JPWO2019183248A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JPWO2019183248A5
JPWO2019183248A5 JP2020551263A JP2020551263A JPWO2019183248A5 JP WO2019183248 A5 JPWO2019183248 A5 JP WO2019183248A5 JP 2020551263 A JP2020551263 A JP 2020551263A JP 2020551263 A JP2020551263 A JP 2020551263A JP WO2019183248 A5 JPWO2019183248 A5 JP WO2019183248A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
seq
rna
sequence
replication
origin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2020551263A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2021518150A (ja
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from PCT/US2019/023209 external-priority patent/WO2019183248A1/en
Publication of JP2021518150A publication Critical patent/JP2021518150A/ja
Publication of JPWO2019183248A5 publication Critical patent/JPWO2019183248A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Description

図4A~4Fは、以下の注釈付きマップを示す。図4A)Pol I依存性pUC起点-アンピシリン選択A60 polyA反復をコードするmRNAベクターpGEM4Z T7 A60 pA(表8参照);図4B)Pol I依存性pUC起点-RNA-OUT抗生物質不含選択A60 polyA反復をコードするmRNAベクターNTC8-T7 A60 pA(表8参照);図4C)Pol III依存性R6K起点-RNA-OUT抗生物質不含選択A60 polyA反復をコードするmRNAベクターNTC8-T7 A60 pA(表8参照);図4D)Pol I依存性pUC起点-アンピシリン選択A99 polyA反復をコードするmRNAベクターpT3/T7 A99 pA(表8を参照);図4E)Pol I依存性pUC起点-kanR選択A99 polyA反復をコードするmRNAベクターNTC7-T7 A99 pA(表8を参照);図4F)Pol III依存性R6K起点-RNA-OUT抗生物質不含選択A99 polyA反復をコードするmRNAベクターNTC9-T7 A99 pA(表8を参照)。細菌骨格複製起点及び選択マーカーに対するA60又はA99 polyA反復の位置が示されている。
本発明は、例えば以下の実施形態を包含する:
[実施形態1]共有結合閉環状プラスミドの複製を改善する方法であって、
a.以下:
i.Pol I依存性複製起点、及び
ii.逆方向反復配列、定方向反復配列、ホモポリマー反復配列、真核生物複製起点又は真核生物プロモーターエンハンサー配列からなる群から選択される構造化DNA配列を含む挿入物であって、構造化DNA配列が複製の方向におけるPol I依存性複製起点から1000bp未満の距離に位置する、上記挿入物
を含む共有結合閉環状プラスミドを提供するステップ、並びに
b.a.の共有結合閉環状組換え分子を修飾して、Pol I依存性複製起点をPol III依存性複製起点に置換するステップを含み、それにより、得られたPol III依存性複製起点により共有結合閉環状プラスミドは複製が改良される、上記方法。
[実施形態2]前記Pol I依存性複製起点が、pUC起点、pMB1起点、及びColE1起点からなる群から選択される、実施形態1に記載の方法。
[実施形態3]前記Pol III依存性複製起点がR6Kガンマ複製起点である、実施形態1に記載の方法。
[実施形態4]前記Pol III依存性複製起点が、配列番号1、配列番号2、配列番号3、配列番号4及び配列番号18からなる群から選択される配列と少なくとも95%の配列同一性を有するR6Kガンマ複製起点である、実施形態1に記載の方法。
[実施形態5]前記構造化DNA配列が、ポリA反復、SV40複製起点、ウイルスLTR、レンチウイルスLTR、レトロウイルスLTR、トランスポゾンIR/DR反復、スリーピング・ビューティトランスポゾンIR/DR反復、AAV ITR、トランスポゾンITR、PiggyBacトランスポゾンITR、CMVエンハンサー、及びSV40エンハンサーからなる群から選択される、実施形態1に記載の方法。
[実施形態6]前記改良された複製が、複製中間体の生成の減少及びプラスミドコピー数の増加からなる群から選択される、実施形態1に記載の方法。
[実施形態7]共有結合閉環状プラスミドの複製を改良する方法であって、
a.以下:
i.Pol I依存性複製起点及び抗生物質選択マーカーを含む細菌複製-選択領域、及び
ii.逆方向反復配列、定方向反復配列、ホモポリマー反復配列、真核生物複製起点、及び真核生物プロモーターエンハンサー配列からなる群から選択される構造化DNA配列を含む挿入物であって、構造化DNA配列が複製の方向におけるPol I依存性複製起点から1000bp未満の距離に位置する、上記挿入物
を含む共有結合閉環状プラスミドを提供するステップ、並びに
b.a.の共有結合閉環状組換え分子を修飾して、抗生物質選択マーカーをRNA選択マーカーに置換し、Pol I依存性複製起点をPol III依存性複製起点に置換するステップを含み、それにより、得られたPol III依存性複製起点により共有結合閉環状プラスミドは複製が改良される、上記方法。
[実施形態8]前記Pol I依存性複製起点が、pUC起点、pMB1起点、及びColE1起点からなる群から選択される、実施形態7に記載の方法。
[実施形態9]前記Pol III依存性複製起点がR6Kガンマ複製起点である、実施形態7に記載の方法。
[実施形態10]前記Pol III依存性複製起点が、配列番号1、配列番号2、配列番号3、配列番号4及び配列番号18からなる群から選択される配列と少なくとも95%の配列同一性を有するR6Kガンマ複製起点である、実施形態7に記載の方法。
[実施形態11]前記RNA選択マーカーが、配列番号5及び配列番号7からなる群から選択される配列と少なくとも95%の配列同一性を有するRNA-IN調節RNA-OUT機能性変異体である、実施形態7に記載の方法。
[実施形態12]前記RNA選択マーカーが、配列番号6と少なくとも95%の配列同一性を有するRNA-IN調節RNA-OUT RNAをコードするRNA-OUT RNA選択マーカーである、実施形態7に記載の方法。
[実施形態13]Pol I依存性複製起点及び抗生物質選択マーカーを含む前記細菌複製-選択領域が、配列番号8、配列番号9、配列番号10、配列番号11、配列番号12、配列番号13、配列番号14、配列番号15、配列番号16、及び配列番号17からなる群から選択される配列と少なくとも95%の配列同一性を有するPol III依存性R6K起点-RNA-OUT RNA選択マーカー細菌複製-選択領域で置換される、実施形態7に記載の方法。
[実施形態14]前記構造化DNA配列が、ポリA反復、SV40複製起点、ウイルスLTR、レンチウイルスLTR、レトロウイルスLTR、トランスポゾンIR/DR反復、スリーピング・ビューティトランスポゾンIR/DR反復、AAV ITR、トランスポゾンITR、PiggyBacトランスポゾンITR、CMVエンハンサー、及びSV40エンハンサーからなる群から選択される、実施形態7に記載の方法。
[実施形態15]前記改良された複製が、複製中間体の生成の減少及びプラスミドコピー数の増加からなる群から選択される、実施形態7に記載の方法。
[実施形態16]抗生物質マーカー不含の共有結合閉環状組換えDNA分子であって、
a.逆方向反復配列、定方向反復配列、ホモポリマー反復配列、真核生物複製起点、及び真核生物プロモーターエンハンサー配列からなる群から選択される構造化DNA配列を含む抗生物質マーカー不含挿入物、
b.配列番号1、配列番号2、配列番号3、配列番号4及び配列番号18からなる群から選択される配列と少なくとも95%の配列同一性を有するR6Kガンマ複製起点を含む、Pol III依存性複製起点、並びに
c.配列番号6と少なくとも95%の配列同一性を有するRNA-IN調節RNA-OUT RNAを含むRNA-OUT RNA選択マーカー
を含む組換えDNA分子。
[実施形態17]前記RNA-OUT RNA選択マーカーが、配列番号5及び配列番号7からなる群から選択される配列と少なくとも95%の配列同一性を有するRNA-IN調節RNA-OUT機能性変異体である、実施形態16に記載の組換えDNA分子。
[実施形態18]前記R6Kガンマ複製起点及び前記RNA-OUT RNA選択マーカーが、配列番号8、配列番号9、配列番号10、配列番号11、配列番号12、配列番号13、配列番号14、配列番号15、配列番号16、及び配列番号17からなる群から選択される配列と少なくとも95%の配列同一性を有するR6K起点-RNA-OUT RNA選択マーカー細菌複製-選択領域を含む、実施形態16に記載の組換えDNA分子。
[実施形態19]前記構造化DNA配列が、ポリA反復、SV40複製起点、ウイルスLTR、レンチウイルスLTR、レトロウイルスLTR、トランスポゾンIR/DR反復、スリーピング・ビューティトランスポゾンIR/DR反復、AAV ITR、トランスポゾンITR、PiggyBacトランスポゾンITR、CMVエンハンサー、及びSV40エンハンサーからなる群から選択される、実施形態16に記載の組換えDNA分子。
[実施形態20]前記組換えDNA分子が、ウイルスベクター、レンチウイルスベクター、レトロウイルスベクター、AAVベクター、Adベクター、非ウイルス性トランスポゾンベクター、スリーピング・ビューティトランスポゾンベクター、PiggyBacトランスポゾンベクター、Tol2トランスポゾンベクター、及びポリA含有mRNAベクターからなる群から選択される、実施形態16に記載の組換えDNA分子。

Claims (36)

  1. 共有結合閉環状プラスミドを複製するための方法であって、以下のステップ:
    a.以下:
    i. Pol III依存性R6K複製起点、及びRNA-OUT RNA選択マーカーを含む骨格であって、1000bp未満である、上記骨格、及び
    ii. 構造化DNA配列を含む挿入物
    を含む共有結合閉環状プラスミドを含む細胞を提供するステップ、並びに
    b.上記細胞を発酵プロセスに供するステップ
    を含む、上記方法。
  2. 前記細胞が、遺伝子操作された、Repタンパク質を発現する大腸菌株である、請求項1に記載の方法。
  3. 前記細胞が、染色体に組み込まれたアラビノース誘導性CI857ts遺伝子を含む、請求項2に記載の方法。
  4. Repタンパク質が、以下の変異:P42L;P106I;F107S;及びP113Sを含む、請求項3に記載の方法。
  5. 前記構造化DNA配列が、逆方向反復配列、定方向反復配列、ホモポリマー反復配列、真核生物複製起点及び真核生物プロモーターエンハンサー配列からなる群から選択される、請求項1に記載の方法。
  6. 前記挿入物がトランスポゾンベクターである、請求項1に記載の方法。
  7. 前記構造化DNA配列が、逆方向反復配列、定方向反復配列、又は真核生物プロモーターエンハンサー配列である、請求項6に記載の方法。
  8. 前記挿入物がトランスポザーゼベクターである、請求項1に記載の方法。
  9. 前記挿入物がAAVベクターである、請求項1に記載の方法。
  10. 前記構造化DNA配列が、逆方向反復配列である、請求項9に記載の方法。
  11. 前記挿入物がレンチウイルスベクターである、請求項1に記載の方法。
  12. 前記構造化DNA配列が、定方向反復配列又は真核生物複製起点である、請求項11に記載の方法。
  13. 前記Pol III依存性R6K複製起点が、配列番号1、配列番号2、配列番号3、配列番号4及び配列番号18からなる群から選択される配列と少なくとも95%の配列同一性を有す、請求項1に記載の方法。
  14. 前記RNA-OUT RNA選択マーカーが、配列番号5及び配列番号7からなる群から選択される配列と少なくとも95%の配列同一性を有するRNA-IN調節RNA-OUT機能性変異体である、請求項1に記載の方法
  15. 前記構造化DNA配列が、ポリA反復、SV40複製起点、ウイルスLTR、レンチウイルスLTR、レトロウイルスLTR、トランスポゾンIR/DR反復、スリーピング・ビューティトランスポゾンIR/DR反復、AAV ITRCMVエンハンサー、及びSV40エンハンサーからなる群から選択される、請求項1に記載の方法。
  16. 前記発酵プロセスが、アラビノースを含む培地中で細胞を増殖させることを含む、請求項1に記載の方法。
  17. 前記細胞が、遺伝子操作された、Repタンパク質を発現する大腸菌株であり、染色体に組み込まれたアラビノース誘導性CI857ts遺伝子を含み、前記構造化DNA配列が、ポリA反復、SV40複製起点、ウイルスLTR、レンチウイルスLTR、レトロウイルスLTR、トランスポゾンIR/DR反復、スリーピング・ビューティトランスポゾンIR/DR反復、AAV ITR、CMVエンハンサー、及びSV40エンハンサーからなる群から選択され、前記Pol III依存性R6K複製起点が、配列番号1、配列番号2、配列番号3、配列番号4及び配列番号18からなる群から選択される配列と少なくとも95%の配列同一性を有し、前記RNA-OUT RNA選択マーカーが、配列番号5及び配列番号7からなる群から選択される配列と少なくとも95%の配列同一性を有するRNA-IN調節RNA-OUT機能性変異体である、請求項1に記載の方法。
  18. 前記発酵プロセス後の前記共有結合閉環状プラスミドの収量が0.5g/L以上である、請求項17に記載の方法。
  19. 染色体に組み込まれたアラビノース誘導性CI857ts遺伝子を1コピー以上含む、遺伝子操作された大腸菌細胞。
  20. 変異Repタンパク質をさらに含み、変異Repタンパク質が、以下の変異:P42L;P106I;F107S;及びP113Sを含む、請求項19に記載の遺伝子操作された大腸菌細胞。
  21. 共有結合閉環状プラスミドをさらに含み、該共有結合閉環状プラスミドがPol III依存性R6K複製起点、及びRNA-OUT RNA選択マーカーを含む骨格を含み、該骨格が1000bp未満である、請求項20に記載の遺伝子操作された大腸菌細胞。
  22. 共有結合閉環状プラスミドをさらに含み、該共有結合閉環状プラスミドがPol III依存性R6K複製起点、及びRNA-OUT RNA選択マーカーを含む骨格を含み、該骨格が1000bp未満である、請求項19に記載の遺伝子操作された大腸菌細胞。
  23. 前記Pol III依存性R6K複製起点が、配列番号1、配列番号2、配列番号3、配列番号4及び配列番号18からなる群から選択される配列と少なくとも95%の配列同一性を有する、請求項22に記載の遺伝子操作された大腸菌細胞。
  24. 前記RNA-OUT RNA選択マーカーが、配列番号5及び配列番号7からなる群から選択される配列と少なくとも95%の配列同一性を有するRNA-IN調節RNA-OUT機能性変異体である、請求項22に記載の遺伝子操作された大腸菌細胞。
  25. 骨格及び挿入物を含む共有結合閉環状プラスミドであって、該骨格が、Pol III依存性R6K複製起点、及びRNA-OUT RNA選択マーカーを含み、該骨格が1000bp未満であり、該挿入物が構造化DNA配列を含む、上記共有結合閉環状プラスミド。
  26. 前記Pol III依存性R6K複製起点が、配列番号1、配列番号2、配列番号3、配列番号4及び配列番号18からなる群から選択される配列と少なくとも95%の配列同一性を有する、請求項25に記載の共有結合閉環状プラスミド。
  27. 前記RNA-OUT RNA選択マーカーが、配列番号5及び配列番号7からなる群から選択される配列と少なくとも95%の配列同一性を有するRNA-IN調節RNA-OUT機能性変異体である、請求項25に記載の共有結合閉環状プラスミド。
  28. 前記構造化DNA配列が、ポリA反復、SV40複製起点、ウイルスLTR、レンチウイルスLTR、レトロウイルスLTR、トランスポゾンIR/DR反復、スリーピング・ビューティトランスポゾンIR/DR反復、AAV ITR、CMVエンハンサー、及びSV40エンハンサーからなる群から選択される、請求項25に記載の共有結合閉環状プラスミド。
  29. 前記挿入物がトランスポゾンベクターである、請求項25に記載の共有結合閉環状プラスミド。
  30. 前記構造化DNA配列が、逆方向反復配列、定方向反復配列、又は真核生物プロモーターエンハンサー配列である、請求項29に記載の共有結合閉環状プラスミド。
  31. 前記挿入物がトランスポザーゼベクターである、請求項25に記載の共有結合閉環状プラスミド。
  32. 前記挿入物がAAVベクターである、請求項25に記載の共有結合閉環状プラスミド。
  33. 前記構造化DNA配列が、逆方向反復配列である、請求項32に記載の共有結合閉環状プラスミド。
  34. 前記挿入物がレンチウイルスベクターである、請求項25に記載の共有結合閉環状プラスミド。
  35. 前記構造化DNA配列が、定方向反復配列又は真核生物複製起点である、請求項34に記載の共有結合閉環状プラスミド。
  36. 前記Pol III依存性R6K複製起点が、配列番号1、配列番号2、配列番号3、配列番号4及び配列番号18からなる群から選択される配列と少なくとも95%の配列同一性を有し、前記RNA-OUT RNA選択マーカーが、配列番号5及び配列番号7からなる群から選択される配列と少なくとも95%の配列同一性を有するRNA-IN調節RNA-OUT機能性変異体である、請求項25に記載の共有結合閉環状プラスミド。
JP2020551263A 2018-03-21 2019-03-20 生成が改良されたウイルス及び非ウイルスのナノプラスミドベクター Pending JP2021518150A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201862645892P 2018-03-21 2018-03-21
US62/645,892 2018-03-21
PCT/US2019/023209 WO2019183248A1 (en) 2018-03-21 2019-03-20 Viral and non-viral nanoplasmid vectors with improved production

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021518150A JP2021518150A (ja) 2021-08-02
JPWO2019183248A5 true JPWO2019183248A5 (ja) 2022-03-29

Family

ID=66001381

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020551263A Pending JP2021518150A (ja) 2018-03-21 2019-03-20 生成が改良されたウイルス及び非ウイルスのナノプラスミドベクター

Country Status (13)

Country Link
US (1) US20210010021A1 (ja)
EP (2) EP4151735A1 (ja)
JP (1) JP2021518150A (ja)
KR (1) KR20210016330A (ja)
CN (1) CN112154208A (ja)
AU (1) AU2019240068A1 (ja)
CA (1) CA3093346A1 (ja)
DK (1) DK3768846T3 (ja)
ES (1) ES2950736T3 (ja)
FI (1) FI3768846T3 (ja)
LT (1) LT3768846T (ja)
SG (1) SG11202009009UA (ja)
WO (1) WO2019183248A1 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2022549138A (ja) 2019-09-18 2022-11-24 インターガラクティック セラピューティクス インコーポレイテッド 合成dnaベクターおよびその使用法
WO2022104109A1 (en) 2020-11-13 2022-05-19 Catamaran Bio, Inc. Genetically modified natural killer cells and methods of use thereof
IL309532A (en) 2021-06-25 2024-02-01 Oxford Biomedica Solutions Llc Adeno-associated virus packaging systems
CA3228262A1 (en) 2021-08-04 2023-02-09 The Regents Of The University Of Colorado, A Body Corporate Lat activating chimeric antigen receptor t cells and methods of use thereof
CN114045305B (zh) * 2021-10-15 2023-03-24 深圳市深研生物科技有限公司 多转座子系统
WO2023114901A2 (en) 2021-12-15 2023-06-22 Oxford Biomedica Solutions Llc Methods and compositions for the production of adeno-associated virus
WO2023172514A1 (en) 2022-03-07 2023-09-14 Catamaran Bio, Inc. Engineered immune cell therapeutics targeted to her2 and methods of use thereof
WO2024020320A2 (en) * 2022-07-19 2024-01-25 Rampart Bioscience, Inc. Non-immunogenic circular, non-viral dna vectors
CN117305339B (zh) * 2023-11-30 2024-02-06 苏州左旋星生物科技有限公司 优化大肠杆菌基因编辑的载体及其应用

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7279313B2 (en) 1995-09-15 2007-10-09 Centelion Circular DNA molecule having a conditional origin of replication, process for their preparation and their use in gene therapy
FR2738842B1 (fr) 1995-09-15 1997-10-31 Rhone Poulenc Rorer Sa Molecule d'adn circulaire a origine de replication conditionnelle, leur procede de preparation et leur utilisation en therapie genique
US5922583A (en) 1995-10-17 1999-07-13 Biostar Inc. Methods for production of recombinant plasmids
US6709844B1 (en) * 2000-11-16 2004-03-23 Mannkind Corporation Avoidance of undesirable replication intermediates in plasmid propagation
FR2821855B1 (fr) 2001-03-09 2004-04-02 Cayla Genes synthetiques et plasmides bacteriens depourvus de cpg
CA2794446C (en) * 2001-04-04 2015-09-08 Genencor International, Inc. Uncoupled productive and catabolic host cell pathways
WO2003091433A1 (fr) * 2002-04-26 2003-11-06 National Institute Of Advanced Industrial Science And Technology Systeme d'expression pour molecule d'arn a tige-boucle ayant un effet d'arni
GB0327056D0 (en) 2003-11-20 2003-12-24 Cobra Biolog Ltd Plasmid maintenance
EP1781800B1 (en) 2004-08-19 2013-06-19 Nature Technology Corp. Process for plasmid dna fermentation
CA2577519A1 (en) * 2004-08-23 2006-03-30 Nucleonics, Inc. Multiple rna polymerase iii promoter expression constructs
TWI311152B (en) 2004-09-17 2009-06-21 Boehringer Ingelheim Rcv Gmbh & Co K Host-vector system for antibiotic-free cole1 plasmid propagation
EP2152889B1 (en) 2007-05-29 2017-03-15 Nature Technology Corporation Vectors and methods for genetic immunization
WO2009021288A1 (en) * 2007-08-14 2009-02-19 Commonwealth Scientific And Industrial Research Organisation Improved gene silencing methods
US9045759B2 (en) 2009-01-21 2015-06-02 James Arthur Williams DNA plasmids with improved copy number
EA037273B1 (ru) * 2011-12-07 2021-03-02 Икнос Сайенсиз С.А. Экспрессионная кассета
CA2883227A1 (en) * 2012-08-29 2014-03-06 Nature Technology Corporation Dna plasmids with improved expression
US20150322439A1 (en) 2012-11-19 2015-11-12 Nature Technology Corporation Replicative minicircle vectors with improved expression
AU2016338565B2 (en) 2015-10-14 2021-11-18 Audentes Therapeutics, Inc. Nucleic acid molecules containing spacers and methods of use thereof
CN113498439A (zh) * 2018-12-20 2021-10-12 波赛达治疗公司 纳米转座子组合物及使用方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Surosky et al. Adeno-associated virus Rep proteins target DNA sequences to a unique locus in the human genome
Jang et al. An evolved adeno-associated viral variant enhances gene delivery and gene targeting in neural stem cells
CN112513250A (zh) 用于跟踪和操纵细胞rna的融合蛋白和融合核糖核酸
WO2011038187A1 (en) Controlled adeno-associated virus (aav) diversification and libraries prepared therefrom
CN110785495A (zh) 腺相关病毒载体的生产方法
WO2019062522A1 (zh) 一种sgRNA、改造的Cas9蛋白及试剂盒
WO2022116815A1 (zh) 一种慢病毒稳定包装细胞系及其制备方法
CN111218477B (zh) 靶向感染哺乳动物细胞的禽4型腺病毒载体及其应用
WO2020161484A1 (en) Inducible aav system comprising cumate operator sequences
KR20160102024A (ko) 아데노바이러스 및 상응하는 플라스미드의 제조 방법
JPWO2019183248A5 (ja)
US20230132250A1 (en) Bacterial host strains
US20220186255A1 (en) Methods for the manufacture of recombinant viral vectors
CN116411024A (zh) 用于生产重组腺相关病毒的质粒系统
CN111718420B (zh) 一种用于基因治疗的融合蛋白及其应用
US20230416777A1 (en) Moloney murine leukemia virus-based self-inactivating vector and applications thereof
CN111518812B (zh) 一种编辑绵羊FGF5基因实现选择性剪接的sgRNA、成套核酸分子和应用
AU2016338565B2 (en) Nucleic acid molecules containing spacers and methods of use thereof
US20220380750A1 (en) Method for the production of raav and method for the in vitro generation of genetically engineered, linear, single-stranded nucleic acid fragments containing itr sequences flanking a gene of interest
JP4450438B2 (ja) タンパク質の増強された生産方法
US20170159070A1 (en) Transposon for genome manipulation
WO2023241567A1 (zh) 一种可提高无筛选标签质粒制备效率的野生型-突变体π蛋白切换表达系统
WO2020187268A1 (zh) 一种增强基因编辑的融合蛋白及其应用
WO2023060589A1 (zh) 多转座子系统
CN116102665A (zh) 一种特异性感染l6细胞的腺相关病毒突变体