WO1980002627A1 - Voice controlled switching system - Google Patents

Voice controlled switching system Download PDF

Info

Publication number
WO1980002627A1
WO1980002627A1 PCT/JP1979/000120 JP7900120W WO8002627A1 WO 1980002627 A1 WO1980002627 A1 WO 1980002627A1 JP 7900120 W JP7900120 W JP 7900120W WO 8002627 A1 WO8002627 A1 WO 8002627A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
signal
voice
audio
input
output
Prior art date
Application number
PCT/JP1979/000120
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
S Sato
Original Assignee
Toa Electric Co Ltd
S Sato
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toa Electric Co Ltd, S Sato filed Critical Toa Electric Co Ltd
Priority to PCT/JP1979/000120 priority Critical patent/WO1980002627A1/ja
Priority to BR7908973A priority patent/BR7908973A/pt
Priority to US06/253,631 priority patent/US4359606A/en
Priority to DE7979900557T priority patent/DE2967521D1/de
Publication of WO1980002627A1 publication Critical patent/WO1980002627A1/ja
Priority to EP79900557A priority patent/EP0033744B1/en

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M3/00Automatic or semi-automatic exchanges
    • H04M3/42Systems providing special services or facilities to subscribers
    • H04M3/56Arrangements for connecting several subscribers to a common circuit, i.e. affording conference facilities
    • H04M3/568Arrangements for connecting several subscribers to a common circuit, i.e. affording conference facilities audio processing specific to telephonic conferencing, e.g. spatial distribution, mixing of participants
    • H04M3/569Arrangements for connecting several subscribers to a common circuit, i.e. affording conference facilities audio processing specific to telephonic conferencing, e.g. spatial distribution, mixing of participants using the instant speaker's algorithm
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M9/00Arrangements for interconnection not involving centralised switching
    • H04M9/08Two-way loud-speaking telephone systems with means for conditioning the signal, e.g. for suppressing echoes for one or both directions of traffic
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M9/00Arrangements for interconnection not involving centralised switching
    • H04M9/08Two-way loud-speaking telephone systems with means for conditioning the signal, e.g. for suppressing echoes for one or both directions of traffic
    • H04M9/10Two-way loud-speaking telephone systems with means for conditioning the signal, e.g. for suppressing echoes for one or both directions of traffic with switching of direction of transmission by voice frequency

Definitions

  • the present invention relates to a voice switching control system for use in a two-way voice communication system including a loudspeaker or an interphone device, and more particularly, to a voice switching control system between such devices.
  • the present invention relates to a control system for controlling an audio signal.
  • a loudspeaker has a microphone ⁇ -phone for transmitting a voice signal and a loudspeaker for receiving a voice signal transmitted from a microphone-phone of a partner loudspeaker.
  • Raus hee. One is a relatively loud sound energy, a normal handheld type. It has the ability to generate much greater sound energy than the sound energy produced by the earphones of the current telephone.
  • a loud loudspeaker a portable telephone. One car and the microphone microphone are located in the same casing or relatively close to each other in the cabinet. Therefore, it is inevitable that the loudspeaker and the microphone are strongly coupled acoustically.
  • the interphone device also has a pair of electric / sound converters and sound-Z electric converters], which are acoustically coupled to each other.
  • OMPI The acoustic coupling between a pair of hand-free telephones and a pair of transducers (Razor-Dani. Ichiritsu and microphone-mouth phones) of a Z or interphone device is a function of a pair of hand-free telephones. It is likely to have many adverse effects on bidirectional voice communication systems, including interphone devices.
  • the microphone horn of the first phone is connected to the loudspeaker of the second phone via an audio transmission line or channel. And if the microphone of the second telephone is connected to the loudspeaker of the first telephone via the other voice transmission path, the acoustic energy input to the first microphone is It will be returned to itself. This is because a closed loop is formed for the acoustic coupling between the loudspeaker and the microphone that faces the tB. The level of the Fipac signal is often high enough to cause bullring.
  • Such a control means or system is a voice switch.
  • control system is called the linguistic control system and is the subject of the present invention.
  • a typical conventional voice switching control system has a pair of voice switches or variable loss devices.
  • the voice switch is the first telephone or intercom device, the first station's microphone and the second station's route switch. It is located on the first voice transmission line, which connects to the first station, and the other voice switch connects the microphone of the second station and the loudspeaker of the first station. Conclusion It is located on the second voice transmission path.
  • the two audio transmission lines are complemented by switching the two audio switches, which provide two different attenuations to the audio signal from the associated microphone, in a complementary (alternating) manner. Be energized.
  • the use mode (on or off) of the audio switch is the output of the first and second microphones, ie, the first and second voices before entering the audio switch.
  • a control circuit that monitors the state of the audio signal on the transmission line. These two outputs are compared by a comparator through a waveform shaping circuit.
  • the first microphone output audio signal level is higher than that of the second microphone output audio signal! ),
  • the comparator keeps the first voice switch in the on state and keeps the second voice switch in the off state, and performs the opposite control in the opposite case. Therefore, a closed loop is not formed during use, but it is not easy to use.
  • One car and the microphone are sound, and they are strongly coupled
  • the output level of the microphone of the station receiving the voice message from the station is the output of the microphone of the other station because the high-level sound needs to be reproduced in the first place. At the same level as the level], sometimes even higher. When this happens, the message cannot be transmitted. Therefore, the control circuit usually has a pair of auxiliary variable loss devices that pick up audio signals (microphone output) on the transmission line. Point and
  • auxiliary variable loss devices are controlled by comparators]), and are controlled in the same manner as the related main variable loss devices or voice switches arranged on the transmission line, so that the malfunction described above is avoided.
  • WiPo An audio switching control system for controlling two audio switches on the road is shown.
  • this system uses a pair of auxiliary variable loss devices! ) Has two types of gains.
  • Four amplifiers are arranged in the detection signal branch circuit, and the outputs of the two comparators are cross-connected to form a second pair consisting of a pair of NAND and gate.
  • the configuration is such that the voice switch is controlled by connecting to a comparator at the stage. Due to this configuration! ),
  • the first and second voice switches are guaranteed to operate exclusively or.
  • the talker of the first station caught the first microphone.]? While speaking without, the person in the second station interrupted the talk of the first station speaker. It is extremely difficult to get a message that you are trying to tell the first station.
  • this system also has the same drawbacks as the above-mentioned conventional system. ⁇
  • the above comparator operates when the output level of the microphone (the first input of the comparator) is higher than the input level of the loudspeaker (the second input of the comparator). Only outputs a "high” level signal and sends it to the logic circuit] ?, otherwise outputs a "low” level signal.
  • the first comparator that compares each input is a ⁇ second comparator that generates a high-J level signal and compares the microphone output of the second station with the input of loudspeaker power.
  • the logic circuit switches the first variable loss device to the second Control to the first position (Zero attenuation), transmit voice messages from the first station to the second station, and control the second variable loss device to the third position (total attenuation).
  • the first and second comparators are both generating a "high J-level signal" (ie, the users of the first and second stations are both speaking into the microphone at appropriate sound levels).
  • the logic circuit controls both the first and second variable loss devices to the second position (half attenuation).
  • the user of one station can easily receive a new voice message when a message is being sent from the other station. You. This is the output of the microphone and the radio switch of the same station. This is because it is configured to compare with one person.
  • the newly received voice message is transmitted to the partner station with a considerably limited sound level during the transitional simultaneous voice communication (full-duplex communication). This is because, during this time, the two variable loss devices both provide half of the total attenuation to the audio signal. In this case, the audio signal is closed. Therefore, the total gain of the closed loop must be kept below the critical oscillation condition in order to prevent howling.
  • the limit on the size of the voice signal during such transient simultaneous voice communication is Rausch. This makes it difficult to obtain a sufficiently high sound level as the output of one car. For this reason, the listener often cannot hear the voice information as "1".
  • a delay element consisting of a waveform rectifier circuit is provided between the audio signal detection point and the control input of the comparator. This delay element delays the switching operation of the variable loss device. Therefore, the first part of the voice message is not transmitted to the other station.
  • a voice switching control system for controlling a loudspeaker it is desirable that the following conditions be satisfied.
  • the voice switching control system can be applied to a teleconferencing communication system-more than five loudspeakers.
  • an object of the present invention is to provide a voice switching control system that satisfies each of the above conditions to the maximum.
  • Another object is to provide a voice switching control system that can be applied to a teleconferencing communication system containing at least five stations.
  • the purpose of the present invention is to provide a voice switching control system which transmits the signal to all other stations without causing attenuation or loss of the signal and without delaying the operation of the voice switch.
  • a microphone mouth phone and a loudspeaker switch are respectively provided.
  • a voice switching control system for controlling a voice signal transmitted between a plurality of stations including a power station,
  • Each of the audio signal transmission lines is a microphone of a different one of the stations and the remaining one]). That it is operably connected to one car,
  • H a detecting device that detects all output voice signals of the plurality of microphones and all input audio signals of the plurality of loudspeakers
  • Each of the comparison devices is a man-powered voice signal of the associated loudspeaker with the associated microphone ⁇ phone force audio signal! Producing the first signal only when loud, and producing the second signal when other audio signals are present, H, respectively, associates one of the plurality of audio switches with an associated audio switch with a first position defining an ON state of the audio switch and a second position defining an OFF state of the audio switch.
  • each of the logic circuits has a first control input receiving the output of the associated one of the comparators and a remaining control input; Having a second control manpower to receive the output of the device;
  • Each of said logic circuits receives one of said first signals from a comparator with which its first control input is associated, and said second controller has remaining power. Is set when the second signal is received from the plurality of voice switches.
  • OMPI crane A new voice message has been input to the microphone of one of the stations, and the loudspeakers related to the microphone have been received until then.
  • the other voice message being transmitted to the one's car is interrupted, and the newly acquired voice message is transmitted to the remaining stations without the sound signal being attenuated by the associated sound switch.
  • An audio switching control system characterized in that the audio switching control system is configured to be transmitted to the user.
  • each of the plurality of logic circuits can be configured with a normal JK flip-flop. J-K flit. Since the flop is inexpensive and simple in configuration, this helps to reduce the price of the voice switching control system and simplify the overall configuration.
  • J manpower input/out comparison of the first station
  • K manpower is connected to the second comparator for input / output comparison of the second station. Then connect the Q output of the JK flip-flop to the first audio switch and connect the Q output to the second audio switch.
  • the detecting means that is, the audio signal pickup means includes an amplifier for amplifying the audio signal and a rectifying means for rectifying the signal that has been hit. Therefore, the output signal of each microphone and
  • Each input signal is amplified and rectified.
  • the rectified signal representing the instantaneous value of the magnitude of the input audio signal to the loudspeaker is smoothed by a smoothing circuit so that the comparator does not malfunction due to a temporary increase or decrease in the input audio signal value. .
  • the rectified signal representing the magnitude of the 10 output signal is directly connected to the comparator. This is to operate the comparator quickly and quickly turn on the irrelevant voice switch. Due to such an asymmetric configuration], the first part of the voice message can be clearly transmitted from the input station to the other station.
  • the first part of the audio message (head) is considered the most important piece of information. This is because this part usually plays a decisive role in the listener's understanding of the content of the audio message.
  • the comparison part of the voice switching control system is root's
  • the subtraction signal (Vo-Vi) is compared with a predetermined reference signal by a comparison circuit. For comparison, the subtraction signal
  • 25 No. 5 is the reference voltage, that is, the threshold voltage When the subtraction signal is smaller than the threshold-Halt 'power EE, 1) is output when the subtraction signal is smaller than the threshold value.
  • FIG. 1 is a block diagram of a voice switching lj control system for controlling two voice switches according to the present invention
  • FIG. 2 is a detailed block diagram showing a preferred embodiment of a voice switching control system for controlling three voice switches
  • FIG. 5 is a detailed block diagram showing a preferred embodiment of a voice switching control system for controlling two voice switches
  • the control system comprises two voice switching controls.
  • the unit consists of VSG-1 and VSC-2, and controls two sound switches SW-1 and SW-2 on the audio transmission path between the two stations ST-1 and ST-2. It has become.
  • Each station uses a microphone ⁇ phone (for example, MC
  • the switch 15 selectively activates a sound transmission path to transmit a voice signal from one station to the other station.
  • Each audio switching control kit (eg, VSC-1) connects the audio signal output of the associated station (ST-1) with human power.
  • a comparator (eg, G-1) compares the detected pair of signals, and outputs the microphone output to the same beacon input terminal.
  • the output of the comparator (C-1) is sent to the first control input (J) of the involved logic circuit (L-1) and the second control input ( ⁇ ) of the other logic circuit (L-2).
  • the output of the comparator is connected to all the remaining logic circuits.
  • the number of logic circuits is equal to the number of voice switches' /, but for two voice switch control systems, a single logical element Can be used. This preferred embodiment will be described in detail later.
  • Each logic circuit e.g., L-1
  • This logic circuit (L-1) operates as follows. (1) Receive the first (logic “1”) signal from the associated comparator (C-1)! ), If a second (logic “0") signal is received from another comparator (C-2), it is set and turns on the associated audio switch (SW-1), 2) Receive the second signal from the relevant comparator! ), When the first signal is received from another comparator, the signal is reset and the voice switch is turned off. When a signal is received, it is inverted and the audio Reverse the position or state of the switch.
  • Both logic circuits receive the second signal at their control inputs.
  • the logic circuit L-1 supplies an OR signal to the audio switch SW-1 and the logic circuit L-2 provides the audio switch SW.
  • first signal will be referred to below as logic “1” and the term “second signal” will be referred to as logic, ".0J".
  • the comparators 0-1 output a logic “1” signal and output the logic circuit L
  • the logic circuit L-1 is set and turns on the voice switch, so that the voice message is transmitted from the station ST-1 to the station ST-2.
  • the logic ST-2 receives logic "0" and logic "1" signals at its first and second control inputs, respectively.
  • the user of the station ST-2 can send a new message to the my mouth phone MG-2.
  • the output of my phone MC-2 is the last one receiving the voice message from station ST-1. It increases in addition to the output due to the acoustic coupling with Ichiroku SP-2.
  • the comparator C-2 outputs a logic "1" signal and outputs the logic circuit L-2. J Human power and logic circuit Supply to K input of L-1. Therefore, the logic circuit -1 is inverted and changes the position of the switch SW-1, that is, the switch is turned off and the voice message is transmitted from the station ST-1 to the station ST-2. Interrupt.
  • WiPO WiPO
  • the output of SW-i is the output of station ST-i " ⁇ SHI. All powers except SP-i. Connected to power. (Connected in this way.)
  • the group of lau speakers is lau sui, the complement of SP-i, ie lau sui.
  • each comparator C-i is the J input of logic circuit L-i and another logic circuit.
  • the system can be used to hold a conference call. This feature is an excellent advantage.
  • FIG. 2 a preferred embodiment of a system for controlling audio signals between three stations is shown in detailed blocks.
  • control system has five identical types. Audio switching control units 1 to 3. Unit 1 is assigned to the first station, including Microphone 101 and the Loose Beaker 102, and similarly Unit 2 is Microphone 201 and the Loew Beaker. Su-dani. One strength one two two two two
  • Unit 3 is a microphone 301
  • each unit is identical to each other, in the following description, units are not used unless it is necessary to refer to the entire audio switching control system and the relationship between units. I mention only 1 '.
  • Unit 1 includes a voice switch 103.
  • the human power of this switch is connected to the output of the microphone 101 of the first station via the audio signal transmission line 104 and the amplifier 105! ?
  • the output of the switch is transmitted to the third station via the transmission line 104 ', the audio signal adding elements 200 and 300, the transmission line 104 / ., And the amplifiers 210 and 507. It is linked to the human power of speakers 202 and 502.
  • each voice switch (103, 203.303) is connected to a different station, the microphone and the remaining station, the beacon of the other station. That is, they are provided on different transmission paths or channels.
  • Unit 1 has a first detection circuit for detecting the audio signal output from microphone 1 of the first station at point 108 on line 104, and an audio signal addition.
  • a detection circuit comprising a first amplifier 109 and a second amplifier 109 on a first detection line.
  • a second amplifier 109 ′ is included on the detection line. The gain of these amplifiers is based on the comparator described below. It is selected so that it does not malfunction due to the acoustic coupling between the microphone and the microphone.
  • the amplifier 109 has the following filter function. In other words, it must compensate for the frequency characteristics of the acoustic coupling between the loudspeakers and the microphone. In addition, this filter characteristic is used in the speech structure of the language used by the system user, especially in the beginning of speech.
  • a high-bandpass filter that allows signals of, for example, 100 Hz or more to pass through is preferred.
  • 1st amplifier 1 09 is connected to 1st rectifier circuit 110
  • the second detection circuit further includes a second
  • the comparator is quickly inverted, and serves to hold the inversion for a relatively long time.
  • the second detection circuit has such a smoothing circuit
  • the first detection circuit does not include any smoothing circuit that substantially delays the turn-on operation of the associated voice switch.
  • Unit 1 includes a comparator consisting of a subtraction circuit 112 and a comparison circuit 112.
  • Subtracting circuit 1 1 2 get a smooth signal v 2 and the signal obtained by subtracting a from the signal and a second detection circuit which is not smoothed from the first detection circuitry]) put out. This subtraction is made by subtracting v 2 from signal ma or subtracting i from signal v 2 .
  • the comparison circuit 1 13 When the (Vi-A ⁇ ) signal is large (or 0 2- ) signal (negative Vtn) when the (Vi-A ⁇ ) signal is large, the comparison circuit 1 13 outputs a, ( ⁇ ⁇ - ⁇ 2) when the signal is by a positive scan LESSON shea Yuhoru electricity EE V.th] 9 small (or (v 2 - Vl) signal> negative Vtli), the logic "0" The signal of is output.
  • the absolute value of the threshold voltage iVtlil has the advantage of increasing the operating stability if it has a large value, but the voice signal to the other microphone can be improved.
  • the output of the comparator is connected to the J input of the associated J-K flip-flop and to the K input of the remaining J-K flip-flop.
  • comparator 1 13 of cut 1 is connected to the J input of unit 1's J-K flip-flop 114 and the J-K flip. Float ° 2 14 and 5 14 K manpower connected via OR elements 2 15 and 3 15.
  • JMPI JK flip-flop is a clock generated by a suitable pulse generator 16. Driven by Luss. The repetition rate of the click pulse is JK flip. The floff. Is selected to be relatively high in order to make the response faster. A practical ⁇ -pick nomillus repetition frequency of several tens KHz or more is preferred.
  • each JK flip-flop is connected to the control electrode or gate of the associated audio switch.
  • audio switch 10 S of unit 1 is connected to Q output of JK flip-flop 114 of unit 1 o
  • the audio switch 103 is the J "-K flip.
  • the flip is turned on when the Q output of 114 becomes a logic" 1 "(eg,” high “level).
  • Logic "1”]) keeps on state, turns off when logic “0” (ex. " N -J level”), keeps off state as long as logic "0" I do.
  • the voice switch is composed of a controllable semiconductor switch such as a field-effect transistor.
  • J-K flip. Floff. Refer to the truth table of the first clock that follows. The first cT-K flip after receiving the Ruth. The floff. Is set to generate a Q output of logic "1" to turn on the first voice switch 105, and the voice message thus input is turned on.
  • the output of Microphone 201 is Lausch receiving a voice message from the first station. It increases in addition to the output component due to the acoustic coupling with the force ⁇ 202 (shown by the dotted line 217).
  • the second comparator is Lausch receiving a voice message from the first station. It increases in addition to the output component due to the acoustic coupling with the force ⁇ 202 (shown by the dotted line 217).
  • the second flip-flop 211 reverses its Q A logical "1" signal is applied to the output 1) to turn on the second audio switch 203, and the first flip-flop.
  • the flip ° 1 14 is also inverted, but this inversion causes a logical ⁇ 0 '' signal to be output at its Q output 1), so that the first audio switch 103 is turned on. .
  • the ON state of switch 203 holds, or stabilizes, thereby establishing a renewal of the first voice message from the first microphone 101 and the second Microphone 201 must establish the transmission of the newly entered second voice message.
  • the detection circuit of unit 1 is connected to the second audio switch.
  • the first flip-flop Is reset to establish the off state of the first voice switch 103 and the second flip-flop.
  • the floff. Is set to establish the ON state of the second Konan Suite ⁇ 205.
  • the voice switch 305 is controlled to be in the off state.
  • the new voice message input to the second microphone 201 is sure to be the first and fifth lights.
  • the first voice message transmitted to the first 102 and the second 502 while continuing to enter the first microphone horn 101 is interrupted. In the illustrated system, a new message is inserted.]? When the second comparator 213 is inverted and its output changes from logic "0" to "1", the first comparator 1 1 5 is inverted and its output is logic
  • FIG. 5 there is shown a preferred embodiment of a voice switching control system for controlling voice signals between a pair of stations.
  • a single 'J-K flip-off commonly controls the first and second audio switches 103 and 205.
  • the floff Note the use of C14.
  • G14 is the J input connected to the first comparator 115, the K input connected to the second comparator 113 The Q output connected to the first audio switch 103 And a Q output connected to the second audio switch 20 ⁇ .
  • the floff This type of arrangement or configuration A has two flip-offs. Using the first flip. The floff. The J input, K human power, and Q output of the first comparator are connected to the second comparator and the first audio switch, respectively, and the J input of the second flip-flop is connected. , K input and Q output respectively connected to a first comparator, a second comparator, and a second audio switch, and a configuration A2, which is logically equivalent to the combination of the two .
  • such a configuration A2 of the second flip-flop has the J-input, the K-input, and the Q-output of the second flip-flop, each of which is connected to the second comparator, Operationally equivalent to the configuration connected to the first comparator and the second audio switch.
  • the voice switching system using the shared single flip-flop shown in FIG. 3 performs the same operation as described with reference to FIG. Moreover, various advantages shown in the embodiment of FIG. 2 are secured.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Interconnected Communication Systems, Intercoms, And Interphones (AREA)
  • Circuit For Audible Band Transducer (AREA)

Description

明 細 書
'発 明 の 名 称
音声ス ィ ツチング制御シ 'ス テム
技術分野
本発明は、 拡声電話機またはィ ンターホン装置等を含 む両方向性音声通信システ ムに弔い られる音声ス ィ ッ チ ングコ ン ト ロ ールシステ ム に関し、 詳細にはこのよ う な装置間の音声伝送路上の音声信号を制御する制御 シ テ ムに関する。
背景技術
周知のよ うに拡声電話機は音声信号を送信するための マイ ク πホンと相手の拡声電話機のマイ ク 口 ホンから 送られてきた音声信号を受信するためのラ ゥ ス ピー カ ーを有する。 ラ ウ ス ヒ。一力 一は比較的大きな音ェ ネ ルギーすなわち普通のハ ン ドヘル タイ フ。の電話機 のイ ヤホーンから作 出される音エネルギーよ i? もは るかに大きな音エネルギーを発生する能力を有してい る。 拡声電話機すなわちハン フ リ一電話機のラ ゥ ス 匕。一カーとマイ ク 口 ホンとは同一のケーシングない しはキャ ビネ ッ ト 内において比較的近接して配置され ている。 そのためラ ウ ト ス ピーカ 一とマイ ク 口 ホンと は音響的に強く結合することが避けられない。 イ ン タ 一ホ ン装置も同様に一対の電気/音変換器および音 Z 電気変換器を有してお ]?、 これらは互いに音響的に結 合している。
OMPI ハ ンドフ リ ー電話機および Zまたはィ ンターホ ン装 置の一対の変換器( ラ ゥ ^ ス 匕。一力一およびマイク口 ホン )間の音響結合は、 一対のハン フ リ一電話機な' いしはィ ンタ 一ホン装置を含む両方向性音声通信シス テムに数多く の悪影響を与えやすい。
例えば、 いま、 第一のハン フ リ一電話機のマィク 口 ホ ンが、 音声伝送路ないしはチャ ンネルを介して第 二のハン フ リ一電話機のラウ ス ビ一力一につなが つてお]?、 かつ第二の電話機のマイク ロホンがも う一 方の音声伝送路を介して第一の電話機のラウ スピー カーに接続されているとすると、 第一のマイ ク ロホン に入力された音響エネ ルギーはそれ自身に帰還される こ とになる。 というのはラ ウ ス ピーカーとそれに対 tBするマイクロ ホ ン間の音響結合のた'めに、 閉ループ が形成されているからである。 フィ ー パック信号の レベルはしばしばハゥ リ ングを起こす程度に高くなる ものである。
ラゥ ス ヒ。一力一とマイク口 ホ ン間の強い音響結合 が避けえないという事情を勘案すれば、 ハウ リ ングの 発生'を完全に防止する一つの、 そしておそらくは唯一 の手段は、 一つ以上の音声伝送路を遮断ないしは実質 的に遮断して使用中に閉ループが形成されないように し、 かつ音声メ ッ セージを伝送すべきチャ ンネルを選 択的に導通状態にすることである。
この よ うな制御手段ないしシステムは咅声ス ィ ツチ
— 0MPし ングコ ン ト ロ ールシステム と呼ばれてお 、 これ力 S本 発明の主題である。
代表的な従来の音声スィ ツチング制御システムは 1 · 対の音声スィ ツチないしは可変損失器を有している。 —方の音声ス ィ ツチは第 1 の電話機ないしはィ ンタホ ーン装置、 すなわち第 1 の局のマイ ク ロ ホ ンと第 2の 局のラ ウ ト'ス ヒ。一力一とをむすぶ第 1 の音声伝送路上 に配置されてお ]?、 他方の音声ス ィ ツチは第 2の局の マイ ク ロ ホ ンと第 1 の局のラ ウ ト ス ピーカーとをむす ぶ第 2の音声伝送路上に配置されている。 使用時には、 2つの音声伝送路は、 関連するマイ ク ロ ホンか らの音 声信号に 2つの異なる減衰を与える 2つの音声スィ ッ チを相補的 〔交互 ) に切換えることによつて相補的に 付勢される。 音声ス ィ ツチの使用モ 一 ( オン状態ま たは オ フ 状態 ) は、 第 1 と第 2のマイク ロ ホンの出 力、 すなわち音声スィ ッチに入る前の第 1 と第 2の音 声伝送路上の音声信号状態を監視する制御回路によつ て制御される。 この 2つの出力は波形整形回路を経て 比較器に よ ]?比較される。 第 1 のマイ ク ロ ホン出力音 声信号のレベルが第 2のマイ ク ロ ホン出力音声信号よ ) も高いかぎ!)、 比較器は第 1 の音声ス ィ ツチをオン 状態に保持し、 第 2 の音声ス ィ ッ チをオフ状態に保持 制御し、 逆の場合には逆の制御を行う。 したがって、 使用中に閉ループが形成されることはないが、 ラ ウ ス 匕。一カーとマイ ク ロ ホ ンとは音.響的に強く結合して
OMPI お ]3、 しかもラ ウ ト ス ヒ。—力 一において高レベルの音 を再生させる必要があるところから、 ½手の局からの 音声メ ッセージを受取つている局のマイク 口ホンの出' カレベルは、 相手の局のマイク ロ ホンの出力レベルに 匹敵する程度になった ]?、 時にはそれよ 高いレベル に達することもある。 このよ うなことが起こると、 メ ッセージを伝達することはできなく なる。 そこで、 制 御回路には、 ¾常、 1 対の補助可変損失器が、 伝送路 上の音声信号( マイ ク ロ ホン出力 ) ピックアツフ。点と
1 0 波形整形回路との連絡線上に設けられる。 これらの補 助可変損失器は、 比較器によ ])、 伝送路上に配置され た関連する主可変損失器すなわち音声ス ィ ツチと同様 なしかたで制御されるため、 上述の誤動作は避けられ る o
1 5 'しかし、 このよ うなや]?かたで主可変損失器に補助 可変損失器を付加した場合には、 第 1 の局からのメ ッ セージを中断して、 第 2の局から新しいメ ッ セージを 揷入して第 1 局に伝送することが困難ないしは不可能 になる。
20 仮にラウ スビーカ一とマイク ロホン間に強い音響 結合がないとすれば、 むずかしいことはなにもない。 したがって従来システ ムの上述の欠点も、 強い音響結 合が不可避的に存在するために生じたものである。
日本特許出願公告昭 4 0 - 2 2 2 8 1 号にも、 上述
25 したよ うなや!)方でマイクロホ ン出力を検出して伝送
ΟΑίΡΙ
、 WiPo" 路上の 2つの音声ス ィ ツ チを制御する音声ス イ ツ チ ン グ制御システムが示されている。 しかし、 このシステ ' ムでは、 1 対の補助可変損失器を使うかわ!)に、 2種 類のゲイ ンを有する.4つの増幅器を検出信号分枝回路 に配置し、 2つ比較器の出力を、 たすきがけ接続した 1 対のナン ド、ゲ一 卜から成る第 2段の比較器につない で音声ス ィ ッ チを制御させる構成をとつている。 この 構成によ !)、 第 1 と第 2の音声ス ィ ツチは排他 OR的 に動作することが保証される。 しかし、 第 1 局の話者 、 第 1 のマイ ク ロ ホ ンに向ってひっき ]? なしに話し ている間は、 第 2の局にいる者にとって、 第 1 局の話 者の話を中断させて自分が第 1 局に伝えよ う と思って いる メ ッセ一ジを揷人することは極めてむつかしい。 結局、 このシステ ム も、 先に述べた従来システム と同 様な欠点を有している。 〜
日本音響学会講演論文集 (昭和 4 8年 1 0月、 第 4 8 5〜 4 8 0頁 ) の、 高橋らによる 「音声ス ィ ッ チ 制御方式に関する一考案」 と題する小論には、 4点で 音声信号のレベルを検出、 すなわち第 1 局 よび第 2 局のマイ ク ロ ホ ン出力と ラ ウ ス ピー力一入力を検出 する音声スィ ツチング制御システムが開示されている。 各局のラ ウ ス ピーカー入力 とマイ ク ロ ホ ン出力とは 比較器で比較される。 2つの比較器から得られた 1対 の出力信号は、 2 つの可変損失器を 5位置制御する論 理回路に送られる。 3位置というのは、 第 1 位置が 「オンすなわち減衰なしの状態」 、 第 3位置が 「オフ すなわち全減衰状態」 、 第 2位置( 中間位置)が 「半 減衰状態」 である。
詳しくいえば、 上記の比較器は、 マイクロ ホンの出 カレベル (比較器の第 1入力 )がラウ スビーカ一の 入力レ ベル (比較器の第 2人力 ) よ 1)所定の値だけ高 いときにのみ 「ハイ」 レベル信号を出力して論理回路 に送]?、 他の場合には 「ロー」 レベル信号を出力する。 第 1 の局のマイ ク ロ 水ン出力とラ ゥ ス 匕。一力一入力 の比較を行う第 1の比鼓器が 「ハイ J レ ベル信号を発 生しかつ第 2の局のマイクロ ホ ン出力とラウ スピー 力一入力の比較を行う第 2の比較器が 「 ロー」 レベル信 号を発生している間は(すなわち、 第 1の局の使用者 のみがマイク ロホンに向って話している間は)、 論理 回路は、 第 1 の可変損失器を第 1位置( ゼ口減衰) に 制御し第 1 の局から第 2 の局へ音声メ ッセージを伝送 させ、 第 2の可変損失器を第 3位置(全減衰 ) に制御 する。 第 1、 第 2の比較器が共に 「ハイ J レベル信号 を発生している間は(すなわち、 第 1 と第 2の局の使 用者が共に適当な音レベルでマイクロホンに向って話 しかけている間は)、 論理回路は、 第 1 と第 2の可変 損失器を共に第 2位置(半減衰) に制御する。
このよ うな構成および制御方式によ!)、 一方の局の 使用者は、 相手の局からメ ッ セージが送られていると きに新しい音声メ ッ セージを揷入することが容易にな る。 とい うのは、 比較器力 同一の局のマイ ク ロ ホ ン 出力とラ ウ ス ヒ。一力一人力とを比 ¾する よ う に構成 されているからである。
しかしながら、 新たに揷入した音声メ ッセージは、 過渡的な同時音声通信 (全二重通信 )がなされている 間は、 音レベルが相当制限されて相手の局に送られる ことになる。 というのは、 この間、 2つの可変損失器 は双方と も音声信号に全減衰の半分の減衰を与えてい るからである。 また、 この場合、 音声信号の閉ル ー フ。 が形成されるこ とになるから、 ハウ リ ングを防止する ため閉ループの全利得は臨界発振条件以下の利得に抑 えなければならない。 このよ うな過渡的同時音声通信 中における音声信号の大きさに対する制限は、 ラ ウ ス ヒ。一カーの出力と して充分に高い音レ ベルを得るこ とを困難にする。 このため、 聴者は往々にして音声情 報をはっき 1? と聞き とることができな く なる。
波形整流回路から成る遅延要素が音声信号検出点と 比較器の制御入力との間に設けられている。 この遅延 要素は可変損失器のスイ ッチ ング動作を遅らせる。 こ のため、 音声メ ッ セージの始めの部分が相手の局に伝 されない。
一般に、 拡声電話機制御用の音声ス ィ ツチング制御 シス テムにあっては、 次のよ う な条件を満足すること がのぞま しい。
(1) ハウ リ ングが生じないこと (2) 局のラ ゥ ス 匕。一力一出力 と して高レベルの音 が得られる こと'
(3) 他方の ¾ の音声メ ッセージを中新して一方の 局から他方の局へ新たなメ ッセージを送信するこ とが容易なこと
(4) 局のまわ!)の周囲雑音によ る誤動作の危険が少 ないこと。
しかし、 上述したよ うに、 これらの条件は互にある 程度矛盾するものである。 すべての従来システ ムは、 このよ うな矛盾関係のために妥協してつく られたもの であ!)、 改良の余地を残している。
音声ス ィ ツチ ング制御システ ムを電話会議通信シ ス テム一 5つ以上の拡声.電話機を用いて電話会議を行う 通信シス テムに適用でき るよ うにすることは極めての ぞま しい。
発明の開示
前述の技術背景をふまえるに、 本発明の目的は、 前 記の各条件を最大限に満足する音声スイ ッチ ング制御 システムを提供することである。
他の目的は、 少な く と も 5つの局を含む電話会議通 信シ ステ ム に適用でき る音声ス ィ ツ チ ン グ制御システ ムを提供するこ とである .O
さ らに他の目的は、 新しいメ ッセージを揷入するこ とによ ])他の局からのメ'ッセージを確実に中断し、 新 たに挿入したメ ッ セ一ジについては、 メ ッ セ 一ジ信号
OMP1 の減衰ないし損失を伴う こ とな く、 かつ音 ス ィ ッチ の動作遅れを伴う ことなく他のすべての局に伝送する よ う にした音声ス ィ ツチング制御システムを提供する' ことである。
本発明によれば、 それぞれマイ ク 口 ホ ンと拡声ス ヒ。 —力一を含む複数の局の間に伝送される音声信号を制 御する音声スィ ツチング制御システムであって、
(ィ) 相異なる音声信号伝送路上に配置された少な く と も 2つの音声スイ ッチと、
(口) 前記音声信号伝送路の各々は、 前記局のう ち相 異なるひとつの局のマイ ク ロ ホンと残 ])の局の拡声 ス 匕。一カーとを動作上接続し得るよ う に構成されて いることと、
H 前記複数のマ イ ク ロ ホンの全ての出力奢声信号 と前記複数の拡声ス ビーカ一の全ての入力音声信号 を検出する検出装置と、
それぞれ、 相異なるひとつの局のマイ ク ロ ホ ン からの出力を検出 した制御信号とそれと同一の局の 拡声ス ピーカ 一への入力を検出 した.制御信号とを比 較する複数の比較装置と、
) 前記比較装置の各々は、 関連するマイ ク α ホ ン の 力音声信号が関連する拡声ス ビーカーの人力音 声信号よ !)大きいときのみに第 1 の信号をつく だ し、 その他の音声信号の状態のと きは第 2の信号を つく 出すこと と、 H それぞれ、 前記複数の音声ス ィ ツ チの う ち関連 するひとつの音声ス ィ ツチを、 該音声ス ィ グチのォ ン状態を規定する第 1 の位置およびオフ状態を規定' する第 2の位置に選択的に制御する複数の論理回路
5 と、
(ト) 前記論理回路の各々は、 関連するひとつの比較 装置の出力を受け取る第 1 の制御入力と残!)の比較 装置の出力を受け取る第 2の制御人力を有すること と、
10 -) 前記論理回路の各々は、 その第 1 の制御入力が 関連する比較装置から前記第 1の信号を受け取]?か つその第 2の制御人力が残 ]3の比較装置のいずれか ひとつから前記第 2 の信号を受け取った際に、 セ ッ ト されて前記複数の音声 ィ ツチのうち関連するひ
5 とつの音声ス ィ ツチを前記第 1 .の位置へと制御し、 その第 1 の制御入力が関連する比較装置から前記第 2の信号を受け取!)かつその第 2の制御入力が残]) の比較装置のいずれかひとつから前記第 1の信号を 受け取った際に、 リ セッ トされて関連する音声ス ィ
2 0 ツチを前記第 2の位置へと制御し、 その第 1 の制御 入力が関違する比較装置から前記第 1の信号を受け 取])かつその第 2の制御入力が残 1?の比較装置のい ずれかひとつから前記第 1 の信号を受け取った際に、 反転されて関連する音声スィ ッチの位置を反転させ
25 ることと、
OMPI 鶴 から成 ]?、 以て前記局のいずれかひとつの局のマイ ク 口 ホン'に新たな音声メ ッセージが揷入されたこと よ 、 それまでそのマイ ク ロ ホンに関連する拡声ス ヒ。一' カ ーに伝送されていた他の音声メ ッセージが中断され、 この新たに揷人された音声メ ッ セージが、 関連する音 南スィ ツチによって音声信号の減衰をうけるこ となく 残 の局に伝送されるよ う にしたことを特徴とする音 声ス ィ ツチング制御システム、 が提供される。
好ま しいことには、 上記複数の論理回路の各々は、 普通の J - K フ リ ッ プフ ロ ップで構成することができ る。 J - Kフ リ ツフ。フ ロ ップは低価格であ 、 構成も 簡単であるから、 このこ とが音声ス イ ッチ ング制御シ ステム全碎の価格を下げ、 全体構成を簡単にするのに 役立つ。
ただし、 1対の局間に伝送される 1対の音声信号制 御用の音声ス ィ ツチング制御システムに対しては、 2 つの音声スィ ツチを個別に制御する 2個の J - Kフ リ ッ フ。フ ロ ッ フ。のかわ!)に、 好ま しくは単一の J - Kフ リ ップフ 口 ッフ。を用いて 2つの音声スイ ツチを共通制 御させることができる。 詳しくいえば、 この単一の J - K フ リ ッ プフ ロ ッ プの第 1 入力 ( J人力 ) を第 1 の 局の入出力比較用の第 1の比較器に接続し、 その第 2 人力 ( K人力 ) を第 2の局の入出力比較用の第 2の比 較器に接続する。 そして J - K フ リ ッ プフ ロ ッ プの Q 出力を第 1 の音声スィ ッチに接続し、 Q出力を第 2 の
OMPI
WIPO 音声スィ ツチに接続する。
検出手段すなわち音声信号ピックアップ手段は、 音 声信号増幅用の増幅器と增蝠した信号を整流する整流 手段を含む。 したがって各マイクロホンの出力信号お
5 よび各ラゥ ス ヒ。一力一の入力信号は増幅 ·整流され る。 ラウ スビーカーへの入力音声信号の大きさの瞬 時値を表わす整流信号は、 該入力音声信号値の一時的 な増減によつて比較器が誤動作しないよ うにするため. 平滑回路にて平滑される。 しかし、 マイク ロ ホンの出
1 0 力信号の大きさを表わす整流信号は、 直接、 比較器に 接続される。 比較器を迅速に動作させて関違する音声 ス ィ ツチを迅速にターンオンさせるためである。 この よ うな非対称構成によ ]?、 音声メ ッセージの始めの部 分が揷入側の局から相手の局へ、 明瞭に伝えられるこ
1 5 とになる。 音声メ ッセージの最初の部分(頭の部分) は、 最も重要な情報片とみなされる。 というのは、 通 常この部分は、 聴者が音声メ ッセージの内容を理解す る上で決定的な役割を果たすからである。
音声ス ィ ツチング制御シ ステムの比較部はラウ ト' ス
2 0 ピー力一入力信号を増幅 '整流 '平滑した信号 i と、 同一局のマイクロホン出力信号を增幅し整流するが平 滑していない信号 Vo とを減算する減算要素を含む。 ついで、 減算信号(Vo-Vi ) は、 比較回路によって所 定の基準電 信号と比較される。 比較圓路は、 減算信
2 5 号が基準電圧すなわちス レ ッ シュホール 電圧よ · D大 き いときは論理 「 1」 の信号を出力し、 減算信号がス レ ッ シュ—ホール ト'電 EEよ 1)小さいと きは論理 「 0」 の 信号を出力する。
図面の簡単な説明
上述した本発明の特徵およびその他の特徵は、 後述 する説明を通してさ らに明らかになろう。 その説明に おいて参照される添付図面中、
第 1 図は、 本発明による 2つの音声ス ィ ッ チ制御用- の音声ス ィ ツ チング lj御システ ムの プロ ッ ク図、
第 2図は、 3つの音声ス ィ ッ チを制御する音声ス ィ ツチング制御システムの好ま しい実施例を示す詳細な プロ ック図、
第 5図は、 2つの音声ス ィ ッ チを制御する音声ス ィ ツチング制御システムの好ま しい実施例を示す詳細な ブロック図、
である。
発明を実施するための最良の形態
さて、 第 1図を参照するに、 そこには本発明に従つ た音声ス イ ツ チ ング制御システム VSGが示されている c この実施例では、 制御システムは 2つの音声スィ ッチ ング制御ユニッ ト VSG- 1と VSC-2で構成され、 2つ の局 ST-1と ST-2 間の音声伝送路上の 2つの音审ス イ ッチ SW-1と SW-2 を制御するよ う になっている。
しかし、 注目すべき ことは、 この数 「 2」 は単に例示 にすぎず、 本発明は、 3つあるいはそれ以上の局間の
OMPI
W1PO ,¾V δ以上の音声信号をスィツチング制御するシステ ムにも 同様にそして容易に適用できるものであるという こと である。 そのことについては後に明らかにされる。 · 各局は音声信号送信用のマイ ク σホ ン (例えば MC
5 - 1 ) と他の局からの音声信号受信用のラ ゥ ス ヒ。一
力一 (例、 SP-1 ) を有する。 上述したよ うに、 通常 の拡声通話においてラウ ス ビーカ一はかな!)大きな 音を出力する。 そしてラ ウ ト *ス ヒ。一カーとマイ ク ロ ホ ンとの近接した配置関係のために、 点線 a - 1、 a -
10 2で示すよ うにラ ウ ス ヒ。一力一からの比較的大きな 音エネルギーの一部がマイ ク 口 ホ ンに結合する。
一方の局のマイ ク ロホン (例、 MC-1 ) と他方の局 のラ ウ ス ビ一力一 (例、 SP- 2)との間の音声伝送 路ない しチャン ネ ル上には音声ス ィ ツチ (例、 SW- 1 )
15 が設け られてお 、 このス ィ ッ チは音毐伝送路を選択 的に付勢して音声信号を一方の局から他方の局へ伝送 する。
各音声ス ィ ツ チ ング制御ュ-ッ 卜 (例、 VSC-1) は、 関連する局 ( ST-1 ) の音声信号出力と人力とを、 関
20 連する音声ス ィ ッチ- (SW- 1 ) の前方の点 (0-1 ) と 局のラ ウ ス ビーカ一^の入カラ 'ィ ン上の点( I - 1 ) において検出すなわちピックアップする。
比較器 (例、 G- 1 )は検出した 1対の信号を比較し、 マイ ク ロ ホ ン出力の方が同一局のラ ウ ス ビーカ一入
25 力よ !) も大きいと きは第 1の信号 (例、 「HignJ レべ ル信号 ) を出力し、 マイ ク ロ ホ ン出力がラ ウ ス ビー 力一入力よ 小さいときは第 ίの信号 (例、 「口一」 レ ベル信号) を出力する。
比較器 ( C - 1 ) の出力は、 関違する論理回路 ( L - 1 ) の第 1制御入力 (J) と、 他の論理回路( L-2 ) の第 2制御入力 (Κ)に送られる。 3以上の音声ス ィ ッ チ を制御するシステムに適用するときは、 比較器の出力 は残 ]3のすベての論理回路に接続される。 このよ う な マルチ,制御システムに対しては、 論理回路の数は音声 スィ ッ チの数'/ 等しく なるが、 2つの音声ス ィ ッチ制 御システムに対しては、 単一の論理要素が使用できる。 この好ま しい実施例については後に詳述する。
各論理回路 (例、 L - 1 ) は、 関連する音声スイ ツ チ (SW- 1 ) を、 実効上ない し実用上オン状態を規定 する第 1位置と実効上 オフ 状態を規定する第 2位置 のうちいずれかひとつの選択位置に制御する。
この論理回路 ( L - 1 ) は次のよ う に動作する。 (1) 闋連する比較器 ( C - 1 ) から第 1 (論理 「 1」 )信 号を受取!)、 他の比較器( C - 2 ) から第 2 (論理 「 0」 )信号を受取った場合は、 セ ッ ト されて関連す る音声スィ ッ チ (SW-1 ) をターンオ ンし、 (2)関連す る比較器から第 2信号を受取!)、 他の比較器から第 1 信号を受取った場合は、 リ セ ッ トされて音声ス ィ ツ チ をターンオフ し、 (3)関達する比較器と他の比較器の双 方から第.1信号を受取った場合は、 反転されて音声ス ィ ツチの位置ないし状態を反転させる。
本システム'の代表的な動作は次のよ うになる。
いま、 すべての音声伝送路上に実効レベルの音声信 号が存在せず、 いずれの比較器も第 2信号を発生して お]?、 両論理回路と もその制御入力に第 2信号を受取 つてお]?、 論理回路 L - 1 は音声スィ ッチ SW- 1 に オア 信号を供給し論理回路 L ― 2は音声ス ィ ツチ SW
- 2にオン信号を供給していて、 ス ィ ッ チ は オン でス ィ ッ チ SW-2 は オフ 状態にあるとする
10 (ただし、 音声スィ ッチの初期状態は重要ではない )。
説明を簡単かつ明確にするため、 「第 1信号」 の用 語は以下においては論理 「 1」 と記し、 「第 2信号」 の用語は論理、「.0J と記す。
このよ うな状態 (すなわち SW- 1 が オフ、 SW-2
15 がオン) の下で、 一方の局、 例えば局 ST- 1のところ にいる使用者がマイ ク 口 ホ ン に音声メ ッセージ の揷入を始めると、 マイ ク ロ ホ ン出力が増大しラ ウ スビーカー SP-1 の人力よ 大き くなる。 このため、 比較器 0 - 1 は論理 「 1」 信号を出カして論理回路 L
20 - 1 に送る。 これに応じて論理回路 L - 1 はセ ッ ト さ れて音声ス ィ ツチをターンオンし、 以て音声メ ッセー ジの局 ST-1 から局 ST-2への伝送が行われる。 同 時に論理 ST-2 はその第 1 と第 2制御入力に、 それ ぞれ論理 「0」 と論理 「 1」 の信号を受取ることにな
25 るためリ セ ッ 卜されてス ィ ツチ SW-2をターンオフす
/ OMPI る。 これによ ]) 音声信号の閉ループの形成が防止され る o - このよ うな状態の下で、 局 ST-2の使用者がマイ ^ 口 ホ ン MG -2に新しい メ ッ セ ージの揷入を開始すると、 マイ ^ ロホ ン MC -2 の出力は、 局 ST- 1 からの音声 メ ッ セ一ジを受信しているラ ゥ ト'ス 匕。一力一 SP-2と の音響結合による出力分に加算されて増大する。 マイ ク 口ホ ン MC-2の出力がラ ゥ ス ビーカ 一 SP-2の入 力よ ]?大き く なると、 比較器 C - 2が論理 「 1」 信号 を出力して論理回路 L - 2の J人力と論理回路 L - 1 の K入力に供給する。 このため、 論理回路し - 1 は反 転されてス ィ ッ チ SW- 1 の位置を変え、すなわちス ィ ツチをターンオフ して局 ST- 1 から ST-2への音声 メ ッ セー ジの伝送を中断する。 同時に、 論理回路 L -·
2 も反転されてスィ ッチ SW-2 の位置を変える。 し かしながら、 このスィ ツチ SW- 2 の前の状態はォ :フ であるので、 この反転によ ]?、 ス ィ ッチ SW- 2 はタ —ンオ ンされる。 こう して、 新たに揷入された音声メ ッセージによ 、 局 ST-1力 ら ST-2へのメ ッセージ 伝送が中断される とと もに、 新しいメ ッ セージ自体は 局 ST- 2力 ら ST-1 へ伝送されることになる。
こ こで、 注目すべき ことは、 第 1 図に示す基本的音 声ス ィ ツ チング制御システムから認識される原理は、 相異なる 5 あるいはそれ以上の音声信号を制' するマ ルチ ' 音声スィ ツチ ング制御システム に容易に適用、
O PI
WiPO , ^ すなわち拡張することができるという ところにある。 そのよ うなマ ルチ ·音声スィ ツチ ング制御システム は、 第 1 図に示する制御ユニッ ト VSC- 1や と同様なュニッ 卜 を N個( N ^ 3 ) 必要とする (第 1
5 ュニ ッ 卜力 ら第 Nユニッ トまで )。 各音声ス ィ ッチ
SW- i の出力は局 ST-i のラ ウ ト" ^ ス ヒ。一力一 SP-i を除くすべてのラ ウ ス ヒ。一力一に接続される ( この よ うにして接続されたラウ ス ピーカ一の群はラウ ト ス ヒ。一力一 SP-i の補集合、 すなわちラ ウ ス ヒ。一
10 力 一 'SP-i と考えることができる )。 各比較器 C - iの出力は論理回路 L - i の J入力と他の論理回路
L - iの K入力に接続される。
かかる相補 続は、 各音声スィ ツチン グ制御ュ-ッ ト の簡単な構成と相俟って、 両方向性音声通信システ
15 ムに、 電話会議を行うことのできる.会議通信システム の機能を与える。 この特徵はすぐれた利点である。 さて、 第 2図を参照するに、 3つの局間の音声信号 を制御するシステムの好実施例が詳細なブロックで示 されている。
20 本実施例では、 制御システムは 5つの同じタイ フ。の 音声ス ィ ツチ ング制御ュ - ッ ト 1 ないし 3から成る。 ュニ ッ ト 1 はマイ ク ロ ホ ン 1 0 1 とラ ウ ス ビーカ ー 1 0 2を含む第 1の局に割当てられ、 同様にュニッ 卜 2はマイ ク ロ ホ ン 2 0 1 と ラ ウ ス 匕。一力一 2 0 2を
25 含む第 20局に、 ユニッ ト 3はマイ ク ロホ ン 3 0 1 と
OMPI 0 ラ ウ ス ーカ一 3 0 2を含む第 5の局に割当てられ ている。 ―
各ュ -ッ 卜は互に同一であるから、 以下の説明でば、 音声スィ ツ チ ング制御シス テム全体やュニ ッ ト間の関 係について言及する必要のある場合を除き、 ュ -ッ ト 1 'てついてのみ言及する。
ュ - ッ ト 1 は音声ス ィ ツチ 1 0 3を含む。 このスィ ツチの人力は、 音声信号伝送路 1 0 4および増幅器 1 0 5¾介して-第 1 局のマイ ク ロ ホ ン 1 0 1の出力に つながってお!?、 ス ィ ッチの出力は伝送路 1 0 4' 、 音声信号加算要素 2 0 όおよび 3 0 0、 伝送路 104/ . および増幅器 2 0 7および 5 0 7を介して第 3局のラ ゥ ス ピーカ ー 2 0 2および 5 0 2の人力につながつ ている。 注意されたいことは、 各音声ス ィ ツチ ( 103、 203. 303 )は、 相異なるひとつの局のマイ ク ロ ホ ンと残 ]?の局のラ ウ ス ビーカーとの間に開設された 相異なる伝送路ないしチヤンネル上に設けられている ことである。
ユニッ ト 1 は、 ラ イ ン 1 0 4上の点 1 0 8にて第 1 局のマ イ ク ロ ホン 1 0 1からの音声信号出力を検出す る第 1 の検出回路と、 音声信号加算要素 1 0 ό以降の ラ イ ン 2 0 4〃 ( 504")上の点 1 0 8 ' にて同一局の ラ ウ ス ヒ。一 力一 1 0 2への音声信号入力を検出する 第 2の検出回路から成る検出回路を含む。 検出回路は、 第 1の検出ラ イ ン上に第 1 の増幅器 1 0 9および第 2 の検出ラ イ ン上に第 2の増幅器 1 0 9 ' を含む。 これ -らの増幅器のゲイ ンは、 次に述べる比較器がラウ ス ヒ。一力一 1 0 2とマイ ク ロ ホン 1. 0 1 との音響結合に よって誤動作することがないよ うに選定される。 好ま
5 しくは、 増幅器 1 0 9は、 次のようなフ ィ ルタ一機能 を有する。 すなわち、 ラ ウ ス ピーカーとマイ ク ロ ホ ンとの音響結合の周波数特性を補償するものであるこ と。 さらに、 このフ ィ ル タ ー特性は、 シス テム使用者 の使用する言語の音声構造、 特に話の出だしに使われ
10 る音声の周波数分布を考慮して決定される。 例えば、 使用される言語が日本語の場合には、 例えば千教百 Hz 以上の信号を通過させる高帯域通過フ ィ ルタ—が好ま しい。
第 1 の増幅器 1 0 9は第 1 の整流回路 1 1 0 に接続
1 5 され、 増幅された第 1 の検出音声信号( マイ ク ロ ホ ン
1 0 1 から) が整流される。 同様に第 2の増幅器 Ι Ο^ は第 2の整流回路 1 1 0 ' に接続され、 増幅された第 2 の検出音声信号( ラ ウ ス ビーカ一 1 0 2への人力) が整流される。 第 2の検出回路は、 さらに、 第 2の整
20 流信号を平滑する平滑回路 1 1 1 を含む。 この平滑回 路は入力信号の増加に対しては遅れを伴う ことなく追 従するが、 入力信号がピーク値に達した後の減少に対 してはそのビーク値を、 比較的長い時定数(例えば 0. 1秒程度) によ ])、 保持する。 増加する入力信号に
25 対する迅速な追従特性およびビーク値の保持特性は、
O PI
、- 後述する J - Kフ リ ッ フ。フ ロ ッ プの反転を安定にする ために比較器を迅速に反転させ、 その反転を比'較的長 い時間保待する役目を果す。 第 2の検出回路がこのよ うな平滑回路を有するのに対し、 第 1の検出回路は、 関連する音声ス ィ ツ チのターンオ ン動作に実質上遅れ を与えるよ うないかなる平滑回路も含まない。
ュ -ッ ト 1は、 減算回路 1 1 2 と比較回路 1 1 2力 ら成る比較器を含む。 減算回路 1 1 2は第 1の検出回 路からの平滑されていない信号 と第 2の検出回路 からの平滑信号 v2 とを減算した信号をつく ])だす。 この減算は、 信号マエ から v2を引く かまたは信号 v2 からマ i を引く ことによってなされる。 減算信号
-v2) または (v2-Vl) は、 比較回路 1 1 5によって 基準すなわちス レ ッ シュホール ト '電圧信号 Vth と比較 される。 このス レ ッ シ ュホール 電 E Vthは、 減算信 ^-^ C j-Vg ) を表わす力 (v2_Vl ) を表わす:^によ つて、 正または負の値をとる。
比較回路 1 1 3は、 (Vi -A^ ) 信号が正のス レ ツ シ ュホール 電 E Υΐΐι よ ]?大きいとき ( または 02 - ) 信号く負の Vtn) に、 論理 「 1」 の信号を出力し、 (νχ2) 信号が正のス レ ッ シ ュホール 電 EE V.thよ ]9小さいとき ( または (v2-Vl ) 信号〉負の Vtli) に、 論理 「 0」 の信号を出力する。 ス レ ッ シ ュホール 電 圧の絶対値 iVtlil は、 大きな値のものは動作安定性を 増すという利点があるが他面マイ ク ロ ホンへの音声信
0 PI
WIPO 号の新たな揷入に対する応答が損われるという不利が あ ]?、 他方小さな値のものは安定度が低く なるが確実 な応签が行われるという ことを考慮して決定される。 - 以下の記述を簡単にするため、 減算要素は (ν^^ )
5 信号をつく ]3 したがって比較回路は
Figure imgf000024_0001
信号を 正のス レ ッ シュホール 電圧 th と比較するという限 定を行う。
比較器の出力は関連する J - Kフ リ ッ プフ ロ ッ プの J入力と、 残 の J - Kフ リ ッ プフ ロ ッ プの K入力に
10 接続される。 例えばュ-ッ ト 1の比較器 1 1 3の出力 は、 ユニッ ト 1の J - Kフ リ ッ プフ ロ ップ 1 1 4の J 入力に接続されかつ、 J - Kフ リ ッ フ。フ ロ ッ フ ° 2 1 4 および 5 1 4の K人力に OR 要素 2 1 5および 3 1 5 を介して接続される。
15 各 J - Kフ リ ツフ。フ ロ ッ フ。は普通の J - Kフ リ ツ フ。
フ ロッ フ°と同様に動作し下記の真理値表に従う。 真理値表
ΐη
J κ Q
20 (0) CO) (Qn)
0 1 0
1 0 1
1 1 "Qn こ こに : tn=クロックパルス前のビッ トタイ ム
25 tn+1 =ク ロ ッ クノミノレス ビッ ト タイ ム
(JMPI 各 J - K フ リ ッ プフ 口 ッ プは適当なパル ス発生器 1 6 で発生される ク ロ ッ ク ハ。ルスで駆動される。 ク 口 ッ クパルスの反復率は J - K フ リ ッ フ。フ ロ ッ フ。の応答 を速くするために比較的高く選定される。 実用的なク π ッ ク ノミルス反復周波数として数十 KHz ないしはそ れ以上のもの力 s好ま しい。
各 J - K フ リ ッ プフ ロ ッ プの Q出力は関連する音声 スイ ツチの制御電極ないしゲー ト に接続されている。 例えばュニッ ト 1 の音声ス ィ ッチ 1 0 Sはュ- ッ 卜 1 の J - K フ リ ッ プフ ロ ッ プ 1 1 4 の Q出力に接続され る o
音声ス ィ ツチ 1 0 3は、 J" - Kフ リ ッ フ。フ ロ ッ フ。 1 1 4の Q出力が論理 「 1 」 (例、 「 ハイ 」 レベル ) になったときターンオ ン し、 論理 「 1」 であ ])限 ォ ン状態を維持し、 論理 「 0」 (例 「 n— Jレベル) にな つたとき タ ーンオフ し、 論理 「 0」 である限 ]? オフ状 態を維持する。 音声スィ ツチは電界効果 ト ラ ンジスタ 等の可制御半導体スィ ツチで構成される。
第 3図に示す音声ス ィ ツチ ング制御システムの代表 的な動作は次のよ うになる。
まず、 3局間のいずれの音声伝送チャ ンネルにも実 効的な音声信号が存在せず、 したがっていずれの比較 器も論理 「 0」 信号を出力してすベての J - K フ リ ツ プフ ロ ッ プの J 、 K入力に与えている とし、 このとき フ リ ツフ。フ ロ ッ フ ° 2 1 4のみが論理 「 1」 信号を出力
O PI
W1PO していて音声ス ィ ツチ 2 0 Sを オン位置に制御してお 1)、' 他のフ リ ツ フ。フ ロ ッ フ ° 1 1 4および 3 1 4は論理 「 0」 信号を出力していて音声ス ィ ツチ 1 0 3および 5 0 3を オフ 状態に制御しているとする。
このよ うな状態の下で、 第 1 局の使用者がマイ ク 口 ホン 1 0 1へメ ッセ一ジの揷入を開始すると、 この揷 入によ 比較器 1 1 5の制御入力である (Vi- ^) 信 号がス レ ッ シュホール 電圧 νΐΐι よ !)大き く なる。 こ のた 、 比較器 1 1 3の出力は論理 「 0」 に変わ!)、
10 これがフ リ ッ フ。フ ロ ッ フ ° 1 1 4の J入力とフ リ ツフ。フ ロ ッ フ ° 2 1 4および 3 1 4の K入力に送られる。 この 結果、 第 1の J - Kフリ ッ プフ ロ ッ フ ° 1 1 4は J = 1、 K= 0の入力を受取 、 第 2 と第 3の J - Κフ リ ッ プ フ ロッ プ 2 1 4 と 5 1 4は J= 0、 K = の入力を受
15 取ることになる。 J - Kフ リ ツ フ。フ ロ ッフ。の真理値表 を参照するに、 続く最初のク ロ ッ クハ。 ルスを受けて、 第 1の cT - Kフ リ ッ フ。フ ロ ッ フ。はセッ 卜 されて論理 「 1」 の Q出力を発生して第 1の音声ス ィ ツチ 1 0 5 をターンオンし、 こう して揷入された音声メ ッセージ
20 は第 2と第 5のラ ウ ス ビーカ一 2 0 2と 3 0 2に伝 送される。 同時に、 第 2の J - Kフ リ ツフ。フ ロ ップは リ セ ッ -卜されて第 2の音声ス ィ ツチ 2 0 3をター ンォ フする。 この間、 第 3の J - Kフ リ ップフ ロ ップ 314 はリ セッ 卜状態のままであ 第 3の音声ス ィ ツチ 303
25 は オフ 状態に制御されている。 音声スィ ッチ 2 0 5 と 3 0 3の オフ 状態によ 、 音声信号に対するいかなる閉ループの形成も防止され このよ うな状態の下で、 第 2局の使用者がマイ ク ロ ホ ン 2 0 に向って新しいメ ッセージの揷入を開始す ると、 マイ ク ロ ホン 2 0 1の出力は、 第 1 局からの音 声メ ッ セージを受取っている ラ ウ ス ヒ。一力 τ2 0 2 との音響結合(点線 2 1 7で示すもの ) による出力成 分に加算されて増大する。 こ う して、 第 2の比較器
2 1 5への -ν2 ) 入力信号がス レ ッシ ュホール 電 E Vtn よ ])大き く な i?、 比較器 2 1 3は論理 「 1」 の信号を出力する。 このため、 第 2の フ リ ップフ ロ ッ プ 2 1 4の - 〖入カ状態は = 0、 K= 1 から J = 1、 K= 1 に変わ ]?、 同時に、 第 1 のフ リ ツ フ。フ ロ ッ - 1 1 4の J - K入力状態は J = 1、 K = 0から J = 1、 K = 1 に変わる。 再び J - Kフ リ ッ プフ ロ ッ プの 真理値表を参照するに、 続く最初のク 口 ッ ク パルスの 後、 第 2のフ リ ッ プフ ロ ッ プ 2 1 4は反転してその Q 出力に論理 「 1」 信号をつく 1)だして第 2の音声ス ィ ツチ 2 0 3を ターンオン し、 また、 第 1のフ リ ツフ。フ ロ ッ フ ° 1 1 4 も反転するが、 この反転は、 その Q出力 に論理 「0」 信号をつく 1)だすため第 1の音声スイ ツ チ 1 0 3はターンオンされるこ とになる。
ここで理解されることは、 第 1 の J - Kフ リ ップフ ロ ッ フ ° 1 1 4の反転は第 1 の音声ス ィ ッ チをタ .一ンォ
ΟΜΡΙ フする役目をし、 他方、 第 2のフ り ッ フ。フ ロ ッ フ。 214 の反転は第 2の音声ス ィ ツチをターンオンする役目を するということである。
第 1の音声ス ィ ツチ 1 0 3のオフ状態と第 2の音声
5 スィ ッチ 2 0 3のオン状態は、 保持すなわち安定にし て、 以て、 第 1のマイ ク ロ ホ ン 1 0 1からの第 1の音 声メ ッセージの中新を確立し、 第 2のマイ ク ロ ホン 20 1に新たに揷入された第 2の眘声メ ッセージの伝 送を確立させなければならない。
10 このよ う な安定化は、 J == 1、 K= 1入力を受け取 つた後、 第 1の比較器 1 1 3を反転させて第 1の J - Kフ リ ッ フ。フ ロ ッ フ。 1 1 4に J = 0、 K= 1入力を与 え第 2の J - Kフ リ ツ フ。フ 口 ッ フ。 2 1 4に J = 1、 K == 0入力を与えることによって達成される。 詳しくい
15 えば、 ュニッ ト 1の検出回路は、 第 2の音声スィ ツチ
2 0 5のターンオン直後に、 第 1のラ ウ ス ヒ。一カー 1 0 2の入カライ ン上の点 1 0 8, における音声信号 の増大を感知する。 検出電 Ev2 の急峻な増大は第 1 のマイ ク ロ ホン 1 0 1からの検出電 £Vl に対抗する
20 ため、 0;! -v2 ) 信号の大きさはス レ ッ シュホール ト 電 E Vti!よ 低くな ])、 第 1の比較器は論理 「 0」 信 号を出力する。 このため、 第 1のフ リ ッ プフ ロ ッ プ
1 4は K= 1入力の下で J = 0入力を受取 、 第 2 のフ リ ッ プフ ロ ッ プ 2 1 4は J= 1入力の下で Κ=0
25 入力を受取ることになる。 つづいてク ロ ッ クパルス
0ΜΡΙ WiPO
' .'.' 受取ると、 第 1 のフ リ ッ プフ ロ ッ フ。はリ セッ ト され第 1 の音声ス ィ ッチ 1 0 3の オフ 状態を確立し、 第 2 のフ リ ツ フ。フ ロ ッ フ。はセッ 卜 され第 2の音南ス ィ ツ ^ 2 0 5の オン状態を確立する。
このよ うな動作期間中、 第 5のフ リ ッ プフ ロ ッ プ 3 1 4は《1 = 0、 K= 1 の入力条件の下でリ セ ッ ト状 態を維持してお 1?第 5の音声ス ィ ツチ 3 0 5を オフ 状態に制御している。
このよ う にして、 第 2のマイ ク ロホ ン 2 0 1 に揷入 された新たな音声メ ッセージは確実に第 1 と第 5のラ ゥ ト'ス 匕。一力一 1 0 2と 5 0 2に伝送され、 他方第 1 のマイ ク 口 ホ ン 1 0 1 に揷入されつづけている最初の 音声メ ッ セージは中断される。 図示のシステムでは、 新しいメ ッ セージ挿入によ ]?第 2の比較器 2 1 3が反 転してその出力が論理 「 0」 から 「 1」 になった時点 から、 第 1の比較器 1 1 5が反転してその出力が論理
「 1」 か ら 「 0」 にな ]?、 ス ィ ッ チ 1 0 3の オフ 状 態およびス ィ ッチ 2 0 5の オン状態が確立(安定 ) す る時点までの時間を、 無視できる程度 (増幅器 2 0 7 が増幅音声信号を確立するのに要する時間を含めて 1 ミ リ秒程度 )にすることができる。
さて、 第 5図を参照するに、 1対の局間の音声信号 を制御する音声スィ ツチ ング制御システムの好ま しい 実施例が示されている。
. 第 3図と第 2図と間には、 同一の回路要素に対して
OMPI
WIPO は同一の参照番号を付している。
しかし、 第 5図の実施例においては、 第 1 と第 2の 音声スイ ッチ 1 0 3と 2 0 5 とを共通制御する単一の' J - Kフ リ ツ フ。フ ロ ッ フ。 C 1 4を使用していることに 注目されたい。
共用 J - Kフ リ ツフ。 G 1 4は第 1 の比較器 1 1 5に 接続された J入力、 第 2の比較器 2 1 3に接続された K入力 第 1 の音声ス ィ ツチ 1 0 3に接続された Q出 力および第 2の音声ス ィ ツチ 2 0 δに接続された Q出 力を有する。
単一 J - Kフ リ ッ フ。フ ロ ッ フ。のこのよ うな配置ない し構成 Aは、 2つのフ リ ップフ 口 ッ フ。を用いて、 その 第 1 のフ リ ツフ。フ ロ ッ フ。の J入力、 K人力、 Q出力を それぞれ第 1 の比較器第 2の比.較器、 第 1の音声ス ィ ツチに接続した構成 と、 第 2のフ リ ッ プフ ロ ッ プ の J入力、 K入力、 Q出力をそれぞれ第 1 の比較器、 第 2 の比較器、 第 2の音声スィ ツチに接続した構成 A2 と、 を組合せた配置 と論理上等価である。 さらに、 第 2のフ リ ッ プフ ロ ッ プの このよ うな構成 A 2 は、 第 2のフ リ ップフ ロ ップの J入力、 K入力、 Q出力をそ れぞれ第 2の比較器、 第 1 の比較器、 第 2の音声ス ィ ツチに接続した構成 と動作上等しい。
したがって、 単一フ リ ッ フ。フ ロ ッ フ。 G 1 4の配置搆 成 Aは、 第 1 のフ リ ッ フ。フ ロ ッ プの構成 と第 2の フ リップフ ロ ッ フ。の構成 とを組合せた配置構成 A'
0 PI に動作上等しい。 この構成 A は第 1 図に示す 1対の
J - Kフ リ ッ プフ α ッ フ。の構成と同一である。
したがって第 3図に示す共用の単一フ リ ッ プフ口 ッ プを用いた音声ス イ ッチ ング.システ ムは、 第 1 図に関 して述べたのと同様な動作を行う。 しかも第 2図の実 施例に示す各種の利点も確保する。
OMPI WIPO

Claims

請 求 の 範 囲
1. それぞれマイ ク α ホ ンと拡声 ス ヒ。一力一を含む複 数の局の間に伝送される音声信号を制御する音声スィ ツ チング制御システムであって、
5 (ィ) 相異なる音声信号伝送路上に配置された少な く とも 2つの音声スィ ツチと、
(口) 前記音声信号伝送路の各々は、 前記局のうち相 異なるひとつの局のマイ ク 口ホ ンと残 ]3の局の拡声 ス ピーカ一とを動作上接続し得るよ う に構成されて
1 0 いることと、
Η 前記複数のマイ ク ロホンの全ての出力音声信号 と前記複数の拡声ス ヒ。一カ ーの全ての入力音声信号 を検出する.検出装置と、
Η それぞれ、 相異なるひとつの局のマイ ク ロ ホ ン
1 5 からの出力を検出した制御信号とそれと同一の局の 拡毐ス ピーカ一^ ^の入力を検出した制御信号とを比 較する複数の比較装置と、
( 前記比較装置の各々は、 関連するマイ ク α ホン の出力音声信号が関連する拡声ス ピー力一の入力音
20 声信号よ ]3大きいときのみに第 1 の信号をつく だ し、 その他の音声信号の状態のと きは第 2の信号を つ く だすことと、
Η それぞれ、 前記複数の音声ス ィ ッ チのう ち関連 するひとつの音 スィ ツチを、 該音声スィ ツチのォ
25 ン状態を規定する第 1 の位置およびオフ状態を規定 する第 2の位置に選択的に制御する複数の論理回路 と、 '
(卜) 前記論理回路の各々は、 関連するひとつの比較 装置の出力を受け取る第 1 の制御人力と残!)の比較 装置の出力を受け取る第 2の制御入力を有する こと と、
前記論理回路の各々は、 その第 1 の制御人力が 関連する比較装置から前記第 1 の信号を受け取!)か つその第 2の制御入力が残 1)の比較装置のいずれか ひとつから前記第 2の信号を受け取った際に、 セ ッ ト されて前記複数の音声ス ィ ツチのう ち関連するひ とつの音声ス ィ ツチを前記第 1 の位置へと制御し、 その第 1 の制御入力が関連する比較装置から前記第 2の信号を受け取]?かつその第 2の制御入力が残 の比較装置のいずれかひとつから前記第 1の信号を 受け取った際に、 リ セ ッ ト されて関違する音声ス ィ ツチを前記第 2の位置へと制御し、 その第 1 の制御 入力が関連する比較装置から前記第 1 の信号を受け 取 1?かつその第 2の制御入力が残 1?の比較装置のい ずれかひとつから前記第 1 の信号を受け取った際に、 反転されて関連する音声ス ィ ツチの位置を反転させ る ことと、
から成 、 以て前記局のいずれかひとつの局のマイ ク α ホ ンに新たな音声メ ッセージが揷入されたことによ 1)、 それまでそのマイ ク ロ ホ ンに関連する拡声-ス ビ一
Ο ΡΙ_ 力一に伝送されていた他の音毐メ ッセージが中断され この新たに揷入された音声 メ ッ セージ力5、 関連する音 声スィ ツチによって音声信号の減衰をうけることなぐ 残 )の局に伝送されるよ う にしたことを特徵とする音 声スイ ッチング制御システム。
2. 請求の範囲第 1項記載の制御システムにおいて、 前記検出装置、 前記比較装置および前記論理回路は、 それぞれ動作上同一な'少なく とも 3 つの要素から成つ てお ])、 以て前記局の相異なる局のと ころにいる 3つ
1 0 以上のグループの人々によ 電話会議通信が行われる よ うにしたこと。
5. 請求の範囲第 1項記載の制御システムにおいて、 前記論理回路の各々は、 ひとつの J - Kフ リ ップフ ロ ップで構成されている こと。
1 5 4. 請求の範囲第 1 項記載の制御システムにおいて、 前記拡声ス ピー力一入力音声信号検出装置の各々は、 増幅器、 整流回路および平滑回路から成るのに対し前 記マイ ク ロ ホン出力音声信号検出装置の各々は増幅器 および整流回路のみから成]?、 以て前記の新たに揷入
20 された音声メ ッセージが、 関違する音声ス ィ ツチの実 質上遅れのないターンオ ンによって残 1?の局に伝送さ れるよ うにしたこと。
5. 請求の範囲第 1項記載の制御システムにおいて、 前記比較装置はマイ ク α ホン出力信号から検出した制
25 御信号と拡声ス ビ一力一入力信号から検出 した制御信 号とを減算する減算回路と、 その減算した信号を所定 のス レ ッ シ ュホ ール ト'電 E信号と比較する比較回路と、 カ ら成るこ と。
6. 請求の範囲第 1項記載の制御システムであって 1 対の局間に伝送される音声镡号を制御するシス テ ム に おいて、 前記論理回路は、 単一の J - Kフ リ ッ プフ ロ ッ プから成])、 該 J - Kフ リ ップフ ロ ップは前記比較 装置のう ち一方の比較装置に接続された J入力および 他方の比較装置に接続された κ入力を有し、 さらに、 前記音声ス ィ ツチの う ち一方の音声スィツチに接続され た Q出力および他方の音声スイ ッチに接続された Q出 力を有すること。
¾ w — ノ
PCT/JP1979/000120 1979-05-11 1979-05-11 Voice controlled switching system WO1980002627A1 (en)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP1979/000120 WO1980002627A1 (en) 1979-05-11 1979-05-11 Voice controlled switching system
BR7908973A BR7908973A (pt) 1979-05-11 1979-05-11 Sistema de contole de chaveamento de voz
US06/253,631 US4359606A (en) 1979-05-11 1979-05-11 Voice switching control system
DE7979900557T DE2967521D1 (en) 1979-05-11 1979-05-11 Voice controlled switching system
EP79900557A EP0033744B1 (en) 1979-05-11 1980-12-01 Voice controlled switching system

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
WOJP79/00120 1979-05-11
PCT/JP1979/000120 WO1980002627A1 (en) 1979-05-11 1979-05-11 Voice controlled switching system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO1980002627A1 true WO1980002627A1 (en) 1980-11-27

Family

ID=13677657

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP1979/000120 WO1980002627A1 (en) 1979-05-11 1979-05-11 Voice controlled switching system

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4359606A (ja)
EP (1) EP0033744B1 (ja)
BR (1) BR7908973A (ja)
DE (1) DE2967521D1 (ja)
WO (1) WO1980002627A1 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4400584A (en) * 1982-04-05 1983-08-23 Motorola, Inc. Speakerphone for radio and, landline telephones
JPS5976160U (ja) * 1982-11-12 1984-05-23 富士通株式会社 拡声会議電話装置
US4456792A (en) * 1982-11-18 1984-06-26 Bell Telephone Laboratories, Incorporated Voice switching arrangement for telephone conferencing
US5923749A (en) * 1995-12-06 1999-07-13 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson Method and system for eliminating acoustic echos in a digital telecommunication system
US8295475B2 (en) * 2006-01-13 2012-10-23 Microsoft Corporation Selective glitch detection, clock drift compensation, and anti-clipping in audio echo cancellation
US7773743B2 (en) * 2006-04-28 2010-08-10 Microsoft Corporation Integration of a microphone array with acoustic echo cancellation and residual echo suppression
US7831035B2 (en) * 2006-04-28 2010-11-09 Microsoft Corporation Integration of a microphone array with acoustic echo cancellation and center clipping
US8380253B2 (en) * 2008-02-15 2013-02-19 Microsoft Corporation Voice switching for voice communication on computers
US8369251B2 (en) * 2008-06-20 2013-02-05 Microsoft Corporation Timestamp quality assessment for assuring acoustic echo canceller operability
CN103702259B (zh) 2013-12-31 2017-12-12 北京智谷睿拓技术服务有限公司 交互装置及交互方法
CN103747409B (zh) * 2013-12-31 2017-02-08 北京智谷睿拓技术服务有限公司 扬声装置、扬声方法及交互设备

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3755625A (en) * 1971-10-12 1973-08-28 Bell Telephone Labor Inc Multimicrophone loudspeaking telephone system
JPS5019304A (ja) * 1973-06-14 1975-02-28

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4008376A (en) * 1975-10-17 1977-02-15 Bell Telephone Laboratories, Incorporated Loudspeaking teleconferencing circuit
US4139731A (en) * 1977-09-12 1979-02-13 Wescom, Inc. Telephone conference system with active analog conference
US4456789A (en) * 1978-03-07 1984-06-26 The Post Office Audio teleconferencing

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3755625A (en) * 1971-10-12 1973-08-28 Bell Telephone Labor Inc Multimicrophone loudspeaking telephone system
JPS5019304A (ja) * 1973-06-14 1975-02-28

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP0033744A4 *

Also Published As

Publication number Publication date
EP0033744A4 (en) 1981-09-21
DE2967521D1 (en) 1985-11-07
EP0033744A1 (en) 1981-08-19
BR7908973A (pt) 1981-04-14
EP0033744B1 (en) 1985-10-02
US4359606A (en) 1982-11-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH01194555A (ja) 電話機
WO1980002627A1 (en) Voice controlled switching system
US4527014A (en) Loudspeaking telephone
JPS6074753A (ja) 電話装置用ハンドフリ−回路
US4346261A (en) Speaker phones
JPS59104852A (ja) 音声切換え装置
US7233659B1 (en) Message playback concurrent with speakerphone operation
JP2009135596A (ja) インターホン装置
US7224794B1 (en) Transmitting message playback concurrent with speakerphone operation
JPH03141799A (ja) 拡声システム
JPS5894257A (ja) 音声スイツチ回路
JP2659355B2 (ja) ハンドフリー型電話機
JPH06237304A (ja) 音声会議システム
JP2002209021A (ja) ワイヤレスインターホンシステム
JPS5951646A (ja) 拡声電話装置
JP2002314465A (ja) ハンズフリーフォン
JPS60134548A (ja) 拡声電話装置
JPS58206244A (ja) コ−ドレス電話の送受信装置
JPS6292645A (ja) 電話機回路
JP2502539B2 (ja) 拡声通話装置
JPS62154839A (ja) 会議電話装置
JPS5862957A (ja) 内線ハンドフリ−応答回路
JPS63211988A (ja) テレビ会議装置
JPS612463A (ja) 拡声通話方式
JPH0329448A (ja) 拡声電話機

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Designated state(s): BR US

AL Designated countries for regional patents

Designated state(s): DE FR GB SE

AN Elected states

Free format text: BR