WO1992012819A1 - Procede et dispositif de traitement continu de fil ebauche - Google Patents

Procede et dispositif de traitement continu de fil ebauche Download PDF

Info

Publication number
WO1992012819A1
WO1992012819A1 PCT/JP1991/000027 JP9100027W WO9212819A1 WO 1992012819 A1 WO1992012819 A1 WO 1992012819A1 JP 9100027 W JP9100027 W JP 9100027W WO 9212819 A1 WO9212819 A1 WO 9212819A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
wire
processing
bath
continuous
wire rod
Prior art date
Application number
PCT/JP1991/000027
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Hirohisa Iwai
Kaisuke Shiroyama
Akira Matsuda
Takeo Nakamura
Ryotomo Shirakawa
Original Assignee
Furukawa Electric Co., Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Furukawa Electric Co., Ltd. filed Critical Furukawa Electric Co., Ltd.
Priority to AU70569/91A priority Critical patent/AU650243B2/en
Priority to KR1019920702238A priority patent/KR0185154B1/ko
Priority to CA002078335A priority patent/CA2078335A1/en
Priority to EP91902735A priority patent/EP0520073B1/en
Priority to DK91902735.9T priority patent/DK0520073T3/da
Priority to US07/923,800 priority patent/US5334294A/en
Priority to PCT/JP1991/000027 priority patent/WO1992012819A1/ja
Priority to DE69121397T priority patent/DE69121397T2/de
Publication of WO1992012819A1 publication Critical patent/WO1992012819A1/ja

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23HWORKING OF METAL BY THE ACTION OF A HIGH CONCENTRATION OF ELECTRIC CURRENT ON A WORKPIECE USING AN ELECTRODE WHICH TAKES THE PLACE OF A TOOL; SUCH WORKING COMBINED WITH OTHER FORMS OF WORKING OF METAL
    • B23H9/00Machining specially adapted for treating particular metal objects or for obtaining special effects or results on metal objects
    • B23H9/18Producing external conical surfaces or spikes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23HWORKING OF METAL BY THE ACTION OF A HIGH CONCENTRATION OF ELECTRIC CURRENT ON A WORKPIECE USING AN ELECTRODE WHICH TAKES THE PLACE OF A TOOL; SUCH WORKING COMBINED WITH OTHER FORMS OF WORKING OF METAL
    • B23H9/00Machining specially adapted for treating particular metal objects or for obtaining special effects or results on metal objects
    • B23H9/005Machining elongated bodies, e.g. rods
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/01Introducing, guiding, advancing, emplacing or holding catheters
    • A61M25/09Guide wires

Definitions

  • the present invention relates to a method and an apparatus for processing a wire rod such as a guide wire for a catheter, in which the distal end of the wire rod is tapered to be thinned to have flexibility.
  • Guide wires for catheters to be inserted into the human body need to be tapered at the tip of the wire to make it thinner, so that it has flexibility and is easier to insert.
  • 0.5 thigh ⁇ The diameter of the leading end of the wire rod of about 100 to 2 ⁇ 0 ⁇ is tapered, and the diameter at the foremost end is about 0.12 thigh ⁇ .
  • the Ni-Ti superelastic alloy which is usually used as a guide wire for catheters, has the disadvantage that superelasticity is lost by mechanical polishing.
  • the polishing liquid to have a composition consisting of HC 0 4 8%, H F20 %, the polishing solution having a composition consisting of HN 0 3 80%, or H 2 S 0 4 60%
  • a method is employed in which the tip of a wire is immersed in a polishing liquid having a composition consisting of HF, 30%, and glycerin 10% to perform electrolytic polishing by a batch method.
  • this conventional electrolytic polishing method is a method of immersing in a batch type electrolytic polishing bath one by one as it is obtained and polishing while raising and lowering. There is a problem that the cost is high.
  • the conventional electrolytic polishing bath has the following problems.
  • the acetic acid-perchloric acid bath has a strong odor and the surface gloss after polishing is slightly inferior
  • the hydrofluoric acid-nitric acid bath has a strong odor and the surface gloss after polishing is inferior.
  • Sulfuric acid monofluoric acid-glycerin bath has no bad smell, but has poor surface gloss and high wastewater treatment cost.
  • the present invention has been made as a result of intensive studies to solve such a problem.
  • a method of processing a part of a wire by electrolytic polishing an electrolytic method in which a long wire is continuously provided and a cathode is provided.
  • the present invention relates to a continuous processing method for a wire rod, which is characterized in that a wire is passed through a polishing bath and a current is applied only when a portion to be processed passes through the electrolytic polishing bath.
  • the unprocessed portion passes through the electrolytic polishing bath, it is preferable from the viewpoint of efficiency to increase the linear velocity.
  • the shape of the processed portion for example, a tapered portion, a grooved portion, or the like can be considered.
  • the wire feed device has a variable feed speed, and that the power generation device also has a variable generated current.
  • Ethanol or methanol is preferable as the monohydric alcohol, and glycerin is preferable as the trihydric alcohol.
  • the power supply can be turned on and off manually, but it goes without saying that it can be easily automated by using a feedback circuit by detecting the winding length.
  • the taper processing length is the length of contact between the electrolyte and the wire
  • the length of the electrolytic cell is changed according to the desired tape length.
  • the control of the taper shape may be obtained by performing an experiment in advance so that the desired shape is obtained by a change in the wire feed speed or a change in the electrolytic current described above.
  • the perchloric acid content is limited to 5 to 20 vol% . If it is less than 5 vol%, the stability of the solution will be impaired due to consumption during electropolishing, and if it exceeds 20 vol%, safety will become a problem and the surface gloss will increase. Is damaged. Also, the reason why the content of the trihydric alcohol is limited to 10 to 50 vol% is that when the content is less than 10 vol%, the viscosity of the bath is low and the surface is not smooth. This is because it becomes difficult and color unevenness occurs.
  • methanol or ethanol is superior in terms of cost, availability, and viscosity.
  • Perchloric acid is limited to 5 to 20 vol% if it is less than 5 vol%, the stability of the solution will be impaired due to consumption in the electropolishing bath, and if it exceeds 20 vol%, safety will become a problem and surface This is because the gloss is impaired.
  • FIG. 1 shows an example of the method of the present invention and illustrates the state when energizing.
  • FIG. 2 illustrates the state when the energizing is turned off.
  • FIGS. 3 and 4 show the state obtained by the method of the present invention.
  • FIG. 5 is a side view showing an example of a wire rod obtained according to Examples 1 and 2 of the present invention
  • FIG. 6 is a schematic view showing an example of the apparatus of the present invention
  • FIG. 8 is a diagram showing the wire feed speed used in Examples 3 and 5 of the present invention
  • FIG. 9 is a side view showing the tapered wire obtained in Examples 3 and 5
  • FIG. 10 is Example 4
  • FIG. 7 is a diagram showing a current flow used in FIGS.
  • FIG. 5 shows the shape of the obtained wire.
  • the tapered shape obtained by the present invention has a smooth texture. Par processing is given.
  • Electrolytic polishing was performed using the 0.48 recitation ⁇ Ni Ti alloy wire Ti-50.9 (49. lat%) under the following conditions.
  • Electrolytic polishing bath composition CH 3 COOH n%
  • FIG. 5 shows the shape of the obtained wire.
  • the tapered wire obtained by the present invention has been subjected to smooth taper processing.
  • Fig. 9 shows the shape of the obtained wire.
  • the resulting tapered wire was the same as that shown in Fig. 9
  • the tapered wire obtained by the apparatus of the present invention has been subjected to smooth taper processing.
  • Supply reel 11 to 0.48 The above-mentioned NiTi alloy wire of ⁇ ° was wound, and the wire was wound on a take-up reel 21 by the feeder 19 while changing the wire feed speed as shown in FIG. Electricity was supplied from the anode power supply U and the cathode 16.
  • the electropolishing conditions are as follows. (l) Electrolytic polishing bath composition CH 3 COOH 92%
  • Fig. 9 shows the shape of the obtained wire.
  • the resulting tapered wire was the same as that shown in Fig. 9.
  • the tapered wire obtained by the apparatus of the present invention has a smooth taper.
  • electropolishing was performed for 10 minutes at room temperature at a voltage of 25 V using a bath of ethanol 30 vol%, glycerin 50 vol%, and perchloric acid 20 vol%. 0
  • the surface condition was good, and except for Example 9, the bath had no odor and the dissolution rate was as fast as 12 14; / 111 min o
  • Example 9 although the bath had an odor, the surface condition was good, and it can be used if the equipment such as a deodorizing device is examined.
  • the one according to the comparative example has poor surface condition, has a strong odor, and has a low dissolution rate. 1 Industrial applicability
  • the change in the wire diameter in the longitudinal direction of the wire can be arbitrarily controlled, and the processing such as taper processing and step processing can be performed efficiently and with high precision. .

Description

明 糸田 » 線材の連続加工方法及び装置 技 術 分 野
本発明はカテーテル用ガイ ドワイヤーなど線材の先端をテーパー 加工して細く し柔軟性を持たせたい場合などの線材の加工方法及び 加工装置に関するものである。
技 ^]"
人体内に挿入して用いるカテーテル用ガイ ドワイヤーなどは線材 の先端部をテーパー加工して細く し、 柔軟性を持たし挿入し易いよ うにする必要があり、 例と しては 0. 5腿 ø程度の線材の先端部 100 〜2β0ΐΜの部分をテーパー加工し、 最先端部の径を 0.12腿 ø程 度に仕上げたものが用いられている。
従来このテーパー加工は最初機械研摩が行われていたが、 カテ— テル用ガイ ドワイヤーとして通常用いられている N i - T i超弾性 合金では機械研摩により超弾性が失われてしまう欠点があり、 最近 では例えば CH3 C OOH92%、 H C 04 8 %からなる組成を有 する研摩液に、 H F20%、 HN 03 80%からなる組成を有する研摩 液に、 あるいは H2 S 04 60%、 H F30%、 グリセリ ン 10%からな る組成を有する研摩液に、 線材の先端部を浸漬してバッチ式により 電解研摩する方法が採用されている。 しかしながら従来のこの電解研摩方法は入手により一本毎にバッ チ式に電解研摩浴に浸漬して上下しながら研摩する方法であるため テーパー加工部の形状にパラツキが大きく、 また人手を多く要しコ ス卜高であるという問題が生じている。
また従来の電解研摩浴には次の様な問題点がある。 即ち、 酢酸一 過塩素酸浴は悪臭が強く、 研摩後の表面光沢が若干劣り、 弗酸ー硝 酸浴は悪臭が強く研摩後の表面光沢が劣り、 また公害上の問題から 廃水処理費用が高くつく。 硫酸一弗酸ーグリセリ ン浴は悪臭はない が表面光沢が劣り、 廃水処理費用も高い。
発明の開示
本発明はこのような問題を解決するために鋭意検討の結果なされ たものであり、 線材の一部を電解研摩にて加工する方法において、 長尺の線材を連続して、 陰極を設置した電解研摩浴中を通過させ、 加工する部分が該電解研摩浴中を通過する時のみ通電することを特 徵とする線材の連続加工方法に係る。
ここにおいて加工しない部分が電解研摩浴を通過する時は線速を 高速にすることが能率上好ましい。
更に線材の加工部の長さと同じ長さの電解槽と、 線材を電解槽を 通過させるための線材送り装置と、 電解槽中に設けられた陰極と、 線材への陽極給電装置と電源発生装置とを備えたことを特徵とする 線材の連続加工装置である。
ここにおいて加工部の形状としては、 例えばテーパー部、 溝付部 等が考えられ、 これらテ一パー形状あるいは溝付部形状等を任意に 可変とするには線材送り装置は送り速度が可変であることが望まし く又電源発生装置も発生電流が可変であることが望ましい。
尚線材の組成としては N i 50.5 〜53. Oat%、 残部 T iからなる 超弾性合金あるいは N i 50.5 〜 0at%, T i 49.5 〜47.0at% の N i または Zおよび T iの一部を C r, F e, C o, Mo, V, P d, W, C uの何れか 1種または 2種以上を各 0.01〜5. Gat %の 範囲で置換してなる超弾性合金が使用出来る。
また上記連続加工装置に用いる電解研摩浴としては、 3価アルコ —ル 1(!〜 50 vol%. 過塩素酸 5〜2G VG1%を含み、 残部が 1価アル コールからなる組成のものを使用するのが有効である。
そして 1価アルコールとしてはェタノ一ル又はメ夕ノールが望ま しく又、 3価アルコールとしてはグリセリ ンが望ましい。
尚、 設備面での検討を行なえば酢酸 80〜95 VD1%—過塩素酸 20〜 50 vol%浴の使用も可能である。
次に本発明を図を用いて更に詳しく説明する。
第 1図に示すように線材 1を電解研摩浴中を通過させながらテー パー加工する際に、 線材の A点が浴入口に来たとき、 陰極 3と給電 ロール 4間に通電し、 A点が浴出口に来たとき (第 2図) 上記通電 を切る。 この操作により線材は第 3図のように A点を中心に両側に 向って線径の漸増した形状にテーパー加工される。 そしてテーパー 加工される部分の長さ A Cはほぼ電解研摩浴の長さ A B (即ち当初 浴中にあった線材の長さ) に等しく A C間と A B間はほぼ対称に加 ェされる。 なお線材の最小径となる A点の径は通電電流により決定 される。
また電流を所定周期で周期的に ON— OFFすることにより長尺での 加工材 (第 4図) が得られ、 従って A点, A' 点で切断すれば両端 テーパー加工材が得られ A点, D点で切断すれば片端テーパー加工 材が得られる。
電源 ON— OFFは人手によって行ってもよいが巻取りの長さ検出に よりフィードバック回路を用いることにより簡単に自動化できるこ とはいうまでもない。
テーパー加工しない部分を電解研摩浴を通過させるときは線速を 高速にすることにより生産性を上げることはコスト低減上極めて有 効である。
更に加工装置について詳しく説明すると、 第 6図は本発明装置の 概略図であり、 第 7図は一部拡大図である。 第 6図、 第 7図におい て 11はサプライリール、 12は線材、 13は陽極給電装置 (図は給電口 —ル) 、 14は電解槽、 15は電解研摩浴、 16は陰極、 17は洗浄槽、 18 は乾燥装置、 19は線材送り装置、 20は電源発生装置、 21は巻取り リ ールである。
本装置による電解研摩は第 7図に示すように電解槽外部に設けら れた陽極給電装置 13により陽極給電し、 一方電解液 (即ち電解研摩 浴) 中の線材から一定の距離を置いて線材の両側又は全周を包む様 に形成した円筒状の電極を設けこれを陰極 1δとし、 線材を線材送り 装置 19により一定もしくは可変の適当な速度で走らせながら可変の 一定電流を電源発生装置 20により通電させることにより行われる。 これにより任意の形状のテーパー加工が行なわれる。
テーパー加工長は電解液と線材の接触長さとなるため所望のテー パ一長に合わせて電解槽の長さを変更する。 テーパー形状の制御と しては上述の線材送り速度の変化あるいは電解電流の変化により所 望の形伏となるようにあらかじめ実験して求めれば良い。
次に電解浴について詳しく説明すると
①過塩素酸— 3価アルコールと 1価アルコールからなる電解研摩浴 の場合;
過塩素酸を 5〜20 vol%と限定したのは 5 vol%未満の場合、 電 解研摩中の消費により液の安定性が損なわれ、 20 vol%を超えると 安全性が問題となりまた表面光沢が損なわれるためである。 また 3 価アルコールを 10〜50 vol%と限定したのは 10 vol%未満の場合、 浴の粘度が低く、 表面の平滑性が劣り、 50 vol%を超えると粘度が 高すぎ、 浴の撹拌が困難となり色ムラが発生するためである。
1価アルコールとしてはコスト、 入手し易さ、 粘度の点でメ夕ノ ール又はエタノールが優れている。
3価アルコールとしてはコス ト、 入手し易さの点でグリセリ ンが 優れている。
②酢酸と過塩素酸からなる電解研摩浴の場合;
過塩素酸を 5〜20 vol%と限定したのは 5 vol%未満の場合、 電 解研摩浴中の消費により液の安定性が損なわれ、 20 vol%を超える と安全性が問題となりまた表面光沢が損なわれるためである。
図面の簡単な説明 第 1図は本発明方法の一例を示し通電する際の状態を説明する図- 第 2図は同上通電を切る際の状態を説明する図、 第 3図及び第 4図 は本発明方法により得られる線材の一例を示す側面図、 第 5図は本 発明の実施例 1及び 2により得られた線材を示す側面図、 第 6図は 本発明装置の一例を示す概略図、 第 7図は第 6図の一部拡大図、 第
8図は本発明の実施例 3及び 5で用いた線材送り速度を示す線図、 第 9図は実施例 3及び 5で得られたテーパー付線材を示す側面図、 第 10図は実施例 4及び 6で用いた通電電流を示す線図である。
発明を実施するための最良の形態
本発明をより詳細に説明するため、 実施例により詳述する。
[実施例 1 ]
0. 48顧 øの N i T i合金線 (N i : T i = 50. 9: 49. l a t %) を用 い以下の条件で電解研摩した。
(1) 電解研摩浴組成 エタノール 72 %
グリセリ ン 20%
過塩素酸 8%
(2) 浴 温 25°C〜 30°C
(3) 電解槽 長さ 125mm
(4) 線 速 讓 /m i nの定速
(5) 通電全電流 1. 2 A
(6) O N— O F Fタイミ ング 第 1図及び第 2図による
これにより得られた線材の形状を第 5図に示す。 第 5図より明ら かなように本発明によって得られたテーパー形状はなめらかなテ一 パー加工が施されている。
[実施例 2]
0.48誦 øの N i T i合金線 T i -50.9: 49. lat%) を用 い以下の条件で電解研摩した。
(1) 電解研摩浴組成 CH3 COOH n%
H C£ 04 8%
(2) 浴 温 25°C〜30°C
(3) 電解槽 反さ 125mm
(4) 線 速 33mm/nii nの定速
(5) 通電全電流 1.2A
(6) 0 N— 0 F Fタイ ング 第 1図及び第 2図による
これにより得られた線材の形状を第 5図に示す。 第 5図より明ら かなように本発明によって得られたテーパー付線材はなめらかなテ ―パ一加工が施されている。
[実施例 3]
第 6図に示す連続テー パ ー加工装置を用い、 N i — T i合金 (N i : T i =50: 50at%) 超弾性線材のテーパー加工を行った。 サプライリール 11に 0.48腿 øの上記 N i T i合金線材を巻き、 線 材を送り装置 19により第 8図のように線材送り速度を変化させて巻 取り リール 21に巻き取った。 通電は陽極給電装置 13及び陰極 16によ り行った。 電解研摩条件は以下.のようである。 (l) 電解研摩浴組成 エタノール 72%
グリセリ ン 20%
過塩素酸 %%
(2) 浴 温 25°C〜30°C
(3) 電解槽 : ¾さ 125醒
(4) 線 速 0, 28m/min 0.47 m /m i n
(5) 通電全電流 2 A
これにより得られた線材の形状を第 9図に示す。
[実施例 4]
実施例 3と同様にして但し、 線材送り速度を一定にして通電電流 を第 10図に示すように次第に増加させた。
これにより得られたテーパー付線材は第 9図に示したものと同じ 5めった o
第 9図から明らかなように本発明装置によって得られたテーパー 付線材はなめらかなテ一パ一加工が施されている。
[実施例 5]
第 6図に示す連続テーパー加工装置を用い、 N i — T i合金 (N i : T i =50.9: 49. lat%) 超弾性線材のテ一パー加工を行つ サプライリ一ル 11に 0.48讓 øの上記 N i T i合金線材を巻き、 線 材を送り装置 19により第 8図のように線材送り速度を変化させて巻 取り リール 21に巻き取った。 通電は陽極給電装置 U及び陰極 16によ り行った。 電解研摩条件は以下のようである。 (l) 電解研摩浴組成 CH3 COOH 92%
H 02 1%
(2) 浴 温 25°C〜30°C
(3) 電解槽 長さ 1 5mm
(4) 線 速 0.25m/mii!〜 0.47m/mi n
(5) 通電全電流 2 A
これにより得られた線材の形状を第 9図に示す。
[実施例 6]
実施例 5と同様にして但し、 線材送り速度を一定にして通電電流 を第 8図に示すように次第に増加させた。
これにより得られたテーパー付線材は第 9図に示したものと同じ でめった o
第 9図から明らかなように本発明装置によって得られたテーパー 付線材はなめらかなテーパー加工が施されている。
また電解液の比較については以下のとおりである。
[実施例 7]
N i— T i合金 (50.9— 49. la t%) の 1mm ø線材を用いてメ夕ノ —ル 50 vol%、 グリセリ ン 40 vol%、 過塩素酸 10 vol%の浴を用い、 常温にて 25 Vの電圧にて電解研摩を 10分行った。
[実施例 8]
同一線材を用い、 ェタノ一ル 30 vol%、 グリセリ ン 50 vol%, 過 塩素酸 20 vol%の浴を用いて常温にて 25 Vの電圧にて電解研摩を 10 分行った。 0
[実施例 9]
同一線材を用い、 過塩素酸 8 —酢酸 92 VG1%浴 て、 常温 で 25 Vの電圧にて電解研摩を 10分間行った。
[比較例 1 ]
同様にして、 HF : HN03 = 1 : 4 (モル比) の浴にて行った c 以上の実施例 7 9及び比較例 1にっき、 浴の臭い、 表面状況を 観察し、 又線材の溶解速度を測定して第 1表に記した。
Figure imgf000012_0001
第 1表から明らかな如く本発明実施例によるものは、 表面状況が 良好で実施例 9以外は浴の臭いもなく溶解速度も12 14;/ 111ノ分と 速い o
なお実施例 9は浴の臭いはあるものの、 表面状況は良好であり、 脱臭装置等設備面での検討を行えば使用可能である。
これに対し比較例によるものは表面状況不良であり悪臭が強く溶 解速度が遅い。 1 産業上の利用可能性
以上述べた如く、 本発明によれば線材長手方向の線径変化を任意 に制御する事が出来、 テーパー加工、 段付加工等の加工が効率よく、 しかも高精度に施すことができるものである。
また本発明加工装置の電解研摩浴としては 1価アルコール、 3価 アルコールを用いれば悪臭もなく、 表面状況の良い N i — T i合金 の研摩材を効率よく得るのに好適である。

Claims

2 一 請求の範囲
(1) 線材の一部を電解研摩にて加工する方法において、 長尺の線材 を連続して、 陰極を設置した電解研摩浴中を通過させ、 加工する部 分が該電解研摩浴中を通過する時のみ通電することを特徵とする線 材の連続加工方法。
(2) 加工しない部分が、 電解研摩浴中を通過する時は線速を高速に することを特徵とする請求項 1記載の線材の連続加工方法。
(3) 線材が N i 50.5 〜53.0at%、 残部 T iからなる超弾性合金で あることを特徵とする請求項 1又は 2記載の加工方法。
(4) 線材が N i 50.5 〜53.0at%, T i 49.5 〜47.0at%の N i ま たはノおよび T iの一部を C r, F e, C o, Mo, V, P d, W, C uの何れか 1種または 2種以上を各 0.01〜5.0 a t%の範囲で置換 してなる超弾性合金であることを特徵とする請求項 1又は 2記載の 加工方法。
(5) 線材の加工がテーパー加工又は溝付加工である事を特徵とする 請求項 1又は 2記載の加工方法。
(6) 線材の加工部の長さと同じ長さの電解槽と、 線材を電解槽を通 過させるための線材送り装置と、 電解槽中に設けられた陰極と、 線 材への陽極給電装置と電源発生装置とを備えたことを特徵とする線 材の連続加工装置。
(7) 線材送り装置が、 線速を変化させることができることを特徵と する請求項 6記載の線材の連続加工装置。 3
(8) 電源発生装置が電流を変化させることができるものであること を特徴とする請求項 6記載の線材の連続加工装置。
(9) 線材が N i 50.5 〜53.
Figure imgf000015_0001
残部 T iからなる超弾性合金で あることを特徴とする請求項 6, 7又は 8記載の加工装置。
(10)線材が N i 50.5 〜53· 0at%, T i 49· 5 〜47.0a t%の Ν iま たは および T iの一部を C r, F e, C o, Mo, V, P d, W, C uの何れか 1種または 2種以上を各 0.01〜5.0 at%の範囲で置換 してなる超弾性合金であることを特徴とする請求項 6, 7又は 8記 載の加工装置。
(11)線材の加工がテーパー加工又は溝付加工である事を特徴とする 請求項 6, 7又は 8記載の加工装置。
(12)電解研摩浴の組成が 3価アルコール 10〜5G vol%、 過塩素酸 5 〜20 vol%を含み、 残部が 1価アルコールからなることを特徴とす る請求項 6, 7又は 8記載の線材の連続加工装置。
(13) 1価アルコールがェタノ一ル又はメ夕ノ一ルであることを特徴 とする請求項 12記載の線材の連続加工装置。
(14) 3価アルコールがグリセリンであることを特徵とする請求項 12 又は 13記載の線材の連続加工装置。
(15)電解研摩浴の組成が酢酸 8G〜95 VG1%、 過塩素酸 5〜20 vol% からなることを特徵とする請求項 6, 7又は 8記載の線材の連続加 ェ装置。
PCT/JP1991/000027 1991-01-16 1991-01-16 Procede et dispositif de traitement continu de fil ebauche WO1992012819A1 (fr)

Priority Applications (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
AU70569/91A AU650243B2 (en) 1991-01-16 1991-01-16 Method of and device for continuous processing of wire rod
KR1019920702238A KR0185154B1 (ko) 1991-01-16 1991-01-16 선재의 연속 가공 방법
CA002078335A CA2078335A1 (en) 1991-01-16 1991-01-16 Method of and device for continuous processing of wire rod
EP91902735A EP0520073B1 (en) 1991-01-16 1991-01-16 Method of continuous processing of wire rod
DK91902735.9T DK0520073T3 (da) 1991-01-16 1991-01-16 Fremgangsmåde til kontinuerlig bearbejdning af valsetråd
US07/923,800 US5334294A (en) 1991-01-16 1991-01-16 Method of continuously processing wire material and device therefor
PCT/JP1991/000027 WO1992012819A1 (fr) 1991-01-16 1991-01-16 Procede et dispositif de traitement continu de fil ebauche
DE69121397T DE69121397T2 (de) 1991-01-16 1991-01-16 Verfahren zum kontinuierlichen bearbeiten von drahtstangen

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP1991/000027 WO1992012819A1 (fr) 1991-01-16 1991-01-16 Procede et dispositif de traitement continu de fil ebauche

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO1992012819A1 true WO1992012819A1 (fr) 1992-08-06

Family

ID=14014212

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP1991/000027 WO1992012819A1 (fr) 1991-01-16 1991-01-16 Procede et dispositif de traitement continu de fil ebauche

Country Status (8)

Country Link
US (1) US5334294A (ja)
EP (1) EP0520073B1 (ja)
KR (1) KR0185154B1 (ja)
AU (1) AU650243B2 (ja)
CA (1) CA2078335A1 (ja)
DE (1) DE69121397T2 (ja)
DK (1) DK0520073T3 (ja)
WO (1) WO1992012819A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111621841A (zh) * 2020-05-21 2020-09-04 南京理工大学 一种基于TiAl单晶EBSD样品的电解抛光液及其电解方法

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6682608B2 (en) 1990-12-18 2004-01-27 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Superelastic guiding member
JP3922728B2 (ja) * 1993-02-01 2007-05-30 住友電気工業株式会社 金属被覆超電導線の製造方法および電解研磨装置
US5437282A (en) * 1993-10-29 1995-08-01 Boston Scientific Corporation Drive shaft for acoustic imaging catheters and flexible catheters
SE511209C2 (sv) * 1994-12-12 1999-08-23 Sandvik Ab Metod för att erhålla väldefinierade eggradier på skär med elektropoleringsteknik
US5993638A (en) * 1997-05-23 1999-11-30 Sandvik Ab Method for obtaining well-defined edge radii on cutting tool inserts in combination with a high surface finish over the whole insert by electropolishing technique
US6352515B1 (en) * 1999-12-13 2002-03-05 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. NiTi alloyed guidewires
US7976648B1 (en) 2000-11-02 2011-07-12 Abbott Cardiovascular Systems Inc. Heat treatment for cold worked nitinol to impart a shape setting capability without eventually developing stress-induced martensite
US6602272B2 (en) 2000-11-02 2003-08-05 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Devices configured from heat shaped, strain hardened nickel-titanium
US6855161B2 (en) 2000-12-27 2005-02-15 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Radiopaque nitinol alloys for medical devices
US7942892B2 (en) 2003-05-01 2011-05-17 Abbott Cardiovascular Systems Inc. Radiopaque nitinol embolic protection frame
US7455738B2 (en) * 2003-10-27 2008-11-25 Paracor Medical, Inc. Long fatigue life nitinol
CN102758241B (zh) * 2011-04-29 2016-04-27 通用电气公司 去除金属或金属复合材料线材的外层的装置、系统及方法
US20150005745A1 (en) * 2013-06-26 2015-01-01 Corindus, Inc. 3-d mapping for guidance of device advancement out of a guide catheter
US11229490B2 (en) 2013-06-26 2022-01-25 Corindus, Inc. System and method for monitoring of guide catheter seating
CN110106545B (zh) * 2019-05-08 2020-09-15 广东脉搏医疗科技有限公司 镍钛合金电化学抛光液、表面处理方法及左心耳封堵器
CN110339460B (zh) * 2019-07-17 2022-04-01 深圳市凯思特医疗科技股份有限公司 一种泥鳅导丝的制作方法
CN114306888B (zh) * 2021-12-18 2024-04-16 广州博鑫医疗技术有限公司 一种旋磨导丝及其加工方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53104538A (en) * 1977-02-24 1978-09-11 Toshiba Corp Electrolytic processing apparatus

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB557386A (en) * 1942-05-11 1943-11-18 Ernest Thomas James Tapp An improved apparatus for electrolytically treating metal
US2605218A (en) * 1944-03-09 1952-07-29 Borg George W Corp Electrolytic method and apparatus for the manufacture of tapered conductors
AT368196B (de) * 1980-01-22 1982-09-27 Computer Process Automations G Einrichtung zur herstellung von galvanisch beschichteten draehten
FR2509721A1 (fr) * 1981-07-17 1983-01-21 Rhone Poulenc Chim Base Procede de carbonylation de l'acetate de methyle
DE3216748A1 (de) * 1982-05-05 1983-11-10 Inovan-Stroebe GmbH & Co KG, 7534 Birkenfeld Selektives galvanisierverfahren fuer metalldraehte
US5066370A (en) * 1990-09-07 1991-11-19 International Business Machines Corporation Apparatus, electrochemical process, and electrolyte for microfinishing stainless steel print bands

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53104538A (en) * 1977-02-24 1978-09-11 Toshiba Corp Electrolytic processing apparatus

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP0520073A4 *

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111621841A (zh) * 2020-05-21 2020-09-04 南京理工大学 一种基于TiAl单晶EBSD样品的电解抛光液及其电解方法
CN111621841B (zh) * 2020-05-21 2022-05-10 南京理工大学 一种基于TiAl单晶EBSD样品的电解抛光液及其电解方法

Also Published As

Publication number Publication date
DK0520073T3 (da) 1996-12-16
CA2078335A1 (en) 1992-07-17
EP0520073B1 (en) 1996-08-14
EP0520073A1 (en) 1992-12-30
DE69121397T2 (de) 1997-01-16
DE69121397D1 (de) 1996-09-19
AU7056991A (en) 1992-08-27
US5334294A (en) 1994-08-02
EP0520073A4 (en) 1993-06-02
AU650243B2 (en) 1994-06-16
KR0185154B1 (ko) 1999-05-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO1992012819A1 (fr) Procede et dispositif de traitement continu de fil ebauche
WO2014159747A1 (en) Electropolishing of cobalt-based alloys containing platinum
JP3244426B2 (ja) ワイヤソー用ワイヤの製造方法及びワイヤソー用ワイヤ
CA2053784C (en) Electrolytic process for stripping a metal coating from a titanium based metal substrate
JP3888242B2 (ja) 溶融金属形成用Ti系線材
JP4592683B2 (ja) 金属表面を電気化学的に研磨するための電解質
CN115252246A (zh) 颅内血管介入装置及其制备方法
JP2001225228A (ja) 電気的侵食加工用電極およびその製造方法
JP4380392B2 (ja) 溶融金属形成用純Ti線材及びその製造方法
JPH0754111A (ja) 平版印刷版用支持体の製造方法
US20050173258A1 (en) Method for electrolytic polishing of dental instruments made of nickel-titanium alloy
JP4452385B2 (ja) 電解加工方法
JP4096352B2 (ja) 磁性薄膜製造用素材の製造方法
JPS59129744A (ja) ワイヤカツト放電加工用電極材
JP2005329504A (ja) ワイヤ放電加工用電極線及びそれを用いて製造した放電加工物
JP2005240144A (ja) チタン系金属製品の製造方法
US4640752A (en) Method for producing silver colored brazing alloy
JPH0353100A (ja) 線材の連続テーパー加工方法
JP3882866B2 (ja) ステンレス鋼の脱スケール方法
KR20230114014A (ko) 치과용 금속소재의 생체적합성 코팅 방법
JP2006210894A (ja) 電解コンデンサ電極用アルミニウム材の製造方法、電解コンデンサ電極用アルミニウム材、アルミニウム電解コンデンサ用陽極材およびアルミニウム電解コンデンサ
JPS63137200A (ja) 中空体内面の電解研磨方法
JP2002113617A (ja) 電流密度制御を用いた電解加工方法
JPH0790685A (ja) 溶接ワイヤの製造方法
CN116748327A (zh) 一种ta18钛合金超细丝材的制备方法

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AU CA KR US

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): BE DE DK FR GB SE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1991902735

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2078335

Country of ref document: CA

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1991902735

Country of ref document: EP

WWG Wipo information: grant in national office

Ref document number: 1991902735

Country of ref document: EP