JPWO2022195715A5 - 乗員検知装置、乗員検知システム及び乗員検知方法 - Google Patents

乗員検知装置、乗員検知システム及び乗員検知方法 Download PDF

Info

Publication number
JPWO2022195715A5
JPWO2022195715A5 JP2023506437A JP2023506437A JPWO2022195715A5 JP WO2022195715 A5 JPWO2022195715 A5 JP WO2022195715A5 JP 2023506437 A JP2023506437 A JP 2023506437A JP 2023506437 A JP2023506437 A JP 2023506437A JP WO2022195715 A5 JPWO2022195715 A5 JP WO2022195715A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
occupant
detection
driver
unit
vehicle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2023506437A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7391265B2 (ja
JPWO2022195715A1 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from PCT/JP2021/010587 external-priority patent/WO2022195715A1/ja
Publication of JPWO2022195715A1 publication Critical patent/JPWO2022195715A1/ja
Publication of JPWO2022195715A5 publication Critical patent/JPWO2022195715A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7391265B2 publication Critical patent/JP7391265B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

本開示に係る乗員検知装置は、車両の運転席に存在する運転者と、車両の助手席又は後席に存在する同乗者とを撮像範囲に含む撮像装置から、撮像画像を取得する画像取得部と、画像取得部から撮像画像を取得し、撮像画像内の運転者及び同乗者を検知可能な乗員検知部と、乗員検知部の検知対象を、運転者及び同乗者のうちの一方の乗員とするか、運転者及び同乗者の両方の乗員とするかを判定する検知対象判定部と、を備え、乗員検知部は、検知対象判定部により検知対象を一方の乗員とすると判定された場合、撮像画像内の一方の乗員を検知し、検知対象判定部により検知対象を両方の乗員とすると判定された場合、撮像画像内の両方の乗員を検知するものである。
また、本開示に係る乗員検知システムは、車両に搭載され、車両の運転席に存在する運転者と、車両の助手席又は後席に存在する同乗者とを撮像範囲に含む撮像装置と、撮像装置から、撮像画像を取得する画像取得部と、画像取得部から撮像画像を取得し、撮像画像内の運転者及び同乗者を検知可能な乗員検知部と、乗員検知部の検知対象を、運転者及び同乗者のうちの一方の乗員とするか、運転者及び同乗者の両方の乗員とするかを判定する検知対象判定部と、を備え、乗員検知部は、検知対象判定部により検知対象を一方の乗員とすると判定された場合、撮像画像内の一方の乗員を検知し、検知対象判定部により検知対象を両方の乗員とすると判定された場合、撮像画像内の両方の乗員を検知するものである。
また、本開示に係る乗員検知方法は、画像取得部により、車両の運転席に存在する運転者と、車両の助手席又は後席に存在する同乗者とを撮像範囲に含む撮像装置から、撮像画像を取得し、乗員検知部により、画像取得部から撮像画像を取得し、撮像画像内の運転者及び同乗者の少なくともいずれかを検知し、検知対象判定部により、乗員検知部の検知対象を、運転者及び同乗者のうちの一方の乗員とするか、運転者及び同乗者の両方の乗員とするかを判定し、乗員検知部は、検知対象判定部により検知対象を一方の乗員とすると判定された場合、撮像画像内の一方の乗員を検知し、検知対象判定部により検知対象を両方の乗員とすると判定された場合、撮像画像内の両方の乗員を検知するものである。

Claims (18)

  1. 車両の運転席に存在する運転者と、前記車両の助手席又は後席に存在する同乗者とを撮像範囲に含む撮像装置から、撮像画像を取得する画像取得部と、
    前記画像取得部から前記撮像画像を取得し、前記撮像画像内の前記運転者及び前記同乗者を検知可能な乗員検知部と、
    前記乗員検知部の検知対象を、前記運転者及び前記同乗者のうちの一方の乗員とするか、前記運転者及び前記同乗者の両方の乗員とするかを判定する検知対象判定部と、を備え、
    前記乗員検知部は、前記検知対象判定部により検知対象を前記一方の乗員とすると判定された場合、前記撮像画像内の前記一方の乗員を検知し、前記検知対象判定部により検知対象を前記両方の乗員とすると判定された場合、前記撮像画像内の前記両方の乗員を検知する
    ことを特徴とする乗員検知装置。
  2. 前記乗員検知部は、前記検知対象判定部により検知対象を前記両方の乗員とすると判定され、前記両方の乗員を検知した後に、前記検知対象判定部により検知対象を前記一方の乗員とすると判定された場合、前記運転者及び前記同乗者のうち、前記撮像画像内の前記一方の乗員と異なる他方の乗員を検知対象から除き、前記撮像画像内の前記一方の乗員を検知する
    ことを特徴とする請求項1に記載の乗員検知装置。
  3. 前記乗員検知部は、前記検知対象判定部により検知対象を前記一方の乗員とすると判定され、前記一方の乗員を検知した後に、前記検知対象判定部により検知対象を前記両方の乗員とすると判定された場合、前記運転者及び前記同乗者のうち、前記撮像画像内の前記一方の乗員と異なる他方の乗員を検知対象に加え、前記撮像画像内の前記両方の乗員を検知する
    ことを特徴とする請求項1又は請求項2に記載の乗員検知装置。
  4. 前記検知対象判定部は、前記運転者又は前記同乗者が前記車両に乗車した場合、前記乗員検知部の検知対象を、前記両方の乗員とすると判定し、前記運転者又は前記同乗者が前記車両に乗車してから設定された時間が経過した場合、前記乗員検知部の検知対象を前記運転者とすると判定する
    ことを特徴とする請求項1から請求項3のいずれか一項に記載の乗員検知装置。
  5. 前記検知対象判定部は、前記運転者又は前記同乗者が前記車両に乗車した場合、前記乗員検知部の検知対象を、前記両方の乗員とすると判定し、前記車両に搭載された乗員の着座を検出するセンサにより、前記運転者及び前記同乗者が前記車両の座席に着座したことが検出された場合、前記乗員検知部の検知対象を前記運転者とすると判定する
    ことを特徴とする請求項1から請求項3のいずれか一項に記載の乗員検知装置。
  6. 前記乗員検知部が検知した前記同乗者を認証する乗員認証部をさらに備え、
    前記検知対象判定部は、前記運転者又は前記同乗者が前記車両に乗車した場合、前記乗員検知部の検知対象を、前記両方の乗員とすると判定し、前記乗員認証部により前記同乗者が認証された場合、前記乗員検知部の検知対象を前記運転者とすると判定する
    ことを特徴とする請求項1から請求項3のいずれか一項に記載の乗員検知装置。
  7. 前記乗員検知部が検知した前記同乗者の属性を推定する属性推定部をさらに備え、
    前記検知対象判定部は、前記運転者又は前記同乗者が前記車両に乗車した場合、前記乗員検知部の検知対象を、前記両方の乗員とすると判定し、前記属性推定部により前記同乗者の属性が推定された場合、前記乗員検知部の検知対象を前記運転者とすると判定する
    ことを特徴とする請求項1から請求項3のいずれか一項に記載の乗員検知装置。
  8. 前記乗員検知部が検知した前記同乗者の状態を推定する状態推定部をさらに備え、
    前記検知対象判定部は、前記運転者又は前記同乗者が前記車両に乗車した場合、前記乗員検知部の検知対象を、前記両方の乗員とすると判定し、前記状態推定部により前記同乗者の状態が推定された場合、前記乗員検知部の検知対象を前記運転者とすると判定する
    ことを特徴とする請求項1から請求項3のいずれか一項に記載の乗員検知装置。
  9. 前記検知対象判定部は、前記両方の乗員が乗車している前記車両から、前記一方の乗員が降車した場合、前記乗員検知部の検知対象を、前記運転者及び前記同乗者のうち、前記一方の乗員と異なる他方の乗員とすると判定する
    ことを特徴とする請求項1から請求項8のいずれか一項に記載の乗員検知装置。
  10. 前記検知対象判定部は、前記車両に搭載された車載機器を制御する車両側制御装置から、前記車両が停車中であることを示す情報を取得した場合、前記乗員検知部の検知対象を前記両方の乗員とすると判定し、前記車両が走行中であることを示す情報を取得した場合、前記乗員検知部の検知対象を前記運転者とすると判定する
    ことを特徴とする請求項1から請求項3のいずれか一項に記載の乗員検知装置。
  11. 前記検知対象判定部は、前記車両に搭載された車載機器を制御する車両側制御装置から、前記車両が停車中であることを示す情報を取得した場合、前記乗員検知部の検知対象を前記同乗者とすると判定し、前記車両が走行中であることを示す情報を取得した場合、前記乗員検知部の検知対象を前記両方の乗員とすると判定する
    ことを特徴とする請求項1から請求項3のいずれか一項に記載の乗員検知装置。
  12. 前記検知対象判定部は、前記車両に搭載された車載機器を制御する車両側制御装置から、前記車両が自動運転走行中であることを示す情報を取得した場合、前記乗員検知部の検知対象を前記両方の乗員とすると判定し、前記車両が手動運転走行中であることを示す情報を取得した場合、前記乗員検知部の検知対象を前記運転者とすると判定する
    ことを特徴とする請求項1から請求項3のいずれか一項に記載の乗員検知装置。
  13. 前記乗員検知部が検知した前記運転者の状態を推定する状態推定部をさらに備え、
    前記検知対象判定部は、前記状態推定部の推定結果から前記運転者の状態が正常であることが示された場合、前記乗員検知部の検知対象を前記両方の乗員とすると判定し、前記状態推定部の推定結果から前記運転者の状態が正常でないことが示された場合、前記乗員検知部の検知対象を前記運転者とすると判定する
    ことを特徴とする請求項1から請求項3のいずれか一項に記載の乗員検知装置。
  14. 前記乗員検知部が検知した前記運転者の状態を推定する状態推定部をさらに備え、
    前記検知対象判定部は、前記状態推定部の推定結果から前記運転者の状態が正常であることが示された場合、前記乗員検知部の検知対象を前記同乗者とすると判定し、前記状態推定部の推定結果から前記運転者の状態が正常でないことが示された場合、前記乗員検知部の検知対象を前記両方の乗員とすると判定する
    ことを特徴とする請求項1から請求項3のいずれか一項に記載の乗員検知装置。
  15. 前記乗員検知部が検知した前記運転者の状態を示す指標値を推定する状態推定部をさらに備え、
    前記検知対象判定部は、前記指標値が第1閾値未満である場合、前記乗員検知部の検知対象を前記運転者とすると判定し、
    前記指標値が、前記第1閾値よりも大きい値を有する第2閾値以上である場合、前記乗員検知部の検知対象を前記同乗者とすると判定し、
    前記指標値が、前記第1閾値以上かつ前記第2閾値未満である場合、前記乗員検知部の検知対象を前記両方の乗員とする
    ことを特徴とする請求項1から請求項3のいずれか一項に記載の乗員検知装置。
  16. 前記乗員検知部は、前記撮像画像内に乗員を検知するための検知領域を設定し、縮小された前記検知領域内で乗員を検知する
    ことを特徴とする請求項1から請求項15のいずれか一項に記載の乗員検知装置。
  17. 車両に搭載され、前記車両の運転席に存在する運転者と、前記車両の助手席又は後席に存在する同乗者とを撮像範囲に含む撮像装置と、
    前記撮像装置から、撮像画像を取得する画像取得部と、
    前記画像取得部から前記撮像画像を取得し、前記撮像画像内の前記運転者及び前記同乗者を検知可能な乗員検知部と、
    前記乗員検知部の検知対象を、前記運転者及び前記同乗者のうちの一方の乗員とするか、前記運転者及び前記同乗者の両方の乗員とするかを判定する検知対象判定部と、を備え、
    前記乗員検知部は、前記検知対象判定部により検知対象を前記一方の乗員とすると判定された場合、前記撮像画像内の前記一方の乗員を検知し、前記検知対象判定部により検知対象を前記両方の乗員とすると判定された場合、前記撮像画像内の前記両方の乗員を検知する
    ことを特徴とする乗員検知システム。
  18. 画像取得部により、車両の運転席に存在する運転者と、前記車両の助手席又は後席に存在する同乗者とを撮像範囲に含む撮像装置から、撮像画像を取得し、
    乗員検知部により、前記画像取得部から前記撮像画像を取得し、前記撮像画像内の前記運転者及び前記同乗者の少なくともいずれかを検知し、
    検知対象判定部により、前記乗員検知部の検知対象を、前記運転者及び前記同乗者のうちの一方の乗員とするか、前記運転者及び前記同乗者の両方の乗員とするかを判定し、
    前記乗員検知部は、前記検知対象判定部により検知対象を前記一方の乗員とすると判定された場合、前記撮像画像内の前記一方の乗員を検知し、前記検知対象判定部により検知対象を前記両方の乗員とすると判定された場合、前記撮像画像内の前記両方の乗員を検知する
    ことを特徴とする乗員検知方法。
JP2023506437A 2021-03-16 2021-03-16 乗員検知装置、乗員検知システム及び乗員検知方法 Active JP7391265B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2021/010587 WO2022195715A1 (ja) 2021-03-16 2021-03-16 乗員検知装置及び乗員検知システム

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JPWO2022195715A1 JPWO2022195715A1 (ja) 2022-09-22
JPWO2022195715A5 true JPWO2022195715A5 (ja) 2023-06-02
JP7391265B2 JP7391265B2 (ja) 2023-12-04

Family

ID=83320129

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2023506437A Active JP7391265B2 (ja) 2021-03-16 2021-03-16 乗員検知装置、乗員検知システム及び乗員検知方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20240233405A9 (ja)
JP (1) JP7391265B2 (ja)
DE (1) DE112021006812T5 (ja)
WO (1) WO2022195715A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2022155397A (ja) * 2021-03-30 2022-10-13 株式会社Subaru 乗員状態検出システム

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010064405A1 (ja) 2008-12-05 2010-06-10 パナソニック株式会社 顔検出装置
JP5729345B2 (ja) * 2012-04-10 2015-06-03 株式会社デンソー 感情モニタリングシステム
JP6909960B2 (ja) * 2017-03-31 2021-07-28 パナソニックIpマネジメント株式会社 検知装置、検知方法及び検知プログラム
JP2018185157A (ja) * 2017-04-24 2018-11-22 パナソニックIpマネジメント株式会社 熱画像取得装置及び温冷感推定装置
JP2021037794A (ja) * 2019-08-30 2021-03-11 株式会社デンソー 車両制御装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4604073B2 (ja) 車両用飲酒運転防止装置
US10752195B2 (en) Method and control unit for providing an activation signal for activating at least one occupant protection device for a vehicle, seat belt sensor for a seat belt of a vehicle, and safety system for a vehicle
US20170334353A1 (en) Parking Assistance System
CN104554136B (zh) 基于车载导航与摄像头的安全提示系统及方法
US7868771B2 (en) Doze-off warning apparatus for vehicle
JP7338397B2 (ja) 車両制御装置
US20110292209A1 (en) Device and process for recognizing correct use of an alcohol-measuring device by a driver in a vehcle
JP4370915B2 (ja) 車載アプリケーション選択システム及び車載アプリケーション選択装置
CN108891349B (zh) 一种手刹锁定提示方法及装置
US20190248374A1 (en) Concentration degree determination device, concentration degree determination method, and program for determining concentration degree
CN108556782A (zh) 一种车辆识别小孩自动落锁系统及控制方法
JPWO2021124548A5 (ja)
JP2019189101A (ja) 乗員情報判定装置
CN113561931A (zh) 用于车辆安全带佩戴的控制方法、系统、装置和存储介质
JPWO2022195715A5 (ja) 乗員検知装置、乗員検知システム及び乗員検知方法
JP2008221989A (ja) モニタ装置及びプログラム
CN113815598A (zh) 车辆的防溜车方法、车辆和可读存储介质
CN107791985B (zh) 乘员分类以及提供在机动车中安全装置的乘员分类的方法
US10976993B2 (en) Audio control system and audio control method
JP5666066B2 (ja) 車載用ナビゲーション装置
WO2022185653A1 (ja) 車両用記録制御装置および記録制御方法
JP7495795B2 (ja) 車両の乗員監視装置
US20200023863A1 (en) Concentration degree determination device, concentration degree determination method, and program for determining concentration degree
US11220181B2 (en) Operation control device, operation control method, and storage medium
CN109367507B (zh) 一种安全系统管理装置和管理方法