JPWO2020241656A1 - 燃焼反応器および燃焼方法 - Google Patents

燃焼反応器および燃焼方法 Download PDF

Info

Publication number
JPWO2020241656A1
JPWO2020241656A1 JP2021509238A JP2021509238A JPWO2020241656A1 JP WO2020241656 A1 JPWO2020241656 A1 JP WO2020241656A1 JP 2021509238 A JP2021509238 A JP 2021509238A JP 2021509238 A JP2021509238 A JP 2021509238A JP WO2020241656 A1 JPWO2020241656 A1 JP WO2020241656A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
combustion
subject
oxygen
hydrogen
combustion flame
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2021509238A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7016490B2 (ja
Inventor
徳田 美幸
美幸 徳田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
BALANCE EAST CO., LTD
BIOCHEMICAL INNOVATION CO.,LTD
Original Assignee
BALANCE EAST CO., LTD
BIOCHEMICAL INNOVATION CO.,LTD
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by BALANCE EAST CO., LTD, BIOCHEMICAL INNOVATION CO.,LTD filed Critical BALANCE EAST CO., LTD
Publication of JPWO2020241656A1 publication Critical patent/JPWO2020241656A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7016490B2 publication Critical patent/JP7016490B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23CMETHODS OR APPARATUS FOR COMBUSTION USING FLUID FUEL OR SOLID FUEL SUSPENDED IN  A CARRIER GAS OR AIR 
    • F23C99/00Subject-matter not provided for in other groups of this subclass

Abstract

酸素水素混合ガスから得られる燃焼炎の有効活用を図ることができる燃焼反応器および燃焼方法を提供することを目的とする。本発明に係る燃焼反応器(30)は、酸素ガスおよび水素ガスを混合した酸素水素混合ガスを燃焼させる燃焼反応器(30)であって、酸素水素混合ガスの燃焼による燃焼炎(31)を被写体(35)に接触させることにより、被写体(35)の燃焼反応より詳しくはプラズマ崩壊を生じさせて被写体(35)を原子水素に分裂させ、酸素水素混合ガスの燃焼炎(31)により被写体(35)を原子水素に分解し消失させることができる。

Description

本発明は、燃焼反応器および燃焼方法に関し、特に酸素ガスおよび水素ガスを混合した酸素水素混合ガスの燃焼により生じた燃焼炎により被写体に所定の燃焼反応を生じさせる燃焼反応器および燃焼方法に関する。
従来から酸素水素混合ガスが知られている。酸素水素混合ガスは、ブラウンガスやHHOガスとも呼ばれ、水素ガスと酸素ガスのモル比が2:1で混合されたガスの総称である。
このような酸素水素混合ガスを発生させる装置は、例えば、特許文献1に開示される技術を参照することができる。
特開2002−129369号公報
昨今は、酸素水素混合ガスから得られる燃焼炎の有効活用を図ることが強く望まれている。
本願発明は上記事情に鑑みてなされたものであり、酸素水素混合ガスから得られる燃焼炎の有効活用を図ることができる燃焼反応器および燃焼方法を提供することを目的とする。
上記目的を達成するために、本発明に係る燃焼反応器は、酸素ガスおよび水素ガスを混合した酸素水素混合ガスの燃焼により生じた燃焼炎により被写体に所定の反応を生じさせることを特徴とする。
本発明によれば、上記構成により、酸素水素混合ガスの燃焼により生じた燃焼炎により被写体に所定の反応を生じさせることができる等、酸素水素混合ガスから得られる燃焼炎の有効活用を図ることができる。
前記被写体の反応は、前記燃焼炎により前記被写体を電離して前記被写体から陽子および電子を放出してプラズマ化するプラズマ崩壊を含むことができる。
前記被写体の反応は、前記燃焼炎の内側の領域に前記被写体を提供することにより生じることとすれば、燃焼炎の内側の領域には、酸素水素混合ガス中において酸素原子と未反応の水素原子が存在し易く、被写体のプラズマ崩壊の促進が図られる。
前記燃焼炎と前記被写体との相対位置関係を変更する位置調整部を有し、前記位置調整部により前記燃焼炎と前記被写体との相対位置関係を変更して前記燃焼炎の内側の領域に前記被写体を提供することとすれば、例えば燃焼炎と被写体との距離を短くして水素原子が多い領域で反応を生じさせてプラズマ崩壊を促進したり、燃焼炎と被写体との距離を長くして水素原子が少ない領域で反応を生じさせてプラズマ崩壊を抑制することができる。
前記燃焼炎を検出する検出器と、前記検出器による検出データに基づいて前記燃焼炎の内側の領域を判断する領域判断部と、を有し、前記位置調整部は、前記領域判断部の判断結果に応じて前記燃焼炎と前記被写体との相対位置関係を変更することとすれば、燃焼炎の領域を正確に把握しながら燃焼炎と被写体との相対位置関係の変更をすることができる。
前記酸素水素混合ガスは、水の電気分解を行う電気分解室により生成されるとともに、前記電気分解室は、外気と遮断するように密閉する構成とすることとすれば、水の電気分解により生じた酸素ガスおよび水素ガスを空気中の酸素と非接触の状態として非イオン化し原子の状態に保持することができる。
前記密閉は、所定のシール材により前記電気分解室をシールして行うことができる。
前記被写体の燃焼反応により生じた熱エネルギーにより発電を行う発電器を有することとすれば、エネルギーの有効活用を図ることができる。
上記目的を達成するために、本発明に係る燃焼反応方法は、酸素ガスおよび水素ガスを混合した酸素水素混合ガスの燃焼により生じた燃焼炎により被写体に所定の反応を生じさせることを特徴とする。
本発明によれば、酸素水素混合ガスから得られる燃焼炎の有効活用を図ることができる。
本発明の実施形態に係る燃焼反応器を含む酸素水素混合ガス発生装置の全体構成を示す図である。 同燃焼反応器の構成を示す図である。 同燃焼反応器の構成を示す別の図で、(a)は噴出部の位置を調整した状態を示す図、(b)は提供部の位置を調整した状態を示す図である。 同酸素水素混合ガス発生装置の電源装置の構成を示す図である。 同電源装置の第1の電路を示す図である。 同電源装置の第2の電路を示す図である。 同電源装置の出力波形を示す図で、(a)は交流電源からの出力波形、(b)はコンバータ回路からの出力波形、(c)はパルスカット回路および極性反転回路からの出力波形、(d)はインバータ回路からの出力波形を示す図である。 同酸素水素混合ガス発生装置による混合ガスの発生方法を説明するためのフローチャートである。 本発明の変形例に係る酸素水素混合ガス発生装置の構成を示す図である。
以下、本発明の実施形態について図面を参照して詳細に説明する。図1は、本発明の実施形態に係る燃焼反応器を含む酸素水素混合ガス発生装置の全体構成を示す図、図2は、同燃焼反応器の構成を示す図、図3は、同燃焼反応器の構成を示す別の図、図4は、同酸素水素混合ガス発生装置の電源装置の構成を示す図、図5は、同電源装置の第1の電路を示す図、図6は、同電源装置の第2の電路を示す図、図7は、同電源装置の出力波形を示す図である。
図1を参照して本発明の実施形態に係る酸素水素混合ガス発生装置1の概要を説明すると、酸素水素混合ガス発生装置1は、電気分解装置10、混合器20、燃焼反応器30、発電機40、および電源装置50を有しており、酸素水素混合ガスを連続的に発生させることができる。
電気分解装置10は、電気分解室10aおよび電極を有し、電極は、第1の電極11、および第2の電極12を有している。
すなわち、電気分解装置10は、電気分解室10aに水を満たしつつ、第1の電極11および第2の電極12を水に浸漬させて通電することにより水の電気分解を行うことができ、電気分解室10aは、第1の電極11および第2の電極12から酸素ガスおよび水素ガスを発生させることができる。電気分解室10aの少なくとも上部側は、酸素水素混合ガスが滞留する滞留部10a´として機能する。
ここで、電気分解室10aは、外気と遮断するように密閉し閉鎖する構成となっており、この密閉は、所定のシール材100により電気分解室10aの上壁10a´における側壁10b´との継ぎ目、上壁10a´における電極11,12の貫通部、上壁10a´における配管10bの接続部分等、各所をシールして行うことができる。シール材100は、例えばシリコン樹脂とすることができる。
すなわち、電気分解室10aにおいて生じた酸素水素混合ガスは、電気分解室10aを外気と遮断するように密閉し閉鎖する閉鎖空間とすることができる。これにより、水の電気分解により生じた酸素ガスおよび水素ガスを空気中の酸素と非接触の状態として非イオン化し原子の状態に保持することができる。滞留部10a´´には、体積換算で67%の水素原子と33%の酸素原子が存在することとなる。
第1の電極11および第2の電極12は、電源装置40により極性より詳しくは陽極と陰極を交互に反転させることができ、陽極から酸素ガスを、陰極から水素ガスを発生させることができる。電極11,12は、チタン、プラチナ、およびステンレスのうち少なくともいずれかを含んで構成することができる。
電気分解室10aに満たされた水には、電気分解を促進させる物質が添加されている。電気分解を促進させる物質は、ナトリウム系化合物および/またはカリウム系化合物とすることができ、ナトリウム系化合物は、ナトリウム系の炭酸塩とし、カリウム系の化合物は、カリウム系の炭酸塩とすることができる。更に、ナトリウム系の炭酸塩は、炭酸ナトリウムおよび/または重炭酸ナトリウムとし、カリウム系の炭酸塩は、炭酸カリウムおよび/または重炭酸カリウムとすることができる。
混合器20は、電気分解室10aの上壁10a´と配管10bを介して接続し連通しており、第1の電極11および第2の電極12から発生した酸素ガスおよび水素ガスを流入させて混合し酸素水素混合ガスとすることができる。
燃焼反応器30は、所定の着火装置を有しており、混合器20により混合された酸素水素混合ガスを燃焼させることができる。燃焼反応器30は、酸素水素混合ガスの初期燃焼を補助するための補助燃料の供給系統を有することとしてもよい。
ここで、燃焼反応器30は、酸素ガスおよび水素ガスを混合した酸素水素混合ガスの燃焼により生じた燃焼炎31により被写体35(本実施形態において、被写体35とは、燃焼反応器30による燃焼反応より詳しくはプラズマ崩壊の対象物であり、後述するように産業廃棄物等の各種のゴミを含む等、燃焼反応器30による燃焼反応より詳しくはプラズマ崩壊をすることができる各種の物質を含むことができる)に所定の燃焼反応を生じさせる燃焼方法を提供することができる。
すなわち、被写体35の燃焼反応は、燃焼炎31により被写体35を電離して被写体35から陽子および電子を放出してプラズマ化し水素原子とするプラズマ崩壊を含むことができる。
つまり、酸素水素混合ガスは、酸素原子および水素原子を含んでおり、燃焼反応は、水素原子が被写体35に衝突することにより、被写体35から陽子および電子を放出するプラズマ崩壊を含むことができる。そして、この燃焼反応は、更にプラズマ崩壊により放出された陽子および電子と水素原子とが結合して水素分子を発生させる反応とすることができる。
この被写体35の燃焼反応は、図2に示すように、燃焼炎31の内側の領域31´に被写体35を提供することにより生じることができる。燃焼炎31の内側の領域には、酸素水素混合ガス中において酸素原子と未反応の水素原子が存在し易く、被写体35のプラズマ崩壊を促進させることができる。
燃焼反応器30は、同じく図2に示すように、検出器33と領域判断部34を有している。検出器33は、燃焼炎31を検出することができ、領域判断部34は、検出器33による検出データに基づいて燃焼炎31の内側の領域31´の位置を判断することができる。
検出器33による検出データは、例えば、燃焼炎31の色や温度とすることができ、領域判断部34は、燃焼炎31の色や温度に基づいて燃焼炎31の内側の領域31´の位置を判断することができる。酸素水素混合ガスの燃焼炎31は、内側から外側に行くにしたがって白色の燃焼炎31の領域31a、黄色の燃焼炎31の領域31b、オレンジ色の燃焼炎31の領域31c、赤色の燃焼炎31の領域31dの如く順次火炎の色が遷移し、内側に行くにしたがって燃焼炎31の温度が高くなるという特徴を有している(領域判断部34は、白色の領域31a、黄色の領域31b、オレンジ色の領域31c、赤色の領域31dの位置を判断することができる)。したがって、燃焼炎31の各領域31a,31b,31c,31dの色や温度を検出し把握することにより、効率よく被写体35の燃焼反応を行うことができる
すなわち、燃焼反応器30は、同じく図2に示すように、位置調整部32を有しており、位置調整部32は、燃焼炎31と被写体35との相対位置関係を変更することができる。つまり、位置調整部32により燃焼炎31と被写体35との相対位置関係を変更して燃焼炎31の内側の領域31´に被写体35を提供することとしたり、被写体35を燃焼炎31の内側の領域31´に提供した後に、内側の領域31´における被写体35の位置の微調整を行うことができる。位置調整部32は、領域判断部34の判断結果に応じて燃焼炎31と被写体35との相対位置関係を変更することができる。
より詳しくは、燃焼反応器30は、酸素水素混合ガスを噴出する噴出部36を有している。噴出部36は、酸素水素混合ガスが噴出可能なノズル状となっており、電気分解室10aの上部側の滞留部10a´´と連通している。すなわち、被写体35の燃焼反応は、噴出部36から噴出する酸素水素混合ガスの燃焼炎31により生じ、位置調整部32は、領域判断部34の判断結果に基づいて、図3(a)に示すように、噴出部36の位置を調整することにより、燃焼炎31と被写体35との相対位置関係を変更することができる。
また、燃焼反応器30は、被写体35を提供する提供部37を有しており、提供部37は、被写体35を載置可能な所定の台とすることができる。位置調整部32は、領域判断部34の判断結果に基づいて、図3(b)に示すように、提供部37の位置を調整することにより、燃焼炎31と被写体35との相対位置関係を変更することもできる。なお、噴出部36および提供部37は、モータの駆動力等により駆動可能な所定の移動機構を備えている。
このように酸素水素混合ガスを燃焼させて、この燃焼による燃焼炎31を被写体35に接触させることにより、被写体35のプラズマ崩壊を生じさせて被写体35を一つの陽子および一つの電子からなる物質つまり原子水素に分裂させる燃焼方法を提供することができ、この燃焼方法により、様々な被写体35を瞬時にプラズマ崩壊させて原子水素に分解し消失させることができる。
被写体35は、各種の物質とすることができ、有害な物質や毒性のある物質であっても、本発明の酸素水素混合ガスの燃焼炎31を接触させることにより、無害化することができる。また、大量の処理が必要な産業廃棄物等にあっても短時間で焼失させることができ、廃棄物処理の低コスト化を図ることができる。
更に、燃焼反応器30は、上記の燃焼反応より詳しくはプラズマ崩壊により生じた分裂した原子水素同士、前記分裂した原子水素と酸素水素混合ガス中の原子水素、酸素水素混合ガス中の原子水素同士により水素分子を生成する燃焼方法を提供することができる。更にまた、燃焼反応器30は、上記の燃焼反応より詳しくはプラズマ崩壊を連続的に行ことにより、水素の全てを水素分子とすることができる。これにより、酸素水素混合ガスの状態を安定させることができる。
発電機40は、燃焼反応器30の上記燃焼反応により生じる熱エネルギーを電気エネルギーに変換して発電を行うことができる。
電源装置50は、図4に示すように、交流電源51、AC/DCコンバータ回路52、パルスカット回路53、極性反転回路54、およびインバータ回路55を有しており、電気分解装置10の第1の電極11と第2の電極12に所定のパルス電力を供給することができる。
すなわち、AC/DCコンバータ回路52は、スイッチング素子、トランス、およびブリッジダイオードを含んでおり、交流電源51から供給される交流電力を直流電力に変換することができる。
パルスカット回路53は、AC/DCコンバータ回路52から供給される直流電力のオンオフを繰り返し行うことにより直流電力のパルスカットを行い、所定の周波数のパルス波を形成することができる。
パルスカット回路53は、スイッチング素子を含み、同素子のスイッチング操作により直流電力のオン時間およびオフ時間を制御してパルスカットを行い所定のパルス波形を形成することができる。
極性反転回路54は、第1の電極11と第2の電極12の極性より詳しくは陽極と陰極を交互に反転させてパルス波の極性を交互に反転させることができる。
極性反転回路54は、スイッチング素子を含み、同素子のスイッチング操作により第1の電路60および第2の電路70を交互に形成することができる。
すなわち、第1の電路60は、図5に示すように、直流電力に基づく電流が第1の電極11から第2の電極12に流れて第1の電極11を陽極とし第2の電極12を陰極とする電路である。第2の電路70は、図6に示すように、直流電力に基づく電流が第2の電極12から第1の電極11に流れて第1の電極11を陰極とし第2の電極12を陽極とする電路である。これら第1の電路11および第2の電路70を交互に形成することにより、第1の電極11と第2の電極12の極性を交互に反転させることができる。
インバータ回路55は、電源装置50から供給される直流電力の電圧を制御することができる。インバータ回路55により直流電圧の昇圧および降圧のいずれも可能な構成となっている。
この電源装置50によるパルス電圧の形成方法は、次のように説明される。
すなわち、図7(a)に示す交流電源51からの交流電力を、図7(b)に示すように、AC/DCコンバータ回路52により直流電力に変換する。次いで、図7(c)に示すように、パルスカット回路53のスイッチング操作によりパルスカットを行うとともに、極性反転回路54のスイッチング操作により極性の交互の反転を行う。続いて、図7(d)に示すように、インバータ回路55により直流電力の電圧の制御を行う。
次に、上記の如く構成された酸素水素混合ガス発生装置1による混合ガスの発生方法を図8のフローチャートに基づいて説明する。
すなわち、まずステップS10において、電気分解装置10の電気分解室10aに水を満たしつつ第1の電極11および第2の電極12を浸漬させる。そして、電源装置50を作動させてAC/DCコンバータ回路52により交流電源51から供給される交流電力を直流電力に変換しつつ、AC/DCコンバータ回路52から供給される直流電力のオンオフを行うことにより直流電力のパルスカットを行い第1の電極11および第2の電極12にパルス電力を供給する。このパルス電力の供給により、第1の電極11および第2の電極12において、極性反転回路54により陽極と陰極を交互に反転させることができ、陽極から酸素ガスを、陰極から水素ガスを発生させることができる。
続いて、ステップ20において、ステップS10で発生した酸素ガスおよび水素ガスを混合器20により混合し酸素水素混合ガスとする。
ここで、このように発生した酸素水素混合ガスを吸引することにより、体内で取り込まれた原子酸素は、体内から電子を受け取り自らは還元され体内の免疫力を促す酸素イオンとなり、原子水素は電子を放出し、細胞に還元力を与える水素イオンとなる。
特に、水素イオンは、各種疾患の最大の原因として、知られているハイドロキシラジカル(OH)のみを効率的に中和する。同時にイオンになる際に電子を放出するため、細胞の還元、つまり老化を緩和する。あらかじめ、通常の電気分解で生成された水素イオン水はすでに、電子を放出した後であるため、ハイドロキシラジカルの中和は期待できるが、新たな電子の放出はないため還元力は期待できない。
すなわち、本発明の酸素水素混合ガスにより、体内における原子酸素から酸素イオンに変わった際の免疫力のアップと原子水素が水素イオンに変わった際のハイドロキシラジカルの中和と、原子水素からの電子放出による、細胞の還元を図ることができる。
ステップ2S0に続くステップS30において、ステップS20で発生した酸素水素混合ガスを燃焼反応器30により連続的に燃焼させ燃焼炎31を被写体35に接触させる。これにより、被写体35の燃焼反応より詳しくはプラズマ崩壊を生じさせて被写体35を原子水素に分裂させ、分裂した水素原子から水素分子を生成することができ、被写体35を消失させることができる。
次に、ステップS40において、発電機40が、燃焼反応器30の反応により生じた熱エネルギーを電気エネルギーに変換して発電を行う。燃焼反応器30の反応により生じた熱エネルギーはプラズマ崩壊を伴うものであるから被写体35の質量に比例して膨大な熱エネルギーを得ることができ、発電機40における発電効率を向上させることができる。なお、燃焼反応器30を含む本実施形態の酸素水素混合ガス発生装置1は、所定のバッテリーを有し、稼働時のみバッテリーを作動させることとすれば、それ以降は、被写体35の燃焼反応の際に得られる熱エネルギーを発電機40により電気エネルギーに変換して稼働を継続することができる。
以上説明したように、本発明の酸素水素混合ガス発生装置1および酸素水素混合ガス発生方法によれば、電源装置50は、第1の電極11と第2の電極12の極性を交互に反転させることとしたので、第1の電極11と第2の電極12の極性を交互に反転させながら電気分解を行うことができ、電極への不純物の付着を低減させることができる。これにより、電気分解により安定的に酸素水素混合ガスを発生させることができる。
また、本発明の燃焼反応器30および燃焼方法によれば、酸素水素混合ガスの燃焼による燃焼炎31を被写体35に接触させることにより、被写体35の燃焼反応より詳しくはプラズマ崩壊を生じさせて被写体35を原子水素に分裂させることとしたので、酸素水素混合ガスの燃焼炎31により被写体35を原子水素に分解し消失させることができ、酸素水素混合ガスから得られる燃焼炎31の有効活用を図ることができる。
なお、本発明は、上述した実施形態に限定されることなく種々の応用実施、変形実施が可能であることは勿論である。
すなわち、上述した実施形態においては、燃焼反応器30により酸素水素混合ガスを燃焼させることとしているが、図9に示すように燃焼反応器30を介さずに酸素水素混合ガスを放出し、吸引することとしても所要の効果を奏する。
1:酸素水素混合ガス発生装置
10:電気分解装置
10a:電気分解室
10a´:上壁
10a´´:滞留部
10b:配管
10b´:側壁
11:第1の電極
12:第2の電極
20:混合器
30:燃焼反応器
31:燃焼炎
31a:白色の火炎領域
31b:黄色の火炎領域
31c:オレンジ色の火炎領域
31d:赤色の火炎領域
31´:内側の領域
32:位置調整部
33:検出器
34:領域判断部
35:被写体
36:噴出部
37:提供部
40:発電機
50:電源装置
51:交流電源
52:AC/DCコンバータ回路
53:パルスカット回路
54:極性反転回路
55:インバータ回路
60:第1の電路
70:第2の電路
100:シール材

Claims (9)

  1. 酸素ガスおよび水素ガスを混合した酸素水素混合ガスの燃焼により生じた燃焼炎により被写体に所定の反応を生じさせることを特徴とする燃焼反応器。
  2. 前記被写体の反応は、前記燃焼炎により前記被写体を電離して前記被写体から陽子および電子を放出してプラズマ化するプラズマ崩壊を含むことを特徴とする請求項1に記載の燃焼反応器。
  3. 前記被写体の反応は、前記燃焼炎の内側の領域に前記被写体を提供することにより生じることを特徴とする請求項1に記載の燃焼反応器。
  4. 前記燃焼炎と前記被写体との相対位置関係を変更する位置調整部を有し、前記位置調整部により前記燃焼炎と前記被写体との相対位置関係を変更して前記燃焼炎の内側の領域に前記被写体を提供することを特徴とする請求項1に記載の燃焼反応器。
  5. 前記燃焼炎を検出する検出器と、前記検出器による検出データに基づいて前記燃焼炎の内側の領域を判断する領域判断部と、を有し、
    前記位置調整部は、前記領域判断部の判断結果に応じて前記燃焼炎と前記被写体との相対位置関係を変更することを特徴とする請求項4に記載の燃焼反応器。
  6. 前記酸素水素混合ガスは、水の電気分解を行う電気分解室から発生するとともに、前記電気分解室は、外気と遮断するように密閉する構成とすることを特徴とする請求項1に記載の燃焼反応器。
  7. 前記密閉は、所定のシール材により前記電気分解室をシールして行うことを特徴とする請求項6に記載の燃焼反応器。
  8. 前記被写体の燃焼反応により生じた熱エネルギーにより発電を行う発電器を有することを特徴とする請求項1に記載の燃焼反応器。
  9. 酸素ガスおよび水素ガスを混合した酸素水素混合ガスの燃焼により生じた燃焼炎により被写体に所定の反応を生じさせることを特徴とする燃焼反応方法。
JP2021509238A 2019-05-28 2020-05-26 燃焼反応器および燃焼方法 Active JP7016490B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019099827 2019-05-28
JP2019099827 2019-05-28
PCT/JP2020/020811 WO2020241656A1 (ja) 2019-05-28 2020-05-26 燃焼反応器および燃焼方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2020241656A1 true JPWO2020241656A1 (ja) 2021-09-13
JP7016490B2 JP7016490B2 (ja) 2022-02-07

Family

ID=73552239

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021509238A Active JP7016490B2 (ja) 2019-05-28 2020-05-26 燃焼反応器および燃焼方法
JP2022526937A Active JP7300784B2 (ja) 2019-05-28 2021-05-19 システム

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022526937A Active JP7300784B2 (ja) 2019-05-28 2021-05-19 システム

Country Status (3)

Country Link
JP (2) JP7016490B2 (ja)
TW (1) TWI796698B (ja)
WO (2) WO2020241656A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2020241656A1 (ja) * 2019-05-28 2020-12-03 徳田 美幸 燃焼反応器および燃焼方法
JPWO2022202461A1 (ja) * 2021-03-25 2022-09-29
WO2022202460A1 (ja) * 2021-03-25 2022-09-29 国立大学法人東海国立大学機構 処理装置及び処理方法
JP7356732B2 (ja) * 2021-03-25 2023-10-05 国立大学法人東海国立大学機構 処理装置及び処理方法
DK181493B1 (en) * 2022-07-06 2024-03-08 Stiesdal Hydrogen As Method for operating an electrolysis system with periodic polarity reversal

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000320816A (ja) * 1999-05-07 2000-11-24 Mn Engineering Kk 酸水素式直接溶融炉システム
JP2004239562A (ja) * 2003-02-07 2004-08-26 Japan Techno Co Ltd 廃棄物焼却装置およびそれらを用いた廃棄物を焼却する方法
JP3131938U (ja) * 2006-12-05 2007-05-31 岡本 忠美 水素酸素混合ガスを利用した水の熱分解による焼却溶融装置
JP2015007522A (ja) * 2013-06-25 2015-01-15 Ggiジャパン株式会社 燃焼システム
JP2016191704A (ja) * 2015-03-30 2016-11-10 峯男 葛城 汚染物質の除去及びセラミックの製造
JP2016197090A (ja) * 2015-04-06 2016-11-24 峯男 葛城 汚染物質集積場
JP2016203249A (ja) * 2015-04-15 2016-12-08 峯男 葛城 都市鉱山と汚染物質のごみを組合せた処理施設

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU2004230802B2 (en) * 2003-04-18 2009-10-08 Japan Techno Co., Ltd. Fuel for fuel battery, fuel battery, and power generating method using same
JP2005033961A (ja) * 2003-07-10 2005-02-03 Nissan Motor Co Ltd 発電システム及び発電設備
TW200626786A (en) * 2004-12-13 2006-08-01 Satoru Aritaka Electric energy generation system
TWM305882U (en) * 2006-08-17 2007-02-01 Wen-Jang Lin Mobile incinerator
TW200837310A (en) * 2006-09-13 2008-09-16 Siong Cheak Steven Mok System for generating brown gas and uses thereof
JP2011069600A (ja) * 2009-05-19 2011-04-07 Tokyo Faanesu Kogyo Kk 電子活性機能水を利用する燃焼方法及びその装置
JP2014237118A (ja) * 2013-06-05 2014-12-18 出張 宣明 太陽エネルギ−を有効利用した海水の淡水化装置
AU2013396485A1 (en) * 2013-06-25 2016-02-11 Ggi Holdings Limited Combustion system
KR101471566B1 (ko) * 2014-04-15 2014-12-12 한국기계연구원 전기분해 가스를 이용한 폐냉매 처리 시스템 및 방법
CN104296149B (zh) * 2014-08-22 2016-11-16 深圳朴方环保发展有限公司 一种垃圾处理系统
WO2020241656A1 (ja) * 2019-05-28 2020-12-03 徳田 美幸 燃焼反応器および燃焼方法
CN212337493U (zh) * 2020-06-09 2021-01-12 山西金阁环保设备有限公司 一种环保性发动机控制系统

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000320816A (ja) * 1999-05-07 2000-11-24 Mn Engineering Kk 酸水素式直接溶融炉システム
JP2004239562A (ja) * 2003-02-07 2004-08-26 Japan Techno Co Ltd 廃棄物焼却装置およびそれらを用いた廃棄物を焼却する方法
JP3131938U (ja) * 2006-12-05 2007-05-31 岡本 忠美 水素酸素混合ガスを利用した水の熱分解による焼却溶融装置
JP2015007522A (ja) * 2013-06-25 2015-01-15 Ggiジャパン株式会社 燃焼システム
JP2016191704A (ja) * 2015-03-30 2016-11-10 峯男 葛城 汚染物質の除去及びセラミックの製造
JP2016197090A (ja) * 2015-04-06 2016-11-24 峯男 葛城 汚染物質集積場
JP2016203249A (ja) * 2015-04-15 2016-12-08 峯男 葛城 都市鉱山と汚染物質のごみを組合せた処理施設

Also Published As

Publication number Publication date
JP7300784B2 (ja) 2023-06-30
WO2020241656A1 (ja) 2020-12-03
JPWO2021241368A1 (ja) 2021-12-02
TWI796698B (zh) 2023-03-21
TW202208786A (zh) 2022-03-01
WO2021241368A1 (ja) 2021-12-02
JP7016490B2 (ja) 2022-02-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7016490B2 (ja) 燃焼反応器および燃焼方法
WO2020241802A1 (ja) 酸素水素混合ガス発生装置、吸引装置、酸素水素混合ガス発生方法、および酸素水素混合ガス
WO2004112950A3 (en) Plasma reactor for the production of hydrogen-rich gas
KR20080057257A (ko) 열 에너지 생성 방법
JP3637039B2 (ja) 水素ガスの発生方法および水素ガス発生装置
WO2008002197A1 (fr) Procédé de production de chlore
JP3243150U (ja) 酸素水素混合ガス発生装置、吸引装置、および酸素水素混合ガス
Hong et al. Generation of plasma using capillary discharge in water
JP2021113360A (ja) 酸素水素混合ガス発生装置、吸引装置、酸素水素混合ガス発生方法、および酸素水素混合ガス
JP2016175820A (ja) アンモニアの製造方法及び化合物製造装置
KR20190067281A (ko) 전해 나노 이온수의 생성 장치
Takeda et al. Morphology of high-frequency electrohydraulic discharge for liquid-solution plasmas
JP4431720B2 (ja) 化学分解・反応方法
JPH022825A (ja) 電解オゾナイザと該オゾナイザを使用する廃ガスの分解方法
US9480137B2 (en) Electrolytic cell for heating electrolyte by a glow plasma field in the electrolyte
US20190264609A1 (en) Method of cleaning an internal combustion engine and system therefor
JP3915099B2 (ja) 高熱発生装置および方法
JP2002231259A (ja) 燃料電池機構併用型酸素発生供給システム
KR100957219B1 (ko) 수소 발생 장치 및 이를 구비한 연료 전지 발전기
Bobkova et al. Hydrogen peroxide formation in boiling water plasma of electrolyte-cathode discharge
TH2203001029C3 (th) เตาเผาขยะติดเชื้อด้วยก๊าซไฮโดรเจน
JPH10219487A (ja) オゾン発生方法
HUP9900992A2 (hu) Eljárás és berendezés ingadozó teljesítményű plazma előállítására
JP2023103699A (ja) マグネシウム化合物の還元装置
RU2133785C1 (ru) Способ получения кислорода и водорода и устройство для его осуществления

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210216

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210217

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20210217

AA64 Notification of invalidation of claim of internal priority (with term)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A241764

Effective date: 20210309

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210315

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20210206

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210416

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210608

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210831

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20211025

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20211115

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220106

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220114