JPWO2021060158A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JPWO2021060158A5
JPWO2021060158A5 JP2021548867A JP2021548867A JPWO2021060158A5 JP WO2021060158 A5 JPWO2021060158 A5 JP WO2021060158A5 JP 2021548867 A JP2021548867 A JP 2021548867A JP 2021548867 A JP2021548867 A JP 2021548867A JP WO2021060158 A5 JPWO2021060158 A5 JP WO2021060158A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fluorescence
image
lesion
image signal
saturation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2021548867A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7203477B2 (ja
JPWO2021060158A1 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from PCT/JP2020/035328 external-priority patent/WO2021060158A1/ja
Publication of JPWO2021060158A1 publication Critical patent/JPWO2021060158A1/ja
Publication of JPWO2021060158A5 publication Critical patent/JPWO2021060158A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7203477B2 publication Critical patent/JP7203477B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Description

特徴空間において定められる拡張中心を中心として拡張することにより、正常粘膜と蛍光領域との色の差が大きくなることが好ましい。画像制御用プロセッサは、蛍光及び参照画像信号と励起光のみが照明された観察対象を撮像して得られる蛍光画像信号とに基づいて、拡張中心を変更することが好ましい。画像制御用プロセッサは、蛍光及び参照画像信号と蛍光画像信号との差分により得られる参照画像信号に基づいて、拡張中心を変更することが好ましい。画像制御用プロセッサは、蛍光及び参照画像信号に含まれる蛍光及び参照光の成分と、蛍光画像信号に含まれる蛍光の成分に基づいて、拡張中心の変更量を算出することが好ましい。
図8に示すように、彩度強調処理部76では、信号比空間において、動径変更範囲Rm内にある座標が示す動径rを変更する一方で、動径変更範囲R外の座標については動径rの変更は行わない。動径変更範囲Rmは、動径rが「r1」から「r2」の範囲内である(r1<r2)。また、動径変更範囲Rmにおいては、動径r1と動径r2との間にある動径rc上に、彩度用の拡張中心線SLsが設定されている。彩度用の拡張中心線SLsは、正常粘膜の領域よりも外側に設けられている(図7参照)。また、彩度用の拡張中心CESは、彩度用の拡張中心線SLsに含まれている。
彩度強調処理は、図9に示すように、動径変更範囲Rm内に含まれる座標の動径rの入力に対して、動径Rx(r)を出力する。この彩度強調処理による入出力の関係は実線で表される。彩度強調処理は、S字の変換カーブが用いられ、低彩度範囲rcr1においては、出力値Rx(r)を入力値rよりも小さくする一方で、高彩度範囲rcr2においては、出力値Rx(r)を入力値rよりも大きくする。また、Rx(rc)における傾きKxは、「1」以上に設定されている。これにより、低彩度範囲に含まれる観察対象の彩度をより低くする一方で、高彩度範囲に含まれる観察対象の彩度をより高くすることができる。このような彩度強調処理により、複数の観察対象範囲の間の彩度差を大きくすることができる。
一方、拡張中心変更部85は、蛍光成分FLが蛍光用閾値を超える場合は、拡張中心を変更する。ここでは、病変部の低彩度側に最大蛍光量を差し引くことなどによって、拡張中心を変更する。拡張中心変更部85は、図19に示すように、蛍光及び参照画像信号と二値化蛍光画像の論理積(AND)をとることにより、参照光RLと蛍光成分FLを含む病変部が表示された第1病変画像を取得する。そして、拡張中心変更部85は、第1病変画像のB画像信号、G画像信号、及びR画像信号から、それぞれ最小画素値Min_B、Min_G、Min_Rを算出する。また、拡張中心変更部85は、蛍光画像信号から、最大画素値Max_Rを算出する。そして、拡張中心変更部85は、下記式1)により、拡張中心の変更量Aを算出し、信号比空間において、彩度用の拡張中心CES、又は、色相用の拡張中心CEHを、変更量Aだけ、横軸方向にシフトさせる。
式1)A=Min_G/(Min_R-Max_R)
次に、補正後の参照光の光量については、式4)に示すように、参照光の光量に対して、Gn_R/AGn_Rを掛け合わせることによって得られる。具体的には、参照光の光量「100」に対して、Gn_Rの「1.5」/AGn_Rの「8」を掛け合わせることで、補正後の参照光の光量は「18.75」となる。なお、補正後の蛍光の画素値については、参照光の光量の大小に関わらずほぼ一定の蛍光の光量「10」に対して、補正後の蛍光観察用のRゲイン係数「8」を掛け合わせることにより、補正後の蛍光の画素値は「80」となる。一方、補正後の参照光の画素値については、補正後の参照光の光量「18.75」に対して、補正後の蛍光観察用のRゲイン係数「8」を掛け合わせることにより、補正後の参照光の画素値は「150」となる。補正後の蛍光及び参照光の画素については、補正後の蛍光の画素値「80」と補正後の参照光の画素値「150」を足し合わせることにより、補正後の蛍光及び参照光の画素値は「230」となる。

Claims (2)

  1. 前記画像制御用プロセッサは、前記蛍光及び参照画像信号と前記蛍光画像信号との差分により得られる参照画像信号に基づいて、前記拡張中心を変更する請求項3記載の内視鏡システム。
  2. 前記画像制御用プロセッサは、前記蛍光及び参照画像信号と前記蛍光画像信号から、前記蛍光及び参照光の成分を含む病変部が表示された第1病変画像と、前記蛍光及び参照光の成分を含む病変部以外が表示された病変以外画像を生成し、前記第1病変画像と前記病変以外画像に基づいて、前記拡張中心の変更量を算出する請求項記載の内視鏡システム。
JP2021548867A 2019-09-24 2020-09-17 内視鏡システム及びその作動方法 Active JP7203477B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019172952 2019-09-24
JP2019172952 2019-09-24
PCT/JP2020/035328 WO2021060158A1 (ja) 2019-09-24 2020-09-17 内視鏡システム及びその作動方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JPWO2021060158A1 JPWO2021060158A1 (ja) 2021-04-01
JPWO2021060158A5 true JPWO2021060158A5 (ja) 2022-05-02
JP7203477B2 JP7203477B2 (ja) 2023-01-13

Family

ID=75165778

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021548867A Active JP7203477B2 (ja) 2019-09-24 2020-09-17 内視鏡システム及びその作動方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20220211259A1 (ja)
JP (1) JP7203477B2 (ja)
CN (1) CN114430667A (ja)
WO (1) WO2021060158A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102213193B1 (ko) * 2020-01-21 2021-02-08 주식회사 케이엘디 스캔 제어가 가능한 4 Way 듀얼스캐닝 전광판
DE102021001955B4 (de) * 2021-04-14 2023-03-23 Baumer Inspection Gmbh Vorrichtung und Verfahren zur fluoreszenzbasierten Inspektion sowie Prüfanordung mit einer solchen Vorrichtung
CN118647340A (zh) * 2022-11-17 2024-09-13 松下知识产权经营株式会社 图像处理方法、图像处理装置以及程序
US20240218260A1 (en) 2022-12-29 2024-07-04 Exxonmobil Tecnology and Engineering Company Isomerization of biofeeds over base metal catalysts
US20240218259A1 (en) 2022-12-29 2024-07-04 ExxonMobil Technology and Engineering Company Reduced h2 consumption during deoxygenation
WO2024145162A1 (en) 2022-12-29 2024-07-04 ExxonMobil Technology and Engineering Company Base metal isomerization catalysts

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2771844B2 (ja) * 1989-05-15 1998-07-02 オリンパス光学工業株式会社 内視鏡像観察装置
US7172553B2 (en) * 2001-05-16 2007-02-06 Olympus Corporation Endoscope system using normal light and fluorescence
JP3884265B2 (ja) * 2001-10-22 2007-02-21 オリンパス株式会社 内視鏡装置
JP3869324B2 (ja) * 2002-06-26 2007-01-17 オリンパス株式会社 蛍光観察用画像処理装置
DE102008027905A1 (de) * 2008-06-12 2009-12-17 Olympus Winter & Ibe Gmbh Verfahren und Endoskop zur Verbesserung von Endoskopbildern
EP2979617B1 (en) * 2013-03-27 2020-02-19 FUJIFILM Corporation Image processing device, and method for operating endoscope system
WO2014156938A1 (ja) * 2013-03-27 2014-10-02 富士フイルム株式会社 画像処理装置及び内視鏡システムの作動方法
WO2015064435A1 (ja) * 2013-10-28 2015-05-07 富士フイルム株式会社 画像処理装置及びその作動方法
JP5932894B2 (ja) * 2014-03-24 2016-06-08 富士フイルム株式会社 医用画像処理装置及びその作動方法
JP5972312B2 (ja) * 2014-03-24 2016-08-17 富士フイルム株式会社 医用画像処理装置及びその作動方法
EP3127467B1 (en) * 2014-03-31 2018-03-28 Fujifilm Corporation Medical image processing device, operation method thereof, and endoscope system
JP6050286B2 (ja) * 2014-06-27 2016-12-21 富士フイルム株式会社 医用画像処理装置及びその作動方法並びに内視鏡システム
JP6121368B2 (ja) * 2014-06-27 2017-04-26 富士フイルム株式会社 医用画像処理装置及びその作動方法並びに内視鏡システム
JP6099603B2 (ja) * 2014-08-04 2017-03-22 富士フイルム株式会社 医用画像処理装置及びその作動方法並びに内視鏡システム
JP6047536B2 (ja) * 2014-09-30 2016-12-21 富士フイルム株式会社 医用画像処理装置及びその作動方法
JP2016107003A (ja) * 2014-12-10 2016-06-20 富士フイルム株式会社 医用画像処理装置及びその作動方法
JP6461739B2 (ja) * 2015-07-28 2019-01-30 富士フイルム株式会社 画像処理装置及び内視鏡システム並びに画像処理装置の作動方法
JP6495539B2 (ja) * 2016-03-29 2019-04-03 富士フイルム株式会社 画像処理装置、画像処理装置の作動方法、および画像処理プログラム
JP6917183B2 (ja) * 2017-04-21 2021-08-11 池上通信機株式会社 撮像装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPWO2021060158A5 (ja)
US9883112B1 (en) High dynamic range imaging
US8274558B2 (en) Electronic endoscope signal-processing device and electronic endoscope system
JP4415236B2 (ja) 画像処理装置及び画像処理方法
EP3093818A2 (en) Image processing apparatus that performs image restoration processing, method of controlling the same, and storage medium
WO2018070100A1 (ja) 画像処理装置、画像処理方法、及び撮影装置
JP2009021905A (ja) 輪郭強調装置
WO2021060158A1 (ja) 内視鏡システム及びその作動方法
JP2001069525A (ja) 画像処理方法
JP2010036017A (ja) 電子内視鏡用信号処理装置および電子内視鏡装置
CN109118436B (zh) 图像色调适配方法及相应的电子设备和存储介质
JP2018508913A (ja) 画像データ処理方法及び装置
US10218953B2 (en) Image processing apparatus, image processing method, and storage medium
JP2019090886A (ja) 表示装置、表示制御方法、およびプログラム
US20220057620A1 (en) Image processing method for microscopic image, computer readable medium, image processing apparatus, image processing system, and microscope system
JPWO2020035929A1 (ja) 内視鏡装置、内視鏡装置の作動方法及び画像処理プログラム
US9245331B2 (en) Video contrast enhancement with sub-segments
JP2006270421A (ja) エッジ強調処理装置及び液晶表示装置
JP5528122B2 (ja) 内視鏡装置
US7372989B2 (en) Color misregistration reducer
JP6396946B2 (ja) 画像処理装置および電子内視鏡システム
JP6580778B2 (ja) 内視鏡画像信号処理装置およびプログラム
JP2020156016A (ja) 画像処理装置、画像処理方法、及びプログラム
US20230255460A1 (en) Image processing apparatus and image processing method
US20210251467A1 (en) Image signal processing device, image signal processing method, and program