JPWO2021079197A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JPWO2021079197A5
JPWO2021079197A5 JP2022524140A JP2022524140A JPWO2021079197A5 JP WO2021079197 A5 JPWO2021079197 A5 JP WO2021079197A5 JP 2022524140 A JP2022524140 A JP 2022524140A JP 2022524140 A JP2022524140 A JP 2022524140A JP WO2021079197 A5 JPWO2021079197 A5 JP WO2021079197A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stand
pouch
multilayer structure
polyethylene
varnish
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2022524140A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2022553742A (ja
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from PCT/IB2020/020066 external-priority patent/WO2021079197A1/en
Publication of JP2022553742A publication Critical patent/JP2022553742A/ja
Publication of JPWO2021079197A5 publication Critical patent/JPWO2021079197A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Claims (18)

  1. 多層構造体であって:
    ポリエチレン系ポリマーフィルムであって:
    封止層と;
    少なくとも1つの中間層と;
    印刷層と;
    を含む、ポリエチレン系ポリマーフィルムと;
    前記ポリエチレン系ポリマー基板の前記印刷層上に硬化された紫外線又は電子ビーム硬化性インク又はワニスの外層と、
    を含、多層構造体。
  2. 前記封止層が、5~40重量%の低密度ポリエチレン及び50~95重量%の直鎖状低密度ポリエチレンを含み;前記少なくとも1つの中間層が、50重量%までの直鎖状低密度ポリエチレン及び50~100重量%の高密度ポリエチレンを含み;前記印刷層が、50重量%までの直鎖状低密度ポリエチレン及び50~100%の高密度ポリエチレンを含む;請求項1に記載の多層構造体。
  3. 前記ポリエチレン系ポリマーフィルムが、少なくとも2つの中間層の間にバリア層をさらに含み;前記バリア層が、エチレンビニルアルコール又はポリアミドを含む、及び/又は、前記ポリエチレン系ポリマーフィルムの少なくとも一部が、少なくとも50%の、ASTM D6866-18法Bで測定したバイオベースの炭素含有量を示す、請求項1に記載の多層構造体。
  4. 前記硬化された紫外線又は電子ビーム硬化性インク又はワニスが、前記多層構造体の10%以上の伸び時に目に見える亀裂を示す伸び度を有する、請求項1に記載の多層構造体。
  5. 請求項1に記載の多層構造体を含むスタンドアップパウチ。
  6. スタンドアップパウチであって:
    複数のパネルであって、各パネルが他のパネルに対してシールされており:
    ポリマー基板と;
    前記ポリマー基板の表面に硬化された紫外線又は電子ビーム硬化性インク又はワニスの外層と;
    を含む、複数のパネル
    を含む、スタンドアップパウチ。
  7. 前記硬化された紫外線又は電子ビーム硬化性インク又はワニスが、前記多層構造体の10%以上の伸び時に目に見える亀裂を示す伸び度を有する、請求項6に記載のスタンドアップパウチ。
  8. 前記硬化された紫外線又は電子ビーム硬化性インク又はワニスが、前記多層構造体の10%未満の伸び時に目に見える亀裂を示す伸び度を有する、請求項6に記載のスタンドアップパウチ。
  9. 硬化された紫外線又は電子ビーム硬化性ワニスが、水系又は溶剤系インク上に塗布される、及び/又は、前記紫外線又は電子ビーム硬化性インク又はワニスが、前記多層構造体の少なくともシール領域に塗布される、請求項6に記載のスタンドアップパウチ。
  10. 前記ポリマー基板が、ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリエステル、ポリアミド、又はエチレンビニルアルコールコポリマーから選択される単一材料から形成される、及び/又は、前記ポリマー基板が、一緒に共押出された若しくは一緒に積層された少なくとも2つの層を含む、請求項6に記載のスタンドアップパウチ。
  11. 前記スタンドアップパウチが、少なくとも70重量%の少なくとも1つのポリエチレン、及び30重量%以下の少なくとも1つのポリプロピレンを含む、請求項6に記載のスタンドアップパウチ。
  12. 前記スタンドアップパウチが、少なくとも70重量%の少なくとも1つのポリプロピレン、及び30重量%以下の少なくとも1つのポリエチレンを含む、請求項6に記載のスタンドアップパウチ。
  13. 前記スタンドアップパウチが、別個のバリア層中に少なくとも90重量%の少なくとも1つのポリエチレン、及び10重量%以下の少なくとも1つのエチレンビニルアルコールを含む、請求項6に記載のスタンドアップパウチ。
  14. 前記ポリエチレン系ポリマーフィルムの少なくとも一部が、少なくとも50%の、ASTM D6866-18法Bで測定したバイオベースの炭素含有量を示す、請求項6に記載のスタンドアップパウチ。
  15. 前記多層構造体が、ASTM D1709-01に従って測定した自由落下ダート法による耐衝撃性が80 gfを超える、請求項6に記載のスタンドアップパウチ。
  16. 多層構造体を形成する方法であって:
    封止層と;
    少なくとも1つの中間層と;
    印刷層と;
    を含むポリエチレン系ポリマーフィルムを形成するステップと;
    前記印刷層上に紫外線又は電子ビーム硬化性インク又はワニスを塗布するステップと;
    前記紫外線又は電子ビーム硬化性インク又はワニスに紫外線又は電子ビーム放射を照射して、請求項1に記載の多層構造体を形成するステップと;
    を含む、方法。
  17. スタンドアップパウチを形成する方法であって:
    紫外線又は電子ビーム硬化性インク又はワニスをポリマー基板上に塗布するステップと;
    前記紫外線又は電子ビーム硬化性インク又はワニスに紫外線又は電子ビーム放射を照射して、多層構造体を形成するステップと;
    前記多層構造体を少なくとも1つの他の多層構造体にシールして、請求項6に記載のスタンドアップパウチを形成するステップと;
    を含む方法。
  18. 前記照射ステップが、20 kGv~100 kGvの強度を有する電子ビーム放射を照射するステップを含む、請求項17に記載の方法。
JP2022524140A 2019-10-22 2020-10-22 多層構造体、スタンドアップパウチ及びそれらの方法 Pending JP2022553742A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201962924657P 2019-10-22 2019-10-22
US62/924,657 2019-10-22
PCT/IB2020/020066 WO2021079197A1 (en) 2019-10-22 2020-10-22 Multilayer structures, stand-up pouches, and methods thereof

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2022553742A JP2022553742A (ja) 2022-12-26
JPWO2021079197A5 true JPWO2021079197A5 (ja) 2023-10-30

Family

ID=73139060

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022524140A Pending JP2022553742A (ja) 2019-10-22 2020-10-22 多層構造体、スタンドアップパウチ及びそれらの方法

Country Status (12)

Country Link
US (1) US20210114358A1 (ja)
EP (1) EP4048521A1 (ja)
JP (1) JP2022553742A (ja)
KR (1) KR20220130091A (ja)
CN (1) CN114929476A (ja)
AR (1) AR120285A1 (ja)
BR (1) BR112021016231A2 (ja)
CO (1) CO2022005039A2 (ja)
MX (1) MX2022004892A (ja)
PE (1) PE20221189A1 (ja)
UY (1) UY38931A (ja)
WO (1) WO2021079197A1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2021243071A1 (en) 2020-05-27 2021-12-02 Proampac Holdings Inc. Recyclable laminated polyolefin-based film structures
US11987026B2 (en) 2020-05-27 2024-05-21 Proampac Holdings Inc. Recyclable laminated polyolefin-based film structures
MX2023000528A (es) 2020-07-24 2023-02-13 Proampac Holdings Inc Peliculas de empaque a base de polietileno reciclables de alta transparencia.
CN116209626A (zh) * 2020-09-30 2023-06-02 三井化学东赛璐株式会社 热熔接性层叠膜
WO2022071263A1 (ja) * 2020-09-30 2022-04-07 三井化学東セロ株式会社 熱融着性積層フィルム
JP2024047665A (ja) * 2022-09-27 2024-04-08 藤森工業株式会社 積層体および包装袋
WO2024079175A1 (en) 2022-10-12 2024-04-18 Unilever Ip Holdings B.V. Recyclable multilayered packaging laminate with barrier coating

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BR8101487A (pt) 1981-03-13 1982-10-26 Petroleo Brasileiro Sa Processo de desidratacao de um alcool de baixo peso molecular
ATE337190T1 (de) * 2000-06-06 2006-09-15 Cryovac Inc Verpacktes nahrungsmittelprodukt und verfahren zum verpacken eines nahrungsmittelprodukts
US20100015300A1 (en) * 2006-06-05 2010-01-21 Mgaya Alexander P Retortable radiation-cured coatings for plastic film and metallic foil substrates
JP5517446B2 (ja) * 2008-12-19 2014-06-11 東洋製罐株式会社 パウチの製造方法及びパウチ
PL2379336T3 (pl) 2008-12-22 2018-02-28 Technosolutions Assessoria Ltda. Proces drukowania fleksograficznego z funkcją mokro na mokro
EP3453695B1 (en) 2011-08-30 2021-03-24 Do Carmo, Roberto, Werneck A process for the production of olefins and use thereof
BR112014008625A2 (pt) * 2011-10-25 2017-04-25 Procter & Gamble substrato impresso sequencialmente primado
US20160339663A1 (en) * 2015-02-10 2016-11-24 Nova Chemicals (International) S.A. Film structures for use in recylcable packaging
NL2019329B1 (en) * 2017-07-24 2019-02-18 Quinlyte Holding B V Multilayer laminate film assembly and standing pouch

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6874504B2 (ja) レーザ印字用多層積層フィルム並びにそれよりなる包装体及び印字体
EP1666243B1 (en) Patch bag and barrier bag
RU2729570C2 (ru) Гибкий слоистый материал для печатных реторт-упаковок
US11945198B2 (en) Recyclable laminated polyolefin-based film structures
US10967603B2 (en) Single-serve portion pack
JPWO2021079197A5 (ja)
JP2019014061A (ja) 低臭気積層体と該積層体からなる包装材料、及び該積層体の製造方法
JP2019509196A (ja) ポリマーインキの電子ビーム硬化
EP2368705B1 (en) Method for producing pouch, and pouch
JP6255845B2 (ja) 包装用積層レトルト材及びそれを用いた包装用レトルト体並びに包装用レトルトレーザー印字体
JP7375311B2 (ja) レーザ印字用積層体
JP4489497B2 (ja) 加熱処理用インジケータ付積層体、およびその製造方法
WO2005014701A1 (ja) 熱可塑性樹脂フィルム
JP5517447B2 (ja) パウチの製造方法及びパウチ
WO2012028202A1 (en) Sealable multilayer film for packing materials
BR102015012729A2 (pt) método de fabricação de uma estrutura de papel cartão altamente resistente a umidade, substrato de papel cartão e seus usos
JP3052138B1 (ja) 化粧材
US20080131671A1 (en) Printed Thermoplastic Film Having a PVB Ink Layer and a Radiation-Cured Overprint Coating
WO2024048347A1 (ja) 積層体、包装袋、及び積層体の製造方法
US20210403214A1 (en) Printed retort packaging materials and related methods
JP4503795B2 (ja) プリントラミ用フィルム
JP4426171B2 (ja) 熱圧着ラミネートフィルムの製造方法
JP2023014611A (ja) 積層体及び包装袋
JP2006095933A (ja) ガスバリア性透明積層体
US8641854B2 (en) Polypropylene film for electron-beam hardening applications