JPWO2021210183A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JPWO2021210183A5
JPWO2021210183A5 JP2022515182A JP2022515182A JPWO2021210183A5 JP WO2021210183 A5 JPWO2021210183 A5 JP WO2021210183A5 JP 2022515182 A JP2022515182 A JP 2022515182A JP 2022515182 A JP2022515182 A JP 2022515182A JP WO2021210183 A5 JPWO2021210183 A5 JP WO2021210183A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
collet
chuck
region
catheter
guide catheter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2022515182A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2021210183A1 (ja
JP7385010B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from PCT/JP2020/016971 external-priority patent/WO2021210183A1/ja
Publication of JPWO2021210183A1 publication Critical patent/JPWO2021210183A1/ja
Publication of JPWO2021210183A5 publication Critical patent/JPWO2021210183A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7385010B2 publication Critical patent/JP7385010B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (10)

  1. 内視鏡のチャンネルに挿通可能であり、ガイドワイヤが挿通可能なガイドカテーテルと、
    管状に形成され、前記ガイドカテーテルが挿通可能なステントと、
    管状に形成され、ガイドワイヤが挿通可能であり、前記ガイドカテーテルが挿通可能であり、前記ステントよりも基端側に配置されるプッシャーカテーテルと、
    前記プッシャーカテーテルの基端に設けられ、前記プッシャーカテーテルの前記基端から延出する前記ガイドカテーテルが挿通され前記ガイドカテーテルを挟持可能であるコレットチャックと、を備え、
    前記コレットチャックは、前記ガイドカテーテルの外周に沿って配置されるコレットと、前記コレットと相対的に進退可能に設けられ前記ガイドカテーテルが挿通されるチャックナットと、を有し、
    前記チャックナットは、前記コレットチャックの中心軸に対向する内周面が、前記コレットと当接しながら前記コレットに接近するにつれて前記コレットを締め付けて前記コレットを前記ガイドカテーテルの中心軸に近づける第1の領域と、前記第1の領域よりも前記コレットの反対側にあり前記コレットと当接しながら前記コレットに接近するにつれて前記コレットを前記ガイドカテーテルの前記中心軸に近づける量が前記第1の領域より小さい第2の領域と、を有する、
    ステントデリバリーシステム。
  2. 前記第1の領域は、基端側に向かって縮径し、
    前記第2の領域は、前記基端側に向かって縮径する度合いが前記第1の領域より緩やかである、
    請求項1に記載のステントデリバリーシステム。
  3. 前記コレットは、前記チャックナットと接触していない状態において、
    前記ガイドカテーテルに対向する内側面が前記コレットチャックの前記中心軸に沿い、
    前記内側面と反対側の外側面が、前記チャックナットに近いほど前記コレットチャックの前記中心軸から離間する外周テーパ面を有し、
    前記チャックナットは、
    略管状に形成され、
    前記内周面が、前記第1の領域を有する内周テーパ面と、前記内周テーパ面と連続して前記基端側に形成され円筒状の直管部の内側に形成され前記第2の領域を有する直管部内周面と、を有し、
    前記コレットチャックは、前記コレットと前記チャックナットとが接近するにつれて前記コレットの前記外側面と前記チャックナットの前記内周テーパ面の前記第1の領域とが当接し、前記コレットの前記外周テーパ面と前記チャックナットの前記直管部内周面の前記第2の領域とが当接する、
    請求項2に記載のステントデリバリーシステム。
  4. 前記コレットは、前記外側面が、前記外周テーパ面と連続して前記チャックナット側に形成され前記チャックナットに近いほど前記コレットチャックの前記中心軸側に傾斜するチャックガイド面を有し、
    前記コレットの前記チャックガイド面と前記チャックナットの前記内周テーパ面の前記第1の領域とが当接する、
    請求項3に記載のステントデリバリーシステム。
  5. 前記コレットチャックは、前記コレットと前記チャックナットとにねじが形成され、前記コレットと前記チャックナットとが相対的に回転することにより前記コレットと前記チャックナットとが相対的に進退する、
    請求項1又は請求項4に記載のステントデリバリーシステム。
  6. 前記コレットは、前記プッシャーカテーテルに対して相対位置不変に設けられる、
    請求項1から請求項4のうちいずれか一項に記載のステントデリバリーシステム。
  7. 前記チャックナットは、外周面から突出するレバーを有する、
    請求項1から請求項4のうちいずれか一項に記載のステントデリバリーシステム。
  8. 前記チャックナットは、前記内周面の前記第2の領域が前記ガイドカテーテルの前記中心軸と平行である、
    請求項2に記載のステントデリバリーシステム。
  9. 前記ガイドカテーテルは、
    前記ステントが設置されるカテーテルルーメンと、
    前記カテーテルルーメンに接続される操作ワイヤと、を有し、
    前記コレットチャックは、前記操作ワイヤを挟持する、
    請求項1から請求項4のうちいずれか一項に記載のステントデリバリーシステム。
  10. ステントと、
    前記ステントよりも基端側に配置されるプッシャーカテーテルと、
    前記プッシャーカテーテルよりも基端側に配置されるコレットチャックと、を備え、
    記コレットチャックは、前記ステント及び前記プッシャーカテーテルに挿通可能なガイドカテーテルの外周に沿って配置されるコレットと、前記コレットと相対的に進退可能に設けられ前記ガイドカテーテルが挿通可能なチャックナットと、を有し
    前記チャックナットは、前記ガイドカテーテルの中心軸に対向する内周面が、前記コレットと当接しながら前記コレットに接近するにつれて前記コレットを締め付けて前記コレットを前記中心軸に近づける第1の領域と、前記第1の領域よりも前記コレットの反対側にあり前記コレットと当接しながら前記コレットに接近するにつれて前記コレットを前記中心軸に近づける量が前記第1の領域より小さい第2の領域と、を有する、
    ステントデリバリーシステム。
JP2022515182A 2020-04-17 2020-04-17 ステントデリバリーシステム Active JP7385010B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2020/016971 WO2021210183A1 (ja) 2020-04-17 2020-04-17 ステントデリバリーシステム

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JPWO2021210183A1 JPWO2021210183A1 (ja) 2021-10-21
JPWO2021210183A5 true JPWO2021210183A5 (ja) 2022-12-27
JP7385010B2 JP7385010B2 (ja) 2023-11-21

Family

ID=78084770

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022515182A Active JP7385010B2 (ja) 2020-04-17 2020-04-17 ステントデリバリーシステム

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20230053606A1 (ja)
JP (1) JP7385010B2 (ja)
CN (1) CN115426984A (ja)
WO (1) WO2021210183A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
USD994884S1 (en) * 2020-03-04 2023-08-08 Olympus Corporation Handle of stent placement device

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5035686A (en) * 1989-01-27 1991-07-30 C. R. Bard, Inc. Catheter exchange system with detachable luer fitting
US6910906B2 (en) * 2003-10-31 2005-06-28 Codman & Shurtleff, Inc. Connector assembly
US20110125133A1 (en) * 2007-09-21 2011-05-26 Sabin Corporation Catheter Components and Assembly
US7819844B2 (en) 2007-10-17 2010-10-26 Gardia Medical Ltd. Guidewire stop
CN109310508B (zh) * 2016-06-08 2021-09-24 奥林巴斯株式会社 导引导管和输送系统

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6485466B2 (en) Apparatus and method for steering a guidewire and connecting to an extension guidewire
US5350101A (en) Device for advancing a rotatable tube
CN107550602B (zh) 一种经导管主动脉瓣输送系统及其使用方法
JP2010057900A (ja) ガイドワイヤ式カテーテル及びガイドワイヤアダプタ
JP2009528899A5 (ja)
JPWO2021210183A5 (ja)
CN107174297A (zh) 手持式手术导管推进枪
JP2011030615A (ja) スタイレットおよびカテーテルセット
JP2013102845A (ja) ガイドワイヤ保持具
KR101241267B1 (ko) 가이드와이어 안내 장치
JP6682763B2 (ja) 内視鏡用処置具
JP6091723B2 (ja) 医療器具
US20230053606A1 (en) Cartridge system
CN110891643A (zh) 医疗器材
JP2009240774A5 (ja)
CN107411859B (zh) 用于植入血管扩张器的工具
JPWO2021009835A5 (ja)
JP2017221562A (ja) ガイドワイヤ
JP2022020124A (ja) バルーンカテーテル
JPWO2021100079A5 (ja)
WO2019128772A1 (zh) 造口器械
JP2019025297A (ja) 医療機器
JP2009285085A (ja) 内視鏡
CN115919399B (zh) 带有卡爪的输送丝及支架输送系统
JP6810248B2 (ja) 手持ち式バリ取り機