JPWO2020009064A1 - 積層体および合わせガラス - Google Patents
積層体および合わせガラス Download PDFInfo
- Publication number
- JPWO2020009064A1 JPWO2020009064A1 JP2020528854A JP2020528854A JPWO2020009064A1 JP WO2020009064 A1 JPWO2020009064 A1 JP WO2020009064A1 JP 2020528854 A JP2020528854 A JP 2020528854A JP 2020528854 A JP2020528854 A JP 2020528854A JP WO2020009064 A1 JPWO2020009064 A1 JP WO2020009064A1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- block copolymer
- resin layer
- laminated glass
- resin
- less
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000005340 laminated glass Substances 0.000 title claims abstract description 368
- 239000010410 layer Substances 0.000 claims abstract description 452
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims abstract description 435
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims abstract description 427
- 239000011342 resin composition Substances 0.000 claims abstract description 178
- 239000011229 interlayer Substances 0.000 claims abstract description 52
- 238000003860 storage Methods 0.000 claims abstract description 40
- 229920001400 block copolymer Polymers 0.000 claims description 281
- 150000004678 hydrides Chemical class 0.000 claims description 205
- 239000011521 glass Substances 0.000 claims description 154
- -1 aromatic vinyl compound Chemical class 0.000 claims description 149
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 claims description 142
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 63
- 229920002554 vinyl polymer Polymers 0.000 claims description 45
- CREMABGTGYGIQB-UHFFFAOYSA-N carbon carbon Chemical compound C.C CREMABGTGYGIQB-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 43
- 239000011203 carbon fibre reinforced carbon Substances 0.000 claims description 43
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 claims description 42
- 125000005370 alkoxysilyl group Chemical group 0.000 claims description 25
- 238000012644 addition polymerization Methods 0.000 claims description 20
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims description 18
- 238000011925 1,2-addition Methods 0.000 claims description 15
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 7
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims description 7
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 claims description 5
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 claims description 5
- 238000005259 measurement Methods 0.000 claims description 5
- 238000001228 spectrum Methods 0.000 claims description 3
- 238000009413 insulation Methods 0.000 abstract description 60
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 74
- 238000005984 hydrogenation reaction Methods 0.000 description 62
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 58
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 57
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 34
- RRHGJUQNOFWUDK-UHFFFAOYSA-N Isoprene Chemical compound CC(=C)C=C RRHGJUQNOFWUDK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 29
- 239000008188 pellet Substances 0.000 description 29
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 25
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 25
- 239000000047 product Substances 0.000 description 23
- WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N Tetrahydrofuran Chemical compound C1CCOC1 WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 20
- 239000012790 adhesive layer Substances 0.000 description 20
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 description 20
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 20
- 238000004817 gas chromatography Methods 0.000 description 18
- 150000003440 styrenes Chemical class 0.000 description 18
- 229920002799 BoPET Polymers 0.000 description 17
- PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N Styrene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1 PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 17
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 17
- 239000004014 plasticizer Substances 0.000 description 17
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 16
- 239000000463 material Substances 0.000 description 16
- 239000002356 single layer Substances 0.000 description 16
- 229920002037 poly(vinyl butyral) polymer Polymers 0.000 description 15
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 14
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 14
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 14
- 239000004840 adhesive resin Substances 0.000 description 13
- KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N Isopropanol Chemical compound CC(C)O KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- MZRVEZGGRBJDDB-UHFFFAOYSA-N N-Butyllithium Chemical compound [Li]CCCC MZRVEZGGRBJDDB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 12
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 description 12
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 12
- 150000001993 dienes Chemical class 0.000 description 11
- XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N Zinc monoxide Chemical compound [Zn]=O XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 10
- YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N tetrahydrofuran Natural products C=1C=COC=1 YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- 239000006097 ultraviolet radiation absorber Substances 0.000 description 10
- XDTMQSROBMDMFD-UHFFFAOYSA-N Cyclohexane Chemical compound C1CCCCC1 XDTMQSROBMDMFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 239000006096 absorbing agent Substances 0.000 description 9
- 239000003963 antioxidant agent Substances 0.000 description 9
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 9
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 9
- 238000005227 gel permeation chromatography Methods 0.000 description 9
- 230000001965 increasing effect Effects 0.000 description 9
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 9
- KAKZBPTYRLMSJV-UHFFFAOYSA-N Butadiene Chemical compound C=CC=C KAKZBPTYRLMSJV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 8
- 229920006324 polyoxymethylene Polymers 0.000 description 8
- DHKHKXVYLBGOIT-UHFFFAOYSA-N 1,1-Diethoxyethane Chemical compound CCOC(C)OCC DHKHKXVYLBGOIT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 239000011354 acetal resin Substances 0.000 description 7
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 7
- 230000009477 glass transition Effects 0.000 description 7
- 238000010030 laminating Methods 0.000 description 7
- 239000004611 light stabiliser Substances 0.000 description 7
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 7
- CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N O-Xylene Chemical compound CC1=CC=CC=C1C CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000004902 Softening Agent Substances 0.000 description 6
- NKSJNEHGWDZZQF-UHFFFAOYSA-N ethenyl(trimethoxy)silane Chemical compound CO[Si](OC)(OC)C=C NKSJNEHGWDZZQF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 6
- 229920000098 polyolefin Polymers 0.000 description 6
- 229920000428 triblock copolymer Polymers 0.000 description 6
- 239000008096 xylene Substances 0.000 description 6
- 239000004793 Polystyrene Substances 0.000 description 5
- XBDQKXXYIPTUBI-UHFFFAOYSA-M Propionate Chemical compound CCC([O-])=O XBDQKXXYIPTUBI-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 5
- 229920006223 adhesive resin Polymers 0.000 description 5
- 150000001336 alkenes Chemical class 0.000 description 5
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 5
- 150000001934 cyclohexanes Chemical class 0.000 description 5
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N ether Substances CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 238000001125 extrusion Methods 0.000 description 5
- 239000005357 flat glass Substances 0.000 description 5
- QGLKJKCYBOYXKC-UHFFFAOYSA-N nonaoxidotritungsten Chemical compound O=[W]1(=O)O[W](=O)(=O)O[W](=O)(=O)O1 QGLKJKCYBOYXKC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- JRZJOMJEPLMPRA-UHFFFAOYSA-N olefin Natural products CCCCCCCC=C JRZJOMJEPLMPRA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- NFHFRUOZVGFOOS-UHFFFAOYSA-N palladium;triphenylphosphane Chemical compound [Pd].C1=CC=CC=C1P(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1.C1=CC=CC=C1P(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1.C1=CC=CC=C1P(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1.C1=CC=CC=C1P(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 NFHFRUOZVGFOOS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 229920002223 polystyrene Polymers 0.000 description 5
- 125000003808 silyl group Chemical group [H][Si]([H])([H])[*] 0.000 description 5
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 5
- 125000001424 substituent group Chemical group 0.000 description 5
- 229910001930 tungsten oxide Inorganic materials 0.000 description 5
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 239000011787 zinc oxide Substances 0.000 description 5
- GDXHBFHOEYVPED-UHFFFAOYSA-N 1-(2-butoxyethoxy)butane Chemical compound CCCCOCCOCCCC GDXHBFHOEYVPED-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- DURPTKYDGMDSBL-UHFFFAOYSA-N 1-butoxybutane Chemical compound CCCCOCCCC DURPTKYDGMDSBL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- LIKMAJRDDDTEIG-UHFFFAOYSA-N 1-hexene Chemical compound CCCCC=C LIKMAJRDDDTEIG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- SDJHPPZKZZWAKF-UHFFFAOYSA-N 2,3-dimethylbuta-1,3-diene Chemical compound CC(=C)C(C)=C SDJHPPZKZZWAKF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L Calcium carbonate Chemical compound [Ca+2].[O-]C([O-])=O VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 4
- VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N Ethene Chemical compound C=C VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000005977 Ethylene Substances 0.000 description 4
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N acrylic acid group Chemical group C(C=C)(=O)O NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 125000003545 alkoxy group Chemical group 0.000 description 4
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 230000035515 penetration Effects 0.000 description 4
- 150000002978 peroxides Chemical class 0.000 description 4
- 239000002530 phenolic antioxidant Substances 0.000 description 4
- 238000013001 point bending Methods 0.000 description 4
- 229920002635 polyurethane Polymers 0.000 description 4
- 239000004814 polyurethane Substances 0.000 description 4
- 239000002243 precursor Substances 0.000 description 4
- XOLBLPGZBRYERU-UHFFFAOYSA-N tin dioxide Chemical compound O=[Sn]=O XOLBLPGZBRYERU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229910001887 tin oxide Inorganic materials 0.000 description 4
- 125000000391 vinyl group Chemical group [H]C([*])=C([H])[H] 0.000 description 4
- KWKAKUADMBZCLK-UHFFFAOYSA-N 1-octene Chemical compound CCCCCCC=C KWKAKUADMBZCLK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000005160 1H NMR spectroscopy Methods 0.000 description 3
- WSSSPWUEQFSQQG-UHFFFAOYSA-N 4-methyl-1-pentene Chemical compound CC(C)CC=C WSSSPWUEQFSQQG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N Ethylene glycol Chemical compound OCCO LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229920002367 Polyisobutene Polymers 0.000 description 3
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N Toluene Chemical compound CC1=CC=CC=C1 YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 description 3
- 230000003078 antioxidant effect Effects 0.000 description 3
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 description 3
- 238000013329 compounding Methods 0.000 description 3
- 238000013016 damping Methods 0.000 description 3
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 3
- VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N n-Hexane Chemical compound CCCCCC VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229920000515 polycarbonate Polymers 0.000 description 3
- 239000004417 polycarbonate Substances 0.000 description 3
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 3
- 229920000139 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 3
- 239000005020 polyethylene terephthalate Substances 0.000 description 3
- 238000010998 test method Methods 0.000 description 3
- PMJHHCWVYXUKFD-SNAWJCMRSA-N (E)-1,3-pentadiene Chemical compound C\C=C\C=C PMJHHCWVYXUKFD-SNAWJCMRSA-N 0.000 description 2
- AFFLGGQVNFXPEV-UHFFFAOYSA-N 1-decene Chemical compound CCCCCCCCC=C AFFLGGQVNFXPEV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CRSBERNSMYQZNG-UHFFFAOYSA-N 1-dodecene Chemical compound CCCCCCCCCCC=C CRSBERNSMYQZNG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- IGGDKDTUCAWDAN-UHFFFAOYSA-N 1-vinylnaphthalene Chemical group C1=CC=C2C(C=C)=CC=CC2=C1 IGGDKDTUCAWDAN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QTWJRLJHJPIABL-UHFFFAOYSA-N 2-methylphenol;3-methylphenol;4-methylphenol Chemical compound CC1=CC=C(O)C=C1.CC1=CC=CC(O)=C1.CC1=CC=CC=C1O QTWJRLJHJPIABL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XTHFKEDIFFGKHM-UHFFFAOYSA-N Dimethoxyethane Chemical compound COCCOC XTHFKEDIFFGKHM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N Phosphoric acid Chemical compound OP(O)(O)=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 2
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N Titan oxide Chemical compound O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- HEDRZPFGACZZDS-MICDWDOJSA-N Trichloro(2H)methane Chemical compound [2H]C(Cl)(Cl)Cl HEDRZPFGACZZDS-MICDWDOJSA-N 0.000 description 2
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 2
- 150000001241 acetals Chemical class 0.000 description 2
- VSCWAEJMTAWNJL-UHFFFAOYSA-K aluminium trichloride Chemical compound Cl[Al](Cl)Cl VSCWAEJMTAWNJL-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 2
- 239000012298 atmosphere Substances 0.000 description 2
- 125000004429 atom Chemical group 0.000 description 2
- 239000004566 building material Substances 0.000 description 2
- 229910000019 calcium carbonate Inorganic materials 0.000 description 2
- 229920006147 copolyamide elastomer Polymers 0.000 description 2
- 229930003836 cresol Natural products 0.000 description 2
- 238000004132 cross linking Methods 0.000 description 2
- 230000002542 deteriorative effect Effects 0.000 description 2
- 230000002708 enhancing effect Effects 0.000 description 2
- 125000000524 functional group Chemical group 0.000 description 2
- 125000005843 halogen group Chemical group 0.000 description 2
- 229910003437 indium oxide Inorganic materials 0.000 description 2
- PJXISJQVUVHSOJ-UHFFFAOYSA-N indium(iii) oxide Chemical compound [O-2].[O-2].[O-2].[In+3].[In+3] PJXISJQVUVHSOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920000554 ionomer Polymers 0.000 description 2
- 238000003475 lamination Methods 0.000 description 2
- 229910044991 metal oxide Inorganic materials 0.000 description 2
- 150000004706 metal oxides Chemical class 0.000 description 2
- ARYZCSRUUPFYMY-UHFFFAOYSA-N methoxysilane Chemical compound CO[SiH3] ARYZCSRUUPFYMY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VAMFXQBUQXONLZ-UHFFFAOYSA-N n-alpha-eicosene Natural products CCCCCCCCCCCCCCCCCCC=C VAMFXQBUQXONLZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 2
- IWDCLRJOBJJRNH-UHFFFAOYSA-N p-cresol Chemical compound CC1=CC=C(O)C=C1 IWDCLRJOBJJRNH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 2
- YWAKXRMUMFPDSH-UHFFFAOYSA-N pentene Chemical compound CCCC=C YWAKXRMUMFPDSH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PMJHHCWVYXUKFD-UHFFFAOYSA-N piperylene Natural products CC=CC=C PMJHHCWVYXUKFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 2
- 238000000425 proton nuclear magnetic resonance spectrum Methods 0.000 description 2
- 239000005368 silicate glass Substances 0.000 description 2
- 150000003384 small molecules Chemical class 0.000 description 2
- OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N titanium oxide Inorganic materials [Ti]=O OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000005341 toughened glass Substances 0.000 description 2
- LTQBNYCMVZQRSD-UHFFFAOYSA-N (4-ethenylphenyl)-trimethoxysilane Chemical compound CO[Si](OC)(OC)C1=CC=C(C=C)C=C1 LTQBNYCMVZQRSD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CTPYJEXTTINDEM-UHFFFAOYSA-N 1,2-bis(1-tert-butylperoxypropan-2-yl)benzene Chemical compound CC(C)(C)OOCC(C)C1=CC=CC=C1C(C)COOC(C)(C)C CTPYJEXTTINDEM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IUGPRERXXKWPFI-UHFFFAOYSA-N 1,2-di(propan-2-yloxy)propane Chemical compound CC(C)OCC(C)OC(C)C IUGPRERXXKWPFI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LZDKZFUFMNSQCJ-UHFFFAOYSA-N 1,2-diethoxyethane Chemical compound CCOCCOCC LZDKZFUFMNSQCJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VPBZZPOGZPKYKX-UHFFFAOYSA-N 1,2-diethoxypropane Chemical compound CCOCC(C)OCC VPBZZPOGZPKYKX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LEEANUDEDHYDTG-UHFFFAOYSA-N 1,2-dimethoxypropane Chemical compound COCC(C)OC LEEANUDEDHYDTG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QMGJMGFZLXYHCR-UHFFFAOYSA-N 1-(2-butoxypropoxy)butane Chemical compound CCCCOCC(C)OCCCC QMGJMGFZLXYHCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UOWSVNMPHMJCBZ-UHFFFAOYSA-N 1-[2-(2-butoxypropoxy)propoxy]butane Chemical compound CCCCOCC(C)OCC(C)OCCCC UOWSVNMPHMJCBZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940106006 1-eicosene Drugs 0.000 description 1
- FIKTURVKRGQNQD-UHFFFAOYSA-N 1-eicosene Natural products CCCCCCCCCCCCCCCCCC=CC(O)=O FIKTURVKRGQNQD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OEVVKKAVYQFQNV-UHFFFAOYSA-N 1-ethenyl-2,4-dimethylbenzene Chemical compound CC1=CC=C(C=C)C(C)=C1 OEVVKKAVYQFQNV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NVZWEEGUWXZOKI-UHFFFAOYSA-N 1-ethenyl-2-methylbenzene Chemical compound CC1=CC=CC=C1C=C NVZWEEGUWXZOKI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JZHGRUMIRATHIU-UHFFFAOYSA-N 1-ethenyl-3-methylbenzene Chemical compound CC1=CC=CC(C=C)=C1 JZHGRUMIRATHIU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JWVTWJNGILGLAT-UHFFFAOYSA-N 1-ethenyl-4-fluorobenzene Chemical compound FC1=CC=C(C=C)C=C1 JWVTWJNGILGLAT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UAJRSHJHFRVGMG-UHFFFAOYSA-N 1-ethenyl-4-methoxybenzene Chemical compound COC1=CC=C(C=C)C=C1 UAJRSHJHFRVGMG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QEDJMOONZLUIMC-UHFFFAOYSA-N 1-tert-butyl-4-ethenylbenzene Chemical compound CC(C)(C)C1=CC=C(C=C)C=C1 QEDJMOONZLUIMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NOSXUFXBUISMPR-UHFFFAOYSA-N 1-tert-butylperoxyhexane Chemical compound CCCCCCOOC(C)(C)C NOSXUFXBUISMPR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CISIJYCKDJSTMX-UHFFFAOYSA-N 2,2-dichloroethenylbenzene Chemical compound ClC(Cl)=CC1=CC=CC=C1 CISIJYCKDJSTMX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DMWVYCCGCQPJEA-UHFFFAOYSA-N 2,5-bis(tert-butylperoxy)-2,5-dimethylhexane Chemical compound CC(C)(C)OOC(C)(C)CCC(C)(C)OOC(C)(C)C DMWVYCCGCQPJEA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LVHHWVSYKBDVEA-UHFFFAOYSA-N 2-(2-heptanoyloxyethoxy)ethyl heptanoate Chemical compound CCCCCCC(=O)OCCOCCOC(=O)CCCCCC LVHHWVSYKBDVEA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XMNIXWIUMCBBBL-UHFFFAOYSA-N 2-(2-phenylpropan-2-ylperoxy)propan-2-ylbenzene Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(C)(C)OOC(C)(C)C1=CC=CC=C1 XMNIXWIUMCBBBL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MGZCLRWCEUBEGO-UHFFFAOYSA-N 2-(2-propan-2-yloxyethoxy)propane Chemical compound CC(C)OCCOC(C)C MGZCLRWCEUBEGO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NWHFKQUSCDFSRM-UHFFFAOYSA-N 2-(oxolan-2-ylmethyl)oxolane Chemical compound C1CCOC1CC1CCCO1 NWHFKQUSCDFSRM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GCDUWJFWXVRGSM-UHFFFAOYSA-N 2-[2-(2-heptanoyloxyethoxy)ethoxy]ethyl heptanoate Chemical compound CCCCCCC(=O)OCCOCCOCCOC(=O)CCCCCC GCDUWJFWXVRGSM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JEYLQCXBYFQJRO-UHFFFAOYSA-N 2-[2-[2-(2-ethylbutanoyloxy)ethoxy]ethoxy]ethyl 2-ethylbutanoate Chemical compound CCC(CC)C(=O)OCCOCCOCCOC(=O)C(CC)CC JEYLQCXBYFQJRO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SSKNCQWPZQCABD-UHFFFAOYSA-N 2-[2-[2-(2-heptanoyloxyethoxy)ethoxy]ethoxy]ethyl heptanoate Chemical compound CCCCCCC(=O)OCCOCCOCCOCCOC(=O)CCCCCC SSKNCQWPZQCABD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SBYMUDUGTIKLCR-UHFFFAOYSA-N 2-chloroethenylbenzene Chemical compound ClC=CC1=CC=CC=C1 SBYMUDUGTIKLCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IFQVEYUAIINTRX-UHFFFAOYSA-N 2-methoxyethoxybenzene Chemical compound COCCOC1=CC=CC=C1 IFQVEYUAIINTRX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YAQDPWONDFRAHF-UHFFFAOYSA-N 2-methyl-2-(2-methylpentan-2-ylperoxy)pentane Chemical compound CCCC(C)(C)OOC(C)(C)CCC YAQDPWONDFRAHF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CRWNQZTZTZWPOF-UHFFFAOYSA-N 2-methyl-4-phenylpyridine Chemical compound C1=NC(C)=CC(C=2C=CC=CC=2)=C1 CRWNQZTZTZWPOF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BIISIZOQPWZPPS-UHFFFAOYSA-N 2-tert-butylperoxypropan-2-ylbenzene Chemical compound CC(C)(C)OOC(C)(C)C1=CC=CC=C1 BIISIZOQPWZPPS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KXYAVSFOJVUIHT-UHFFFAOYSA-N 2-vinylnaphthalene Chemical compound C1=CC=CC2=CC(C=C)=CC=C21 KXYAVSFOJVUIHT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DOYKFSOCSXVQAN-UHFFFAOYSA-N 3-[diethoxy(methyl)silyl]propyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CCO[Si](C)(OCC)CCCOC(=O)C(C)=C DOYKFSOCSXVQAN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LZMNXXQIQIHFGC-UHFFFAOYSA-N 3-[dimethoxy(methyl)silyl]propyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CO[Si](C)(OC)CCCOC(=O)C(C)=C LZMNXXQIQIHFGC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- URDOJQUSEUXVRP-UHFFFAOYSA-N 3-triethoxysilylpropyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CCO[Si](OCC)(OCC)CCCOC(=O)C(C)=C URDOJQUSEUXVRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XDQWJFXZTAWJST-UHFFFAOYSA-N 3-triethoxysilylpropyl prop-2-enoate Chemical compound CCO[Si](OCC)(OCC)CCCOC(=O)C=C XDQWJFXZTAWJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XDLMVUHYZWKMMD-UHFFFAOYSA-N 3-trimethoxysilylpropyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CO[Si](OC)(OC)CCCOC(=O)C(C)=C XDLMVUHYZWKMMD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KBQVDAIIQCXKPI-UHFFFAOYSA-N 3-trimethoxysilylpropyl prop-2-enoate Chemical compound CO[Si](OC)(OC)CCCOC(=O)C=C KBQVDAIIQCXKPI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FSWNZCWHTXTQBY-UHFFFAOYSA-N 4,6-dimethylhept-1-ene Chemical compound CC(C)CC(C)CC=C FSWNZCWHTXTQBY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JLBJTVDPSNHSKJ-UHFFFAOYSA-N 4-Methylstyrene Chemical compound CC1=CC=C(C=C)C=C1 JLBJTVDPSNHSKJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BBDKZWKEPDTENS-UHFFFAOYSA-N 4-Vinylcyclohexene Chemical compound C=CC1CCC=CC1 BBDKZWKEPDTENS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UTKZHEXXFWCYCH-UHFFFAOYSA-N 4-tert-butyl-2-ethenyl-1-methylbenzene Chemical compound CC1=CC=C(C(C)(C)C)C=C1C=C UTKZHEXXFWCYCH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NLHHRLWOUZZQLW-UHFFFAOYSA-N Acrylonitrile Chemical compound C=CC#N NLHHRLWOUZZQLW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 102100023698 C-C motif chemokine 17 Human genes 0.000 description 1
- 229920000089 Cyclic olefin copolymer Polymers 0.000 description 1
- ZAFNJMIOTHYJRJ-UHFFFAOYSA-N Diisopropyl ether Chemical compound CC(C)OC(C)C ZAFNJMIOTHYJRJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000001157 Fourier transform infrared spectrum Methods 0.000 description 1
- 101000978362 Homo sapiens C-C motif chemokine 17 Proteins 0.000 description 1
- 239000013032 Hydrocarbon resin Substances 0.000 description 1
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical class OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VVQNEPGJFQJSBK-UHFFFAOYSA-N Methyl methacrylate Chemical compound COC(=O)C(C)=C VVQNEPGJFQJSBK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KWYHDKDOAIKMQN-UHFFFAOYSA-N N,N,N',N'-tetramethylethylenediamine Chemical compound CN(C)CCN(C)C KWYHDKDOAIKMQN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N Nickel Chemical compound [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004677 Nylon Substances 0.000 description 1
- ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N Phenol Chemical compound OC1=CC=CC=C1 ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XYFCBTPGUUZFHI-UHFFFAOYSA-N Phosphine Natural products P XYFCBTPGUUZFHI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N Phosphorus Chemical compound [P] OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M Potassium hydroxide Chemical compound [OH-].[K+] KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N Sulfur Chemical compound [S] NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FRQDZJMEHSJOPU-UHFFFAOYSA-N Triethylene glycol bis(2-ethylhexanoate) Chemical compound CCCCC(CC)C(=O)OCCOCCOCCOC(=O)C(CC)CCCC FRQDZJMEHSJOPU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N Zinc Chemical compound [Zn] HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004018 acid anhydride group Chemical group 0.000 description 1
- 238000010306 acid treatment Methods 0.000 description 1
- 229920006397 acrylic thermoplastic Polymers 0.000 description 1
- 238000004378 air conditioning Methods 0.000 description 1
- 239000003513 alkali Substances 0.000 description 1
- 125000004453 alkoxycarbonyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000002947 alkylene group Chemical group 0.000 description 1
- XYLMUPLGERFSHI-UHFFFAOYSA-N alpha-Methylstyrene Chemical compound CC(=C)C1=CC=CC=C1 XYLMUPLGERFSHI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000147 aluminium phosphate Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000005407 aluminoborosilicate glass Substances 0.000 description 1
- 239000005354 aluminosilicate glass Substances 0.000 description 1
- 150000001412 amines Chemical class 0.000 description 1
- PYKYMHQGRFAEBM-UHFFFAOYSA-N anthraquinone Natural products CCC(=O)c1c(O)c2C(=O)C3C(C=CC=C3O)C(=O)c2cc1CC(=O)OC PYKYMHQGRFAEBM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052916 barium silicate Inorganic materials 0.000 description 1
- HMOQPOVBDRFNIU-UHFFFAOYSA-N barium(2+);dioxido(oxo)silane Chemical compound [Ba+2].[O-][Si]([O-])=O HMOQPOVBDRFNIU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000008366 benzophenones Chemical class 0.000 description 1
- 150000001565 benzotriazoles Chemical class 0.000 description 1
- VGUXWSJVGWCTEC-UHFFFAOYSA-N bicyclo[2.2.1]hept-3-ene Chemical compound C1C(C2)CCC2=C1 VGUXWSJVGWCTEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 239000005388 borosilicate glass Substances 0.000 description 1
- 238000005266 casting Methods 0.000 description 1
- YACLQRRMGMJLJV-UHFFFAOYSA-N chloroprene Chemical compound ClC(=C)C=C YACLQRRMGMJLJV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004927 clay Substances 0.000 description 1
- 238000003776 cleavage reaction Methods 0.000 description 1
- 238000004581 coalescence Methods 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 230000008094 contradictory effect Effects 0.000 description 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- YMNCCEXICREQQV-UHFFFAOYSA-L cyclopenta-1,3-diene;titanium(4+);dichloride Chemical compound [Cl-].[Cl-].[Ti+4].C=1C=C[CH-]C=1.C=1C=C[CH-]C=1 YMNCCEXICREQQV-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 230000002950 deficient Effects 0.000 description 1
- 238000007872 degassing Methods 0.000 description 1
- LSXWFXONGKSEMY-UHFFFAOYSA-N di-tert-butyl peroxide Chemical compound CC(C)(C)OOC(C)(C)C LSXWFXONGKSEMY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004177 diethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 229940069096 dodecene Drugs 0.000 description 1
- 239000000975 dye Substances 0.000 description 1
- 239000003480 eluent Substances 0.000 description 1
- 125000003700 epoxy group Chemical group 0.000 description 1
- FWDBOZPQNFPOLF-UHFFFAOYSA-N ethenyl(triethoxy)silane Chemical compound CCO[Si](OCC)(OCC)C=C FWDBOZPQNFPOLF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MBGQQKKTDDNCSG-UHFFFAOYSA-N ethenyl-diethoxy-methylsilane Chemical compound CCO[Si](C)(C=C)OCC MBGQQKKTDDNCSG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZLNAFSPCNATQPQ-UHFFFAOYSA-N ethenyl-dimethoxy-methylsilane Chemical compound CO[Si](C)(OC)C=C ZLNAFSPCNATQPQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LDLDYFCCDKENPD-UHFFFAOYSA-N ethenylcyclohexane Chemical compound C=CC1CCCCC1 LDLDYFCCDKENPD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005038 ethylene vinyl acetate Substances 0.000 description 1
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 1
- 239000000706 filtrate Substances 0.000 description 1
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 1
- 239000010419 fine particle Substances 0.000 description 1
- 239000005329 float glass Substances 0.000 description 1
- 239000012634 fragment Substances 0.000 description 1
- 239000003205 fragrance Substances 0.000 description 1
- 239000000446 fuel Substances 0.000 description 1
- 238000007429 general method Methods 0.000 description 1
- 229910052732 germanium Inorganic materials 0.000 description 1
- GNPVGFCGXDBREM-UHFFFAOYSA-N germanium atom Chemical compound [Ge] GNPVGFCGXDBREM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229930195733 hydrocarbon Natural products 0.000 description 1
- 229920006270 hydrocarbon resin Polymers 0.000 description 1
- 150000002430 hydrocarbons Chemical class 0.000 description 1
- 238000006460 hydrolysis reaction Methods 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-M hydroxide Chemical compound [OH-] XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 description 1
- RHZWSUVWRRXEJF-UHFFFAOYSA-N indium tin Chemical compound [In].[Sn] RHZWSUVWRRXEJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003317 industrial substance Substances 0.000 description 1
- 238000002329 infrared spectrum Methods 0.000 description 1
- 239000003112 inhibitor Substances 0.000 description 1
- UAOQDHWLCZKCQH-UHFFFAOYSA-N lanthanum(3+) hexaborate Chemical compound [La+3].[La+3].[La+3].[La+3].[La+3].[La+3].[O-]B([O-])[O-].[O-]B([O-])[O-].[O-]B([O-])[O-].[O-]B([O-])[O-].[O-]B([O-])[O-].[O-]B([O-])[O-] UAOQDHWLCZKCQH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005355 lead glass Substances 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 1
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 1
- 125000000956 methoxy group Chemical group [H]C([H])([H])O* 0.000 description 1
- 239000011259 mixed solution Substances 0.000 description 1
- 239000000178 monomer Substances 0.000 description 1
- TVMXDCGIABBOFY-UHFFFAOYSA-N n-Octanol Natural products CCCCCCCC TVMXDCGIABBOFY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000002560 nitrile group Chemical group 0.000 description 1
- QJGQUHMNIGDVPM-UHFFFAOYSA-N nitrogen group Chemical group [N] QJGQUHMNIGDVPM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JFNLZVQOOSMTJK-KNVOCYPGSA-N norbornene Chemical compound C1[C@@H]2CC[C@H]1C=C2 JFNLZVQOOSMTJK-KNVOCYPGSA-N 0.000 description 1
- 229920001778 nylon Polymers 0.000 description 1
- 125000000962 organic group Chemical group 0.000 description 1
- 150000001451 organic peroxides Chemical class 0.000 description 1
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 1
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 1
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 1
- 239000012188 paraffin wax Substances 0.000 description 1
- 238000005192 partition Methods 0.000 description 1
- 150000003016 phosphoric acids Chemical class 0.000 description 1
- 229910052698 phosphorus Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011574 phosphorus Substances 0.000 description 1
- 229910000073 phosphorus hydride Inorganic materials 0.000 description 1
- 229920001200 poly(ethylene-vinyl acetate) Polymers 0.000 description 1
- 229920003229 poly(methyl methacrylate) Polymers 0.000 description 1
- 229920002647 polyamide Polymers 0.000 description 1
- 229920006289 polycarbonate film Polymers 0.000 description 1
- 229920001195 polyisoprene Polymers 0.000 description 1
- 229920001296 polysiloxane Polymers 0.000 description 1
- 239000011148 porous material Substances 0.000 description 1
- 229940072033 potash Drugs 0.000 description 1
- BWHMMNNQKKPAPP-UHFFFAOYSA-L potassium carbonate Substances [K+].[K+].[O-]C([O-])=O BWHMMNNQKKPAPP-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 235000015320 potassium carbonate Nutrition 0.000 description 1
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 1
- 230000001376 precipitating effect Effects 0.000 description 1
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 1
- QQONPFPTGQHPMA-UHFFFAOYSA-N propylene Natural products CC=C QQONPFPTGQHPMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004805 propylene group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([*:1])C([H])([H])[*:2] 0.000 description 1
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 1
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 1
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 1
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 1
- 229920002050 silicone resin Polymers 0.000 description 1
- 239000005361 soda-lime glass Substances 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 125000003011 styrenyl group Chemical group [H]\C(*)=C(/[H])C1=C([H])C([H])=C([H])C([H])=C1[H] 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 239000011593 sulfur Substances 0.000 description 1
- 229910052717 sulfur Inorganic materials 0.000 description 1
- ISXSCDLOGDJUNJ-UHFFFAOYSA-N tert-butyl prop-2-enoate Chemical compound CC(C)(C)OC(=O)C=C ISXSCDLOGDJUNJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920002725 thermoplastic elastomer Polymers 0.000 description 1
- 150000003918 triazines Chemical class 0.000 description 1
- UMFJXASDGBJDEB-UHFFFAOYSA-N triethoxy(prop-2-enyl)silane Chemical compound CCO[Si](CC=C)(OCC)OCC UMFJXASDGBJDEB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LFRDHGNFBLIJIY-UHFFFAOYSA-N trimethoxy(prop-2-enyl)silane Chemical compound CO[Si](OC)(OC)CC=C LFRDHGNFBLIJIY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JFALSRSLKYAFGM-UHFFFAOYSA-N uranium(0) Chemical compound [U] JFALSRSLKYAFGM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000013585 weight reducing agent Substances 0.000 description 1
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 1
- 229910052725 zinc Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011701 zinc Substances 0.000 description 1
- 239000004711 α-olefin Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B17/00—Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres
- B32B17/06—Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material
- B32B17/10—Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B27/00—Layered products comprising a layer of synthetic resin
Landscapes
- Laminated Bodies (AREA)
- Joining Of Glass To Other Materials (AREA)
Abstract
Description
なお、本明細書において、「主成分として含有」は、「50質量%超含有」を意味する。
(1)樹脂組成物(X)からなる少なくとも1層以上の樹脂層(X)と、樹脂組成物(Y)からなる少なくとも2層以上の樹脂層(Y)とを有する積層体(Z)であって、(a)前記樹脂層(X)が少なくとも2つの前記樹脂層(Y)の間に積層されており、(b)前記樹脂層(X)の動的粘弾性特性におけるtanδが−20℃以上20℃以下の温度範囲において極大値を有し、(c)前記積層体(Z)の動的粘弾性特性における貯蔵弾性率が−20℃以上40℃以下の温度範囲において1.0×107Pa以上5.0×108Pa以下である、積層体。(但し、前記樹脂層(X)の動的粘弾性特性におけるtanδおよび前記積層体(Z)の動的粘弾性特性における貯蔵弾性率は、JIS K7244−2法(ねじり振子法)に基づき、角周波数:1rad/s、測定温度範囲:−100℃以上100℃以下、昇温速度:5℃/minの条件で粘弾性スペクトルを測定して求めた値である。)
(2)前記樹脂組成物(X)が、芳香族ビニル化合物に由来する構造単位と鎖状共役ジエン化合物(直鎖共役ジエン化合物、分岐鎖共役ジエン化合物)に由来する構造単位とを含有するブロック共重合体(C)を水素化してなるブロック共重合体水素化物(D)を主成分として含み、前記ブロック共重合体(C)は、芳香族ビニル化合物に由来する構造単位〔a〕を主成分として含有する、少なくとも2つの重合体ブロック(A)と、鎖状共役ジエン化合物に由来する構造単位〔b〕を主成分として含有する、少なくとも1つの重合体ブロック(B)とからなり、前記重合体ブロック(B)中の前記鎖状共役ジエン化合物に由来する構造単位〔b〕が、1,2−付加重合および3,4−付加重合に由来する構造単位を含み、前記構造単位〔a〕が前記ブロック共重合体(C)に占める質量分率をwAとし、前記構造単位〔b〕が前記ブロック共重合体(C)に占める質量分率をwBとしたときに、wAとwBとの比(wA/wB)が10/90以上35/65以下であり、前記ブロック共重合体水素化物(D)は、前記ブロック共重合体(C)における鎖状共役ジエン化合物に由来する主鎖および側鎖の炭素−炭素不飽和結合の95%以上を水素化してなる、(1)に記載の積層体。
(3)前記重合体ブロック(B)中の前記構造単位〔b〕が、1,2−付加重合および3,4−付加重合に由来する構造単位を重合体ブロック(B)中の構造単位[b]全体に対して、40質量%以上80質量%以下含む、(2)に記載の積層体。
(4)前記樹脂組成物(Y)が、芳香族ビニル化合物に由来する構造単位と鎖状共役ジエン化合物に由来する構造単位とを含有するブロック共重合体(G)を水素化してなるブロック共重合体水素化物(H)、および/または、該ブロック共重合体水素化物(H)にアルコキシシリル基が導入された変性ブロック共重合体水素化物(J)を主成分として含み、前記ブロック共重合体(G)は、芳香族ビニル化合物に由来する構造単位〔e〕を主成分として含有する、少なくとも2つの重合体ブロック(E)と、鎖状共役ジエン化合物に由来する構造単位〔f〕を主成分として含有する、少なくとも1つの重合体ブロック(F)とからなり、前記構造単位〔e〕が前記ブロック共重合体(G)に占める質量分率をwEとし、前記構造単位〔f〕が前記ブロック共重合体(G)に占める質量分率をwFとしたときに、wEとwFとの比(wE/wF)が40/60以上60/40以下であり、前記ブロック共重合体水素化物(H)は、前記ブロック共重合体(G)における鎖状共役ジエン化合物に由来する主鎖および側鎖の炭素−炭素不飽和結合の95%以上を水素化してなる、(1)から(3)のいずれかに記載の積層体。
(5)前記樹脂層(X)の厚さが0.02mm以上0.6mm以下である、(1)から(4)のいずれかに記載の積層体。
(6)前記樹脂層(Y)の厚さが0.05mm以上1.0mm以下である、(1)から(5)のいずれかに記載の積層体。
(7)前記積層体(Z)の厚さが0.2mm以上2mm以下である、(1)から(6)のいずれかに記載の積層体。
(8)2枚のガラス板と、該2枚のガラス板の間に配置される、(1)〜(7)のいずれかに記載の積層体(Z)からなる中間膜とを有する合わせガラスであって、前記合わせガラスの厚み方向に対する熱伝導率が、25℃において0.5W/(m・K)以下である、合わせガラス。
(9)前記合わせガラスの曲げ弾性率が、25℃において11GPa以上である、(8)に記載の合わせガラス。
本発明における樹脂層(X)は、樹脂組成物(X)からなる層であり、動的粘弾性特性におけるtanδが−20℃以上20℃以下の温度範囲において極大値を有する層である。
少なくとも1層以上の樹脂層(X)を有する積層体(Z)を2枚のガラス板の間に配置することにより、遮音性が付与された合わせガラスが形成可能である。
樹脂組成物(X)は、樹脂(x)を主成分として含んでなり、必要に応じて、その他の成分を含んでなる。
樹脂(x)は、耐光性および遮音性の観点から、少なくとも2つの所定の重合体ブロック(A)と、少なくとも1つの所定の重合体ブロック(B)とからなるブロック共重合体(C)を水素化してなるブロック共重合体水素化物(D)であることが好ましい。
樹脂(x)の具体例としては、例えば、ポリスチレン・ジエン系ブロック共重合体、ポリオレフィン系ブロック共重合体、ポリウレタン系ブロック共重合体、ポリエステル系ブロック共重合体、ポリアミド系ブロック共重合体、アクリル系ブロック共重合体、ポリビニルアセタール系重合体、エチレン・酢酸ビニル共重合体、および、それらの水素化重合体、などが挙げられる。これらは、1種単独で用いてもよく、2種以上を任意の比率で組み合わせて用いてもよい。
これらの中でも、透明性の観点から、芳香族ビニル化合物および鎖状共役ジエン化合物等からなるポリスチレン系ブロック共重合体の水素化物、ポリオレフィン系ブロック共重合体の水素化物、アクリル系ブロック共重合体の水素化物が好ましい。
重合体ブロック(A)は、芳香族ビニル化合物に由来する構造単位〔a〕を主成分として含有する。
芳香族ビニル化合物に由来する構造単位〔a〕を形成し得る芳香族ビニル化合物の具体例としては、スチレン;α−メチルスチレン、2−メチルスチレン、3−メチルスチレン、4−メチルスチレン、2,4−ジイソプロピルスチレン、2,4−ジメチルスチレン、4−t−ブチルスチレン、5−t−ブチル−2−メチルスチレン等の、置換基として炭素数1〜6のアルキル基を有するスチレン類;4−モノクロロスチレン、ジクロロスチレン、4−モノフルオロスチレン等の、置換基としてハロゲン原子を有するスチレン類;4−メトキシスチレン等の、置換基として炭素数1〜6のアルコキシ基を有するスチレン類;4−フェニルスチレン等の、置換基としてアリール基を有するスチレン類;1−ビニルナフタレン、2−ビニルナフタレン等のビニルナフタレン類;などが挙げられる。これらは、1種単独で用いてもよく、2種以上を任意の比率で組み合わせて用いてもよい。
これらの中でも、吸湿性の観点から、スチレン、置換基として炭素数1〜6のアルキル基を有するスチレン類等の、極性基を含有しない芳香族ビニル化合物が好ましく、工業的な入手の容易さの観点から、スチレンがより好ましい。
なお、重合体ブロック(A)は、構造単位〔a〕以外のその他の構造単位を含んでいてもよい。そのようなその他の構造単位は、例えば、後述する鎖状共役ジエン化合物(直鎖共役ジエン化合物、分岐鎖共役ジエン化合物)に由来する構造単位〔b〕であってもよい。また、その他の構成単位を形成し得る化合物としては、鎖状ビニル化合物や環状ビニル化合物が挙げられ、より具体的には、ニトリル基、アルコキシカルボニル基、ヒドロキシカルボニル基、またはハロゲン基を有していてもよいビニル化合物、不飽和の環状酸無水物、不飽和イミド化合物、などが挙げられる。これらの中でも、吸湿性の観点から、エチレン、プロピレン、1−ブテン、1−ペンテン、1−ヘキセン、1−ヘプテン、1−オクテン、1−ノネン、1−デセン、1−ドデセン、1−エイコセン、4−メチル−1−ペンテン、4,6−ジメチル−1−ヘプテン等の炭素数2〜20の鎖状オレフィン;ビニルシクロヘキサン、4−ビニルシクロヘキセン、ノルボルネン等の環構造を有する炭素数5〜20の環状オレフィン;などの、極性基を含有しないものが好ましく、炭素数2〜10の鎖状オレフィンがより好ましく、エチレン、プロピレンがより好ましい。
そして、重合体ブロック(A)中の構造単位〔a〕の含有割合は、重合体ブロック(A)中の全繰り返し単位を100質量%とした場合に、好ましくは90質量%以上、より好ましくは95質量%以上、特に好ましくは98質量%以上である。重合体ブロック(A)中の構造単位〔a〕の含有割合が90質量%以上であれば、樹脂層(X)の耐熱性を十分に高く確保できる。
また、重合体ブロック(A)中の、構造単位[a]以外のその他の構造単位の含有割合は、好ましくは10質量%以下、より好ましくは5質量%以下、特に好ましくは2質量%以下である。
重合体ブロック(A)中のその他の構造単位の含有割合を上記範囲内にすることで、樹脂層(X)の耐熱性が低下することを防止することができる。
重合体ブロック(B)は、鎖状共役ジエン化合物に由来する構造単位[b]を主成分として含有する。
鎖状共役ジエン化合物に由来する構造単位[b]を形成し得る鎖状共役ジエン化合物としては、1,3−ブタジエン、イソプレン、2,3−ジメチル−1,3−ブタジエン、1,3−ペンタジエン、2−クロロ−1,3−ブタジエン、などが挙げられる。これらは、1種単独で用いてもよく、2種以上を任意の比率で組み合わせて用いてもよい。
これらの中でも、(i)吸湿性の観点から、極性基を含有しないもの(1,3−ブタジエン、イソプレン、2,3−ジメチル−1,3−ブタジエン、1,3−ペンタジエン)が好ましく、(ii)また、工業的入手の観点から、1,3−ブタジエン、イソプレンがより好ましく、(iii)さらに、ブロック共重合体水素化物(D)のソフトセグメントに由来するガラス転移温度を−20℃以上20℃以下の範囲への制御し易さの観点から、イソプレンが特に好ましい。
なお、重合体ブロック(B)は、構造単位[b]以外のその他の構造単位を含んでいてもよい。そのようなその他の構造単位は、例えば、上述した芳香族ビニル化合物に由来する構造単位〔a〕であってもよい。また、その他の構成単位を形成し得る化合物として、「重合ブロック(A)」の項で上述した鎖状オレフィンおよび環状オレフィンを用いることもできる。
そして、重合体ブロック(B)中の構造単位[b]の含有割合は、重合体ブロック(B)中の全繰り返し単位を100質量%とした場合に、好ましくは90質量%以上、より好ましくは95質量%以上、特に好ましくは98質量%以上である。重合体ブロック(B)中の構造単位〔b〕の含有割合が90質量%以上であれば、樹脂層(X)の粘弾性特性におけるtanδが−20℃以上20℃以下の温度領域に極大値を有するように制御し易くできる。
また、重合体ブロック(B)中の、構造単位[b]以外のその他の構造単位の含有割合は、好ましくは10質量%以下、より好ましくは5質量%以下、特に好ましくは2質量%以下である。
重合体ブロック(B)中のその他の構造単位の含有割合を上記範囲内にすることで、樹脂層(X)の粘弾性特性におけるtanδが−20℃以上20℃以下の温度領域に極大値を有するように制御し易くすることができる。
重合体ブロック(B)中の構造単位[b]全体に対する、鎖状共役ジエン化合物の1,2−付加重合および3,4−付加重合に由来する構造単位の含有割合を上記範囲内にすることにより、樹脂層(X)の粘弾性特性におけるtanδが−20℃以上20℃以下の温度領域に極大値を確実に有するようにすることができる。
ブロック共重合体水素化物(D)の前駆体であるブロック共重合体(C)は、少なくとも2つの重合体ブロック(A)と、少なくとも1つの重合体ブロック(B)を含有する高分子である。
ブロック共重合体(C)中の重合体ブロック(A)の数は、2つ以上である限り特に制限はないが、通常3個以下、好ましくは2個であり、ブロック共重合体(C)中の重合体ブロック(B)の数は、1つ以上である限り特に制限はないが、通常2個以下、好ましくは1個である。
ブロック共重合体(C)が重合体ブロック(A)を複数有する場合、重合体ブロック(A)中の構造単位の組成及びブロック長は、互いに同じであっても、異なっていてもよい。
ブロック共重合体(C)に重合体ブロック(B)を複数有する場合、重合体ブロック(B)中の構造単位の組成及びブロック長は、互いに同じであっても、異なっていてもよい。
ここで、構造単位〔a〕がブロック共重合体(C)に占める質量分率をwAとし、構造単位〔b〕がブロック共重合体(C)に占める質量分率をwBとしたときに、wAとwBとの比(wA/wB)としては、10/90以上35/65以下であることが好ましく、12/88以上であることがより好ましく、15/85以上であることがさらに好ましく、18/82以上であることが特に好ましく、30/70以下であることがより好ましく、25/75以下であることがさらに好ましく、20/80以下であることが特に好ましい。
wAとwBとの比(wA/wB)を上限値以下にすることで、樹脂層(X)の遮音性能が低下することを防ぐことができる。一方、wAとwBとの比(wA/wB)を下限値以上にすることで、樹脂層(X)の耐熱性が低下することを防止することができる。
また、ブロック共重合体(C)の分子量分布(Mw/Mn)は、3以下であることが好ましく、2以下であることがより好ましく、1.8以下であることが特に好ましい。
MwおよびMw/Mnを上記範囲内にすることで、ブロック共重合体(C)を水素化して得られるブロック共重合体水素化物(D)を主成分とする樹脂組成物(X)に十分な溶融成形性と耐熱性とを付与することができる。
ブロック共重合体水素化物(D)は、ブロック共重合体(C)における少なくとも鎖状共役ジエン化合物に由来する主鎖および側鎖の炭素−炭素不飽和結合の95%以上を水素化してなる高分子である。
ブロック共重合体水素化物(D)は、ブロック共重合体(C)における鎖状共役ジエン化合物に由来する主鎖および側鎖の炭素−炭素不飽和結合のみを選択的に水素化した高分子であってもよく、ブロック共重合体(C)における鎖状共役ジエン化合物に由来する主鎖および側鎖の炭素−炭素不飽和結合、並びに、ブロック共重合体(C)における芳香族ビニル化合物に由来する芳香環の炭素−炭素不飽和結合を水素化した高分子であってもよく、また、これらの混合物であってもよい。
ブロック共重合体(C)における鎖状共役ジエン化合物に由来する主鎖および側鎖の炭素−炭素不飽和結合のみを選択的に水素化することにより得られるブロック共重合体水素化物(D)は、ブロック共重合体(C)に比べて、耐光性および耐熱劣化性が向上する。
ブロック共重合体(C)における鎖状共役ジエン化合物に由来する主鎖および側鎖の炭素−炭素不飽和結合の水素化率が上記下限値以上にすることで、ブロック共重合体水素化物(D)を主成分とする樹脂組成物(X)の耐光性および耐熱劣化性を向上させることができる。また、ブロック共重合体(C)における芳香族ビニル化合物に由来する芳香環の炭素−炭素不飽和結合の水素化率を上記上限値以下にすることで、ブロック共重合体水素化物(D)を主成分とする樹脂組成物(X)の耐熱劣化性を維持し易くなる。
ブロック共重合体(C)における鎖状共役ジエン化合物に由来する主鎖および側鎖の炭素−炭素不飽和結合を選択的に水素化する方法は、例えば、特開2015−78090号公報等に記載された公知の水素化方法が挙げられる。また、ブロック共重合体(C)における鎖状共役ジエン化合物に由来する主鎖および側鎖の炭素−炭素不飽和結合、並びに、芳香族ビニル化合物に由来する芳香環の炭素−炭素不飽和結合を水素化する方法は、例えば、国際公開第2011/096389号、国際公開第2012/043708号等に記載された方法が挙げられる。
また、ブロック共重合体水素化物(D)の分子量分布(Mw/Mn)は、3以下であることが好ましく、2以下であることがより好ましく、1.8以下であることが特に好ましい。
MwおよびMw/Mnを上記範囲内にすることで、ブロック共重合体水素化物(D)を主成分とする樹脂組成物(X)に十分な溶融成形性と機械的強度とを付与することができる。
樹脂(x)を主成分とする樹脂組成物(X)には、主成分である樹脂(x)に加えて、各種の添加剤を配合することができる。
好ましい添加剤としては、紫外線を遮蔽するための紫外線吸収剤、赤外線を遮蔽するための赤外線吸収剤、加工性等を高めるための酸化防止剤やブロッキング防止剤、耐久性を高めるための光安定剤、などが挙げられる。
紫外線吸収剤としては、例えば、オキシベンゾフェノン系化合物、ベンゾトリアゾール系化合物、サリチル酸エステル系化合物、ベンゾフェノン系化合物、トリアジン系化合物、などが挙げられる。
赤外線吸収剤としては、例えば、(i)酸化錫、アルミニウムドープ酸化錫、インジウムドープ酸化錫、アンチモンドープ酸化錫、酸化亜鉛、アルミニウムドープ酸化亜鉛、インジウムドープ酸化亜鉛、ガリウムドープ酸化亜鉛、錫ドープ酸化亜鉛、珪素ドープ酸化亜鉛、酸化チタン、ニオブドープ酸化チタン、酸化タングステン、ナトリウムドープ酸化タングステン、セシウムドープ酸化タングステン、タリウムドープ酸化タングステン、ルビジウムドープ酸化タングステン、酸化インジウム、錫ドープ酸化インジウム等の金属酸化物微粒子;(ii)フタロシアニン化合物、ナフタロシアニン化合物、イモニウム化合物、ジイモニウム化合物、ポリメチン化合物、ジフェニルメタン化合物、アントラキノン化合物、ペンタジエン化合物、アゾメチン化合物、6ホウ化ランタン等の微粒子状の近赤外線吸収色素;などが挙げられる。
酸化防止剤としては、例えば、リン系酸化防止剤、フェノ−ル系酸化防止剤、硫黄系酸化防止剤、などが挙げられる。
光安定剤としては、例えば、ヒンダードアミン系光安定剤、などが挙げられる。
紫外線吸収剤、赤外線吸収剤、酸化防止剤、光安定剤等の添加剤の配合量は、樹脂(x)100質量部に対して、合計で5質量部以下が好ましく、3質量部以下がより好ましく、2質量部以下が特に好ましい。
樹脂層(X)の厚さを下限値以上とすることで、中間膜に多数の樹脂層(X)を導入することなく、合わせガラスに遮音性を付与することができる。また、樹脂層(X)の厚さを上限値以下とすることで、合わせガラスの剛性が低下することを防止することができる。
樹脂層(Y)は、樹脂組成物(Y)からなり、特定温度領域での動的粘弾性特性における特定の貯蔵弾性率を有する積層体(Z)が得られるように、樹脂層(X)を挟持するように積層される層である。樹脂層(Y)は、積層体(Z)を中間膜として用いる合わせガラスの剛性および耐衝撃性を維持して、合わせガラスの断熱性を向上させる。
樹脂組成物(Y)は、樹脂(y)を主成分として含んでなり、必要に応じて、その他の成分を含んでなる。
樹脂(y)としては、積層体(Z)の動的粘弾性特性における貯蔵弾性率が−20℃以上40℃以下の温度領域において1.0×107Pa以上5.0×108Pa以下の値となるような樹脂であれば、特に限定されない。
樹脂(y)としては、樹脂層(Y)と樹脂層(X)との接着性の観点から、芳香族ビニル化合物および鎖状共役ジエン化合物等からなる特定のブロック共重合体水素化物(H)、および/または、それにアルコキシシリル基が導入された変性ブロック共重合体水素化物(J)が好ましい。ここで、樹脂層(Y)が変性ブロック共重合体水素化物(J)を主成分とする樹脂組成物(Y)からなる層であれば、樹脂層(Y)とガラス板は接着剤層を介さずに強固に接着することができる。
樹脂(y)の具体例としては、例えば、ポリエステル系(共)重合体、ポリアミド系(共)重合体、ポリオレフィン系(共)重合体、ポリスチレン系(共)重合体、アクリロニトリル・ブタジエン・スチレン共重合体、ポリスチレン・ジエン系ブロック共重合体、ポリオレフィン系ブロック共重合体、ポリウレタン系ブロック共重合体、ポリエステル系ブロック共重合体、ポリアミド系ブロック共重合体、アクリル系ブロック共重合体、ポリビニルアセタール系重合体、ポリビニルブチラール重合体、エチレン・酢酸ビニル共重合体、それらの水素化重合体、およびこれらの重合体に酸無水物基、アルコキシシリル基、水酸基、エポキシ基、等の接着性を有する官能基が導入された変性重合体、などが挙げられる。これらは、1種単独で用いてもよく、2種以上を任意の比率で組み合わせて用いてもよい。
これらの中でも、熱伝導率の観点から、ポリスチレン系(共)重合体の水素化物、ポリプロピレン系(共)重合体の水素化物、ポリウレタン系(共)重合体の水素化物、アクリル系(共)重合体の水素化物、などが好ましく、合わせガラスに用いる中間膜にした場合の透明性の観点から、芳香族ビニル化合物および鎖状共役ジエン化合物等からなるポリスチレン系ブロック共重合体の水素化物、メチルメタクリレートおよび長鎖アルキルメタクリレート等からなるアクリル系ブロック共重合体の水素化物、および/または、それらに接着性の反応性基が導入された変性重合体がより好ましい。
ブロック共重合体水素化物(H)は、芳香族ビニル化合物および鎖状共役ジエン化合物などからなり、少なくとも2つの所定の重合体ブロック(E)と、少なくとも1つ以上の所定の重合体ブロック(F)から構成されるブロック共重合体(G)を水素化して得られる高分子である。
重合体ブロック(E)は、芳香族ビニル化合物に由来する構造単位[e]を主成分として含有する。
構造単位[e]は、芳香族ビニル化合物に由来する構造単位であり、構造単位[a]として上述したものと同様であり、また、その好適例も上述したものと同様である。
なお、重合体ブロック(E)は、構造単位[e]以外のその他の構造単位を含んでいてもよい。
重合体ブロック(E)に含まれ得るその他の構造単位は、重合体ブロック(A)に含まれ得るその他の構造単位として上述したものと同様であり、また、その好適例も上述したものと同様である。
そして、重合体ブロック(E)中の構造単位[e]の含有割合は、重合体ブロック(E)中の全繰り返し単位を100質量%とした場合に、90質量%以上であることが好ましく、95質量%以上であることがより好ましく、98質量%以上であることが特に好ましい。重合体ブロック(E)中の構造単位[e]の含有割合が90質量%以上であれば、樹脂層(Y)の耐熱性を十分に高く確保できる。
また、重合体ブロック(E)中の、構造単位[e]以外のその他の構造単位の含有割合は、10質量%以下であることが好ましく、5質量%以下であることがより好ましく、2質量%以下であることが特に好ましい。
重合体ブロック(E)中のその他の構造単位の含有割合を上記の上限値以下とすることで、ブロック共重合体水素化物(H)を主成分とする樹脂組成物(Y)の耐熱性が低下することを防止することができる。
重合体ブロック(F)は、鎖状共役ジエン化合物に由来する構造単位[f]を主成分として含有する。
構造単位[f]は、鎖状共役ジエン化合物に由来する構造単位であり、構造単位[b]として上述したものと同様であり、また、その好適例も上述したものと同様である。
なお、重合体ブロック(F)は、構造単位[f]以外のその他の構造単位を含んでいてもよい。
重合体ブロック(F)に含まれ得るその他の構造単位は、重合体ブロック(B)に含まれ得るその他の構造単位として上述したものと同様であり、また、その好適例も上述したものと同様である。
そして、重合体ブロック(F)中の構造単位[f]の含有割合は、重合体ブロック(F)中の全繰り返し単位を100質量%とした場合に、90質量%以上であることが好ましく、95質量%以上であることがより好ましく、98質量%以上であることが特に好ましい。重合体ブロック(F)中の構造単位[f]の含有割合が90質量%以上であれば、ブロック共重合体水素化物(H)に柔軟性を付与することができ、ブロック共重合体水素化物(H)を樹脂組成物(Y)の主成分とした場合に、樹脂層(Y)が柔軟性を維持でき、積層体(Z)を中間膜に使用する合わせガラスに耐衝撃性を付与することができる。
また、重合体ブロック(F)中の構造単位[f]以外のその他の構造単位の含有割合は、10質量%以下であることが好ましく、5質量%以下であることがより好ましく、2質量%以下であることが特に好ましい。
重合体ブロック(F)中のその他の構造単位の含有割合を上限値以下とすることで、ブロック共重合体水素化物(H)の柔軟性を維持することができ、ブロック共重合体水素化物(H)を樹脂組成物(Y)の主成分とした場合に、樹脂層(Y)が柔軟性を維持でき、積層体(Z)を中間膜に使用する合わせガラスの耐衝撃性を維持することができる。
重合体ブロック(F)中の構造単位[f]全体に対する、1,4−付加重合に由来する構造単位の含有割合を上記範囲内にすることで、ブロック共重合体水素化物(H)のソフトセグメントに由来するガラス転移温度を−60℃以上−30℃以下の範囲内に制御することができる。これにより、ブロック共重合体水素化物(H)を樹脂組成物(Y)の主成分とした場合に、樹脂層(Y)が−20℃以上40℃以下において柔軟性を維持でき、積層体(Z)を中間膜として使用する合わせガラスに−20℃以上40℃以下の広い温度範囲で耐衝撃性を付与することができる。
ブロック共重合体水素化物(H)の前駆体であるブロック共重合体(G)は、少なくとも2つの重合体ブロック(E)と、少なくとも1つの重合体ブロック(F)を含有する高分子である。
ブロック共重合体(G)中の重合体ブロック(E)の数は、2つ以上である限り特に制限はないが、通常3個以下、好ましくは2個であり、ブロック共重合体(G)中の重合体ブロック(F)の数は、1つ以上である限り特に制限はないが、通常2個以下、好ましくは1個である。
ブロック共重合体(G)が重合体ブロック(E)を複数有する場合は、重合体ブロック(E)中の構造単位の組成は、互いに同じであっても、異なっていてもよい。
ブロック共重合体(G)が重合体ブロック(F)を複数有する場合は、重合体ブロック(F)中の構造単位の組成は、互いに同じであっても、異なっていてもよい。
ここで、構造単位[e]がブロック共重合体(G)に占める質量分率をwEとし、構造単位[f]がブロック共重合体(G)に占める質量分率をwFとしたときに、wEとwFとの比(wE/wF)としては、40/60以上60/40以下であることが好ましく、42/58以上であることがより好ましく、45/55以上であることがさらに好ましく、48/52以上であることが特に好ましく、また、58/42以下であることが好ましく、55/45以下であることがより好ましく、52/48以下であることが特に好ましい。
wEとwFとの比(wE/wF)を下限値以上とすることで、樹脂層(Y)の弾性率が低下することを防止することができ、一方、wEとwFとの比(wE/wF)を上限値以下とすることで、樹脂層(Y)の柔軟性が低下することを防止し、積層体(Z)を中間膜に使用した合わせガラスの耐衝撃性が低下することを防止することができる。
また、ブロック共重合体(G)の分子量分布(Mw/Mn)は、3以下であることが好ましく、2以下であることがより好ましく、1.8以下であることが特に好ましい。
MwおよびMw/Mnを上記範囲内にすることで、ブロック共重合体(G)を水素化して得られるブロック共重合体水素化物(H)を主成分とする樹脂組成物(Y)に十分な溶融成形性と機械的強度とを付与することができる。
ブロック共重合体水素化物(H)は、ブロック共重合体(G)における鎖状共役ジエン化合物に由来する主鎖および側鎖の炭素−炭素不飽和結合のみを選択的に水素化した高分子であってもよく、ブロック共重合体(G)における鎖状共役ジエン化合物に由来する主鎖および側鎖の炭素−炭素不飽和結合、並びに、ブロック共重合体(G)における芳香族ビニル化合物に由来する芳香環の炭素−炭素不飽和結合を水素化した高分子であってもよく、また、これらの混合物であってもよい。
ブロック共重合体(G)における鎖状共役ジエン化合物に由来する主鎖および側鎖の炭素−炭素不飽和結合のみを選択的に水素化することにより得られるブロック共重合体水素化物(H)は、ブロック共重合体(G)に比べて、耐光性および耐熱劣化性が向上する。
ブロック共重合体(G)における鎖状共役ジエン化合物に由来する主鎖および側鎖の炭素−炭素不飽和結合の水素化率が上記下限値以上にすることで、ブロック共重合体水素化物(H)を主成分とする樹脂組成物(Y)の耐光性および耐熱劣化性を向上させることができる。また、ブロック共重合体(G)における芳香族ビニル化合物に由来する芳香環の炭素−炭素不飽和結合の水素化率を上記上限値以下にすることで、ブロック共重合体水素化物(H)を主成分とする樹脂組成物(Y)の耐熱劣化性を維持し易くなる。
また、ブロック共重合体水素化物(H)の分子量分布(Mw/Mn)は、3以下であることが好ましく、2以下であることがより好ましく、1.8以下であることが特に好ましい。
MwおよびMw/Mnを上記範囲内にすることで、ブロック共重合体水素化物(H)を主成分とする樹脂組成物(Y)に十分な溶融成形性と機械的強度とを付与することができる。
変性ブロック共重合体水素化物(J)は、上記ブロック共重合体水素化物(H)に、有機過酸化物の存在下で、エチレン性不飽和シラン化合物を反応させることにより、アルコキシシリル基が導入されたものである。
ブロック共重合体水素化物(H)にアルコキシシリル基を導入することにより、変性ブロック共重合体水素化物(J)を主成分とする樹脂組成物(Y)には、弾性率や透明性を維持して、ガラスや金属に対する強固な接着性が付与される。このため、本発明の積層体(Z)の最外層が変性ブロック共重合体水素化物(J)で構成される場合、積層体(Z)とガラス板との間に接着剤を介することなく、積層体(Z)を中間膜とする合わせガラスを製造することができる。
アルコキシシリル基は、ブロック共重合体水素化物(H)に、炭素数1〜20のアルキレン基や、炭素数2〜20のアルキレンオキシカルボニルアルキレン基等の2価の有機基を介して結合していてもよい。
アルコキシシリル基の導入量を上限値以下とすることで、得られるアルコキシシリル基を有するブロック共重合体水素化物(J)を所望の形状に溶融成形する前に微量の水分等で分解されたアルコキシシリル基同士の架橋が進み、不溶融物を生じたり、溶融時の流動性が低下して成形性が低下したりする等の問題が生じ易くなるのを防止することができる。また、アルコキシシリル基の導入量を下限値以上とすることで、アルコキシシリル基を有するブロック共重合体水素化物(H)を主成分とする樹脂組成物(Y)からなる樹脂層(Y)をガラス板と接着する際に、十分な接着力が得られなくなることを防止することができる。
アルコキシシリル基が導入されたことは、IRスペクトルで確認することができる。また、その導入量は、1H−NMRスペクトルにて算出することができる。
過酸化物の使用量は、ブロック共重合体水素化物(H)100質量部に対して、0.05質量部以上であることが好ましく、0.1質量部以上であることがより好ましく、0.2質量部以上であることが特に好ましく、また、2質量部以下であることが好ましく、1質量部以下であることがより好ましく、0.5質量部以下であることが特に好ましい。
変性ブロック共重合体水素化物(J)の分子量は、THFを溶媒としたGPCにより測定されるポリスチレン換算の重量平均分子量(Mw)で、30,000以上であることが好ましく、40,000以上であることがより好ましく、50,000以上であることが特に好ましく、100,000以下であることが好ましく、90,000以下であることがより好ましく、80,000以下であることが特に好ましい。また、分子量分布(Mw/Mn)は、3.5以下であることが好ましく、2.5以下であることがより好ましく、2.0以下であることが特に好ましい。
MwおよびMw/Mnを上記範囲内にすることで、変性ブロック共重合体水素化物(J)を主成分とする樹脂組成物(Y)に十分な溶融成形性と機械的強度を付与することができる。
樹脂(y)を主成分とする樹脂組成物(Y)には、主成分である樹脂(y)に加えて、各種の添加剤を配合することができる。
好ましい添加剤としては、樹脂層(X)と樹脂層(Y)とを含む積層体(Z)の動的粘弾性特性における貯蔵弾性率を所望の値に調整するための可塑剤や軟化剤、紫外線を遮蔽するための紫外線吸収剤、赤外線を遮蔽するための赤外線吸収剤、加工性等を高めるための酸化防止剤やブロッキング防止剤、耐久性を高めるための光安定剤、などが挙げられる。
可塑剤は、極性基を多く含む樹脂(y)に配合して、積層体(Z)の動的粘弾性特性における貯蔵弾性率を所望の値にできるものであれば、特に制限されず、例えば、一塩基性有機酸エステル、多塩基性有機酸エステル等の有機可塑剤;有機リン酸化合物、有機亜リン酸化合物等のリン酸可塑剤;などが挙げられる。
上記可塑剤の具体例として、例えば、ジエチレングリコール−ジ−2−エチルブチレート、ジエチレングリコール−ジ−n−ヘプタノエート、ジエチレングリコール−ジ−2−エチルヘキサノエート、トリエチレングリコール−ジ−2−エチルブチレート、トリエチレングリコール−ジ−n−ヘプタノエート、トリエチレングリコール−ジ−2−エチルヘキサノエート、テトラエチレングリコール−ジ−2−エチルブチレート、テトラエチレングリコール−ジ−n−ヘプタノエート、テトラエチレングリコール−ジ−2−エチルヘキサノエート、などが挙げられる。
軟化剤は、極性基を含まない炭化水素系樹脂、あるいは、樹脂(y)に添加して、積層体(Z)の動的粘弾性特性における貯蔵弾性率を所望の値にできるものであれば、特に制限はなく、例えば、ポリイソブチレン、ポリブテン、ポリ−4−メチルペンテン、ポリ−1−オクテン、エチレン・α−オレフィン共重合体、等のオレフィン系低分子量体およびその水素化物;ポリイソプレン、ポリイソプレン−ブタジエン共重合体等の共役ジエン系低分子量体およびその水素化物;流動パラフィンなどのパラフィン系低分子量体などが挙げられる。
これらの中でも、積層体(Z)の透明性を維持して貯蔵弾性率を調整し易いという観点から、数平均分子量が300以上5,000以下の上記の低分子量体が好ましく、さらに、優れた透明性、耐光性を維持し、貯蔵弾性率を調整する効果に優れているという観点から、低分子量のポリイソブチレン水素化物、低分子量のポリイソプレン水素化物、がより好ましい。
可塑剤および軟化剤以外の添加剤の配合量は、樹脂(y)100質量部に対して、合計で5質量部以下であることが好ましく、3質量部以下であることがより好ましく、2質量部以下であることが特に好ましい。
樹脂層(Y)の厚さを下限値以上とすることで、積層体(Z)の弾性率が不十分となることを防止すると共に、積層体(Z)を中間膜とする合わせガラスの断熱性が不十分となるのを防止することができる。また、樹脂層(Y)の厚さを上限値以下とすることで、積層体(Z)をロール状に巻いて保存することが困難となるのを防止すると共に、合わせガラスの製造時の作業性が低下することを防止することができる。
本発明の積層体(Z)においては、上記特性を有する少なくとも1つの樹脂層(X)が少なくとも2つの樹脂層(Y)の間に積層されている。
積層体(Z)の動的粘弾性特性における貯蔵弾性率は、−20℃以上40℃以下の温度範囲において、1.0×107Pa以上である必要があり、1.5×107Pa以上であることが好ましく、1.7×107Pa以上であることがより好ましく、2.0×107Pa以上であることがさらに好ましく、2.4×107Pa以上であることが特に好ましく、また、5.0×108Pa以下である必要があり、4.5×108Pa以下であることが好ましく、4.0×108Pa以下であることがより好ましく、3.0×108Pa以下であることが特に好ましい。
積層体(Z)は、上記の積層構造で、且つ、上記の動的粘弾性特性を有することにより、合わせガラスの中間膜として使用した場合に、合わせガラスの剛性を維持し、且つ、遮音性および断熱性に優れた合わせガラスを与えることができる。
図1の積層体(Z)3aにおいては、1つの樹脂層(X)1aが2つの樹脂層(Y)2aおよび2bによって挟まれた、樹脂層(Y)/樹脂層(X)/樹脂層(Y)からなる3層の構造を有している。
図3は、本発明の積層体の実施形態の他の一例を示す図である。
図3の積層体(Z)3bにおいては、1つの樹脂層(X)1aが2つの樹脂層(Y)2aおよび2bによって挟まれ、さらに、2つの樹脂層(Y)2bと2cとの間には赤外線反射フィルム4が挟まれた、樹脂層(Y)/樹脂層(X)/樹脂層(Y)/赤外線反射フィルム/樹脂層(Y)からなる5層の構造を有している。
ここで、樹脂層(Y)2a、2bおよび2cは、組成や厚さが同一であっても異なっていてもよい。
(i):樹脂層(Y)/樹脂層(X)/樹脂層(Y)/樹脂層(Y)、
(ii):樹脂層(Y)/樹脂層(X)/樹脂層(Y)/樹脂層(X)/樹脂層(Y)、
(iii):樹脂層(Y)/樹脂層(X)/樹脂層(Y)/樹脂層(X)/樹脂層(Y)/樹脂層(X)/樹脂層(Y)、
(iv):樹脂層(Y)/樹脂層(X)/樹脂層(Y)/樹脂層(Y)/樹脂層(X)/樹脂層(Y)、
(v):樹脂層(Y)/樹脂層(X)/樹脂層(Y)/樹脂層(Y)/樹脂層(X)/樹脂層(Y)/樹脂層(Y)/樹脂層(X)/樹脂層(Y)、
(vi):樹脂層(Y)/樹脂層(X)/樹脂層(Y)/樹脂層(Y)/樹脂層(X)/樹脂層(Y)/樹脂層(Y)/樹脂層(X)/樹脂層(Y)/樹脂層(Y)/樹脂層(X)/樹脂層(Y)、
(vii):樹脂層(Y)/赤外線反射フィルム/樹脂層(Y)/樹脂層(X)/樹脂層(Y)/樹脂層(Y)、
(viii):樹脂層(Y)/調光シート/樹脂層(Y)/樹脂層(X)/樹脂層(Y)、
(ix):樹脂層(Y)/接着剤層/樹脂層(X)/接着剤層/樹脂層(Y)、
(x):樹脂層(Y)/他の樹脂層/樹脂層(Y)/樹脂層(X)/樹脂層(Y)
積層体(Z)が複数の樹脂層(X)を有する場合、各々の樹脂層(X)は組成や厚さが同一であっても異なっていてもよい。また、積層体(Z)は、(i)合わせガラスの耐貫通性を向上するための他の樹脂フィルム、(ii)合わせガラスに遮光部を形成するための着色樹脂フィルム、(iii)合わせガラスの剛性を高めるための高弾性樹脂フィルム、などの所望する機能を付与するための他の樹脂フィルム層を積層した積層構成であってもよい。
樹脂層(Y)がガラスに対する接着性を有さない場合は、樹脂層(Y)の外側に接着剤層を有してもよい。
この場合、積層体(Z)は、例えば、
(i):接着剤層/樹脂層(Y)/樹脂層(X)/樹脂層(Y)/接着剤層、
(ii):接着剤層/樹脂層(Y)/樹脂層(X)/樹脂層(Y)/樹脂層(Y)/接着剤層、等の積層構成であってもよい。
本発明の合わせガラスに使用されるガラス板の厚さは、特に限定されない。本発明で使用されるガラス板の厚さは、通常、0.1mm以上10mm以下であり、0.2mm以上であることが好ましく、0.5mm以上であることがより好ましく、0.7mm以上であることが特に好ましく、3mm以下であることが好ましく、2.5mm以下でることがより好ましく、2mm以下であることが特に好ましい。本発明で使用されるガラス板の厚さは、合わせガラスの用途(例えば、自動車や建築物等の窓材、壁材、仕切り材、床材、等)に応じて適宜選定できる。
本発明の合わせガラスにおいては、通常、2枚のガラス板、必要に応じて3枚以上のガラス板が使用される。使用される複数のガラス板の厚さは、同一でも、異なっていてもよい。
また、本発明で使用されるガラス板の厚さ方向の熱伝導率は、通常0.9W/(m・K)以上1.3W/(m・K)以下程度である。ここで、ガラス板の厚さ方向の熱伝導率は、ASTM E1530法(円板熱流計法)に基づいて測定して求めた値である。
本発明の合わせガラスは、2枚のガラス板と、当該2枚のガラス板間に配置される積層体(Z)からなる中間膜とを備えており、通常、当該ガラス板は、中間膜を介して接着一体化されている。
ガラス板の熱伝導率が、通常約1W/(m・K)程度であるのに比較し、本発明の合わせガラスの熱伝導率は約1/2以下であり、断熱性に優れている。
なお、合わせガラスの厚み方向(積層方向)の熱伝導率は、熱伝導率測定装置を用い、ASTM E1530法(円板熱流計法)に準拠して、60℃の温度雰囲気で測定して求めた値である。
自動車用合わせガラスとして一般的に使用されている厚さ2mmの2枚のガラスと厚さ0.76mmのポリビニルブチラールを主成分とする中間膜から構成される合わせガラスの曲げ弾性率が約11GPaであるのに対して、本発明の合わせガラスは同等以上の曲げ弾性率を有しており、剛性に優れた合わせガラスが提供される。
なお、合わせガラスの曲げ弾性率は、オートグラフ(インストロン社製、INSTRON5582)を使用し、JIS R1602法(4点曲げ試験法)に基づいて、回転形4点曲げ試験治具を使用して、支点間距離:上部=27mm、下部=81mm、支持棒直径6mm、温度25℃の条件で測定して求めた値である。
また、合わせガラスの形状は、建材やディスプレイ等に使用する平板状であってもよいし、自動車用合わせガラスや鉄道車両用合わせガラス等のような曲面形状であってもよい。
図2の合わせガラス6aにおいては、1つの樹脂層(X)1aが、2つの樹脂層(Y)2a,2bによって挟まれた、樹脂層(Y)/樹脂層(X)/樹脂層(Y)からなる3層の構造を有する積層体(Z)3aを中間膜とし、この中間膜としての積層体(Z)3aが2枚のガラス板5a,5bの間に配置されている。
図4は、本発明の合わせガラスの実施形態の他の一例を示す図である。
図4の合わせガラス6bにおいては、1つの樹脂層(X)1aが、2つの樹脂層(Y)2a,2bによって挟まれ、さらに2つの樹脂層(Y)2b,2cの間には赤外線反射フィルム4が挟まれた、樹脂層(Y)/樹脂層(X)/樹脂層(Y)/赤外線反射フィルム/樹脂層(Y)からなる5層の構造を有する積層体(Z)3bを中間膜とし、この中間膜としての積層体(Z)3bが2枚のガラス板5a,5bの間に配置されている。
ここで、樹脂層(Y)2a,2b,2cは、組成や厚さが同一であってもよく、異なっていてもよい。ガラス板5a,5bは、材質や厚さが同一であってもよく、異なってもよい。
(i):ガラス/積層体(Z)/ガラス/積層体(Z)/ガラス、
(ii):ガラス/樹脂層(Y)/樹脂層(X)/樹脂層(Y)/樹脂層(Y)/ガラス、
(iii):ガラス/樹脂層(Y)/樹脂層(X)/樹脂層(Y)/樹脂層(X)/樹脂層(Y)/ガラス、
(iv):ガラス/樹脂層(Y)/樹脂層(X)/樹脂層(Y)/樹脂層(X)/樹脂層(Y)/樹脂層(X)/樹脂層(Y)/ガラス、
(v):ガラス/樹脂層(Y)/樹脂層(X)/樹脂層(Y)/樹脂層(Y)/樹脂層(X)/樹脂層(Y)/ガラス、
(vi):ガラス/樹脂層(Y)/樹脂層(X)/樹脂層(Y)/樹脂層(Y)/樹脂層(X)/樹脂層(Y)/樹脂層(Y)/樹脂層(X)/樹脂層(Y)/ガラス、
(vii):ガラス/樹脂層(Y)/樹脂層(X)/樹脂層(Y)/樹脂層(Y)/樹脂層(X)/樹脂層(Y)/樹脂層(Y)/樹脂層(X)/樹脂層(Y)/樹脂層(Y)/樹脂層(X)/樹脂層(Y)/ガラス、
(viii):ガラス/樹脂層(Y)/赤外線反射フィルム/樹脂層(Y)/樹脂層(X)/樹脂層(Y)/樹脂層(Y)/ガラス、
(ix):ガラス/樹脂層(Y)/調光シート/樹脂層(Y)/樹脂層(X)/樹脂層(Y)/ガラス、
(x):ガラス/樹脂層(Y)/調接着剤層/樹脂層(X)/接着剤層/樹脂層(Y)/ガラス、
(xi):ガラス/樹脂層(Y)/他の樹脂層/樹脂層(Y)/樹脂層(X)/樹脂層(Y)/ガラス、
(xii):ガラス/接着剤層/樹脂層(Y)/樹脂層(X)/樹脂層(Y)/接着剤層/ガラス、
(xiii):ガラス/接着剤層/樹脂層(Y)/樹脂層(X)/樹脂層(Y)/樹脂層(Y)/接着剤層/ガラス
積層体(Z)を構成する樹脂層(Y)がガラス板に対する接着性を有しない場合は、積層体(Z)とガラス板の間に接着剤を介し、例えば、ガラス板/接着剤/積層体(Z)/接着剤/ガラス板をこの順に重ね合わせた積層物とし、上記と同様にした合わせガラスを製造することができる。
建築物用の合わせガラスのような平面形状をした合わせガラスの場合は、上記の積層物を真空ラミネータや熱プレス等を用いて加熱して接着一体化させる方法も適用できる。
また、本発明の合わせガラスにおいては、合わせガラス全体の厚さを厚くすることなく、中間膜の厚さを厚くして、ガラス板の厚さを薄くした場合であっても、剛性を維持しつつ断熱性を高めることができるため、合わせガラスの軽量化にも寄与する。このため、特に自動車用途では、サイドガラス、リアガラス、ルーフガラス、フロントガラス等として使用することにより、燃費向上にも効果を示すことが期待できる。
ブロック共重合体(C)、ブロック共重合体水素化物(D)、ブロック共重合体(G)、およびブロック共重合体水素化物(H)の分子量は、テトラヒドロフラン(THF)を溶離液として38℃において測定し、標準ポリスチレン換算値を算出した。なお、測定装置としては、ゲル・パーミエーション・クロマトグラフィー(GPC)装置(HLC8320GPC、東ソー社製)を用いた。
(2)水素化率
ブロック共重合体水素化物(D)およびブロック共重合体水素化物(H)の主鎖、側鎖および芳香環の水素化率は、ブロック共重合体(C)、ブロック共重合体水素化物(D)、ブロック共重合体(G)、およびブロック共重合体水素化物(H)の1H−NMRを測定して算出した。
製造した樹脂層(X)を必要数重ねてプレス成形して厚さ1mm以上1.5mm以下のシートを作製した。このシートから長さ70mm、幅10mmの試験片を作製した。
この試験片を用いて、粘弾性測定装置(ティー・エイ・インスツルメント・ジャパン社製、ARES)を使用し、JIS K7244−2法(プラスチック−動的機械特性の試験方法−第2部:ねじり振子法)に基づいて、角周波数:1rad/s、測定温度範囲:−100℃以上100℃以下、昇温速度:5℃/minの条件で、動的粘弾性特性を測定し、tanδが極大値を示す温度を測定した。
製造した積層体(Z)から長さ70mm、幅10mmの試験片を作製した。
この試験片を用いて、上記粘弾性測定装置を使用し、JIS K7244−2法(プラスチック−動的機械特性の試験方法−第2部:ねじり振子法)に基づいて、角周波数:1rad/s、測定温度範囲:−100℃以上150℃以下、昇温速度:5℃/minの条件で、動的粘弾性特性(粘弾性スペクトル)を測定し、−20℃以上40℃以下の温度範囲の貯蔵弾性率(G’)を測定した。
円形をした2枚の青板ガラス(直径50mm、厚さ0.5mm以上1.5mm以下)の間に、少なくとも1枚以上の積層体(Z)および必要に応じて他の樹脂層、接着剤層、等を配置して接着一体化し、合わせガラスを作製し、試験片とした。
この試験片を、熱伝導率測定装置(製品名:ユニサーモ 2021型、アンター社製)を用い、ASTM E1530法(円板熱流計法)に準拠して、25℃の温度雰囲気で熱伝導率測定を行った。
合わせガラスの断熱性は、合わせガラスの熱伝導率が0.5W/(m・K)以下である場合を良好と評価し、0.5W(m・K)を超える場合を不良と評価した。
2枚の青板ガラス(長さ100mm、幅20mm、厚さ0.5mm以上1.5mm以下)の間に、少なくとも1枚以上の積層体(Z)および必要に応じて他の樹脂層、接着剤層、等を配置して接着一体化し、合わせガラスを作製し、試験片とした。
この試験片を、加熱オーブンを備えたオートグラフ(インストロン社製、INSTRON5582)を使用し、JIS R1602法(4点曲げ試験法)に基づいて、回転形4点曲げ試験治具を使用して、支点間距離:上部=27mm、下部=81mm、支持棒直径6mm、温度25℃の条件で曲げ試験を行い、曲げ弾性率を測定した。
合わせガラスの剛性は、合わせガラスの曲げ弾性率が11GPa(11×109Pa)以上である場合を良好と評価し、11GPa(11×109Pa)未満の場合を不良と評価した。
2枚の青板ガラス(長さ300mm、幅25mm、厚さ0.5mm以上1.5mm以下)の間に、少なくとも1枚以上の積層体(Z)および必要に応じて他の樹脂層、接着剤層、等を配置して接着一体化し、合わせガラスを作製し、試験片とした。
この合わせガラス試験片を用いて、JIS−K7391法に基づき、振動減衰試験装置(リオン社製)を使用して、中央加振法により周波数に対応した損失係数を測定した。ここで求めた損失係数と、合わせガラス試験片の共振周波数との比から、周波数に対応した音響透過損失を求めた。
遮音性は、合わせガラス試験片が、周波数2000Hz以上4000Hz以下の範囲で音響透過損失の値が35dBを下回る領域が無い場合を良好と評価し、35dBを下回る領域が有る場合を不良と評価した。
<ブロック共重合体水素化物(D1)の製造>
ブロック共重合体水素化物(D1)を、以下の手順により調製した。
攪拌装置を備え、内部が十分に窒素置換された反応器に、脱水シクロヘキサン300部、脱水スチレン5部、およびエチレングリコールジブチルエーテル0.53部を投入した。全容を60℃で攪拌しながら、n−ブチルリチウム(15%シクロヘキサン溶液)0.47部を加えて重合を開始させた。引続き、全容を60℃で攪拌しながら、脱水スチレン5部を15分間に亘って連続的に反応器内に添加して重合反応を進め、添加終了後、そのまま、さらに、60℃で20分間全容を攪拌した。反応液をガスクロマトグラフィー(GC)により測定したところ、この時点での重合転化率は99.5%であった。
次に、反応液に,脱水イソプレン80部を100分間に亘って連続的に添加し、添加終了後そのまま20分間攪拌を続けた。この時点で、反応液をGCにより分析した結果、重合転化率は99.5%であった。
その後、更に、反応液に脱水スチレン10部を60分間に亘って連続的に添加し、添加終了後そのまま30分間攪拌した。この時点で、反応液をGCにより分析した結果、重合転化率はほぼ100%であった。
なお、上記「wA:wB」は、芳香族ビニル化合物(製造例1ではスチレン)に由来する構造単位〔a〕がブロック共重合体(C1)に占める質量分率をwAとし、鎖状共役ジエン化合物(製造例1ではイソプレン)に由来する構造単位〔b〕がブロック共重合体(C1)に占める質量分率をwBしたときのwAとwBとの比(wA:wB)を表し、以下の製造例2、3においても同様である。
反応器内部を水素ガスで置換し、さらに溶液を攪拌しながら水素を供給し、温度90℃、圧力1.0MPaにて5時間水素化反応を行った。
水素化反応により得られた反応溶液に含まれるブロック共重合体水素化物(D1)の重量平均分子量(Mw)は88,700、分子量分布(Mw/Mn)は1.04、であった。
製造したブロック共重合体(C1)およびブロック共重合体水素化物(D1)の物性値を表1に示す。
<ブロック共重合体水素化物(D2)の製造>
ブロック共重合体水素化物(D2)を、以下の手順により調製した。
製造例1と同様の反応器に、脱水シクロヘキサン300部、脱水スチレン5部、およびエチレングリコールジブチルエーテル0.53部を投入した。全容を60℃で攪拌しながら、n−ブチルリチウム(15%シクロヘキサン溶液)0.5部を加えて重合を開始させた。引続き、全容を60℃で攪拌しながら、脱水スチレン4部を15分間に亘って連続的に反応器内に添加して重合反応を進め、添加終了後、そのまま、さらに、60℃で20分間全容を攪拌した。反応液をガスクロマトグラフィー(GC)により測定したところ、この時点での重合転化率は99.5%であった。
次に、反応液に、脱水イソプレン82部を100分間に亘って連続的に添加し、添加終了後そのまま20分間攪拌を続けた。この時点で、反応液をGCにより分析した結果、重合転化率は99.5%であった。
その後、更に、反応液に脱水スチレン9部を60分間に亘って連続的に添加し、添加終了後そのまま30分間攪拌した。この時点で、反応液をGCにより分析した結果、重合転化率はほぼ100%であった。
水素化反応により得られた反応溶液に含まれるブロック共重合体水素化物(D2)の重量平均分子量(Mw)は83,100、分子量分布(Mw/Mn)は1.04、であった。
次いで、上記溶液を製造例1と同様に処理して、ブロック共重合体水素化物(D2)のペレット93部を製造した。
製造したペレット状のブロック共重合体水素化物(D2)は、重量平均分子量(Mw)が82,700、分子量分布(Mw/Mn)が1.09、鎖状共役ジエン(主鎖および側鎖)に由来の二重結合の水素化率および芳香環に由来の二重結合の水素化率はいずれもほぼ100%であった。
製造したブロック共重合体(C2)およびブロック共重合体水素化物(D2)の物性値を表1に示す。
<ブロック共重合体水素化物(D3)の製造>
ブロック共重合体水素化物(D3)を、以下の手順により調製した。
製造例1において、エチレングリコールジブチルエーテルの量を0.55部とし、n−ブチルリチウム(15%シクロヘキサン溶液)の量を0.55部とし、重合に供するモノマーを、脱水スチレン15部、脱水イソプレン70部、脱水スチレン15部とする以外は、製造例1と同様にして重合を行い、ブロック共重合体(C3)を含む重合体溶液を得た。ブロック共重合体(C3)は、重量平均分子量(Mw)が73,400、分子量分布(Mw/Mn)が1.04、wA:wB=30:70、ブロック共重合体(C3)における全イソプレン由来の構造単位のうちの1,2−付加重合および3,4−付加重合に由来する構造単位の割合は50%であった。
製造したブロック共重合体(C3)およびブロック共重合体水素化物(D3)の物性値を表1に示す。
<変性ブロック共重合体水素化物(J1)の製造>
変性ブロック共重合体水素化物(J1)を、以下の手順により調製した。
製造例1と同様の反応器に、脱水シクロヘキサン400部、脱水スチレン10部、およびジブチルエーテル0.475部を投入した。全容を60℃で攪拌しながら、n−ブチルリチウム(15%シクロヘキサン溶液)0.90部を加えて重合を開始させた。引続き、全容を60℃で攪拌しながら、脱水スチレン15部を40分間に亘って連続的に反応器内に添加して重合反応を進め、添加終了後、そのまま、さらに、60℃で20分間全容を攪拌した。反応液をガスクロマトグラフィー(GC)により測定したところ、この時点での重合転化率は99.5%であった。
次に、反応液に、脱水イソプレン50部を130分間に亘って連続的に添加し、添加終了後そのまま30分間攪拌を続けた。この時点で、反応液をGCにより分析した結果、重合転化率は99.5%であった。
その後、更に、反応液に脱水スチレン25部を70分間に亘って連続的に添加し、添加終了後そのまま60分攪拌した。この時点で、反応液をガスクロマトグラフィー(GC)により分析した結果、重合転化率はほぼ100%であった。
なお、上記「wE:wF」は、芳香族ビニル化合物(製造例4ではスチレン)に由来する構造単位〔e〕がブロック共重合体(G1)に占める質量分率をwEとし、鎖状共役ジエン化合物(製造例1ではイソプレン)に由来する構造単位〔f〕がブロック共重合体(G1)に占める質量分率をwFとしたときのwEとwFとの比(wE:wF)を表し、以下の製造例5、6においても同様である。
水素化反応により得られた反応溶液に含まれるブロック共重合体水素化物(H1)の重量平均分子量(Mw)は47,900、分子量分布(Mw/Mn)は1.06、であった。
次いで、上記溶液を、製造例1と同様に処理して、ブロック共重合体水素化物(H1)からなるペレット95部を得た。
得られたペレット状のブロック共重合体水素化物(H1)は、重量平均分子量(Mw)が47,400、分子量分布(Mw/Mn)が1.10、鎖状共役ジエン(主鎖および側鎖)に由来の二重結合の水素化率および芳香環に由来の二重結合の水素化率がいずれもほぼ100%であった。
変性ブロック共重合体水素化物(J1)のFT−IRスペクトルには、1090cm−1にSi−OCH3基、825cm−1と739cm−1にSi−CH2基に由来する新たな吸収帯が、ビニルトリメトキシシランのSi−OCH3基、Si−CH基に由来する吸収帯(1075cm−1、808cm−1および766cm−1)と異なる位置に観察された。
また、変性ブロック共重合体水素化物(J1)の1H−NMRスペクトル(重クロロホルム中)を測定したところ、3.6ppmにメトキシ基のプロトンに基づくピークが観察された。ピーク面積比からブロック共重合体水素化物(H1)100部に対してビニルトリメトキシシラン1.8部が結合したことが確認された。
製造したブロック共重合体(G1)、ブロック共重合体水素化物(H1)、および変性ブロック共重合体水素化物(J1)の物性値を表1に示す。
<ブロック共重合体水素化物(H2)の製造>
ブロック共重合体水素化物(H2)を、以下の手順により調製した。
製造例1と同様の反応器に、脱水シクロヘキサン400部、脱水スチレン10部、およびジブチルエーテル0.475部を投入した。全容を60℃で攪拌しながら、n−ブチルリチウム(15%シクロヘキサン溶液)0.80部を加えて重合を開始させた。引続き、全容を60℃で攪拌しながら、脱水スチレン20部を40分間に亘って連続的に反応器内に添加して重合反応を進め、添加終了後、そのまま、さらに、60℃で20分間全容を攪拌した。反応液をガスクロマトグラフィー(GC)により測定したところ、この時点での重合転化率は99.5%であった。
次に、反応液に、脱水イソプレン40部を110分間に亘って連続的に添加し、添加終了後そのまま30分間攪拌を続けた。この時点で、反応液をGCにより分析した結果、重合転化率は99.5%であった。
その後、更に、反応液に脱水スチレン30部を70分間に亘って連続的に添加し、添加終了後そのまま60分攪拌した。この時点で、反応液をガスクロマトグラフィー(GC)により分析した結果、重合転化率はほぼ100%であった。
水素化反応により得られた反応溶液に含まれるブロック共重合体水素化物(H2)の重量平均分子量(Mw)は55,200、分子量分布(Mw/Mn)は1.06、であった。
次いで、上記溶液を、製造例1と同様に処理して、ブロック共重合体水素化物(H2)からなるペレット94部を得た。
得られたペレット状のブロック共重合体水素化物(H2)は、重量平均分子量(Mw)が54,600、分子量分布(Mw/Mn)が1.10、鎖状共役ジエン(主鎖および側鎖)に由来の二重結合の水素化率および芳香環に由来の二重結合の水素化率がいずれもほぼ100%であった。
製造したブロック共重合体(G2)およびブロック共重合体水素化物(H2)の物性値を表1に示す。
<<変性ブロック共重合体水素化物(J3)の製造>>
変性ブロック共重合体水素化物(J3)を、以下の手順により調製した。
製造例4において、n−ブチルリチウム(15%シクロヘキサン溶液)の量を0.90部から0.80部に変えたこと以外は、製造例4と同様にして重合を行い、ブロック共重合体(G3)を含む重合体溶液を得た。ブロック共重合体(G3)は、重量平均分子量(Mw)が51,900、分子量分布(Mw/Mn)が1.04、wE:wF=50:50、ブロック共重合体(G3)における全イソプレン由来の構造単位のうちの1,4−付加重合に由来する構造単位の割合が91%であった。
次いで、上記溶液を製造例1と同様に処理して、ブロック共重合体水素化物(H3)のペレット96部を製造した。
製造したペレット状のブロック共重合体水素化物(H3)は、重量平均分子量(Mw)が54,400、分子量分布(Mw/Mn)が1.08、であった。鎖状共役ジエン(主鎖および側鎖)に由来の二重結合の水素化率は99%、芳香環に由来の二重結合の水素化率は3%未満であった。
製造したブロック共重合体(G3)、ブロック共重合体水素化物(H3)および変性ブロック共重合体水素化物(J3)の物性値を表1に示す。
<樹脂組成物(X1)>
製造例1で製造したブロック共重合体水素化物(D1)のペレット100部に、紫外線吸収剤である2−(5−クロロ−2H−ベンゾトリアゾール−2−イル)−6−tert−ブチル−p−クレゾール(製品名「SUMISORB(登録商標)300」、住友化学社製)0.2部を添加して均一に混合し、混合物を得た。得られた混合物を、二軸押出し機(商品名:「TEM37B」、東芝機械社製)を用いて樹脂温度200℃で混練し、溶融ポリマーをダイから押出し、水冷後、アンダーウォーターカッターによりカッティングし、樹脂組成物(X1)のペレット94部を製造した。
製造例4で製造した変性ブロック共重合体水素化物(J1)のペレット100部に、上記と同じ紫外線吸収剤である2−(5−クロロ−2H−ベンゾトリアゾール−2−イル)−6−tert−ブチル−p−クレゾール0.2部を添加して均一に混合し、混合物を得た。得られた混合物を、二軸押出し機(商品名:「TEM37B」、東芝機械社製)を用いて樹脂温度210℃で混練し、ストランド状に押出し、空冷した後、ペレタイザーによりカッティングし、樹脂組成物(Y1)のペレット97部を製造した。
直径20mmのスクリューを備えた単軸押出し機2基、フィードブロック、Tダイ(幅400mm)、および、表面に梨地エンボスパターンを有するキャストロール(幅400mm)を備えたシート引取機からなる2種3層共押出しフィルム成形機(商品名:「SZW20−25MG」、テクノベル社製)を使用して、樹脂組成物(X1)が内層(樹脂層(X))、樹脂組成物(Y1)が外層(樹脂層(Y))となる多層シート(W1)を製造した。
ここで押出し条件は、樹脂組成物(X1)の押出し機温度200℃、樹脂組成物(Y1)の押し出し機温度210℃、キャストロール温度50℃とし、シートの端部は切除して、幅320mmの多層シート(W1)を得た。
得られた多層シート(W1)は、1つの樹脂層(X1)が2つの樹脂層(Y1)に挟まれた、樹脂層(Y1)/樹脂層(X1)/樹脂層(Y1)の三層構造を有し、多層シート(W1)の総厚さは0.80mm、各々の層の厚さは、樹脂層(Y1):0.35mm/樹脂層(X1):0.10mm/樹脂層(Y1):0.35mmであった。
上記の2種3層共押出しフィルム成形機を使用し、樹脂組成物(Y1)を押出し機に供給せず、樹脂組成物(X1)のみを1基の押出し機に供給し、押出し機温度200℃、キャストロール温度を50℃以下の条件にて、樹脂組成物(X1)で構成された単層の樹脂組成物(X1)のシート(厚さ0.50mm、幅320mm)を作製した。樹脂組成物(X1)のシートは離形性PETフィルム(東レ社製、製品名「ルミラー(登録商標)S10」、厚さ50μm)厚さ0.050mm)を重ねてロール状に巻き取り回収した。
上記の2種3層共押出しフィルム成形機を使用し、樹脂組成物(X1)を押し出し機に供給せず、樹脂組成物(Y1)を1基の押し出し機に供給し、押出し機温度210℃、キャストロール温度を50℃とする条件にて、樹脂組成物(Y1)で構成された単層の樹脂組成物(Y1)のシート(厚さ0.10mm、幅320mm)を作製した。
円形の2枚の青板ガラス(直径50mm、厚さ1.1mm)の間に、多層シート(W1)(厚さ0.80mm)1枚および樹脂組成物(Y1)のシート(厚さ0.10mm)1枚を重ねて挟み、ガラス板/多層シート(W1)/樹脂組成物(Y1)のシート/ガラス板の順に重ねて配置した。
この積層物を、ナイロン/接着層/ポリプロピレンの層構成を有する厚さ75μmの樹脂製の袋に入れ、密封パック器(BH−951、パナソニック社製)を使用して、袋内を脱気しながら開口部をヒートシールして積層物を密封包装した。その後、密封包装した積層物をオートクレーブに入れて、温度140℃、圧力0.8MPaで30分間処理して、ガラス板/多層シート(W1)/樹脂組成物(Y1)のシート/ガラス板の層構成をした合わせガラス(LG1−1)を作製した。
合わせガラス(LG1−1)の厚さは3.1mmであった。合わせガラス(LG1−1)の厚さの構成は、ガラス板(1.1mm)/樹脂層(Y1)(0.35mm)/樹脂層(X1)(0.10mm)/樹脂層(Y1)(0.35mm)/樹脂層(Y1)(0.10mm)/ガラス板(1.1mm)であった。また、得られた合わせガラス(LG1−1)の外観は気泡等の欠陥は観察されず、良好であった。
離形フィルムとしての2枚のPETフィルム(東レ社製、製品名「ルミラー(登録商標)R75」、厚さ75μm)の間に多層シート(W1)1枚および樹脂組成物(Y1)のシート1枚を重ねて挟み、PETフィルム/多層シート(W1)/樹脂組成物(Y1)のシート/PETフィルムの順に重ねて配置した。この積層物を、上記と同様にして密封包装し、オートクレーブに入れて、温度140℃、圧力0.8MPaで30分間処理して、PETフィルム/多層シート(W1)/樹脂組成物(Y1)のシート/PETフィルムの層構成をした積層物を作製した。積層物からPETフィルムを剥離して、積層体(Z1)を作製した。積層体(Z1)の厚さの構成は、樹脂層(Y1)(0.35mm)/樹脂層(X1)(0.10mm)/樹脂層(Y1)(0.35mm)/樹脂層(Y1)(0.10mm)であった。また、得られた積層体(Z1)の外観は気泡等の欠陥は観察されず、良好であった。
上記で作製した樹脂組成物(X1)のシート(厚さ0.50mm)を3枚重ねてプレス成形して厚さ1.5mmのシートを作製した。このシートから作製した長さ70mm、幅10mmの試験片を用いて動的粘弾性特性を測定した。
その結果、tanδが極大値を示す温度は−9℃であった。
上記で作製した積層体(Z1)から長さ70mm、幅10mmの試験片を切出した。この試験片を用いて動的粘弾性特性を測定した。
その結果、貯蔵弾性率(G’)は−20℃以上40℃以下の温度領域において、0.011GPa(1.1×107Pa)以上0.16GPa(1.6×108Pa)以下の範囲であった。
<<断熱性>>
合わせガラス(LG1−1)の熱伝導率は、25℃において0.38W/(m・K)であり、断熱性の評価は良好であった。
<<剛性>>
合わせガラス(LG1−2)の曲げ弾性率は、25℃において12GPa(12×109Pa)であり、合わせガラスの剛性の評価は良好であった。
<<遮音性>>
合わせガラス(LG1−3)の音響透過損失の値は、周波数2000Hz以上4000Hz以下の範囲で35dBを下まわる領域はなく、合わせガラスの遮音性は良好であった。
これらの結果を表2に示した。
<樹脂組成物(X2)>
製造例2で製造したブロック共重合体水素化物(D2)のペレット100部に、実施例1と同様にして、紫外線吸収剤である2−(5−クロロ−2H−ベンゾトリアゾール−2−イル)−6−tert−ブチル−p−クレゾール0.2部を添加し、樹脂組成物(X2)のペレット95部を製造した。
製造例5で製造したブロック共重合体水素化物(H2)のペレット100部に、紫外線吸収剤である2−(5−クロロ−2H−ベンゾトリアゾール−2−イル)−6−tert−ブチル−p−クレゾール0.4部を添加した。この混合物を、二軸押出し機を用いて樹脂温度220℃で混練し、ストランド状に押出し、水冷した後、ペレタイザーによりカッティングし、樹脂組成物(Y2)のペレット95部を製造した。
樹脂組成物(X1)に代えて樹脂組成物(X2)を使用する以外は、実施例1と同様にして、樹脂組成物(X2)が内層(樹脂層(X2))、樹脂組成物(Y1)が外層(樹脂層(Y1))となる多層シート(W2)を製造した。
得られた多層シート(W2)は、1つの樹脂層(X2)が2つの樹脂層(Y1)に挟まれた、樹脂層(Y1)/樹脂層(X2)/樹脂層(Y1)の三層構造を有し、多層シート(W2)の総厚さは0.80mm、各々の層の厚さは、樹脂層(Y1):0.35mm/樹脂層(X2):0.10mm/樹脂層(Y1):0.35mmであった。
樹脂組成物(X1)に代えて樹脂組成物(X2)を使用する以外は実施例1と同様にして、樹脂組成物(X2)で構成された単層の樹脂組成物(X2)のシート(厚さ0.50mm、幅320mm)を作製した。
樹脂組成物(Y1)に代えて樹脂組成物(Y2)を使用する以外は実施例1と同様にして、樹脂組成物(Y2)で構成された単層の樹脂組成物(Y2)のシート(厚さ0.80mm、幅320mm)を作製した。
多層シート(W1)1枚および樹脂組成物(Y1)のシート1枚に代えて、多層シート(W2)(厚さ0.80mm)1枚、樹脂組成物(Y2)のシート(厚さ0.80mm)1枚、および実施例1で作製した樹脂組成物(Y1)のシート(厚さ0.10mm)1枚を使用し、ガラス板/多層シート(W2)/樹脂組成物(Y2)のシート/樹脂組成物(Y1)のシート/ガラス板の順に積層する以外は、実施例1と同様にして、合わせガラス(LG2−1、LG2−2、LG2−3)を作製した。
合わせガラス(LG2−1、LG2−2、LG2−3)の厚さは3.9mmであった。合わせガラス(LG2−1、LG2−2、LG2−3)の厚さの構成はガラス板(1.1mm)/樹脂層(Y1)(0.35mm)/樹脂層(X2)(0.10mm)/樹脂層(Y1)(0.35mm)/樹脂層(Y2)(0.80mm)/樹脂層(Y1)(0.10mm)/ガラス板(1.1mm)であった。また、得られた合わせガラス(LG2−1、LG2−2、LG2−3)の外観は気泡等の欠陥は観察されず、良好であった。
多層シート(W1)および樹脂組成物(Y1)のシートに代えて、多層シート(W2)、樹脂組成物(Y2)のシート、および樹脂組成物(Y1)のシートを使用し、PETフィルム/多層シート(W2)/樹脂組成物(Y2)のシート/樹脂組成物(Y1)のシート/PETフィルムの順に重ねて配置する以外は実施例1と同様にして、積層体(Z2)を作製した。積層体(Z2)の厚さの構成は、樹脂層(Y1)(0.35mm)/樹脂層(X2)(0.10mm)/樹脂層(Y1)(0.35mm)/樹脂層(Y2)(0.8mm)/樹脂層(Y1)(0.10mm)であった。また、得られた積層体(Z2)の外観は気泡等の欠陥は観察されず、良好であった。
樹脂組成物(X1)のシートに代えて樹脂組成物(X2)のシート(厚さ0.50mm)を使用する以外は、実施例1と同様にして、樹脂組成物(X2)のシートの動的粘弾性特性を測定した。
その結果、tanδが極大値を示す温度は−10℃であった。
積層体(Z1)に代えて積層体(Z2)を使用する以外は、実施例1と同様にして、積層体(Z2)の動的粘弾性特性を測定した。
その結果、貯蔵弾性率(G’)は−20℃以上40℃以下の温度領域において、0.017GPa(1.7×107Pa)以上0.31GPa(3.1×108Pa)以下の範囲であった。
<<断熱性>>
合わせガラス(LG2−1)の熱伝導率は、25℃において0.29W/(m・K)であり、断熱性の評価は良好であった。
<<剛性>>
合わせガラス(LG2−2)の曲げ弾性率は、25℃において11GPa(11×109Pa)であり、合わせガラスの剛性の評価は良好であった。
<<遮音性>>
合わせガラス(LG2−3)の音響透過損失の値は、周波数2000Hz以上4000Hz以下の範囲で35dBを下まわる領域はなく、合わせガラスの遮音性は良好であった。
これらの結果を表2に示した。
<樹脂組成物(Y3)>
製造例4で製造したブロック共重合体水素化物(H1)のペレット100部に、紫外線吸収剤である2−(5−クロロ−2H−ベンゾトリアゾール−2−イル)−6−tert−ブチル−p−クレゾール0.4部を添加した。この混合物を、二軸押出し機を用いて樹脂温度220℃で混練し、ストランド状に押出し、ペレタイザーによりカッティングして樹脂組成物(Y3)のペレット95部を製造した。
樹脂組成物(Y1)に代えて樹脂組成物(Y3)を使用する以外は実施例1と同様にして、単層の樹脂組成物(Y3)のシート(厚さ0.80mm、幅320mm)を作製した。
多層シート(W1)1枚および樹脂組成物(Y1)のシート1枚に代えて、多層シート(W2)(厚さ0.80mm)1枚、樹脂組成物(Y3)のシート(厚さ0.80mm)2枚、および実施例1で作製した樹脂組成物(Y1)のシート(厚さ0.10mm)1枚を使用し、ガラス板/多層シート(W2)/樹脂組成物(Y3)のシート/樹脂組成物(Y3)のシート/樹脂組成物(Y1)のシート/ガラス板の順に積層する以外は実施例1と同様にして、合わせガラス(LG3−1、LG3−2、LG3−3)を作製した。
合わせガラス(LG3−1、LG3−2、LG3−3)の厚さは4.7mmであった。合わせガラス(LG3−1、LG3−2、LG3−3)の厚さの構成はガラス板(1.1mm)/樹脂層(Y1)(0.35mm)/樹脂層(X2)(0.10mm)/樹脂層(Y1)(0.35mm)/樹脂層(Y3)(1.60mm)/樹脂層(Y1)(0.10mm)/ガラス板(1.1mm)であった。また、得られた合わせガラス(LG3−1、LG3−2、LG3−3)の外観は気泡等の欠陥は観察されず、良好であった。
多層シート(W1)および樹脂組成物(Y1)のシートに代えて、多層シート(W2)、樹脂組成物(Y3)のシート、および樹脂組成物(Y1)のシートを使用し、PETフィルム/多層シート(W2)/樹脂組成物(Y3)のシート/樹脂組成物(Y3)のシート/樹脂組成物(Y1)のシート/PETフィルムの順に重ねて配置する以外は実施例1と同様にして、積層体(Z3)を作製した。積層体(Z3)の厚さの構成は、樹脂層(Y1)(0.35mm)/樹脂層(X2)(0.10mm)/樹脂層(Y1)(0.35mm)/樹脂層(Y3)(1.60mm)/樹脂層(Y1)(0.10mm)であった。また、得られた積層体(Z3)の外観は気泡等の欠陥は観察されず、良好であった。
積層体(Z1)に代えて積層体(Z3)を使用する以外は、実施例1と同様にして、積層体(Z3)の動的粘弾性特性を測定した。
その結果、貯蔵弾性率(G’)は−20℃以上40℃以下の温度領域において、0.024GPa(2.4×107Pa)以上0.45GPa(4.5×108Pa)以下の範囲であった。
<<断熱性>>
合わせガラス(LG3−1)の熱伝導率は、25℃において0.25W/(m・K)であり、断熱性の評価は良好であった。
<<剛性>>
合わせガラス(LG3−2)の曲げ弾性率は、25℃において12GPa(12×109Pa)であり、合わせガラスの剛性の評価は良好であった。
<<遮音性>>
合わせガラス(LG3−3)の音響透過損失の値は、周波数2000Hz以上4000Hz以下の範囲で35dBを下まわる領域はなく、合わせガラスの遮音性は良好であった。
これらの結果を表2に示した。
<樹脂組成物(Y4)>
製造例6で製造した変性ブロック共重合体水素化物(J3)のペレット100部に、紫外線吸収剤である2−(5−クロロ−2H−ベンゾトリアゾール−2−イル)−6−tert−ブチル−p−クレゾール0.2部を添加した。この混合物を、二軸押出し機を用いて樹脂温度220℃で混練し、ストランド状に押出し、ペレタイザーによりカッティングして樹脂組成物(Y4)のペレット95部を製造した。
実施例1において、樹脂組成物(Y1)に代えて樹脂組成物(Y4)を使用する以外は、実施例1と同様にして、樹脂組成物(X1)が内層(樹脂層(X1))、樹脂組成物(Y4)が外層(樹脂層(Y4))となる多層シート(W4)を製造した。
得られた多層シート(W4)は、1つの樹脂層(X1)が2つの樹脂層(Y4)に挟まれた、樹脂層(Y4)/樹脂層(X1)/樹脂層(Y4)の三層構造を有し、多層シート(W4)の総厚さは0.80mm、各々の層の厚さは、樹脂層(Y4):0.35mm/樹脂層(X1):0.10mm/樹脂層(Y4):0.35mmであった。
樹脂組成物(Y1)に代えて、樹脂組成物(Y4)を使用する以外は実施例1と同様にして、樹脂組成物(Y4)で構成された単層の樹脂組成物(Y4)のシート(厚さ0.10mm、幅320mm)を作製した。
多層シート(W1)1枚および樹脂組成物(Y1)のシート1枚に代えて、多層シート(W4)(厚さ0.80mm)1枚および樹脂組成物(Y4)のシート(厚さ0.10mm)1枚を使用し、ガラス板/多層シート(W4)/樹脂組成物(Y4)のシート/ガラス板の順に積層する以外は実施例1と同様にして、合わせガラス(LG4−1、LG4−2、LG4−3)を作製した。
合わせガラス(LG4−1、LG4−2、LG4−3)の厚さは3.1mmであった。合わせガラス(LG4−1、LG4−2、LG4−3)の厚さの構成はガラス板(1.1mm)/樹脂層(Y4)(0.35mm)/樹脂層(X1)(0.10mm)/樹脂層(Y4)(0.35mm)/樹脂層(Y4)(0.10mm)/ガラス板(1.1mm)であった。また、得られた合わせガラス(LG4−1、LG4−2、LG4−3)の外観は気泡等の欠陥は観察されず、良好であった。
多層シート(W1)および樹脂組成物(Y1)のシートに代えて、多層シート(W4)および樹脂組成物(Y4)のシートを使用し、PETフィルム/多層シート(W4)/樹脂組成物(Y4)のシート/PETフィルムの順に重ねて配置する以外は実施例1と同様にして、積層体(Z4)を製造した。積層体(Z4)の厚さの構成は、樹脂層(Y4)(0.35mm)/樹脂層(X1)(0.10mm)/樹脂層(Y4)(0.35mm)/樹脂層(Y4)(0.10mm)であった。また、得られた積層体(Z4)の外観は気泡等の欠陥は観察されず、良好であった。
積層体(Z1)に代えて積層体(Z4)を使用する以外は、実施例1と同様にして、積層体(Z4)の動的粘弾性特性を測定した。
その結果、貯蔵弾性率(G’)は、−20℃以上40℃以下の温度領域において、0.011GPa(1.1×107Pa)以上0.17GPa(1.7×108Pa)以下の範囲であった。
<<断熱性>>
合わせガラス(LG4−1)の熱伝導率は、25℃において0.38W/(m・K)であり、断熱性の評価は良好であった。
<<剛性>>
合わせガラス(LG4−2)の曲げ弾性率は、25℃において12GPa(12×109)Paであり、合わせガラスの剛性の評価は良好であった。
<<遮音性>>
合わせガラス(LG4−3)の音響透過損失の値は、周波数2000Hz以上4000Hz以下の範囲で35dBを下まわる領域はなく、合わせガラスの遮音性は良好であった。
これらの結果を表2に示した。
多層シート(W1)1枚および樹脂組成物(Y1)のシート1枚に代えて、多層シート(W1)(厚さ0.80mm)1枚のみを使用し、ガラス板/多層シート(W1)/ガラス板の順に積層する以外は実施例1と同様にして、合わせガラス(LG5−1、LG5−2、LG5−3)を作製した。
合わせガラス(LG5−1、LG5−2、LG5−3)の厚さは3.0mmであった。合わせガラス(LG5−1、LG5−2、LG5−3)の厚さの構成はガラス板(1.1mm)/樹脂層(Y1)(0.35mm)/樹脂層(X1)(0.10mm)/樹脂層(Y1)(0.35mm)/ガラス板(1.1mm)であった。また、得られた合わせガラス(LG5−1、LG5−2、LG5−3)の外観は気泡等の欠陥は観察されず、良好であった。
本比較例1では2枚のガラスの貼り合わせに使用した積層体(Z5)は、多層シート(W1)と同じである。
積層体(Z1)に代えて多層シート(W1)を使用する以外は、実施例1と同様にして、多層シート(W1)の動的粘弾性特性を測定した。
その結果、貯蔵弾性率(G’)は−20℃以上40℃以下の温度領域において、0.85×107Pa以上1.4×108Pa以下の範囲であった。
<<断熱性>>
合わせガラス(LG5−1)の熱伝導率は、25℃において0.40W/(m・K)であり、断熱性の評価は良好であった。
<<剛性>>
合わせガラス(LG5−2)の曲げ弾性率は、25℃において10GPa(10×109Pa)であり、合わせガラスの剛性の評価は不良であった。
<<遮音性>>
合わせガラス(LG5−3)の音響透過損失の値は、周波数2000Hz以上4000Hz以下の範囲で35dBを下まわる領域はなく、合わせガラスの遮音性は良好であった。
これらの結果を表2に示した。
<合わせガラス(LG6)>
多層シート(W1)1枚および樹脂組成物(Y1)のシート1枚に代えて、多層シート(W2)(厚さ0.80mm)1枚、可塑剤が配合されたPVB製シート(Y5)(ソルーシア社製、製品名「Saflex(登録商標)RF41」、厚さ0.76mm)1枚、および実施例1で作製した樹脂組成物(Y1)のシート(厚さ0.10mm)1枚を使用し、ガラス板/多層シート(W2)/PVB製シート(Y5)/樹脂組成物(Y1)のシート/ガラス板の順に積層する以外は実施例1と同様にして、合わせガラス(LG6−1、LG6−2、LG6−3)を作製した。
合わせガラス(LG6−1、LG6−2、LG6−3)の厚さは3.86mmであった。合わせガラス(LG6−1、LG6−2、LG6−3)の厚さの構成はガラス板(1.1mm)/樹脂層(Y1)(0.35mm)/樹脂層(X2)(0.10mm)/樹脂層(Y1)(0.35mm)/PVB製シート(0.76mm)/樹脂層(Y1)(0.10mm)/ガラス板(1.1mm)であった。また、得られた合わせガラス(LG6−1、LG6−2、LG6−3)の外観は気泡等の欠陥は観察されず、良好であった。
多層シート(W1)および樹脂組成物(Y1)のシートに代えて、多層シート(W2)、PVB製シート(Y5)および樹脂組成物(Y1)のシートを使用し、PETフィルム/多層シート(W2)/PVB製シート(Y5)/樹脂組成物(Y1)のシート/PETフィルムの順に重ねて配置する以外は実施例1と同様にして、積層体(Z6)を作製した。積層体(Z6)の厚さの構成は、樹脂層(Y1)(0.35mm)/樹脂層(X2)(0.10mm)/樹脂層(Y1)(0.35mm)/PVB製シート(Y5)(0.76mm)/樹脂層(Y1)(0.10mm)であった。また、得られた積層体(Z6)の外観は気泡等の欠陥は観察されず、良好であった。
積層体(Z1)に代えて積層体(Z6)を使用する以外は、実施例1と同様にして、積層体(Z6)の動的粘弾性特性を測定した。
その結果、貯蔵弾性率(G’)は−20℃以上40℃以下の温度領域において、0.0028GPa(0.28×107Pa)以上0.3GPa(3.0×108Pa)以下の範囲であった。
<<断熱性>>
合わせガラス(LG6−1)の熱伝導率は、25℃において0.29W/(m・K)であり、断熱性の評価は良好であった。
<<剛性>>
合わせガラス(LG6−2)の曲げ弾性率は、25℃において2GPa(2×109Pa)であり、合わせガラスの剛性の評価は不良であった。
<<遮音性>>
合わせガラス(LG6−3)の音響透過損失の値は、周波数2000Hz以上4000Hz以下の範囲で35dBを下まわる領域はなく、合わせガラスの遮音性は良好であった。
これらの結果を表2に示した。
<単層の樹脂組成物(Y1)のシート>
実施例1で使用したのと同じ2種3層共押出し装置を使用し、樹脂組成物(X1)を押し出し機に供給せず、樹脂組成物(Y1)を1基の押し出し機に供給し、押出し機温度210℃、キャストロール温度を50℃とする条件にて、樹脂組成物(Y1)で構成された単層の樹脂組成物(Y1)のシート(厚さ0.80mm、幅320mm)を作製した。
多層シート(W1)に代えて上記の樹脂組成物(Y1)のシート(厚さ0.80mm)を使用し、樹脂組成物(Y1)のシート(厚さ0.80mm)1枚、実施例3で作製した樹脂組成物(Y3)のシート(厚さ0.80mm)2枚、および実施例1で作製した樹脂組成物(Y1)のシート(厚さ0.10mm)1枚を使用し、ガラス板/樹脂組成物(Y1)のシート(厚さ0.80mm)/樹脂組成物(Y3)のシート(厚さ0.80mm)/樹脂組成物(Y3)のシート(厚さ0.80mm)/樹脂組成物(Y1)のシート(厚さ0.10mm)/ガラス板の順に積層する以外は実施例1と同様にして、合わせガラス(LG7−1、LG7−2、LG7−3)を作製した。
合わせガラス(LG7−1、LG7−2、LG7−3)の厚さは4.7mmであった。合わせガラス(LG7−1、LG7−2、LG7−3)の厚さの構成はガラス板(1.1mm)/樹脂層(Y1)(0.80mm)/樹脂層(Y3)(0.8mm)/樹脂層(Y3)(0.80mm)/樹脂層(Y1)(0.10mm)/ガラス板(1.1mm)であった。合わせガラス(LG7)は樹脂層(X)を有さないものであった。また、得られた合わせガラス(LG7−1、LG7−2、LG7−3)の外観は気泡等の欠陥は観察されず、良好であった。
多層シート(W2)に代えて、樹脂組成物(Y1)のシート(厚さ0.80mm)を使用し、PETフィルム/樹脂組成物(Y1)のシート(厚さ0.80mm)/樹脂組成物(Y3)のシート(厚さ0.80mm)/樹脂組成物(Y3)のシート(厚さ0.80mm)/樹脂組成物(Y1)のシート(厚さ0.10mm)/PETフィルムの順に重ねて配置したこと以外は、実施例3と同様にして、積層体(Z7)を作製した。積層体(Z7)の厚さの構成は、樹脂層(Y1)(0.80mm)/樹脂層(Y3)(0.80mm)/樹脂層(Y3)(0.80mm)/樹脂層(Y1)(0.10mm)であった。また、得られた積層体(Z7)の外観は気泡等の欠陥は観察されず、良好であった。
積層体(Z1)に代えて、積層体(Z7)を使用する以外は、実施例1と同様にして、積層体(Z7)の動的粘弾性特性を測定した。
その結果、貯蔵弾性率(G’)は−20℃以上40℃以下の温度領域において、0.091GPa(9.1×107Pa)以上0.41GPa(4.1×108Pa)以下の範囲であった。
<<断熱性>>
合わせガラス(LG7−1)の熱伝導率は、25℃において0.25W/(m・K)であり、断熱性の評価は良好であった。
<<剛性>>
合わせガラス(LG7−2)の曲げ弾性率は、25℃において20GPa(20×109Pa)であり、合わせガラスの剛性の評価は良好であった。
<<遮音性>>
合わせガラス(LG7−3)の音響透過損失の値は、周波数2000Hz以上4000Hz以下の範囲で35dBを下まわる領域があり、合わせガラスの遮音性は不良であった。
これらの結果を表2に示した。
<樹脂組成物(X3)>
製造例3で製造したブロック共重合体水素化物(D3)のペレット100部に、実施例1と同様にして、紫外線吸収剤である2−(5−クロロ−2H−ベンゾトリアゾール−2−イル)−6−tert−ブチル−p−クレゾール0.2部を添加し、樹脂組成物(X3)のペレット95部を製造した。
樹脂組成物(X1)に代えて、樹脂組成物(X3)を使用し、実施例1で使用したのと同じ2種3層共押出しフィルム成形機の押出し量比を変更する以外は実施例1と同様にして、樹脂組成物(X3)が内層(樹脂層(X3))、樹脂組成物(Y1)が外層(樹脂層(Y1))となる多層シート(W8)を製造した。
得られた多層シート(W8)は、1つの樹脂層(X3)が2つの樹脂層(Y1)に挟まれた、樹脂層(Y1)/樹脂層(X3)/樹脂層(Y1)の三層構造を有し、多層シート(W8)の総厚さは0.76mm、各々の層の厚さは、樹脂層(Y1):0.08mm/樹脂層(X3):0.60mm/樹脂層(Y1):0.08mmであった。
樹脂組成物(X1)に代えて樹脂組成物(X3)を使用する以外は実施例1と同様にして、樹脂組成物(X3)で構成された単層の樹脂組成物(X3)のシート(厚さ0.60mm、幅320mm)を作製した。
多層シート(W1)1枚および樹脂組成物(Y1)のシート1枚に代えて、多層シート(W8)(厚さ0.76mm)1枚のみを使用し、厚さ1.1mmのガラス板に代えて厚さ1.2mmのガラス板を使用し、ガラス板/多層シート(W8)/ガラス板の順に積層する以外は実施例1と同様にして、合わせガラス(LG8−1、LG8−2、LG8−3)を作製した。
合わせガラス(LG8−1、LG8−2、LG8−3)の厚さは3.16mmであった。合わせガラス(LG8−1、LG8−2、LG8−3)の厚さの構成はガラス板(1.2mm)/樹脂層(Y1)(0.08mm)/樹脂層(X3)(0.60mm)/樹脂層(Y1)(0.08mm)/ガラス板(1.2mm)であった。また、得られた合わせガラス(LG8−1、LG8−2、LG8−3)の外観は気泡等の欠陥は観察されず、良好であった。
樹脂組成物(X1)のシートに代えて樹脂組成物(X3)のシート(厚さ0.60mm)を使用する以外は、実施例1と同様にして、樹脂組成物(X3)のシートの動的粘弾性特性を測定した。
その結果、tanδが極大値を示す温度は−14℃であった。
本比較例4では2枚のガラスの貼り合わせに使用した積層体(Z8)は、多層シート(W8)と同じである。
積層体(Z1)に代えて多層シート(W8)を使用する以外は、実施例1と同様にして、多層シート(W8)の動的粘弾性特性を測定した。
その結果、貯蔵弾性率(G’)は−20℃以上40℃以下の温度領域において、0.0094GPa(0.94×107Pa)以上0.31GPa(3.1×108Pa)以下の範囲であった。
<<断熱性>>
合わせガラス(LG8−1)の熱伝導率は、25℃において0.42W/(m・K)であり、断熱性の評価は良好であった。
<<剛性>>
合わせガラス(LG8−2)の曲げ弾性率は、25℃において10GPa(10×109Pa)であり、合わせガラスの剛性の評価は不良であった。
<<遮音性>>
合わせガラス(LG8−3)の音響透過損失の値は、周波数2000Hz以上4000Hz以下の範囲で35dBを下まわる領域はなく、合わせガラスの遮音性は良好であった。
これらの結果を表2に示した。
動的粘弾性特性におけるtanδが−20℃以上20℃以下の範囲に極大値を有する樹脂層(X)を有し、動的粘弾性特性における貯蔵弾性率が−20℃以上40℃以下において0.01GPa(1.0×107Pa)以上0.5GPa(5.0×108Pa)以下である積層体(Z)を合わせガラスの中間膜として使用することにより、熱伝導率がガラスの1/2以下(0.5W/m・K以下)で断熱性に優れ、従来合わせガラスと同等の剛性を維持し、且つ、遮音性に優れた合わせガラスが提供できる(実施例1〜4)。
積層体(Z)の動的粘弾性特性における貯蔵弾性率が−20℃以上40℃以下において0.01GPa(1.0×107Pa)を下まわる範囲がある場合、積層体(Z)を中間膜として使用した合わせガラスの剛性が維持できない(比較例1、2、4)。
積層体(Z)が、動的粘弾性特性におけるtanδが−20℃以上20℃以下の範囲に極大値を有する樹脂層(X)を有さない場合、積層体(Z)を中間膜として使用した合わせガラスの遮音性が維持できない(比較例3)。
また、本発明の合わせガラスは、省エネルギーの観点で、自動車用窓材、建築物用窓材、屋根材、船舶や航空機の窓材等として有用である。
2a 樹脂層(Y)
2b 樹脂層(Y)
2c 樹脂層(Y)
3a 積層体(Z)
3b 積層体(Z)
4 赤外線反射フィルム
5a ガラス板
5b ガラス板
6a 合わせガラス
6b 合わせガラス
Claims (9)
- 樹脂組成物(X)からなる少なくとも1層以上の樹脂層(X)と、樹脂組成物(Y)からなる少なくとも2層以上の樹脂層(Y)とを有する積層体(Z)であって、
(a)前記樹脂層(X)が少なくとも2つの前記樹脂層(Y)の間に積層されており、
(b)前記樹脂層(X)の動的粘弾性特性におけるtanδが−20℃以上20℃以下の温度範囲において極大値を有し、
(c)前記積層体(Z)の動的粘弾性特性における貯蔵弾性率が−20℃以上40℃以下の温度範囲において1.0×107Pa以上5.0×108Pa以下である、積層体。
(但し、前記樹脂層(X)の動的粘弾性特性におけるtanδおよび前記積層体(Z)の動的粘弾性特性における貯蔵弾性率は、JIS K7244−2法(ねじり振子法)に基づき、角周波数:1rad/s、測定温度範囲:−100℃以上100℃以下、昇温速度:5℃/minの条件で粘弾性スペクトルを測定して求めた値である。) - 前記樹脂組成物(X)が、芳香族ビニル化合物に由来する構造単位と鎖状共役ジエン化合物に由来する構造単位とを含有するブロック共重合体(C)を水素化してなるブロック共重合体水素化物(D)を主成分として含み、
前記ブロック共重合体(C)は、芳香族ビニル化合物に由来する構造単位〔a〕を主成分として含有する、少なくとも2つの重合体ブロック(A)と、鎖状共役ジエン化合物に由来する構造単位〔b〕を主成分として含有する、少なくとも1つの重合体ブロック(B)とからなり、
前記重合体ブロック(B)中の前記鎖状共役ジエン化合物に由来する構造単位〔b〕が、1,2−付加重合および3,4−付加重合に由来する構造単位を含み、
前記構造単位〔a〕が前記ブロック共重合体(C)に占める質量分率をwAとし、前記構造単位〔b〕が前記ブロック共重合体(C)に占める質量分率をwBとしたときに、wAとwBとの比(wA/wB)が10/90以上35/65以下であり、
前記ブロック共重合体水素化物(D)は、前記ブロック共重合体(C)における鎖状共役ジエン化合物に由来する主鎖および側鎖の炭素−炭素不飽和結合の95%以上を水素化してなる、請求項1に記載の積層体。 - 前記重合体ブロック(B)中の前記構造単位〔b〕が、1,2−付加重合および3,4−付加重合に由来する構造単位を重合体ブロック(B)中の構造単位[b]全体に対して、40質量%以上80質量%以下含む、請求項2に記載の積層体。
- 前記樹脂組成物(Y)が、芳香族ビニル化合物に由来する構造単位と鎖状共役ジエン化合物に由来する構造単位とを含有するブロック共重合体(G)を水素化してなるブロック共重合体水素化物(H)、および/または、該ブロック共重合体水素化物(H)にアルコキシシリル基が導入された変性ブロック共重合体水素化物(J)を主成分として含み、
前記ブロック共重合体(G)は、芳香族ビニル化合物に由来する構造単位〔e〕を主成分として含有する、少なくとも2つの重合体ブロック(E)と、鎖状共役ジエン化合物に由来する構造単位〔f〕を主成分として含有する、少なくとも1つの重合体ブロック(F)とからなり、
前記構造単位〔e〕が前記ブロック共重合体(G)に占める質量分率をwEとし、前記構造単位〔f〕が前記ブロック共重合体(G)に占める質量分率をwFとしたときに、wEとwFとの比(wE/wF)が40/60以上60/40以下であり、
前記ブロック共重合体水素化物(H)は、前記ブロック共重合体(G)における鎖状共役ジエン化合物に由来する主鎖および側鎖の炭素−炭素不飽和結合の95%以上を水素化してなる、請求項1から3のいずれかに記載の積層体。 - 前記樹脂層(X)の厚さが0.02mm以上0.6mm以下である、請求項1から4のいずれかに記載の積層体。
- 前記樹脂層(Y)の厚さが0.05mm以上1.0mm以下である、請求項1から5のいずれかに記載の積層体。
- 前記積層体(Z)の厚さが0.2mm以上2mm以下である、請求項1から6のいずれかに記載の積層体。
- 2枚のガラス板と、該2枚のガラス板の間に配置される、請求項1〜7のいずれかに記載の積層体(Z)からなる中間膜とを有する合わせガラスであって、
前記合わせガラスの厚み方向に対する熱伝導率が、25℃において0.5W/(m・K)以下である、合わせガラス。 - 前記合わせガラスの曲げ弾性率が、25℃において11GPa以上である、請求項8に記載の合わせガラス。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018128448 | 2018-07-05 | ||
JP2018128448 | 2018-07-05 | ||
PCT/JP2019/026121 WO2020009064A1 (ja) | 2018-07-05 | 2019-07-01 | 積層体および合わせガラス |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2020009064A1 true JPWO2020009064A1 (ja) | 2021-08-02 |
JP7259856B2 JP7259856B2 (ja) | 2023-04-18 |
Family
ID=69060356
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020528854A Active JP7259856B2 (ja) | 2018-07-05 | 2019-07-01 | 積層体および合わせガラス |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7259856B2 (ja) |
WO (1) | WO2020009064A1 (ja) |
Citations (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2013176258A1 (ja) * | 2012-05-25 | 2013-11-28 | 日本ゼオン株式会社 | 合わせガラス、及びブロック共重合体水素化物を合わせガラスの接着剤として使用する方法 |
JP2015000821A (ja) * | 2013-06-13 | 2015-01-05 | 日本ゼオン株式会社 | 合わせガラス板 |
WO2016006610A1 (ja) * | 2014-07-09 | 2016-01-14 | 日本ゼオン株式会社 | 合わせガラス |
WO2016104740A1 (ja) * | 2014-12-25 | 2016-06-30 | 日本ゼオン株式会社 | ブロック共重合体水素化物および合わせガラス |
WO2016163409A1 (ja) * | 2015-04-09 | 2016-10-13 | 日本ゼオン株式会社 | 樹脂組成物及びその利用 |
WO2016171068A1 (ja) * | 2015-04-22 | 2016-10-27 | 日本ゼオン株式会社 | 合わせガラス |
JP2017081775A (ja) * | 2015-10-26 | 2017-05-18 | 日本ゼオン株式会社 | 合わせガラス |
WO2017135177A1 (ja) * | 2016-02-02 | 2017-08-10 | 日本ゼオン株式会社 | 酸無水物基を有するブロック共重合体水素化物及びその利用 |
WO2018097146A1 (ja) * | 2016-11-24 | 2018-05-31 | 日本ゼオン株式会社 | 接着剤シート及び合わせガラス |
WO2018116997A1 (ja) * | 2016-12-22 | 2018-06-28 | 日本ゼオン株式会社 | 合わせガラス |
WO2019044267A1 (ja) * | 2017-08-28 | 2019-03-07 | 日本ゼオン株式会社 | 合わせガラス |
-
2019
- 2019-07-01 WO PCT/JP2019/026121 patent/WO2020009064A1/ja active Application Filing
- 2019-07-01 JP JP2020528854A patent/JP7259856B2/ja active Active
Patent Citations (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2013176258A1 (ja) * | 2012-05-25 | 2013-11-28 | 日本ゼオン株式会社 | 合わせガラス、及びブロック共重合体水素化物を合わせガラスの接着剤として使用する方法 |
JP2015000821A (ja) * | 2013-06-13 | 2015-01-05 | 日本ゼオン株式会社 | 合わせガラス板 |
WO2016006610A1 (ja) * | 2014-07-09 | 2016-01-14 | 日本ゼオン株式会社 | 合わせガラス |
WO2016104740A1 (ja) * | 2014-12-25 | 2016-06-30 | 日本ゼオン株式会社 | ブロック共重合体水素化物および合わせガラス |
WO2016163409A1 (ja) * | 2015-04-09 | 2016-10-13 | 日本ゼオン株式会社 | 樹脂組成物及びその利用 |
WO2016171068A1 (ja) * | 2015-04-22 | 2016-10-27 | 日本ゼオン株式会社 | 合わせガラス |
JP2017081775A (ja) * | 2015-10-26 | 2017-05-18 | 日本ゼオン株式会社 | 合わせガラス |
WO2017135177A1 (ja) * | 2016-02-02 | 2017-08-10 | 日本ゼオン株式会社 | 酸無水物基を有するブロック共重合体水素化物及びその利用 |
WO2018097146A1 (ja) * | 2016-11-24 | 2018-05-31 | 日本ゼオン株式会社 | 接着剤シート及び合わせガラス |
WO2018116997A1 (ja) * | 2016-12-22 | 2018-06-28 | 日本ゼオン株式会社 | 合わせガラス |
WO2019044267A1 (ja) * | 2017-08-28 | 2019-03-07 | 日本ゼオン株式会社 | 合わせガラス |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP7259856B2 (ja) | 2023-04-18 |
WO2020009064A1 (ja) | 2020-01-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5510622B1 (ja) | 合わせガラス、及びブロック共重合体水素化物を合わせガラスの接着剤として使用する方法 | |
JP6287040B2 (ja) | 合わせガラス | |
EP2592115B1 (en) | Thermoplastic polymer composition and molded article | |
JP7249926B2 (ja) | 合わせガラス | |
JP2017081775A (ja) | 合わせガラス | |
EP2599833B1 (en) | Thermoplastic polymer composition and molded article | |
WO2018097146A1 (ja) | 接着剤シート及び合わせガラス | |
KR102491476B1 (ko) | 합판 유리 | |
JP7010241B2 (ja) | 合わせガラス | |
JP7259856B2 (ja) | 積層体および合わせガラス | |
JPWO2020175339A1 (ja) | 合わせガラス用中間膜およびその製造方法、並びに、合わせガラス | |
WO2019044267A1 (ja) | 合わせガラス | |
JP7563178B2 (ja) | 合わせガラス | |
JP2021070269A (ja) | 積層体及び積層体の製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20220603 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220906 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20221021 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230110 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230222 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20230307 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20230320 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7259856 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |