WO1985005091A1 - Apparatus for moving crane vehicle laterally - Google Patents

Apparatus for moving crane vehicle laterally Download PDF

Info

Publication number
WO1985005091A1
WO1985005091A1 PCT/JP1984/000236 JP8400236W WO8505091A1 WO 1985005091 A1 WO1985005091 A1 WO 1985005091A1 JP 8400236 W JP8400236 W JP 8400236W WO 8505091 A1 WO8505091 A1 WO 8505091A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
mentioned
roller
box
trigger
outrigger
Prior art date
Application number
PCT/JP1984/000236
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Tatsuaki Hayashida
Hiroshi Uematsu
Original Assignee
Mitsubishi Jidosha Kogyo Kabushiki Kaisha
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Jidosha Kogyo Kabushiki Kaisha filed Critical Mitsubishi Jidosha Kogyo Kabushiki Kaisha
Priority to PCT/JP1984/000236 priority Critical patent/WO1985005091A1/ja
Priority to DE19843490703 priority patent/DE3490703T1/de
Priority to GB08531108A priority patent/GB2170766B/en
Priority to EP84902048A priority patent/EP0181399B1/en
Priority to DE19843490703 priority patent/DE3490703C2/de
Publication of WO1985005091A1 publication Critical patent/WO1985005091A1/ja

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66CCRANES; LOAD-ENGAGING ELEMENTS OR DEVICES FOR CRANES, CAPSTANS, WINCHES, OR TACKLES
    • B66C23/00Cranes comprising essentially a beam, boom, or triangular structure acting as a cantilever and mounted for translatory of swinging movements in vertical or horizontal planes or a combination of such movements, e.g. jib-cranes, derricks, tower cranes
    • B66C23/62Constructional features or details
    • B66C23/72Counterweights or supports for balancing lifting couples
    • B66C23/78Supports, e.g. outriggers, for mobile cranes
    • B66C23/80Supports, e.g. outriggers, for mobile cranes hydraulically actuated

Definitions

  • Fine-grained vehicle lateral movement device Fine-grained vehicle lateral movement device
  • the present invention relates to a device for laterally moving a crane car such as a truck crane.
  • Recent crane trucks especially truck crane, have a problem moving on narrow construction sites along with the trend of larger size.
  • it is conventionally stored in a stretchable box circle on the body frame of the truck crane 10 so that it can be extended.
  • the other is extended.
  • the other side be contracted so that the truck crane can be moved / moved in the yellow direction.
  • the lower surface of the inner side of the trigger beam in the vehicle width direction and the upper surface on the circular side of the outer side end of the trigger box in the vehicle width direction Are in contact with the lower side of the box and the upper side of the beam, respectively, and a load of truck crane 0 is applied to these contact parts.
  • the sliding frictional resistance between the gear and the pet beam is considerably large.
  • the present invention expands and contracts left and right in an outrigger box disposed on a vehicle body frame so as to extend in the vehicle width direction, and furthermore, An outrigger having a pair of trigger beams provided in close proximity to
  • a second porter that can be applied to the upper surface of the above-mentioned trigger beam is attached to the above-mentioned trigger box.
  • the above body near the upper end of the vehicle width direction is attached to the above-mentioned trigger box.
  • the sliding friction resistance between the arpeggio beam and the arpeggio box is greatly reduced, the lateral movement is smooth, and the outgoing motion is reduced.
  • the size of the rigging cylinder can be reduced.
  • FIG. 3 is a schematic rear view of a track train showing a second embodiment of the lateral movement device according to the present invention
  • FIG. 3 is an enlarged sectional view showing a main part of FIG. ,
  • Fig. J (a back view showing the state in which the left trigger beam is extended,
  • FIG. 9 is a rear view showing a state in which the motor is moved in the direction of the arrow.
  • FIG. 7 is a schematic rear view of
  • FIG. 2 is an enlarged sectional view showing a main part of FIG. 1, and FIG. 2 is an oil supply diagram.
  • a pair of axle-extending cylinders that extend and retract so that they move in the same way as shown in the figure (only one cylinder combined with a beam is shown in the figure for simplicity of drawing). Is indicated)).
  • the trigger beam and the trigger beam that extends to the right are arranged close to each other in the vehicle longitudinal direction.
  • the above-mentioned trigger beam and ⁇ may be arranged so as to overlap or be close to each other in the vertical direction of the vehicle body.
  • a lower part of an end of the left trigger beam in the vehicle width direction is attached to the lower part.
  • the / roller // is pivotally supported via the rack f, and can roll on the lower inside surface of the outrigger box.
  • Angle material or steel that is a vehicle-body-side strength member that extends to the side surface ⁇ of the vehicle J and is fixed to the upper part of the outer side end of the outrigger boxbar in the vehicle width direction.
  • / ⁇ 2 is provided with bracket I.
  • Gabox same out It may be attached via brackets to a station near the rig box.
  • the right trigger beam also has a plurality of ⁇ // and / in the same manner as in 3.0 above.
  • Fig. J (a) and (g) show the lateral movement of the truck crane, and Fig. J (a) shows the left-hand trigger beam.
  • the outrigger beam corresponds to the rolling of the / rollano / and the J-roller I during the lateral movement of the truck crane. Slides on the trigger box via the arm, so that the sliding friction resistance between the beam and the box is greatly reduced, and the track clearance is reduced. Is it possible for the robot to move in the horizontal direction smoothly, and at the same time, to move in the horizontal direction using a small art. Rig extension cylinder? It can reduce the weight and cost of the trigger.
  • each roller support /, / is high strength material
  • each roller / / is high strength material
  • the slope / is provided! ), As shown in the figure, when the truck crane moves in the horizontal direction, the rollers / / and / s roller support-/ and / It is easy to get on and off, and it does not obstruct the directional movement.
  • the second practice of the present invention is that the mouthpieces // and / are always in contact with the trigger box and the trigger beam.
  • the number 20 is such that contact can be made only when the outrigger beam is extended or retracted.
  • the aforesaid trigger beam and the front trigger also have the same structure of the rollers, arms and oil cylinders as described above. Are provided.
  • the oil ⁇ to gas overhanging and for sheet re down da 7 is supplied to the oil supply times - circuit whether et oil ⁇ that high-speed steel sheet, extending in the arrow direction of FIG. 7, b over La / /, the I Contact the trigger box and the outrigger beam
  • the beam can be smoothly slid with respect to the box.
  • the oil ⁇ cylinder ⁇ 2 /, 2 ejects oil and contracts, and the rollers / /,
  • the / is separated from the trigger box, the trigger beam, and the power, so that the inner end of the beam in the vehicle width direction is
  • Rollers / /, / can be structured so that no load is applied to them during cleaning.
  • Fig. ⁇ Shows the oil supply circuit which controls the operation of the outrigger extension cylinder of the front and rear outriggers.
  • Cylinder, 7 ' is right rear cylinder, 7 "is left front cylinder, 7 is right front cylinder, ⁇ 2 is tank, ⁇ 2 is pump, pump 2 is a solenoid-operated control valve for controlling the supply and discharge of oil to and from cylinders 7 to 7 ", respectively! ? ,
  • the / 0 loop has an extended position A, a neutral position B, a contracted position C, and a floating position D.
  • this floating position D the oil E can be freely filled and drained into the chambers on both sides of each cylinder.
  • the oil supply circuit is in a state where the front and rear triggers are stopped at the positions shown in FIG.
  • Each control pallet has a floating position D

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Jib Cranes (AREA)
  • Vehicle Cleaning, Maintenance, Repair, Refitting, And Outriggers (AREA)

Description

明 細 ク レ ー ン車の横方向移動装置 技 術 分 野
本発明は、 ト ラ ッ ク ク レ ー ン の よ う なク レ ー ン 車の S 横方 向移動装置に関する。
背 景 技 術
最近のク レ ー ン車特に ト ラ ッ ク ク レ ー ン は大型化の 趨勢 と 共に、 狭い 工事現場での移動に問題が あ る。 こ の問題を解決するた め、 従来 よ ]? 、 ト ラ ッ ク ク レ ー ン 10 の車体フ レ ー ム に設け られたァ ゥ ト リ ガボ ッ ク ス 円 に 伸 .缩 可能に収蔵された左右一対の ァ ゥ 卜 リ ガ ビ ー ム を、 一対のァ ゥ ト リ ガ張出 し用 シ リ ン ダ を 同時に伸 長及び 収缩作動させる こ と に よ って、 一方 を伸長させる と 共 に他方 を収縮 さ せて、 ト ラ ッ ク ク レ ー ン を†黄方 向 に移 / 動で き る よ う にする こ と が提茱さ れてい る。 し力 し、 こ の横方向移動時、 ァ ゥ ト リ ガ ビ ー ム の車幅方 向内側 端部の下面及びァ ゥ ト リ ガ ボ ッ ク ス の車幅方向外側端 部の円側上面はそれぞれボ ッ ク ス の 側下面及び ビ 一 ム の 上面に接触 し、 こ の接触部には ト ラ ッ ク ク レ ー ン 0 の荷重が作用 し てい る の で、 ア ウ ト リ ガボ ッ ク ス と ァ ゥ ト リ ガ ビ ー ム と の摺動摩擦抵抗が相当 大 き い た め、
†貢方 向移動がス ム ーズに行われず、 ま た大型且つ強- なァ ゥ ト リ ガ張 出 し用 シ リ ン ダが必要 と な る と い ぅ 不 合が あ る。
発明の開示
本発明の 目 的は、 上記不具合を解消 し、 狭隘場所に おける橫万向移動性能を向上で き る よ う に したク レ ー
S ン 車の撗方向移勤装置を提供する こ と にあ る。
この 目的を達成するため、 本発明は、 車幅方 向に延 在する よ う に車体フ レ ー ム に配設されたア ウ ト リ ガ ボ ッ ク ス 内 を左右 に伸縮する と 共に互い に近接 して設け られた一対の ァ ゥ ト リ ガ ビ ー ム を有する ア ウ ト リ ガ を
/0 少な ぐ と も / 個以上設けた も のにおいて、 —方 を伸長 させま た他方 を .叹縮させる よ う に、 上記一対の ア ウ ト リ ガ ビ ー ム の張出 し用 シ リ ン ダ を 同時に伸長及び収縮 作動可能にする と共に、 上記ァ ゥ ト リ ガボ ッ ク ス の 側下面 と 当接可能な第 / ロ ー ラ を上記ア ウ ト リ ガ ビ一
15 ム の 車幅方向円 側端部に設け、 さ ら に上記ァ ゥ ト リ ガ ビ ー ム の上面 と 当诿可能な第 =2 口 ー ラ を上記ァ ゥ ト リ ガ ボ ッ ク ス の車幅万向外側上端部近傍の上記萆 体 フ レ
— ム 、 上記ア ウ ト リ ガ ボ ッ ク ス及びブラ ケ ッ ト 等の車 体測強度部林に設けた こ と を特徵 と する ク レ ー ン車の 3.0 横方 向移動装置を提案 してい る。
上記構成に よ 、 ァ ゥ ト リ ガ ビ ー ム と ァ ゥ ト リ ガボ ッ ク ス との摺動摩擦抵抗が大幅に減少 し、 横方 向移動 がス ム ー ズ と な る と共に、 ア ウ ト リ ガ張出 し用 シ リ ン ダ を小型化する こ と がで き る。
図 Sの簡単な説明 第 / 図は本発明に よ る横方向移動装置の第 / 実施例 を示す ト ラ ッ ク ク レ ー ン の概略的な背面図、 第 J 図は 第 / 図の要部を示す拡大断面図、 第 J 図( は左 側ァ ゥ ト リ ガ ビ ー ム を伸長させた状態 を示す背面図、 第 J 図
(b)は右側ァ ゥ ト リ ガ ビ ー ム を伸長さ せて ト ラ ッ ク ク レ
— ン を橫方向に移動さ せた 状態を示す背面図、 第 図 は上記第 / 実 沲例の変形例を示す要部拡大断面図、 第
図は ァ ゥ ト リ ガ ビ ー ム を異なった位置で示す第 図 同様の要部拡大断面図、 第 έ 図は本発明の第 =2 実施例 /0 を示す ト ラ ッ ク ク レ ー ン の概略的な背面図、 第 7 図は
第 ό 図の要部を示す拡大断面図、 第 図は 油 Ε供給回 铬図 で あ る。
発明を実沲するための最良の形態 ' 以下、 本発明の実施例につい て添付図 面を参照 して / 詳細に説明する。 '
ト ラ ッ ク ク レ ー ン の背面を概略的 に示す第 / 図 にお い て、 / は 後輪 =2 の後方 に設け られた後部ア ウ ト リ ガ で、 車体フ レ ー ム ? に取付け られたア ウ ト リ ガ ボ ッ ク ス 、 同 ボ ッ ク ス 内 に伸縮可能に収蔵 さ れた左右一対
3-0 のア ウ ト リ ガ ビ ー ム と 、 及び同 ビ ー ム を伸縮 させ
る よ う に伸縮作動する一対の ァ ゥ ト リ ガ張出 し用 シ リ ン ダ ( 第 / 図 には、 図 面簡略のた め、 ビ ー ム と 組み 合わさ れた シ リ ン ダ つ のみが示 されてい る ) か ら成る。 ァ ゥ ト リ ガ ビ ー ム と の車福方 向外側端部には ジャ ツ キ と ? がそれぞれ取付け られてい る。 左側 に伸縮 . wi?o " する ァ ゥ ト リ ガ ビー ム 及び右側に伸縮する ァ ゥ ト リ ガ ビ ー ム は互いに車体前後方向に近接 して配設され てい る。 上記ァ ゥ ト リ ガ ビ ー ム と έ は車体上下方向 に重合又は近接させて配設されていて も よい。
" 第 《2 図に詳細に示す よ う に、 本発明の第 / 実施例に おいては、 左側のァ ゥ ト リ ガ ビ ー ム の車幅方 向円惻 端部の下部には、 ブ ラ ケ ッ ト f を介 して第 / ロ ー ラ / / が枢支され、 ア ウ ト リ ガボ ッ ク ス の内側下面を 転動する こ と がで き る。 ま た、 車体フ レ ー ム J の側面 ίθ に延設されア ウ ト リ ガ ボ ッ ク ス 屮 の車幅方 向外側端部 の上部に固着されてい る車体側強度部材であ る ア ン グ ル材又はス テ 一 / <2 には、 ブ ラ ケ ッ ト I が取付.け ら れてお 、 同ブ ラ ケ ッ ト には上記外側-端部の上部に近 . 接 して第 =2 ロ ー ラ / が枢支さ れ、 ア ウ ト リ ガ ビ ー ム の上面を転動する こ と がで き る。 上記 ロ ー ラ / は、 車体側強度部材をなす車体フ レ ー ム ? 、 ア ウ ト リ ガ ボ ッ ク ス 、 同ア ウ ト リ ガボ ッ ク ス 周辺のス テ 一等にブ ラ ケ ッ ト を介 して取付け られていて も よ い。
なお、 右側のァ ゥ ト リ ガ ビー ム έ に関 して も 、 上記 3.0 と 同様に複数の π ラ / / と / が設け られてい る。
なおま た、 図面には示さ れていないが、 上述 した後 部ァ ゥ ト リ ガ と 同一構造の前部ァ ゥ ト リ ガが前輪 と後 輪 =2 と の間 で車体フ レ ー ム 3 に取付け られてい る。
第 J 図(a)、 (り)は ト ラ ッ ク ク レ ー ン の横方 向移動態様 を示す も の で、 第 J 図(a)は、 左側のァ ゥ ト リ ガ ビ ー ム
ΟΜΡΙ が伸長 し、 右側のァ ゥ ト リ ガ ビ ー ム が収縮 した 伏 態を示 してい る。 こ の 状態か ら、 ビ ー ム 用の図示 し ない シ リ ン ダを伸長作動させる と 同時に、 ビ ー ム 用 の シ リ ン ダ 7 を収縮作動させる こ と に よ 、 ビ ー ム が伸長する一方、 ビ ー ム が収縮 して、 ト ラ ッ ク ク レ 一ン が第 J 図(b)に示す位置へ左方 に移動される こ と と な る。 な お、 図 中 1^ 、 2 は ト ラ ッ ク ク レ ー ン の車体 中心線 と 右側の ァ ゥ ト リ ガ ビ ー ム の外側端部 と の距 離 を示 し、 その差 L 2 — 力; ト ラ ッ ク ク レ ー ン の移動 /0 量で あ る。
本発明の上記構成に よ れば、 ト ラ ッ ク ク レ ー ン の横 方向移動時、 ア ウ ト リ ガ ビ ー ム と は第 / ロ ー ラノ / 及び第 J ロ ー ラ I の転動を介 して ァ ゥ ト リ ガ ボ ッ ク ス に対 して摺動するの で、 同 ビ ー ム と ボ ッ ク ス と の / 摺動摩擦抵抗が大幅に低減され、 ト ラ ッ ク ク レ ー ン の 横方 向移動がス ム ーズに行われる と 共に、 小型の ァ ゥ ト. リ ガ張出 し用 シ リ ン ダ を用い て横方向移動を行 う こ と が可能 と な ? 、 ァ ゥ ト リ ガの 重量軽減及びコ ス ト 低 減を計る こ と 力 sで き る。
0 第 図及び第 図は上記第 / 実施判の変形例を示 し てい る。 第 図 におい て、 ァ ゥ ト リ ガ ボ ッ ク ス の 円 惻下 面 と ァ ゥ ト リ ガ ビ ー ム の上面には、 同 ビ ー ム の最大伸長位置において、 ロ ー ラ / / と / と 対向す る 位置に ロ ー ラ サ ポ ー ト / s と / έ がそれぞれ設け ら
=2 れてい る。 各 ロ ー ラ サ ポ ー ト / 、 / は強度大の材 科で作 られて補強部材を形成 してお ]3 、 各 ロ ー ラ / /、
/ の 曲率 と一致する当 !) 面 / 7 及び ロ ー ラ の乗 ? 越 しを容易にする ための傾斜面 z を具えてい る。
この変形例では、 ロ ー ラ サ ボ ー ト の当 面 / 7 に よ i- ) 、 ロ ー ラ / / 、 / と ア ウ ト リ ガボ ッ ク ス 及びァ ゥ ト リ ガ ビ ー ム 、 6 との間の接触面の面積が増大さ れる ので、 第 図に示す よ う に ビ ー ム 、 έ が最大限 に伸長される ク レ ー ン作業時に、 荷重が作用する上記 接触面の面 Εを低下さ せる こ とがで き 、 ロ ー ラ と して
/ク よ 小型の も のを使用する こ と が可能であ る。 ま た、 傾斜面 / が設け られてい る こ と に よ !) 、 第 図に示 すよ う に ト ラ ッ ク ク レ ー ン の横方向移.動時—には、 ロ ー ラ / / と / 力 s ロ ー ラ サ ポ ー ト -/ と / を容易に乗 ? - える こ とがで き 、 橫方 向移動を何 ら妨げる こ と が ノ ない。
第 図及び第 7 図 に示す本発明の第 2 実 拖洌は、 口 ー ラ / / と / を ァ ゥ ト リ ガボ ッ ク ス 及び了 ゥ ト リ ガ ビ ー ム と έ に常時接触させる代 に、 ア ウ ト リ ガ ビ ー ム の伸縮操作時にのみ接触で き る よ う に した も の 20 であ る。 第 7 図 に詳細に示す よ う に、 第 / ロ ー ラ / / は実質的に V 字形の第 / ア ー ム / ヲ の一端に枢支され、 ア ー ム / ヲ の中央部は ブ ラ ケ ッ ト / の下部に枢軸 =2ク を介 して枢着され、 ァ一-ム の他端 と ブ ラ ケ ッ ト の上部 と の間 には第 / Εカ応勳装置をなす油 Εシ リ ン ダ =2 I
^ が枢着されてい る。 同様に、 第 《2 ロ ー ラ / ^ が実質的 に V 字形の第 J ア ー ム 《 2 の一端 に枢支され、 ア ー ム 2 o2 の 中央部は ブ ラ ケ ッ ト I J の下部に枢軸 =2 3 を介 して枢着され、 ア ー ム の他端 と ブ ラ ケ ッ ト の上部 と の 間 には第 =2 £カ応動装置を なす油 E シ リ ン ダ =2 が枢 看されてい る。 なお、 図面には示されてい ないが、 ァ ゥ 卜 リ ガ ビ ー ム 並びに前部ァ ゥ ト リ ガに関 し て も 、 上記 と 同一構造の ロ ー ラ 、 ア ー ム 及び油 £ シ リ ン ダ が 設け られてい る。
各油 シ リ ン ダ =2 / 、 =2 は、 卜 ラ ッ ク ク レ ー ン の 10 横方 向移動時等ア ウ ト リ ガ ビ ー ム 、 έ を伸縮 させる 際、 例えばァ ゥ ト リ ガ張出 し用 シ リ ン ダ 7 に油 Εを給 排す る 油 供給回络か ら 油 Εを供給されて、 第 7 図の 矢印方 向に伸長 し、 ロ ー ラ / / 、 I をァ ゥ ト リ ガ ボ ッ ク ス 及びア ウ ト リ ガ ビ ー ム 、 に接触さ せ、 ボ
/ ッ ク ス に対する ビ ー ム の摺動 をス ム ー ズに行わせる こ と がで き る。 一方、 ク レ ー ン作業時には、 油 Ε シ リ ン ダ 《2 / 、 =2 は 油 Εを棑出 さ れて収縮 し、 ロ ー ラ / /、
/ をァ ゥ ト リ ガボ ッ ク ス 及びァ ゥ 卜 リ ガ ビ ー ム 、 έ 力 ら離隔 さ せるので、 ビ ー ム の車幅方 向内側端部の
20 下面及びボ ッ ク ス の車幅方 向外側端部の円側上面がそ れぞれボ ッ ク ス の 惻下面及び ビ ー ム の上 面に接触す る こ と と な 、 これ らの接触面の面積がさ ら に増大 し て 面 Εを下げる こ と がで き る。 な お、 油 Ε シ リ ン ダ《2/、
=2 を収縮させた時、 ロ ー ラ / / 、 / 力 Sア ウ ト リ ガ ボ ッ ク ス 及びア ウ ト リ ガ ビ ー ム 、 と 当接 して も、 ロ ー ラ / / 、 / にク レ ー ン作業時の荷重が加わ らな い よ う な構造とする こ と も でき る。
第 ^ 図には前部及び後部ア ウ ト リ ガのア ウ ト リ ガ張 Κ し用 シ リ ン ダの作動を制御する油 Ε供給回路が示さ れてお ]? 、 7 は左後用シ リ ン ダ、 7 ' は右後用 シ リ ン ダ、 7 " は左前用 シ リ ン ダ、 7 は右前用 シ リ ン ダ、 ο2 は タ ン ク 、 《2 はポ ン プ、 ュ ヮ 〜 2 はそれそ' れシ リ ン ダ 7 〜 7 '" への油 Εの給排を制御する ソ レ ノ ィ ド作動の コ ン ト 口 ー ル パ ル ブであ !? 、 各 コ ン ト 口 一
/0 ル パ ル プは伸長位置 A、 中立位釐 B 、 収縮位置 C 及び 浮動位置 D を有 してい る。 この浮動位置 D では、 各シ リ ン ダ の両側の室に油 Eが自 由に袷排でき る。
上記油 供給回路は、 第 ^ 図では、 前部及び後部ァ ゥ ト リ ガが第 J 図(り)に示す位置で停止している 伏態に ある。 ト ラ ッ ク ク レ ー ンを第 J 図( に示す位置へ横方 向に移動させる には、 コ ン ト 口 一 ル バ ル ブ j 、ヒ 2 、 を浮動位置 D にする と共に、 コ ン ト 口 一 ル バ ル ブ =2 7 と =2 7 n を伸長位 S A にすれば よい。
各 コ ン ト ロ ー ル パ ル プ に浮動位置 D を備えた こ と に
20 よ 、 横方向移勤時コ ン ト ロ ール バル ブの一部を伸長 位置 A に、 ま た他を収縮位置 C にする場合には、 こ の 操作を正確に同期して行わな く てはな らないが、 コ ン ト 口 一ル バ ル ブ の切換操作を必ず し も 同期させな く て も よ く 、 操作性が向上する も のである。
O PI

Claims

請求の範囲
I. 車幅方 向に延在する よ う に車体フ レ ー ム に配設 さ れたァ ゥ ト リ ガボ ッ ク ス 内を左右 に伸縮する と 共に 互い に近接 し て設け られた一対のァ ゥ ト リ ガ ビ ー ム
S を有するァ ゥ ト リ ガ を 少な く と も / 個以上設けた も の にお て、 一方 を伸長させま た他方 を収縮 さ せる よ う に、 上記一対のア ウ ト リ ガ ビ ー ム の張出 し用 シ リ ン ダ を同時に伸長及び収縮作動可能にする と 共に、 上記ァ ゥ ト リ ガボ ッ ク ス の内側下面 と 当接可能な第
/0 I ロ ー ラ を上記ァ ゥ ト リ ガ ビ ー ム の車幅方向円側端 部に設け、 さ らに上記ア ウ ト リ ガ ビ ー ム の上面 と 当 接可能な第 =2 ロ ー ラ を 上記ァ ゥ ト リ ガ ボ ッ ク ス の車 幅方向外側上端部近傍の 上記車体フ レ ー ム 、 上記ァ ゥ ト リ ガボ ッ ク ス 及びブ ラ ケ ッ ト 等の 車体側強度部 / 材に設けた こ と を特徵 と する ク レ ー ン 車の橫方向移 動装置。
2. 上記ァ ゥ ト リ ガ ビ ー ム を伸長さ せた と き 上記第 / ロ ー ラ に対向する 上記ァ ゥ ト リ ガボ ッ ク ス の 円側下 面 あ るいは 上記第 2 ロ ー ラ に対向す る 上記ァ ゥ ト リ
20 ガ ビ ー ム の上 面に補強部材を設けた こ と を特徴 と す る請求の範囲 第 / 項記載の横方 向移動装置。
3. 上記補強部材は上記第 / ロ ー ラ あ るいは第 =2 ロ ー ラ の外周 面に略 fH、 う 凹部を有す る こ と を特徵 と する 請求の範囲第 2 項記載の横方 向移動装置。
¼ 上記車体側強度部材は、 一端が上記車体フ レ ー ム に取付け られ他端が上記ァ ゥ ト リ ガボ ッ ク ス の車幅 方 向外側上端部に取付け られたス テ ー及び同ス テ — に取付け られたブ ラ ケ ッ ト よ 構成された こ と を特 徵 と する請求の範囲第 / 項記載の撗方向移動装置。
ぶ 上記第 / ロ ー ラ を 上記ァ ゥ ト リ ガボ ッ ク ス の 側
下面を押 Eす る位置 と押 しない位置 と に、 ある い は上記第 =2 ロ ー ラ を上記ァ ゥ ト リ ガ ビ ームの 上面を 押 Eする 位置 と押 E しない位置 と に移動させ る 口 一 ラ 移勒手段を有する こ と を特徵 と する請求の範囲第
/0 / 項記載の橫方向移動装置。
上記ロ ー ラ 移動手段は、 一端 に上記第 / 口 ー ラ が 取付け られ他端が上記ァ ゥ ト リ ガ ビ ー ム の車幅方向
• 内側端部に取付け られた第 / Eカ応動装置、 及び一 端 に上記第 《2 ロ ー ラ が取付け られ他端が上記車体側
IS 強度部材に取付け られた第 《2 Eカ応動装置を有する こ と を特徵 とする請求の範囲第 項記載の撗方向移
7- 上記 ロ ー ラ 移動手段は、 第 / ロ ー ラ を支持 し上記 ァ ゥ ト リ ガ ビ ー ム の車幅方向 側端部に枢支 され上
20 記第 / Eカ応勤装置に よ 上記枢支点を中心 に回動 で き る第 / ア ー ム 、 及び上記第 =2 ロ ー ラ を支持:し上 記車体側強度部材に枢看 され上記第 <2 カ応動装置 に よ 上記枢着点を中心に回動で き る第 =2 ア ー ム を 有する こ と を特徵 とする請求の範囲第 項記載の横
2S 5 冋移動装置。
ΟΜΡΙ
^ / /
S. 上記ァ ゥ ト リ ガ を車体前後方 向 に間隔 を存 し て =2 個以上設けた こ と を特徴 と する請求の範囲第 I 項記 載の横方 向移動装置。
9. 第 / の上記ァ ゥ ト リ ガ を車両の最後の車輪軸 よ
S 後方の車体フ レ ー ム に設け、 第 =2 の上記ァ ゥ ト リ ガ を 上記車両の最前の車輪軸 と 上記最後の車輪軸 と の 間の軍体フ レ ー ム に設けた こ と を特徵 と する請求の 範囲 第 項記載の '潢万 向移動装置。
10. 上記ア ウ ト リ ガ ビ ー ム の張出 し用 'シ リ ン ダ に油 £ /0 を供給する 油 E供給装置.を設けた こ と を特徴 と する 請求の範囲第 / 項記載の横方 向移動装置。
C PI
PCT/JP1984/000236 1984-05-09 1984-05-09 Apparatus for moving crane vehicle laterally WO1985005091A1 (en)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP1984/000236 WO1985005091A1 (en) 1984-05-09 1984-05-09 Apparatus for moving crane vehicle laterally
DE19843490703 DE3490703T1 (de) 1984-05-09 1984-05-09 Vorrichtung zum seitlichen Bewegen eines Kranfahrzeuges
GB08531108A GB2170766B (en) 1984-05-09 1984-05-09 Lateral moving apparatus for a crane car
EP84902048A EP0181399B1 (en) 1984-05-09 1984-05-09 Apparatus for moving crane vehicle laterally
DE19843490703 DE3490703C2 (de) 1984-05-09 1984-05-09 Vorrichtung f}r seitliche Bewegung eines Kranwagens

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP1984/000236 WO1985005091A1 (en) 1984-05-09 1984-05-09 Apparatus for moving crane vehicle laterally

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO1985005091A1 true WO1985005091A1 (en) 1985-11-21

Family

ID=13818324

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP1984/000236 WO1985005091A1 (en) 1984-05-09 1984-05-09 Apparatus for moving crane vehicle laterally

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP0181399B1 (ja)
DE (2) DE3490703C2 (ja)
GB (1) GB2170766B (ja)
WO (1) WO1985005091A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2231012A (en) * 1989-04-15 1990-11-07 Permanent Way Equip Laterally shiftable vehicle
DE3940798A1 (de) * 1989-08-09 1991-02-14 Peter Dr Ing Eiler Kranabstuetzung
DE9319382U1 (de) * 1993-12-16 1995-04-13 Sennebogen Erich Fahrgestell, insbesondere für eine Kippmomenten ausgesetzte Arbeitsmaschine
DE19620944C1 (de) * 1996-05-24 1997-11-27 Schaeff Karl Gmbh & Co Abstützeinrichtung mit Querbewegungsantrieb für mobile Arbeitsgeräte
FR2827826B1 (fr) * 2001-07-30 2004-07-09 Socofer Dispositif de mise sur voie ferree d'un vehicule automobile
CN106004899A (zh) * 2016-06-28 2016-10-12 北京诚田恒业煤矿设备有限公司 一种能够自动移出轨道的矿车及方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS35541Y1 (ja) * 1958-08-25 1960-01-14
JPS5185962U (ja) * 1974-12-30 1976-07-09

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR1257774A (fr) * 1960-02-24 1961-04-07 Grue automobile ou engin analogue
DD53282B1 (ja) * 1966-03-05 1969-10-05 Eichler Herbert
GB1109267A (en) * 1966-04-19 1968-04-10 Schwermaschb Kirow Veb Support arrangements for mobile cranes
DE1961193C3 (de) * 1969-12-05 1973-11-22 Gebr. Hofmann Maschinenfabrik Und Eisengiesserei, 8701 Eibelstadt Abstützung für den Unterwagen eines fahrbaren Krans oder Baggers
DE2363018A1 (de) * 1973-12-19 1975-07-03 Lorenz Kesting Verfahren und vorrichtung zum auf- und abladen von stahlbetonraumzellen, z.b. fertiggaragen auf ein transportfahrzeug bzw. von einem transportfahrzeug mit hilfe einer hebevorrichtung
FR2339563A1 (fr) * 1976-01-27 1977-08-26 Ppm Sa Structure telescopique munie d'un detecteur de la position relative de deux troncons
FR2507984A1 (en) * 1981-06-19 1982-12-24 Komatsu Mfg Co Ltd Laterally movable mobile crane - has double acting hydraulic cylinders to actuate outriggers to lift crane sideways
DE3228301A1 (de) * 1982-07-29 1984-02-09 Fried. Krupp Gmbh, 4300 Essen Verfahren zur traglasterhoehung fuer fahrzeugkrane

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS35541Y1 (ja) * 1958-08-25 1960-01-14
JPS5185962U (ja) * 1974-12-30 1976-07-09

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP0181399A4 *

Also Published As

Publication number Publication date
EP0181399A4 (en) 1986-09-22
EP0181399A1 (en) 1986-05-21
GB2170766A (en) 1986-08-13
DE3490703C2 (de) 1989-03-23
GB2170766B (en) 1988-10-12
DE3490703T1 (de) 1986-04-24
EP0181399B1 (en) 1989-10-04
GB8531108D0 (en) 1986-01-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4789120A (en) Carrier track system for extensible and retractable boom machines
US8113363B2 (en) Adjusting mechanism for a winch
US4809472A (en) Carrier track assembly for extensible and retractable boom machines
KR960706005A (ko) 이동가능한 물체의 수용, 임시저장 및 출력을 위한 시스템(facility for movable objects to be taken in, temporarily stored and moved out again)
JP2000198674A (ja) クレ―ン
US6675937B2 (en) Fork-lift truck
WO1985005091A1 (en) Apparatus for moving crane vehicle laterally
US5042957A (en) Moving type three-dimensional road
US20080185222A1 (en) Working platform
US4206833A (en) Mobile aerial tower
US20040037687A1 (en) Transport system for the transport of components
JP4068042B2 (ja) 作業車の制御装置
CA1139271A (en) Vehicular lift mechanism for transporting large structural members
CN217895082U (zh) 一种抬升臂总成及便于运输的直臂式高空作业平台
JPH0125098Y2 (ja)
JP2562066B2 (ja) 車両の車体側面乾燥装置
JPS5931805Y2 (ja) 建設用機械の運転室
US4046423A (en) Lifting members for truck bodies and similar units
JPH0235747Y2 (ja)
CN101748684A (zh) 一种用于登船桥的接船装置
US4049316A (en) Lifting mechanisms for truck bodies
CN115257233A (zh) 一种能够原地扩桥的行驶底盘及高空作业平台
RU2669254C1 (ru) Автомобильное парковочное устройство
JPH03258661A (ja) 高所作業車の操向機構
JPH07101693A (ja) フォークリフトにおけるラム装置

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Designated state(s): DE GB

AL Designated countries for regional patents

Designated state(s): FR

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1984902048

Country of ref document: EP

RET De translation (de og part 6b)

Ref document number: 3490703

Country of ref document: DE

Date of ref document: 19860424

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 3490703

Country of ref document: DE

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1984902048

Country of ref document: EP

WWG Wipo information: grant in national office

Ref document number: 1984902048

Country of ref document: EP