JPWO2021020311A5 - 車両制御装置、及び車両制御方法 - Google Patents

車両制御装置、及び車両制御方法 Download PDF

Info

Publication number
JPWO2021020311A5
JPWO2021020311A5 JP2021537010A JP2021537010A JPWO2021020311A5 JP WO2021020311 A5 JPWO2021020311 A5 JP WO2021020311A5 JP 2021537010 A JP2021537010 A JP 2021537010A JP 2021537010 A JP2021537010 A JP 2021537010A JP WO2021020311 A5 JPWO2021020311 A5 JP WO2021020311A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle
behavior
control device
unit
vehicle control
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2021537010A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2021020311A1 (ja
JP7268740B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from PCT/JP2020/028590 external-priority patent/WO2021020311A1/ja
Publication of JPWO2021020311A1 publication Critical patent/JPWO2021020311A1/ja
Publication of JPWO2021020311A5 publication Critical patent/JPWO2021020311A5/ja
Priority to JP2022210347A priority Critical patent/JP2023040117A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7268740B2 publication Critical patent/JP7268740B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

本開示は、車両制御装置、及び車両制御方法に関するものである。
この開示のひとつの目的は、車両制御において、車両の走行中に生じる可能性がある危険を低減できる車両制御装置、及び車両制御方法を提供することにある。

Claims (19)

  1. 車両を走行させる1以上の候補経路を算出する走行計画部(24)を備える前記車両に搭載される車両制御装置であって、
    前記車両と前記車両の周辺に存在する少なくとも1つの移動体とを含んでいる予測対象移動体の行動を予測する行動予測部(727、827)と、
    前記行動予測部が予測した行動をもとに、前記車両が候補経路を走行した場合に想定される潜在的な事故に対する責任を判断する責任判断部(729、829)と、を備え、
    前記行動予測部は、前記車両又は前記車両の周辺に存在する周辺車両の少なくとも一方について、走行制御に沿った挙動を逸脱する挙動である逸脱挙動を予測した場合、前記逸脱挙動があった場合の前記予測対象移動体の行動を予測する、車両制御装置。
  2. 請求項1に記載の車両制御装置であって、
    前記行動予測部は、前記走行計画部が算出した前記候補経路を取得し、前記車両に備えられている走行制御装置が、前記候補経路を走行させる制御を行った場合の前記予測対象移動体の行動を予測する、車両制御装置。
  3. 請求項1に記載の車両制御装置であって、
    前記行動予測部は、前記候補経路を取得せずに前記予測対象移動体の行動を予測し、
    前記責任判断部は、前記走行計画部から前記候補経路を取得するとともに、前記行動予測部が予測した前記予測対象移動体の行動を取得し、取得した前記候補経路と前記予測対象移動体の行動とをもとに、前記責任を判断する、車両制御装置。
  4. 請求項1~3のいずれか1項に記載の車両制御装置であって、
    前記走行計画部が前記候補経路を1つ出力するものである場合、前記責任判断部は、前記走行計画部が算出した1つの前記候補経路を前記車両が走行した場合に前記車両に生じる責任の有無を判断し、責任が無いと判断した場合には、前記候補経路を車両制御において採用する経路に決定する一方、責任があると判断した場合には、前記走行計画部に前記候補経路の再計算を指示する、車両制御装置。
  5. 請求項1~3のいずれか1項に記載の車両制御装置であって、
    前記走行計画部が複数の前記候補経路を出力するものである場合、前記責任判断部は、前記走行計画部が算出した複数の前記候補経路を前記車両が走行した場合に前記車両に生じる責任の有無を前記候補経路別に判断し、責任が無いと判断した前記候補経路が複数ある場合、事前に設定した基準に基づいて定まる1つの候補経路を車両制御において採用する経路に決定する、車両制御装置。
  6. 請求項1~5のいずれか1項に記載の車両制御装置であって、
    前記行動予測部は、前記車両の挙動に関する機構の故障を検出することで、前記車両の前記逸脱挙動の発生を予測する、車両制御装置。
  7. 請求項6に記載の車両制御装置であって、
    無線通信を介して情報を前記周辺車両へ送信させる送信指示部(211)を備え、
    前記送信指示部は、前記行動予測部において前記車両の挙動に関する機構の故障を検出する場合に、前記車両の挙動に関する機構の故障を示す情報を、無線通信を介して前記周辺車両へ送信させる、車両制御装置。
  8. 請求項1~7のいずれか1項に記載の車両制御装置であって、
    前記周辺車両から無線通信を介して送信されてくる情報を取得する受信情報取得部(212)を備え、
    前記行動予測部は、前記受信情報取得部で前記周辺車両の挙動に関する機構の故障を示す情報を取得した場合に、その周辺車両の前記逸脱挙動の発生を予測する、車両制御装置。
  9. 請求項1~6のいずれか1項に記載の車両制御装置であって、
    前記周辺車両から無線通信を介して送信されてくる情報を取得する受信情報取得部(212)を備え、
    前記受信情報取得部は、前記周辺車両での走行制御についての情報を取得するものであり、
    前記車両に設けられる周辺監視センサでの検出結果を用いて前記周辺車両の挙動を認識する挙動認識部(7221)を備え、
    前記行動予測部は、前記受信情報取得部で取得する前記周辺車両での走行制御についての情報が示すその走行制御に沿った挙動と前記挙動認識部で認識した挙動との乖離が規定値以上の前記周辺車両が存在する場合に、その周辺車両の前記逸脱挙動の発生を予測する、車両制御装置。
  10. 請求項9に記載の車両制御装置であって、
    無線通信を介して情報を前記周辺車両へ送信させる送信指示部(211)を備え、
    前記送信指示部は、前記行動予測部で前記周辺車両の前記逸脱挙動の発生を予測する場合に、その周辺車両の前記逸脱挙動の発生が予測されることを示す情報を、無線通信を介して前記車両の周辺車両へ送信させる、車両制御装置。
  11. 請求項1~7のいずれか1項に記載の車両制御装置であって、
    前記周辺車両から無線通信を介して送信されてくる情報を取得する受信情報取得部(212)を備え、
    前記行動予測部は、前記受信情報取得部で取得した情報を送信した前記周辺車両以外の前記周辺車両である他車の前記逸脱挙動の発生が予測されることを示す情報を前記受信情報取得部で取得した場合に、その他車の前記逸脱挙動の発生を予測する、車両制御装置。
  12. 請求項1~11のいずれか1項に記載の車両制御装置であって、
    前記車両が走行している道路の路面状態を逐次決定する路面状態決定部(7274)と、
    前記路面状態決定部が決定した前記路面状態に基づいて、前記車両を停止させる能力であるブレーキ能力を逐次推定するブレーキ能力推定部(7272)と、を備え、
    前記行動予測部は、前記ブレーキ能力推定部が推定した前記ブレーキ能力に基づいて、前記予測対象移動体の行動を予測する、車両制御装置。
  13. 請求項1~11のいずれか1項に記載の車両制御装置であって、
    前記車両に搭載され、前記車両を停止させる能力であるブレーキ能力に影響を与える因子であるブレーキ影響因子のうち時間変化がある因子の特性を逐次更新する特性更新部(7277)と、
    前記ブレーキ影響因子の特性に基づいて、前記車両を停止させる能力であるブレーキ能力を逐次推定するブレーキ能力推定部(7272)とを備え、
    前記行動予測部は、前記ブレーキ能力推定部が推定した前記ブレーキ能力に基づいて、前記予測対象移動体の行動を予測する、車両制御装置。
  14. 請求項1~13のいずれか1項に記載の車両制御装置であって、
    前記車両の周辺の障害物以外についての前記車両のおかれた環境に関する情報である環境情報を取得する環境情報取得部(724)と、
    前記環境情報取得部が取得した前記環境情報に基づく潜在的な前記車両と前記障害物との近接が発生する可能性を推定する近接推定部(7273)とを備え、
    前記行動予測部は、前記近接推定部が推定した可能性に基づいて前記予測対象移動体の行動を予測する、車両制御装置。
  15. 請求項1~14のいずれか1項に記載の車両制御装置であって、
    前記走行計画部は、事前に設定された運転ポリシに対応するニューラルネットワークを含む経路算出アルゴリズムに基づいて前記候補経路を算出する、車両制御装置。
  16. 請求項1~15のいずれか1項に記載の車両制御装置であって、
    前記車両は、前記車両を自動で速度制御及び操舵制御して、前記車両を経路に沿って走行させる自動運転機能部(26)を備えており、
    前記責任判断部は、責任が生じないと判断した前記候補経路を、前記車両が走行する経路として前記自動運転機能部に指示する、車両制御装置。
  17. 請求項1~16のいずれか1項に記載の車両制御装置であって、
    前記行動予測部が予測した前記予測対象移動体の行動を記憶する記憶媒体(730)を備える、車両制御装置。
  18. 請求項17に記載の車両制御装置であって、
    前記記憶媒体は、前記行動予測部が予測した前記予測対象移動体の行動とともに、前記走行計画部が算出した前記候補経路を記憶する、車両制御装置。
  19. 車両と前記車両の周辺に存在する少なくとも1つの移動体とを含んでいる予測対象移動体の行動を予測し、
    前記車両又は前記車両の周辺に存在する周辺車両が走行制御に沿った挙動を逸脱する挙動である逸脱挙動を予測した場合、前記逸脱挙動があった場合の前記予測対象移動体の行動を予測し、予測した行動をもとに、前記車両を走行させる経路の候補となる候補経路を前記車両が走行した場合に想定される潜在的な事故に対する責任を判断する、車両制御方法。
JP2021537010A 2019-07-26 2020-07-23 車両制御装置、及び車両制御方法 Active JP7268740B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022210347A JP2023040117A (ja) 2019-07-26 2022-12-27 自動運転装置及び自動運転方法

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019138146 2019-07-26
JP2019138146 2019-07-26
PCT/JP2020/028590 WO2021020311A1 (ja) 2019-07-26 2020-07-23 車両制御装置、車両制御方法、自動運転装置及び自動運転方法

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022210347A Division JP2023040117A (ja) 2019-07-26 2022-12-27 自動運転装置及び自動運転方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JPWO2021020311A1 JPWO2021020311A1 (ja) 2021-02-04
JPWO2021020311A5 true JPWO2021020311A5 (ja) 2022-02-17
JP7268740B2 JP7268740B2 (ja) 2023-05-08

Family

ID=74230424

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021537010A Active JP7268740B2 (ja) 2019-07-26 2020-07-23 車両制御装置、及び車両制御方法
JP2022210347A Pending JP2023040117A (ja) 2019-07-26 2022-12-27 自動運転装置及び自動運転方法

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022210347A Pending JP2023040117A (ja) 2019-07-26 2022-12-27 自動運転装置及び自動運転方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20220144257A1 (ja)
JP (2) JP7268740B2 (ja)
WO (1) WO2021020311A1 (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20210197846A1 (en) * 2019-12-30 2021-07-01 Gm Cruise Holdings Llc Dynamic inter-vehicle communication regarding risk detected based on vehicle sensor measurements
US20220055629A1 (en) * 2020-08-24 2022-02-24 Clinton L. Schumann Surface Detection Via a Directed Autonomous Vehicle
KR20220026656A (ko) * 2020-08-25 2022-03-07 현대모비스 주식회사 차량의 주행 제어 시스템 및 방법
KR20220039903A (ko) * 2020-09-21 2022-03-30 현대자동차주식회사 자율주행 제어 장치 및 방법
US11975612B2 (en) * 2020-09-25 2024-05-07 Ford Global Technologies, Llc Torque control for a hybrid or electric vehicle
KR20220056922A (ko) * 2020-10-28 2022-05-09 현대자동차주식회사 자율주행 제어 장치 및 방법
US20220227358A1 (en) * 2021-01-20 2022-07-21 GM Global Technology Operations LLC Map-based target heading disambiguation
KR102477587B1 (ko) * 2021-06-28 2022-12-14 재단법인대구경북과학기술원 Ugv 모니터링 방법 및 장치
TWI790825B (zh) * 2021-11-19 2023-01-21 財團法人工業技術研究院 安全距離估算系統及其估算方法
CN113990107A (zh) * 2021-11-26 2022-01-28 格林美股份有限公司 一种汽车自动驾驶调度系统
CN114274975A (zh) * 2021-12-16 2022-04-05 武汉路特斯汽车有限公司 端对端自动驾驶控制方法、装置、电子设备及存储介质
JP2024030429A (ja) * 2022-08-24 2024-03-07 株式会社日立製作所 自律制御システム

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004118330A (ja) * 2002-09-24 2004-04-15 Fuji Heavy Ind Ltd 車両監視装置および車両監視方法
JP2004117257A (ja) * 2002-09-27 2004-04-15 Fuji Photo Film Co Ltd 車間距離測定装置
JP2010198552A (ja) 2009-02-27 2010-09-09 Konica Minolta Holdings Inc 運転状況監視装置
US20110190972A1 (en) * 2010-02-02 2011-08-04 Gm Global Technology Operations, Inc. Grid unlock
JP5510736B2 (ja) * 2010-08-31 2014-06-04 株式会社デンソー 挙動異常判定器および情報記録分析装置
JP6270227B2 (ja) * 2016-03-14 2018-01-31 本田技研工業株式会社 車両制御装置、車両制御方法、および車両制御プログラム
CN108012539B (zh) * 2016-08-29 2020-11-27 马自达汽车株式会社 车辆控制装置
US11126185B2 (en) * 2018-09-15 2021-09-21 Toyota Research Institute, Inc. Systems and methods for predicting vehicle trajectory
KR20200075915A (ko) * 2018-12-07 2020-06-29 현대자동차주식회사 차량의 주행 제어 장치 및 그 방법

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPWO2021020311A5 (ja) 車両制御装置、及び車両制御方法
JPWO2021070451A5 (ja) 車両制御装置、車両制御方法、及び自動運転方法
US9873427B2 (en) Device and method for controlling a motor vehicle
CN108375540B (zh) 用于确定地面摩擦系数的侵入式主动动态测试
JP4883248B2 (ja) 車両用周辺監視装置
US10466709B2 (en) Autonomous driving vehicle and autonomous driving system
WO2016170855A1 (ja) 車両及び鉱山用運搬車両の運用システム
JP6373368B2 (ja) 自動車の予測制御
JP6985203B2 (ja) 挙動予測装置
JP2017102907A (ja) 最適化された軌道の選択方法
CN103935361A (zh) 用于自主的车道变换、经过和超越行为的有效数据流算法
JP2020526832A5 (ja)
CN105163994A (zh) 驾驶支持装置和驾驶支持方法
KR20190048209A (ko) 자동 긴급 제동장치 및 그 제어방법
CN104691609A (zh) 用于转向角度命令到扭矩命令转换的算法
US11069161B2 (en) Adaptive sensor fusion
CN108614551A (zh) 远端操作载具及其载具控制装置与控制方法
KR101874186B1 (ko) 기계 학습을 통한 주변 차량의 주행 경로 예측 방법 및 이를 이용하는 차량 제어 방법
JP2016536731A (ja) 衝突防止のための運転補助システムおよび方法
EP3828502B1 (en) Computer-implemented method and apparatus for detecting spoofing attacks on automated driving systems
JP2006209333A (ja) 危険度判定装置及び通信装置
JP2019530609A (ja) モジュラー型アーキテクチャの自律走行車両
JP2012144068A (ja) 移動体制御システム
CN109835326A (zh) 用于辅助执行车辆的倒车转弯操纵的方法和机构
CN112867650A (zh) 用于监测车辆操作的设备和方法