JPWO2020190993A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JPWO2020190993A5
JPWO2020190993A5 JP2021556275A JP2021556275A JPWO2020190993A5 JP WO2020190993 A5 JPWO2020190993 A5 JP WO2020190993A5 JP 2021556275 A JP2021556275 A JP 2021556275A JP 2021556275 A JP2021556275 A JP 2021556275A JP WO2020190993 A5 JPWO2020190993 A5 JP WO2020190993A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
family member
exosporium
bacillus cereus
cereus family
seq
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2021556275A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2022525639A (ja
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from PCT/US2020/023255 external-priority patent/WO2020190993A1/en
Publication of JP2022525639A publication Critical patent/JP2022525639A/ja
Publication of JPWO2020190993A5 publication Critical patent/JPWO2020190993A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Claims (21)

  1. 融合タンパク質を組換えバチルス・セレウス(Bacillus cereus)科メンバーに標的化する標的化配列、エキソスポリウムタンパク質、またはエキソスポリウムタンパク質断片、及び
    セリンプロテアーゼ活性を有する酵素
    を含む前記融合タンパク質であって、セリンプロテアーゼ活性を有する酵素が、
    バチルス・フィルムス(Bacillus firmus)酵素、
    配列番号210から211のいずれか1つに対して少なくとも70%、少なくとも75%、少なくとも80%、少なくとも85%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも98%、又は少なくとも99%の同一性を有するアミノ酸配列、
    配列番号212に対して少なくとも70%、少なくとも75%、少なくとも80%、少なくとも85%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも98%、又は少なくとも99%の同一性を有するアミノ酸配列、又は
    これらの組合せ
    を含む、前記融合タンパク質。
  2. 標的化配列が、下記(a)から(f)を含むか、下記(a)から(f)から成る、請求項1に記載の融合タンパク質:
    (a)配列番号1のアミノ酸20-35と少なくとも約43%の同一性を有し、但し、アミノ酸25-35との同一性は少なくとも約54%であるアミノ酸配列
    (b)配列番号1のアミノ酸1-35
    (c)配列番号1のアミノ酸20-35
    (d)配列番号1
    (e)配列番号96
    (f)配列番号120。
  3. 標的化配列が、配列X-X-X-X-X-X-X-X-X-X10-X11-X12-X13-
    X14-X15-X16
    [式中、
    X-は、アミノ酸であるか、又は、存在せず、
    X-は、フェニルアラニン(F)、ロイシン(L)、イソロイシン(I)又はメチオニン(M)であり、
    X-は、任意のアミノ酸であり、
    X-は、プロリン(P)又はセリン(S)であり、
    X-は、任意のアミノ酸であり、
    X-は、ロイシン(L)、アスパラギン(N)、セリン(S)又はイソロイシン(I)であり、
    X-は、バリン(V)又はイソロイシン(I)であり、
    X-は、グリシン(G)であり、
    X-は、プロリン(P)であり、
    X10-は、トレオニン(T)又はプロリンであり、
    X11-は、ロイシン(L)又はフェニルアラニンであり、
    X12-は、プロリン(P)であり、
    X13-は、任意のアミノ酸であり、
    X14-は、任意のアミノ酸であり、
    X15-は、プロリン(P)、グルタミン(Q)又はトレオニン(T)であり、
    X16は、プロリン(P)、トレオニン(T)又はセリン(S)である。]
    を含む、請求項1に記載の融合タンパク質。
  4. 標的化配列、エキソスポリウムタンパク質又はエキソスポリウムタンパク質断片が、標的化配列、エキソスポリウムタンパク質又はエキソスポリウムタンパク質断片の第1アミノ酸の直前のアミノ酸位置又は配列番号1のアミノ酸20に相当する標的化配列の位置において、メチオニン、セリン又はトレオニン残基をさらに含む、請求項1又は2に記載の融合タンパク質。
  5. 標的化配列、エキソスポリウムタンパク質又はエキソスポリウムタンパク質断片とセリンプロテアーゼ活性を有する酵素の間にアミノ酸リンカーをさらに含む、請求項1から3のいずれか一項に記載の融合タンパク質。
  6. リンカーが、ポリアラニンリンカー、ポリグリシンリンカー又はアラニン及びグリシン残基の両方の混合物を含むリンカーを含む、請求項5に記載の融合タンパク質。
  7. 酵素が、配列番号210を含むか、又は、配列番号210から成る、請求項1から6のいずれか一項に記載の融合タンパク質。
  8. 酵素が、配列番号211を含むか、又は、配列番号211から成る、請求項1から6のいずれか一項に記載の融合タンパク質。
  9. 酵素が、配列番号212を含むか、又は、配列番号212から成る、請求項1から6のいずれか一項に記載の融合タンパク質。
  10. 酵素が、配列番号210から212のいずれか1つに対して100%の同一性を有するアミノ酸配列を含む、請求項1から6のいずれか一項に記載の融合タンパク質。
  11. 請求項1から10のいずれか一項に記載の融合タンパク質を発現する組換えバチルス・セレウス科メンバー。
  12. 請求項11に記載の組換えバチルス・セレウス科メンバーであって、組換えバチルス・セレウス科メンバーが、バチルス・チューリンゲンシス BT013A由来であるか、または、組換えバチルス・セレウス科メンバーが、野生型胞子のエキソスポリウムに比較して胞子の除去が容易なエキソスポリウムを有するバチルス・セレウス科メンバーの胞子を生じる突然変異を含む、組換えバチルス・セレウス科メンバー。
  13. 請求項12に記載の組換えバチルス・セレウス科メンバーであって、組換えバチルス・セレウス科メンバーが、野生型胞子のエキソスポリウムに比較して胞子の除去が容易なエキソスポリウムを有するバチルス・セレウス科メンバーの胞子を生じる突然変異を含み、組換えバチルス・セレウス科メンバーが、
    (i) CotE遺伝子の突然変異;
    (ii) ExsY遺伝子の突然変異;
    (iii) CotY遺伝子の突然変異;
    (iv) ExsA遺伝子の突然変異;
    (v) CotO遺伝子の突然変異
    を含む、組換えバチルス・セレウス科メンバー。
  14. ExsY遺伝子の突然変異を含むか、または、ExsY遺伝子のノックアウトを含む、請求項13に記載の組換えバチルス・セレウス科メンバー。
  15. 請求項11に記載の組換えバチルス・セレウス科メンバーの発酵産物。
  16. 請求項11に記載の組換えバチルス・セレウス科メンバー由来のエキソスポリウム断片であって、該組換えバチルス・セレウス科メンバーが、野生型胞子のエキソスポリウムに比較して胞子の除去が容易なエキソスポリウムを有するバチルス・セレウス科メンバーの胞子を生じる突然変異を含む、エキソスポリウム断片。
  17. 請求項15に記載の発酵産物及び農業上許容される担体を含む製剤。
  18. 請求項16に記載の発酵産物及び農業上許容される担体を含む製剤。
  19. 請求項17又は請求項18に記載の製剤で処理された植物種子。
  20. 請求項11に記載の組換えバチルス・セレウス科メンバーを植物成長培地、植物、植物種子又は植物もしくは植物種子の周囲の領域に適用することを含む、植物の成長を刺激し、および/または、植物の健康を増進し、および/または線虫を制御する方法。
  21. 植物成長培地、植物、植物種子または植物もしくは植物種子の周囲の領域に請求項16に記載のエキソスポリウム断片を適用することを含む、植物の成長を刺激し、および/または、植物の健康を増進し、および/または線虫を制御する方法。
JP2021556275A 2019-03-19 2020-03-18 害虫駆除と植物の健康のための融合タンパク質、組換え細菌、エキソスポリウム断片 Pending JP2022525639A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201962820773P 2019-03-19 2019-03-19
US62/820,773 2019-03-19
PCT/US2020/023255 WO2020190993A1 (en) 2019-03-19 2020-03-18 Fusion proteins, recombinant bacteria, and exosporium fragments for pest control and plant health

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2022525639A JP2022525639A (ja) 2022-05-18
JPWO2020190993A5 true JPWO2020190993A5 (ja) 2023-03-08

Family

ID=70293065

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021556275A Pending JP2022525639A (ja) 2019-03-19 2020-03-18 害虫駆除と植物の健康のための融合タンパク質、組換え細菌、エキソスポリウム断片

Country Status (12)

Country Link
US (2) US11793196B2 (ja)
EP (1) EP3941204A1 (ja)
JP (1) JP2022525639A (ja)
KR (1) KR20210142673A (ja)
CN (1) CN113825401A (ja)
AR (1) AR118443A1 (ja)
AU (1) AU2020241392A1 (ja)
BR (1) BR112021017827A2 (ja)
CA (1) CA3133986A1 (ja)
CR (1) CR20210478A (ja)
MX (1) MX2021011358A (ja)
WO (1) WO2020190993A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BR112023004843A2 (pt) * 2020-09-21 2023-04-18 Bayer Cropscience Lp Serina proteases
CA3191387A1 (en) 2020-09-30 2022-04-07 Nobell Foods, Inc. Recombinant milk proteins and food compositions comprising the same
US10894812B1 (en) 2020-09-30 2021-01-19 Alpine Roads, Inc. Recombinant milk proteins
US10947552B1 (en) 2020-09-30 2021-03-16 Alpine Roads, Inc. Recombinant fusion proteins for producing milk proteins in plants
WO2023092050A1 (en) * 2021-11-20 2023-05-25 Bayer Cropscience Lp Beneficial combinations with recombinant bacillus cells expressing a serine protease

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9133251B2 (en) 2008-02-22 2015-09-15 The Curators Of The University Of Missouri Bacillus based delivery system and methods of use
DE102012201297A1 (de) 2012-01-31 2013-08-01 Basf Se Expressionsverfahren
US9573980B2 (en) 2013-03-15 2017-02-21 Spogen Biotech Inc. Fusion proteins and methods for stimulating plant growth, protecting plants from pathogens, and immobilizing Bacillus spores on plant roots
CA2961505A1 (en) * 2014-09-17 2016-03-24 Bayer Cropscience Lp Compositions comprising recombinant bacillus cells and a fungicide
US11044916B2 (en) 2014-09-17 2021-06-29 Bayer Cropscience Lp Compositions comprising recombinant Bacillus cells and an insecticide
AR101958A1 (es) 2014-09-17 2017-01-25 Bayer Cropscience Lp Composiciones que comprenden células recombinantes de bacillus y un fungicida
US11154064B2 (en) 2014-09-17 2021-10-26 Bayer Cropscience Lp Compositions comprising recombinant bacillus cells and another biological control agent
BR122023020829A2 (pt) * 2014-09-17 2024-01-23 Spogen Biotech Inc. Bactéria recombinante formadora de esporos, sua formulação, e semente de planta revestida com as mesmas
US10448647B2 (en) 2014-09-17 2019-10-22 Basf Corporation Compositions comprising recombinant bacillus cells and an insecticide
EP3209130B1 (en) 2014-09-17 2023-03-01 BASF Corporation Compositions comprising recombinant bacillus cells and another biological control agent
BR112018068719A2 (pt) 2016-03-16 2019-01-22 Spogen Biotech Inc métodos para produzir uma resposta imunogênica em um animal aquático e composição farmacêutica
MX2020003039A (es) 2017-09-20 2020-09-28 Spogen Biotech Inc Proteinas de fusion, bacterias recombinantes y fragmentos del exosporio para promover la salud de las plantas.

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Klein et al. Analysis of genes involved in biosynthesis of the lantibiotic subtilin
CA2436049C (en) A serpin in bifidobacteria
HUT70459A (en) Analogs of pth
NZ591612A (en) Prevention, treatment and diagnosis of p.gingivalis infection with peptides
AU2004266199A2 (en) Novel fungal proteins and nucleic acids encoding same
JP2017531040A (ja) 加水分解に対する合成の比が改善したスブチリシン変異体を使用するペプチド断片縮合及び環化
PL158590B1 (pl) Sposób wytwarzania peptydów PL PL
Mattiuzzo et al. Proteolytic activity of Escherichia coli oligopeptidase B against proline-rich antimicrobial peptides
JPWO2020190993A5 (ja)
CA3065738A1 (en) Co-expression of human chaperone proteins in plants for increased expression of heterologous polypeptides
WO2012142113A2 (en) Isopeptide bond formation in bacillus species and uses thereof
Austin et al. The substrate specificity of Metarhizium anisopliae and Bos taurus carboxypeptidases A: Insights into their use as tools for the removal of affinity tags
RU2021130280A (ru) Слитые белки, рекомбинантные бактерии и фрагменты экзоспория для борьбы с вредителями и здоровья растений
US20240174722A1 (en) Synthetic signal peptides for directing secretion of heterologous proteins in yeast
JP3095183B2 (ja) 新規酵素及びそれをコードするdna
JP4471501B2 (ja) OmpTプロテアーゼによる切断を制御する方法
Chunxiao et al. Study on preparation and activity of a novel recombinant human parathyroid hormone (1–34) analog with N-terminal Pro–Pro extension
Nirasawa et al. Molecular cloning and expression in Escherichia coli of the extracellular endoprotease of Aeromonas caviae T-64, a pro-aminopeptidase processing enzyme
RU2021130249A (ru) Слитые белки, рекомбинантные бактерии и фрагменты экзоспория для здоровья растений
De Roca et al. Cleavage specificity of Enterococcus faecalis EnpA (EF1473), a peptidoglycan endopeptidase related to the LytM/lysostaphin family of metallopeptidases
WO2006022947B1 (en) Protein and nucleic acid sequence encoding a krill-derived cold adapted trypsin-like activity enzyme
Toymentseva et al. Purification of recombinant extracellular proteases from Bacillus pumilus for ß-amyloid peptide cleavage
Carias et al. A chymosin-like extracellular acidic endoprotease from Myxococcus xanthus DK101: a potential new tool for protein engineering
AU2002221815B2 (en) Methods for large scale production of recombinant DNA-derived tPA or K2S molecules
WO2015153956A1 (en) Paenibacillus larvae treatment with phage lysin for american foulbrood disease