JPWO2021019380A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JPWO2021019380A5
JPWO2021019380A5 JP2022506284A JP2022506284A JPWO2021019380A5 JP WO2021019380 A5 JPWO2021019380 A5 JP WO2021019380A5 JP 2022506284 A JP2022506284 A JP 2022506284A JP 2022506284 A JP2022506284 A JP 2022506284A JP WO2021019380 A5 JPWO2021019380 A5 JP WO2021019380A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
brake
disc
piston
caliper
hydraulic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2022506284A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2022543003A (ja
Publication date
Priority claimed from IT102019000013512A external-priority patent/IT201900013512A1/it
Application filed filed Critical
Publication of JP2022543003A publication Critical patent/JP2022543003A/ja
Publication of JPWO2021019380A5 publication Critical patent/JPWO2021019380A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Claims (15)

  1. 油圧式および電気機械式のサービスおよびパーキング用のディスクブレーキ(1)であって、
    前記ディスクブレーキ(1)は、
    2つの側壁(3)を有するキャリパ(2)であって、前記2つの側壁が前記2つの側壁の間にブレーキディスク(5)の一部を収容するためのディスクスペース(4)を確定する、キャリパ(2)と、
    前記キャリパ(2)を車両のサスペンションに固定するための手段と、
    前記2つの側壁(3)のそれぞれによってそれぞれが支持された少なくとも2つのパッド(7)と、
    前記2つの側壁(3)のそれぞれ支持される少なくとも1つの油圧アクチュエータ(65)を有するサービスブレーキシステム(20)とを備え、
    前記油圧アクチュエータ(65)は、前記側壁(3)に形成された油圧シリンダ(10)と、前記油圧シリンダ(10)に収容され、前記パッド(7)に臨む自由端(14)を有するピストン(11)とを含み、
    前記油圧シリンダ(10)は、前記ピストン(11)に油圧を加えて、前記ピストン(11)を前記ブレーキディスク(5)に向かって作動方向(19)に並進させて前記パッド(7)を前記ブレーキディスク(5)に対して締め付けるために、作動油を供給し加圧するシステム(13)に連通しており、
    前記ディスクブレーキ(1)はさらに、
    前記2つの側壁(3)のそれぞれ配置された少なくとも1つの電気機械アクチュエータ(64)を有するパーキングブレーキシステム(21)を含み、
    前記電気機械アクチュエータ(64)は、回転部材(18)および並進部材(17)を有し、前記回転部材(18)の回転運動を前記並進部材(17)の並進運動に変換するように構成されたスクリューナットアセンブリ(17、18)を含み、
    前記スクリューナットアセンブリ(17、18)は、前記ピストン(11)をロックするために前記ピストン(11)に対して前記並進部材(17)を前記作動方向(19)に並進させて締め付けることができるように、前記油圧シリンダ(10)に接続されており、
    前記ディスクブレーキ(1)はさらに、
    電源(26)に接続され、前記スクリューナットアセンブリ(17、18)を作動させる電気モータ(15)と、
    前記電気モータ(15)と前記回転部材(18)との間に接続されたトランスミッション機構(16)とを含み、
    前記少なくとも1つの電気機械アクチュエータ(64)は、前記電気モータ(15)がオフのとき、前記並進部材(17)の並進応力が前記並進部材(17)を前記ブレーキディスク(5)から離れることができないように、前記少なくとも1つの電気機械アクチュエータ(64)の伝達不可逆性によってセルフロックされ、
    前記ディスクブレーキ(1)はさらに
    前記サービスブレーキシステム(20)および前記パーキングブレーキシステム(21)に接続され、かつユーザインターフェース(23)に接続された制御システム(22)を含み、
    前記並進部材(17)は、前記ピストン(11)の自由端(14)とは反対側の前記並進部材(17)の後側に配置されたガイド部(35)との回転防止形状結合によって、前記キャリパ(2)に固定されて前記キャリパ(2)に対して回転不能に固定されて拘束されていることを特徴とする、キャリパ(2)。
    前記並進部材(17)は、ガイド部(35)との回転防止形状結合によって、前記キャリパ(2)に対して回転自在にロックされるように拘束されており、
    前記ガイド部(35)は、前記キャリパ(2)と固定され、前記ピストン(11)の自由端(14)とは反対側で、前記並進部材(17)の後側に配置されている、ディスクブレーキ(1)
  2. 前記ガイド部(35)は、前記油圧シリンダ(10)の底部(39)から突出し、前記並進部材(17)に形成されたガイドシート(36)に相対回転不能に且つ摺動可能に収容されている、請求項1に記載のディスクブレーキ(1)。
  3. 前記ガイド部(35)は、前記キャリパ(2)のプラグシート(38)に螺合したシリンダプラグ(37)に形成され、
    前記シリンダプラグ(37)は前記油圧シリンダ(10)を閉塞して前記油圧シリンダ(10)の底部(39)を形成することを特徴とする請求項1または2に記載のディスクブレーキ(1)。
  4. 前記シリンダプラグ(37)が、予め組み立てられた自己支持型の運動変換アセンブリ(40)を支持しており、
    前記ディスクブレーキ(1)が、
    前記シリンダプラグ(37)と、
    前記ガイド部(35)と回転不能であるが並進摺動可能な結合により、前記シリンダプラグ(37)と回転可能にロックされた前記並進部材(17)と、
    前記油圧シリンダ(10)の底部(39)において前記シリンダプラグ(37)に固定された軸受(41)により、前記シリンダプラグ(37)に対して摺動不能に且つ並進不能な状態で拘束され、前記回転部材(18)が前記並進部材(17)と螺合している、回転部材(18)と
    前記軸受(41)に隣接して前記回転部材(18)に形成されたギアリング(42)と、を含む請求項3に記載のディスクブレーキ(1)。
  5. 前記電気モータ(15)、モータ軸(27)が、前記作動方向(19)を画定する前記ピストン(11)の中間軸(34)に対して横方向に向けられるが、前記中間軸(34)から間隔をおいて、好ましくは前記中間軸(34)の垂直方向または接線方向に向けられるモータ位置において、前記側壁(3)に固定されている、前記請求項1から4のいずれかに記載のディスクブレーキ(1)。
  6. 前記モータ軸(27)が、前記回転部材(18)のギアリング(42)に接し、
    前記モータ軸(27)は、前記ブレーキディスク(5)のディスク面(29)と実質的に平行なモータ面(28)内に延び、
    前記モータ軸(27)は、前記ディスク面(29)に垂直で且つ前記キャリパ(2)の2つの対向する長手方向端部(31)の間に延びるキャリパ平面(30)に対して、30°未満、または20°未満、または15°未満傾斜している、請求項1から5のいずれか1つに記載のディスクブレーキ(1)。
  7. 前記キャリパ(2)の両側にある前記2つの電気モータ(15)は、ディスク平面(29)に対して非対称に且つ前記ブレーキディスク(5)の回転軸に対して放射状である任意の平面に対して非対称に配置されており、
    前記トランスミッション機構(16)に接続された前記電気モータ(15)の作動側(32)は、前記ブレーキディスク(5)の前記回転軸に対して前記電気モータ(15)の後側(33)よりも半径方向内側にあり、
    前記キャリパ(2)の両側にある前記2つの電気モータ(15)は、前記電気モータ(15)の前記作動側(32)を、前記ブレーキディスク(5)の周方向の反対側に向けて対向している、請求項1から6のいずれか1つに記載のディスクブレーキ(1)。
  8. 前記電気モータ(15)は、前記キャリパ(2)と一体に形成されたモータハウジング(53)内に少なくとも部分的に収容され、
    前記電気モータ(15)と分離不可能な前記電気モータ(15)の支持構造(55)が、前記キャリパ(2)に直接ねじ止めされている、請求項1から7のいずれか一つに記載のディスクブレーキ(1)。
  9. 前記トランスミッション機構(16)は、前記モータ軸(27)と同軸である、請求項5から7の1つに記載のディスクブレーキ(1)。
  10. 前記トランスミッション機構(16)は、
    前記電気モータ(15)に接続された、1つの減速段のみを有する遊星減速機(58)と、
    前記遊星減速機(58)に連結され、前記回転部材(18)のギアリング(42)に噛み合うウォームねじ(69)と、を備えた請求項1から9のいずれか1つに記載のディスクブレーキ(1)。
  11. 前記電気機械アクチュエータ(64)は、前記キャリパ(2)の前記側壁(3)に形成され、前記モータハウジング(53)から前記油圧シリンダ(10)まで延びるキャビティ(63)内に収容され、
    前記電気機械アクチュエータ(64)の前記キャビティ(63)とシール部(66)との間のシールガスケット(67)は、前記油圧シリンダ(10)の内部空間(12)と前記モータハウジング(53)から密閉分離することを特徴とする請求項1から10のいずれか記載のディスクブレーキ(1)。
  12. 前記キャリパ(2)は、固定キャリパであり
    前記サービスブレーキシステム(20)は、前記側壁(3)にそれぞれ配置された2つの前記油圧アクチュエータ(65)を含み、
    前記パーキングブレーキシステム(21)は、前記側壁(3)にそれぞれ配置された前記電気機械アクチュエータ(64)を含む、請求項1から11のいずれか一つに記載のディスクブレーキ(1)。
  13. ユーザのパーキングブレーキコマンドに応答して、前記制御システム(22)は、
    前記サービスブレーキシステム(20)を作動して、前記ブレーキディスク(5)に対して前記パッド(7)を締め付ける駐車位置において、前記ピストン(11)を前記ブレーキディスク(5)に向かって前記作動方向(19)に移動させ、
    前記パーキングブレーキシステム(21)を作動して、前記ピストン(11)をパーキング位置にロックし、前記ピストン(11)の復帰動作を防止する、請求項1から12のいずれか一つに記載のディスクブレーキ(1)。
  14. ユーザの駐車解除コマンドに応答して、
    前記制御システム(22)は、まず、前記油圧アクチュエータ(65)を作動させて、前記ピストン(11)に圧力を与え、電前記気機械アクチュエータ(64)の前記スクリューナットアセンブリ(17、18)をアンロードし、
    前記スクリューナットアセンブリ(17、18)がアンロードされると、前記制御システム(22)は、前記電気機械アクチュエータ(64)を作動させて、前記並進部材(17)を前記ピストン(11)から分離し、
    前記並進部材(17)が前記ピストン(11)から分離されると、前記制御システム(22)は前記油圧アクチュエータ(65)を作動させて再び油圧を下げ、パーキングブレーキを解除する、請求項13に記載のディスクブレーキ(1)。
  15. 前記パーキングブレーキコマンドに応答して、
    前記制御システム(22)は、前記ピストン(11)を、前記パッド(7)を前記ブレーキディスク(5)に押し付ける前記パーキング位置に移動させることにより、前記サービスブレーキシステム(20)を作動させ、
    前記制御システム(22)は、前記サービスブレーキシステム(20)の作動時に、前記ピストン(11)が既に前記駐車位置にある状態で、前記作動方向(19)に前記並進部材(17)を前記ピストン(11)に対して並進させて前記駐車位置にロックしその復帰動作を防止することにより、前記電気モータ(15)を前進方向に作動させ、
    前記ピストン(11)が前記パーキング位置にロックされると、前記制御システム(22)は、作動油の圧力を下げることによって前記サービスブレーキシステム(20)を解除し、前記電気モータ(15)をオフし、
    前記ピストン(11)は、前記電気機械アクチュエータ(64)の伝達不可逆性により、ロックされたままである、請求項13または14に記載のディスクブレーキ(1)。
JP2022506284A 2019-07-31 2020-07-23 油圧・電気機械式サービス&パーキングディスクブレーキ Pending JP2022543003A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
IT102019000013512 2019-07-31
IT102019000013512A IT201900013512A1 (it) 2019-07-31 2019-07-31 Freno a disco di servizio e di stazionamento idraulico e elettromeccanico
PCT/IB2020/056934 WO2021019380A1 (en) 2019-07-31 2020-07-23 Hydraulic and electromechanical service and parking disc brake

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2022543003A JP2022543003A (ja) 2022-10-07
JPWO2021019380A5 true JPWO2021019380A5 (ja) 2023-07-25

Family

ID=68807279

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022506284A Pending JP2022543003A (ja) 2019-07-31 2020-07-23 油圧・電気機械式サービス&パーキングディスクブレーキ

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20220266808A1 (ja)
EP (1) EP4004394B1 (ja)
JP (1) JP2022543003A (ja)
KR (1) KR20220038122A (ja)
CN (1) CN114423962A (ja)
IT (1) IT201900013512A1 (ja)
WO (1) WO2021019380A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IT202100004052A1 (it) * 2021-02-22 2022-08-22 Raicam Driveline S R L Attuatore per freno di stazionamento
FR3124465B1 (fr) * 2021-06-25 2024-02-16 Hitachi Astemo France Procédé de commande électrique d’un frein de parking pour un véhicule automobile
IT202200005951A1 (it) * 2022-03-25 2023-09-25 Brembo Spa Metodo di controllo di un sistema frenante e relativo sistema frenante
CN115059707B (zh) * 2022-07-15 2024-02-09 晋江市凯燕新材料研究院股份有限公司 盘面与沿面差时制动系统

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6435321B1 (en) * 2000-11-16 2002-08-20 Nabco, Ltd Brake cylinder apparatus
US6802232B2 (en) * 2002-03-01 2004-10-12 Textron Inc. Brake and accelerator pedals for golf and utility vehicles made of molded plastic
DE102004004992B4 (de) * 2004-01-30 2008-03-13 Lucas Automotive Gmbh Verfahren zum Betreiben der Bremsausrüstung eines Fahrzeugs
ATE407043T1 (de) * 2005-12-14 2008-09-15 Fondazione Torino Wireless Elektro-mechanische stellvorrichtung für kraftfahrzeugbremsanlage und bremsanlage ausgerüstet mit einer solchen vorrichtung
GB201109871D0 (en) * 2011-06-13 2011-07-27 Trw Ltd Electronic park brake
KR101722145B1 (ko) * 2013-10-15 2017-03-31 베이징웨스트 인더스트리즈 코포레이션 리미티드 브레이크 캘리퍼 피스톤 작동 장치
KR20150068566A (ko) * 2013-12-12 2015-06-22 주식회사 만도 전자식 주차 브레이크
DE102014212409A1 (de) * 2014-06-27 2015-12-31 Robert Bosch Gmbh Druckerzeuger für eine hydraulische Fahrzeugbremsanlage
CN107076237B (zh) * 2014-07-08 2019-08-02 福乐尼·乐姆宝公开有限公司 机电制动钳致动器
FR3045757B1 (fr) * 2015-12-21 2018-06-29 Foundation Brakes France Frein a disque electromecanique a etrier fixe comprenant une transmission compensant une usure asymetrique de ses plaquettes
KR101901443B1 (ko) * 2016-11-28 2018-09-27 주식회사 만도 전동식 캘리퍼 브레이크
DE102016014523A1 (de) * 2016-12-07 2018-06-07 Fte Automotive Gmbh Elektrischer Parksperrenaktuator zur Betätigung einer Parksperre in einem Kraftfahrzeug

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5769189A (en) Automotive parking brake and parking brake system for motor vehicles
US9175737B2 (en) Drum brake module which can be operated by electric motor
JP6557239B2 (ja) 軸線方向のガイドレールを有する、ギヤによって駆動されるアクチュエータ、およびこれを備えるドラムブレーキおよびブレーキ装置
US8322495B2 (en) Hydraulic vehicle brake
KR101511437B1 (ko) 전자기계식 브레이크 장치
KR101443539B1 (ko) 차동기어를 이용한 전자식 브레이크장치
US20070062769A1 (en) Disc brake with parking function
CN113039374B (zh) 具有提供软制动的主轴/螺母组件的制动系统
JP6004491B2 (ja) 車両用空気圧車輪制動機
EP4004394B1 (en) Hydraulic and electromechanical service and parking disc brake
KR20110130527A (ko) 전기기계식 차량 브레이크
KR20100090274A (ko) 전자 기계식으로 작동 가능한 주차 브레이크를 갖는 조합식 차량 브레이크
KR20110124599A (ko) 주차 브레이크
WO2019042319A1 (zh) 盘式制动器及车辆
JP2006283811A (ja) ディスクブレーキ
JPWO2021019380A5 (ja)
TW201923248A (zh) 浮動卡鉗式的碟制動裝置
JP7461383B2 (ja) 低剛性の弾性リザーブを有するアクチュエータを備えた電気機械式ドラムブレーキ
KR20230133246A (ko) 전동식 주차 브레이크 및 이를 포함하는 차량
CN113494548A (zh) 用于车辆的摩擦制动系统
KR101130339B1 (ko) 차량용 주차 브레이크
JP2000297833A (ja) 電動式パーキングブレーキ
JP5633797B2 (ja) ディスクブレーキ
JP4521615B2 (ja) ディスクブレーキ
KR100885813B1 (ko) 차량용 디스크 브레이크