WO1995023550A1 - Appareil d'observation du globe oculaire - Google Patents

Appareil d'observation du globe oculaire Download PDF

Info

Publication number
WO1995023550A1
WO1995023550A1 PCT/JP1995/000246 JP9500246W WO9523550A1 WO 1995023550 A1 WO1995023550 A1 WO 1995023550A1 JP 9500246 W JP9500246 W JP 9500246W WO 9523550 A1 WO9523550 A1 WO 9523550A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
eyeball
lens group
image
optical system
eye
Prior art date
Application number
PCT/JP1995/000246
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Kota Teraoka
Masao Yoshikawa
Original Assignee
Tomey Corporation
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tomey Corporation filed Critical Tomey Corporation
Priority to EP95909123A priority Critical patent/EP0697189A4/en
Priority to US08/537,696 priority patent/US5812240A/en
Publication of WO1995023550A1 publication Critical patent/WO1995023550A1/ja

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B3/00Apparatus for testing the eyes; Instruments for examining the eyes
    • A61B3/10Objective types, i.e. instruments for examining the eyes independent of the patients' perceptions or reactions
    • A61B3/14Arrangements specially adapted for eye photography
    • A61B3/145Arrangements specially adapted for eye photography by video means
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B3/00Apparatus for testing the eyes; Instruments for examining the eyes
    • A61B3/10Objective types, i.e. instruments for examining the eyes independent of the patients' perceptions or reactions
    • A61B3/113Objective types, i.e. instruments for examining the eyes independent of the patients' perceptions or reactions for determining or recording eye movement

Definitions

  • the present invention relates to an eyeball observation apparatus used for observing and measuring the position of an eyeball. More specifically, the tip of the objective lens group comes into contact with the eyeball, and the eyeballs such as the fundus, the vitreous body, the anterior crystalline body, the posterior lens, the corneal endothelium or the corneal epithelium are examined. Eye observation device used for measurement of position and position
  • the eyeball observation apparatus 1 includes an illumination optical system 7 for illuminating an eye to be inspected, an eyepiece lens group 4, and reflection from the eye to be inspected. From the objective lens 8 and the imaging lens group 9 with the cone lens 15 contacting the eyeball 6, which directs the image light to the imaging plane 10 And a photographing optical system 2 and a photographing machine 3.
  • 11 is a convex lens group
  • 2 is a concave lens group
  • 13 is a motor that moves the convex lens group 11 along the optical axis. Is a rotary encoder for counting the number of rotations of the motor 13.
  • the motor 13 When imaging the image rays reflected from the eye to be inspected on the imaging surface 10, the motor 13 should be moved so that the image from the camera 3 becomes clear.
  • the adjustment is performed by moving the convex lens group 11 on the optical axis by driving.
  • the examiner looks at the images so that the images from 3 A part of the imaging lens 9 of the photographing optical system 2 is moved on the optical axis, and this movement is performed by a switch (not shown) that is electrically connected. It takes a long time for the patient to perform the test, and during that time, the lamp that illuminates the subject's eye is turned on, so the subject has a heavy burden There is a problem. In addition, the switch must be operated each time the eye to be examined moves, which imposes a heavy burden on the examiner.
  • the present invention has been made in order to solve such a problem, and provides an eyeball observation apparatus capable of rapidly obtaining a clear image of a desired part of the eyeball. This is the purpose. Disclosure of invention
  • An eyeball observation device includes an illumination optical system for illuminating a test site, and an eye contacting an eyeball for causing an image light beam coming from the test site to reach an imaging plane.
  • An eyeball observation device having an imaging lens system including an objective lens and an imaging lens group having a transparent body, and a camera. It is characterized by the fact that an ultrasonic transducer for detecting the position of the optometry is not provided.
  • At least one of the optical member of the imaging optical system or at least one of the imaging devices is used. It may have moving means for moving on the optical axis.
  • the ultrasonic vibrator for detecting the position of the eye to be inspected is provided on the transparent body in contact with the eyeball in the objective lens group, the ultrasonic vibration Quickly and accurately detect the position of the desired site simply by measuring the time it takes for the ultrasonic waves emitted from the child to reflect back to the target and return It is possible . Based on the detection result of this position, if the examiner adjusts the imaging optics etc. so that the image is formed on the image plane manually or electrically, the image of the desired part is quickly and clearly It is selected.
  • At least one of the optical member of the photographing optical system or at least one of the photographing machines is automatically moved on the optical axis by the moving means. If the image is formed on the image plane, the image of the desired part can be obtained more quickly and clearly.
  • FIG. 1 is an optical path diagram showing one embodiment of the eyeball observation device of the present invention.
  • FIG. 2 is a block diagram showing a system configuration of the eyeball observation device of FIG.
  • FIG. 3 is a schematic diagram of an operation panel equipped with an operation switch of the eyeball observation device of FIG.
  • FIG. 4 is an explanatory diagram showing the relationship between the distance from the ultrasonic transducer in FIG. 1 and the echo strength.
  • FIG. 5 is an optical path diagram of a conventional eyeball observation device.
  • BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION An eyeball observation device according to the present invention will be described with reference to the accompanying drawings as best modes for carrying out the invention.
  • reference numeral 1 denotes an eyeball observation device, which is an illumination optical system 7 for illuminating an eyeball 6 and an eyepiece lens for directly observing the subject's eye by visual observation.
  • Objective lens with 5 The imaging system includes an imaging optical system 2 including a group 8 and an imaging lens group 9, and an imaging device 3.
  • 11 to 14 are the same elements as those indicated by reference numerals 11 to 14 in FIG.
  • the ultrasonic transducer 16 faces the eyeball 6 on the cone lens 15 and the surface of the cone lens 15 on the camera side is located on the cone lens 15. It is attached to the top, for example, by being closely attached.
  • the photographing optical system 2, the photographing machine 3, the eyepiece lens group 4 and the illumination optical system 7 are housed in a case 5.
  • the case 5 containing all the photographing means can be moved (full floating) along the optical axis of the photographing optical system 2 on the body frame (not shown). It is supported as such. It is also possible to fix the case 5 to the frame of the main unit without moving the lens to the nose, so that only the objective lens group 8 of the photographic optical system can be moved. .
  • the imaging lens group 9 forms an image light beam transmitted through the objective lens group 8 on the imaging plane 10 in the photographing machine 3 on the optical axis. It is composed of a convex lens group (object lens 8 side) 11 and a concave lens group (imaging plane 10 side) 12 which are set apart from each other. It is. In addition, the convex lens group 11 has a point output function because it can be moved on the optical axis by using the driving force of the motor 13. are doing .
  • the system of the eyeball observation device 1 is configured as shown in FIG.
  • the ultrasonic vibrator 16 converts mechanical energy such as a ceramic vibrator or a polymer vibrator and electric energy into and out of each other.
  • Piezoelectric materials are used, for example, for corneal observation and measurement, the measurement range is 0 to 2000 / m, Measurement accuracy of ⁇ 5 / m and oscillation frequency of about 10 to 30 MHz can be used.
  • the ultrasonic vibrator 16 is provided on the camera side of the cone lens 15, but as a cone lens, a plastic lens, For example, select a lens made of a material with good ultrasonic transparency, such as polycarbonate or PMMA, and closely attach the ultrasonic vibrator 16 to the surface with an adhesive. By sticking them together, it is possible to detect the position of the eyeball without interfering with the use of a cone lens.
  • a plastic lens For example, select a lens made of a material with good ultrasonic transparency, such as polycarbonate or PMMA, and closely attach the ultrasonic vibrator 16 to the surface with an adhesive. By sticking them together, it is possible to detect the position of the eyeball without interfering with the use of a cone lens.
  • the eye to be examined is caused to fixate the illuminating light, and the visual axis is captured by ultrasound, so that the corneal epidermis, the corneal endothelium, the anterior lens, and the posterior lens are echoed in this order.
  • the positional relationship shown in Table 1 it is possible to selectively detect the desired test site of the eyeball.
  • the selection switch 19 on the operation panel 18 in FIG. 3 is operated. Select the test site. If selected, the settings that have been input in advance from the test site to the tip of the cone lens 15 by the arithmetic circuit 17 shown in FIG. The distance is calculated, and the convex lens group 11 moves on the optical axis based on the set distance.
  • the corneal protective solution P is dropped on the cornea of the eye to be examined, and then the entire case 5 is moved to the eyeball 6 side, and the cone lens 15 of the eyeball observation apparatus is applied to the cornea. Make contact.
  • the ultrasonic wave is oscillated from the ultrasonic transducer 16 that has been shaken, the echo shown in FIG. 4 is detected.
  • the corneal thickness that is, the distance (520 m) from the corneal epidermis to the corneal endothelium, is simultaneously measured and displayed on a monitor or the like (see FIG. Not shown).
  • the distance from the tip of cone lens 15 to the corneal endodermis L 600 / zm (measured corneal protective fluid).
  • the motor 13 stops rotating.
  • the position of the convex lens group 11 is adjusted in accordance with the measured distance L, accurate focusing can be performed, and a clear image of the corneal endothelium can be obtained.
  • L since L> L0, the convex lens group 11 moves to the image plane 10 side.
  • L ⁇ LO the lens moves away from the image plane 10.
  • the operation panel shown in FIG. 3 is provided with a set distance change switch 20 so that various types of test sites can be input. If you want to change the settings, for example, press the setting switch 19 you want to change, then press the reset button 21 to change the setting. Operate touch 20 to change the set distance.
  • the brightness of the lamp illuminating the subject's eye can be adjusted as appropriate by operating the illumination light volume knob 23.
  • the illumination light may be turned on (flash) only during shooting.
  • the convex lens group 11 of the imaging lens group 9 is moved on the optical axis using a moving means such as a rotary motor 13 at a time.
  • a moving means such as a rotary motor 13
  • Other optical components of the taking optical system 2 for example, part of the concave lens group 12 or the objective lens group 8) or May move camera 3.
  • the optical distance may be adjusted as appropriate by using a piezoelectric actuator that generates a linear driving force as a moving means, or by using an electromagnetic induction linear motor. Change the point and align the points.
  • the ultrasonic vibrator for detecting the portion to be inspected is attached to the transparent body that comes into contact with the eyeball of the objective lens group, the position detection result is obtained. Thus, it is possible to quickly obtain a clear image of a desired portion based on the image.
  • the subject is free from long-lasting glare of the illumination light.
  • the examiner has an excellent effect of observing a clear image without any operation.
  • it is of great clinical significance to be able to simultaneously and quickly obtain images of the corneal endothelium and the like at the site to be observed and the corneal thickness at the same time. is there .
  • the eyeball observation device of the present invention has two functions of observing the eyeball and measuring the position of the eyeball, so that it can save space in hospitals and hospitals. It is also effective. Industrial applicability
  • the eyeball observation device of the present invention can obtain a clear and quick image of the observed part of each part of the eyeball, and can also measure the position of the eyeball. It is used for examinations in ophthalmologic treatments such as preoperative and postoperative examinations of corneal refractive surgery, and for data collection that is the basis for selecting an intraocular lens. Yes.

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Ophthalmology & Optometry (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Eye Examination Apparatus (AREA)
  • Ultra Sonic Daignosis Equipment (AREA)

Description

明 糸田 眼球観察装置 背景技術
本発明 は 眼球の部位の 観察お よ び位置の 測定 に用 い ら れ る 眼球観察装置 に 関す る 。 さ ら に詳 し く は、 対物 レ ン ズ群の先端が眼球に接触 し、 眼底、 硝子体、 結晶体前面、 水晶体後面、 角 膜内皮 ま た は角 膜上皮 な ど の 眼球各部の 察 お よ び位置 の 測定 に 用 い ら れ る 眼球観察装置 に 関す る
従来の 眼球観察装置 と し て は、 た と え ば特開平 5 - 3 0 7 7 号公報 に記載 さ れた も の が知 ら れて い る 。 図 5 に 示す よ う に 、 こ の 眼球観察装置 1 は、 被検眼部位を照 明す る た め の 照明光学系 7 と 、 接眼 レ ン ズ群 4 と 、 被検 眼部位か ら の反射す る 像光線を結像面 1 0 に 至 ら せ る 、 眼球 6 に接触す る コ ー ン レ ン ズ 1 5 を備え た対物 レ ン ズ 8 お よ び結像 レ ン ズ群 9 か ら な る 撮影光学系 2 と 、 撮 機 3 と か ら構成 さ れて い る。 な お、 1 1 は凸 レ ン ズ群、 2 は 凹 レ ン ズ群、 1 3 は 凸 レ ン ズ群 1 1 を光軸 に沿 つ て移動 さ せ る モ ー タ で あ り 、 1 4 は モ ー タ 1 3 の 回転数 を カ ウ ン 卜 す る た め の ロ ー タ リ エ ン コ ー ダで あ る 。
被検眼部位か ら 反射す る 像光線を結像面 1 0 に結像 さ せ る に 際 し て は、 撮影機 3 か ら の 映像が鮮明 に な る よ う に 、 モ ー タ 1 3 を駆動 さ せ て 凸 レ ン ズ群 1 1 を光軸上で 移動 さ せ る こ と に よ り 調整を行な つ て い る 。
し か し な が ら 、 前記従来の 眼球観察装置で は、 撮影機
3 か ら の 映像が鮮明 に な る よ う に 、 検者が映像を見な が ら 撮影光学系 2 の結像 レ ン ズ 9 の 一部を光軸上で移動 さ せ て い る が、 こ の 移 動 は 電気 的 に 連結 さ れ た ス ィ ッ チ (図示せず) に よ っ て行な う た め、 時間がかか り 、 そ の 間、 被検眼 を照明す る ラ ン プが点灯 さ れて い る た め被検 者 は ま ぶ し く 負担が大 き い と い う 問題があ る 。 ま た、 被 検眼が動 く た び に前記 ス ィ ツ チ を作動 さ せ な く て は な ら ず、 検者の 負担 も 大 き い。
本発明 は かか る 問題 を解消す る た め に な さ れた も の で あ り 、 眼球 の所望部位 の鮮明 な 映像 を迅速 に う る こ と が で き る 眼球観察装置を 提供す る こ と を 目 的 と す る 。 発明 の 開示
本発明 の 眼球観察装置 は、 被検部位を照明す る た め の 照明光学系 と 、 前記被検部位か ら 来 る 像光線を結像面 に 至 ら せ る た め の 、 眼球 に 当接す る 透明体を備 え た対物 レ ン ズお よ び結像 レ ン ズ群か ら な る 撮影光学系 と 、 撮影機 と を有す る 眼球観察装置 で あ っ て、 前記透明体 に被検眼 の位置を検 出 す る 超音波振動子が設 け ら れて な る こ と を 特徴 と し て い る 。
ま た、 前記超音波振動子 に よ っ て検 出 さ れ た前記被検 眼の 位置 の 検 出結果 に 基づい て、 前記撮影光学系 の光学 部材 ま た は撮影機の 少な く と も 一方 を光軸上で移動 さ せ る た め の 移動手段を有す る も の で も よ い。
本発明 に よ れ ば、 対物 レ ン ズ群 に お け る 眼球 に 当接す る 透明体 に 被検眼の 位置 を検 出 す る 超音波振動子を設 け て い る た め 、 超音波振動子か ら 発せ ら れ た超音波が 目 標 物 に反射 し て戻 っ て く る ま での 時間 を測定す る だ け で所 望の 部位の 位置 をす ば や く 、 正確 に検 出す る こ と がで き る 。 こ の 位置 の検出結果 に基づい て、 検者が手動 ま た は 電動で結像面 に結像 さ せ る よ う に撮影光学系 な ど を調節 すれば所望部位の 映像がす ばや く 鮮明 に え ら れ る 。
ま た、 こ の 位置の 検 出結果 に基づ い て、 撮影光学系の 光学部材 ま た は撮影機の少な く と も 一方を移動手段 に よ つ て 自 動 的 に光軸上で移動 さ せ て結像面 に結像 さ せ る よ う に すれば、 所望の 部位の 映像が よ り す ば や く 鮮明 に え ら れ る 。 図面の 簡単 な説明
図 1 は、 本発明 の 眼球観察装置 の一実施例 を示す光路 図で あ る 。
図 2 は、 図 1 の 眼球観察装置の シ ス テ ム構成を示す ブ ロ ッ ク 図で あ る 。
図 3 は、 図 1 の 眼球観察装置の 操作 ス ィ ッ チ が搭載 さ れ た操作パ ネ ル の模式図で あ る 。
図 4 は、 図 1 の超音波振動子か ら の 距離 と エ コ ー 強 さ と の 関係を 示す説明 図 で あ る 。
図 5 は、 従来の 眼球観察装置の 光路図で あ る 。 発明 を実施す る た め の 最良 の形態 つ ぎ に 添付図面を参照 し な が ら 本発 明 の 眼球観察装置 を説明す る 。
図 1 に お い て、 1 は 眼球観察装置で あ り 、 眼球 6 を照 明す る た め の 照明光学系 7 と 、 被検眼を 直接 目 視 に よ つ て観察す る た め の接眼 レ ン ズ群 4 と 、 眼球 6 か ら 来 る 像 光線を結像面 1 0 に 至 ら せ る た め の 、 眼球 6 に 当接す る 透明体、 た と え ば コ ー ン レ ン ズ 1 5 を備え た対物 レ ン ズ 群 8 お よ び結像 レ ン ズ群 9 か ら な る 撮影光学系 2 と 、 撮 影機 3 と か ら 構成 さ れて い る 。 な お、 1 1 〜 1 4 は、 図 5 に お い て符号 1 1 〜 1 4 で示 さ れ る 要素 と 同一の要素 で あ る 。 ま た、 コ ー ン レ ン ズ 1 5 に は、 図 4 に示す よ う に超音波振動子 1 6 が眼球 6 に対 向 し て、 コ ー ン レ ン ズ 1 5 の撮影機側 の表面上 に 、 密接 し て貼 り 合わ さ れ る な ど し て取 り 付 け ら れて い る 。
撮影光学系 2 、 撮影機 3 、 接眼 レ ン ズ群 4 お よ び照明 光学系 7 (す な わ ち 、 全撮影手段) は、 ケ ー ス 5 に収容 さ れて い る 。 全撮影手段を収容 し た ケ ー ス 5 は、 本体機 枠 (図示せず) の上 に 撮影光学系 2 の光軸 に 沿 っ て移動 ( フ ル フ ロ ー テ ィ ン グ ) で き る よ う に支持 さ れて い る 。 な お、 フ ノレ フ ロ ー テ ィ ン グ に せ ず に ケ ー ス 5 を本体機 枠 に 固定 し て撮影光学系 の 対物 レ ン ズ群 8 の み を移動可 能 に し て も よ い。
結像 レ ン ズ群 9 は対物 レ ン ズ群 8 を透過 し て き た像光 線を そ の光軸上の前記撮影機 3 中 の 結像面 1 0 に結像 さ せ る も の で あ り 、 た が い に離間 し て設置 さ れ た 凸 レ ン ズ 群 (対物 レ ン ズ 8 側) 1 1 と 凹 レ ン ズ群 (結像面 1 0 側) 1 2 と か ら 構成 さ れて い る 。 そ し て 凸 レ ン ズ群 1 1 は そ の光軸上を モ ー タ 1 3 の 駆動力 を利用 し て移動可能 と さ れて い る こ と に よ り ピ ン ト 出 し 機能を有 し て い る 。 な お 眼球観察装置 1 の シ ス テ ム は 図 2 に 示 さ れ る よ う に構成 さ れて い る 。
超音波振動子 1 6 と し て は、 セ ラ ミ ッ ク 振動子ま た は、 高分子振動子な ど の機械的 エ ネ ルギ ー と 電気的エ ネ ルギ 一 と を相互 に変換 し う る 圧電体が用 い ら れ、 た と え ば角 膜観察、 測定に お いて は、 測定範囲が 0 〜 2 0 0 0 / m、 測定精度が ± 5 / m、 発振周波数 1 0 〜 3 0 M H z 程度 の も の を採用 す る こ と が で き る 。
前記超音波振動子 1 6 は 、 コ ー ン レ ン ズ 1 5 の 撮影機 側 に設 け ら れて い る が、 コ ー ン レ ン ズ と し て プ ラ ス チ ッ ク レ ン ズ、 た と え ば ポ リ カ ー ボネ ー ト 、 P M M A な ど の 超音波透明性の 良好な 材質の レ ン ズを選定 し 、 そ の表面 に超音波振動子 1 6 を接着剤 に よ っ て密接 に 貼 り 合わせ る こ と に よ り 、 コ ー ン レ ン ズを介在 し て も 支障な く 眼球 の 位置を検 出 で き る 。
ま た、 被検眼 に照明光を固視 さ せ、 超音波で視軸 を と ら え る こ と に よ り 、 角 膜表皮、 角 膜内皮、 水晶体前面、 水晶体後面 の 順番 に エ コ ー がえ ら れ、 あ ら か じ め表 1 の ご と く 位置関係を設定 し て お く こ と に よ り 眼球の 所望の 被検部位を選択的 に位置検 出す る こ と がで き る 。
所望の 被検部位の 像 を結像面 1 0 に結像 さ せ る に は、 ま ず図 3 の操作パ ネ ル 1 8 上の選択 ス ィ ッ チ 1 9 を操作 す る こ と に よ り 被検部位を選択す る 。 選択す れば、 図 2 に 示 さ れ る 演算回路 1 7 に よ っ て 、 被検部位 と コ ー ン レ ン ズ 1 5 の 先端 ま で の あ ら か じ め 入力 さ れて い る 設定距 離が演算 さ れ、 こ の 設定距離 に基づ い て前記凸 レ ン ズ群 1 1 がそ の 光軸上を移動す る 。
な お、 各被検部位 と 設定距離 ( コ ー ン レ ン ズか ら の 距 離) の 関係 は表 1 に示す と お り に な る 。
[以下余白 ] 被験部位 設定距離 ( m m )
角 膜上皮 0 〜 0 . 2
角 膜内皮 0 . 2 〜 1
水 晶 体 前 面 1 . 0 〜 5 . 0
水 晶 体 後 面 6 . 0 〜 9 . 0 た と え ば図 3 の操作パ ネ ル 1 8 上の ス ィ ッ チ 『角 膜内 皮』 を選択す る と 、 設定距離 (あ ら か じ め 入力 さ れて い る 角 膜保護液の 厚 さ 5 0 m と 角 膜上皮か ら 角 膜内皮 ま で の距離 5 0 0 ;/ mの和) L O : = 5 5 0 mが演算さ れ、 前記凸 レ ン ズ群 1 1 が光軸上を移動 し 、 前記 コ ー ン レ ン ズ 1 5 の 先端か ら 5 5 0 m 方 の 位置 に あ る 像が結像 面 1 0 に結像 し 、 鮮明 な 画像が映 し 出 さ れ る
つ ぎに 本発明 の 眼球観察装置を用 い た眼球の観察方法 お よ び眼球位置 の 測定方法 に つ い て説明す る
ま ず被検眼の 角 膜 に 角 膜保護液 P を滴下 し 、 つ い で ケ ー ス 5 全体を 眼球 6 側 に移動 さ せ て 眼球観察装置の コ ー ン レ ン ズ 1 5 を 角膜 に 当接 さ せ る 。 つ ぎ に設定ス ィ ツ チ 1 9 の な かか ら 『角 膜内皮』 の ス イ ツ チ を選択 し て 0 N に し 、 コ ー ン レ ン ズ 1 5 の撮影機側 に取 り 付 け ら れて い る 超音波振動子 1 6 か ら 超音波を発振すれば、 図 4 に示 さ れ る ェ コ 一 が検出 さ れ る 。 こ の と き 、 角 膜厚 さ 、 す な わ ち 角 膜表皮か ら 角 膜 内皮 ま で の 距離 ( 5 2 0 m ) が 同時 に 測定 さ れモ ニ タ な ど に表示 さ れ る (図示せず) 。 検 出結果 に基づ い て コ ー ン レ ン ズ 1 5 の先端か ら 角 膜内 皮 ま での 距離 L = 6 0 0 /z m (測定 さ れた角 膜保護液の 厚み 8 0 /z m と 角 膜表皮か ら 角膜内皮 ま で の 距離 5 2 0 の和) が演算回路 1 7 で演算 さ れ る 。 さ ら に前記設 定距離 L O = 5 5 0 m と 比較 し て差が演算 さ れ、 そ の 値 に応 じ て 凸 レ ン ズ群 1 1 を光軸 に沿 っ て移動 さ せ る モ 一 夕 1 3 の 所定回転数が演算 さ れ る 。 つ い で モ ー タ 1 3 を 回転 さ せ、 凸 レ ン ズ群 1 1 を光軸 に沿 っ て移動 さ せ、 ピ ン ト の調整を行な う 。 回転数検 出手段で あ る ロ ー タ リ 一エ ン コ ー ダ 1 4 に よ り 所定回転数が カ ウ ン 卜 さ れた と き 、 モ ー タ 1 3 は 回転 を止 め る 。 こ の結果、 凸 レ ン ズ群 1 1 は実測距離 L に 応 じ て位置調整 さ れ る た め、 正確 な ピ ン ト 合わせがで き 、 角膜内皮の鮮明な画像がえ ら れる。 な お、 前述の ば あ い で は L > L 0 で あ る の で 凸 レ ン ズ群 1 1 は結像面 1 0 側 に 移動す る 。 一方、 L < L O の ばあ い に は、 結像面 1 0 か ら 遠 ざか る よ う に移動す る 。
ま た、 図 3 の 操作パ ネ ル は設定距離変更 ス ィ ッ チ 2 0 を具備 し て お り 、 多種の被検部位 を入力す る こ と がで き る 。 設定変更す る ば あ い 、 た と え ば、 変更 し た い設定 ス イ ッ チ 1 9 を押 し た の ち 、 リ セ ッ ト ボ タ ン 2 1 を押 し 、 つ い で変更 ス ィ ッ チ 2 0 を操作 し て設定距離を変更すれ よ い。
ま た、 被検眼を照明 す る ラ ン プの 明 る さ は、 照明光 ボ リ ュ ー ム つ ま み 2 3 を操作す る こ と に よ り 適宜調節で き る 。 ま た 、 撮影時の み 照明光を点灯 ( フ ラ ッ シ ュ ) さ せ て も よ い 。
本実施例 は結像 レ ン ズ群 9 の 凸 レ ン ズ群 1 1 を 回転モ 一 夕 1 3 な ど の移動手段を用 い て光軸上を移動 さ せ て い る が、 光軸上の 撮影光学系 2 の 他の 光学部材 ( た と え ば 凹 レ ン ズ群 1 2 ま た は対物 レ ン ズ群 8 の一部 な ど) ま た は撮影機 3 を移動 さ せ て も よ い。
ま た、 移動手段 と し て 直線的 な 駆動力を発生 さ せ る 圧 電ァ ク チ ユ エ 一 夕 ま た は電磁誘導 リ ニ ア モ ー タ を用 い る な ど し て適宜 に光学距離を変更 し て ピ ン ト を 合わせ を行 つ て よ い 。
本発明 に よ れば、 対物 レ ン ズ群の 眼球 に 当接す る 透明 体 に被検部位を検出 す る 超音波振動子を取 り 付 け て い る の で、 こ の 位置検 出結果 に基づい て所望の 部位の鮮明 な 画像を迅速 に う る こ と がで き る 。
し たが っ て、 被検者 は照明光を長 く 見続 け る ま ぶ し さ か ら 解放 ざれ る 。 一方、 検者 は何 ら 操作す る こ と な く 鲜 明 な 画像を観察 し う る と い う す ぐ れ た効果を奏す る 。 し か も 、 被観察部位の 角 膜内皮な ど の 画像 と 角 膜厚 さ と を 両方同時 に 、 かつ す ばや く え ら れ る こ と は 臨床上大い に 意義の あ る こ と で あ る 。
ま た、 本発明 の 眼球観察装置 は 、 眼球の 観察お よ び眼 球位置測定 と い う 2 つ の 機能を兼ね備 え て い る た め、 病 院ゃ施設で の 省 ス ペ ー ス 化 に も 効果を奏す る 。 産業上の 利用 可能性
本発明 の 眼球観察装置 は、 眼球各部の被観察部位の 画 像を鮮明 かつ 迅速 に う る こ と がで き 、 そ れ と と も に 眼球 位置測定 も 可能で あ る た め、 た と え ば角膜屈折矯正手術 の 術前 , 術後の検査な ど の 眼科治療 に お け る 検査、 ま た は 眼内 レ ン ズの 選定 の 基礎 と な る デ ー タ 収集の 目 的 に利 用 さ れ う る 。

Claims

請 求 の 範 囲
1. 披検部位を照明す る た め の 照明光学系 と 、 前記被 検部位か ら 来 る 像光線を結像面 に 至 ら せ る た め の、 眼 球 に 当接す る 透明体を備 え た対物 レ ン ズ群お よ び結像 レ ン ズ群か ら な る 撮影光学系 と 、 撮影機 と を有す る 眼 球観察装置 で あ っ て、 前記透明体 に被検眼の 位置を検 出す る 超音波振動子が設 け ら れて な る こ と を特徴 と す る 眼球観察装置。
2 . 前記超音波振動子 に よ っ て検 出 さ れ た 前記被検眼 の 位置 の 検 出結果 に 基づ い て、 前記撮影光学系 の光学 部材 ま た は撮影機の 少 な く と も 一方を光軸上で移動 さ せ る た め の 移動手段を有す る 請求項 1 記載の 眼球観察 衣 is 。
PCT/JP1995/000246 1994-03-01 1995-02-20 Appareil d'observation du globe oculaire WO1995023550A1 (fr)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP95909123A EP0697189A4 (en) 1994-03-01 1995-02-20 EYE GLOBE OBSERVATION APPARATUS
US08/537,696 US5812240A (en) 1994-03-01 1995-02-20 Eyeball observing device having an ultrasonic detector

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6/31180 1994-03-01
JP6031180A JPH07236613A (ja) 1994-03-01 1994-03-01 眼球観察装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO1995023550A1 true WO1995023550A1 (fr) 1995-09-08

Family

ID=12324256

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP1995/000246 WO1995023550A1 (fr) 1994-03-01 1995-02-20 Appareil d'observation du globe oculaire

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5812240A (ja)
EP (1) EP0697189A4 (ja)
JP (1) JPH07236613A (ja)
WO (1) WO1995023550A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0790799A1 (en) * 1994-11-17 1997-08-27 Research Development Foundation Eye imaging system

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004518517A (ja) * 2001-04-09 2004-06-24 エスアイエス アクチェンゲゼルシャフト サージカル インストルメント システムズ 眼の角膜厚みの測定方法および装置
WO2007059292A2 (en) * 2005-11-16 2007-05-24 Schachar Ronald A Apparatus and method for measuring scleral curvature and velocity of tissues of the eye
CN101474061B (zh) * 2008-01-03 2011-07-20 北京宏仁凝瑞科技发展有限公司 一种接触式眼底成像系统
US10806341B2 (en) * 2014-08-20 2020-10-20 California Baptist University Systems and methods for monitoring eye health
US11806078B1 (en) 2022-05-01 2023-11-07 Globe Biomedical, Inc. Tear meniscus detection and evaluation system

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5560435A (en) * 1978-10-30 1980-05-07 Canon Kk Ophthalmologic machine provided with positional detector
JPS58127629A (ja) * 1982-01-25 1983-07-29 株式会社トプコン 眼科器械の自動合焦装置
JPS6264331A (ja) * 1985-09-13 1987-03-23 キヤノン株式会社 眼科計測装置

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5412194A (en) * 1977-06-29 1979-01-29 Canon Kk Ophthalmologic instrument
US4764006A (en) * 1985-09-13 1988-08-16 Canon Kabushiki Kaisha Ophthalmic measuring apparatus
US5325135A (en) * 1987-03-06 1994-06-28 Canon Kabushiki Kaisha Ophthalmologic apparatus having two measuring systems
EP0315160B1 (en) * 1987-11-02 1995-02-08 Canon Kabushiki Kaisha Ultrasonic ophthalmic measuring apparatus
JPH0531077A (ja) * 1991-02-15 1993-02-09 Toomee:Kk 眼球観察装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5560435A (en) * 1978-10-30 1980-05-07 Canon Kk Ophthalmologic machine provided with positional detector
JPS58127629A (ja) * 1982-01-25 1983-07-29 株式会社トプコン 眼科器械の自動合焦装置
JPS6264331A (ja) * 1985-09-13 1987-03-23 キヤノン株式会社 眼科計測装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0790799A1 (en) * 1994-11-17 1997-08-27 Research Development Foundation Eye imaging system
EP0790799A4 (en) * 1994-11-17 1999-02-03 Res Dev Foundation SYSTEM FOR OBTAINING AN IMAGE OF THE EYE

Also Published As

Publication number Publication date
US5812240A (en) 1998-09-22
EP0697189A4 (en) 1998-11-04
EP0697189A1 (en) 1996-02-21
JPH07236613A (ja) 1995-09-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5523808A (en) Ophthalmic apparatus having an intraocular pressure measuring system
KR101468224B1 (ko) 안과 장치
JPH11216117A (ja) 前眼部撮影装置
JP6236928B2 (ja) 非接触式超音波眼圧計
JP5410692B2 (ja) 非接触式超音波眼圧計
EP1935330A1 (en) Ophthalmologic apparatus
JPH0428348A (ja) 血流状態画像化装置
JP5578560B2 (ja) 前眼部測定装置
JP2001178678A (ja) 眼科装置
JP5397670B2 (ja) 非接触式超音波眼圧計
JP5484157B2 (ja) 眼科装置
US4950068A (en) Ophthalmic disease detection apparatus
WO1995023550A1 (fr) Appareil d&#39;observation du globe oculaire
JP3660145B2 (ja) 眼科装置
JP2012055333A (ja) 前眼部測定装置
JP3568251B2 (ja) 眼科装置
JPH06327633A (ja) 眼科装置
JP2004173724A (ja) 眼科装置
JP3308465B2 (ja) 非接触式眼圧計
CN110123262B (zh) 眼科测量系统和方法
JP5378745B2 (ja) 非接触式超音波眼圧計
JP3332489B2 (ja) 検眼装置
CN221154072U (zh) 眼部检测系统、眼部检测装置及镜头模块
JP5601622B2 (ja) 非接触式超音波眼圧計
JP4914203B2 (ja) 眼科装置

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): US

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): DE FR GB IT

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 08537696

Country of ref document: US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1995909123

Country of ref document: EP

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1995909123

Country of ref document: EP

WWW Wipo information: withdrawn in national office

Ref document number: 1995909123

Country of ref document: EP