WO1984001639A1 - Method of displaying diagnostic result - Google Patents

Method of displaying diagnostic result Download PDF

Info

Publication number
WO1984001639A1
WO1984001639A1 PCT/JP1983/000336 JP8300336W WO8401639A1 WO 1984001639 A1 WO1984001639 A1 WO 1984001639A1 JP 8300336 W JP8300336 W JP 8300336W WO 8401639 A1 WO8401639 A1 WO 8401639A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
diagnostic
program
lamps
lamp
key
Prior art date
Application number
PCT/JP1983/000336
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Hajimu Kishi
Kunio Tanaka
Original Assignee
Fanuc Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=16064318&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=WO1984001639(A1) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Fanuc Ltd filed Critical Fanuc Ltd
Priority to DE8383903203T priority Critical patent/DE3380911D1/de
Publication of WO1984001639A1 publication Critical patent/WO1984001639A1/ja

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F11/00Error detection; Error correction; Monitoring
    • G06F11/30Monitoring
    • G06F11/32Monitoring with visual or acoustical indication of the functioning of the machine
    • G06F11/324Display of status information
    • G06F11/325Display of status information by lamps or LED's

Definitions

  • the present invention relates to a method of displaying a diagnostic result], and in particular, to a method of displaying a diagnostic result in which each lamp with a lamp is used also for displaying a diagnostic result.
  • a device that has a built-in computer and performs a predetermined process under the control of a control program based on input information input from a keyboard or a headphone is usually diagnosed.
  • Function is employed. That is, when the diagnostic program is registered in advance and enters the diagnostic mode, the diagnostic: ° program starts, performs various diagnostic processing, and displays the diagnostic results in (1) CRT. and display some are in the the printer is Bok Prin door ⁇ ⁇ , or (2) c-zero value e la provided Le - Ni Let 's that displays diagnostic results lit the run-up O
  • the diagnostic results may be displayed.
  • the new diagnostic results are displayed on an alarm lamp, depending on whether the lamp is lit or not.
  • the purpose of the present invention is to provide a separate
  • an object of the present invention to provide a new diagnostic result display method capable of displaying diagnostic results with high reliability.
  • Another object of the present invention is to display the lamp of a key with a lamp provided for another purpose on a keyboard or a keyboard in a diagnostic display.
  • Still another object of the present invention is to provide a method of displaying a highly reliable diagnosis result by displaying a diagnosis result on a lamp of a key with a lamp and also displaying the result on a CRT. .
  • the present invention performs a predetermined process under the control of a control program using input information input from a plurality of runs: a key having a key with a 7 ° angle, and a key.
  • a key having a key with a 7 ° angle a key having a key with a 7 ° angle
  • a key a key having a key with a 7 ° angle
  • a key a key having a key with a 7 ° angle
  • the cut-off result display method is to use the lamp of the key with a lamp provided on the key for its original purpose and also to display the diagnosis result. Steps to start the diagnostic program by turning on the power, steps to perform various diagnostic procedures based on the diagnostic program, and diagnostic processing. If the so result is determined to be abnormal, the diagnostic processing that is determined to be abnormal
  • FIG. 1 is an external perspective view of an NC tape automatic preparation apparatus to which the present invention can be applied
  • FIG. 2 is a D-puck diagram of an embodiment of the present invention
  • FIG. 1 is an external perspective view of an NC tape automatic preparation apparatus to which the present invention can be applied
  • FIG. 2 is a D-puck diagram of an embodiment of the present invention
  • FIG. 1 is an external perspective view of an NC tape automatic preparation apparatus to which the present invention can be applied
  • FIG. 2 is a D-puck diagram of an embodiment of the present invention
  • FIG. 1 is an external perspective view of an NC tape automatic preparation apparatus to which the present invention can be applied
  • FIG. 2 is a D-puck diagram of an embodiment of the present invention
  • FIG. 1 is a perspective view of an external appearance of an automatic NC tape producing apparatus to which the present invention can be applied.
  • a printer 2 is provided on the upper surface of the main unit 1
  • a CRT disk is provided on the front surface.
  • Spray 3 is provided.
  • a key 4 is provided in front of the CRT display 3, and a character key, a ten key, and a function key are provided on the keyboard 4. Which key group 5 is provided. or,
  • a magnetic recording device 6 such as a floppy disk is provided on the side of the tray 3. Note that 2a is from printer 2.] This is a printed sheet.
  • the main unit 1 has a built-in micro processor and memory, and the processor is based on a control program stored in the memory. Executes the processing, and displays the processing result display on the CRT display 3. Also, h.
  • the mouth processor executes a predetermined process based on the command data input from the key 4 to create an NC program, and generates the NC program data. The data was printed on the printer 2], and the data was recorded on the magnetic recording device S].
  • F1 to F8 of the key group 5 are function keys with lamps. Each of these function keys; F1 to F8
  • It has a function to request the opening of data input from various input / output devices connected to 1 and the start of data output to various input / output devices. That is, a function key is required in advance; F1 is a key for requesting the start of data output to the printer 2, and a function key.
  • the lamp on the key lights up, and the NC 7 ° program data is output to the floppy disk S or the pull-out cassette memory.
  • the function key F 3 or F 5 is pressed down, the lamp of the function key lights up, and the front disk 6 or the valve Data is input from the cassette memory to the device 1.
  • the lamp goes off when input / output is completed.
  • the lamps of the function lamps F1 to F8 with powerful lamps are also used for displaying the diagnosis results.
  • FIG. 2 is a block diagram of an embodiment of the present invention
  • FIG. 3 is a flowchart of the same process.
  • Key Hold 5 is a multicultural function, for example, a function key with an 8 'sake lamp, and each key has a key of' f &'.
  • the switch key is the switch part 101a-1, 101b — 1, ... 1 0 1 h — 1 and lamp 1 0 1 a — 2, 1 0 1
  • Each lamp 1 0 1 1 2, 1 0 1 b-2,-1 0 1 h-2 has a lamp for lighting.
  • Driving circuits 101 a-3, 101-3,-101 h-3 and one decoder 101 d-2 are provided, and each switch section 1 0 1 a — 1, 1 0 1 b-1 s -1 0 1 — 1 is a driver from an AND gate to output the switch's power, 1 0 1 a — 4, 101 b — 4, 1 ⁇ 1 1 h — 4 and one decoder 1 0 1 d — 1 are provided.
  • Equivalent circuit 1 0 1 a — 3 to 10 1 ii — 3 is connected to the lamp 10 1 a — 2 to 10 1 2, respectively.
  • Flip-flop for turning on / off the transistor No. Tr, and setting and resetting flip-flop 7FF ⁇ FF Decoders 1 and 1 and 1 and 1 and 1 and 1 and 1 respectively have an address AG and a notch NG.
  • Drive circuit 1 Q 1a 13 to 1 Q 1 h — 3 connected to path ABS and input terminal of driver 10 1 a-4 to 10 1 h-4 output terminal Are connected to the data path DBS, and the address bus ABS and the data path DBS store other control programs and diagnostic programs.
  • ROM 102, RAM 103 for storing the processing results, CRT 104, processing unit 1G5, input / output unit 08, power-on detection unit 1G7 are connected. There are eight different types of movements. Then, when the power switch shown in the figure is turned on, the power-on detecting section 107 detects this, and the diagnostic program stored in the ROM 102 is used. Starts up.
  • the processor 105 first sets the 8-bit diagnostic data to "1" according to the instruction of the diagnostic program. Next, the processing unit 105 is mounted on the address path ABS. Drive circuit for lighting 10 1 a — 3 to 10 1 ii — Outputs the address signals assigned to 3 and 8 bits on the data path DBS. Outputs the diagnosis result data of "1" (1 1 1 1 1 1 1 1) of the mouse. Decoder 1 0 1 d — 2 decodes the address signal on the dress path. Decoder 1 0 1 d — 2 is the drive circuit 101 a — 3 to 101 h
  • the drain circuit 101a -3 Since it is configured to output a high level ("1") when judging the address signal assigned to -3, the drain circuit 101a -3 ⁇ 1 0 1 h-3 All AND gates are open and the result data is displayed in parallel. Deke,,-Flip through AG. Flip is input to F F and all flips; ° Flip is set. This means that all the transistors Tr are turned on and all the lamps 101 a-2, 101 b-2,-101 h-2 power;
  • the processor 1! 35 starts various diagnostic processes from the first to the eighth in the language of the new program. Note that the various new medical treatments are in ROM 102. Li Te Lee Ji-et-click, Ha RAM 1 0 3 3 Li Te I switch E-click
  • the processor If the result of the diagnosis of R0M is determined to be abnormal, the processor outputs the diagnosis result data 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 to the data bus DBS, and the run: 7 ° 10 1 a — 2 is off.
  • the processing unit 105 returns the diagnostic result data 0 0 0 on the data path DBS. 0 0 0 0 0 (all diagnosis results are normal) is output, and at the same time, the drive circuits 10 1 a-3 to 10 13 Outputs a response signal and turns off lamp 101h-2. That is, if the result of all the diagnostic processes is normal, the lamps are turned off in the order of lamps 101a-2, lamps 101b-2, ... lamp 101h-2, for example. If there is a fault only in R0M, the lamps 1001a-2 will not be turned off but will stay on and the R0M fault will be recognized. The new diagnosis process will be completed with the help of the diagnosis of the 8th incense.
  • the diagnosis result is also displayed as a message on the CRT 104.
  • the diagnosis result display if an error is displayed on the lamp and the CRT, even if a failure occurs on the other hand, it is possible to surely grasp the faulty part by the diagnosis result display.
  • the function key with a lamp is thereafter used as the original function information input, and each lamp is used. Is the corresponding key operation CM? I The light turns on and turns off when the operation is performed again.
  • the processing device 105 outputs the address signal assigned to the driver 1001a—4 to 101h—4 at predetermined intervals on the address path ABS. .
  • the decoder 1 0 1 d — 1 outputs “1” when decoding this address signal and outputs “1” to the driver! 0 1 a-4 to 1 (3 1 h — Open 4.
  • eight switch parts
  • the processing unit 105 outputs the address signals and the address signals assigned to the drive circuits 101 a — 3 to 101 h 13 on the address bus ABS, and outputs the data. Outputs the on-off signal of the switch section 101 a-1 to 101 h-2 on the tabular DBS. As a result, the switch
  • Lamp 1 0 1 a — 2 to 101 h — 2 turns on or off according to the on / off status of 1 0 1 a — 1 to 10 1 1 — 1.
  • the error message is displayed on the CRT together with the error message on the lamp. Therefore, even if a failure occurs in one of the error message and the CRT. Depends on the display or not.] The trouble part can be grasped reliably. In addition, perform a new medical examination after turning on the power.
  • the present invention is limited to the function key with the lamp. It is also possible to display the diagnostic result on the lamp of another key with a lamp instead of the one displayed. Also, what if you want to start the diagnostic program by detecting the power-on? However, it is also possible to open the diagnosis by operating the diagnosis request key on the key.
  • a lamp with a lamp with a lamp can be used as an error lamp at the time of a new diagnosis; 7 °, and a special lamp is used only for displaying an error. Since there is no need to provide a pump and a drain circuit, this is advantageous in terms of cost, and it is suitable for use in displaying medical results of various devices.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Test And Diagnosis Of Digital Computers (AREA)
  • Debugging And Monitoring (AREA)
  • Testing And Monitoring For Control Systems (AREA)

Description

明 細 書
診断結果表示方法
技 術 分 野
本発明 は診断結果表示方法に係 ]? 、 特に ラ ン プ付 き キ — の各 ラ ン プを診断結果表示に兼用 させた診断結果表示 方法に関する。
背 景 技 術
コ ン ピ ュ ー タ を 内蔵する と共に、 キ ー ポ、一 ド どか ら 入力さ れた入力情報に基いて制御プ ロ グ ラ ム の制御下で 所定の処理を行る う 装置に は通常診断機能が傭わってい る 。 即ち、 診断プ ロ グ ラ ム が予め登録さ れてお 、 診断 モ ー ドに る る と 該診断:° ロ グ ラ ム が起動 し、 各種診断処 理を行ない、 診断結果を(1) C R T や プ リ ン タ に表示或い は プ リ ン ト ァ ゥ 卜 し、 或いは(2)ハ0 ネ ル に設け られたエ ラ — ラ ン プ を点灯 し て診断結果を表示す る よ う に る つてい o
と こ ろで、 前者の C R T や プ リ ン タ を用いて診断結果 を表示する方式では該断結果を読む と い う 作業が必要で あ 、 しか も C R T やプ リ ン タ に故障が生 じている と 診 断結果を表示で き る い場合があ る。 又後者の診新結果を エ ラ 一 ラ ン プ に 表示する方式では ラ ン プ点灯の有無に よ ]9 診断結果を容易に認識で き る が各種診断に応 じてそれ ぞれエ ラ 一 ラ ン プ及び ド ラ イ ブ回路を設ける 必要があ り 、 コ ス ト 高 と ¾ る欠点があ る。
以上から 、 本発明の 目 的は エ ラ 一 ラ ン プを別設する 必
ΟΜ?ί 要が く 、 しかも 信頼'性のあ る 診断結果の表示がで き る 新規 診断結果表示方法を提供する こ と であ る。
本発明の別の 目 的は、 キ — ボ、 — ド上に別の 目 的で設け られてい る ラ ン プ付き キーの該 ラ ン プを診断結杲表示に
5 用いる こ と がで き る診断結果表示方法を提供する こ と で
あ る。
本発明の更に別の 目 的は、 診断結果を ラ ン プ付き キ ー の ラ ン プに表示する と 共に C R T に も 表示 し て信賴性の 高い診断結果表示方法を提供する こ と であ る。
1 0 発 明 の 開 示
本発明は複数の ラ ン : 7°付き キ 一を有する キ 一 ポ、 一 ドか ら入力された入力情報を用いて、 制御プ ロ グ ラ ム の制御 で所定の処理を行 う と 共に、 診断プ ロ グ ラ ム に よ 1) 各 種診断を行る う装置の診断結果表示方法であ る。 こ の診
1 5 断結果表示方法は、 キ ー ー ド 上に設けら れて い る ラ ン プ付 き キ ーの該 ラ ン プ をその本来の 目 的に使用する と共 に診断結果表示に も 兼用する も の で あ 、 電源投入に よ j9 診断プ ロ グ ラ ム を起動する ス テ ッ プ、 該診断プ ロ グ ラ ム に基いて各種診新処理を行る う ス テ ッ プ、 診断処理の s o 結果異常 と 判定-された と き 異常 と 判定 した診断処理に対
応する ラ ン: 7。を点灯させる ス テ ッ プを有 し ている。
図 面 の 簡 単 説 明
第 1 図は本発明を適 , で き る N C テ ー プ 自 動作成装置 の外観斜視図、 第 2 図は本発明の実施例プ D ッ ク 図、 第
2 5 3 図は本発明の処理の流れ図で あ る .3
ΟΜΡΪ
W1 発明を実施する ための最良の形態
以下、 本発明 を図面に従って詳細に説明す る 。 第 1 図 は本発明 を適用で き る N C テ — プ 自動作成装置の外観斜 視図で あ j 、 本体装置 1 の上面に は、 プ リ ン タ 2 が設け られ、 前面に は C R T デ ィ ス プ レ イ 3 が設け られてい る。
更に C R T デ ィ ス プ レ イ 3 の前方に は キ ー ー ド 4 が設 け られ、 キ ー ボ ー ド 4 上に は文字キ ー、 テ ン キ ー 、 フ ァ ン ク シ ヨ ン キ ー どの キ 一群 5 が配設されてい る 。 又、
C R T デ ィ ス フ。 レ イ 3 の横部に は フ ロ ッ ビ 一 デ ィ ス ク 等 の磁気記録装置 6 が配設されてい る 。 尚、 2 a は プ リ ン タ 2 に よ ] 打出 さ れた記録 .紙で あ る 。
本体装置 1 に は マ イ ク ロ プ ロ セ ッ サ、 メ モ リ が内蔵さ れて お i 、 該メ モ リ に格納さ れた制御プ ロ グ ラ ム に基い て プ ロ セ ッ サ が処理を実行 し、 処理結果ゃ ィ ン ス 卜 ラ ク シ ヨ ン を C R T デ ィ ス プ レ イ 3 に表示する 。 又、 フ。 口 セ ッ サは キ 一 一 ド 4 よ 入力 さ れた コ マ ン ドゃデー タ に 基いて所定の処理を実行 して N C プ ロ ダ ラ ム を作成 し、 該 N C プ ロ グ ラ ム デ ー タ を プ リ ン タ 2 に打出 した ]9 、 磁 気記録装置 S に 記録 した ]9 する 。 と こ ろで、 キ 一群 5 の う ち F 1 〜 F 8 は ラ ン プ付 き の フ ァ ン ク シ ョ ン キ 一で あ る 。 これ ら各 フ ァ ン ク シ ョ ン キ 一 ; F 1 〜 F 8 は本体装 «
1 に接続される 各種入出 力装置か ら の デ ー タ の入力開 、 各種入出 力装置への デー タ の出 力開始を要求する機能 を 有 している 。 すな わ ち、 予め フ ァ ン ク シ ョ ン キ 一 ; F 1 を プ リ ン タ 2 へのデ ー タ の 出 力開始要求キ 一、 フ ァ ン ク ン
ΟΜΡΙ IFO 、 ヨ ン キ 一 : F 2 を フ ロ ッ ヒ。一デ ィ ス ク S への デ ー タ の 出力 要求キ —、 フ ァ ン ク シ ョ ン キ ー : F 3 を フ ロ ッ ピ 一 デ イ ス ク から の デ ー タ の入力要求キ ー 、 フ ァ ン ク シ ョ ン キ ー F 4 を図示し ¾ い パ プ ル カ セ ッ 卜 メ モ リ へ の デ ー タ の 出力 要求キ —、 フ ァ ン ク シ ョ ン キ ー : P 5 を該パ プル カ セ ッ ト メ モ リ から の デ ー タ の入力要求 キ 一 …… と 約束してお く < 力 る钓束の も と で、 フ ァ ン ク シ ョ ン キ ー F 1 を押下げ れば該 フ ァ ン ク シ ョ ン キ ー の ラ ン プ が点灯し、 本 装置 1 内蔵の メ モ リ に格納されてい る デー タ た と えぱ N C プ ロ グ ラ ム デ 一 タ カ'、プ リ ン タ 2 へ出 力され記録羝 2 a に該 データ が打ち出 さ れ、 又フ ァ ン ク シ ョ ン キ ー F 2 或いは F 4 を押下げれば該 フ ァ ン ク シ ョ ン キ ー の ラ ン プが点灯 し 、 N C 7° ロ グ ラ ム デ ー タ が フ ロ ッ ピ デ ィ ス ク S 或いは パ、 プ ル カ セ ッ 卜 メ モ リ へ出 力さ れ、 同様に フ ァ ン ク シ ョ ン キ ー F 3 或いは F 5 を押下げれぱ該フ ァ ン ク シ ョ ン キ — の ラ ン プが, 灯し、 フ 口 ッ ビデ ィ ス ク 6 或いはバ プ ル カ セ ッ 卜 メ モ リ から デー タ が本侔装置 1 へ入力さ れる。 尚、 入出力完了に よ ラ ン プは消灯する 。 さ て、 本発明 は力 る ラ ン プ付き フ ァ ン ク シ ョ ン キ 一 F 1 〜 F 8 の各 ラ ン プを診断結果表示用に兼用する も の で あ る 。
第 2 図は本発明の実施例プ ロ ッ ク 図、 第 3 図は同処理 の流れ図であ る 。
■ 第 2 図において、 キ 一 ホ ー ド 5 は多教のた と えば 8 '酒 の ラ ン プ付き フ ァ ン ク シ ョ ン キ ー 、 その ' f& の キ 一 を有 し 各フ ァ ン ク シ ョ ン キ 一はス ィ ッ チ部 1 0 1 a — 1 、 1 0 1 b — 1 、 ··· 1 0 1 h — 1 と ラ ン プ 1 0 1 a — 2 、 1 0 1
— 2 、 ". 1 0 1 h — 2 を有 し てい る 。 各 ラ ン プ 1 0 1 一 2 、 1 0 1 b — 2 、 - 1 0 1 h - 2 に はそれぞれ ラ ン プ点灯用 の ド ラ イ プ回路 1 0 1 a — 3 、 1 0 1 — 3 、 - 1 0 1 h - 3 と 1 台の デコ ー ダ 1 0 1 d — 2 が設け ら れヽ 又各ス ィ ッ チ部 1 0 1 a — 1 、 1 0 1 b - 1 s - 1 0 1 — 1 に はス ィ ッ チ部の才 ンノオ フ を 出力する た めの ア ン ドゲー ト か ら る ド ラ イ バ、 1 0 1 a — 4 、 1 01 b — 4 、 ·■· 1 0 1 h — 4 と 1 台の デ コ ー ダ 1 0 1 d — 1 が設け られて い る 。 ラ ン プ点灯用 の ド ラ イ ブ回路 1 0 1 a — 3 〜 1 0 1 ii — 3 はそれぞれ ラ ン プ 1 0 1 a — 2 〜 1 0 1 2 に 直歹 ljに接続され -た ト ラ ン ジ ス タ T r と 、 卜 ラ ン 'ノ ス タ T r を オ ン Ζオ フ さ せ る フ リ ッ プ フ ロ ッ プ と 、 フ リ ッ プ 7 ロ ッ ^ F F を セ ッ ト 及び リ セ ッ ト す る ための ア ン ドゲ一 卜 A G と ノ ッ 卜 ゲ、 一 ト N G を 有 して い る。 デコ ーダ 1 0 1 d — 1 、 1 0 1 d 一 2 の入力側は ア ド レ ス パ ス A B S に接続され、 ド ラ イ ブ回路 1 Q 1 a 一 3 〜 1 Q 1 h — 3 の入力端子及び ド ラ イ バ 1 0 1 a - 4 〜 1 0 1 h - 4 の 出 力端子はそれぞれデ ー タ パ ス DBS に接続さ れてい る 。 尚、 ア ド レ ス バ ス A B S 、 デ 一 タ パ ス D B S にはそのほか制御プ ロ グ ラ ム や診断プ ロ グ ラ ム を 記憶する R O M 1 0 2 、 処理結果を 記憶する R A M 1 0 3 、 C R T 1 0 4 、 処理装置 1 G 5 、 入出力装置 0 8 、 電源投入検出 部 1 G 7 が接続されてい る。 以 下 各種診断処理が 8 種類あ る も の と して勣作を説明する 。 さ て、 図示し ¾い電源ス ィ ッ チをオ ン する と電源投入 検出部 1 0 7 は これを検出 し、 これに よ ]? R O M 1 0 2 に記憶されている診断プ ロ グ ラ ム が起動する 。
処理装置 1 0 5 はま ず診断プ ロ グ ラ ム の指令に よ 、 8 ビッ 卜 の診断結杲デー タ をオ ー ル " 1 " にする。 つい でヽ 処理装置 1 0 5 はア ド レ ス パ ス A B S 上に ラ ン フ。点 灯用の ド ラ イ ブ回路 1 0 1 a — 3 ~ 1 0 1 ii — 3 に割当 て られている ア ド レ ス信号を 出力する と 共に、 デ一 タ パ ス D B S 上に 8 ビ ッ 卜 の オ ー ル " 1 " ( 1 1 1 1 1 1 1 1 ) の診断結果デー タ を 出 力する。 デコ ーダ 1 0 1 d — 2 は 了 ド レ ス パ ス上の ァ ド レ ス信号を デ コ — ドする。 デコ 一 ダ 1 0 1 d — 2 は ド ラ イ ブ回路 1 0 1 a — 3 〜 1 0 1 h
- 3 に割当て られている ァ ド レ ス信号を判 する と ハ イ レ ベ ル ( " 1 " ) を 出 力する よ う に構成されてい る から 、 ド ラ イ プ回路 1 0 1 a - 3 ~ 1 0 1 h - 3 の全ア ン ド ゲ ― 卜 A G 力;開 き 、 その結杲デ一タ パ ス D B S 上のオ ー ル " 1 " の診断結杲デー タ が並列的 全ア ン ド ケ、、 — 卜 A G を介し て フ リ ツ フ。 フ ロ ッ プ F F に入力さ れ全 フ リ ツ ; ° フ 口 ッ プがセ ッ ト される 。 これに よ ]? 、 全 ト ラ ン ジ ス タ T r がオ ン し 、 全 ラ ン プ 1 0 1 a — 2 、 1 0 1 b — 2 、 - 1 0 1 h — 2 力;点灯する 。
全 ラ ン プの点灯処理が終れぱ、 処理装置 1 !3 5 は診新 プ cr グ ラ ム の詞蜀で第 1 番 目 か ら第 8 番 目 迄の各種診断 ^理を開始する 。 尚、 各種診新処理 と して は R O M 1 0 2 の ハ。 リ テ イ チ エ ッ ク 、 R A M 1 0 3 の ハ 3 リ テ ィ チ ェ ッ ク
O PI …入出 力チ ェ ッ ク る どカ あ る。
さ て、 予め R O M 1 0 2 の ° リ テ ィ チェ ッ ク 診斬結果 を ラ ン フ。 1 0 1 a — 2 に 、 R A M 1 0 3 の ハ0 リ テ ィ チ ェ ッ ク 診断結果を ラ ン プ 1 0 1 b — 2 に、 …入出 力チ エ ツ ク 診断結果を ラ ン プ 1 0 1 h - 2 にそれぞれ表示す る よ う に対応付け し てあ る か ら最初の ( i = 1 ) 診新処理で あ る R O M 1 0 2 の診断に よ ]9 R O Mが正常 と 判定され る と プ ロ セ ッ サ 1 0 5 は デー タ パ ス D B S に第 1 ビ ッ ト を " 0 " に し て ¾ る 診断結杲デ ー タ 0 1 1 1 1 1 1 1 を、 又ア ド レ ス パ ス A B S 上に ド ラ イ プ回路 1 0 1 a — 3 1 0 1 h - 3 の ア ド レ ス信号をそれぞれ出 力する 。 と の 結果、 ド ラ イ プ回路 1 0 1 a — 3 の ア ン ドゲ ー ト A G の 出 力のみ " 0 " と ¾ 、 フ リ ッ プ フ ロ ッ フ。 F F 力' リ セ ッ 卜 さ れ、 ト ラ ン ジス タ !^ 力 才 フ し、 ラ ン : 7° 1 0 1 a — 2 が消灯する 。 即 ち、 診断の結果、 正常 と 判定さ れた.と き は該診斬処理結果を表示する ラ ン プを 消灯する 。 尚、
R 0 Mの診断の結果、 異常 と 判定さ れればプ ロ セ ッ サは デー タ バス D B S に 診断結果デ ー タ 1 1 1 1 1 1 1 1 を 出 力 し、 ラ ン ; 7° 1 0 1 a — 2.を 消灯し る い。
ついで処理装置 1 0 5 は i + l → i ( = 2 ) と し て、 第 2 番の診断処理、 する わ ち R A M 1 0 3 の ハ。 リ テ イ チ エ ッ ク を行る い R A M が正常であれぱデ一 タ パス 上に第 2 ビ ッ 卜 を " 0 " に し て る 診断結果デー タ 0 0 1 1 1 1 1 1 を 出 力 し ( 但 し、 R O Mは正常で あ る と し てい る 。R O Mが異常で あれば 1 0 1 1 1 1 1 1 が出 力 され る ) 、 又ァ ド レ ス パ ス D B S 上に ドラ イ プ回路のァ ド レ ス信号 を出力 し、 ラ ン プ 1 0 1 b — 2 を消灯する。 尚、 R A M が異常であればプ ロ セ ッ サ "! (3 5 は第 2 ビ ッ ト を " 1 " に したま と し ラ ン プ 1 0 1 — 2 を消灯せず、 点灯し つづける。
以後、 同様に診断処理が実行され、 最後に ( i = 8 ) 入出力チェ ッ クが行われ、 正常であれば処理装置 1 0 5 は.デ一 タ パス D B S 上に診 結果データ 0 0 0 0 0 0 0 0 (全診断結果を正常 と している ) を出力し、 同時にァ ド レ ス パ、 ス A B S 上に ド ラ イ ブ回路 1 0 1 a - 3 ~ 1 0 1 3 の ア ド レ ス信号を出力し、 ラ ン プ 1 0 1 h — 2 を 消灯する。 即ち、 全診断処理の結果が正常であればラ ン プ 1 0 1 a — 2 、 ラ ン プ 1 0 1 b — 2 、 … ラ ン プ 1 0 1 h - 2 の順に消灯し、 た とえば R 0 M にのみ障害があれ ばラ ン プ 1 0 1 a — 2 は消灯せず点灯しつづけ R 0 Mの 障害が認識でき る。 尚、 第 8 香目 の診断結杲を岀力 して、 全診新処理は終了する。
と ころで、 本発明においては診断結果を C R T 1 0 4 に も メ ッ セ ー 表示する よ う に し てい る 。 こ の よ う 'に ラ ンプ と C R T に エ ラ ー表示すれば、 一方に故障が生 じて も診断結杲表示の才ァに よ 、 障害部分を確実につかむ こ と 力 で き る 。
以上、 診断の結果、 異常 な し と判断される と以後ラ ン プ付き フ ァ ン ク シ ョ ン キ—は本来の フ ァ ン ク シ ョ ン情報 入力用 と して用いられ、 各ラ ン プは対応する キ ーの操作 CM?I に よ 点灯し、 再操作された と き 消灯する よ う に る る 。
次に 、 その キ ー操作に よ る点灯処理を説明する。 処理装 置 1 0 5 は所定周期毎に ド ラ イ パゝ 1 0 1 a — 4 〜 1 0 1 h ― 4 に割当てた ァ ド レ ス信号を ァ ド レ ス パ ス A B S 上 に 出 力する 。 デ コ ー ダ 1 0 1 d — 1 は こ の ア ド レ ス信号 を デコ ー ドする と " 1 " を 出 力 し、 ド ラ イ パ "! 0 1 a - 4 〜 1 (3 1 h — 4 を開 く 。 この結果、 8 個のス ィ ッ チ部
1 0 1 a - 1 〜 1 0 1 h — 2 の 才 ン 才 フ ( オ ン は " 1 " オ フ は " 0 " ) は ド ラ イ バ 1 0 1 a — 4 〜 1 0 1 h — 4 を介 し てデー タ パ ス上に並列的に 出力さ れ、 処理装置
1 0 5 に取 込ま れる 。 ついで、 処理装置 1 0 5 は ア ド レ ス バ ス A B S 上に ド ラ イ プ回路 1 0 1 a — 3 〜 1 0 1 h 一 3 に割当てた ァ ド、 レ ス信号を 出力する と共に デ ー タ バ ス D B S 上にス ィ ッ チ部 1 0 1 a - 1 ~ 1 0 1 h - 2 のオ ン ダ才 フ信号を 出 力する 。 この結果、 ス ィ ッ チ部
1 0 1 a — 1 〜 1 0 1 1ι — 1 の オ ンノ才 フ に応 じて ラ ン プ 1 0 1 a — 2 〜 1 0 1 h — 2 は点灯或いは 消灯する。
以上、 本発明 に よ れば ラ ン ; 7。付 き フ ァ ン ク シ ョ ン キ ー の ラ ン プを診靳時に エ ラ 一 ラ ン プ と し て用いた力、 ら、 ェ ラ 一表示のみのため に特別に エ ラ 一 ラ ン :°及び ド ラ イ ブ 回路 を設け る必要がな く 、 コ ス 卜 的に有利 と な った。 又、 ラ ン プに エ ラ 一表示する と 共に C R T に も エ ラ 一 メ ッ セ — ヅ表示する よ う に し たから、 エ ラ 一 ラ ン : °及び C R T の一方に故障が生 じて も 表示のオ アに よ ] 障害部分を確 実に把握で き る 。 更に、 電源投入後に診新処理を行る う
Λし-、
C V1 ^ よ う に したから 、 障害部分があ る に も かかわらず処理が 実行される と い う 事態を 防 ぐこ と がで き る。
尚、 ラ ン プ付き フ ァ ン ク シ ョ ン キ ー の ラ ン プに診断結 果を表示する場合について説明 したが本発明は ラ ン プ付 き フ ァ ン ク シ ョ ン キ ー に限定される も のでは る く 他の ラ ン プ付き キ ー の ラ ン プ に診断結杲を表示する こ と も 可能 であ る 。 又、 電源投入を検出 し て診新プ ロ グ ラ ム を起動 する場合に ?いて説明 したが、 キ ー — ド上の診断要求 キ ーを操作 して診靳を 開^^する こ と も で き る 。
産業上の利用分野
以上、 本発明 は ラ ン プ付 き キ ー の ラ ン プを診新時に ェ ラ ー ラ ン ; 7° と して用い る こ と がで き 、 エ ラ 一表示のみの ため に特別 ラ ン プ及び ド ラ 'ィ プ回路を設ける 必旻がな いから コ ス ト 的 有利であ 、 各種装置の診靳結杲表示 に用いて好適であ る 。
O PI

Claims

請 求 の 範 囲
1. 複数の ラ ン プ付 き キ 一 を有する キ 一 ポ ー ドか ら入 力さ れた入力情報を用いて、 制御プ ロ グ ラ ム の制御で所 定の処理を行な う と共に、 診断プ ロ グ ラ ム に よ 各種診 断を行な う装置の診断結果表示方法において、 各種診断 と 前記各 ラ ン プ の対応づけを行る う ス テ ッ プ、 診断プ ロ グ ラ ム を起動する ス テ ッ プ、 該診断プ ロ グ ラ ム に基いて 各種診断処理を行な う ス テ ッ プ 、 診断処理の結果異常 と 判定された と き 異常 と 判定 した診断処理に対応する ラ ン プを点灯させる ス テ ッ プを有する こ と を特徴 と する 診断 結果表示方法。
2. 電源投入を検出 し て前記診断プ ロ ダ ラ ム を起動す る こ と を特徵 と する請求の範囲第 1 項記載の診断結杲表 7 法。
3. 前記診断結果を C R T に メ ッ セ 一 ヅ表示する こ と を特徵 と する請求の範囲第 1 項記載の診断結果表示方法。
4. 複数の ラ ン プ付 き キ 一 を 有する キ 一 ポ 一 ドか ら入 力さ れた入力情報 を用いて、 制御プ ロ グ ラ ム の制御で所 定の処理を行 ¾ う と 共に、 診断プ ロ グ ラ ム に よ 各種診 断を行る う 装置の診断結果表示方法に い て 、 各種診断 と 前記各 ラ ン プの対応づけ を行な う ス テ ッ プ、 診新プ ロ グ ラ ム を起動する ス テ ッ プ、 該診断プ ロ グ ラ ム に よ 全 ラ ン プを点灯させる ス テ ッ プ、 1 つずつ診断処理を行 ¾ い 、 診新の結果正常の場合には該診断処理に対応する ラ ン プ を 消灯 し、 異常の場合には点灯 し つづけ る こ と を特 徵とする診断結果表示方法。
5. 電源投入を検出 して前記診断 ° ロ グラ ムを起動す る こ と を特徵とする請求の範囲第 4項記載の診断結果表 示方法 o "
6. 前記診断結杲を C R T にメ ッ セー ジ表示する こ と を特澂とする請求の範囲第 4項記載の診断結果表示方法。
ο:.?ι
VIPO
PCT/JP1983/000336 1982-10-13 1983-10-11 Method of displaying diagnostic result WO1984001639A1 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE8383903203T DE3380911D1 (de) 1982-10-13 1983-10-11 Aufzeichnungsverfahren eines diagnoseresultats.

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57179351A JPS5968065A (ja) 1982-10-13 1982-10-13 診断結果表示方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO1984001639A1 true WO1984001639A1 (en) 1984-04-26

Family

ID=16064318

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP1983/000336 WO1984001639A1 (en) 1982-10-13 1983-10-11 Method of displaying diagnostic result

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4633469A (ja)
EP (1) EP0121570B1 (ja)
JP (1) JPS5968065A (ja)
DE (1) DE3380911D1 (ja)
WO (1) WO1984001639A1 (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61239360A (ja) * 1985-04-16 1986-10-24 Minolta Camera Co Ltd 文書処理装置
JPH0776929B2 (ja) * 1985-10-02 1995-08-16 インターナショナル・ビジネス・マーシンズ・コーポレーション 分散データ処理システムのオペラビリティーを診断・表示する方法
US5119489A (en) * 1985-10-02 1992-06-02 International Business Machines Corporation Method of monitoring the bring up of all units in a multiple system from a remote unit including diagnostic testing with visual indicator illumination indicating operability
EP0283610A1 (en) * 1987-03-27 1988-09-28 Hewlett-Packard Limited Improvements in or relating to the testing of electronic equipment
JPH01320818A (ja) * 1988-06-22 1989-12-26 Fuji Electric Co Ltd 光電スイッチ
KR910006313B1 (ko) * 1988-06-30 1991-08-19 삼성전자 주식회사 교환기 가입자카드의 장애상태표시 제어방법
FI92261C (fi) * 1992-12-03 1994-10-10 Nokia Telecommunications Oy Menetelmä mikroprosessorin toiminnan tarkastamiseksi ja järjestelmä menetelmän toteuttamiseksi
US5577201A (en) * 1994-03-24 1996-11-19 Unisys Corporation Diagnostic protocol and display system
JP2586183Y2 (ja) * 1996-02-14 1998-12-02 富士電機株式会社 光電スイッチ
JP2586182Y2 (ja) * 1996-02-14 1998-12-02 富士電機株式会社 光電スイッチ
US6862695B2 (en) * 2001-03-30 2005-03-01 Giga-Byte Technology Co., Ltd. Method and device for identifying failed devices in computer
US20040083406A1 (en) * 2002-10-24 2004-04-29 Toshiba Tec Kabushiki Kaisha Multifunction product and method for use in multifunction product
US20070160481A1 (en) * 2006-01-11 2007-07-12 Fan-Tastic Vent Control scheme for a roof vent fan assembly
CN102109558B (zh) * 2009-12-25 2015-08-19 北京普源精电科技有限公司 一种具有可控发光按键的测量设备

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS499137U (ja) * 1972-04-27 1974-01-25
JPH05128454A (ja) * 1991-11-06 1993-05-25 Hitachi Ltd 磁気記録再生装置

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3575589A (en) * 1968-11-20 1971-04-20 Honeywell Inc Error recovery apparatus and method
JPS5128454A (ja) * 1974-09-03 1976-03-10 Casio Computer Co Ltd
US4133477A (en) * 1976-04-15 1979-01-09 Xerox Corporation Fault detection and system for electrostatographic machines
US4158431A (en) * 1976-12-10 1979-06-19 Texas Instruments Incorporated Self-test feature for appliances or electronic systems operated by microprocessor
US4135662A (en) * 1977-06-15 1979-01-23 Pitney-Bowes, Inc. Operator prompting system
US4200224A (en) * 1978-08-21 1980-04-29 Bell & Howell Company Method and system for isolating faults in a microprocessor and a machine controlled by the microprocessor
FR2444742A1 (fr) * 1978-12-18 1980-07-18 Amiens Const Elect Mec Perfectionnement aux machines a laver automatiques
US4275464A (en) * 1979-02-16 1981-06-23 Robertshaw Controls Company Universal self-diagnosing appliance control
JPS5636755A (en) * 1979-09-04 1981-04-10 Canon Inc Self-diagnosis system
US4541057A (en) * 1981-04-16 1985-09-10 Omron Tateisi Electronics Co. System for performing combined financial transactions with single dispensing of cash
US4497057A (en) * 1981-08-07 1985-01-29 Nippondenso Co., Ltd. Motor vehicle diagnostic monitoring system
US4499581A (en) * 1982-09-21 1985-02-12 Xerox Corporation Self testing system for reproduction machine

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS499137U (ja) * 1972-04-27 1974-01-25
JPH05128454A (ja) * 1991-11-06 1993-05-25 Hitachi Ltd 磁気記録再生装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5968065A (ja) 1984-04-17
EP0121570A1 (en) 1984-10-17
DE3380911D1 (de) 1990-01-04
EP0121570B1 (en) 1989-11-29
EP0121570A4 (en) 1987-04-07
US4633469A (en) 1986-12-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO1984001639A1 (en) Method of displaying diagnostic result
US6625742B1 (en) Computer diagnostic having an LED to provide direct visual feedback as to the status of the standby power supply when power button is actuated
US7356738B2 (en) Electronic apparatus having improved diagnostic interface
JP2007115225A (ja) コンピュータのエラー通知方法及びシステム
US8225145B2 (en) Information processing apparatus and diagnosis result notifying method
CN112198803A (zh) 故障处理方法、装置、电子设备及存储介质
JPH02191031A (ja) 情報処理装置
JPH01131846A (ja) 空気調和装置
JPH11175224A (ja) 情報処理装置およびそれを用いた半導体製造装置並びに半導体製造方法
CN116417127A (zh) 医疗设备的状态诊断方法、装置及医疗设备和存储介质
KR19990047434A (ko) 자기 진단 상황을 음성으로 출력하는 컴퓨터 시스템 및 그 방법
JP3300978B2 (ja) 監視制御システム
FR2770018A3 (fr) Dispositif phonetique de commande, d&#39;entree et de communication avec information en retour acoustique, notamment pour des machines de traitement du bois
KR940011056B1 (ko) 다입력 a/v의 오배선 경고장치
JPS5937879Y2 (ja) マイコン使用電子機器
JPH10207733A (ja) 電子装置
JPH02292697A (ja) 異常通報装置
JP2007071449A (ja) 給湯機のリモコン
JPH0226248B2 (ja)
JP2002008475A (ja) 機器の操作入力装置
JPH05312922A (ja) Ic回路のシミュレーション方法
JPS5925517B2 (ja) 選択制御装置
JPH01206800A (ja) バーコードリモコン装置
JPS62264306A (ja) プログラマブルコントロ−ラ用プログラム入出力装置
JPH06231164A (ja) 機械翻訳機

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Designated state(s): US

AL Designated countries for regional patents

Designated state(s): DE FR GB

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1983903203

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1983903203

Country of ref document: EP

WWG Wipo information: grant in national office

Ref document number: 1983903203

Country of ref document: EP

WWW Wipo information: withdrawn in national office

Ref document number: 1983903203

Country of ref document: EP