配置 お よ び被切 断材の 移動方 向 を示す斜視図 で あ る 。 発 明 を 実施す る た め の 最良 の 形態
〔第 1 実施例〕
第 1 図 は ワ イ ヤ 式切断加工装置 ( ワ イ ヤ * ソ 一 ) の 全体構成 を図式的 に 示す も の で あ る 。 こ の ワ イ ヤ式切 断加工装 置 に お け る 溝 ロ ー ル ( ま た は ロ ー ラ ) 群が拡 大 し て 第 2 図 に , ワ イ ヤ の繰 出 し , 巻取 り 機構の 構成 が拡大 し て第 3 図 に そ れぞれ示 さ れ て い る 。
こ れ ら の 図 に お い て, 3 つ の 溝 ロ ー ル 11, 12お よ び 13が回転 自 在 に かつ 互 い に 平行 に フ レ ー ム (第 1 図, 2 で は 図 示 略 ) に 支 持 さ れ て い る 。 溝 ロ ー ル 11は 溝 ロ ー ル 12の 真上の 位置 に あ り , 溝 ロ ー ル 13は 溝 ロ ー ル 11 と 12の 中 間 の 高 さ 位 置 で あ つ て こ れ ら の 溝 ロ ー ル 11 , 12力、 ら 側方 に離れ た 位置 に あ る 。
溝 ロ ー ル H〜 13の 周面 に は そ れぞ れ一定 間隔で溝が 形成 さ れ て い る 。 溝 の 間隔が切断に よ り 形成 さ れ る ゥ ェハ の 厚 さ を規定す る (第 2 図で は作図 を 容易 に す る た め に 溝 間隔がか な り 広 く 描か れて い る ) 。 切断用 ヮ ィ ャ 1 4力く こ れ ら の 溝 ロ ー ル 1 1 〜 1 3に そ れ ら の 溝 に 沿 つ て順番 に掛 け ら れ, 各溝 ロ ー ル に お け る 溝の 数 だ け 巻 回 さ れて い る 。
溝 口 ー ル 1 1と 1 2は上述の よ う に上下 に 離れて配置 さ れて い る 。 し た 力く つ て, 溝 ロ ー ル 1 1 と 1 2と の 間 に お い て ソ ー ワ イ ヤ 1 4は鉛直下方 に ( ま た は上方 に ) 走行す る o
被切断材 の 送 り 装置 ( ワ ー ク 送 り 装置) 4 0は 溝 ロ ー ル 1 1と 1 2と の 間 を鉛直 に走行す る ソ ー ワ イ ヤ Hの 側 方 (第 1 図 に お い て左側) に 配置 さ れて い る 。 こ の 送 り 装置 4 βは 支持台 上 に 設 け ら れた ガ イ ド 4 2に 沿 っ て 水 平 方 向 に 移 動 自 在 に 支 持 さ れ た 移 動 体 4 3を 含 ん で い る 。 こ の 移動体 4 3の 先端部 に ワ ー ク (被切断材) 9 が 公知の 保持装置 に よ っ て着脱 自 在 に 保持 さ れて い る 。
一方, 支持台 4 1上 に 固定 さ れ た支持部材 4 6に ボ ー ル ネ ジ 4 5が軸受 4 7に よ り 回転 自 在 に かつ 水平 に 保持 さ れ て い る 。 こ の ボ ー ル ネ ジ 4 5は移動体 4 3の 内部 に 延 び, 移動体 4 3に 設 け ら れ た ボ ー ル ネ ジ受 け 4 4に ね じ は め ら れ て い る 。 ボ ー ル ネ ジ 4 5は, 支持部材 4 6上 に 固定 さ れ た モ ー タ 4 8に よ っ て歯付 き べ ノレ 卜 ( チ ェ ー ン , タ イ ミ ン グ · ベ ル ト , そ の 他 の 回転動力 を 正確 に 伝達で き る も の が使用 で き る ) 4 9を 介 し て回転駆動 さ れ る 。
モ ー タ 4 8を 回 転 さ せ る こ と に よ っ て ボ ー ノレ ネ ジ 4 5力く 回転 し , こ れ に よ つ て移動体 Uがガ イ ド 4 2に 沿 っ て水 平方 向 に 移動 す る 。 移 動体 43に 保持 さ れ た ワ ー ク 9 は 水平方 向 に 移動 し , 溝 ロ ー ル 11と Uと の 間 を 鉛 直 に 走 行す る ソ ー ワ イ ヤ 14に 対 し て垂直 に 進退 す る 。 切 断 す る と き に は , ワ ー ク 9 は 鉛 直 に 走行す る ワ イ ヤ 14に 垂 直 に 押 し 付 け ら れ る こ と に な る 。
ワ ー ク の 送 り 装 置 4βと し て は 上記 の よ う に ボ ー ノレ ネ ジ を 利 用 し た も の 以外 に , 送 り ネ ジ を 利 用 し た も の , ラ ッ ク ♦ ピ 二 オ ン 機構 を 利 用 し た も の , 油圧 ま た は 空 圧 シ リ ン ダ を 利 用 し た も の 等 を 利用 す る こ と が で き よ う ο
ソ ー ワ イ ヤ 14力く こ の ワ イ ヤ Ηに 進入す る ワ ー ク 9 と 接触 す る 箇所 (加工 箇 所) の 斜 め 上方 に は , 砥粒 を 含 む加工液 を 加工 箇所 に 向 け て 斜 め 下方 に 供給 す る ノ ズ ル 15が設 け ら れ て い る 。 こ の ノ ズ ル を 加 工箇 所 の 斜 め 下方 の 位 置 に 配 置 し , 加工 液 を 加 工 箇所 に 向 け て 斜 め 上方 に 供給す る よ う に し て も よ い 。
後述す る よ う に 溝 ロ ー ル 11〜 13の う ち の 少 な く と も い ず れ か 一 つ 力く モ ー タ に よ っ て 回 転 駆 動 さ れ る 。 溝 ロ ー ル 11〜 13力く 同 方 向 に 回 転 す る こ と に よ っ て , 溝 口 一ル 11〜 13に 張設 さ れ た ソ 一 ヮ ィ ャ 14が一方 向 に 走 行す る 。 ワ ー ク 9 を 少 し ずつ ワ イ ヤ 14に 向 け て 水平 方 向 に 移動 さ せ . ワ ー ク 9 を 溝 ロ ー ル 11と 12の 間 の 鉛 直 に 走行す る ワ イ ヤ 14に 押 し 付 け , かつ ワ イ ヤ 14と ヮ ー ク 9 と が 接触 し て い る 加工箇 所 に ノ ズ ル 15力、 ら 砥 粒 を 含 む加工液 を 供袷 す る 。 こ れ に よ つ て ワ ー ク 9 が一定 幅 の 複数 の ウ ェ ハ に 切断 さ れ る 。
溝 ロ ー ル 1 1 と 1 2 と の 間 を ソ ー ワ イ ヤ 〖 4が鉛 直 に 走行 す る 。 こ の 鉛 直 に 走 行 す る ソ ー ワ イ ヤ 1 こ 対 し て , ワ ー ク 9 は 水平方 向 に 進 退す る 。 し た 力く つ て , ワ ー ク 9 を上下方 向 に 移 動 さ せ る 従来 の 構成 に 比較 し て 切 断 装 置 の 高 さ を 低 く す る こ と 力く で き る 。 こ の た め , フ レ ー ム を 高 く す る 場 合 に 比べ て そ の 剛性 は 小 さ く て も よ い の で, フ レ ー ム の 軽量化 が可能 と な る 。 ま た ソ ー ワ イ ヤ 1 4の ハ ン ド リ ン グ (溝 ロ ー ル 1 1〜 1 3に ワ イ ヤ H を 巻付 け る こ と 等) や , ワ ー ク 9 の 着脱 の た め の 作業 が や り や す く な る 。 さ ら に , 砥粒 を 含 む加工液 は ヮ 一 ク 9 の 加工面 に 沿 っ て 流 れ て い く の で , ワ ー ク の 溝 に 詰 ま る こ と は な く , か つ 加工面 に 充分 に 浸透 し , 切 削 効率が高 ま る 。
ソ ー ワ イ ヤ 1 4の 繰 出 し 機 構 お よ び 巻 取 り 機 構 は 溝 ロ ー ル 1 1〜 1 3を 挟 ん で ワ ー ク 9 の 送 り 装置 4 0と は 反 対 側 に 設 け ら れ て い る 。
ソ ー ワ イ ヤ 1 4の 繰 出 し 機構 は ソ ー ワ イ ヤ を 巻 回 し た 巻戻 し ボ ビ ン ( リ ー ル ま た は ド ラ ム ) 5 ϋ , 繰 出 し 口 一 ル 5 1お よ び張 力 調 整 機構 5 2を 含 ん で い る 。 巻戻 し ボ ビ ン 5 0は フ レ ー ム 8 に 回転 自 在 に 保持 さ れ て い る 。 巻 戻 し ボ ビ ン 5 Gに 張 力 調 整装 置 を 設 け る こ と も で き る 。 ボ ビ ン 5 0か ら 引 出 さ れ た ワ イ ヤ 1 4は 繰 出 し ロ ー ル 5 1を 経 て張力調整機構 5 2に 送 ら れ る 。
張力調整機構 は水平 に 配置 さ れ た 2 つ の 溝 ロ ー ル 5 3お よ び 5 4を含ん で い る 。 溝 ロ ー ノレ 5 3は フ レ ー ム 8 に 回転 自 在 に 支持 さ れ て い る 。 溝 ロ ー ル ( ダ ン サ ー 口 一 ル) 5 4は ア ー ム 5 5の 先端部 に 回転 自 在 に 支持 さ れて い る 。 ア ー ム 5 5は そ の 基端部 に お い て張力調整装置 (図 示略) の 軸 5 6に 固定 さ れて い る 。 溝 ロ ー ル 5 3 , に は 複数の 溝が形成 さ れ て い る 。 ソ ー ワ イ ヤ 1 4は, フ レ ー ム 8 に 回転 自 在 に 設 け ら れ た固定 シ 一 ブ 5 7を経て, 2 つ の 溝 ロ ー ル 5 3と 5 4と の 間 で そ れ ら の 溝 に 数回 に わ た っ て巻付 け ら れ た の ち , 溝 ロ ー ル 1 1に 向 う 。
張力調整装置 は軸 5 6の 回転角 を検 出 す る 角 度検出器 と , ア ー ム 5 5が ほ ぼ水平姿勢 を 保つ よ う に 軸 5 6を介 し て ア ー ム 5 5を 駆動 す る 駆 動 装 置 ( エ ア · シ リ ン ダ な ど) ( い ずれ も 図示略) と を 含ん で い る 。 溝 ロ ー ル 1 1 に供給 さ れ る ワ イ ヤ の 張力 を 検 出 す る ロ ー ド セ ル (図 示略) か ら の張力信号を 受 け て, こ の検 出張力が設定 値 に 常 に ほ ぼ等 し く な る よ う に エ ア · シ リ ン ダが駆動 さ れ, ア ー ム 5 5が揺動す る 。 ア ー ム 5 5が水平姿勢か ら 一定角 度以上, 上方 ま た は下方 に 振 れ る と , そ の こ と が 角 度 検 出 器 に よ っ て 検 出 さ れ , こ の 検 出 に 応答 し て, ア ー ム 5 5が常 に ほ ぼ水平姿勢 に 保 た れ る よ う に . 巻戻 し ボ ビ ン 5 Gの駆動が制 御 さ れ る 。
ソ ー ワ イ ヤ Hの 巻取 り 機構 も ま た 張力調整機構 Πを 含ん で い る 。 こ の 張力調整機構 Πは張力 調整機構 52と 同 じ 構成で あ る 。 ソ ー ワ イ ヤ 14は 溝 ロ ー ル 12か ら , フ レ ー ム 8 に 回転 自 在 に 固定 さ れ た方向転換用 の シ ー ブ 77, 78お よ び 79を経 て張力調整機構 72に 送 ら れ る 。 こ の 張力調整機構 72に お い て, ワ イ ヤ Πは溝 ロ ー ル 73と 74に 複数回巻回 さ れ た の ち , ト ラ バ ー ス 機構 に 送 ら れ る 。 溝 ロ ー ル ( ダ ン サ ー ロ ー ル) 74は 張力調整装 置 (図示略) の 軸 76に 固定 さ れ た ア ー ム 75の 先端部 に 回 転 自 在 に 取 付 け ら れ て い る 。 こ の 張 力 調 整機構 了 2に よ っ て, 溝 ロ ー ル 12か ら 引 出 さ れ る ソ ー ワ イ ヤ 14の 張 力 が常 に ほ ぼ一定 に 保持 さ れ る 。
ト ラ バ ー ス 機構 61は 2 つ の ラ ッ ク 62と 66と を 含ん で い る 。 一方の ラ ッ ク 62は フ レ ー ム 8 に 水平 に 固定 さ れ て い る 。 他方の ラ ッ ク 66は ラ ッ ク 62と 平行 に そ の 長手 方 向 に移動可能 に 保持 さ れて い る 。 ラ ッ ク 62と の 歯 は 向 い 合 っ て い る 。
こ れ ら の ラ ッ ク 62と 66の 間 に ピ ニ ォ ン 65が配 置 さ れ, ピニ オ ン 65の 歯 は両 ラ ッ ク S2, 66の 歯 と 嚙 み 合 つ て い る 。
可動 ラ ッ ク 66の 先端部 に は ア ー ム 7 Qが取付 け ら れ て い る 。 可動 ラ ッ ク δ 6の 先端部 に シ ー ブ 67が, ア ー ム 70 に シ 一 ブ 58 , S 9が回転 自 在 に設 け ら れて い る 。 ピ ニ ォ ン 65に も 同心の シ ー ブ S 4が固定 さ れて い る 。 さ ら に 固 定 ラ ッ ク 62の 先端部 に も シ 一 ブ が回転 自 在 に取付 け ら れ て い る 。 ワ イ ヤ Hは 張力 調整機構 72か ら , フ レ ー ム 8 に 取付 け ら れ た 回転 自 在 の シ 一 ブ Πを 経 て , 固 定 ラ ッ ク 62の シ ー ブ に 掛 け ら れ, さ ら に ピ 二 オ ン 65の シ ー ブ 64に 掛 け ら れ て い る 。 ワ イ ヤ 14は シ 一 ブ 64で 折 り 返 え さ れ て 可動 ラ ッ ク 66の シ ー ブ Π, 68, 69に 掛 け ら れ た の ち , 巻取 り ボ ビ ン ( リ ー ル ま た は ド ラ ム ) 60 に 卷 回 さ れ て い る 。
可 動 ラ ッ ク 66は 往 復 駆 動 装 置 ( シ リ ン ダ , ま た は モ ー タ と 運動方 向 転換機構 な ど) ( 図 示 略 ) に よ り そ の 長手 方 向 に 往 復駆動 さ れ る 。 可動 ラ ッ ク 6δの 往復駆 動 に し た 力く つ て ピ ニ オ ン 65と シ ー ブ 64も 可動 ラ ッ ク 66 の 移動 距離 の 半分移動 す る 。 可動 ラ ッ ク 66の 先 端 部 の シ ー ブ 69は 巻取 り ボ ビ ン 60の 真上 に あ り , こ の ボ ビ ン 60の 軸 方 向 に 移動 す る 。 こ れ に よ り , ソ ー ワ イ ヤ 14は 整列 さ せ ら れ な 力く ら 巻 取 り ボ ビ ン 60に よ っ て 巻 取 ら れ て い く 。 巻取 り ボ ビ ン は 回 転駆動 装 置 ( 要す れ ば 張 力調整 機構 を 備 え た ) に よ っ て 巻取 り 方 向 に 回 転 さ れ る の は い う ま で も な い 。
ソ ー ワ イ ヤ 14の 繰 出 し 機構 と 巻取 り 機構 が と も に 溝 ロ ー ノレ 11〜 13の 一側方 に 配 置 さ れて い る の で , こ れ ら の 機構 を 溝 ロ ー ル の 両側 に 配 置す る 場 合 に 比 べ て , 装 置全体 の 長 さ を 短 く す る こ と がで き , こ の 点 で も 装 置 の 小型 化 に 寄与 す る 。
上記 の 例 で は ソ 一 ワ イ ャ 14は繰 出 し 機構 か ら 溝 口 一 ル 1 1〜 1 3を 経 て 巻 取 り 機 構 に 向 つ て 一 方 向 に 走 行 す る 。 必要 で あ れ ば ソ ー ワ イ ヤ Hを 往復 走行 さ せ る こ と も で き る 。 ソ ー ワ イ ヤ の 往復走行方 法 に は 少 な く と も 次 の 2 方法 が あ る 。
そ の 第 1 は , 往路 走行 に お い て, ワ イ ヤ 巻戻 し ボ ビ ン に 巻 回 さ れ て い る す べ て の ワ イ ヤ を ワ イ ヤ 繰 出 し 側 か ら ワ イ ヤ 巻取 り 側 に 送 り 込 み , ワ イ ヤ 巻取 り ボ ビ ン で巻取 る 。 次 に , ワ イ ヤ 巻取 り 側 を 新 た な ワ イ ヤ 繰 出 し 側 と し , ワ イ ヤ 繰 出 し 側 を 新 た な ワ イ ヤ 巻取 り 側 と し て ワ イ ヤ の 復路 走行 を 行 な わ せ る も の で あ る 。 こ の 方法 は , ワ イ ヤ の 一方 向 走行で ワ ー ク を 切'断 で き る の で, 切 断面力 き れ い に な る と い う 特 徴 が あ る 。 ワ イ ヤ 繰 出 し 機構 は 復路 走行 に お い て新 た な ワ イ ヤ 巻取 り 機 構 と し て 働 く た め に , ト ラ バ ー ス 機 構 が 設 け ら れ よ ラ o
そ の 第 2 は , ワ イ ヤ 繰 出 し 側 か ら ワ イ ヤ 巻 取 り 側 に ソ 一 ワ イ ヤ を 所 定長 さ ( た と え ば Ι Ο Ο π! 〜 2 0 0 m く ら い ) 走行 さ せ た の ち , ソ 一 ワ イ ヤ を ワ イ ヤ 巻取 り 側 か ら ワ イ ヤ 繰 出 し 側 に 上記 の 所定長 さ よ り も 少 し 短 い 程 度 の 長 さ 分 ( 好 ま し く は 上 記 所 定 長 さ の 半 分 の 長 さ ) , 巻戻 す も の で あ る 。 こ の よ う な ワ イ ヤ 巻取 り と ワ イ ヤ 巻戻 し と を 繰返 し , 最終 的 に は , ワ イ ヤ を ワ イ ャ 卷取 り 側 に 巻取 る 。 こ の 方法 は 比絞 的短 い ワ イ ヤ を 実質 的 に 長 く 使 え る と い う 利 点が あ る 。 ワ イ ヤ 繰 出 し 側 に は 必 ず し も ト ラ バ ー ス 機構 は 必要 で は な い 。 な ぜ な ら , ヮ ィ ャ 繰 出 し 側 で は , 上記 の 所定長 さ よ り も 少 し 短 い 長 さ の ワ イ ヤ を 一 時 的 に 巻取 る だ け で あ る 力、 ら で あ る 必要 な ら ば, ワ イ ヤ 繰 出 し 側 の ワ イ ヤ 巻戻 し ボ ビ ン に ボ ビ ン · ト ラ バ ー ス 機構 を 設 け る 。 ボ ビ ン . 卜 ラ ノ 、一 ス 機構 は ワ イ ヤ 巻戻 し ボ ビ ン 全体 を そ の 軸方 向 に 移動 さ せ な 力く ら ワ イ ヤ を 巻取 る も の で あ る 。
さ ら に 必要 で あ れ ば, 溝 ロ ー ル 1 1〜 1 3と ワ イ ヤ 繰 出 し 機構 お よ び ワ イ ヤ 巻取 り 機構 と の 間 に ワ イ ヤ の 洗浄 装置 7 ( 第 1 図参照) を 配置 す る 。 ワ イ ヤ を 往復走 行 さ せ た 場 ΐπ に も , ワ イ ヤ 洗浄装 置 7 を 1 箇 所 に 配 置 す れ ば 足 り る 0
溝 π ― ル 1 1 と 1 2と の 間 を 走行す る ソ ー ワ イ ヤ Ηは 鉛 直 に 限 ら ず , 多 少 斜 め で あ っ て も よ い 。 鉛 直 と 水 平 (従 来例 ) と の 丁度 中 間 は 斜 め 4 5度 で あ る と い う 観点 力、 ら み れ ば, 溝 口 一 ノレ 1 1 と Π と の 間 を 走行 す る ソ ー ヮ ィ ャ 1 4は 鉛 直 に 対 し て ± 4 5度 傾 い て い て も よ い 。 同 じ よ う に , ヮ 一 ク 9 の 進退方 向 も 水平 に 対 し て ± 4 5度 傾 い て い て も よ い 。 ワ ー ク 9 の 進退方 向 は ソ ー ワ イ ヤ の 走行方 向 に 直交 し て い る こ と が好 ま し い が , 切 断 の 仕 方 に よ つ て は ワ ー ク 9 の 進 退方 向 は ソ ー ワ イ ヤ の 走 行 方 向 に 対 し て 直角 以 外 の 角 度 で傾 い て い て も よ い 。
ソ 一 ヮ ィ ャ が張設 さ れ る 溝 ロ ー ル は 3 つ 以外 に も ,
2 つ で あ つ て も よ く (溝 ロ ー ル 1 1 と 1 2 ) , 4 つ 以 上 で あ っ て も よ い o
溝 口 一ル U〜 1 3の 駆動方式 に は種 々 の も の があ る 。 そ の 代表的 な も の につ い て説明 し て お く 。
そ の 第 1 は, 一軸駆動, 二軸従動方式で あ る 。 1 つ の 溝 ロ ー ル Uが減速機 ま た は他 の動 力伝達機構 (図示 略) を介 し て モ ー タ に よ り 回転駆動 さ れ る 。 他の 2 つ の 溝 ロ ー ル 1 1 , 1 2は軸受 に よ り 回転 自 在 に 受 け ら れ て い る 。 3 つ の 溝 ロ ー ル 1 1〜 1 3に 掛 け ら れ た ソ ー ワ イ ヤ 1 4に よ っ て, 溝 ロ ー ル 1 3の 回転駆動 力 が他の 溝 ロ ー ル 1 1 , 1 2に伝達 さ れ る 。
そ の第 2 は, 同期回転方式で あ る 。 3 つ の 溝 ロ ー ル 1 1〜 〖 3の 軸の そ れぞれ に 歯付 き 車が固定 さ れ, こ れ ら の 歯 付 き 車 に 歯付 き ベ ル ト が 掛 け ら れ る 。 一 つ の 溝 口 一 ノレ 1 3がモ ー タ に よ り 駆動 さ れ る 。 モ ー タ の 動力 は ベ ル ト , 歯付 き 車 に よ っ て他の 溝 ロ ー ル 1 1 , 1 2に 伝達 さ れ る 。 回 転動 力 の 伝 達 はプ ー リ と ベ ル ト , 歯 車 と チ ェ ー ン等 に よ る こ と も あ る 。
そ の 第 3 は三軸駆動方式で あ る 。 第 4 図 に 示す よ う に , 3 つ の 溝 ロ ー ル 1し 1 2お よ び Πを そ れぞれ别個 に 回転駆動す る た め の モ ー タ 2 1 , 2 2お よ び 2 3が設 け ら れ る 。 こ れ ら の モ ー タ 2 1〜 2 3は 後述す る よ う に 同一 の ト ル ク を発生す る よ う に 駆動制御 さ れ る 。 溝 ロ ー ル 1 1は 直接 に, ま た は 適当 な 回 転動力 伝達機構 (図示略) を 介 し て モ ー タ 2 1に よ っ て 回 転 駆 動 さ れ る 。 同 じ よ う に , 溝 口 ー ル 1 2お よ び Πは モ ー タ Πお よ び 2 3に よ つ て そ れ ぞれ回転駆動 さ れ る 。
第 5 図 は モ ー タ 2 1〜 2 3の 駆 動 制 御 回 路 を 示 し て い る o
3 つ の モ ー 夕 2 1〜 2 3に は 回転速度 を一定 に 制御す る た め の フ イ ー ドバ ッ ク 制御系 (帰還制御回路 ) が設 け ら れ て い る 。 こ れ ら の フ ィ ー ドバ ッ ク 制御系 に は 共通 の 目 標回転速度 (速度 目 標値) が与え ら れ る o
モ ー タ 2 1の フ ィ 一 ド バ ッ ク 制御系 に つ い て 説明 す る と , モ ー 夕 2 1の 回転速度 (回転数) を 検 出 す る タ コ ゼ ネ レ 一 夕 (回転数検 出器) Π Α が設 け ら れて い る 。 検 出 さ れ た 回転速度の 目 標回転速度 か ら の 偏差 が減算回 路 3 4 A で検出 さ れ, こ の 偏差を 表わ す信号が速度增 幅 器 3 i A に 与え ら れ る 。 速度増幅器 3 1 A の 出 力 は電流增 幅器 Π A に よ っ て駆動電流 に 変換 さ れ, モ — タ Πに 流 さ れ る 。 こ れ に よ つ て, モ ー タ 2 1は そ の 回転速度が設 定 さ れ た 目 標回転速度 に 一致す る よ う に制御 さ れ る 。
モ ー タ 2 2お よ び 2 3の フ ィ 一 ドバ ッ ク 制御系 も モ ー タ
2 1の フ ィ 一 ド バ ッ ク 制 御 系 と 基 本 的 に 同 じ 構成 で あ る 。 モ 一 夕 Πお よ び 2 3の 回転速度を そ れぞれ検出 す る 夕 コ ゼネ レ ー タ カくそ れぞれ符号 3 3 B お よ び 3 3 C で示 さ れて い る 。 ま た , 減算回路が符号 3 4 B お よ び 3 4 C で , 速度増 « 器が符号 Π B お よ び Π C で, 電流増 幅器が符 号 3 2 B お よ び 3 2 C で そ れぞれ示 さ れて い る さ ら に こ の 駆動回 路 に は 切換回路 25お よ び 26が含 ま れて い る 。 切換回路 25は, 速度増幅器 31 B の 出 力側 と 電流増幅器 Π B の入力側 と の 間に 設 け ら れ た ス ィ ツ チ SWl bと , 速度増 幅器 31 A の 出 力側 と 電流増 幅器 32 B の 入力側 ( ス ィ ッ チ S W 1 bよ り も 入力側) と の 間 に 設 け ら れ た ス ィ ッ チ SWl aと か ら 構成 さ れ て い る 。 ス ィ ッ チ SWl a と SWl bは 連 動 し , ス ィ ツ チ SWl a力 オ ン の と き ス ィ ツ チ SWl bは オ フ , ス ィ ツ チ SWl a力く オ フ の と き ス ィ ッ チ S W 1 bは オ ン と な る 。
切換回路 25がモ ー タ 22の フ ィ 一 ド バ ッ ク 制御系 内 お よ び こ の フ ィ 一 ド パ ッ ク 制御系 と モ ー 夕 21の フ ィ 一 ド バ ッ ク 制御系 と の 間 に 設 け ら れて い る の に 対 し て, 切 換回路 26は モ ー 夕 23の フ ィ 一 ドバ ッ ク 制御系 内 お よ び こ の フ ィ 一 ドバ ッ ク 制御系 と モ ー タ 22の フ ィ 一 ド ノく、 ッ ク 制御系 と の 間 に 設 け ら れて い る 。
切換回路 2 δは互 い に 連動 し かつ反対の オ ン , オ フ 状 態 を と る 2 つ の ス ィ ツ チ SW2 aお よ び SW2 bを 含 ん で い る 。 ス ィ ッ チ SW2 aは電流増幅器 Π Β の 入 力側 と 電流增 幅器 32 C の 入力側 と の 間 に 接続さ れ て い る 。 ス ィ ツ チ SW21)は速度増幅器 31 C の 出力側 と 電流増 幅器 32 C の 入 力側 と の 間 に 接続 さ れて い る 。
第 6 図 に 示 す よ う に , 切 換 回 路 26を モ ー タ 23の フ ィ 一 ドバ ッ ク 制御系 内 お よ び こ の フ ィ 一 ドバ ッ ク 制 御系 と モ ー タ 21の フ ィ 一 ドバ ッ ク 制御系 と の 間 に 設 け て も よ い 。 す な わ ち , 切 換回 路 26の ス ィ ッ チ SW2 aを 速 度増 幅器 Π A の 出 力 側 と 電流増 幅器 32 C の 入力 側 と の 間 に 接続す る 。 他 の 構成 は 第 5 図 に 示 す も の と 同 じ で め る 。
こ れ ら の ス ィ ッ チ SWl a, S W 1 , S W 2 a , SW2 bは 有接点 ス ィ ッ チ と し て 図示 さ れ て い る 力 も ち ろ ん 半導体 ス イ ッ チ を 用 い る こ と 力《 で き る 。
ワ ー ク 9 を ワ イ ヤ 14に よ っ て 切断 す る と き に は , ス ィ ッ チ S W 1 aお よ び S W 2 a力、' ォ ン に さ れ , ス ィ ッ チ S W 1 bお よ び SW2 b力 オ フ に さ れ る 。 こ れ に よ り , モ ー タ 21の フ ィ ー ド バ ッ ク 制 御 系 が動作 し , 他 の モ ー タ 22お よ び 23の フ ィ 一 ド バ ッ ク 制 御系 は 開 放 さ れ る 。 モ ー タ 21は そ の 回転速度 が 目 標 回 転速度 と 一致 す る よ う に 制 御 さ れ る 。 こ の モ ー タ 21の フ ィ 一 ド バ ッ ク 制御 系 で発生 し た ト ル ク 指令 (速 度 増 幅 器 31 A の 出 力 信号) は モ ー タ 22お よ び 23を そ れ ぞ れ駆動す る た め の 電流増 幅 器 32 B お よ び 32 C に 与 え ら れ る 。 し た 力《 つ て , モ ー タ 22お よ び 23は モ ー タ 21と 同 じ ト ル ク を 発生 す る よ う に 駆動 さ れ る 。
溝 ロ ー ル 11 , 12お よ び 13の そ れ ぞ れが モ ー タ Π , 22 お よ び 23に よ っ て 同 一 の ト ル ク で回 転駆動 さ れ る 。 上 記 の 第 1 の 駆 動 方 式 と 比 較 す る と 回 転 抵 抗 が 無 い の で , 溝 ロ ー ル 1 i〜 13と ワ イ ヤ Hと の 滑 り が殆 ど な い 。 こ れ に よ り 溝 ロ ー ル 11〜 Πの 溝 の 磨耗 が著 し く 減少 す る 。 ま た, 3 つ の 溝 ロ ー ル 11〜 13の 磨耗度 を 均等化す る こ と 力くで き る 。
3 つ の 溝 ロ ー ル 11〜 13は 一定の ト ル ク で駆動 さ れ て い る 。 何 ら かの 原因で一つ の 溝 ロ ー ル の 溝径が小 さ く な っ た と す る と , ト ル ク が一定で あ る 力、 ら そ の 溝 ロ ー ル は加速 さ れ る 。 こ の 結果, 溝怪が小 さ く な つ て も 溝 の 周速 と ワ イ ヤ の走行速度 は ほ ぼ等 し く 保 た れ る 。 こ の た め, 滑 り が発生 し に く い。 し た 力く つ て, 上記 の 第 2 の 駆動方式 と 比較 し て, 溝 ロ ー ル の 径の違 い を許容 で き る 。
ス ィ ツ チ SWl aお よ び SW2 aを と も に オ フ し , ス ィ ッ チ SWl bお よ び SW2 bを オ ン と す る と , モ ー タ 22お よ び 23の フ ィ ー ドバ ッ ク 制御系 も ま た動作す る 。 こ れ は, 3 つ の モ ー タ 21, 22, Πを そ れ ぞれ別個 に 同 じ 目 標回転速 度で駆動す る と き に 有効で あ る 。 た と え ば, ワ イ ヤ 14 を 3 つ の溝 ロ ー ル 11〜 23に 巻付 け る と き や, ワ イ ヤ の 無 い 状態で モ ー タ Π〜 Πを 空回 し す る と き に 用 い ら れ そ の 第 4 は一軸駆動, 二軸 ト ル ク 可変駆動方式で あ る ο
第 7 図 お よ び 第 8 図 を 参 照 し て , 3 つ の 溝 ロ ー ル 11 , 12お よ び 13を 回転駆動す る た め の モ ー 夕 20が設 け ら れて い る 。 溝 ロ ー ル 13は 直接 に, ま た は適 当 な 回転 動力伝達機構 35 (第 8 図 に の み 図示) を 介 し て モ ー タ 20に よ っ て回転駆動 さ れ る 。 モ ー タ 20の 回転動力 は動 力伝達機構お よ び ト ル ク 制御可能な 継手 Π , 38を介 し て 溝 ロ ー ル 11, 12に そ れ ぞ れ 伝達 さ れ , こ れ ら の 溝 ロ ー ル 11, 12が回転駆動 さ れ る 。
上記動力伝達機構 は 3 つ の 歯付 き 車 27, 28, Πと , こ れ ら の 歯付 き 車 27, 28, 29に 掛 け ら れ た 歯付 き ベ ル ト 24と か ら 構成 さ れ る 。 歯付 き 車 29は 溝 ロ ー ル 13の 軸 19 (第 8 図 に の み図示) ま た は こ の軸 に 連結 さ れた軸 に 固定 さ れて い る 。 他 の 歯付 き 車 Π , 28は そ れ ぞれ溝 ロ ー ル 11 , Uに対応 し て設 け ら れ た 回転軸 (溝 ロ ー ル 12に 対応す る 回転軸 17の み第 8 図 に 図示) に 固定 さ れ て い る 。
歯付 き 車 29よ り も 他 の 歯付 き 車 Π, 28の 方が径が少 し 小 さ く , 歯付 き 車 27, 28の 方 が歯付 き 車 29よ り も 少 し 速 く 回転す る (た と え ば 10 % く ら い速 い ) 。
動力 伝達機構 は他 に , ギ ヤ の 組合せ, プ ー リ と ベ ル ト の 組合せ, 歯車 と チ ー ン の 組 台せ等 に よ り 実現で
S る
こ れ ら の 歯付 き 車 27, 28の 回 転 は継手 37, Πを そ れ ぞれ介 し て対応す る 溝 ロ ー ル 11 , 12に そ れ ぞ れ伝達 さ れ る 。
代 表 的 に 継手 38に つ い て 第 8 図 を 参 照 し て 説 明 す る 。 継手 Πは た と え ばパ ウ ダ ー ク ラ ッ チ で あ る 。 バ ウ ダ ー ク ラ ッ チ 38の駆動側 は歯付 き 車 28の 軸 17に 取付 け ら れ て い る 。 パ ウ ダ ー ク ラ ッ チ 3 8の 被駆動側 は 溝 口 一 ノレ Πの 軸 1 8 ( ま た は , こ れ に連結 さ れ た 軸) に 取付 け ら れ て い る 。 軸 1 7の 回 転動 力がパ ウ ダ ー ク ラ ッ チ 3 8を 介 し て 溝 ロ ー ル 1 2の 軸 1 8に 伝達 さ れ る 。
パ ウ ダ ー ク ラ ッ チ 3 7 も 同 じ 構成で あ り , 歯付 き 車 Π の 軸 の 回 転が パ ウ ダ ー ク ラ ツ チ 3 7を 介 し て 溝 ロ ー ル 1 1 の 軸 に 伝達 さ れ る 。
溝 ロ ー ル 1 し 1 2の 軸 受 等 に お い て 回 転 抵 抗 が 生 じ る 。 こ の 回転抵抗 を 打 消 す 程度 の 回転 ト ル ク が溝 ロ ー ル 1 1 , 1 2の 軸 に 伝 達 さ れ る よ う に パ ウ ダ ー ク ラ ツ チ 3 7 , 3 8に お け る 伝達 ト ル ク が調整 さ れ る 。 す な わ ち , 溝 ロ ー ル 1 1 , Πの 回 転抵抗 が ほ ぼ零, ま た は 零 に な る 程度 の 回 転 ト ル ク が歯 付 き 車 2 9 , 2 "7 , 2 8 , 歯 付 き ベ ル ト 2 4お よ びパ ウ ダ ー ク ラ ッ チ Π , Πを 介 し て モ 一 夕 2 0 力ヽ ら 溝 ロ ー ル 1 1, 1 2に 伝 え ら れ る 。
溝 ロ ー ル 1 3は モ ー タ 2 Qに よ っ て , 他 の 溝 ロ ー ル 1 1, 1 2は 動力 伝達機構 お よ びパ ウ ダ ー ク ラ ッ チ を 経 て モ ー 夕 2 0に よ っ て そ れ ぞ れ 回転駆動 さ れ る 。 上記第 1 の 駆 動方式 と 比較す る と , 溝 ロ ー ル 1 1 , 1 2の 回 転抵抗 が 無 い , ま た は 殆 ど 無 い の で, 溝 ロ ー ル 1 1〜 1 3 と ワ イ ヤ i 4 と の 滑 り が殆 ど な い 。 こ れ に よ り 溝 ロ ー ル 1 1〜 1 3の 溝 の 磨耗 が著 し く 減少 す る 。 ま た, 3 つ の 溝 ロ ー ル 1 1〜 1 3の 磨 耗 度 を 均 等 化 す る こ と が で き る 。 さ ら に , 溝 ロ ー ル 1 1〜 Uに 溝径 の 違 い が多 少 あ つ た と し て も , ま た は溝径の 違 い が生 じ た と し て も , パ ウ ダ ー ク ラ ッ チ 3 7 , Πに お け る 伝達 ト ル ク を調整す る こ と に よ り , 溝 ロ ー ル 1し 1 2の 回転抵抗を零, ま た は ほ ぼ零 に す る こ と がで き る 。 し た 力く つ て, 上記第 2 の 駆動方式 と 比較 し て, 溝 ロ ー ルの 径 の 違 い を許容で き る 。
〔第 2 実施例〕
( 1 ) 溝 ロ ー ル の 配置
第 2 実 施 例 の ワ イ ヤ 式 切 断 加 工 装 置 ( ワ イ ヤ · ソ ー ) で用 い ら れ る 3 つ の溝 ロ ー ル の 配 置が第 9 図 に 示 さ れて い る 。
溝 ロ ー ル 1 1 1 と 1 1 2 は上下の 関係 を 保つ よ う に 配置 さ れて い る 。 溝 ロ ー ル 1 1 3 は下部の 溝 ロ ー ル 1 1 2 と 同 じ 高 さ 位置 に あ る 。 溝 ロ ー ル 1 1 1 〜 1 1 3 は , 側面 か ら み て, 鉛直お よ び水平 な 辺を も つ 直角 三角 形の頂点 に 相当 す る 位置 に そ れ ぞれ配置 さ れて い る こ と に な る 。 ソ ー ワ イ ヤ 1 1 4 は 溝 ロ ー ル 1 1 1 と 1 1 2 と の 間 に お い-て 鉛直下方 に走行 し , ま た溝 ロ ー ル 1 1 1 と 1 1 3 と の 間 の 位置 に お い て水平方 向 に走行す る 。
こ の よ う な 溝 ロ ー ルの配置 は い く つ かの 利点を も つ て い る 。 そ の 一 は , 溝 ロ ー ル 1 1 3 を駆動 ロ ー ル (上述 し た一軸駆動, 二軸 従動方式, 同期回転方式, ま た は —軸駆動, 二軸 ト ル ク 可変駆動方式 に お い て) と し た と き に 有効な も の で あ る 。 第 9 図カヽ ら 分 る よ う に , 駆 動用 溝 ロ ー ル 1 1 3 に 掛 け ら れ た ソ ー ワ イ ヤ 1 1 4 は鋭角 を な し , ソ ー ワ イ ヤ 114 力く溝 ロ ー ル I 13 (の 溝) に 接 す る 長 さ ( ま た は 卷 付 角 ) 力く 大 き い 。 こ の こ と は 溝 ロ ー ル 1 Π の 回転駆動力力 ソ ー ワ イ ヤ 114 に充分 に 伝 達 さ れ る こ と を 意味す る 。 ま た, 駆動 ロ ー ル 113 の 軸 に 動 力 伝達用 の ベ ル ト 車 を 取 付 け て , 他 の 溝 ロ ー ル 111 , 112 に ベ ル ト に よ っ て 回転力 を 伝達す る 駆動系 を設 け た場合 (一具体例 に つ い て後述 す る ) に も , ベ ノレ 卜 が上記ベル ト 車 に 接す る 周 長が長 く な り , 充分 な 駆動力 の 伝達を達成で き る 。
そ の 二 は駆動 ロ ー ル 113 が下部 に 配 置 さ れて い る の で, こ の駆動 ロ ー ル 113 を 駆動す る モ ー タ を下部 に 配 置す る こ と がで き る 点で あ る 。
そ の 三 は溝 ロ ー ル 112 と 1 H と の 間 の 間隔を 利用 で き る こ と で あ る 。 ワ ー ク 109 は鉛直 に 走行す る ソ ー ヮ ィ ャ 114 に よ っ て 切 断 さ れ る 。 切 断 の 進行 に 伴 い , ワ ー ク 109 は 3 つ の溝 ロ ー ノレ 111 〜 113 に よ っ て形成 さ れ る 直 角 三 角 形 の 内 部 に 入 り 込 ん で い く 。 ワ ー ク 109 が切断 さ れ る と き に 切断屑 が発生 し , こ れ は下方 に 落下す る 。 下部 に 位置す る 溝 ロ ー ル 112 と 113 は 間 隔 を あ け て ほ ぼ同 じ 高 さ 位置 に 配置 さ れて い る の で, こ れ ら の 溝 ロ ー ル 112 と 113 と の 間 に 切断屑受 (後述 す る ) を設 け る こ と がで き , 切断屑 を 容易 に 除去す る こ と 力くで き る 。
3 つ の 溝 ロ ー ル を ュ ニ ッ ト イ匕 し , こ の ュニ ッ ト を ヮ ィ ャ 式 切 断加工装 置 の 機 台 に 着脱 自 在 に 取 付 け る こ と が で き る 構成 と す る こ と に よ り , こ の 構成 は 一層 効果 的 な も の と な る 。
(2) 全体構成
第 10図 は 第 2 実施例 に よ る ワ イ ヤ 式切 断加工装 置 の 全 体 的 配 置構成 お よ び制 御 系 の 一部 を 模式 的 に 示 す も の で あ る 。
ワ ー ク 109 は ワ ー ク 送 り 装 置 170 の 先端 部 に 保持 さ れ, 溝 ロ ー ル 111 と 1 i 2 と の 間 を 鋭 直 に 走行す る ソ ー ワ イ ヤ 114 に 対 し て 進退 す る 。
巻戻 し ボ ビ ン 540 に 巻 回 さ れ て い る ソ ー ワ イ ヤ 114 は 繰 出 し 側 ト ラ バ ー ス 機構 400 , シ ー ブ 380 , 測長 部 370 , 繰 出 し 側 ダ ン サ ー 機 構 35 Q , お よ び シ ー ブ 471 , 72 ( こ れ ら が ソ ー ワ イ ヤ の 繰 出 し 機構 を 構成 す る ) を 経 て 溝 ロ ー ル群 の 上 部 の 溝 ロ ー ル 111 に 供袷 5 れ 。 o
ソ 一 ワ イ ヤ 114 は 3 つ の 溝 ロ ー ノレ 111 〜 113 の 間 を そ の 溝 の 数 だ け 順番 に 掛 け ら れ て い る 。 溝 ロ ー ル 113 が 駆 動 モ ー タ 149 に よ っ て 駆 動 さ れ る 。 ソ ー ワ イ ヤ 11 は 溝 ロ ー ル 113 か ら 引 出 さ れ, 巻取 り 機構 に 送 ら れ る 。 巻取 り 機構 は シ ー ブ 473 , そ の 他 の 方 向 転 換用 シ ー ブ, シ 一 ブ 474 , キ ヤ プ ス タ ン 機構 3 , 巻取 り 側 ダ ン サ ー 機構 32 ϋ , シ ー ブ 0 , 475 , 巻取 り 側 ト ラ バ ー ス 機構 5 (Η お よ び 巻取 り ボ ビ ン 550 を 含 む 。 溝 ロ ー ル群 に 供給 さ れ る ソ 一 ワ イ ヤ 114 の 張力 は 繰 出 し 側 ダ ン サ ー 機構 350 に よ っ て常 に ほ ぼ一定値 ( 設 定値) に な る よ う に 制御 さ れ る 。 溝 ロ ー ル 群 の 入 口 側 に お け る ワ イ ヤ 114 の 張 力 は, シ ー ブ 472 の 支持 部 材 に 設 け ら れ た ロ ー ド · セ ル を 含 む 張 力 検 出 装 置 U 1 に よ っ て 検 出 さ れ る 。 一方, 繰 出 し 側 ダ ン サ ー 機構 350 は 固 定 ロ ー ル 351 と ダ ン サ ー · ロ ー ル 352 と を 含 み , こ れ ら の ロ ー ル 351 , 352 間 に ワ イ ヤ 114 が複数 回 掛 け ら れ て い る 。 ダ ン サ ー · ロ ー ル 352 は ア ー ム に 支持 さ れ, ア ー ム の 揺動 がエ ア · シ リ ン ダ に よ っ て 制 御 さ れ る 。 張力制 御装 置 483 に お い て , 張 力 検 '出 装 置 481 の 検 出 張力 と 設定値 と が比較 さ れ, そ の 偏差 に 応 じ た 指 令が空電変換 装 置 484 に 与 え ら れ る 。 空電変換 装 置 484 は エ ア · シ リ ン ダ に 与 え る 空気圧 を 制 御 す る 。 こ れ に よ っ て , 検 出 張 力 と 設定値 と の 偏 差 が零 に 近 づ く よ う に ダ ン サ ー · ロ ー ル 352 の 高 さ 位 置 が 調 整 さ れ る 。 繰 出 し 側 ダ ン サ ー 機構 350 の 詳細 な 構成 に つ い て は 後述 す る 。
ダ ン サ ー . ロ ー ル 352 の 高 さ 位 置 は シ ン ク ロ 発 信 器
360 に よ っ て 検 出 さ れ る 。 こ の 検 出 出 力 は ダ ン サ ー 制 御装 置 5 に 与 え ら れ る 。 ダ ン サ ー 制 御装 置 485 は 卷 戻 し ボ ビ ン 5 を 回転 さ せ る モ ー タ ( サ ー ボ モ ー タ )
492 を 制 御 す る 。 す な わ ち , ダ ン サ ー · ロ ー ル 352 の 高 さ 位 置 が常 に ほ ぼ一定 に 保 た れ る よ う に ボ ビ ン 540 か ら の ワ イ ヤ の繰 出 し 量が調整 さ れ る 。
測 長 部 37 Q は 回 転 自 在 に 設 け ら れ た 2 つ の シ ー ブ 371 , 372 を含み, 繰 出 さ れ る ソ ー ワ イ ヤ 114 力く こ れ ら の シ ー ブ 371 , 372 に掛 け ら れて い る 。 一方 の シ ー ブ 371 の 回 転量 が 検 出 さ れ , こ の 回 転量 に し た が つ て, ソ 一 ワ イ ヤ 114 の 繰 出 し量 (供給量) が算 出 さ れ る 。 測長部 370 の 詳細 な 構成 に つ い て も 後述す る 。
繰 出 し 側 ト ラ バ ー ス 機構 4 Q 0 に含 ま れ る シ ー ブ 428 の取付部分 に は巻戻 し ボ ビ ン 540 力、 ら 引 出 さ れ る ワ イ ャ 114 の 巻回方向検 出装 置 440 が設 け ら れ, こ の 検 出 装置 440 は 2 つ の ロ ー ド ' セ ル を含ん で い る 。 検 出 さ れ た 巻回方 向 に 応 じ て, ト ラ バ ー ス 機構 400 に よ る ヮ ィ ャ の 移動方向が制御 さ れ る 。 す な わ ち , ト ラ バ ー ス 制御装置 491 に よ っ て繰 出 し 側 ト ラ バ ー ス 機構 4 の 駆動 モ ー タ 430 の 回転方 向 が制御 さ れ る 。 巻回方向検 出装置 G の 詳細 な 構造お よ び ト ラ バ ー ス 移動方向制 御 に つ い て も 後述す る 。
溝 ロ ー ル群か ら 引 出 さ れ る ソ ー ワ イ ヤ 114 の 張力 は キ ヤ プ ス タ ン 機構 300 に よ っ て常 に ほ ぼ一定値 (設定 値) に な る よ う に 制 御 さ れ る 。 溝 ロ ー ル群の 出 口 側 に お け る ワ イ ヤ 114 の 張力 と 入 口 側 に お け る ワ イ ヤ 114 の 張力 と は 一般 に 等 し く な る よ う に 制御 さ れ る 。
溝 ロ ー ル 群 の 出 口 側 に お け る ワ イ ヤ 114 の 張 力 は シ ー ブ 473 の 支持部材 に 設 け ら れ た 口 一 ド ' セ ル を 含 む 張力検 出 装 置 482 に よ っ て 検 出 さ れ る 。 一方, キ ヤ プ ス タ ン 機構 は 2 つ の 回 転 自 在 に 設 け ら れ た 固 定 ロ ー ル 301 , 302 を 含ん で い る 。 ワ イ ヤ 114 は こ れ ら の ロ ー ル 301 , 302 に 複数回 に わ た っ て掛 け ら れ て い る 。 一方 の ロ ー ル 301 の 回転 は モ ー タ 310 に よ っ て 制 御 さ れ る 。 張 力制御装 置 489 に お い て , ロ ー ド . セ ル が検 出 し た 張力 と 設定値 ( こ の 設定 値 は 張 力 制御 装 置 483 の 設定値 と 同 じ 値 に 設定 さ れ る ) と が比較 さ れ, そ の 偏差 に 応 じ て偏差が零 に 近づ く よ う に モ ー タ 310 が制 御 さ れ る 。 キ ヤ プ ス タ ン 機構 30 ϋ の 詳細 に つ い て も 後述す る 。
キ ヤ プ ス タ ン 機構 300 は そ の 入 口 側 の 張 力 と 出 口 側 の 張力 と を 分離す る と い う 特 徵 を も つ 。 キ ヤ ブ ス タ ン 機構 3 Q G の 入 口 側 (溝 ロ ー ル 群 の 出 口 側 ) の 張力 は 上 述 の よ う に , 溝 ロ ー ル群 の 駆動 ( ワ ー ク の 切断) に 適 し た 値 に 設定 さ れ る 。 他方, 巻取 り ボ ビ ン 5 Q D に 巻 回 さ れ る ワ イ ヤ 1H の 張力 は 溝 ロ ー ル群 に お け る 張力 よ り も 小 さ い 方 が好 ま し い 。 し た 力 つ て , キ ヤ プ ス タ ン 機構 300 の 出 口 側 ( 巻取 り ボ ビ ン 500 側 ) の 張 力 は 入 口 側 の 張力 よ り も 低 く 設定 さ れ る 。
巻取 り ボ ビ ン 5QG に 巻取 ら れ る ワ イ ヤ 114 の 張 力 は 巻取 り 側 ダ ン サ ー 機構 320 に よ っ て 制 御 さ れ る 。 こ の ダ ン サ ー 機構 Π 0 の 構成 は 繰 出 し 側 ダ ン サ ー 機構 350 と 基 本 的 に 同 じ で あ り , 固定 ロ ー ル 321 と ダ ン サ ー . ロ ー ノレ 322 と を備え て い る 。 シ ー ブ 340 の 支持部材 に 設 け ら れ た ロ ー ド · セ ル を 含 む 張 力 検 出 装 置 343 に よ っ て検 出 さ れ た張力 は 張力制御装 置 486 に 与え ら れ る 。 張力制御装置 は検 出張力 と 設定張力 (張力制 御装置 483 , の 設定値 よ り も 小 さ い ) と の 偏差が 零 に近づ く よ う に 空電変換装置 487 を 制御 し , こ れ に よ っ て シ リ ン ダ お よ び ア ー ム を介 し て ダ ン サ ー · ロ ー ル 322 が上下動す る 。 繰 出 し 側 ダ ン サ ー 機構 320 の 詳 細 な 構成 に つ い て も 後述す る 。
ダ ン サ ー ' ロ ー ル 322 の 高 さ 位置 は シ ン ク ロ 発信器
335 に よ っ て 検 出 さ れ る 。 こ の 検 出 高 さ' 位 置 に 応 じ て, ダ ン サ ー制御装置 に よ っ て 巻取 り 駆動 モ ー タ
494 力く制御 さ れ る こ と に よ り , ダ ン サ ー ' ロ ー ル 322 の 高 さ 力く常 に ほ ぼ一定 に 保 たれ る よ う に ワ イ ヤ 一 の 巻 取量が調整 さ れ る 。
巻取 り 側 ト ラ バ ー ス 機構 500 の ト ラ バ ー ス · モ ー タ
530 は ト ラ バ ー ス 制御装置 3 に よ っ て制御 さ れ る 。 卜 ラ バ ー ス機構 5 の構成 お よ び ト ラ バ ー ス 制御 の 詳 細 に つ い て も 後述す る 。
第 1 実施例 に お い て説明 し た よ う に ソ ー ワ イ ヤ 114 の 走行制 御方式 に は, 一方 向走行 と お よ び往復走行が あ る 。 往復走行 に は 2 種類 あ る 。 こ の 実施例 で は , 繰 出 し 側 か ら 巻取 り 側 に ワ イ ヤ を適当 な 長 さ ( た と え ば 100 m 〜 2 fl 0 m ) 走 行 さ せ ( こ れ を 順方 向 走行 と い う ) , そ の 後, 逆方 向 に 上記の 長 さ の半分の 長 さ 巻戻 し ( こ れを 逆方 向走行 と い う ) , こ の 往復走行を繰返 す方式 (便宜的 に, 間欠往復走行方式 と い う こ と にす る ) が用 い ら れ る 。 ワ イ ヤ 1 H は ワ ー ク 109 を 切断す る の に ど の 部分 に お い て も 3 回 (順, 逆, 順) 均等 に 用 い ら れ る こ と に な る 。
ソ ー ワ イ ヤ 114 の 間欠往復走行制御 に お い て, ロ ー ル群の駆動 モ ー タ 149 の 順, 逆方向駆動 に 応 じ て, 巻 戻 し ボ ビ ン 540 お よ び巻取 り ボ ビ ン 550 の 駆動 モ ー タ 492 お よ び 494 も 同 じ よ う に順, 逆方 向 駆動 さ せ る の は い う ま で も な い。
上述 し た張力制御装置 483 , 486 , 489 , ダ ン サ ー 制御装置 485 , 488 お よ び ト ラ バ ー ス 制御装 置 491 , 493 を 1 台 ま た は 複数台 の コ ン ピ ュ ー タ な い し は コ ン ト ロ 一 ラ に よ っ て 実現 す る こ と 力く で き る 。 こ の コ ン ピ ュ ー 夕 な い し は コ ン ト ロ ー ラ は ま た , ソ ー ワ イ ヤ 114 の 間欠往復走行制御 も 行 う 。
ソ ー ワ イ ヤ は ス チ ー ノレ ワ イ ヤ であ り , 次の 範囲の も の が使用 で き る 。
1 . 炭素量 0. 1 Π%一 1. 02C%
炭素量 ( ウ ェ イ ト ' パ ー セ ン ト ) が 0. 72C% 未 満であ る と 引 張 り 強度が不足 し , l. D 2C% を超 え る と 脆 く な る 。 微 量 の ク ロ ム を 含 有 さ せ て も よ い o 2 . 線 径 O. U Gmm - 0. 300 mm
線径が 0. 010顧未満で あ る と 強度不足が生 じ ,
0. 300mm を超え る と , ワ ー ク ( ウ ェ ハ ー ) の ロ ス 力《大 き す ぎ る よ う に な る 。
3 . 偏径差 賺 ー G. Q 1 G0腿
偏 径 差 (L O G O S腿 は 製 造 精 度 の 限 界 で あ り ,
0. 0100mm を 超 え る と 切 断 に よ り 形 成 さ れ る ゥ ェ ノヽ の 表面精度が不良 と な り や す い 。
4 め っ き ( ブ ラ ス め つ き )
銅 0. 50 % — 0. 70 %
亜鉛 0. 30 % - 0. 50 %
そ の 他 0. 01 % — 0. 05 %
め っ き 厚 さ 0. 0001画 一 0. 0100 Omm
ソ ー ワ イ ヤ の 表面 め つ き は 砥 粒 ( ダ イ ヤ モ ン ド) を切断面 (切削 箇所) へ の 持 ち 込む の に 役立 つ 。 ソ ー ワ イ ヤ の 表 面 め つ き と し て は , ブ ラ ス め っ き の み な ら ず, 銅 め つ き , 亜鉛 め つ き , ニ ッ ケ ノレ め つ き で も よ い 。
5 . 引 張 り 強 さ 2800N/ imn 2 - 4800 N 麵 2 ワ イ ヤ の 断線 は致命的 で あ る の で, こ の 程度の 引 張 り 強 さ が必 I: で あ る 。
準的 な 仕様 は 次の 通 り で あ る 。
1 . 炭素量 0. 82C%
2 . 線 径 0. 1 U誦 3 . 偏径差 0. 002腿
4 . め っ き ( ブ ラ ス め つ き )
銅 0. 63%
亜鉛 0. 35%
そ の 他 0. 02%
厚 さ 0. 0020 mm
5 . 引 張 り 強 さ 3200 腿 2
(3) 溝 ロ ー ノレ · ュ 二 ッ ト と そ の 駆動系
第 11図〜第 15図 は 溝 口 一 ノレ · ュ ニ ッ ト と そ の 駆動系 を 示す も の で あ る 。
ワ イ ヤ式切断加工装置 の 機台 Π 0 上 に フ レ ー ム 121 力 <設 け ら れて い る 。 こ の フ レ ー ム 121 内 は隔壁 122 お よ び 123 に よ っ て 3 つ の 部屋 に 分 け ら れて い る 。 最 も 大 き い 部屋が切断室 125 で あ り , こ の 切断室 125 は着 脱 自 在 な カ バ ー 124 に よ っ て覆わ れ る 。 切断室 125 内 に 溝 ロ ー ノレ 《 ュ ニ ッ ト が配置 さ れ る 。
溝 ロ ー ノレ · ュニ ッ ト は 1 つ の フ レ ー ム 130 を 含む。 こ の フ レ ー ム 13 fl は 溝 ロ ー ル 111 〜 113 の軸 を そ れ ら の 両端で回転 自 在 に 支持す る た め の 3 対 の軸受 134 を 備 え て い る 。 溝 ロ ー ル 1 H 〜 113 は , 第 9 図 に 示 し た も の と 同 じ よ う に , 直角 三角 形の ほ ぼ頂点 に相 当 す る 位置 に お い て 軸受 134 に よ っ て支持 さ れて い る 。
フ レ ー ム 130 に は ワ ー ク 1 (H が進入す る 一面を 除 い て , 上部溝 ロ ー ル 111 の 下か ら , 上記一面 に対向 す る 斜面, 下部溝 ロ ー ル 113 の上, フ レ ー ム 130 の 底面 お よ び下部溝 ロ ー ル 1 Π の 上 に 至 る ま で カ バ ー U 9 が設 け ら れて い る 。 こ の カ バ ー 139 の 底面の 部分が切断屑 受 139 a と な っ て い る 。 フ レ ー ム 130の 両側面 も 板状 体で覆 わ れて い る 。 一方の 側面の 下部 に 取 出 口 130 A が あ け ら れ て い る 。 ワ ー ク 109 を切断す る と き に 用 い る 砥粒 を 含 む加工液, 切断 に よ り 生 じ る 切 断屑 が こ れ ら の カ バ 一 U 9 お よ び側面板 に よ っ て周 囲 に 飛散す る の が 防止 さ れ, か つ 下方 に 落 下 し た も の が切 断屑 受
139 a に よ っ て受 け ら れ る 。 切断屑 受 139 a 上の 切 断 屑等 は 取 出 口 130 A か ら 外部 に取 出 さ れ る 。 2 つ の 下 部 ロ ー ル 112 と 113 と の 間 に こ の よ う に 切 断 屑 受
139 a を設 け る こ と カ で き る 。
カ バ ー 139 の 上部溝 ロ ー ル 111 の 下方 に 位 置す る 先 端部 お よ び カ バ ー U 9 の 下部溝 ロ ー ル 112 の 上方 に 位 置す る 先端部 に は ワ イ ヤ ' ガ イ ド 128 が取付 け ら れて い る 。 こ の ワ イ ヤ · ガ イ ド 128 は 溝 ロ ー ル 111 , 112 の 幅 ( 長 さ ) の 全 体 に わ た っ て の び , か つ 2 つ の 溝 ロ ー ル 111 と 112 の 間 を 鉛 直 に 走 行 す る ソ ー ワ イ ヤ 11 と ほ ぼ接す る , ま た は ワ イ ヤ 114 の 走行位置 よ り も わ ず力、 に フ レ ー ム 外方 に 突出 す る 程度 に 設 け ら れ て い る 。 走行す る ソ ー ワ イ ヤ 114 に ワ ー ク 109 を 押 し 付 け て ワ ー ク 109 を切断す る 過程で は ソ ー ワ イ ヤ 114 が フ レ ー ム 内方 に わずか に 撓む (特 に 図 Π参照) 。 ワ イ ャ · ガ イ ド 8 に は ソ ー ワ イ ヤ 1 M が走行 す る 位 置 に ソ ー ワ イ ヤ 1 Q 4 が通 る 溝 が形成 さ れ て い る 。 ま た は , 走行す る ソ ー ワ イ ヤ 1M に よ っ て ワ イ ヤ · ガ イ ド 128 自 体 の 一部 を 切断 し て 溝 を 形成す る 。 ワ イ ヤ , ガ イ ド 128 は ナ イ ロ ン , プ ラ ス チ ッ ク 等 の 非金属 製 で あ る こ と が好 ま し い 。
ワ イ ヤ · ガ イ ド 128 の 役割 は い く つ か あ る 。 そ の 一 は , 鉛 直 に 走 行 す る ソ ー ワ イ ヤ 114 の 振 れ を 防 止 す る , ま た は 少 な く す る こ と で あ る 。 こ れ に よ つ て ソ ー ワ イ ヤ 114 に よ る 切 断精度 を 高 め る こ と 力く で き る 。 そ の 二 は , 砥 粒 を 含 む 加 工 液 お よ び 切 断 屑 が 溝 ロ ー ル 111 , 112 に 付着す る の を防止す る こ と で あ る 。 こ れ に よ り 溝 ロ ー ル の 寿命 が長 く な る 。
上部 の ワ イ ヤ · ガ イ ド の 下方 お よ び下部 の ワ イ ャ ' ガ イ ド 128 の 上 方 で あ っ て ( で き る だ け ワ ー ク 109 の 移動経路 に 近 い 方が好 ま し い ) , 溝 ロ ー ル 111 と 112 と の 間 を 鉛 直 に 走行す る ソ ー ワ イ ヤ 114 の 走 行 経路 よ り も 外側 の 位 置 に , 走行す る ソ 一 ワ イ ヤ 114 に 向 け て 砥粒を 含 む加 工液 を 噴射す る ノ ズ ル 129 が設 け ら れ, フ レ ー ム U0 に 固定 さ れ て い る 。 上部 の ノ ズ ル 129 は ソ ー ワ イ ヤ 114 の 順方 向 走行 の た め の も の , 下 部 の ノ ズ ル 129 は ソ ー ワ イ ヤ 114 の 逆方 向 走行 の た め の も の で あ る 。 ノ ズ ル 129 は 少 な く と も ソ ー ワ イ ヤ 114 が 走 行 す る 幅 に わ た っ て 形 成 さ れ た 噴 射 口 を 含 み, ソ ー ワ イ ヤ 114 に均一 に加工液 を 供铪す る 。 ソ ー ワ イ ヤ 114 に 供給 さ れた加工液 は ソ ー ワ イ ヤ 1 H の走 行 に 伴 っ て ワ ー ク 109 の 切断箇所 に 運 ば れ る 。
溝 ロ ー ル 111 〜 1 u の 軸 (符号 i 31 , 133 で示す も の の み 図示) は駆動側の 一端 に お い て フ レ ー ム 130 か ら 外方 に 突出 し て い る 。 フ レ ー ム 130 の軸受 134 の 箇 所 に お い て . こ れ ら の突 出 し た 軸 131 , 133 の ま わ り を 囲 む よ う に 円環状 の 弾性体 ( た と え ば ゴ ム ) よ り な る シ ー ル部材 138 力《 フ レ ー ム 13 ΰ に 固定 さ れて い る 。 シ ー ル部材 U 8 は そ の先端部分が外方 に 向 っ て広力く つ て い る 。 隔壁 123 に は遮蔽板 12? が取付 け ら れ, こ の 遮蔽板 127 に は軸 1 Π , 133 が通 る 穴があ け ら れて い る 。 シ ー ル部材 138 が遮蔽板 127 の 穴 の 周 囲 に密着 し て い る 。 切 断室 125 で は 切 断 用 ワ イ ヤ 114 や ワ ー ク 109 に砥粒を 含む加工液が か け ら れ た り , 切断屑 が生 じ た り す る 。 シ ー ル部材 138 に よ っ て-切断室 125 か ら 駆動側 の 部屋 に こ れ ら の 加工液や切 断屑 が侵入す る の が防止 さ れ る 。
駆動側 と 反対側 の 面 に お い て, フ レ ー ム 130 に は各 軸 受 134 に 対 応 す る 箇 所 に 取 手 i 35 が設 け ら れ て い る 。 溝 ロ ー ル 111 〜 113 を 支持す る フ レ ー ム 130 は, 切 断室 125 内 に お い て, 機台 120 上 に ボ ル ト ' ナ ツ ト ( 鎖 線 137 の み で 示 す ) に よ っ て 固 定 さ れ る 。 ボ ル ト · ナ ツ ト U7 を取外す こ と に よ り , フ レ ー ム 130 を 機台 120 か ら 取外 し , ワ イ ヤ式切断加工装置 の 外部 に 取出 す こ と がで き る 。 フ レ ー ム 130 の 着脱作業 に お い て フ レ ー ム 130 を移動 さ せ た り , 位置決め し た り す る と き に 取手 135 力 用 い ら れ る 。
溝 ロ ー ル H I 〜 113 を 含む フ レ ー ム 130 を ワ イ ヤ 式 切断加工装置の 外 の 広 い 場所 に 持 ち 出 す こ と がで き る の で, こ の 広い場所で溝 ロ ー ル 111 〜 113 の 表面溝の 補修等の 作業を行 う こ と が で き る 。 メ ン テ ナ ン ス が容 易で あ る 。
フ レ ー ム 121 の も う 一 つ の 隔壁 122 に は 駆動装置取 付板 126 が固 定 さ れ て い る 。 こ の 取 付板 126 に は 溝 ロ ー ル 〖 11 〜 113 に対応す る 位置 に 3 つ の 軸受 144 が 固定 さ れ, こ れ ら の 軸受 に 軸 (符号 141 , 143 に つ い て の み図示) がそ れぞれ回転 自 在 に 受 け ら れ て い る 。 こ れ ら の 軸 141 , 1 3 と 溝 ロ ー ル 111 〜 113 の 軸 131 , 133 と はギ ヤ カ ッ プ リ ン グ U δ に よ っ て結 合 し て い る 。
溝 ロ ー ル 1 U の軸 133 に結合 し た駆動軸 〖 43 に は 2 つ の 溝 付 ベ ル ト 車 153 , 156 が固 定 さ れ て い る 。 一 方, 機台 120 に は 駆動 モ ー タ Η9 が固定 さ れ, そ の 出 力軸 に 溝付ベル ト 車 Π 8 が固定 さ れて い る 。 ベ ル ト 車 156 と 158 に 溝ベ ル ト 157 が掛 け ら れ, モ ー タ 149 の 回 転 駆 動 力 が 軸 143 に 伝達 さ れ る 。 こ れ に よ つ て 溝 ロ ー ル 113 が回転駆動 さ れ る 。 一方 , 他 の 2 つ の 溝 ロ ー ル 111 , 112 の 軸 に 結 合 し , 軸受 144 に受 け ら れ た 軸 141 (以下, 代表的 に 溝 ロ ー ル 111 に対応す る 駆動系 に つ い て説明 す る ) に は 溝付ベ ル ト 車 i 51 が回転 自 在 に 支持 さ れて い る 。 こ の ベ ル ト 車 151 はパ ウ ダ ー ク ラ ッ チ 16 ΰ の 一部を構成す ο
ウ ダ一 ク ラ ッ チ 160 は , 取付板 126 に ブ ラ ケ ッ 卜 165 に よ っ て固定 さ れ た環状の 電磁石体 (励磁 コ イ ル を 含む) を含む。 こ の 電磁石体 1δ4 を 囲む よ う に 薄 い 金属板か ら な る 従動側 回転体 Π 3 が設 け ら れ, こ の 回転体 163 は軸 141 に 固定 さ れて い る 。 こ の 回転体 163 の さ ら に 外側 に こ れ を 囲 む よ う に 駆動 側 回 転体 162 が あ り , こ の 回転体 162 はベ ル ト 車 151 に 固定 さ れて い る 。 回転体 162 の 外周面 に は 多数の フ ィ ン 166 が設 け ら れて い る 。
取付板 126 に は さ ら に テ ン シ ョ ン ' プ ー リ Π 5 が回 転 自 在 に 設 け ら れ て い る 。 溝 ベ ル ト 154 が ベ ル ト 車 151 , 152 (溝 ロ ー ノレ 112 に 対応す る ) , 153 お よ び テ ン シ ョ ン · プ ー リ 155 に 掛 け ら れ て い る 。 駆動軸
143 の 回 転 駆 動 力 は ベ ル ト 154 , ベ ル ト 車 151 ,
152 , パ ウ ダ ー ク ラ ッ チ 16 G , 蚰 141 を通 し て 溝 ロ ー ル Π 1 , 1 Π に 伝達 さ れ る 。
ゥ ダー ク ラ ツ チ 160 の 使 い方の 主 目 的 に は 種 々 の も の が あ る 。 そ の一 は 第 1 実施例 で説明 し た よ う に , 伝 達 ト ル ク を 調 整 す る こ と に よ り , 溝 ロ ー ル 111 , 112 の 回 転抵抗 を 零 ま た は ほ ぼ零 に す る こ と で あ る 。 そ の 二 は , 加減速 時 に お い て, 溝 ロ ー ル 111 , 112 が ソ ー ワ イ ヤ 114 に 与 え る 慣性影響 を 軽減す る こ と で あ る 。 ソ ー ワ イ ヤ 114 は 間 欠 往 復 走 行 方 式 で 駆 動 さ れ る 。 走行方 向 を 逆転 す る と き に は , ま ず減速 し , 一時 停止 さ せ, そ の 後加速 す る 。 溝 ロ ー ル は 重量が あ る の で 慣性 が大 き い 。 パ ウ ダ ー ク ラ ッ チ 0 の 伝達 ト ル ク を 適 当 な 値 に 設定 し て お け ば, 溝 ロ ー ノレ の 慣性 力く ソ 一 ワ イ ヤ 114 に 与 え る 影響 を 少 な く す る こ と 力く で き る 。 ノ、。 ウ ダ一 ク ラ ッ チ 16 G に よ る 伝達 ト ル ク は 溝 ロ ー ル の 径 の わ ずか な 違 い に あ わ せ て あ ら 力、 じ め 調 整 し て お く こ と も で き る し , 加 減速 の と き に 伝達 ト ル ク を 大 き く し , 定常状態 で は 伝達 ト ル ク を 小 さ く す る よ う に 制御 し て も よ い 。 こ の よ う な 目 的 の た め に は , 溝 ロ ー ル 111 , 112 お よ び 113 に そ れ ぞ れ 対 応 す る ベ ル ト 車 151 , 152 お よ び 153 の 径 は 同 じ で も よ い 。 い ず れ の 場 合 に も 一般 に は , 駆動溝 ロ ー ル 111 の モ ー タ 149 力く 目 標回転 に な る よ う に フ ィ ー ドバ ッ ク 回 転制 御 さ れ る o
ベ ル ト 151 〜 153 , 156 , 軸受 144 , パ ウ ダ ー ク ラ ッ チ 160 等 の 駆 動 系 は 取 付 板 126 に 設 け ら れ て い る 。 し た が っ て , こ の 取付板 12 δ の 全体 を 交 換 す る こ と も で き る 。 ワ ー ク 109 の サ イ ズ (径) に 応 じ て 溝 ロ ー ル Π 1 〜 113 の 間 隔 を 変 え る こ と が好 ま し い 。 大 口 径 の ワ ー ク 109 の 場 合 に は 溝 ロ ー ル 111 〜 113 の 間隔 を 広 く と る こ と が必要 で あ る 。 こ れ に 応 じ て駆 動 系 も 変 更 す る 必 要 力く あ る 。
ワ ー ク 1 (H の サ イ ズ に 応 じ た サ イ ズ の 溝 ロ ー ル . ュ ニ ッ ト を あ ら か じ め 複数 タ イ プ用 意 し て お く 。 同 じ よ う に , こ れ ら に 合 わ せ て 複数 タ イ プ の 駆動 系 (取付板 126 ) も あ ら か じ め 用 意 し て お く 。 こ の こ と に よ つ て , ワ ー ク 109 の サ イ ズ に 適 し た 溝 ロ ー ル ' ユ ニ ッ ト と 駆 動 系 と を 採 用 し , こ れ ら を 機 台 に 取 付 け れ ば , ワ ー ク 109 の サ イ ズ に 応 じ た ワ イ ヤ 式切 断加工装 置 が 容 易 に 製造 で き る 。
(4) ワ ー ク 送 り 装置 と ワ ー ク 保持装 置
第 16図 お よ び第 Π図 は ヮ ー ク 送 り 装 置 の 構成 を 示 し て い る 。
ワ ー ク 送 り 装 置 170 は 移動 体 Π 1 を 備 え て い る 。 こ の 移 動体 171 の 下面 に は そ の 長手方 向 に 沿 っ て 2 本 の レ ー ル 1 Π が 平 行 に 取 付 け ら れ て い る 。 一 方 , 機 台 120 上 に ボ ル ト に よ っ て 固定 さ れ た 支持 台 Π 2 の 上面 (移動体 支持面) に は ス ラ イ ド機構 173 が設 け ら れ, レ ー ル 174 を 摺 動 自 在 に 受 け て い る 。 こ れ に よ つ て 移 動 体 H I は 支 持 台 上 に 移 動 自 在 に 支 持 さ れ て い る 。 移動体 Π 1 の 前端部 に は ワ ー ク 保 持装 置 Π β が取 付 け ら れ て い る 。 ワ ー ク 保持装置 190 の 詳細 な 構成 に つ い て は後述す る 。
支持台 172 の 移動体支持面の 下方 に は, 支持台 172 に設 け ら れ た軸受 Π 8 , 119 に よ っ て ね じ 軸 Π 7 が回 転 自 在 に 支持 さ れて い る 。 ね じ 軸 177 は移動体 1 Π の 移動方向 に の び かつ 水平 に設 け ら れ て い る 。 こ の ね じ 軸 Π 7 に は ナ ツ ト 176 力く ね じ 嵌 め ら れ, こ の ナ ツ 卜 176 は取付部材 175 に 回転 自 在 に支持 さ れて い る 。 取 付部材 175 は移動体 171 の 下面 に 固定 さ れて い る 。 支 持 台 172 の 移 動 体 支 持 面 に は 取 付 部 材 1了 5 の 通 る 溝 180 が移動体の 移動方 向 に 沿 っ て形成 さ れて い る 。
ね じ 軸 Π7 の 後端部 は軸受 179 か ら 支持台 172 の 後 方 に 突出 し , こ の 後端部 に ベ ル ト 車 184 が取付 け ら れ て い る 。 一方, 支持台 Π 2 に は駆動 モ ー タ 183 が ブ ラ ケ ッ 卜 に よ っ て固定 さ れ て い る 。 駆動 モ ー タ 183 の 軸 に は べ ゾレ ト 車 181 が取付 け ら れ て い る 。 2 つ の ベ ル ト 車 181 と 1 に ベ ル ト 1 Π が掛 け ら れ て い る 。
モ ー タ 183 の 回転 は ベ ル ト 車 181 , ベ ル ト 182 お よ びベ ル ト 車 4 を通 し てね じ 軸 1 Π に 伝え ら れ, ね じ 軸 1 Π が回転す る 。 ナ ツ ト 176 がね じ 軸 177 に 沿 っ て 移動す る の で , 移動体 171 が進退す る 。
移動体 〖 Π の 前部 は 隔壁 188 に あ け ら れ た窓か ら 溝 ロ ー ノレ . ュ ニ ッ ト の 方 に 突 出 し て い る 。 移動体 171 の こ の 突 出 し た前部 を 囲 む よ う に 遮蔽板 5 が設 け ら れ て い る 。 移動体 Π1 の 前端部 に も 円 形の 遮蔽板 187 が 取付 け ら れ, 2 つ の 遮蔽板 185 と 1Π の 間 に 蛇腹 186 が設 け ら れて い る 。
移動体 Π 1 の 移動量 ま た は位置 を計測 す る リ ニ ア · エ ン コ ー ダ (図示略) が設 け ら れて い る 。 駆動 モ ー タ 183 は リ ニ ア ' エ ン コ ー ダ 力ヽ ら の フ ィ ー ドバ ッ ク 信号 を 参照 し て, ワ ー ク Ι ίΗ の 送 り 速度が設定値 に 合致す る よ う に 制御 さ れ る 。
第 18図か ら 第 28図 は ワ ー ク 保持装 置 190 の 詳細 を 示 す も の で あ る 。 こ の ワ ー ク 保持装置 Π0 は, 特 に ヮ ー ク が単結晶 シ リ コ ン , そ の 他の 切断方向 を 微調整す る こ と が要求 さ れ る も の で あ る 場合 に 有効で あ る 。 単結 晶 シ リ コ ン · 口 ッ ド は結晶方位 を 持つ の で, 結晶方位 と の 関連で ( た と え ば結晶軸 に 対 し て ゴニ ォ 角 傾 い た 方向 に ) そ の 切断方 向 を 定 め る 必要があ る 。 こ の ヮ ー ク 保持装置 190 は 保持 し た ワ ー ク を, ワ ー ク の 進退方 向 (水平方向 ) の 軸 (第 19図 に 符号 M l で示す) を 中 心 に 回転 さ せ , かつ こ の 回転中心軸 M 1 に 直交す る 鉛 直な軸 (符号 M 2 で示す) を 中心 に 回転 さ せ る こ と に よ り , ワ ー ク の 方 向 を 二方 向 に 微調整す る こ と が可能 で あ る 。
ワ ー ク 送 り 装置 1? 0 の 移動体 1? 1 の先端面 に 支持体 191 が ボ ル ト に よ っ て 固 定 さ れ て い る 。 こ の 支持体 191 は 円 筒状部分 192 と こ の 円 筒状部分 192 の 一端 に 一体的 に 形成 さ れた フ ラ ン ジ部分 193 と を 持つ 。 円 筒 状 部 分 192 の 内 周 面 194 は 次 に 述 べ る 第 1 の 回 転体 200 を 受入れかつ 回転 自 在 に支持す る 軸受 な い し は回 転 ガ イ ド と し て機能 す る 。 内 周 面 194 は 回 転 中心軸 M l を 中心 と す る 円 形 で あ る 。
第 1 の 回転体 は そ れ 自 体が回転中心軸 M l を 中 心 に 回転す る と と も に , 後述す る 第 2 の 回転体 210 を 回転 自 在 に 支持す る も の で, 多 少複雑 な形状 を し て い る 。 す な わ ち , 第 1 の 回転体 20ϋ は 支持体 191 の 円筒 状部分 192 の 内 周面 194 に 回転 自 在 に かつ ぴ っ た り と 嵌 り 込む 円筒状 の軸部 201 と , こ の 軸部 201 に連 な り 第 2 の 回 転体 210 を 回 転 自 在 に 支 持 す る 支 持 部 202 と , こ れ ら の軸部 201 と 支持部 202 と の 間 の 位 置 に お い て外方 に 突出 し た フ ラ ン ジ 部 203 と を有 し て い る 。 支持部 202 は上下 2 つ の 支持片 2G2 a を持 ち , こ れ ら の 支持片 202 a に第 2 の 回転体 210 を受入 れ る 円 形穴 204 があ け ら れて い る 。 穴 204 の 内 周面 は 第 2 の 回転 体 2 i 0 を 回転 自 在 に 支持す る 軸受な い し は 回転 ガ イ ド と し て機能す る 。 こ の 円形穴 2(H の 中心が回転中心軸 M 2 で あ る 。 回 転 中 心軸 M l と M 2 は 2 つ の 支持片 202 a の 間の 位置で 直交す る 。
第 1 の 回転体 200 の 軸部 201 が支持体 191 の 円筒状 部分 192 に 嵌め 入れ ら れ, 第 1 の 回転体 200 は 回転中 心軸 M 1 を 中心 に 回転 自 在 に 支持 さ れ る 。 第 1 の 回転 体 2 Q Q の フ ラ ン ジ 部 203 は 支 持体 191 の フ ラ ン ジ 部 193 に接す る 。 第 1 の 回転体 200 の フ ラ ン ジ 部 203 に は 等 角 度 間 隔 で 複 数 個 の 長 穴 205 力 あ け ら れ て い る 。 こ の長穴 2 D 5 を 通 し て固定 ボル ト 206 が, 座金 を 介 し て, 支持体 191 の フ ラ ン ジ 部 193 に ね じ 嵌め ら れ て い る 。 ボ ル ト 206 を き つ く 締 め れ ば 第 1 の 回 転体 200 は支持体 191 に 固定 さ れ る 。 ボ ル ト 206 を緩 め る と , 第 1 の 回転体 2 (Η は長穴 205 の 長手方 向 の 範囲 内 で回転可能 と な る 。 第 1 の 回転体 200 を ほ ん の 少 し ず つ 回転 さ せ る 機構 に つ い て は後 に述べ る 。
第 2 の 回 転体 Π 0 は 2 つ の 回 転体 部 分 211 お よ び 212 か ら 構成 さ れ, こ れ ら が ワ ー ク 保持部 材 220 に よ っ て結合 さ れ て い る 。 2 つ の 回転体部分 211 と 212 は, 一方の 回転体部分 211 に長穴 2 Π があ け ら れて い る こ と を 除 い て 同 じ 形 で あ る 。 一方の 回転体部分 211 に つ い て言 う と , こ の 回転体部分 211 は 円 筒状 の 軸部 213 と 蚰部 213 の 一端 に 形成 さ れ た フ ラ ン ジ 部 214 と か ら 構成 さ れて い る 。 軸部 213 が第 1 の 回転体 200 の 上部の支持片 2 Q 2 a の 円形穴 204 内 に ぴ っ た り と , し か し 回転 自 在 に 嵌め 入 れ ら れて い る 。 同 じ よ う に , 他 方の 回転体部分 212 は 軸部 215 と フ ラ ン ジ 部 216 と か ら 構成 さ れ, 軸部 215 が第 1 の 回転体 2 G G の 下部 の 支 持片 202 a の 円 形穴 内 に 回転 自 在 に 嵌 っ て い る 。
ワ ー ク 保持部材 220 は ほ ぼ円 筒伏 ( 肉 の 厚 さ が場所 に よ っ て異な る ) の 連結部 221 と 横方 向 に長 い保持部 222 と か ら 構成 さ れて い る 。 連結部 221 が 2 つ の 回転 体部分 211 , 212 と の 間 に 位置 し て い る 。 2 つ の 回転 体部分 211 と 212 は ボ ル ト に よ っ て こ の ワ ー ク 保持部 材 220 の 連結部 221 に 固 定 さ れ て い る 。 回転体部 分 211 , 212 の フ ラ ン ジ 部 214 , 216 は 第 1 の 回転体 200 の 支 持片 2Q2 a の 上, 下 面 に そ れ ぞれ接 し て い る 。 こ の よ う に し て, 2 つ の 回転体部分 211 と 212 は 一体化 さ れ, かつ 第 1 の 回転体 20ϋ に 回転 自 在 に 支持 さ れ る 。
上部の 回転体部分 211 の フ ラ ン ジ 部 214 に は, 等角 度間隔 で複数個 の 長穴 217 が あ け ら れて い る 。 固定 ボ ル ト 218 が長穴 2Π を通 っ て , 座金 を 介 し て, 第 1 の 回転体 200 の支持片 2Q2 a に ね じ 嵌め ら れて い る 。 ボ ル ト 218 を き つ く 締付 け る こ と に よ っ て第 2 の 回転体 210 は第 1 の回転体 200 に 固定 さ れ る 。 ボル ト Π8 を 緩め れば第 2 の 回転体 Π G は回転 中心軸 M 2 を 中心 と し て 回転 自 在 と な る 。 第 2 の 回転体 210 を少 し ずつ 回 転 さ せ る 機構に つ い て は 後述す る 。
第 1 の 回転体 200 を 回転 さ せ る 機構 に つ い て説 明す る 。 支持体 191 に 腕 241 が固定 さ れ . こ の 腕 241 が外方 に 水平方向 に 延 びて い る 。 こ の 腕 241 の 先端部 に は送 り ナ ツ 卜 242 が回転 自 在 に 保持 さ れて い る 。 こ の ナ ツ ト 242 に は ね じ 243 力くね じ 嵌め ら れて い る 。 一 方, 第 1 の 回転体 200 の フ ラ ン ジ 部 2 (Π の 周側面 に 取 付片 244 が固定 さ れて い る 。 ね じ 243 の ナ ツ ト 242 に ね じ 嵌 め ら れ て い な い 端 部 と 取付 片 と に リ ン ク 245 の 両端が そ れ ぞ れ枢着 さ れて い る 。 ナ ツ ト 242 の 周 面 の 数 箇 所 に は レ ン チ 等 の 回 転 補助具 を 差込 む孔 246 力' あ け ら れて い る 。
固定 ボ ル ト 206 を 緩め た状態で, レ ン チ を 孔 246 に 差込ん で ナ ツ 卜 を迴す と , ナ ツ ト 242 を 廻す方 向 に 応 じ て ね じ 243 が ナ ツ ト 242 内 を 進退 す る 。 ね じ 243 の 進退移動 は リ ン ク 245 お よ び取付片 244 を 通 し て 第 1 の 回転 体 2 Q Q の フ ラ ン ジ 203 に 伝 え ら れ る の で, 第 1 の 回転体 200 は 回転中心軸 Μ 1 を 中心 に 回転 す る こ と に な る 。 第 1 の 回転体 20 G が所望 の 角 度 位 置 に 至 っ た と き に , ボ ル ト 206 を締付 け れ ば, 第 1 の 回 転体 200 は そ の 角 度位置 に 固定 さ れ る 。 支持体 191 の フ ラ ン ジ 部 193 の 外 周 面 に は 目 盛 板 247 が 固定 さ れ ( ま た は 目 盛が刻 ま れ) , 第 1 の 回 転体 2 Q 0 の フ ラ ン ジ 部 2 (Π の 外周 面の 目 盛 247 に対応す る 位置 に は 指標 248 が刻 ま れ, ま た は記入 さ れて い る 。 こ れ ら の 目 盛 241 と 指標 に よ り , 第 1 の 回転体 2 G G の 回転角 度 ま た は 角 度位置 を 知 る こ と がで き る 。
第 2 の 回転体 210 を 回転 さ せ る 機構 250 に つ い て説 明 す る 。 第 1 の 回転体 200 の 上下の 支持片 202 a の 側 部 に は 外方 に 突 出 す る よ う に フ ラ ン ジ 251 が設 け ら れ て い る 。 こ れ ら の上下 の フ ラ ン ジ 251 に は そ れ ら の 間 の 位 置 に お い て , 垂 直 な 取 付 部材 252 が, フ ラ ン ジ 251 を 回転 自 在 に通 っ て い る ボル ト 253 に よ っ て垂直 軸 を 中心 と し て 回転可能 に 取付 け ら れて い る 。 こ の 取 付部材 252 の 中心 に は孔 254 があ け ら れて い る 。 回転 操 作 ロ ッ ド 255 が こ の 孔 254 に 回 転可能 に 通 っ て い る 。 ロ ッ ド 255 は 孔 254 内 を 進 退 で き な い 。 ロ ッ ド 2 a 5 の 一端 に は つ ま み 256 が設 け ら れ, 他端部 は ね じ 255 a と な っ て い る 。 ワ ー ク 保持部材 220 に も 上下の フ ラ ン ジ 257 力く 設 け ら れ , こ れ ら の フ ラ ン ジ 257 に は, そ れ ら の 間 の 位 置 に お い て, 垂直 な 部材 258 力 { フ ラ ン ジ 257 を 回転 自 在 に 通 っ て い る ボル ト 259 に よ つ て垂直軸 を中心 と し て回転可能 に取付 け ら れて い る 。 こ の 部 材 258 に は 雌 ね じ 力く形 成 さ れ , こ の 雌ね じ に ロ ッ ド 255 の ね じ 255 a カ<ね じ 嵌め ら れて い る 。
固 定 ボ ル ト 218 を 緩 め た 状 態 で つ ま み 256 を 廻す と , ロ ッ ド 255 の ね じ 255 a が部材 258 の 雌ね じ 内 を 進退す る 。 こ れ に よ つ て ワ ー ク 保持部材 Π ϋ と 一体化 さ れた 第 2 の 回転体 2 i 0 が回転中心軸 M 2 を 中心 と し て 回転 す る 。 第 2 の 回 転体 210 が所 望 の 角 度位 置 に 至 っ た と き に , ボ ル ト 218 を 締付 け れば, 第 2 の 回転 体 Π ϋ は そ の 角 度位置 に 固定 さ れ る 。 ワ ー ク 保持部材 220 ( ま た は 第 2 の 回 転体 21 D で も よ い ) に 目 盛板 260 を , 第 1 の 回転体 210 の そ れ に 対応す る 位置 に 指 標 261 を そ れ ぞ れ設 け て お け ば, 第 2 の 回転体 210 の 回転 角 度 ま た は 角 度位 置 を 知 る こ と が で き る 。
ワ ー ク 保持部材 Π0 に は , ワ ー ク 取付 台 Π0 が, あ り 差 し 構造 に よ っ て 着脱 自 在 に 取付 け ら れ る 。 ワ ー ク 保持 部材 220 の 保持部 222 に は , 上下方 向 に の び る あ り 223 が形成 さ れ て い る 。 こ れ に 対 し て ワ ー ク 取 付 台 210 に は あ り 溝 Π 1 が形 成 さ れ て い る 。 あ り 溝 Π 1 に あ り を 差 込 む よ う に し て , ワ ー ク 取 付 台 270 が ワ ー ク 保 持 部 材 220 の 保 持 部 222 に 取 付 け ら れ る 。 ワ ー ク 保持 部 材 220 の 保持部 222 の 下 端面 に は ス ト ツ パ Π 2 力《 ポ ソレ ト に よ り 固定 さ れ て い る 。 ワ ー ク 取 付 台 210 は こ の ス ト ッ パ 2 Π に 受 け ら れ る 。
ワ ー ク 保 持 部 材 Π β の 保 持 部 222 に お い て , あ り 223 の 一方 の 側 部 に か か る 箇所 に は 窓 224 が あ け ら れ て い る 。 こ の 窓 224 に 連通 す る よ う に 保持部 222 の 端 面 か ら 孔 225 が あ け ら れ て い る 。
窓 2 Π 内 に は 締 付 ピ ー ス 28 ΰ が 入 っ て い る 。 締 付 ピ ー ス 280 は あ り 223 に 対応す る あ り 281 を 備 え て い る 。 ま た , 締 付 ピ ー ス 280 に は ね じ 孔 282 が形成 さ れ て い る 。 ワ ー ク 保持部材 Π0 の 保持部 222 の 孔 2 内 に ハ ン ド ル 2 の 軸 286 が回転 自 在 に 通 っ て い る 。 こ の 軸 28δ の 先端 部 に は 雄 ね じ が形成 さ れ て お り , こ の 雄ね じ が締 付 ピ ー ス 280 の ね じ 孔 282 に ね じ 嵌 め ら れ て い る 。 ハ ン ド ル 285 の 軸 Π 6 に は 締付 ピ ー ス 28 ΰ と 窓 Π 4 の 側辺 と の 間 に お い て押 し ばね Π 7 が巻付 け ら れて お り , 締付 ピ ー ス 28 Q は ハ ン ド ル Π 5 と 反対方 向 に 付勢 さ れて い る 。
ハ ン ド ル 285 を 廻 し て そ の軸 286 を締付 ビ ー ス 280 の ね じ 孔 2Π に ね じ 込ん で い く こ と に よ り , 締付 ピ ー ス 280 はノヽ ン ドル 285 の 方向 に 動 き , そ の あ り 281 が ワ ー ク 取付台 Π0 の あ り 溝 Π1 に 強 く 当 り , ワ ー ク 取 付台 Π0 は ワ ー ク 保持部材 220 に し つ か り と 固定 さ れ る c
ワ ー ク 取付台 Π0 に は取付 ピ ー ス Π3 を介 し て ヮ 一 ク 109 が接着等 に よ り 取付 け ら れて い る 。
ワ ー ク 保持装置 190 に お い て, 上述 し た よ う に , 移 動体 171 に固定 さ れ た支持体 191 に 第 1 の 回転体 200 が水平軸 M 1 を 中心 に 回転 自 在 に取付 け ら れ, こ の 第 1 の 回転体 2QQ に 第 2 の 回転体 Π 0 が垂直軸 M 2 を 中 心に 回転 自 在 に支持 さ れ て い る 。 し か も , 水平回転軸 M l と 垂直回転軸 M 2 は 直交 し て い る 。 第 2 の 回転体 210 に ワ ー ク 保持 部 材 2 QQ が 固 定 さ れ て い る 。 し た が っ て, ワ ー ク 109 の方位を 2 方向 に 微調整で き る と と も に, 高 い 剛性を持つ の で し つ 力、 り と し た ワ ー ク の 保持が可能で あ る 。
(5) キ ヤ ブ ス タ ン 機構お よ び ダ ン サ ー機構
第 29図か ら 第 35図 は ソ 一 ワ イ ヤ の巻取 り 機構 に 含 ま れ る キ ヤ プ ス タ ン 機構 300 , 巻取 り 側 ダ ン サ ー 機構 320 お よ び シ ー ブ 34 Q を 示 し て い る 。
ま ず巻取 り 側 ダ ン サ ー 機構 320 に つ い て説明す る 。 上述 し た よ う に ダ ン サ ー 機構 320 は 固定 ロ ー ゾレ 321 と ダ ン サ ー · ロ ー ル 322 と を 含ん で い る 。
固定 ロ ール Π 1 は 支軸 Π 3 に 回転 自 在 に 設 け ら れ た 複数個の シ ー ブか ら 構成 さ れて い る 。 支軸 は鉛 直 な 支持壁 Π0 に垂直 に 固定 さ れて い る 。
ダ ン サ ー ' ロ ー ル Π2 は ア ー ム 324 の 先端部 に取付 け ら れて い る 。 ダ ン サ ー · ロ ー ノレ 322 も ま た支軸 325 に 回転 自 在に 設 け ら れた 複数個 の シ ー ブか ら 構成 さ れ て い る 。 支軸 325 は水平で, かつ 鉛直 な 支持壁 290 を 基準 と し て上か ら み て斜 め に ア ー ム 324 に 固定 さ れて い る
ソ 一 ワ イ ヤ 114 は , 上 述 し た よ う に , 固 定 ロ ー ル 321 の V溝 ( シ ー ブ) か ら ダ ン サ ー · ロ ー ノレ 322 の V 溝 ( シ ー ブ) , ダ ン サ ー · 口 一 ノレ Π 2 の 溝 か ら 固定 ロ ー ル 321 の 溝, と い う よ う に , 固定 ロ ー ル 321 と ダ ン サ ー · ロ ー ル Π2 と の 間 に順次往復 し て掛 け ら れて い る 。 ダ ン サ ー · 口 ー ル 3 Π の支軸 Π 5 が固定 ロ ー ル 321 の 支軸 Π 3 に対 し て, ロ ー ル の 溝の 1 ピ ッ チ に相 当 す る 分, 斜め に な つ て い る の で, ソ ー ワ イ ヤ 114 は こ れ ら の ロ ー ル Π1 , 322 の 各溝 に 対 し て正 し く 沿 う よ う に (側面か ら み た と き に すべ て の ソ ー ワ イ ヤ 114 力く鉛 直 に か つ 相 互 に 平 行 に 走 る よ う に ) 掛 け ら れ る (特 に 第 Π図参照) 。
こ の よ う な 構成 に よ っ て, ソ ー ワ イ ヤ 114 力く ロ ー ル 321 , 322 の溝 ( V溝) に沿 っ て安定 し て 走行す る 。 ま た, ソ ー ワ イ ヤ 114 の 張力が安定 し 高速運転が可能 と な る 。 さ ら に , ロ ー ゾレ 321 , 322 の 磨耗が減 り , そ の 寿命が延 び る 等の 効果があ る 。
ア ー ム の基端 は 回転軸 に 固定的 に 取付 け ら れて い る 。 支持壁 290 に は支持筒 Π 7 が立設 さ れ て お り , こ の支持筒 327 内 を回転軸 Πδ が通 り , かつ 支持 筒 Π 7 内 に設 け ら れ た 軸受 328 に 回転 自 在 に 受 け ら れ て い る 。 回転軸 326 は支持壁 Πΰ の 裏面 に突 出 し て い 。
支持壁 290 の 裏面 に は エ ア · シ リ ン ダ 330 がそ の 基 端で軸 331 に よ り 揺動 自 在 に取付 け ら れて い る 。 支持 壁 290 の裏面 に 突 出 し た回転軸 326 に は リ ン ク 332 の 一端が固定的 に 取付 け ら れて い る 。 リ ン ク 332 の 他端 と エ ア · シ リ ン ダ Π 0 の ピ ス ト ン · ロ ッ ド 33 Q a の 先 端 と 力 { ジ ョ イ ン ト 333 に よ っ て回転 自 在 に 連結 さ れ て い る
し た が っ て, エ ア · シ リ ン ダ 330 を駆動 し て そ の ピ ス ト ン 330 a を進退 さ せ る こ と に よ り , ア ー ム 324 が 回転軸 Π 6 を 中心 に 揺動 し , ダ ン サ ー · ロ ー ル 322 の 高 さ が変化す る 。 上述 し た よ う に, ロ ー ド · セ ル を 含 む張力検 出装置 343 の 検出張力が設定値 に 等 し く な る よ う に , 空電変 換 装 置 4 8 7 に よ っ て エ ア · シ リ ン ダ 3 3 0 が制御 さ れ る 。
こ の よ う な エ ア · シ リ ン ダ 3 3 0 に よ っ て ダ ン サ ー · ロ ー ル 3 2 2 の高 さ 調整 を行 う こ と に よ り , 設定張力 を 任意 に 変更 し て も こ れ に 追従 し て巻取 り 側 の 張力 を 制 御す る こ と がで き , 張力 を連続的 (無段階的) に変更 す る こ と が可能 と な る 。 設定張力の 変更 は ソ ー ワ イ ヤ の 走行 中 で も で き る 。 ま た, ダ ン サ ー · ロ ー ル の 位 置 が変ィヒ し て も , エ ア · シ リ ン ダの ロ ッ ド の 慣性 は極 め て小 さ い も の で , 張力 変動が少な い。
エ ア · シ リ ン ダ 3 3 0 の配置 は 図示 の よ う に ほ ぼ垂直 に近 い 姿勢の み な ら ず, 斜め, ま た は 水平で も よ い 。 エ ア · シ リ ン ダ に 代え て, サ ー ボ · モ ー タ と 減速機構 を用 い て も ア ー ム 3 2 4 を連铳的 に揺動駆動す る こ と が で き る 。
支持壁 Π ΰ の 裏側 に は取付部材 Π 4 を介 し て シ ン ク 口 発信器 3 が設 け ら れて い る 。 シ ン ク ロ 発信器 3 3 5 の軸 は継手 Π 6 に よ り 回転軸 3 2 6 に 結合 し て い る 。 こ れに よ り , 回転軸 Π 6 の 回転角 , す な わ ち ア ー ム 3 2 4 の 揺動角 , さ ら に は ダ ン サ ー · ロ ー ル Π 2 の 高 さ 力く シ ン ク ロ 発信器 3 3 5 に よ っ て検 出 さ れ る 。 シ ン ク ロ 発信 器 5 の 検 出信号 は上述 し た よ う に 巻取 り ボ ビ ン 5 5 0 の 回 転 量 制 御 ( 巻 取 り 量 制 御 ) に 用 い ら れ , ダ ン サ ー · ロ ー ル 3 2 2 の 高 さ が常 に ほ ぼ一定 に 保 た れ る 。 キ ヤ プス タ ン機構 30(1 は 2 つ の 固 定 ロ ー ル 301 お よ び 302 を含ん で い る 。 上部の 固定 ロ ー ル 301 は 回転軸 303 に 固定的 に取付 け ら れて い る 。 支持壁 29(1 に支持 筒 3(H が立設 さ れて い る 。 こ の 支持筒 304 内 を 回転軸 303 が通 り , かつ 支持筒 3 (M 内 に設 け ら れた軸受 305 に よ っ て回転軸 3 (Π が回転 自 在 に 受 け ら れて い る 。 回 転軸 303 の 支持壁 290 の 裏面 に 突 出 し た部分 に はベ ル ト 車 306 が固定 さ れて い る 。 回転軸 303 は支持壁 290 に 対 し て垂直であ る 。
下部の固定 ロ ー ル 302 も ま た 回転軸 307 に 固定 さ れ て い る 。 支持 壁 Π 0 に 設 け ら れ た 支持 筒 3 (U に 軸受 309 を 介 し て 回 転 軸 3 (M が回 転 自 在 に 受 け ら れ て い る 。 回転軸 307 は水平で かつ 支持壁 290 に対 し て傾 い て い る 。
こ れ ら の 2 つ の固定 ロ ー ル 301 と 302 に は 複数の V 溝が形成 さ れ, こ れ ら の V溝 に ソ ー ワ イ ヤ 114 が順番 に 両 ロ ー ル 301 と 302 の 間で掛 け ら れ て い る 。 キ ヤ プ ス タ ン 機構 300 に お い て も , 下部の 固定 ロ ー ル 302 力く 斜 め に設 け ら れて い る の で, ソ 一 ワ イ ヤ 1 H は支持壁 290 の 壁面 と 平行に 走 り , かつ ロ ー ル I , 302 の V 溝 に正 し く 沿 う 。 こ れ に よ り ソ ー ワ イ ヤ 114 の 走行が 安定す る 。
支 持壁 290 の 裏側 に は 取付 部 材 311 を 介 し て サ ー ボ * モ ー タ 310 が取付 け ら れて い る 。 こ の モ ー 夕 310 の 軸 に は ベ ル ト 車 312 力く固定 さ れて い る 。 2 つ の ベ ル ト 車 3 Q 6 と 312 と の 間 に べ ノレ 卜 3 が掛 け ら れ て い る 。 上部の 固定 ロ ー ル 301 は モ ー タ Π0 に よ っ て駆動 さ れ る 。 上述 し た よ う に , ロ ー ド · セ ル を 含む張力検 出装 置 482 に よ る 検 出張力 と 設定値が等 し く な る よ う に モ ー タ Π 0 の 駆動が制御 さ れ る こ と に よ り , 溝 ロ ー ル群の 出 口 側 の 張力が常 に ほ ぼ一定 に保た れ る 。
す な わ ち , ソ ー ワ イ ヤ 114 の 間 欠 往 復 走 行 に お い て, モ ー タ 310 は , 順方 向 に 走行す る ソ ー ワ イ ヤ 114 を 引 張 る 方向 (順方向) に 回転す る 。 こ れ に よ り , 溝 ロ ー ル 群 の 出 口 側 の 張 力 を 大 き く し , 卷取 り ボ ビ ン 550 側 の張力が小 さ く な る 。 モ ー タ 310 は, ソ ー ワ イ ャ 114 の逆方向走行 に お い て も 同 じ よ う に 順方 向 に 回 転 し 続 け る 。 こ れ に よ り , モ ー タ Π 0 力 ブ レ ー キ と し て作用 し , 溝 ロ ー ル群側 の張力が大 き く , 巻取 り ボ ビ ン 55 ΰ 側 の 張力が 、 さ く 保た れ る 。 巻取 り ボ ビ ン 550 に 巻 取 ら れ る ( 順 方 向 走行) , ま た は 巻取 り ボ ビ ン 550 か ら 繰出 さ れ る ソ ー ワ イ ヤ 1 の 張力が比較的小 さ く 保 た れ る の で, 巻取 り ボ ビ ン 550 と し て, あ ま り に堅牢 な も の を用 意す る 必要が な く , 比較的安価 な 巻 取 り ボ ビ ン の 使用 が可能 と な る 。 モ ー タ 31 Q の 回転速 度を ソ 一 ワ イ ヤ 114 の 順方 向走行 と 逆方 向走行 と に お い て常 に 一定 に 保 っ て も よ い し , 変 え て も よ い 。
ベ ル ト 車 312 と モ ー タ 31(1 と の 間 に , ブ レ ー キ と ク ラ ッ チ を設 け て も よ い 。 ソ ー ワ イ ヤ 114 の 順方 向走行 に お い て は , ブ レ ー キ を 切, ク ラ ッ チ を 入 に し て , モ ー タ 310 の 回 転 力 に よ っ て ソ 一 ワ イ ヤ 114 を 弓 I張 る 。 逆方向走行 に お い て は, ブ レ ー キ を入, ク ラ ッ チ を 切 に し て, ソ ー ワ イ ヤ 114 の走行 に ブ レ ー キ を か け ο
シ ー ブ 340 は軸 341 に 回転 自 在 に 支持 さ れ て い る 。 支持壁 290 に は ブ ラ ケ ッ 卜 2 が固定 さ れ, こ の ブ ラ ケ ッ 卜 342 に ロ ー ド · セ ルを含む張力検出 装 置 343 が 設 け ら れて い る 。 ロ ー ド ' セ ル 343 に 軸 341 が取付 け ら れて い る 。 こ の構成に よ り , シ ー ブ 340 に 働 く 張力 が張力検出装置 343 に よ っ て検出 さ れ る 。 張力検 出装 置 343 の 検 出張力 は信号線 を通 し て張力制御装置 486 に 与え ら れ, エ ア · シ リ ン ダ Π 0 の制御 に 用 い ら れ る の は上述 し た通 り で あ る 。 他の ロ ー ド · セ ル を 含 む張力検出装置 481 , 482 も 張力検出装置 343 と 同 じ よ う に取付 け ら れ, 対応す る シ ー ブ に 働 く 張力 を検出 す る 。
第 36図か ら 第 39図 は ソ 一 ワ イ ヤ繰 出 し 機構 に 含 ま れ る 繰出 し 側 ダ ン サ ー 機構 350 お よ び測長部 370 を 示 し て い る 。
繰 出 し 側 ダ ン サ ー 機構 350 も 固定 ロ ー ル 351 と ダ ン サ ー · ロ ー ル 352 と を 含ん で い る 。
固定 ロ ー ル 351 は 支軸 353 に 回転 自 在 に 設 け ら れ た 複数個 の シ ー ブか ら 構成 さ れ て い る 。 支軸 353 は鉛 直 な 支持壁 290 に 直交す る よ う に 固定 さ れて い る 。
ダ ン サ ー . ロ ー ル 352 は ア ー ム 354 の先端部に取付 け ら れて い る 。 ダ ン サ ー · 口 一 ノレ 352 も ま た支軸 355 に 回転 自 在 に設 け ら れ た 複数個 の シ ー ブか ら 構成 さ れ て い る 。 支軸 355 は 水平で, か つ鉛直 な 支持壁 290 を 基準 と し て上か ら み て斜 め に ア ー ム 354 に 固定 さ れて い る o
ソ ー ワ イ ヤ 114 は , 固 定 ロ ー ル 351 と ダ ン サ ー · ロ ー ル 352 と の 間 に そ れ ら の 溝 ( V溝) に順次往復 し て掛 け ら れて い る 。 ダ ン サ ー ' 口 一 ノレ 352 の 支軸 355 が固定 ロ ー ル 351 の 支軸 353 に 対 し て, ロ ー ルの 溝の 1 ピ ッ チ に相 当す る 分, 斜 め に な つ て い る の で, 巻取 り 側 ダ ン サ ー機構 320 と 同 じ よ う に , ソ 一 ワ イ ヤ 114 は こ れ ら の ロ ー ル 351 , 352 の 各溝 に 対 し て正 し く 沿 う よ う に (側面 カヽ ら み た と き に す べ て の ソ 一 ワ イ ヤ 114 が鉛直に かつ 相互 に 平行 に 走 る よ う に ) 掛 け ら れ る 。 こ の よ う な構成 に よ っ て, ソ ー ワ イ ヤ 114 力く ロ ー ル 351 , 352 の溝 に 沿 っ て安定 し て走行す る 。
ア ー ム 354 の基端 は 回転軸 356 に 固定的 に取付 け ら れて い る 。 支持壁 290 に は 支持筒 357 が立設 さ れて お り , こ の 支持筒 357 内 を 回転軸 356 が通 り , かつ 支持 筒 3 内 に 設 け ら れ た 軸受 358 に 回転 自 在 に 受 け ら れ て い る 。 回転軸 356 は 支持壁 290 の 裏面 に 突出 し て い る
支持壁 29 Q の裏側 に は エ ア · シ リ ン ダ 36 G が, ほ ぼ 水平な姿勢で, そ の 基端で铀 361 に よ り 揺動 自 在 に 取 付 け ら れて い る 。 支持壁 290 の裏側 に 突出 し た 回転軸 356 に は リ ン ク 362 の 一端が固定的 に 取付 け ら れ て い る 。 リ ン ク 362 の 他端 と エ ア · シ リ ン ダ 360 の ピ ス ト ン · ロ ッ ド 360 a の 先端 と 力く ジ ョ イ ン ト 3 に よ っ て 回転 自 在 に連結 さ れて い る 。
し た が っ て エ ア · シ リ ン ダ 360 を 駆動 し て そ の ビ ス ト ン ' ロ ッ ド 360 a を進退 さ せ る こ と に よ り , ア ー ム 354 が回転軸 356 を 中心 に 揺動 し , ダ ン サ ー , ロ ー ル 352 の高 さ が変化す る 。 上述 し た よ う に, ロ ー ド · セ ル を含む張力検出装置 1 の 検出張力 が設定値 に 等 し く な る よ う に , 空電変換装置 484 に よ っ て エ ア · シ リ ン ダ 36 G が制御 さ れ る 。
こ の よ う な エ ア · シ リ ン ダ 3 δ 0 に よ っ て ダ ン サ ー · ロ ー ル 352 の 高 さ 調整を行 う こ と に よ り , 巻取 り 側 ダ ン サ 一 機構 320 と 同 じ よ う に, ソ ー ワ イ ヤ の走行 中 で も , 張力を連铳的 (無段階的) に 変更す る こ と が可能 と な る 。 特 に繰 出 し 側 に お い て は, 巻戻 し ボ ビ ン 540 に お け る 巻乱れ等 に よ り 巻戻 し ボ ビ ン 540 力、 ら の び る ワ イ ヤ の 張力が変化 し て も , フ ィ 一 ドバ ッ ク 制御 に よ る ダ ン サ ー ' ロ ー ル 352 の 位 置 の 変 化 に よ っ て , 溝 ロ ー ル 群 の 入 口 側 に お け る 張 力 が 常 に 一 定 に 保 た れ る 。
支持壁 290 の 裏側 に は取付部材 364 を介 し て シ ン ク 口 発信器 Π 5 が設 け ら れて い る 。 シ ン ク ロ 発信器 365 の軸 は継手 366 に よ り 回転軸 356 に 結合 し て い る 。 こ れ に よ り , 回転軸 356 の 回転角, す な わ ち ア ー ム 354 の 揺動角 , さ ら に は ダ ン サ ー · ロ ー ル 352 の高 さ 力《 シ ン ク ロ 発信器 365 に よ っ て検 出 さ れ る 。 シ ン ク ロ 発信 器 365 の検 出信号 は 上述 し た よ う に 巻戻 し ボ ビ ン 540 の 回 転 量 制 御 ( 巻 取 り 量 制 御 ) に 用 い ら れ , ダ ン サ ー · ロ ー ル 352 の 高 さ が常 に ほ ぼ一定 に 保 た れ る 。
測 長部 370 は 2 つ の シ ー ブ Π 1 , 372 を 含 ん で い る 。 こ れ ら の シ ー ブ 371 と 372 に ソ 一 ワ イ ヤ 114 力く掛 け ら れて い る 。 シ ー ブ 371 は 回転軸 373 の 先端 に 固定 さ れて い る 。 回転軸 373 は支持壁 290 に 立設 さ れ た 支 持筒 374 内 に軸受 375 に よ り 回転 自 在 に 受 け ら れ て い る 。 支持壁 Π 0 の裏側 に 突出 し た 回転軸 373 の 端部 に は 羽根 376 が固定 さ れて い る 。 こ の 羽根 376 は支持壁 290 に 取付 け ら れ た光電検 出器 Π 7 に よ っ て検 出 さ れ る 。 し たが っ て, シ ー ブ Π 1 の 回転量 に 応 じ た信号が 光電検 出器 か ら 出 力 さ れ, こ の 信号 に 基づ い て, 繰 出 さ れ る ソ ー ワ イ ヤ 114 の長 さ が計算 さ れ る 。
も う 一つ の シ ー ブ 2 は支持壁 29 fl に取付 け ら れ た 支軸 に 回転 自 在 に 設 け ら れて い る 。 こ の 支軸 は シ ー ブ 3T 1 か ら 離れ る 方向 に 付勢 さ れて い る 。 し た が っ て , シ ー ブ Π 1 と Π2 と の 間の ワ イ ヤ 1 Η は常 に 緊張 し て お り , 正確な 測長が可能 と な る 。
(6) ト ラ バ ー ス機構
繰 出 し 側 ト ラ バ ー ス 機構 4 G Q お よ び 巻 取 り 側 ト ラ バ ー ス 機構 5 Q 0 の正面が第 40図に 描かれ て い る 。 こ の 図か ら 分 る よ う に, 両 ト ラ バ ー ス 機構 は基本的構造 に お い て左右対称であ り , 繰 出 し 側 ト ラ バ ー ス 機構 400 の ト ラ バ ー ス · シ ー ブ 428 に 口 一 ド · セ ル を 含む巻回 方 向検 出装置 440 が設 け ら れて い る 点 に お い て の み異 な っ て い る 。 巻取 り 側 ト ラ バ ー ス 機構 5 Q 0 の ト ラ バ ー ス , シ 一 ブ 528 に は 巻回方 向検出装 置 は設 け ら れて い な い。 し た が っ て, 繰出 し 側 ト ラ バ ー ス 機構の構成 に つ い て第 40図か ら 第 44図を参照 し て説 明す る 。
繰 出 し 側 ト ラ バ ー ス 機構 400 は 2 つ の 可動 シ ャ フ ト 410 と 420 と を 含 む 。 こ れ ら の 可 動 シ ャ フ ト Π 0 , 420 は, 軸受を 含む支持筒体 1 , 421 に そ れ ぞれ摺 動 自 在 に挿通 さ れて い る 。 支持筒体 411 , 21 は ワ イ ヤ ー式切断加工装置 の 装置 フ レ ー ム 390 に取付 け ら れ た ト ラ バ ー ス機構 フ レ ー ム 391 に 設 け ら れ て い る 。 ま た , 可 動 シ ャ フ ト 410 , 420 の 後 端 に は ブ ロ ッ ク 412 , 422 が そ れ ぞ れ固 定 さ れ て い る 。 こ れ ら の ブ ロ ッ ク 412 , 422 に は 両側 部 に そ れ ぞ れ孔 力く あ け ら れ , こ れ ら の 孔 内 に 平行 な ガ イ ド · シ ャ フ ト 413 , 423 力く そ れぞれ通 っ て い る 。 ブ ロ ッ ク U 2 , 422 は そ れぞれガ イ ド · シ ャ フ ト 413 , 423 に 沿 っ て摺動 自 在 で あ る 。 ガ イ ド · シ ャ フ ト 413 , 423 の 両端 は フ レ ー ム 391 に 固定 さ れて い る 。 し た が っ て, 可動 シ ャ フ ト 410 , 420 は そ れぞ れ支持筒体 411 , 21 , ガ イ ド · シ ャ フ ト 413 , 423 に 案 内 さ れ て ガ イ ド · シ ャ フ ト 13 , 423 に 沿 っ て水平方向 に 摺動 自 在 に 支持 さ れて い る 。 ブ ロ ッ ク 412 , 422 は そ れぞれ引 き ばね 419 , 429 に よ っ て後方 に 付勢 さ れて い る 。
ブ ロ ッ ク 2 の下面 に は ピ ニ オ ン 414 が回転 自 在 に 取付 け ら れて い る 。 他方, ブ ロ ッ ク 4 Π の 上面 に は可 動 シ ャ フ ト 42 G と 平行 に の び る 可動 ラ ッ ク 424 が固定 さ れ , ピ ニ オ ン 414 と 嚙 み 合 っ て い る 。 可動 ラ ッ ク i 2 の 反対 側 に お い て , 固 定 ラ ッ ク 434 力 フ レ ー ム
391 に そ の両端で固定 さ れて い る 。 固定 ラ ッ ク 434 も 可動 シ ャ フ 卜 410 と 平行 に 配置 さ れて い る 。 ピ ニオ ン 41 が こ の固定 ラ ッ ク 4 に 唯み 合 っ て い る 。
フ レ ー ム 391 の 後部 に ト ラ ノ< ー ス 用 サ ー ボ · モ ー タ
430 が取付 け ら れて い る 。 こ の サ ー ボ · モ ー タ 430 の 回 転軸 に は ベ ル ト 車 432 が 固 定 さ れ て い る 。 一方 フ レ ー ム 391 の 前部 に も ベ ル ト 車 433 が回転 自 在 に 設 け ら れ て い る 。 こ れ ら の ベ ル ト 車 と 433 に ベ ル ト 431 が掛 け ら れ て い る 。 ベ ル ト 4 Π は そ の 中 間部 に お い て ブ ロ ッ ク 422 に 取付部材 5 に よ っ て固定 さ れて い る 。 サ ー ボ · モ ー タ 430 の 回 転 駆動 に よ り , ベ ル ト 車 432 , 433 , ベ ル ト 431 を 介 し て ブ ロ ッ ク 422 , す な わ ち 可動 シ ャ フ ト 42 D が そ の 長手方 向 に移動す る 。 ブ ロ ッ ク 422 に 固定 さ れ た 可動 ラ ッ ク 424 力く ピ ニ オ ン 414 に 喃み 合 い, こ の ピニ オ ン 414 は ブ ロ ッ ク 412 に 設 け ら れて い る と と も に 固定 ラ ッ ク 434 に 嚙み合 っ て い る の で, ピニオ ン 4 i 4 は固定 ラ ッ ク 434 に 沿 っ て移 動す る 。 し た 力く つ て , 可動 シ ャ フ ト 410 も そ の長手方 向 に 移動す る 。 可動 シ ャ フ ト 410 の 移動量 は可動 シ ャ フ ト 420 の移動量の 半分で あ る 。
可動 シ ャ フ ト U G の 先端部の 垂直下方 に は 取付部材 16 に よ り ガ イ ド · シ 一 ブ 415 が回転 自 在 に 設 け ら れ て い る 。 ま た, 可動 シ ャ フ ト 420 の 先端 に は ト ラ バ ー ス ' シ ー ブ 428 力 { 回 転 自 在 に 設 け ら れ て い る 。 ト ラ ノく ー ス · シ ー ブ 428 の 軸 は可動 シ ャ フ ト 42 G の 軸方向 と 一致 し て い る 。 後述す る よ う に, 可動 シ ャ フ ト 420 の 先 端部 に は 巻 回 方 向 検 出 装 置 440 が 設 け ら れ て お り , こ の 装置 0 に ト ラ バ ー ス · シ 一 ブ 428 の軸が取 付 け ら れて い る 。 可動 シ ャ フ ト 420 の 先端部付近 に は ま た, 取付部材 426 に よ り ガ イ ド · シ ー ブ 425 が斜 め 側方 に 回転 自 在 に設 け ら れて い る 。 可動 シ ャ フ ト 410 の 先 端部 と 支 持筒体 411 の 間, お よ び可動 シ ャ フ ト 420 の 先端部 と 支持筒体 421 の 間 は 蛇腹 4 Π , 42? が 設 け ら れ, 可動 シ ャ フ ト 410 , 420 , お よ び支持筒体 411 , 421 内 の 軸 受 等 が保護 さ れ て い る 。
巻戻 し ボ ビ ン 540 力ヽ ら 繰 出 さ れ る ソ ー ワ イ ヤ 114 は 可動 シ ャ フ ト 420 の ト ラ バ ー ス · シ ー ブ 428 お よ び ガ ィ ド · シ 一 プ 425 , 可動 シ ャ フ ト 410 の ガ イ ド · シ ャ フ ト 415 を経 て , シ ー ブ 380 に 掛 け ら れ , さ ら に 上述 し た 測長 部 370 に 供給 さ れ る 。 ソ ー ワ イ ヤ 114 の 間 欠 往復走行 に お い て , 巻戻 し ボ ビ ン 540 力、 ら の ソ 一 ワ イ ャ 114 の 繰 出 し , ま た は 巻 戻 し ボ ビ ン 540 に よ る ソ ー ワ イ ヤ 114 の 巻取 り に 伴 っ て, 巻戻 し ボ ビ ン 540 力、 ら の ワ イ ヤ の 繰 出 し 位 置 ま た は 巻取 り 位 置 に 応 じ て 可動 シ ャ フ ト 420 が進退 し , ト ラ バ ー ス · シ ー ブ 428 力く常 に ワ イ ヤ の 繰 出 し 位 置 ま た は 巻取 り 位 置 の 真上 に く る よ う に 制 御 さ れ る 。
第 36図 に お い て , シ ー ブ 38 ΰ の 軸 381 力く ロ ー ド · セ ル を 含 む 張力 検 出 装 置 に 取付 け ら れ て い る 。 張 力 検出装置 は取付部材 383 に よ っ て フ レ ー ム に 固定 さ れ て い る 。 張 力検 出 装 置 382 に よ っ て シ ー ブ 380 に 働 く 張力 が検 出 さ れ る 。 こ の 検 出 張力 は 表示 の 為 に 用 い り れ る 。
巻取 り 側 ト ラ バ ー ス 機構 5 に 関 し て は 第 40図 に , 可 動 シ ャ フ ト 510 , 520 , ガ イ ド ' シ ャ フ ト 513 , 523 , ガ イ ド · シ ー ブ 5 Π お よ び そ の 取 付部材 516 , ガ イ ド · シ ー ブ 525 お よ び そ の 取 付 部 材 526 , ト ラ バ ー ス ' シ ー ブ 528 が 図示 さ れて い る 。 巻取 り 機構 の シ 一 ブ 340 を 通 っ て 送 ら れ て く る ソ ー ワ イ ヤ 114 は ガ イ ド · シ ー ブ 515 , ガ イ ド · シ 一 ブ 525 を 経て, ト ラ バ ー ス ' シ ー ブ 528 に 掛 け ら れ, 巻 取 り ボ ビ ン 550 に よ っ て 巻取 ら れ る 。 ソ ー ワ イ ヤ M 4 の 間 欠 往 復 走 行 に お い て , 巻 取 り ボ ビ ン 55 D に よ る ソ 一 ワ イ ヤ 114 の 巻取 り , ま た は ソ 一 ワ イ ヤ 114 の 巻 取 り ボ ビ ン 550 か ら の 繰 出 し に 伴 っ て , 可 動 シ フ ト 520 が進退 し , 卜 ラ バ 一 ス · シ ー ブ 528 力 常 に ワ イ ヤ の 巻取 り 位 置 ま た は 繰 出 し 位 置 の 真上 に く る よ う な 制 御 が行 な わ れ る 。
卷取 り 側 に お い て は , 巻取 り ド ラ ム 550 へ の ソ ー ヮ ィ ャ の 巻取 り は 巻取 り ド ラ ム 55G の あ ら か じ め 定 め た 一方 の 端か ら 始 ま る 。 ま た , 巻 取 り 側 の ト ラ バ ー ス 制 御装 匱 の 制御 の 下 で ワ イ ヤ の 巻取 り を 行 う の で 正 確 な 巻 取 り が 行 な わ れ , か つ 巻 取 り 状 態 も 分 っ て い る 。 巻戻 し ド ラ ム 54 D に は ソ 一 ワ イ ヤ 製造工場 に お い て ソ ー ワ イ ヤ が巻付 け ら れ る 。 し た 力 つ て, ワ イ ヤ が 精密 に 巻 回 さ れて い る か ど う か は 不 明 で あ る 。 ま た , ソ ー ワ イ ヤ の 終 端 は 巻 戻 し ド ラ ム 540 の ど こ に あ る か, ど っ ち の 端 に あ る か分 ら な い 。 こ の た め に , 繰 出 し 側 ト ラ バ ー ス 機構 400 に お け る ト ラ バ ー ス 制御 と , 巻 取 り 側 ト ラ バ ー ス 機構 500 に お け る ト ラ バ ー ス 制 御 と は や り 方 が異 な っ て い る 。
巻取 り 側 の ト ラ バ ー ス 制 御 に つ い て 説 明 す る 。 ト ラ バ ー ス 駆動用 モ ー 夕 5 3 0 は サ ー ボ ' モ ー タ で あ る 。 あ ら カ、 じ め 制 御 パ タ ー ン を 定 め て お く こ と に よ り サ ー ボ * モ ー タ の 回転制 御 を 行 う こ と がで き る 。 第 4 5図 は 巻取 り 側 の ト ラ バ ー ス · シ ー ブ 5 2 8 の 位 置 決 め 制 御 を 行 う と き の ト ラ バ ー ス 移 動 速 度 パ タ ー ン を 示 し て い る 。 巻 取 り ボ ビ ン 5 5 G の 両 端 に 相 当 す る 位 置 に お い て , ト ラ バ ー ス ' シ ー ブ 5 2 8 の 移 動 方 向 の 切 換 を 行 う 。 ト ラ バ ー ス 移動 速度 は 巻取 り ボ ビ ン 5 5 0 に 巻 付 け ら れ た ワ イ ヤ の 量 に 応 じ て も 変 え ら れ る 。 こ の よ う な ト ラ バ ー ス 移 動 速 度 パ タ ー ン を ト ラ バ ー ス 制 御 装 置
4 9 3 に あ ら か じ め 設 定 し て お く こ と に よ り , こ の パ タ ー ン に し た 力く つ て モ ー タ 5 3 0 の 速度制御 を 行 う こ と がで き る 。 ソ ー ワ イ ヤ の 巻 付 け は 巻取 り ボ ビ ン 5 5 0 の 一 方 の 端 力、 ら 開 始 さ れ る こ と が 決 っ て い る 力、 ら で あ る 。 ま た , 上記 の 速度パ タ ー ン に し た が っ て 巻取 り を 行 う こ と に よ り , ワ イ ヤ の 巻取 り 状態 も 上記 の 速度パ タ ー ン に 従 っ た も の と な っ て い る 害 で あ る か ら で あ る 。 こ の こ と に よ っ て , ト ラ ノく 一 ス ' シ 一 ブ 5 2 8 が両 端 の 位 置 に 至 っ た こ と を 検 出 す る セ ン サ を 設 け る 必要 が な く な る 。 位 置 セ ン サ を 設 け て , 位 置 セ ン サ の 検 出 信号 に 基 づ い て 移動 方 向 切替 え を 行 う と き に 生 じ や す ぃ ォ — ' ー ラ ン を 防止す る こ と 力く で き る 。 ト ラ く- 一 ス 幅 を 常 に 一定 に 制 御 す る こ と が で き る 。 さ ら に , サ ー ボ * モ ー タ の 使 用 に よ り , 速 度 の 可 変 範 囲 が 広 く な り , 細か い 卷 ピ ッ チ の 実現が可能 と な る 。
ソ ー ワ イ ヤ の 間欠往復走行方式 に お い て は, 巻取 り ボ ビ ン 5 5 0 か ら の ワ イ ヤ の 繰 出 し も 行な わ れ る 。 ワ イ ャ の繰出 し に お い て は, 巻取 り か ら 繰 出 し に 切換え る 位置か ら 第 4 5図 に示す速度バ タ 一 ン を逆 に迪 っ て制御 を行な え ば よ い。
繰出 し 側 の ト ラ バ ー ス 制御 に つ い て説明す る 。
巻戻 し ボ ビ ン が繰 出 し 専用 であ れば繰 出 し 側 に は ト ラ バ ー ス機構 は必ず し も 必要で は な い。 こ の 実施例 で は上述 し た よ う に ソ ー ワ イ ヤ の 間欠往復走行が行な わ れ る の で, 巻戻 し ボ ビ ン 5 4 0 に も ワ イ ヤ が巻付 け ら れ る o
工場等で製造 さ れ た 巻戻 し ボ ビ ン に お け る ソ ー ワ イ ャ の 巻回状態の良否を ト ラ バ ー ス 制御装置 は認識 す る こ と がで き な い 。 ま た, ソ 一 ワ イ ヤ の 終端が巻戻 し ボ ビ ン の どの 位置 に あ る か分 ら な い。 そ の た め に , 巻戻 し ボ ビ ン を新 た に セ ッ ト し た と き に ワ イ ヤ の 巻方 向 の確認を し た上で始動す る こ と が必要であ る 。 こ の 巻方向 を検 出す る た め に 巻回方向検出装置 4 4 0 が設 け ら れて い る 。
第 4 6図を参照 し て, a お よ び b の 2 つ の 巻回方向 力く あ る 。 巻戻 し ボ ビ ン 5 4 0 か ら ソ ー ワ イ ヤ を繰出 し た と き に, ト ラ ノ< — ス · シ 一 ブ 4 2 8 に は ソ ー ワ イ ヤ の 巻回 方向 に 応 じ て, ワ イ ヤ の 張力 の分力 F a ま た は F b 力く 働 く 。 こ の分力を検 出 す る の が巻回方向検 出装置 4 4 0 で あ る 。 巻 回 方 向 力 a の 場 合 に は 分 力 F a カ< シ ー ブ 4 2 8 に 作用す る 。 こ の と き に は , シ ー ブ 8 を矢印 A の 方 向 に 移 動 さ せ る 。 巻 回 方 向 力く b の 場 合 に は 分力 F b 力《 シ ー ブ 4 2 8 に 働 く 。 こ の 場 合 に は シ ー ブ Π 8 を 矢印 B 方 向 に 移動 さ せ る 。 こ の よ う に し て, ト ラ バ ー ス 制御装置 4 9 1 は ボ ビ ン 5 4 0 に お け る ソ ー ワ イ ヤ の巻 回方向 を 自 動的 に判定 し て, ト ラ バ ー ス · シ ー ブ 4 2 8 の 移動方 向 を 決定 し て ト ラ バ ー ス 制御を 開始す る 。
巻回方 向の検出 お よ び こ れ に 基づ く ト ラ バ ー ス 制御 は新 た な 巻戻 し ボ ビ ン を セ ッ 卜 し た と き の み な ら ず, 間欠往復走行 に お い て走行方向 を 切替え る と き , そ の 他の 状態 に お い て も 行 う こ と がで き る 。 た と え ば, 巻 回 方 向 検 出 装 置 4 4 0 か ら の 巻 回 方 向 検 出 信号 を ト ラ バ ー ス 制御装置 4 9 1 に常時取込ん で, 巻回方 向 を常時 監視 し て お く 。 検出 し て い る 巻回方 向 と ト ラ バ ー ス . シ ー ブ 4 2 8 の 移動方 向 と の 整合がずれ た と き に は 検出 し て い る 卷回方向 に 応 じ て ト ラ ノく 一 ス · シ 一 ブ 4 2 8 の 移動方 向 を修正す る 。
第 4 7図 か ら 第 4 9図 を参照 し て巻回方 向検 出装 置 の構 成 に つ い て詳述す る 。
可動 シ ャ フ ト 0 の 先端 に は ボ ス 4 4 1 力く し つ 力、 り と 固定 さ れて い る 。 こ の ボ ス 4 4 1 の 前端面 に は細長 い ほ ぼ矩形の 受板 4 が ボル ト に よ り 固定 さ れ て い る 。 受 板 4 Π に は 2 つ の 孔 443 が あ け ら れ , こ の 孔 443 内 に, フ ラ ン ジ を持つ 受筒体 444 が挿入 さ れ, かつ ボル ト に よ り 受板 442 に 固定 さ れて い る 。 受板 442 の 前面 中央 に は 円形の 窪み 445 が形成 さ れて い る 。 窪み 445 内 に ロ ー ド · セ ノレ 46 G a 力 収納 さ れて い る 。
—方, ほ ぼ矩形で かつ 中央部が盛上 っ た 支持板 452 の 中央部 に は軸 455 が立設 さ れ て い る 。 こ の 軸 455 に 軸受 45 δ を介 し て ト ラ バ ー ス · シ ー ブ 428 が回転 自 在 に設 け ら れて い る 。 支持板 452 の 両端部 に は軸 455 と 反対方 向 に の び る シ ャ フ ト 451 が ボル ト に よ っ て 固定 さ れて い る 。 シ ャ フ ト 451 は 受筒体 内 に 摺動 自 在 に入 っ て い る 。 さ ら に . 支持板 452 の 中央部 に は , 受 板 442 に 面 す る 面 に お い て 凹 部 454 が 形成 さ れ て い る。
2 つ の C 型 ( 角 ば つ て い る が ) の 抱 持 部 材 447 と 453 が設 け ら れて い る 。 一方の 抱持部材 447 は 3 つ の ピ ー ス を ボル ト で結 合す る こ と に よ り 構成 さ れ, 他方 の抱持部材 453 は一体的 に形成 さ れて い る 。 こ れ ら の 2 つ の 抱持部材 447 と 453 が直交 し た状態で 向 き 合 い かつ 互 い に抱 く よ う に 組合わ さ れて い る 。 一方の 抱持 部材 447 に は 円形の 窪み 446 が形成 さ れ, こ こ に ロ ー ド · セ ゾレ 460 b 力 収 納 さ れ て い る 。 ロ ー ド . セ ル 460 b は 2 つ の 抱 持 部 材 と 453 と に 挟 ま れ て い る o 抱持 部 材 447 と 453 の 組 合 せ は 支持板 452 の 凹 部 45 の 中 に 収 め ら れ て い る 。 抱 持 部材 453 の 背面 が ロ ー ド · セ ル 46 Q a に 接 し て い る 。 一方 の 抱持部材 44? は ボ ル ト に よ っ て受板 442 に 固定 さ れ, 他方の 抱 持部材 453 は ボル ト に よ っ て支持板 452 に 固定 さ れ て い る
以上の 構成に お い て, ト ラ ノ ー ス · シ ー ブ 428 に 働 く 軸方 向 の 分力 は 2 つ の ロ ー ド ' セ ル 460 a と U O b と に よ っ て そ の方 向 と 大 き さ 力く検 出 さ れ る 。 ロ ー ド · セ ゾレ 46 Q a と Q b の 出 力 信 号 は 差動 回 路 に 与 え ら れ, そ れ ら の 出力 の 差が演算 さ れ る 。 分力 F a が働 い た と き に は抱持部材 453 に よ っ て ロ ー ド ' セ ル が押圧 さ れ る の で, そ の 力 は主 に ロ ー ド ' セ ル 460 に よ っ て検出 さ れ, 分力 F b が働 い た と き に は抱持部 材 447 に よ っ て ロ ー ド · セ ル 460 b に 力 力く加 わ る の で , ロ ー ド · セ ル 460 b が 大 き な 検 出 信号 を 発生 す o

Claims

請求 の 範囲
1 . 複数の平行に 配置 さ れ た溝 ロ ー ル に 切断用 ワ イ ヤ を掛 け, 少な く と も 一 つ の 溝 ロ ー ル を 回転駆動す る こ と に よ り 切断用 ワ イ ヤ を 走行 さ せ, かつ 砥粒を含む加 ェ液を供給 し て被切 断材を切断す る ワ イ ヤ 式切断加工 装置 に お い て,
上記の 複数の 溝 ロ ー ル の う ち の少な く と も 2 つ の 溝 ロ ー ルが, こ れ ら の 溝 ロ ー ル間 を切断用 ワ イ ヤ 力く ほ ぼ 鉛直 に走行す る よ う に, 上下 に配置 さ れ,
上記の ほ ぼ鉛直 に 走行す る 切断用 ワ イ ヤ に対 し て被 切断材を ほ ぼ水平 に 進退 さ せ る 被切新材送 り 装置が設 け ら れ て い る こ と を 特 徴 と す る ワ イ ヤ 式切 断加工装
2 . 上記の上下 に 配 置 さ れ た 2 つ の 溝 ロ ー ル に 加 え て 第 3 の 溝 ロ ー ルが設 け ら れ, こ の第 3 の 溝 ロ ー ル が上 記上下 2 つ の 溝 ロ ー ルの う ち の 下部の 溝 ロ ー ル と ほ ぼ 同 じ 高 さ 位置 に配置 さ れて い る , 請求の 範囲第 1 項 に 記載の ワ イ ヤ式切断加工装置。
3 . 上記第 3 の 溝 ロ ー ル力くモ ー タ に よ っ て 駆動 さ れ る 駆動 ロ ー ル で あ り , 上記駆動 ロ ー ル の 回転動力 が動力 伝達機構を介 し て上記 2 つ の溝 ロ ー ル に 伝達 さ れ る , 請求の 範囲第 2 項 に 記載の ワ イ ヤ式切断加工装置。
4 . 上記動力伝達機構が上記上下 2 つ の 溝 ロ ー ル お よ び第 3 の 溝 ロ ー ル に そ れ ぞれ対応 し て設 け ら れた ベル ト 車 と , こ れ ら の ベ ル ト 車 に 掛 け ら れ た ベ ル 卜 と を含 む , 請求 の 範 囲第 3 項 に 記載 の ワ イ ヤ 式切 断加工装
5 . 上記上下 2 つ の 溝 ロ ー ル の 軸 と こ れ ら に対応 し て 設 け ら れ た ベ ル ト 車 と の 間 に ト ル ク 制御可能 な 継手が 設 け ら れ, 上記第 3 の 溝 ロ ー ル に 対応 し て設 け ら れ た ベ ル ト 車 が上 記第 3 の 溝 ロ ー ル の 軸 に 固定 さ れ て い る , 請 求 の 範 囲 第 4 項 に 記載 の ワ イ ヤ 式切 断加 工装
6 . 上記第 3 の 溝 口 ー ル を 回転駆動す る モ ー タ と , 上記の 2 つ の溝 口 — ル に対応す る 出 力軸 を持 ち , 上 モ ー タ の 回転動力 を上記 出 力軸 に 伝達す る 動力伝達 構 と ,
上記 2 つ の 溝 ロ ー ルの 軸 と そ れ に 対応す る 上記 出 力 軸 と の 間 に設 け ら れた ト ル ク 制御可能な 継手 と ,
を さ ら に備ん た請求の 範囲第 2 項 に記載の ワ イ ヤ式 切断加工 :3 ^盧。
7 . 上 5し上下 2 つ の 溝 ロ ー ル と 上記第 3 の 溝 ロ ー ル と が フ レ ー ム に 回転 自 在 に 支持 さ れ, こ の フ レ ー ム 力く ヮ ィ ャ式切断加工装置 の 機台 に 着脱 自 在で あ る , 請求の 範囲第 2 項か ら 6 項の い ずれか一項 に 記載の ワ イ ヤ 式 切断加工装置。
8 . ヮ ィ ャ式切断加ェ装 置 に 設 け ら れ た駆動装置 の 出 力 軸 と , 上記 溝 ロ ー ル の う ち の 少 な く と も 1 つ の 溝 ロ ー ル の 軸 と が着脱 自 在 な 軸継手 に よ り 結合 さ れ て い る , 請 求 の 範 囲 第 7 項 に 記 載 の ワ イ ヤ 式切 断加工 装
9 . 複数の平行 に配置 さ れ た 溝 ロ ー ル に 切断用 ワ イ ヤ を掛 け, 少な く と も 一つ の 溝 ロ ー ル を 回転駆動す る こ と に よ り 切断用 ワ イ ヤ を走行 さ せ, かつ 砥粒を含む加 ェ液を供給 し て被切断材を 切断す る ワ イ ヤ式切断加工 装 置 に お い て,
3 つ の 溝 ロ ー ルが設 け ら れ, こ れ ら の 溝 ロ ー ノレ力く垂 直 お よ び水平な 2 辺を も つ 直角 三角 形の 頂点 に ほ ぼ相 当 す る 位置 に配置 さ れて い る こ と を特徴 と す る , ワ イ ャ 式切断加工装置。
1 0 . 上記複数の 溝 ロ ー ルが フ レ ー ム に 回転 自 在 に 設 け ら れ, こ の フ レ ー ム 力' ワ イ ヤ 式切断加工装置 の 機台 に 着脱 自 在で あ る , 請求の 範囲第 9 項 に 記載の ワ イ ヤ 式 切断加工装置。
1 1 . 上記 3 つ の 溝 ロ ー ル の う ち 上下 に 配置 さ れ た 2 つ の 溝 ロ ー ル に掛 け ら れ, ほ ぼ鉛直 に 走行す る 切断用 ヮ ィ ャ に 対 し て, 被切断材を ほ ぼ水平 に 進退 さ せ る 被切 断材送 り 装置が設 け ら れ て い る , 請求の 範囲第 9 項 に 記載の ワ イ ャ式切断加工装置。
1 2 . 上記溝 ロ ー ル に 切断用 ワ イ ヤ を送 り 込む ワ イ ヤ 繰 出 し 機構お よ び上記溝 ロ ー ルか ら 切断用 ワ イ ヤ を 巻取 る ワ イ ヤ 巻取 り 機構力く と も に上記溝 ロ ー ル の一側方 に 配置 さ れ て い る , 請求の 範囲第 1 項か ら 1 1項の い ずれ か一項 に 記載の ワ イ ャ式切断加工装置。
1 3 . 複数 の 平行 に配置 さ れた溝 ロ ー ル に 切断用 ワ イ ヤ を 掛 け, 少 な く と も 一つ の 溝 ロ ー ル を 回転駆動す る こ と に よ り 切断用 ワ イ ヤ を走行 さ せ, かつ 砥粒 を 含む加 ェ液を 供給 し て被切断材を 切断す る ワ イ ャ 式切断加工 装置 に お い て用 い ら れ る 溝 ロ ー ル · ュ ニ ッ ト で あ り , 複数の 溝 ロ ー ルが フ レ ー ム に 回 転 自 在 に 設 け ら れ, こ の フ レ ー ム が ワ イ ヤ式切断加工装置 の 機台 に 着脱 自 在で あ る 溝 ロ ー ル ' ユニ ッ ト 。
1 4 . 3 つ の 溝 ロ ー ルが設 け ら れ, こ れ ら の 溝 ロ ー ル 力く 垂直 お よ び水平な 2 辺を も つ 直角 三角 形 の ほ ぼ頂点 に 相 当 す る 位置 に配置 さ れて い る , 請求の 範囲第 1 3項 に 記載の 溝 ロ ー ル · ュ ニ ッ ト 。
1 5 . 被 切 断 材 が進 退 す る 面 を 除 く フ レ ー ム の 面 に 力 ノく 一 が設 け ら れ, こ の カ バ 一 の 底面が下部の 2 つ の 溝 ロ ー ル の 間 に お い て切断屑受を形成 し て い る , 請求 の 範囲第 H項 に 記載の 溝 ロ ー ル · ュ ニ ッ ト 。
1 6 . 上記 フ レ ー ム か ら 突 出 す る 溝 ロ ー ノレ の 軸 を 囲 む よ う に 円環状の 弾性体 シ ー ル力く フ レ ー ム に設 け ら れて い る , 請求 の 範囲第 1 3項か ら 1 5項の い ずれ か一項 に 記載 の 溝 ロ ー ル · ュニ ッ 卜 。
1 7 . 複数 の 平行に 配置 さ れ た溝 ロ ー ル に 切断用 ワ イ ヤ を掛 け , 少な く と も 一つ の 溝 ロ ー ル を 回転駆動す る こ と に よ り 切断用 ワ イ ヤ を 走行 さ せ, かつ 砥粒を含む加 ェ液を供袷 し て被切断材を 切断す る ワ イ ャ式切断加工 方法 に お い て,
上記の 複数の 溝 ロ ー ル の う ち の 少な く と も 2 つ の 溝 ロ ー ル を上下 に配置す る こ と に よ り こ れ ら の 溝 ロ ー ル 間 を 切断用 ワ イ ヤ を ほ ぼ鉛直 に走行 さ せ,
上記の ほ ぼ鉛直 に 走行す る 切断用 ワ イ ヤ に 対 し て被 切断材を ほ ぼ水平 に 進退 さ せ る こ と を特徴 と す る ワ イ ャ式切断加工方法。
1 8 . 上記の上下に配置 さ れ た 2 つ の溝 ロ ー ル に加 え て 第 3 の 溝 ロ ー ルを設 け, こ の 第 3 の 溝 ロ ー ル を上記上 下 2 つ の溝 ロ ー ル の う ち の 下部の 溝 ロ ー ル と ほ ぼ同 じ 高 さ に 配置 し た こ と を特徴 と す る , 請求 の 範囲第 1 7項 に記載の ワ イ ヤ式切断加工方法。
1 9 . 上記溝 ロ ー ル の 一側方 力、 ら 上記溝 ロ ー ル に切断用 ワ イ ヤ を送 り 込み , かつ 上記溝 ロ ー ル か ら 上記一側方 に 切断用 ワ イ ヤ を 引 出 し て 巻取 る , 請求の 範囲第 1 7項 ま た は 1 8項に 記載の ヮ ィ ャ 式切断加工方法。
2 0 . 上記 3 つ の溝 ロ ー ルの う ち 上下 に配置 さ れた 2 つ の 溝 ロ ー ル と 被切断材の 移送経路 と の 間 に , 切断用 ヮ ィ ャ が通 る 溝が形成 さ れた, ま た は形成 さ れ う る ワ イ ャ · ガ イ ドが設 け ら れて い る , 請求の 範囲第 1 項 ま た は 第 9 項 に 記載の ワ イ ヤ 式切断加工装置。
2 1 . 上記 ワ イ ヤ · ガ イ ド と 被切断材の 移送経路 と の 間 に 切断用 ワ イ ャ に加工液を供給す る ノ ズル が配置 さ れ て い る , 請求の 範囲第 2 0項 に記載 の ワ イ ヤ 式切断加工 装置。
2 2 . 平行 に配置 さ れ た 少な く と も 2 つ の 溝 ロ ー ル に 切 断用 ワ イ ヤ を掛け, 少 な く と も 一 つ の 溝 ロ ー ル を 回転 駆動す る こ と に よ り 切断用 ワ イ ヤ を 走行 さ せ, かつ砥 粒を 含む加工液を供給 し て被切断材 を 切断す る ワ イ ヤ 式切断加工装置 に お い て,
少 な く と も 1 つ の 溝 ロ ー ル に 近接 し て, 切断用 ワ イ ャ が通 る 溝 が 形成 さ れ た , ま た は 形 成 さ れ う る ワ イ ャ * ガ イ ドが設 け ら れて い る こ と を 特徴 と す る ワ イ ヤ 式切断加工装置。
2 3 . 上記 ワ イ ヤ · ガ イ ド が被切断材 の 移送経路 と 少な く と も 1 つ の 溝 ロ ー ル と の 間 の 位 置 で あ っ て, 被切断 材の移送経路 よ り も 切断用 ワ イ ヤ の 走行方 向前方の 位 置 に配置 さ れて い る , 請求の 範囲第 2 2項 に 記載の ワ イ ャ式切断加工装置。
2 4 . 上記溝 ロ ー ル に切断用 ワ イ ヤ を 送 り 込む ワ イ ヤ繰 出 し 機構 お よ び上記溝 ロ ー ルか ら 切断用 ワ イ ヤ を 巻取 る ワ イ ヤ 巻取 り 機構が設 け ら れ, 上記 ワ イ ヤ 繰出 し 機 構 ま た は ワ イ ヤ 巻取 り 機構の 少 な く と も い ずれか一方 に , 切断用 ワ イ ヤ の 張力 を調整す る た め の ダ ン サ ー 機 構が設 け ら れ, 上記 ダ ン サ ー機構 は 回転 自 在 な 固定 ロ ー ル と 上下動 自 在 な 可動 ロ ー ル と を 含み, こ れ ら の両 ロ ー ル間 に 切 断用 ワ イ ヤ が掛け ら れて お り , 上記可動 ロ ー ルが連続 的 に 位置調整可能な 機構 に よ っ て支持 さ れ て い る こ と を特徴 と す る , 請求 の 範囲第 1 項 ま た は 第 9 項 に 記載 の ワ イ ヤ 式切断加工装置。
2 5 . 上記の連続的 に 位置調整可能 な 機構 がエ ア · シ リ ン ダを 含む, 請求 の 範囲第 項 に 記載の ワ イ ヤ 式切 断 加工装置。
2 6 . 平行 に配置 さ れ, かつ 切断用 ワ イ ヤ が掛 け ら れ た 複数の 溝 ロ ー ル を 含む溝 ロ ー ル群 と , 上記溝 ロ ー ル群 に切断用 ワ イ ヤ を供袷す る ワ イ ヤ繰 出 し 機構 と , 上記 溝 ロ ー ル群か ら 切断用 ワ イ ヤ を巻取 る ワ イ ヤ 巻取 り 機 構 と を備 え た ワ イ ヤ式切断加工装置 に お い て,
上記 ワ イ ャ 繰 出 し 機構 ま た は ワ イ ャ 巻取 り 機構 の 少 な く と も い ずれか一方 に . 切断用 ワ イ ヤ の 張力 を 調整 す る た め の ダ ン サ ー 機構が設 け ら れ,
上記 ダ ン サ ー 機構 は回転 自 在な 固定 ロ ー ル と 上下動 自 在 な可動 ロ ー ル と を 含み, こ れ ら の 両 ロ ー ル間 に切 断用 ワ イ ヤ が掛 け ら れて お り , 上記可動 ロ ー ル が連続 的 に 位置調整可能 な 機構 に よ っ て支持 さ れて い る こ と を特徴 と す る ワ イ ヤ 式切断加工装置。
2 7 . 上記溝 ロ ー ル に 切断用 ワ イ ヤ を 供袷す る ワ イ ヤ 繰 出 し 機構 と , 上記溝 ロ ー ル か ら の 切断用 ワ イ ヤ を 巻取 る 巻取 り ボ ビ ン を 含 む ワ イ ヤ 巻取 り 機構 と を さ ら に 備 え , 上記 ワ イ ヤ 巻取 り 機構 に の み キ ヤ ブ ス タ ン機構が 設 け ら れ, 上記キ ヤ ブ ス タ ン 機構 に よ っ て上記巻取 り ボ ビ ン 側の ワ イ ヤ張力 が上記溝 ロ ー ル側 の ワ イ ヤ 張力 よ り も 低 く な る よ う に 調整 さ れて い る , 請求の 範囲第 1 項 ま た は 第 9 項 に 記載の ワ イ ヤ 式切断加工装置。
2 8 . 平行 に 配置 さ れ, かつ 切断用 ワ イ ヤ が掛 け ら れ た 複数の 溝 ロ ー ル を 含む溝 ロ ー ル群 と , 上記溝 ロ ー ル群 に切断用 ワ イ ヤ を供袷す る ワ イ ヤ繰 出 し 機構 と , 上記 溝 ロ ー ル群力、 ら の 切断用 ワ イ ヤ を巻取 る 巻取 り ボ ビ ン を含む ワ イ ヤ 巻取 り 機構 と を 備 え た ワ イ ヤ式切断加工 装置 に お い て,
上記 ワ イ ヤ 巻取 り 機構 に の み キ ヤ プ ス タ ン機構が設 け ら れ, 上記キ ヤ ブ ス タ ン 機構 に よ っ て上記巻取 り ボ ビ ン側の ワ イ ヤ 張力 が上記 溝 ロ ー ル群側 の ワ イ ヤ 張力 よ り も 低 く な る よ う に調整 さ れて い る こ と を特徴 と す る ワ イ ヤ式切断加工装置。
2 9 . 上記キ ヤ ブ ス タ ン 機構 が, 少 な く と も 2 つ の ロ ー ルを備 え, こ れ ら の ロ ー ル に 切断用 ワ イ ヤ が掛 け ら れ て い る , 請求 の 範囲第 2 8項 に 記載の ワ イ ヤ式切断加工 装置。
3 0 . 切断用 ワ イ ヤ が 往復走行可能 な ワ イ ヤ式切断加工 装置 に お い て, 切断用 ワ イ ヤ を上記 ワ イ ヤ繰 出 し 機構 か ら 上記溝 ロ ー ル群 を経て 上記 ワ イ ヤ 巻取 り 機構 に 送 る 順方 向走行時 に , 上記溝 ロ ー ル群か ら 上記 ワ イ ヤ 卷 取 り 機構側 に上記切断用 ワ イ ヤ を 引 張 る 方 向 に . 上記 2 つ の ロ ー ル の 少な く と も い ずれか一方を駆動す る 装 置 と , 上記順方 向走行 と は逆向 き の 走行時 に , 上記 2 つ の ロ ー ルの少 な く と も い ずれか一方の 回転 を制動す る 装置 と を備 え た, 請求の 範囲第 2 8項 に 記載 の ワ イ ヤ 式切断加工装置。
3 1 . 2 つ の ロ ー ル間 に 複数回 に わ た っ て 掛 け ら れ た 切 断用 ワ イ ヤが平行 に な る よ う に , 上記 ダ ン サ ー 機構 に お け る 固定 ロ ー ノレ の軸 と 可動 ロ ー ル の 軸, ま た は上記 キ ヤ ブ ス 夕 ン 機構 に お け る 2 つ の ロ ー ル の軸 の 一方が 他方 に 対 し て傾 い て い る , 請求の 範囲第 2 6項 ま た は 第 2 9項 に 記載の ヮ ィ ャ 式切断加工装置。
3 2 . 2 つ の ロ ー ルを 含み, こ れ ら の ロ ー ル 間 に 切断用 ワ イ ヤ が複数回 に わ た っ て掛 け ら れて い る 張力調整機 構 に お い て,
2 つ の ロ ー ル に掛 け ら れ た切断用 ワ イ ヤ が平行 に な る よ う に , こ れ ら の ロ ー ルの 軸の 一方力く他方 に 対 し て 傾 い て い る こ と を特徴 と す る 張力調整機構。
3 3 . 上記被切断材送 り 装置 に , 被切断材 を 保持す る 保 持装置が設 け ら れて お り , こ の 披切断材保持装置 は 支 持体 と , 第 1 の 回転体 と , 第 2 の 回転体 と を 含み, 上 記支持体 は上記第 1 の 回転体を 第 1 の 軸 を 中心 に 回 転 自 在 に 支持 し , 上記第 1 の 回転体 は, 上記第 2 の 回転 体を, 上記第 1 の 軸 に 直交す る 第 2 の軸 を 中心に 回転 自 在に支持 し , 上記第 2 の 回転体 に 被切断材が取付 け ら れ る , 請求の 範囲第 1 項 ま た は第 1 1項 に記載の ワ イ ャ式切断加工装 置。
3 4 . 複数 の 平行 に 配置 さ れ た 溝 ロ ー ル に 切断用 ワ イ ヤ を掛 け, 少 な く と も 一つ の 溝 ロ ー ルを 回転駆動す る こ と に よ り 切断用 ワ イ ヤ を 走行 さ せ, 走行す る 切断用 ヮ ィ ャ に 対 し て被切断材 を 進 出 さ せ, 砥粒を 含む加工液 を供給 し て被切断材を切断す る ワ イ ヤ式切断加工装置 に お い て用 い ら れ る , 被切断材を保持す る 保持装置で あ っ て, 支持体 と , 第 1 の 回転体 と , 第 2 の 回転体 と を含み, 上記支持体 は 上記第 1 の 回転体を 第 1 の 蚰を 中心 に 回転 自 在 に 支持す る 部分を有 し , 上記第 1 の 回 転体 は, 上記第 2 の 回転体を , 上記第 1 の 軸 に垂直 な 第 2 の 軸 を 中心 に 回転 自 在 に 支持す る 部分 を 有 し , 上 記第 2 の 回転体 は被切断材を 支持す る 部分 を有 し て い る , 被切断材保持装置。
3 5 . 上記第 1 の 軸 と 第 2 の軸が直交 し て い る , 請求の 範囲第 3 4項 に記載の披切断材保持装置。
3 6 . 上記溝 ロ ー ル に 切 断用 ワ イ ヤ を送 り 込む ワ イ ヤ繰 出 し 機構 お よ び上記溝 ロ ー ル 力、 ら 切断用 ワ イ ヤ を 巻取 る ワ イ ヤ 巻取 り 機構が設 け ら れ, 上記 ワ イ ヤ繰出 し 機 構 は ト ラ バ ー ス 機構を 含 み , こ の ト ラ バ ー ス 機構 は ヮ ィ ャ の 巻戻 し ボ ビ ン の 軸 と 平行 に 移動 自 在 な 可動体 を 含み, こ の可動体の 先端部 に巻回方 向検 出装置が設 け ら れ, こ の 巻回方向検 出装置 は ,
こ の 可動体の先端部 に設 け ら れ た 受部材 と , 上記受部材 に巻戻 し ボ ビ ン の 軸方 向 に 摺動 自 在に 保 持 さ れ た支持体 と ,
こ の 支持体 に, 巻戻 し ボ ビ ン の 軸 と 平行 な軸 に よ り 回転 自 在 に 設 け ら れ た ト ラ バ ー ス · シ ー ブ と ,
上記受部材 と 支持体 と の 間 に 設 け ら れ, 巻戻 し ボ ビ ン か ら 繰 出 さ れかつ 上記 ト ラ バ ー ス · シ ー ブ に掛 け ら れ た切断用 ワ イ ヤ に 働 く 巻戻 し ボ ビ ン の軸方向 の 分力 を検出 す る セ ン サ と を 備 え て い る ,
請求の 範囲第 1 項 ま た は 第 9 項 に 記載の ワ イ ヤ式切 断加工装置。
3 7 . ワ イ ヤ の 巻戻 し ボ ビ ン の 軸 と 平行 に 移動 自 在な 可 動体を 含む ト ラ バ ー ス 機構 に 設 け ら れ, 巻戻 し ボ ビ ン か ら 巻 戻 さ れ る ワ イ ヤ の 巻 回 方 向 を 検 出 す る 装置 で あ つ (7 ,
こ の 可動体の先端部 に 設 け ら れ た受部材 と ,
上記受部材 に卷戻 し ボ ビ ン の 軸方向 に 摺動 自 在 に 保 持 さ れ た支持体 と ,
こ の 支持体 に, 巻戻 し ボ ビ ン の 軸 と 平行 な 軸 に よ り 回転 自 在 に 設 け ら れ た ト ラ バ ー ス · シ 一 ブ と ,
上記受部材 と 支持体 と の 間 に 設 け ら れ, 巻戻 し ボ ビ ン か ら 繰 出 さ れかつ 上記 ト ラ バ ー ス · シ ー ブ に掛 け ら れ た切断用 ヮ ィ ャ に 働 く 巻戻 し ボ ビ ン の軸方 向 の 分 力 を 検 出 す る セ ン サ と を備 え て い る ,
ワ イ ヤ の 巻 回方向 検出装置。
3 8 . 上記溝 口 ー ル に 切断用 ワ イ ヤ を送 り 込む ワ イ ヤ 繰 出 し 機構 お よ び上記溝 ロ ー ルか ら 切断用 ワ イ ャ を 巻取 る ワ イ ヤ 巻取 り 機構 が設 け ら れ, 上記 ワ イ ヤ 巻取 り 機 構 は ト ラ バ ー ス 機構 を 含み, こ の ト ラ バ ー ス 機構 は , ワ イ ヤ の 卷戻 し ボ ビ ン の 軸 と 平行 に移動 自 在 な 可動 体 と ,
こ の 可動体 の 先端部 に 設 け ら れ た ト ラ バ ー ス ン ― ブ と ,
上記可動体 の 移動 を駆動す る モ ー タ と を 含み, 上記 モ ー 夕 がサ 一 ボモ ー タ で あ っ て あ ら 力、 じ め 定 め ら れ た ト ラ バ — ス移動速度お よ び移動量 に し た 力く つ て 制御 さ れ る ,
請求の 範囲 第 1 項 ま た は 第 9 項 に 記載の ワ イ ヤ 式 切 断加工装置。
補正書の請求の範囲
[ 1 9 9 7年 7月 3 0日 (3 0 . 0 7 . 9 7 ) 国際事務局受理:出願当初の請求の範囲 2及び 1 8は 取り下げられた;出顋当初の請求の範囲 1及び 1 7はは補正された;他の請求の範囲は変更なし。 ( 3頁) ]
1 . (補正後) 少 な く と も 3 つ の 平行 に 配 置 さ れ た 溝 ロ ー ル に 切 断 用 ワ イ ヤ を 掛 け , 少 な く と も 一 つ の 溝 ロ ー ル を 回転駆動 す る こ と に よ り 切 断用 ワ イ ヤ を 走 行 さ せ, か つ 砥粒 を 含 む 加工液 を 供給 し て 被切 断材 を 切 断す る ワ イ ャ 式切 断加 工装 置 に お い て ,
第 1 お よ び第 2 の 溝 ロ ー ル が, こ れ ら の 溝 ロ ー ル 間 を 切断用 ワ イ ヤ が ほ ぼ鉛直 に 走行 す る よ う に , 上下 に 配置 さ れ,
第 3 の 溝 ロ ー ル が上記の 上下 に 配置 さ れ た 第 1 お よ び第 2 の 溝 ロ ー ル の う ち の 下部 の 第 2 の 溝 ロ ー ル と ほ ぼ同 じ 高 さ 位 置 に 配 置 さ れ,
上記 の ほ ぼ鉛 直 に 走行す る 切 断用 ワ イ ヤ に 対 し て 被 切断材 を ほ ぼ水平 に 進退 さ せ る 被切断材送 り 装 置 が設 け ら れ て い る こ と を 特 徴 と す る ヮ ィ ャ 式 切 断 加 工 装 置。
2 . (削 除 )
3 . 上記第 3 の 溝 ロ ー ルが モ ー タ に よ っ て 駆動 さ れ る 駆動 ロ ー ル で あ り , 上記駆動 ロ ー ル の 回 転動 力 が動 力 伝達機構 を 介 し て 上記 2 つ の 溝 ロ ー ル に 伝達 さ れ る , 請求 の 範囲第 2 項 に 記載 の ワ イ ヤ 式切 断加工装 置。
4 . 上記動力 伝達機構が上記上下 2 つ の 溝 ロ ー ル お よ 補正された用紙 (条約第 19条) る ワ イ ヤ 巻取 り 機構が と も に 上記 溝 ロ ー ル の一側 方 に 配 置 さ れ て い る , 請求 の 範囲第 1 項 か ら 1 1項 の い ずれ か一項 に 記載の ワ イ ヤ 式切断加 工装 置。
1 3 . 複数 の 平行 に 配 置 さ れ た 溝 ロ ー ル に 切断用 ワ イ ヤ を 掛 け , 少 な く と も 一つ の 溝 ロ ー ル を 回転駆動す る こ と に よ り 切断用 ワ イ ヤ を 走行 さ せ , か つ 砥粒 を 含む加 ェ液 を 供袷 し て 被切 断材を 切断 す る ワ イ ヤ 式 切断加工 装 置 に お い て 用 い ら れ る 溝 ロ ー ノレ · ュ ニ ッ ト で あ り , 複数の 溝 ロ ー ル が フ レ ー ム に 回 転 自 在 に 設 け ら れ, こ の フ レ ー ム が ワ イ ヤ 式切 断加工装 置 の 機台 に 着脱 自 在 で あ る 溝 ロ ー ル · ュ ニ ッ ト 。
1 4 . 3 つ の 溝 ロ ー ルが設 け ら れ, こ れ ら の 溝 ロ ー ル が 垂 直 お よ び水平 な 2 辺 を も つ 直 角 三角 形 の ほ ぼ頂点 に 相 当 す る 位 置 に 配 置 さ れて い る , 請求 の 範囲 第 U項 に 記載 の 溝 ロ ー ル · ユ ニ ッ ト 。
1 5 . 被 切 断 材 が 進 退 す る 面 を 除 く フ レ ー ム の 面 に 力 バ ー が設 け ら れ, こ の カ バ ー の 底面が下部 の 2 つ の 溝 ロ ー ル の 間 に お い て 切断屑 受 を 形成 し て い る , 請求 の 範囲第 H項 に 記載の 溝 ロ ー ル · ュ ニ ッ ト 。
1 6 . 上記 フ レ ー ム か ら 突 出 す る 溝 ロ ー ル の 軸 を 囲 む よ う に 円 環状 の 弾性体 シ ー ル 力く フ レ ー ム に 設 け ら れ て い る , 請求 の 範囲 第 1 3項 か ら 1 5項 の い ず れか一項 に 記載 の 溝 ロ ー ル ' ュ ニ ッ ト 。
1 7 . (補正後) 少 な く と も 3 つ の 平行 に 配 置 さ れ た 溝 補正された用紙 (条約第 19条) ロ ー ル に 切 断 用 ワ イ ヤ を 掛 け , 少 な く と も 一 つ の 溝 ロ ー ル を 回 転駆動す る こ と に よ り 切断用 ワ イ ヤ を 走行 さ せ , か つ 砥粒 を 含 む加工液 を 供給 し て 被切断材 を 切 断す る ワ イ ヤ 式切断加工方 法 に お い て ,
第 1 お よ び第 2 の 溝 ロ ー ル を 上下 に 配 置 す る こ と に よ り こ れ ら の 溝 ロ ー ル 間 を 切断用 ワ イ ヤ を ほ ぼ鉛 直 に 走行 さ せ,
第 3 の 溝 ロ ー ル を 上記 の 上下 に 配 置 さ れ た 第 1 お よ び 第 2 の 溝 ロ ー ノレ の う ち の 下部 の 第 2 の 溝 ロ ー ル と ほ ぼ 同 じ 高 さ に 配 置 し ,
上記 の ほ ぼ鉛直 に 走行 す る 切 断用 ワ イ ヤ に 対 し て 被 切断材 を ほ ぼ水平 に 進退 さ せ る こ と を 特徵 と す る ワ イ ャ 式切 断加工方法。
1 8 . ( 削 除 )
1 9 . 上記溝 ロ ー ル の一側方 か ら 上記溝 ロ ー ル に 切断 用 ワ イ ヤ を 送 り 込み , かつ 上記溝 ロ ー ル か ら 上記一側方 に 切 断用 ワ イ ヤ を 引 出 し て巻取 る , 請求 の 範囲 第 Π項 ま た は 1 8項 に 記載の ワ イ ヤ 式切断加工方 法。
2 0 . 上記 3 つ の 溝 ロ ー ル の う ち 上下 に 配 置 さ れ た 2 つ の 溝 ロ ー ル と 被切断材 の 移送経路 と の 間 に , 切 断用 ヮ ィ ャ が通 る 溝が形成 さ れ た, ま た は 形成 さ れ う る ワ イ ャ · ガ イ ドが設 け ら れ て い る , 請求 の 範囲 第 1 項 ま た は 第 9 項 に 記載 の ワ イ ヤ 式切断加工装 置。 補正された用紙 (条約第 19条)
PCT/JP1997/000622 1996-02-08 1997-02-28 Appareil et procede d'usinage a fil coupant WO1997031765A1 (fr)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP97903639A EP0827822A4 (en) 1996-02-28 1997-02-28 WIRE SAW AND WIRE SAW METHOD
JP53081497A JP3345018B2 (ja) 1996-02-28 1997-02-28 ワイヤ式切断加工装置および方法
KR1019970707601A KR100313652B1 (ko) 1996-02-28 1997-02-28 와이어식 절단 가공장치 및 방법
US08/952,146 US5944007A (en) 1996-02-08 1997-02-28 Wire type slicing machine and method

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8/91699 1996-02-28
JP9169996 1996-02-28
JP27693296 1996-09-30
JP8/276932 1996-09-30

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO1997031765A1 true WO1997031765A1 (fr) 1997-09-04

Family

ID=26433143

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP1997/000622 WO1997031765A1 (fr) 1996-02-08 1997-02-28 Appareil et procede d'usinage a fil coupant

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP0827822A4 (ja)
JP (1) JP3345018B2 (ja)
KR (1) KR100313652B1 (ja)
WO (1) WO1997031765A1 (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010208010A (ja) * 2009-02-16 2010-09-24 Komatsu Ntc Ltd トラバース制御方法およびその装置
WO2012133532A1 (ja) * 2011-03-30 2012-10-04 コマツNtc 株式会社 ワイヤソー及びワイヤソーにおけるローラ位置合わせ方法
CN108357003A (zh) * 2018-05-11 2018-08-03 青岛高测科技股份有限公司 一种切割机头及包含该机头的两线开方机
CN109129949A (zh) * 2018-10-24 2019-01-04 乐山新天源太阳能科技有限公司 硅片多线切割机
CN110732732A (zh) * 2019-11-22 2020-01-31 大连连城数控机器股份有限公司 一种闭合环线切断机床
CN111844489A (zh) * 2019-04-30 2020-10-30 天通日进精密技术有限公司 硅棒多工位开方设备及其多工位切割方法
CN113134777A (zh) * 2021-03-30 2021-07-20 宁波虔宁特种合金有限公司 一种磁材切片设备及其使用方法
WO2024002073A1 (zh) * 2022-06-27 2024-01-04 青岛高测科技股份有限公司 切割设备

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100913581B1 (ko) * 2007-11-29 2009-08-26 주식회사 에스에프에이 기판 절단 시스템
DE102011083261A1 (de) * 2011-09-23 2013-03-28 Voith Patent Gmbh Drahtführungsrolle für Drahtsägen mit Datenerfassungssystem
EP2842676B1 (en) * 2013-09-02 2017-11-08 Toyo Advanced Technologies Co., Ltd. Wire saw device
CN113134918B (zh) * 2021-04-21 2022-04-01 曲靖阳光新能源股份有限公司 一种新式的单晶硅双棒双工位开方机

Citations (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5349796U (ja) * 1976-10-01 1978-04-26
JPS54163491A (en) * 1978-06-16 1979-12-26 Hitachi Ltd Method of cutting in wire sawing machine
JPS6012665Y2 (ja) * 1979-03-30 1985-04-24 株式会社井上ジャパックス研究所 ワイヤ−カット加工装置におけるワイヤ−ガイド装置
JPS61100414A (ja) * 1984-10-22 1986-05-19 住友金属工業株式会社 インゴツト部材の供給装置
JPS61117060A (ja) * 1984-11-08 1986-06-04 Sumitomo Metal Ind Ltd ワイヤ式切断加工方法
JPH0248163A (ja) * 1988-08-08 1990-02-16 Otaru Seisakusho:Kk 多重鋼線式切断装置
JPH02232156A (ja) * 1989-03-06 1990-09-14 Sumitomo Metal Ind Ltd ワイヤ式切断機におけるワイヤ張力保持方法
JPH07178660A (ja) * 1993-12-22 1995-07-18 Nippei Toyama Corp ワイヤガイド装置
JPH07205141A (ja) * 1994-01-10 1995-08-08 Tokyo Seimitsu Co Ltd ワイヤーソーのウェーハ切断方法及びその装置
JPH07205017A (ja) * 1994-01-18 1995-08-08 Tokyo Seimitsu Co Ltd ワイヤーソーのワイヤー案内装置
JPH07304029A (ja) * 1994-05-11 1995-11-21 M Setetsuku Kk ワイヤソー装置
JPH07314436A (ja) * 1994-05-19 1995-12-05 M Setetsuku Kk ワイヤソー装置
JPH0929734A (ja) * 1995-07-14 1997-02-04 Tokyo Seimitsu Co Ltd ワイヤソーのワーク接着ブロック
JPH0994755A (ja) * 1995-10-02 1997-04-08 Toyo A Tec Kk ワイヤソーにおけるワイヤ張力制御装置

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07308917A (ja) * 1994-05-16 1995-11-28 M Setetsuku Kk ワイヤソー装置
JPH07314435A (ja) * 1994-05-19 1995-12-05 M Setetsuku Kk ワイヤソー装置

Patent Citations (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5349796U (ja) * 1976-10-01 1978-04-26
JPS54163491A (en) * 1978-06-16 1979-12-26 Hitachi Ltd Method of cutting in wire sawing machine
JPS6012665Y2 (ja) * 1979-03-30 1985-04-24 株式会社井上ジャパックス研究所 ワイヤ−カット加工装置におけるワイヤ−ガイド装置
JPS61100414A (ja) * 1984-10-22 1986-05-19 住友金属工業株式会社 インゴツト部材の供給装置
JPS61117060A (ja) * 1984-11-08 1986-06-04 Sumitomo Metal Ind Ltd ワイヤ式切断加工方法
JPH0248163A (ja) * 1988-08-08 1990-02-16 Otaru Seisakusho:Kk 多重鋼線式切断装置
JPH02232156A (ja) * 1989-03-06 1990-09-14 Sumitomo Metal Ind Ltd ワイヤ式切断機におけるワイヤ張力保持方法
JPH07178660A (ja) * 1993-12-22 1995-07-18 Nippei Toyama Corp ワイヤガイド装置
JPH07205141A (ja) * 1994-01-10 1995-08-08 Tokyo Seimitsu Co Ltd ワイヤーソーのウェーハ切断方法及びその装置
JPH07205017A (ja) * 1994-01-18 1995-08-08 Tokyo Seimitsu Co Ltd ワイヤーソーのワイヤー案内装置
JPH07304029A (ja) * 1994-05-11 1995-11-21 M Setetsuku Kk ワイヤソー装置
JPH07314436A (ja) * 1994-05-19 1995-12-05 M Setetsuku Kk ワイヤソー装置
JPH0929734A (ja) * 1995-07-14 1997-02-04 Tokyo Seimitsu Co Ltd ワイヤソーのワーク接着ブロック
JPH0994755A (ja) * 1995-10-02 1997-04-08 Toyo A Tec Kk ワイヤソーにおけるワイヤ張力制御装置

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP0827822A4 *

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010208010A (ja) * 2009-02-16 2010-09-24 Komatsu Ntc Ltd トラバース制御方法およびその装置
WO2012133532A1 (ja) * 2011-03-30 2012-10-04 コマツNtc 株式会社 ワイヤソー及びワイヤソーにおけるローラ位置合わせ方法
CN108357003A (zh) * 2018-05-11 2018-08-03 青岛高测科技股份有限公司 一种切割机头及包含该机头的两线开方机
CN109129949A (zh) * 2018-10-24 2019-01-04 乐山新天源太阳能科技有限公司 硅片多线切割机
CN109129949B (zh) * 2018-10-24 2024-02-23 乐山新天源太阳能科技有限公司 硅片多线切割机
CN111844489A (zh) * 2019-04-30 2020-10-30 天通日进精密技术有限公司 硅棒多工位开方设备及其多工位切割方法
CN111844489B (zh) * 2019-04-30 2024-02-06 天通日进精密技术有限公司 硅棒多工位开方设备及其多工位切割方法
CN110732732A (zh) * 2019-11-22 2020-01-31 大连连城数控机器股份有限公司 一种闭合环线切断机床
CN110732732B (zh) * 2019-11-22 2024-05-14 大连连城数控机器股份有限公司 一种闭合环线切断机床
CN113134777A (zh) * 2021-03-30 2021-07-20 宁波虔宁特种合金有限公司 一种磁材切片设备及其使用方法
CN113134777B (zh) * 2021-03-30 2022-11-15 宁波虔宁特种合金有限公司 一种磁材切片设备及其使用方法
WO2024002073A1 (zh) * 2022-06-27 2024-01-04 青岛高测科技股份有限公司 切割设备

Also Published As

Publication number Publication date
KR19990008077A (ko) 1999-01-25
EP0827822A1 (en) 1998-03-11
JP3345018B2 (ja) 2002-11-18
EP0827822A4 (en) 2004-08-18
KR100313652B1 (ko) 2001-12-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO1997031765A1 (fr) Appareil et procede d&#39;usinage a fil coupant
US5441215A (en) Slitted winding wheel for optical fiber
US5944007A (en) Wire type slicing machine and method
US7147542B2 (en) Centerless grinder
KR101548058B1 (ko) 선재 조출 장치 및 선재 조출 방법
JP6586484B2 (ja) リール装置、ワイヤーソー、及び半導体インゴットの切断方法
KR20130028017A (ko) 공작물로부터 웨이퍼를 슬라이스하기 위한 와이어 쏘우를 위해 연마 입자가 고정 접합된 쏘잉 와이어의 단층 권취
JPH0716830B2 (ja) スパーク腐食式切断機の電極をホイールの周りに一巡させる装置
JP2014114166A (ja) 綾巻きパッケージを製造する繊維機械の作業部用の巻取り装置
KR102273391B1 (ko) 선재 자동 절단장치
US5366131A (en) Cable and wire pre-feed apparatus, using endless belt wire drive
JP2980225B2 (ja) ワイヤーソー
CN107946532B (zh) 一种锂电池制片设备
KR20190085860A (ko) 기판 처리 장치 및 제어 방법
WO2021114763A1 (zh) 一种螺杆钢丝绳旋转切割装置
CN112677333A (zh) 一种双线环形金刚石线锯平切方法及数控玉石线锯机
CN208744466U (zh) 一种轴的带研磨装置
WO2011032600A1 (en) Method for operating a wire saw device
CN116329953A (zh) 一种供料滚焊一体式系统及方法
JP3958876B2 (ja) ワイヤ式切断加工装置
CN112809797A (zh) 卷筒纸平压平模切机及其控制方法
CN217727433U (zh) 用于焊锡丝机的拉丝装置
KR20000042092A (ko) 와이어 연동공급장치
JP3434414B2 (ja) ワイヤソー及びその切断停止制御方法
CN112623389B (zh) 一种菱形胶带加工设备配套用自动接管机

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 97190116.3

Country of ref document: CN

AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): CN JP KR US

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AT BE CH DE DK ES FI FR GB GR IE IT LU MC NL PT SE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1019970707601

Country of ref document: KR

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 08952146

Country of ref document: US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1997903639

Country of ref document: EP

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1997903639

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1019970707601

Country of ref document: KR

WWG Wipo information: grant in national office

Ref document number: 1019970707601

Country of ref document: KR

WWW Wipo information: withdrawn in national office

Ref document number: 1997903639

Country of ref document: EP