JPWO2020188352A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JPWO2020188352A5
JPWO2020188352A5 JP2021555469A JP2021555469A JPWO2020188352A5 JP WO2020188352 A5 JPWO2020188352 A5 JP WO2020188352A5 JP 2021555469 A JP2021555469 A JP 2021555469A JP 2021555469 A JP2021555469 A JP 2021555469A JP WO2020188352 A5 JPWO2020188352 A5 JP WO2020188352A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compound
medicament
pharmaceutically acceptable
acceptable salt
diazaspiro
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2021555469A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2022525202A (ja
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from PCT/IB2020/000177 external-priority patent/WO2020188352A1/en
Publication of JP2022525202A publication Critical patent/JP2022525202A/ja
Publication of JPWO2020188352A5 publication Critical patent/JPWO2020188352A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Description

上述の説明は当本開示の例示にすぎないことを理解されるべきである。当業者による様々な代替および変更が本開示から逸脱することなく考案され得る。したがって、本開示は、添付の特許請求の範囲内にあるそのような代替、変更、および変動のすべてを包含することが意図される。
例えば、本発明は、以下の項目を提供する。
(項目1)
患者の肺動脈性肺高血圧または各種疾患に伴う肺動脈性肺高血圧を治療または予防する方法であって、(i)(S)-エチル8-(2-アミノ-6-((R)-1-(5-クロロ-[1,1’-ビフェニル]-2-イル)-2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリミジン-4-イル)-2,8-ジアザスピロ[4.5]デカン-3-カルボキシレートまたはその薬学的に許容される塩、(ii)(S)-8-(2-アミノ-6-((R)-1-(5-クロロ-[1,1’-ビフェニル]-2-イル)-2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリミジン-4-イル)-2,8-ジアザスピロ[4.5]デカン-3-カルボン酸またはその薬学的に許容される塩、および(iii)上記の組み合わせ、からなる群から選択される化合物の治療的に有効な量を全身投与することを含み、前記治療的に有効な量は約1mg/kg/日~約50mg/kg/日である、方法。
(項目2)
前記化合物またはその薬学的に許容される塩は経口で投与される、項目1に記載の方法。
(項目3)
前記化合物またはその薬学的に許容される塩はカプセル剤、錠剤、散剤、および顆粒剤からなる群から選択される投薬形態で経口で投与される、項目2に記載の方法。
(項目4)
前記化合物またはその薬学的に許容される塩は液体の形態で、経口で投与される、項目2に記載の方法。
(項目5)
前記化合物またはその薬学的に許容される塩は1日1回~4回投与される、項目1~4のいずれかに記載の方法。
(項目6)
前記化合物は(S)-エチル8-(2-アミノ-6-((R)-1-(5-クロロ-[1,1’-ビフェニル]-2-イル)-2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリミジン-4-イル)-2,8-ジアザスピロ[4.5]デカン-3-カルボキシレートまたはその薬学的に許容される塩である、項目1~5のいずれかに記載の方法。
(項目7)
前記化合物は(S)-エチル8-(2-アミノ-6-((R)-1-(5-クロロ-[1,1’-ビフェニル]-2-イル)-2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリミジン-4-イル)-2,8-ジアザスピロ[4.5]デカン-3-カルボキシレートである、項目1~5のいずれかに記載の方法。
(項目8)
前記化合物は(S)-8-(2-アミノ-6-((R)-1-(5-クロロ-[1,1’-ビフェニル]-2-イル)-2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリミジン-4-イル)-2,8-ジアザスピロ[4.5]デカン-3-カルボン酸またはその薬学的に許容される塩である、項目1~5のいずれかに記載の方法。
(項目9)
前記化合物は(S)-8-(2-アミノ-6-((R)-1-(5-クロロ-[1,1’-ビフェニル]-2-イル)-2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリミジン-4-イル)-2,8-ジアザスピロ[4.5]デカン-3-カルボン酸である、項目1~5のいずれかに記載の方法。
(項目10)
前記化合物は実質的に非晶質形態である、項目1~3、および5~9のいずれかに記載の方法。
(項目11)
前記化合物は実質的に結晶形態である、項目1~3、および6~9のいずれかに記載の方法。
(項目12)
前記化合物は図1と一致するXRPDプロットを有する結晶多形体である、項目11に記載の方法。
(項目13)
前記化合物は表1または表2と一致するXRPDプロットを持つ結晶多形体である、項目11に記載の方法。
(項目14)
前記化合物は19.05±0.20(°2θ)に特徴的なXRPDピークを示す結晶多形体である、項目11に記載の方法。
(項目15)
患者の肺動脈性肺高血圧または各種疾患に伴う肺動脈性肺高血圧を治療する方法であって、
(i)(S)-エチル8-(2-アミノ-6-((R)-1-(5-クロロ-[1,1’-ビフェニル]-2-イル)-2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリミジン-4-イル)-2,8-ジアザスピロ[4.5]デカン-3-カルボキシレートまたはその薬学的に許容される塩、(ii)(S)-8-(2-アミノ-6-((R)-1-(5-クロロ-[1,1’-ビフェニル]-2-イル)-2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリミジン-4-イル)-2,8-ジアザスピロ[4.5]デカン-3-カルボン酸またはその薬学的に許容される塩、および(iii)上記の組み合わせ、からなる群から選択される化合物の治療的に有効な量;ならびに
薬学的に許容される賦形剤量
を含む組成物を前記患者に全身投与することを含み、
前記治療的に有効な量は約1mg/kg/日から約50mg/kg/日である、方法。
(項目16)
肺動脈性肺高血圧または各種疾患に伴う肺動脈性肺高血圧を治療または予防することにおける治療的に有効な量の化合物の使用であって、前記化合物は、(i)(S)-エチル8-(2-アミノ-6-((R)-1-(5-クロロ-[1,1’-ビフェニル]-2-イル)-2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリミジン-4-イル)-2,8-ジアザスピロ[4.5]デカン-3-カルボキシレートまたはその薬学的に許容される塩、(ii)(S)-8-(2-アミノ-6-((R)-1-(5-クロロ-[1,1’-ビフェニル]-2-イル)-2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリミジン-4-イル)-2,8-ジアザスピロ[4.5]デカン-3-カルボン酸またはその薬学的に許容される塩、および(iii)上記の組み合わせ、から成る群から選択され、前記治療的に有効な量は約1mg/kg/日~約50mg/kg/日である、使用。
(項目17)
患者の肺動脈性肺高血圧または各種疾患に伴う肺動脈性肺高血圧を治療または予防する方法であって、約1mg/kg/日~約50mg/kg/日の治療的に有効な量のTHP1阻害薬を前記患者への全身投与することを含む、方法
(項目18)
患者の肺動脈性肺高血圧または各種疾患に伴う肺動脈性肺高血圧を治療または予防する方法であって、(i)(S)-エチル8-(2-アミノ-6-((R)-1-(5-クロロ-[1,1’-ビフェニル]-2-イル)-2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリミジン-4-イル)-2,8-ジアザスピロ[4.5]デカン-3-カルボキシレートまたはその薬学的に許容される塩、(ii)(S)-8-(2-アミノ-6-((R)-1-(5-クロロ-[1,1’-ビフェニル]-2-イル)-2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリミジン-4-イル)-2,8-ジアザスピロ[4.5]デカン-3-カルボン酸またはその薬学的に許容される塩、および(iii)上記の組み合わせ、から成る群から選択される化合物の治療的に有効な量を前記患者へ全身投与することを含む、方法。
(項目19)
患者の肺動脈性肺高血圧または各種疾患に伴う肺動脈性肺高血圧を治療または予防する方法であって、(i)(S)-エチル8-(2-アミノ-6-((R)-1-(5-クロロ-[1,1’-ビフェニル]-2-イル)-2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリミジン-4-イル)-2,8-ジアザスピロ[4.5]デカン-3-カルボキシレートまたはその薬学的に許容される塩、(ii)(S)-8-(2-アミノ-6-((R)-1-(5-クロロ-[1,1’-ビフェニル]-2-イル)-2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリミジン-4-イル)-2,8-ジアザスピロ[4.5]デカン-3-カルボン酸またはその薬学的に許容される塩、および(iii)上記の組み合わせ、から成る群から選択される化合物の治療的に有効な量を前記患者へ投与することを含み、前記化合物またはその薬学的に許容される塩は1日1回投与される、方法。
(項目20)
前記治療的に有効な量は約1mg/kg/日から約50mg/kg/日である、項目19に記載の方法。
(項目21)
前記化合物またはその薬学的に許容される塩は経口で投与される、項目19または20に記載の方法。
(項目22)
前記化合物は、(S)-エチル8-(2-アミノ-6-((R)-1-(5-クロロ-[1,1’-ビフェニル]-2-イル)-2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリミジン-4-イル)-2,8-ジアザスピロ[4.5]デカン-3-カルボキシレートまたはその薬学的に許容される塩である、項目19~21のいずれかに記載の方法。
(項目23)
前記化合物は実質的に結晶形態である、項目22に記載の方法。
(項目24)
前記化合物は図1と一致するXRPDプロットを有する結晶多形体である、項目22に記載の
方法。
(項目25)
前記化合物は表1または表2と一致するXRPDプロットを有する結晶多形体である、項目22に記載の方法。
(項目26)
前記化合物は19.05±0.20(°2θ)に特徴的なXRPDピークを示す結晶多形体である、項目22に記載の方法。
(項目27)
前記化合物は、(S)-エチル8-(2-アミノ-6-((R)-1-(5-クロロ-[1,1’-ビフェニル]-2-イル)-2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリミジン-4-イル)-2,8-ジアザスピロ[4.5]デカン-3-カルボキシレートまたはその薬学的に許容される塩であり、前記化合物は図1と一致するXRPDプロットを有する結晶多形体であり、前記治療的に有効な量は約1mg/kg/日から約50mg/kg/日である、項目19に記載の方法。
(項目28)
用量は約800mgまたは1200mgである、項目27に記載の方法。

Claims (29)

  1. 患者の肺動脈性肺高血圧または各種疾患に伴う肺動脈性肺高血圧を治療または予防するための医薬であって、(i)(S)-エチル8-(2-アミノ-6-((R)-1-(5-クロロ-[1,1’-ビフェニル]-2-イル)-2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリミジン-4-イル)-2,8-ジアザスピロ[4.5]デカン-3-カルボキシレートまたはその薬学的に許容される塩、(ii)(S)-8-(2-アミノ-6-((R)-1-(5-クロロ-[1,1’-ビフェニル]-2-イル)-2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリミジン-4-イル)-2,8-ジアザスピロ[4.5]デカン-3-カルボン酸またはその薬学的に許容される塩、および(iii)上記の組み合わせ、からなる群から選択される化合物を含み、前記医薬は、約1mg/kg/日~約50mg/kg/日である治療的に有効な量の前記化合物またはその薬学的に許容される塩で全身投与され、前記化合物またはその薬学的に許容される塩が、1日1回投与される、医薬
  2. 前記医薬は経口で投与される、請求項1に記載の医薬
  3. 前記医薬はカプセル剤、錠剤、散剤、および顆粒剤からなる群から選択される投薬形態で経口で投与される、請求項2に記載の医薬
  4. 前記医薬は液体の形態で、経口で投与される、請求項2に記載の医薬
  5. 前記化合物は(S)-エチル8-(2-アミノ-6-((R)-1-(5-クロロ-[1,1’-ビフェニル]-2-イル)-2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリミジン-4-イル)-2,8-ジアザスピロ[4.5]デカン-3-カルボキシレートまたはその薬学的に許容される塩である、請求項1~4のいずれかに記載の医薬
  6. 前記化合物は(S)-エチル8-(2-アミノ-6-((R)-1-(5-クロロ-[1,1’-ビフェニル]-2-イル)-2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリミジン-4-イル)-2,8-ジアザスピロ[4.5]デカン-3-カルボキシレートである、請求項1~4のいずれかに記載の医薬
  7. 前記化合物は(S)-8-(2-アミノ-6-((R)-1-(5-クロロ-[1,1’-ビフェニル]-2-イル)-2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリミジン-4-イル)-2,8-ジアザスピロ[4.5]デカン-3-カルボン酸またはその薬学的に許容される塩である、請求項1~4のいずれかに記載の医薬
  8. 前記化合物は(S)-8-(2-アミノ-6-((R)-1-(5-クロロ-[1,1’-ビフェニル]-2-イル)-2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリミジン-4-イル)-2,8-ジアザスピロ[4.5]デカン-3-カルボン酸である、請求項1~4のいずれかに記載の医薬
  9. 前記化合物は実質的に非晶質形態である、請求項1~3、および5~8のいずれかに記載の医薬
  10. 前記化合物は実質的に結晶形態である、請求項1~3、および5~8のいずれかに記載の医薬
  11. 前記化合物は図1と一致するXRPDプロットを有する結晶多形体である、請求項10に記載の医薬
  12. 前記化合物は表1または表2と一致するXRPDプロットを持つ結晶多形体である、請求項10に記載の医薬
  13. 前記化合物は19.05±0.20(°2θ)に特徴的なXRPDピークを示す結晶多形体である、請求項10に記載の医薬
  14. 患者の肺動脈性肺高血圧または各種疾患に伴う肺動脈性肺高血圧を治療するための医薬であって、
    (i)(S)-エチル8-(2-アミノ-6-((R)-1-(5-クロロ-[1,1’-ビフェニル]-2-イル)-2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリミジン-4-イル)-2,8-ジアザスピロ[4.5]デカン-3-カルボキシレートまたはその薬学的に許容される塩、(ii)(S)-8-(2-アミノ-6-((R)-1-(5-クロロ-[1,1’-ビフェニル]-2-イル)-2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリミジン-4-イル)-2,8-ジアザスピロ[4.5]デカン-3-カルボン酸またはその薬学的に許容される塩、および(iii)上記の組み合わせ、からなる群から選択される化合物ならびに
    薬学的に許容される賦形剤量
    を含み、
    前記医薬は、約1mg/kg/日~約50mg/kg/日である治療的に有効な量の前記化合物またはその薬学的に許容される塩で全身投与され、
    前記化合物またはその薬学的に許容される塩が、1日1回投与される、
    医薬。
  15. 肺動脈性肺高血圧または各種疾患に伴う肺動脈性肺高血圧を治療または予防することにおいて使用するための治療的に有効な量の化合物を含む組成物であって、前記化合物は、(i)(S)-エチル8-(2-アミノ-6-((R)-1-(5-クロロ-[1,1’-ビフェニル]-2-イル)-2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリミジン-4-イル)-2,8-ジアザスピロ[4.5]デカン-3-カルボキシレートまたはその薬学的に許容される塩、(ii)(S)-8-(2-アミノ-6-((R)-1-(5-クロロ-[1,1’-ビフェニル]-2-イル)-2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリミジン-4-イル)-2,8-ジアザスピロ[4.5]デカン-3-カルボン酸またはその薬学的に許容される塩、および(iii)上記の組み合わせ、から成る群から選択され、前記治療的に有効な量は約1mg/kg/日~約50mg/kg/日であり、前記組成物が、1日1回投与される、組成物
  16. 患者の肺動脈性肺高血圧または各種疾患に伴う肺動脈性肺高血圧を治療または予防するための組成物であって、THP1阻害薬を含み、前記組成物が、約1mg/kg/日~約50mg/kg/日THP1阻害薬を身投与することを特徴とする、組成物。
  17. 患者の肺動脈性肺高血圧または各種疾患に伴う肺動脈性肺高血圧を治療または予防するための医薬であって、(i)(S)-エチル8-(2-アミノ-6-((R)-1-(5-クロロ-[1,1’-ビフェニル]-2-イル)-2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリミジン-4-イル)-2,8-ジアザスピロ[4.5]デカン-3-カルボキシレートまたはその薬学的に許容される塩、(ii)(S)-8-(2-アミノ-6-((R)-1-(5-クロロ-[1,1’-ビフェニル]-2-イル)-2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリミジン-4-イル)-2,8-ジアザスピロ[4.5]デカン-3-カルボン酸またはその薬学的に許容される塩、および(iii)上記の組み合わせ、から成る群から選択される化合物の治療的に有効な量を含み、前記医薬は1日1回投与される、医薬
  18. 前記治療的に有効な量は約1mg/kg/日から約50mg/kg/日である、請求項17に記載の医薬
  19. 前記医薬は経口で投与される、請求項17または18に記載の医薬
  20. 前記化合物は、(S)-エチル8-(2-アミノ-6-((R)-1-(5-クロロ-[1,1’-ビフェニル]-2-イル)-2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリミジン-4-イル)-2,8-ジアザスピロ[4.5]デカン-3-カルボキシレートまたはその薬学的に許容される塩である、請求項17~19のいずれかに記載の医薬
  21. 前記化合物は実質的に結晶形態である、請求項20に記載の医薬
  22. 前記化合物は図1と一致するXRPDプロットを有する結晶多形体である、請求項20に記載の医薬
  23. 前記化合物は表1または表2と一致するXRPDプロットを有する結晶多形体である、請求項20に記載の医薬
  24. 前記化合物は19.05±0.20(°2θ)に特徴的なXRPDピークを示す結晶多形体である、請求項20に記載の医薬
  25. 前記化合物は、(S)-エチル8-(2-アミノ-6-((R)-1-(5-クロロ-[1,1’-ビフェニル]-2-イル)-2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリミジン-4-イル)-2,8-ジアザスピロ[4.5]デカン-3-カルボキシレートまたはその薬学的に許容される塩であり、前記化合物は図1と一致するXRPDプロットを有する結晶多形体であり、前記治療的に有効な量は約1mg/kg/日から約50mg/kg/日である、請求項17に記載の医薬
  26. 用量は約800mgまたは1200mgである、請求項25に記載の医薬
  27. 用量は約50mg~約3000mgである、請求項1~3、5~14、または17~26のいずれか一項に記載の医薬。
  28. 用量は約100mg~約1200mgである、請求項1~3、5~14、または17~26のいずれか一項に記載の医薬。
  29. 前記組成物は約50mg~約3000mgの化合物を含む、請求項15または16に記載の組成物。
JP2021555469A 2019-03-15 2020-03-13 肺動脈性肺高血圧症および各種疾患に伴う肺動脈性肺高血圧症の治療法と1日あたりの投薬量 Pending JP2022525202A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201962819162P 2019-03-15 2019-03-15
US62/819,162 2019-03-15
PCT/IB2020/000177 WO2020188352A1 (en) 2019-03-15 2020-03-13 A method for treating pulmonary arterial hypertension and associated pulmonary arterial hypertension and daily dosing

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2022525202A JP2022525202A (ja) 2022-05-11
JPWO2020188352A5 true JPWO2020188352A5 (ja) 2023-02-13

Family

ID=71092560

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021555469A Pending JP2022525202A (ja) 2019-03-15 2020-03-13 肺動脈性肺高血圧症および各種疾患に伴う肺動脈性肺高血圧症の治療法と1日あたりの投薬量

Country Status (9)

Country Link
US (2) US11576915B2 (ja)
EP (1) EP3938043A1 (ja)
JP (1) JP2022525202A (ja)
KR (1) KR20210139293A (ja)
CN (1) CN113784717A (ja)
AU (1) AU2020244278A1 (ja)
CA (1) CA3133589A1 (ja)
MX (1) MX2021011224A (ja)
WO (1) WO2020188352A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2020099926A1 (en) * 2018-11-16 2020-05-22 Altavant Sciences Gmbh A method for treating pulmonary arterial hypertension and associated pulmonary arterial hypertension
CN113557022A (zh) * 2019-01-30 2021-10-26 阿尔塔万特科学公司 用罗达司他乙酯治疗肺动脉高压的给药方案和方法
US11576915B2 (en) 2019-03-15 2023-02-14 Altavant Sciences Gmbh Method for treating pulmonary arterial hypertension and associated pulmonary arterial hypertension and daily dosing
WO2023062595A1 (en) * 2021-10-14 2023-04-20 Altavant Sciences Gmbh Treatment of subjects having pulmonary arterial hypertension with rodatristat ethyl

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2170397A1 (en) * 2007-07-11 2010-04-07 Lexicon Pharmaceuticals, Inc. Methods and compositions for treating pulmonary hypertension and related diseases and disorders
UA119247C2 (uk) 2013-09-06 2019-05-27 РОЙВЕНТ САЙЕНСИЗ ҐмбГ Спіроциклічні сполуки як інгібітори триптофангідроксилази
US9399741B2 (en) 2013-10-09 2016-07-26 Uop Llc Methods and apparatuses for desulfurizing hydrocarbon streams
CN113227093A (zh) * 2018-11-14 2021-08-06 阿尔塔万特科学公司 结晶螺环化合物、包含该化合物的剂型、用于疾病治疗的方法和再结晶方法
WO2020099926A1 (en) 2018-11-16 2020-05-22 Altavant Sciences Gmbh A method for treating pulmonary arterial hypertension and associated pulmonary arterial hypertension
WO2020128608A1 (en) * 2018-12-17 2020-06-25 Altavant Sciences Gmbh Compound for use in a method for treating sarcoidosis-associated pulmonary hypertension
US20200188399A1 (en) 2018-12-17 2020-06-18 Altavant Sciences Gmbh Method for treating interstitial lung disease
CN113557022A (zh) 2019-01-30 2021-10-26 阿尔塔万特科学公司 用罗达司他乙酯治疗肺动脉高压的给药方案和方法
US11576915B2 (en) 2019-03-15 2023-02-14 Altavant Sciences Gmbh Method for treating pulmonary arterial hypertension and associated pulmonary arterial hypertension and daily dosing

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6615755B2 (ja) インフルエンザウイルスの複製の阻害剤
US20140066466A1 (en) Necroptosis Inhibitors and Methods of Use Therefor
WO2015130966A1 (en) Antiviral agents
TW201625618A (zh) 抑制瞬時受體電位a1離子通道
JP6614741B2 (ja) Pi3kを阻害する新規キナゾリノン誘導体とそれを含む医薬組成物
US10239848B2 (en) Cyclohexenyl compounds, compositions comprising them and uses thereof
US20150238456A1 (en) Methods and compositions for administration of oxybutynin
TW201737943A (zh) 使用fasn抑制劑之方法
JP2024019691A (ja) 肺動脈性高血圧症および他疾患に関連する肺動脈性肺高血圧症の治療法
JP2022525202A (ja) 肺動脈性肺高血圧症および各種疾患に伴う肺動脈性肺高血圧症の治療法と1日あたりの投薬量
WO2008124824A1 (en) Dosages and methods for the treatment of cancer
JP3832229B2 (ja) フェニルエテンスルホンアミド誘導体含有医薬
JP2018515527A (ja) インフルエンザウイルスの複製の阻害剤
JPWO2020188352A5 (ja)
CN107137417B (zh) 一种用于治疗恶病质的药物组合物及其应用
CZ285633B6 (cs) Použití indolových derivátů pro výrobu léčiv a farmaceutický prostředek
TWI411435B (zh) 4-環丙基甲氧基-n-(3,5-二氯-1-氧離子基吡啶-4-基)-5-(甲氧基)吡啶-2-甲醯胺於治療脊髓創傷之用途
JPWO2020099926A5 (ja)
TW200306185A (en) Combinations comprising EPOTHILONES and anti-metabolites
WO2016006621A1 (ja) Pgd2拮抗剤を含有するアレルギー性疾患に伴う症状の治療用医薬
JP2010536827A (ja) ある種の炎症性障害の治療に有用なカルボニルアミノ誘導体
CN114650827A (zh) 烟酰胺单核苷酸(nmn)用于预防和/或治疗类风湿性关节炎的用途和相应的组合物
AU2013368298B2 (en) Methods and compositions for administration of oxybutynin
JPWO2020157577A5 (ja)
TW536400B (en) Pharmaceutical composition for the treatment of immunodeficiency disease which cause by HIV infection