WO1987007345A1 - Structure for suppressing vibration of clutch disc - Google Patents

Structure for suppressing vibration of clutch disc Download PDF

Info

Publication number
WO1987007345A1
WO1987007345A1 PCT/JP1987/000323 JP8700323W WO8707345A1 WO 1987007345 A1 WO1987007345 A1 WO 1987007345A1 JP 8700323 W JP8700323 W JP 8700323W WO 8707345 A1 WO8707345 A1 WO 8707345A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
plate
clutch
vibration damping
cushioning
clutch disk
Prior art date
Application number
PCT/JP1987/000323
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Syogo Ohga
Original Assignee
Kabushiki Kaisha Daikin Seisakusho
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from JP12079886A external-priority patent/JPS62278321A/ja
Priority claimed from JP7933286U external-priority patent/JPS62190128U/ja
Application filed by Kabushiki Kaisha Daikin Seisakusho filed Critical Kabushiki Kaisha Daikin Seisakusho
Priority to DE19873784469 priority Critical patent/DE3784469T2/de
Publication of WO1987007345A1 publication Critical patent/WO1987007345A1/ja

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D13/00Friction clutches
    • F16D13/58Details
    • F16D13/60Clutching elements
    • F16D13/64Clutch-plates; Clutch-lamellae
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D13/00Friction clutches
    • F16D13/58Details
    • F16D13/60Clutching elements
    • F16D13/64Clutch-plates; Clutch-lamellae
    • F16D2013/642Clutch-plates; Clutch-lamellae with resilient attachment of frictions rings or linings to their supporting discs or plates for allowing limited axial displacement of these rings or linings

Definitions

  • the present invention mainly relates to a clutch disk vibration damping structure suitable for a clutch for an automobile.
  • a clutch disk has a friction plate fixed to a cushioning plate on its outer periphery and a flywheel on the engine side.
  • the arrangement is such that it is located between the wheel and the press plate that is linked to the clutch pedal. Also, if the friction wheel is clamped between the flywheel and the press plate, the torsion from the flywheel side can be prevented. The torque is transmitted to the central output shaft via a clutch disk.
  • the torque on the engine side is transmitted to the clutch disk, but various vibrations on the engine side are also transmitted at the same time. It is also transmitted to the press plate via a singing or the like. This vibration causes the cushioning plate and the platen plate to resonate, especially when the vehicle starts passing through a half-clutch state. Sound) is likely to occur.
  • the present invention is based on the fact that the cushioning plate-resonator plate resonates, and in particular, the so-called half-clutch at the time of the clutch connection. It is intended to solve the problem that "squealing" occurs during the switch state.
  • the present invention provides a clutch plate for connecting a disk-shaped clutch plate on the output side to an input-side fencing on the outer peripheral side thereof.
  • a first part that is deflected to the same plane as the part fixed to the chip or to the flywheel side, and protrudes more toward the plastic plate than the first part.
  • a vibration damping member is provided.
  • the torque input from the engine's flywheel force to the friction bushing is applied to the output side via the cushioning plate. It is transmitted to the latch plate. At the same time, axial vibration due to various factors is also transmitted to the friction wheel from the flywheel side. This vibration is also transmitted to the cushioning plate, but the resonance of the cushioning plate is suppressed by the control member, so-called The occurrence of squeal during the half-clutch state is suppressed.
  • FIG. 1 is a longitudinal sectional view of a clutch disk employing a vibration damping structure according to the present invention
  • FIG. 2 is a partially cutaway view of the disk.
  • FIG. 1 is a front view as viewed from the direction of the arrow ⁇
  • FIG. 3 is a schematic view as viewed from the direction of the arrow m in FIG. 2
  • FIGS. 4, 5, and 6 are parts of FIG. 2 for each showing another embodiment.
  • Fig. 9 is an enlarged longitudinal sectional view corresponding to the H (I) portion in Fig. 1 for showing another embodiment
  • Fig. 9 is a graph showing the relationship between frequency and acceleration.
  • a spline hub 11 is provided on the inner peripheral surface to be fitted to an output shaft (not shown).
  • An annular friction member 1445 is arranged on the inner peripheral portion of both sides of the 0 flange 13 integrally including the flange 13 and sandwiches the friction members 14 and 15 therebetween.
  • a plurality of window holes 19, 20 and 21 are provided on the flange 13 and on the plate 16 and 17 near the outer periphery. ⁇ Provided at intervals in the circumferential direction.
  • a set of three springs is fitted in each of the three windows 19, 20 and 2 in such a manner that the torsion spring 22 extends in the circumferential direction of the clutch. .
  • the outer peripheral portions of the clutch plate 16 and the retaining plate 17 are physically separated from each other by a stop 8 which is parallel to the center line of the clip. It is linked.
  • the stop bin 18 is engaged with a notch 23 formed in the outer periphery of the flange 13 with play in the circumferential direction of the clutch 0.
  • an inner peripheral fixing portion 29 of the cushioning plate 25 is fixed by a socket 26.
  • a plurality of cushioning plates 25 are arranged at equal intervals on the circumference of the w, j, and chip plates.
  • -H25 is a first part 25a extending substantially on the same plane as the clutch plate 6 (this part is offset to the flywheel 32 side. ),
  • a second portion 25b protruding toward the press plate 33 more than the first portion 25a, and a liney portion of the first portion 25a is provided.
  • the fender 28 a is fixed to the side of the rule 32 by the rivet 27, and the flange 28 a of the second portion 25 b is connected to the side of the platen plate 33.
  • one sheet in g 2 8 b is similarly re-base Tsu 2 7 that I Ri is fixed to 0-click Tsu down tio
  • two in g-flops over Bok 2 5 is the first part 2 5 a, the second part 2 5b, it is curved in a substantially waveform on the circumference
  • Hajime in g 2 8 a, 2 8 b is that Ki out preparative you exert click Tsu tio.
  • the circumferential widths of the first portion 25a and the second portion 25b of the cushioning plate 25 are L1 and L2 (Figs. 2 and 3). Is the axial displacement of L 3 in Fig. 3.
  • the second portion 25 b of the cushioning plate 25 has a protruding portion 35 protruding from the clutch disk toward the center of the clutch disk.
  • the overhang portion 35 is located on the back side of the clutch plate 16, that is, on the clutch plate 16. Pressing the outer periphery of the cushioning plate fixing part 29 on the opposite side (the back side in Fig. 2) to the contacting surface of the fixing part 29, this causes the pres
  • the resilience in the direction to reduce the protuberance of the second portion 25b protruding to the plate side is applied.
  • the vibration-suppressing action is exerted on the plastic plate-side fencing 28b, which tends to vibrate in the axial direction together with the press plate during half-clutch.
  • the resonance phenomenon caused by the second raised portion 25b can be suppressed. I'm sick.
  • the plate 33 in FIG. 1 is attached to a clutch cover (not shown) fixed to the flywheel 32. It is connected via a strap (not shown) extending in the circumferential direction, and is therefore supported swingingly in the direction of the center line of the clutch.
  • a spring force by a diaphragm spring acts on the pres- sure plate 33, so that the bushing 28 is normally inflated. It is pressed against the wheel 3 2, but the diaphragm spring is deflected by the release lever that is linked to the clutch pedal. , Release the plate 33 from the fitting 28 to cut the clutch 0
  • the front end of the presser foot 36 which is fastened together with the cushioning plate fixing portion 29, is formed of a presser.
  • the surface of the second portion 25b raised to the plate side on the platelet side of the plate is directed in the direction of the protrusion. You are pressing.
  • reference numeral 37 in FIG. 4 denotes the second part of the presser plate 36 which is pressed against
  • the holding plate 36 in Fig. 5 is the overhang of the second part 25b.
  • FIG. 6 is an example in which a ring-shaped holding plate 40 is used instead of the holding plate as shown in FIGS. 4 and 5.
  • the fixing portion 29 of the cushioning plate 25 is located on the outer side of the clamp plate 16 and the flange portion.
  • the rubber damping member 30 is in contact with the surface on the inner peripheral side of the flange 28 on the side opposite to the flange side. This contact pressure is low, for example, about 1 kgZcrf.
  • the surface of the vibration damping member 30 opposite to the fixing portion 29 is bonded to the side surface of the pusher 31 on the outer peripheral side of the clutch.
  • the inner periphery of the pusher 31 is fixed to the clamp plate 16 by a rivet 26 for fixing the fixing part 29, and this Thus, the vibration damping member 30 is maintained in a slightly compressed state between the fixed part 2 and the pusher 31.
  • the fixed portion 29 of the cushioning plate 25 is located at the outer periphery of the clamp plate 16 rather than the clamp plate 16.
  • the plate-shaped vibration damping member 50 is in contact with the side opposite to the flange side on the inner side of the side and the fencing 28.
  • An inner peripheral portion of the vibration damping member 50 is fixed to the clip plate 16 by a rebate 26 for fixing the fixing portion 29.
  • the vibration damping member 50 is formed in a generally S-shaped curve as it goes from the rivet 26 to the outer periphery of the clutch.
  • the contact pressure of the vibration damping member 50 composed of a weak spring net is low, for example, about l kgZcii O
  • the press-fitting 28 is pressed to the flywheel by the press plate 33.
  • Tones from Ele32 are featured 28, cushioning plate 25, clutch plate 16 and toshyo
  • the power is transmitted to an output shaft (not shown) via the spring 22, the flange 13, and the spline hub 11.
  • the surfaces of the friction members 14 and 15 are slipped because a twist occurs between the plates 16 and 17 and the flange 13 in response to the transmission torque. .
  • This slip generates hysteresis noise and absorbs torque fluctuations.
  • the flywheel 32 vibrations are generated based on various causes. This vibration is transmitted to the fitting 28 and also to the press plate 33 mainly through the fitting 28.
  • the cushioning plate 25 is raised to the pres- sure plate side. Since the projecting portion 35 of the second raised portion 25b is pressed against the back of the clutch plate 16 to apply a force in the direction of reducing the protrusion, the axial displacement L3 is reduced. At the time of half-crushing that is not crushed, vibration of the press plate 33 based on the deviation L 3 can be suppressed. In this way, it is possible to reliably prevent the squealing noise (unusual noise) at the time of starting. Also, if the structure shown in Fig. 4, Fig. 5 or Fig. 6 is adopted, the presser foot Since 36, 40 presses the second portion 25b in the direction to reduce the uplift, the same effect can be expected. The vibration of the releasable plate 33 is suppressed, and the noise of the clutch is reduced.
  • Figure 9 shows the results of the vibration test.
  • the horizontal axis in Fig. 9 is the frequency Hz in the direction of the clutch centerline added to the flywheel 32, and the vertical axis is the pres- sure plate 3 generated by resonance.
  • the acceleration G is 3.
  • the characteristics of the characteristic A according to the conventional configuration for example, the characteristics B according to the configurations of FIGS. O acceleration reduced and clutch squeal reduced o
  • the vibration damping structure of a clutch disk according to the present invention is effective especially when applied to various automobile clutches. Is for

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Mechanical Operated Clutches (AREA)

Description

明 細 書
ク ラ ッ チ デ ィ ス ク の制振構造
技術分野
本発明 は主と し て 自 動車用 ク ラ ツ チ に好適な ク ラ ッ チ デ ィ ス ク の制振構造に関す る 。
背景技術
一般に ク ラ ツ チ デ ィ ス ク は、 そ の外周 の ク ッ シ ョ ニ ン グプ レ ー ト に固定さ れた摩擦フ ヱ 一 シ ン グが、 ェ ン ジ ン側の フ ラ イ ホ イ ール と ク ラ ツ チペダルに連動す る プ レ ツ シ ャ プ レー ト と の 間に配置 さ れ る 構成 と な っ て い る 。 又、 摩擦フ エ一シ ン グがフ ラ イ ホ イ ール と プ レ ヅ シ ャ プ レ ー ト と に よ っ て挾持 さ れれば、 フ ラ イ ホ イ ール側か ら の ト ル ク が ク ラ ツ チ デ ィ ス ク を介し て中心 の 出力軸 に伝達 さ れ る よ う に な っ てい る 。
ク ラ ツ チ ディ ス ク に はエ ン ジ ン側の ト ル ク が伝達 さ れ る が、 同時に エ ン ジ ン側の種々 の振動 も 伝達 さ れ る こ の振動は同時に、 摩擦フ エ一シ ン グ等を介 し て プ レ ッ シ ャ プ レー ト に も伝達 さ れ る 。 こ の振動 に よ っ て、 ク ッ シ ョ ニ ン グプ レー ト ゃ プ レ ツ シ ャ プ レー ト が共振 し 、 特に半 ク ラ ッ チ状態を経過す る 車両発進時に鳴 き ( ク ー音) が発生 し やすい。
本発明 は ク ッ シ ョ ニ ン グプ レー ト ゃ プ レ ツ シ ャ プ レ 一 卜 が共振する こ と に よ り 、 特に ク ラ ッ チ接铳の 際の い わ ゆ る 半 ク ラ ッ チ状態時に 「鳴 き 」 が発生す る と い う 問題を解決 し よ う と す る も のであ る 。 発明 の開示
本発明 は、 出力側の 円盤状 ク ラ ツ チ プ レ ー ト と そ の 外周側の入力側フ ェ一シ ン グをつ な ぐ ク ッ シ ョ ニ ン グ プ レー ト に、 ク ラ ッ チ プ レー 卜 への 固定部 と 同一面又 は フ ラ イ ホ イ ール側へ偏倚 し た第 1 部分 と 、 第 1 部分 よ り も プ レ ツ シ ャ プ レ ー ト 側へ隆起 し た第 2 部分を設 け、 第 1 部分の フ ラ ィ ホ イ ール側 と 第 2 部分の プ レ ツ シ ャ プ レー ト 側に摩擦 フ ヱ 一 シ ン グを固定 し た ク ラ ッ チ デ ィ ス ク に お い て、 ク ッ シ ョ ニ ン グプ レ ー ト と ク ラ ツ チプ レ ー ト の 間に、 ク ッ シ ョ ニ ン グプ レ ー ト の軸方 向の振動を抑制す る 制振部材を設け てい る 。
摩擦フ ヱ ー シ ン グに ェ ン ジ ン側フ ラ イ ホ イ ール力、 ら 入力 さ れた ト ル ク は、 ク ッ シ ョ ニ ン グプ レー ト を介 し て出力側の ク ラ ッ チ プ レ ー ト に伝達 さ れ る 。 同時に摩 擦 フ エ一シ ン グに は フ ラ イ ホ イ一ル側か ら 種々 の要因 に基づ ぐ軸方向の振動 も伝わ る 。 こ の振動 は ク ッ シ ョ ユ ン グプ レー ト に も 伝達 さ れる が、 制锒部材に よ っ て ク ッ シ ョ ニ ン グプ レ― ト の共振は抑制 さ れ、 い わ ゆ る 半 ク ラ ッ チ状態時の 鳴き の発生が抑制 さ れ る 。
図面の簡単な説明
第 1 図 は本発明 に よ る 制振構造を採用 し た ク ラ ツ チ デ ィ ス ク の縱断面図、 第 2 図は一部を切欠い て示す第
1 図の Π 矢視正面図、 第 3 図は第 2 図の m矢視略図、 第 4 図、 第 5 図、 第 6 図はそれぞれ別の実施例を示す た めの第 2 図の一部に対応する 図面、 第 7 図、 第 8 図 は さ ら に別 に実施例を示すた めの第 1 図の H ( I ) 部 分に対応す る 縱断面拡大図、 第 9 図 は周波数 と 加速度 の関係を示すグラ フ あ 。
明を実施す る た めの形態
本発明を よ り 詳細に説述す る た め に以下添付図面に 従つ て こ れを説明す る 0
第 1 図に おい て、 ス プ ラ イ ン ハ ブ 1 1 ほ出力軸 (図 示せず) に嵌合す る ス プ ラ イ ン 1 2 を内周面に備え、 外 j¾部 円盤状の フ ラ ン ジ 1 3 を一体に有 し て い る 0 フ ラ ン ジ 1 3 の両側面内周部に は環状の摩擦部材 1 4 5 が配置 さ れ、 摩擦部材 1 4、 1 5 を挟んで フ ラ ン ジ 1 3 の両面に は 1 対の 円盤状の ク ラ ッ チ プ レー ト 1 6 及び リ テ イ ニ ン グプ レー ト 1 7 が配置 さ れてい る 。
フ ラ ン ジ 1 3 及び両プ レー ト 1 6、 1 7 の外周寄 り の部分に はそれぞれ複数個の窓孔 1 9 、 2 0 、 2 1 (各 1 個の み図示) が ク ラ ッ チ 円周方向 に 間隔を隔て て設け ら れてい る 。 各 3 個 1 組の窓孔 1 9 、 2 0 、 2 に は、 ト ー シ ヨ ン ス プ リ ン グ 2 2 が ク ラ ッ チ円周方 向 に延在す る 姿勢で嵌込ま れてい る 。 又、 ク ラ ッ チ プ レ一 卜 1 6 、 リ テ ィ ニ ン グ プ レ一 卜 1 7 の外周部 は ク ツ チ中心線 と 平行の ス ト ッ プ 8 に よ り 互い に 体的に連結 さ れてい る 。 ス ト ッ プ ビ ン 1 8 は、 フ ラ ン ジ 1 3 の外周部に形成 さ れた切欠 き 2 3 に ク ラ ッ チ 円周方向の遊びを有 し て係合 し て い る 0
ク ラ ッ チ プ レ ー ト 1 6 の外周部 の フ ラ ン ジ 1 3 側の 面に は、 ク ッ シ ョ ニ ン グプ レ ー ト 2 5 の 内周 固定部 2 9 が リ へ 'ソ 卜 2 6 に よ り 固 さ れてい る 。 ク ッ ン ョ 二 ン グプ レ ー ト 2 5 は ワ 、 j、 チ プ レ ー ト 上に 円周上等間 隔に複数個配置.さ れてい る 各 ク ッ シ ョ ニ ン グ プ レ ー h 2 5 は ク ラ ツ チ プ レ ー ト 6 と 概ね 同一平面上に延 在す る 第 1 部分 2 5 a ( こ の部分は フ ラ イ ホ ィ ール 3 2 側へ偏倚 し てい て も よ い ) 、 第 1 部分 2 5 a よ り も プ レ ツ シ ャ プ レー ト 3 3 側へ隆起 し た第 2 部分 2 5 b を備え、 第 1 部分 2 5 a、の ラ イ ホ ィ ー ル 3 2 側に フ ェ一ン ン グ 2 8 a が リ ベ ッ 卜 2 7 に よ り 固定さ れ、 第 2 部分 2 5 b の プ レ ッ ン ャ プ レ ー ト 3 3 側に フ エ 一 シ ン グ 2 8 b が同様に リ ベ ッ 2 7 に よ り 固定 さ れてい る 0 ク ッ ン ョ ニ ン グプ レ ー 卜 2 5 が第 1 部分 2 5 a 、 第 2 部分 2 5 b を備えて円周上で略波形に湾曲 し てい る た め、 両側の フ エ一シ ン グ 2 8 a 、 2 8 b が互い に 接近す る 側へ圧縮さ れ る 際 ク ッ シ ョ.二 ン グプ レー ト 2 5 がばね作用 を発揮す る と がで き る 0
ク ッ シ ョ ニ ン グプ レー ト 2 5 の第 1 部分 2 5 a と第 2 部分 2 5 b の 円周方向幅は L 1 、 L 2 (第 2 図、 第 3 図) で、 両部分の軸方向偏倚量は第 3 図の L 3 であ O
第 2 図におい て、 ク ッ シ ョ ニ ン グプ レ ー ト 2 5 の第 2 部分 2 5 b 力、 ら ク ラ ッ チ デ ィ ス ク 中心側へ向かい張 出部 3 5 が一体に突出 し、 こ の張出部 3 5 は ク ラ ッ チ プ レ ー ト 1 6 の裏側、 即ち ク ラ ッ チ プ レ ー ト 1 6 に対 し ク ッ シ ョ ニ ン グプ レー ト 固定部 2 9 の 当接 し て い る 面 と反対側 (第 2 図の裏側) の外周部に圧接 し 、 こ れ に よ り プ レ ツ シ ャ プ レー ト 側へ隆起 し た第 2 部分 2 5 b の 隆起を減す方向の弾力 を加えて い る 。 即 ち半ク ラ ツ チ時にプ レ ツ シ ャ プ レー ト と共に軸方向へ振動 し よ う とす る プ レ ツ シ ャ プ レー ト 側 フ エ 一 シ ン グ 2 8 b に 制振作用 を及ぼ し 、 ク ッ シ ョ ニ ン グプ レ ー ト 2 5 に軸 方向偏倚量 L 3 を設けてい る に も 拘 ら ず隆起第 2 部分 2 5 b に よ る 共振現象を抑制で き る よ う に な つ て い る 。
な お第 1 図中の プ レ ツ シ ャ プ レー ト 3 3 は、 フ ラ イ ホ イ ール 3 2 に固定 さ れた ク ラ ッ チ カ バ一 (図示せず) に ク ラ ッ チ 円周方向 に延び る ス ト ラ ッ プ (図示せず) を介 し て接続 さ れ、 従 っ て ク ラ ッ チ中心線方向 に揺動 自 在に支持 さ れてい る 。 又プ レ ツ シ ャ プ レー ト 3 3 に はダイ ヤ フ ラ ム ス プ リ ン グ (図示せず) に よ る ばね力 が作用 し て通常は フ ヱ ー シ ン グ 2 8 を フ ラ イ ホ イ ール 3 2 に圧接す る が、 ク ラ ッ チペダルに連動す る レ リ ー ズ レバーに よ り ダイ ヤ フ ラ ム ス プ リ ン グを反 り 返 ら す こ と に よ り 、 プ レ ツ シ ャ プ レ ー ト 3 3 を フ エ 一 シ ン グ 2 8 か ら解放 し て ク ラ ッ チ を切断で き る よ う に な っ て い る 0
第 4 図、 第 5 図の実施例 に おい て は、 ク ッ シ ョ ニ ン グプ レー ト 固定部 2 9 と 共締め さ れ る 押え扳 3 6 の先 端部が、 プ レ ツ シ ャ プ レ ー ト 側へ隆起 し た第 2 部分 2 5 b の プ レ ツ シ ャ プ レ ー ト 側の面を隆起を '减す方向 に 押圧 し てい る 。
即ち第 4図の 3 7 は押え板 3 6 の圧接す る 第 2部分
2 5 b を露出 さ せ る た め に フ エ 一 シ ン グ 2 8 b に設け た切欠 き であ る 。 こ の場合は押え扳 3 6 を第 2部分 2 5 b に 当て る 必要上、 プ レ ツ シ ャ ブ レー ト 側フ 一 シ ン グ 2 8 b の摩擦面積が切欠 き 3 7 の部分だけ減少す る こ と に な る 。
ま た第 5 図の押え板 3 6 は第 2部分 2 5 b の張出部
3 5を隆起を減す方向 に押 さ え付けてい る 。
第 6 図の実施例 は、 第 4、 第 5 図の よ う な押え板の 代わ り に リ ン グ状の押え板 4 0 を採用 し てい る 例であ 0
第 7 図の実施例は、 ク ッ シ ョ ニ ン グプ レ ー ト 2 5 の 固定部 2 9 の う ち 、 ク ラ ッ チ プ レ ー ト 1 6 よ り も 外周 側かつ フ エ 一 シ ン グ 2 8 よ り も 内周側の部分に おいて、 フ ラ ン ジ側の反対側の面に ゴム製の制振部材 3 0が接 触 し てい る 。 こ の接触圧は低 く 、 例え ば l kgZcrf 程度 であ る 。 制振部材 3 0 の 固定部 2 9 と反対側の面は、 押 し金 3 1 の ク ラ ッ チ外周側の側面に接着 さ れてい る 。 押 し金 3 1 の 内周部は固定部 2 9 を固定す る リ ベ ッ ト 2 6 に よ っ て ク ラ ッ チ プ レ ー ト 1 6 に固定さ れてお り、、 こ れに よ つ て固定部 2 と押 し金 3 1 と の 間で制振部 材 3 0 はわずかな圧縮状態に保持 さ れてい る 。
第 8図の実施例 は、 ク ッ シ ョ ニ ン グプ レ ー ト 2 5 の 固定部 2 9 の う ち 、 ク ラ ッ チ プ レ ー ト 1 6 よ り も外周 側かつ フ エ 一 シ ン グ 2 8 よ り も 内周側の部分に お い て - フ ラ ン ジ側の反対側の面に板状の制振部材 5 0が接触 し て い る 。 制振部材 5 0 の 内周部 は固定部 2 9 を固定 す る リ ベ ヅ ト 2 6 に よ っ て ク ラ ッ チ プ レ ー ト 1 6 に 固 定 さ れてい る 。 制振部材 5 0 は リ ベ ッ ト 2 6側か ら ク ラ ッ チ外周 に行 く につれて概ね S字状に湾曲 し た形状 に形成 さ れてい る 。 弱い ばね網に よ っ て構成 さ れた制 振部材 5 0 の接触圧は低 く 、 例え ば l kgZcii程度で あ る O
次に作動につ い て説明す る 。 第 1 図に お い て、 プ レ ッ シ ャ プ レー ト 3 3 に よ り フ エ一シ ン グ 2 8を フ ラ イ ホ イ ール.3 2 に押圧す る と 、 フ ラ イ ホ イ ール 3 2 か ら の ト ノレ ク がフ エ一シ ン グ 2 8、 ク ッ シ ョ ニ ン グプ レ ー ト 2 5、 ク ラ ッ チ プ レ ー ト 1 6、 ト ー シ ヨ ン ス プ リ ン グ 2 2、 フ ラ ン ジ 1 3、 ス プ ラ イ ンハ ブ 1 1 を介 し て 図示 し な い 出力軸 に伝達 さ れ る 。 そ の場合、 伝達 ト ル ク に対応 し て両プ レー ト 1 6、 1 7 と フ ラ ン ジ 1 3 間 に捩れが生 じ る の で、 摩擦部材 1 4、 1 5 の表面が滑 る 。 こ の滑 り に よ っ て ヒ ス テ リ シ ス ト ノレ ク が発生 し 、 ト ル ク 変動が吸収 さ れ る 。 一方、 フ ラ イ ホ イ ール 3 2 で は種々 の原因 に基づ く 振動が発生す る 。 こ の振動は フ エ一シ ン グ 2 8 に伝達され、 又主 と し て フ ヱ 一 シ ン グ 2 8を介 し てプ レ ツ シ ャ プ レー ト 3 3 に も 伝達 さ れ る 。 し 力、 し 、 第 1 図〜第 3 図の構成に よ る と 、 ク ッ シ ョ ニ ン グプ レー ト 2 5 の プ レ ツ シ ャ プ レー ト 側への 隆 起第 2 部分 2 5 b の張出部 3 5 が ク ラ ッ チ プ レー ト 1 6 の背面に圧接 し て隆起を減す方向の力を加え てい る ので、 軸方向偏倚量 L 3 が押 し潰 さ れてい な い半 ク ラ 'ソ チ時に、 偏倚量 L 3 に基づ く プ レ ツ シ ャ プ レ ー ト 3 3 等の振動を抑制す る こ と がで き 、 こ の た め発進時に お け る ク ー音 (異音) を確実に防止す る こ と がで き る 又第 4 図、 第 5 図あ る い は第 6 図の構造を採用す る と 、 押え扳 3 6、 4 0 が第 2 部分 2 5 b を隆起を減す 方向 に加圧 し てい る た め、 同様の効果を期待す る こ と がで き 、 フ エ 一 シ ン グ 2 8及びプ レ ツ ャ ブ レ ー ト 3 3 の振動が抑制 さ れ、 ク ラ ッ チの 鳴き が低減する 。
ま た第 7 図あ る い は第 8 図の構造を採用す る と 、 ク ッ シ ョ ニ ン グ プ レ ー ト 2 5 の共振が抑制 さ れ、 ク ラ ッ チ の鳴 き が低減す る 。
第 9 図に加振テス ト の結果を示す。 第 9 図の横軸 は フ ラ イ ホ イ ール 3 2 に加え た ク ラ ツ チ 中心線方向の周 波数 H z 、 縦軸は共振 し て発生 し た プ レ ツ シ ャ プ レー ト 3 3 の加速度 G であ る 。 第 9 図で明 ら かな よ う に、 従来の構成に よ る 特性 A に比べて、 例えば第 1 図〜第 3 図の構成に よ る 特性 B では格段に プ レ ツ シ ャ プ レー ト 3 3 の加速度は減少 し、 ク ラ ッ チ の 鳴 き が低減 さ れ た o
産業上の利用可能性
以上の よ う に本発明 に係 る ク ラ ッ チ デ ィ ス ク の制振 構造は、 特に各種自動車用の ク ラ ッ チ に採用す る と有 用 で あ る

Claims

求 の 範
1 . 出力側の 円盤状ク ラ ッ チ プ レ ー 卜 ( 1 6 ) と そ の 外周側の入力側フ エ一シ ン グ ( 2 8 ) をつ な ぐ ク ッ シ ョ ニ ン グプ レ ー ト ( 2 5 ) に 、 ク ラ ツ チ プ レ ー h C 1
6 ) への 固定部 ( 2 9 ) と 同一面又 は フ ラ イ ホ ィ 一ノレ 側 ί 3 2 ) へ偏倚 し た第 1 部分 ( 2 5 a ) と 、 第 1 部 分 ( 2 5 a ) よ り も プ レ ツ シ ャ プ レ — ト ( 3 3 ) 側へ 隆起 し た第 2 部分 ( 2 5 b ) を設 け、 第 1 部分 ( 2 5 a ) の フ ラ イ ホ イ一ル ( 3 2 ) 側 と 第 2 部分 ( 2 5 b ) の プ レ ヅ シ ャ フ レ一 卜 ( 3 3 ) 側に摩擦フ エ 一 シ ン グ ( 2 8 ) ¾r固定 し た ク ラ ッ チ デ イ ス ク に お い て、 ク ッ シ ョ ニ ン グプ レ ー ト ( 2 5 ) と ク ラ ツ チ プ レ ー h ( 1 6 ) の 間に、 ク ヅ シ ョ ニ ン グプ レ ー 卜 ( 2 5 ) の軸方 向の振動を抑制す る 制振部材 ( 3 0 3 5 3 6 又 は 5 0 ) を設 け こ と を特徵 と す る ク ラ ツ チ デ ィ ス ク の制 振構造 o
2 . ク ヅ シ ョ ニ ン グプ レ ー ト ( 2 5 ) の 隆起第 2 部分 ( 2 5 b ) を押 し 下げ る 方向 に押圧す る制振部材 ( 3 5 又 は 3 6 ) を設 けた こ と を特徵 と す る 請求の範囲第 1 項記載の ク ラ ッ チ デ ィ ス ク の制振構造。
3 . 隆起第 2 部分 ( 2 5 b ) よ り ク ラ ッ チ デ ィ ス ク 中 心側へ張出部 ( 3 5 ) を設け、 こ の張出部 ( 3 5 ) を ク ラ ッ チ プ レ ー ト ( 1 6 ) に係合 し て隆起第 2 部分
( 2 5 b ) を押 し 下げ る よ う に し た特許請求の範囲第 2 項記載の ク ラ ッ チ デ ィ ス ク の制振構造。
4 . ク ッ シ ョ ニ ン グプ レ ー ト 固定部 ( 2 9 ) と 共締め さ れ る 押え扳 ( 3 6 ) の先端部を隆起第 2部分 ( 2 5 b ) に押 し 当て、 隆起第 2部分 ( 2 5 b ) を押 し下げ る よ う に し た特許請求の範囲第 2項記載の ク ラ ッ チ デ ィ ス ク の制振構造。
5. 隆起第 2部分 ( 2 5 b ) よ り ク ラ ッ チ デ ィ ス ク 中 心側へ張出部 ( 3 5 ) を設け、 ク ッ シ ョ ニ ン グプ レ ー ト 固定部 ( 2 9 ) と 共締め さ れる 押え板 ( 3 6 ) の先 端部を張出部 ( 3 5 ) に押 し 当て、 隆起第 2部分 ( 2 5 b ) を押 し 下げ る よ う に し た特許請求の範囲第 2項 記載の ク ラ ッ チ デ ィ ス ク の制振構造。
6. ク ッ シ ョ ニ ン グプ レ ー ト 固定部 ( 2 9 ) の う ち 、 ク ラ ッ チ プ レ ー ト ( 1 6 ) よ り も 外周側かつ フ エ - シ ン グ ( 2 8 ) よ り も 内周側部分 に、 制振部材 ( 3 0又 は 5 0 ) を接触 さ せ、 該制振部材 ( 3 0又は 5 0 ) の 基部を ク ラ ッ チ プ レ ー ト ( 1 6 ) に 固定 し た請求の範 囲第 1 項記載の ク ラ ッ チ デ ィ ス ク の制振構造。
7. 制振部材 と し て ゴ ム製部材 ( 3 0 ) を押 し金 ( 3 1 ) に接着 し 、 該押 し金 ( 3 1 ) を ク ラ ッ チ プ レ ー ト ( 1 6 ) に 固着 し た請求の範囲第 6項記載の ク ラ ッ チ デ ィ ス ク の制振構造。
8. 制振部材 と し て、 S 字伏に湾曲 し た板状部材 ( 5 0 ) を ク ラ ッ チ プ レ ー ト ( 1 6 ) に 固着 し た請求の範 囲第 6項記載の ク ラ ツ チ デ ィ ス ク の制振構造。
PCT/JP1987/000323 1986-05-26 1987-05-20 Structure for suppressing vibration of clutch disc WO1987007345A1 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19873784469 DE3784469T2 (de) 1986-05-26 1987-05-20 Anordnung zur unterdrueckung von schwingungen einer kupplungsscheibe.

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12079886A JPS62278321A (ja) 1986-05-26 1986-05-26 クラツチデイスクの制振構造
JP7933286U JPS62190128U (ja) 1986-05-26 1986-05-26
JP61/120798 1986-05-26
JP61/79332U 1986-05-26

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO1987007345A1 true WO1987007345A1 (en) 1987-12-03

Family

ID=26420349

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP1987/000323 WO1987007345A1 (en) 1986-05-26 1987-05-20 Structure for suppressing vibration of clutch disc

Country Status (2)

Country Link
EP (1) EP0272328B1 (ja)
WO (1) WO1987007345A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2639694B1 (fr) * 1988-11-29 1993-04-09 Valeo Disque porte-garnitures, notamment pour embrayage de vehicule automobile
FR3011298B1 (fr) 2013-10-01 2015-09-04 Valeo Embrayages Dispositif de disque d'embrayage

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4738695Y1 (ja) * 1970-12-28 1972-11-22
JPS5224691Y2 (ja) * 1972-01-21 1977-06-04

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4278162A (en) * 1979-06-18 1981-07-14 The S. K. Wellman Corp. Friction disc

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4738695Y1 (ja) * 1970-12-28 1972-11-22
JPS5224691Y2 (ja) * 1972-01-21 1977-06-04

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP0272328A4 *

Also Published As

Publication number Publication date
EP0272328A1 (en) 1988-06-29
EP0272328A4 (en) 1989-09-19
EP0272328B1 (en) 1993-03-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2564888Y2 (ja) クラッチカバー組立体
JPS63235736A (ja) ディスクブレーキパッド・シム組立体ならびにその製造方法
JPH0861389A (ja) クラッチ押圧組立体
WO1988001028A1 (en) Flywheel assembly
WO1990001642A1 (en) Clutch cover assembly
WO1987007345A1 (en) Structure for suppressing vibration of clutch disc
JPS6332986Y2 (ja)
JPS60132128A (ja) クラツチ被駆動プレート組立体
JP2550974Y2 (ja) クラッチカバー組立体
US4949831A (en) Damping mechanism of clutch disc
JP3489939B2 (ja) クラッチカバー組立体
JP3986266B2 (ja) クラッチディスク組立体
KR100602312B1 (ko) 자동차용 마찰 클러치의 토션 댐퍼
WO1988002448A1 (en) Dampimg structure for clutch discs
JPH0118300B2 (ja)
JPH0349305Y2 (ja)
JPH0578695B2 (ja)
JP3358290B2 (ja) クラッチディスク
JPH0519616Y2 (ja)
JP2000205339A (ja) 弾性フロ―ト体
WO1988010375A1 (en) Friction structure for damper discs
ES2160436A1 (es) Dispositivo de friccion de dos etapas.
JPH0237288Y2 (ja)
JPS62137416A (ja) クラツチデイスクアツセンブリ−
JPH01164821A (ja) 車両用クラッチの緩衝機構

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): US

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): DE FR

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1987903417

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1987903417

Country of ref document: EP

WWG Wipo information: grant in national office

Ref document number: 1987903417

Country of ref document: EP