JPWO2019181697A1 - カルボキシル基含有ニトリルゴムのラテックス中に含まれる、未反応のα,β−エチレン性不飽和ニトリル単量体の回収方法 - Google Patents

カルボキシル基含有ニトリルゴムのラテックス中に含まれる、未反応のα,β−エチレン性不飽和ニトリル単量体の回収方法 Download PDF

Info

Publication number
JPWO2019181697A1
JPWO2019181697A1 JP2020508275A JP2020508275A JPWO2019181697A1 JP WO2019181697 A1 JPWO2019181697 A1 JP WO2019181697A1 JP 2020508275 A JP2020508275 A JP 2020508275A JP 2020508275 A JP2020508275 A JP 2020508275A JP WO2019181697 A1 JPWO2019181697 A1 JP WO2019181697A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
monomer
latex
carboxyl group
unreacted
ethylenically unsaturated
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2020508275A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7264153B2 (ja
Inventor
務 吉村
務 吉村
智士 山之上
智士 山之上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Zeon Corp
Original Assignee
Zeon Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Zeon Corp filed Critical Zeon Corp
Publication of JPWO2019181697A1 publication Critical patent/JPWO2019181697A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7264153B2 publication Critical patent/JP7264153B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F6/00Post-polymerisation treatments
    • C08F6/06Treatment of polymer solutions
    • C08F6/10Removal of volatile materials, e.g. solvents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08CTREATMENT OR CHEMICAL MODIFICATION OF RUBBERS
    • C08C1/00Treatment of rubber latex
    • C08C1/02Chemical or physical treatment of rubber latex before or during concentration
    • C08C1/04Purifying; Deproteinising
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F2/00Processes of polymerisation
    • C08F2/12Polymerisation in non-solvents
    • C08F2/16Aqueous medium
    • C08F2/22Emulsion polymerisation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F22/00Homopolymers and copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a carboxyl radical and containing at least one other carboxyl radical in the molecule; Salts, anhydrides, esters, amides, imides or nitriles thereof
    • C08F22/30Nitriles
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F220/00Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical or a salt, anhydride ester, amide, imide or nitrile thereof
    • C08F220/02Monocarboxylic acids having less than ten carbon atoms; Derivatives thereof
    • C08F220/04Acids; Metal salts or ammonium salts thereof
    • C08F220/06Acrylic acid; Methacrylic acid; Metal salts or ammonium salts thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F220/00Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical or a salt, anhydride ester, amide, imide or nitrile thereof
    • C08F220/02Monocarboxylic acids having less than ten carbon atoms; Derivatives thereof
    • C08F220/42Nitriles
    • C08F220/44Acrylonitrile
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F236/00Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, at least one having two or more carbon-to-carbon double bonds
    • C08F236/02Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, at least one having two or more carbon-to-carbon double bonds the radical having only two carbon-to-carbon double bonds
    • C08F236/04Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, at least one having two or more carbon-to-carbon double bonds the radical having only two carbon-to-carbon double bonds conjugated
    • C08F236/12Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, at least one having two or more carbon-to-carbon double bonds the radical having only two carbon-to-carbon double bonds conjugated with nitriles
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F6/00Post-polymerisation treatments
    • C08F6/14Treatment of polymer emulsions
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F236/00Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, at least one having two or more carbon-to-carbon double bonds
    • C08F236/02Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, at least one having two or more carbon-to-carbon double bonds the radical having only two carbon-to-carbon double bonds
    • C08F236/04Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, at least one having two or more carbon-to-carbon double bonds the radical having only two carbon-to-carbon double bonds conjugated
    • C08F236/06Butadiene

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)

Abstract

α,β−エチレン性不飽和ニトリル単量体、およびカルボキシル基含有単量体を含む単量体混合物を乳化重合することにより得られるニトリルゴムのラテックスから、ラテックス中に含まれる、未反応のα,β−エチレン性不飽和ニトリル単量体を回収する方法であって、前記ニトリルゴムのラテックスのpHを6.5以上に調整する工程と、pHを6.5以上に調整した前記ニトリルゴムのラテックスを、加熱条件下で減圧する工程と、前記加熱条件下での減圧によって蒸発した成分を回収する工程とを備える、未反応のα,β−エチレン性不飽和ニトリル単量体の回収方法を提供する。

Description

本発明は、カルボキシル基含有ニトリルゴムのラテックス中に含まれる、未反応のα,β−エチレン性不飽和ニトリル単量体を回収する方法に関する。
従来から、ニトリルゴム(アクリロニトリル−ブタジエン共重合ゴム)は、耐油性、機械的特性、耐薬品性等を活かして、産業用ベルト、ホース、シール、パッキン、ガスケットなどとして使用されている。
ニトリルゴムの中でも、カルボキシル基含有ニトリルゴムは、耐摩耗性や接着性などに優れることから、優れた耐摩耗性や高い接着性などが求められる用途に好適に用いられている。
このようなカルボキシル基含有ニトリルゴムは、通常、乳化剤を用いた乳化重合法により、アクリロニトリルなどのα,β−エチレン性不飽和ニトリル単量体、およびカルボキシル基含有単量体を含有する単量体混合物を重合し、次いで、所定の重合転化率にて、重合系に重合停止剤を添加して重合を停止することで、カルボキシル基含有ニトリルゴムのラテックスを得ることにより製造される(たとえば、特許文献1参照)。
このようにして得られるカルボキシル基含有ニトリルゴムのラテックス中には、通常、未反応の単量体が含まれるものとなるが、その一方で、該ラテックスを凝固した際に生じる凝固排水中における、未反応の単量体の含有量の低減という観点より、通常は、重合により得られたラテックス中から、未反応の単量体を除去する操作が行わる。特許文献1においても、重合により得られたラテックス中から、未反応の単量体を除去する操作が行われている。
特開2004−250645号公報
その一方で、生産性のさらなる向上に資するという点からは、重合により得られたラテックス中に含まれる未反応の単量体を単に除去するだけでなく、除去した単量体を再利用に供することが望まれており、このような観点より、単量体混合物中に含まれる複数種類の単量体のうち、特定の単量体を高い純度で回収できることが望まれている。
本発明は、このような実状に鑑みてなされたものであり、カルボキシル基含有ニトリルゴムのラテックス中に含まれる、未反応のα,β−エチレン性不飽和ニトリル単量体を、高い純度で回収可能な回収方法を提供することを、その目的とする。
上記目的を達成するために、本発明者等が鋭意検討を行ったところ、上述した特許文献1に記載された未反応の単量体の除去方法では、カルボキシル基含有ニトリルゴムのラテックスに含まれる未反応の単量体のうち、カルボキシル基含有ニトリルゴムの重要な原料である、α,β−エチレン性不飽和ニトリル単量体を選択的に回収することが困難であること、これに対し、ラテックスのpHを6.5以上に調整した状態にて、加熱条件下で減圧することにより、未反応のα,β−エチレン性不飽和ニトリル単量体を高い純度で回収できること、を見出したものであり、このような知見に基づき、本発明を完成させるに至ったものである。
すなわち、本発明によれば、α,β−エチレン性不飽和ニトリル単量体、およびカルボキシル基含有単量体を含む単量体混合物を乳化重合することにより得られるカルボキシル基含有ニトリルゴムのラテックスから、該ラテックス中に含まれる、未反応のα,β−エチレン性不飽和ニトリル単量体を回収する方法であって、
前記カルボキシル基含有ニトリルゴムのラテックスのpHを6.5以上に調整する工程と、
pHを6.5以上に調整した前記カルボキシル基含有ニトリルゴムのラテックスを、加熱条件下で減圧する工程と、
前記加熱条件下での減圧によって蒸発した成分を回収する工程とを備える、未反応のα,β−エチレン性不飽和ニトリル単量体の回収方法が提供される。
本発明の回収方法において、前記カルボキシル基含有ニトリルゴムのラテックスを加熱条件下で減圧する際における、加熱温度を40〜80℃とすることが好ましい。
本発明の回収方法において、前記カルボキシル基含有ニトリルゴムのラテックスを、加熱条件下で減圧する際における、減圧条件を、ゲージ圧で−85kPa以下とすることが好ましい。
本発明の回収方法において、前記カルボキシル基含有ニトリルゴムのラテックスが、アクリロニトリルおよびメタクリル酸を含む単量体混合物を乳化重合することにより得られるものであることが好ましい。
本発明の回収方法において、前記乳化重合における重合転化率が、60〜95%であることが好ましい。
本発明の回収方法において、前記カルボキシル基含有ニトリルゴムのラテックスが、さらにジエン単量体を含む単量体混合物を乳化重合することにより得られるものであり、前記回収方法が、前記カルボキシル基含有ニトリルゴムのラテックスのpHを6.5以上に調整する工程の前または後に、未反応のジエン単量体を除去する処理を行う工程をさらに含み、加熱条件下で減圧する工程において、未反応のジエン単量体を除去する処理を行うことにより得られ、pHを6.5以上に調整した前記カルボキシル基含有ニトリルゴムのラテックスを用いることが好ましい。
本発明の回収方法において、未反応のジエン単量体を除去する処理における温度および圧力が、各々、前記カルボキシル基含有ニトリルゴムのラテックスを、加熱条件下で減圧する際における加熱温度および減圧度よりも低いことが好ましい。
本発明によれば、カルボキシル基含有ニトリルゴムのラテックス中に含まれる、未反応のα,β−エチレン性不飽和ニトリル単量体を、高い純度で回収することができる。
本発明の回収方法は、
α,β−エチレン性不飽和ニトリル単量体、およびカルボキシル基含有単量体を含む単量体混合物を乳化重合することにより得られるカルボキシル基含有ニトリルゴムのラテックスから、該ラテックス中に含まれる、未反応のα,β−エチレン性不飽和ニトリル単量体を回収する方法であって、
前記カルボキシル基含有ニトリルゴムのラテックスのpHを6.5以上に調整する工程と、
pHを6.5以上に調整した前記カルボキシル基含有ニトリルゴムのラテックスを、加熱条件下で減圧する工程と、
前記加熱条件下での減圧によって蒸発した成分を回収する工程とを備えるものである。
<カルボキシル基含有ニトリルゴムのラテックス>
まず、本発明で用いるカルボキシル基含有ニトリルゴムのラテックスについて、説明する。
本発明で用いるカルボキシル基含有ニトリルゴムのラテックスは、α,β−エチレン性不飽和ニトリル単量体、およびカルボキシル基含有単量体を含む単量体混合物を乳化重合することにより得られる、α,β−エチレン性不飽和ニトリル単量体単位およびカルボキシル基含有単量体単位を含むニトリルゴムのラテックスである。
α,β−エチレン性不飽和ニトリル単量体としては、ニトリル基を有するα,β−エチレン性不飽和化合物であればよく、特に限定されないが、アクリロニトリル;α−クロロアクリロニトリル、α−ブロモアクリロニトリルなどのα−ハロゲノアクリロニトリル;メタクリロニトリル、エタクリロニトリルなどのα−アルキルアクリロニトリル;などが挙げられる。これらのなかでも、アクリロニトリルおよびメタクリロニトリルが好ましく、アクリロニトリルが特に好ましい。α,β−エチレン性不飽和ニトリル単量体は、一種単独でも、複数種を併用してもよい。
単量体混合物中における、α,β−エチレン性不飽和ニトリル単量体の使用量は、最終的に得られるカルボキシル基含有ニトリルゴムの組成に応じて適宜決定すればよいが、好ましくは4.9〜59.9重量%、より好ましくは9.5〜50.9重量%、さらに好ましくは9.5〜50.5重量%、特に好ましくは14〜44.9重量%、最も好ましくは14〜44.0重量%である。α,β−エチレン性不飽和ニトリル単量体の使用量を上記範囲とすることにより、得られるカルボキシル基含有ニトリルゴムを、耐油性および耐寒性のバランスに優れたものとすることができる。
カルボキシル基含有単量体としては、α,β−エチレン性不飽和ニトリル単量体やジエン単量体と共重合可能であり、かつ、エステル化等されていない無置換の(フリーの)カルボキシル基を1個以上有する単量体であれば特に限定されない。
カルボキシル基含有単量体としては、たとえば、α,β−エチレン性不飽和モノカルボン酸単量体、α,β−エチレン性不飽和多価カルボン酸単量体、およびα,β−エチレン性不飽和ジカルボン酸モノエステル単量体などが挙げられる。また、カルボキシル基含有単量体には、これらの単量体のカルボキシル基がカルボン酸塩を形成している単量体も含まれる。さらに、α,β−エチレン性不飽和多価カルボン酸の無水物も、共重合後に酸無水物基を開裂させてカルボキシル基を形成するので、カルボキシル基含有単量体として用いることができる。
α,β−エチレン性不飽和モノカルボン酸単量体としては、アクリル酸、メタクリル酸、エチルアクリル酸、クロトン酸、ケイ皮酸などが挙げられる。
α,β−エチレン性不飽和多価カルボン酸単量体としては、フマル酸やマレイン酸などのブテンジオン酸、イタコン酸、シトラコン酸、メサコン酸、グルタコン酸、アリルマロン酸、テラコン酸などが挙げられる。また、α,β−不飽和多価カルボン酸の無水物としては、無水マレイン酸、無水イタコン酸、無水シトラコン酸などが挙げられる。
α,β−エチレン性不飽和ジカルボン酸モノエステル単量体としては、マレイン酸モノメチル、マレイン酸モノエチル、マレイン酸モノn−プロピル、マレイン酸モノn−ブチルなどのマレイン酸モノアルキルエステル;マレイン酸モノシクロペンチル、マレイン酸モノシクロヘキシル、マレイン酸モノシクロヘプチルなどのマレイン酸モノシクロアルキルエステル;マレイン酸モノメチルシクロペンチル、マレイン酸モノエチルシクロヘキシルなどのマレイン酸モノアルキルシクロアルキルエステル;フマル酸モノメチル、フマル酸モノエチル、フマル酸モノn−プロピル、フマル酸モノn−ブチルなどのフマル酸モノアルキルエステル;フマル酸モノシクロペンチル、フマル酸モノシクロヘキシル、フマル酸モノシクロヘプチルなどのフマル酸モノシクロアルキルエステル;フマル酸モノメチルシクロペンチル、フマル酸モノエチルシクロヘキシルなどのフマル酸モノアルキルシクロアルキルエステル;シトラコン酸モノメチル、シトラコン酸モノエチル、シトラコン酸モノn−プロピル、シトラコン酸モノn−ブチルなどのシトラコン酸モノアルキルエステル;シトラコン酸モノシクロペンチル、シトラコン酸モノシクロヘキシル、シトラコン酸モノシクロヘプチルなどのシトラコン酸モノシクロアルキルエステル;シトラコン酸モノメチルシクロペンチル、シトラコン酸モノエチルシクロヘキシルなどのシトラコン酸モノアルキルシクロアルキルエステル;イタコン酸モノメチル、イタコン酸モノエチル、イタコン酸モノn−プロピル、イタコン酸モノn−ブチルなどのイタコン酸モノアルキルエステル;イタコン酸モノシクロペンチル、イタコン酸モノシクロヘキシル、イタコン酸モノシクロヘプチルなどのイタコン酸モノシクロアルキルエステル;イタコン酸モノメチルシクロペンチル、イタコン酸モノエチルシクロヘキシルなどのイタコン酸モノアルキルシクロアルキルエステル;などが挙げられる。
カルボキシル基含有単量体は、一種単独でも、複数種を併用してもよい。たとえば、カルボキシル基含有ニトリルゴムを、耐摩耗性や接着性に優れることが求められる用途に用いる場合には、これらをより高めることができるという観点より、α,β−エチレン性不飽和モノカルボン酸単量体が好ましく、アクリル酸、メタクリル酸がより好ましく、メタクリル酸が特に好ましい。あるいは、カルボキシル基含有ニトリルゴムをより一層優れた耐摩耗性が求められる用途に用いる場合には、耐摩耗性をより一層向上させることができるという観点より、α,β−エチレン性不飽和ジカルボン酸モノエステル単量体が好ましく、マレイン酸モノアルキルエステルがより好ましく、マレイン酸モノn−ブチルが特に好ましい。
単量体混合物中における、カルボキシル基含有単量体の使用量は、最終的に得られるカルボキシル基含有ニトリルゴムの組成に応じて適宜決定すればよいが、好ましくは0.1〜20重量%、より好ましくは0.5〜15重量%、さらに好ましくは1.0〜10重量%である。カルボキシル基含有単量体の使用量を上記範囲とすることにより、高い接着性や優れた耐摩耗性などの、カルボキシル基を導入することによる効果をより適切に高めることができる。
また、最終的に得られるカルボキシル基含有ニトリルゴムのゴム弾性を高めることができるという観点より、本発明で用いるカルボキシル基含有ニトリルゴムのラテックスを得るために用いられる単量体混合物として、上述したα,β−エチレン性不飽和ニトリル単量体およびカルボキシル基含有単量体に加えて、ジエン単量体をも含有するものとすることが好ましい。
ジエン単量体としては、特に限定されないが、1,3−ブタジエン、イソプレン、2,3−ジメチル−1,3−ブタジエン、1,3−ペンタジエン等の炭素数が4以上の共役ジエン;1,4−ペンタジエン、1,4−ヘキサジエン等の炭素数が5〜12の非共役ジエンが挙げられる。これらの中では共役ジエンが好ましく、1,3−ブタジエン、イソプレンがより好ましく、1,3−ブタジエンがさらに好ましい。
単量体混合物中における、ジエン単量体の使用量は、最終的に得られるカルボキシル基含有ニトリルゴムの組成に応じて適宜決定すればよいが、好ましくは40〜95重量%、より好ましくは49〜90重量%、さらに好ましくは55〜85重量%である。ジエン単量体の使用量を上記範囲とすることにより、得られるカルボキシル基含有ニトリルゴムを、耐熱性や耐化学的安定性を良好に保ちながら、ゴム弾性に優れたものとすることができる。
本発明で用いるカルボキシル基含有ニトリルゴムのラテックスを得るために用いられる単量体混合物としては、上述したα,β−エチレン性不飽和ニトリル単量体およびカルボキシル基含有単量体、ならびに必要に応じて用いられる、ジエン単量体に加えて、これらと共重合可能な他の単量体を含有するものであってもよい。このような他の単量体としては、特に限定されないが、たとえば、α,β−エチレン性不飽和モノカルボン酸エステル単量体、α,β−エチレン性不飽和ジカルボン酸ジエステル単量体、芳香族ビニル単量体、多官能エチレン性不飽和単量体、自己架橋性単量体、共重合性老化防止剤などが挙げられる。
α,β−エチレン性不飽和モノカルボン酸エステル単量体としては、たとえば、アクリル酸メチル、アクリル酸エチル、アクリル酸n−ブチル、アクリル酸イソブチル、アクリル酸n−ドデシル、メタクリル酸メチル、メタクリル酸エチルなどの炭素数1〜18のアルキル基を有する(メタ)アクリル酸エステル(「メタクリル酸エステルおよびアクリル酸エステル」の略記。以下同様。);アクリル酸メトキシメチル、アクリル酸2−メトキシエチル、メタクリル酸2−メトキシエチル、アクリル酸3−メトキシプロピル、メタクリル酸4−エトキシブチル、アクリル酸6−メトキシヘキシル、メタクリル酸4−エトキシヘプチル、アクリル酸8−メトキシオクチルなどの炭素数2〜12のアルコキシアルキル基を有する(メタ)アクリル酸エステル;アクリル酸α−シアノエチル、メタクリル酸α−シアノエチル、メタクリル酸シアノブチルなどの炭素数2〜12のシアノアルキル基を有する(メタ)アクリル酸エステル;アクリル酸2−ヒドロキシエチル、アクリル酸2−ヒドロキシプロピル、メタクリル酸2−ヒドロキシエチルなどの炭素数1〜12のヒドロキシアルキル基を有する(メタ) アクリル酸エステル;アクリル酸トリフルオロエチル、メタクリル酸テトラフルオロプロピルなどの炭素数1〜12のフルオロアルキル基を有する(メタ) アクリル酸エステル;などが挙げられる。
α,β−エチレン性不飽和ジカルボン酸ジエステル単量体としては、たとえば、マレイン酸ジエチルなどのマレイン酸ジエステル;フマル酸ジメチルなどのフマル酸ジエステル;シトラコン酸ジメチルなどのシトラコン酸ジエステル;イタコン酸ジブチルなどのイタコン酸ジエステル;などが挙げられる。
芳香族ビニル単量体としては、たとえば、スチレン、α−メチルスチレン、ビニルピリジンなどが挙げられる。
多官能エチレン性不飽和単量体としては、たとえば、ジビニルベンゼンなどのジビニル化合物;ジエチレングリコールジ(メタ)アクリレート、エチレングリコールジ(メタ)アクリレートなどのジ(メタ)アクリル酸エステル類;トリメチロールプロパントリ(メタ)アクリレートなどのトリメタクリル酸エステル類;などが挙げられる。
自己架橋性単量体としては、N−メチロール(メタ)アクリルアミド、N,N’−ジメチロール(メタ)アクリルアミドなどが挙げられる。
共重合性老化防止剤としては、たとえば、N−(4−アニリノフェニル)アクリルアミド、N−(4−アニリノフェニル)メタクリルアミド、N−(4−アニリノフェニル)シンナムアミド、N−(4−アニリノフェニル)クロトンアミド、 N−フェニル−4−(3−ビニルベンジルオキシ)アニリン、N−フェニル−4−(4−ビニルベンジルオキシ)アニリンなどが挙げられる。
これらの共重合可能なその他の単量体は、複数種類を併用してもよい。本発明の製造方法で用いる単量体混合物中における、共重合可能なその他の単量体の使用量は、最終的に得られるカルボキシル基含有ニトリルゴムの組成に応じて適宜決定すればよいが、好ましくは50重量%以下、より好ましくは30重量%以下、さらに好ましくは10重量%以下である。
本発明で用いるカルボキシル基含有ニトリルゴムのラテックスは、上述した単量体混合物を、乳化重合することにより得ることができる。乳化重合に際しては、乳化剤、重合開始剤、分子量調整剤に加えて、通常用いられる重合副資材を使用することができる。
乳化剤としては、特に限定されないが、たとえば、ポリオキシエチレンアルキルエーテル、ポリオキシエチレンアルキルフェノールエーテル、ポリオキシエチレンアルキルエステル、ポリオキシエチレンソルビタンアルキルエステル等の非イオン性乳化剤;ミリスチン酸、パルミチン酸、オレイン酸及びリノレン酸等の脂肪酸の塩、ドデシルベンゼンスルホン酸ナトリウム等のアルキルベンゼンスルホン酸塩、β−ナフタリンスルホン酸ホルマリン縮合物ナトリウム、高級アルコール硫酸エステル塩、アルキルスルホコハク酸塩等のアニオン性乳化剤;α,β−不飽和カルボン酸のスルホエステル、α,β−不飽和カルボン酸のサルフェートエステル、スルホアルキルアリールエーテル等の共重合性乳化剤;などが挙げられる。乳化剤の添加量は、重合に用いる単量体混合物100重量部に対して、好ましくは0.1〜10重量部、より好ましくは0.5〜5重量部である。
重合開始剤としては、ラジカル開始剤であれば特に限定されないが、過硫酸カリウム、過硫酸ナトリウム、過硫酸アンモニウム、過リン酸カリウム、過酸化水素等の無機過酸化物;t−ブチルパーオキサイド、クメンハイドロパーオキサイド、p−メンタンハイドロパーオキサイド、ジ−t−ブチルパーオキサイド、t−ブチルクミルパーオキサイド、アセチルパーオキサイド、イソブチリルパーオキサイド、オクタノイルパーオキサイド、ジベンゾイルパーオキサイド、3,5,5−トリメチルヘキサノイルパーオキサイド、t−ブチルパーオキシイソブチレート等の有機過酸化物;アゾビスイソブチロニトリル、アゾビス−2,4−ジメチルバレロニトリル、アゾビスシクロヘキサンカルボニトリル、アゾビスイソ酪酸メチル等のアゾ化合物;等を挙げることができる。これらの重合開始剤は、単独でまたは2種類以上を組み合わせて使用することができる。重合開始剤としては、無機または有機の過酸化物が好ましい。重合開始剤として過酸化物を用いる場合には、重亜硫酸ナトリウム、硫酸第一鉄、ナトリウムホルムアルデヒドスルホキシレートとエチレンジアミン四酢酸鉄ナトリウム等の還元剤と組み合わせて、レドックス系重合開始剤として使用することもできる。重合開始剤の添加量は、重合に用いる単量体混合物100重量部に対して、好ましくは0.01〜2重量部である。
分子量調整剤としては、特に限定されないが、t−ドデシルメルカプタン、n−ドデシルメルカプタン、オクチルメルカプタン等のメルカプタン類;四塩化炭素、塩化メチレン、臭化メチレン等のハロゲン化炭化水素;α−メチルスチレンダイマー;テトラエチルチウラムダイサルファイド、ジペンタメチレンチウラムダイサルファイド、ジイソプロピルキサントゲンダイサルファイド等の含硫黄化合物等が挙げられる。これらは単独で、または2種類以上を組み合わせて使用することができる。なかでも、メルカプタン類が好ましく、t−ドデシルメルカプタンがより好ましい。分子量調整剤の使用量は、全単量体100重量部に対して、好ましくは0.1〜0.8重量部である。
乳化重合の媒体には、通常、水が使用される。水の量は、重合に用いる単量体100重量部に対して、好ましくは80〜500重量部、より好ましくは80〜300重量部である。
乳化重合に際しては、さらに、必要に応じて重合停止剤、安定剤、分散剤、pH調整剤、脱酸素剤、粒子径調整剤等の重合副資材を用いることができる。これらを用いる場合においては、その種類、使用量とも特に限定されない。
乳化重合における重合転化率は、特に限定されないが、好ましくは60〜95%、より好ましくは65〜90%、さらに好ましくは75〜90%である。重合転化率を上記範囲とすることで、重合転化率を高くし過ぎることによる不具合、すなわち、重合中にゲルが生じたり、得られる重合体の加工性が悪化したり、得られる重合体の特性が劣化したりしてしまうという不具合を適切に抑制しながら、高い生産性を実現することができるものである。
<未反応のα,β−エチレン性不飽和ニトリル単量体の回収方法>
次いで、本発明の回収方法について、説明する。
本発明の一態様によれば、上記のようにして、カルボキシル基含有ニトリルゴムのラテックスを得ることができるが、このようにして得られるカルボキシル基含有ニトリルゴムのラテックス中には、通常、重合に用いた単量体のうち一部が未反応の状態で含まれることとなる。
これに対し、本発明によれば、このようなラテックス中に含まれる未反応の単量体のうち、カルボキシル基含有ニトリルゴムの重要な原料である、α,β−エチレン性不飽和ニトリル単量体に着目し、α,β−エチレン性不飽和ニトリル単量体の選択的な回収を実現するものである。
以下、本発明の回収方法について、具体的に説明する。
すなわち、本発明の回収方法においては、上述した方法により得られるカルボキシル基含有ニトリルゴムのラテックスのpHを6.5以上に調整し、pHを6.5以上とした状態にてカルボキシル基含有ニトリルゴムのラテックスを、加熱条件下で減圧するものであり、これにより、蒸発成分として、α,β−エチレン性不飽和ニトリル単量体を高純度で含むもの(α,β−エチレン性不飽和ニトリル単量体以外の単量体の含有量が低く抑えられたもの)を回収できるものである。
ここで、上述した方法により得られるカルボキシル基含有ニトリルゴムのラテックスは、α,β−エチレン性不飽和ニトリル単量体、およびカルボキシル基含有単量体を含む単量体混合物を乳化重合することにより得られるものであるから、乳化重合反応後においては、未反応のカルボキシル基含有単量体の影響により、そのpHが、通常5.5以下となるものである。これに対して、本発明の回収方法においては、カルボキシル基含有ニトリルゴムのラテックスのpHを6.5以上とし、pHを6.5以上とした状態で、加熱条件下で減圧することにより、蒸発成分として、未反応の単量体を回収するものであり、このような方法を採用することにより、蒸発成分として、α,β−エチレン性不飽和ニトリル単量体を高純度で含むものを回収できるものである。
特に、本発明者等が検討を行ったところ、カルボキシル基含有ニトリルゴムのラテックスから、未反応の単量体、特に、未反応のα,β−エチレン性不飽和ニトリル単量体を、加熱条件下で減圧することにより蒸発させ、回収しようとすると、α,β−エチレン性不飽和ニトリル単量体に加えて、未反応のカルボキシル基含有単量体も一緒に蒸発してしまうため、蒸発成分中に、相当量のカルボキシル基含有単量体が含まれることとなってしまい、結果として、α,β−エチレン性不飽和ニトリル単量体を高純度で得ることができず、再利用に供することができないという課題があった。特に、α,β−エチレン性不飽和ニトリル単量体と、カルボキシル基含有単量体とは容易に分離できないため、α,β−エチレン性不飽和ニトリル単量体を再利用するためには、α,β−エチレン性不飽和ニトリル単量体を高い純度で得ることが望まれている。これに対し、本発明者等がさらなる検討を行ったところ、未反応のカルボキシル基含有単量体の影響により、カルボキシル基含有ニトリルゴムのラテックスの、乳化重合反応後におけるpHは、通常5.5以下となるのに対し、そのpHを6.5以上とし、pHを6.5以上とした状態で、加熱条件下で減圧することにより、蒸発成分として、α,β−エチレン性不飽和ニトリル単量体を高純度で含むもの、具体的には、α,β−エチレン性不飽和ニトリル単量体以外の単量体の含有量が低く抑えられたものを回収できることを見出したものである。
カルボキシル基含有ニトリルゴムのラテックスのpHは、6.5以上に調整すればよいが、好ましくは6.7以上、より好ましくは7.0以上、さらに好ましくは7.05以上であり、特に好ましくは7.5以上である。また、pHの上限は、特に限定されないが、未反応のα,β−エチレン性不飽和ニトリル単量体同志が反応して、二量体や三量体となってしまう可能性を適切に低減できるという観点より、9.5以下とすることが好ましく、9.0以下とすることがより好ましい。カルボキシル基含有ニトリルゴムのラテックスのpHが低すぎると、蒸発成分中に相当量のカルボキシル基含有単量体が含まれてしまうこととなり、α,β−エチレン性不飽和ニトリル単量体を高純度にて回収できなくなってしまう。
なお、カルボキシル基含有ニトリルゴムのラテックスのpHを、6.5以上とする方法としては、特に限定されないが、カルボキシル基含有ニトリルゴムのラテックスの、乳化重合反応後におけるpHは、通常5.5以下と比較的低い値を示すことから、塩基性化合物を添加する方法が好ましい。塩基性化合物としては、特に限定されないが、水酸化ナトリウム、水酸化カリウムなどのアルカリ金属の水酸化物;炭酸ナトリウム、炭酸カリウムなどのアルカリ金属の炭酸塩;炭酸水素ナトリウムなどのアルカリ金属の炭酸水素塩;アンモニア;トリメチルアミン、トリエタノールアミンなどの有機アミン化合物;等が挙げられる。これらの中でも、アルカリ金属の水酸化物が好ましく、水酸化カリウムがより好ましい。
本発明の回収方法において、pHを6.5以上に調整したカルボキシル基含有ニトリルゴムのラテックスを加熱条件下で減圧する際における、加熱温度は、特に限定されないが、好ましくは40〜80℃、より好ましくは45〜75℃、さらに好ましくは50〜70℃である。加熱温度を上記範囲とすることにより、ラテックス中に含まれる、カルボキシル基含有ニトリルゴムの劣化を抑制しながら、未反応のα,β−エチレン性不飽和ニトリル単量体の回収量を高めることができる。また、本発明の回収方法においては、pHを6.5以上に調整したカルボキシル基含有ニトリルゴムのラテックスを、加熱条件下で減圧する際においては、ラテックスの温度が室温よりも高い温度、好ましくは上記した温度に加熱された状態とすればよく、必ずしも、継続的に外部の熱源から加温し続けるような態様とする必要はない。たとえば、ラテックスに対し、予め外部の熱源から加温することにより、ラテックスを所定の温度に加熱された状態とした後に、外部の熱源からの加温を止めて、外部からの加温をしない状態にて減圧を行うような態様とすることもできる。
本発明の回収方法において、pHを6.5以上に調整したカルボキシル基含有ニトリルゴムのラテックスを加熱条件下で減圧する際における、減圧条件は、特に限定されないが、減圧度を、−85kPa(ゲージ圧)以下とすることが好ましく、より好ましくは−90kPa(ゲージ圧)以下、さらに好ましくは−90kPa(ゲージ圧)未満であり、特に好ましくは−95kPa(ゲージ圧)以下であり、その下限は、特に限定されないが、通常、−100kPa(ゲージ圧)以上である。減圧度を上記範囲とすることにより、ラテックスの液面に発泡が生じてしまうことにより、ラテックス自体の収率が低下してしまうなどの不具合の発生を抑制しながら、未反応のα,β−エチレン性不飽和ニトリル単量体の回収量を高めることができる。
本発明の回収方法において、pHを6.5以上に調整したカルボキシル基含有ニトリルゴムのラテックスを加熱条件下で減圧する際における、加熱条件下での減圧時間は、特に限定されないが、通常0.5〜10時間であり、好ましくは1.0〜8時間である。また、予め外部の熱源から加温することにより、ラテックスを所定の温度に加熱した後、外部の熱源からの加温を止めて、外部からの加温をしない状態にて減圧を行う態様を採用する場合には、加熱条件下での減圧を開始した後、ラテックスの温度が所定の温度まで低下した際に、加熱条件下での減圧を終了するような態様としてもよい。
本発明の回収方法において、ラテックスを加熱条件下で減圧することにより生じた蒸発成分を回収する方法としては特に限定されないが、コンデンサなどの冷却手段により液化させる方法などが挙げられる。また、液化させた蒸発成分に、α,β−エチレン性不飽和ニトリル単量体に加えて、水が含まれている場合には、蒸留などの操作を行うことにより、α,β−エチレン性不飽和ニトリル単量体を回収することができる。
本発明の回収方法においては、カルボキシル基含有ニトリルゴムのラテックスとして、α,β−エチレン性不飽和ニトリル単量体、およびカルボキシル基含有単量体を含む単量体混合物を乳化重合することにより得られるものを、その回収の対象として用いればよいが、本発明の作用効果がより一層顕著なものとなるという観点、特に、蒸発成分中へのカルボキシル基含有単量体の混入をより適切に防止でき、これにより、未反応のα,β−エチレン性不飽和ニトリル単量体を、より高い純度で回収できるという観点より、アクリロニトリルおよびメタクリル酸を含む単量体を乳化重合することにより得られるものを用いることが好ましい。
また、本発明の回収方法においては、カルボキシル基含有ニトリルゴムのラテックスとして、α,β−エチレン性不飽和ニトリル単量体、およびカルボキシル基含有単量体に加えて、ジエン単量体を含む単量体混合物を乳化重合することにより得られるものを、その回収の対象として用いてもよく、この場合には、α,β−エチレン性不飽和ニトリル単量体を回収するための加熱条件下での減圧に先立って、ラテックス中から、未反応のジエン単量体を除去する処理を行うことが好ましい。
未反応のジエン単量体を除去する処理は、上述した加熱条件下で減圧する工程の前であれば、カルボキシル基含有ニトリルゴムのラテックスのpHを6.5以上に調整する前に行ってもよいし、pHを6.5以上に調整した後に行ってもよい。未反応のα,β−エチレン性不飽和ニトリル単量体を、より高い純度で回収できるという観点からは、カルボキシル基含有ニトリルゴムのラテックスのpHを6.5以上に調整した後に、未反応のジエン単量体を除去する処理を行うことが好ましい。
未反応のジエン単量体を除去する処理としては、特に限定されないが、カルボキシル基含有ニトリルゴムのラテックスのpHを6.5以上に調整する前、あるいはpHを6.5以上に調整した後に、好ましくは20〜50℃、より好ましくは25〜45℃と比較的低い温度条件にて、好ましくは−30〜−100kPa(ゲージ圧)、より好ましくは−40〜−95kPa(ゲージ圧)、さらに好ましくは−50〜−90kPa(ゲージ圧)の減圧度にて、ラテックスを減圧する方法などが挙げられる。
未反応のジエン単量体を除去する処理は、未反応のα,β−エチレン性不飽和ニトリル単量体を蒸発させるための加熱条件下での減圧よりも、穏やかな条件の下で行うことが好ましい。これによって、未反応のジエン単量体を除去する処理において、未反応のα,β−エチレン性不飽和ニトリル単量体の蒸発を抑制しながら、主に未反応のジエン単量体を十分に除去することができ、次いで、事前に未反応のジエン単量体が十分に除去されたラテックスを加熱条件下で減圧することによって、未反応のα,β−エチレン性不飽和ニトリル単量体を、高い回収率で、なおかつ、より高い純度で回収することができる。
したがって、本発明の回収方法においては、未反応のジエン単量体を除去する処理における温度および圧力が、各々、未反応のジエン単量体を蒸発させるための加熱温度および減圧度よりも低いことが好ましい。減圧度が低いとは、減圧により達成する圧力が相対的に常圧に近いことを意味する。たとえば、本発明の回収方法において、主に未反応のジエン単量体を除去する処理を、25〜45℃の温度条件にて、−50〜−90kPa(ゲージ圧)の減圧度にて行い、次いで、主に未反応のα,β−エチレン性不飽和ニトリル単量体を蒸発させる際には、50〜70℃の温度条件にて、−90kPa(ゲージ圧)未満の減圧度にて減圧を行うことができる。
さらに、本発明の回収方法においては、カルボキシル基含有ニトリルゴムのラテックスとして、α,β−エチレン性不飽和ニトリル単量体、カルボキシル基含有単量体、およびジエン単量体に加えて、上述した共重合可能な他の単量体を含む単量体混合物を乳化重合することにより得られるものを、その回収の対象として用いてもよい。その一方で、本発明の作用効果がより一層顕著なものとなるという観点、特に、蒸発成分中へのα,β−エチレン性不飽和ニトリル単量体以外の単量体の混入をより適切に防止でき、これにより、未反応のα,β−エチレン性不飽和ニトリル単量体を、より高い純度で回収できるという観点より、実質的に、α,β−エチレン性不飽和ニトリル単量体、カルボキシル基含有単量体、およびジエン単量体のみからなる単量体混合物を乳化重合することにより得られるものが好ましく、実質的に、アクリロニトリル、メタクリル酸および1,3−ブタジエンのみからなる単量体混合物を乳化重合することにより得られるものが特に好ましい。
以上、本発明の回収方法によれば、α,β−エチレン性不飽和ニトリル単量体、およびカルボキシル基含有単量体を含む単量体混合物を乳化重合することにより得られるカルボキシル基含有ニトリルゴムのラテックスから、該ラテックス中に含まれる、未反応のα,β−エチレン性不飽和ニトリル単量体を、凝縮水などの蒸発成分の形態にて、高い純度で回収できるものである。具体的には、ラテックスからの蒸発成分中に含まれる、カルボキシル基含有単量体を含むα,β−エチレン性不飽和ニトリル単量体以外の単量体の含有割合を、α,β−エチレン性不飽和ニトリル単量体100重量部に対して、好ましくは0.5重量部未満、より好ましくは0.3重量部未満、さらに好ましくは0.1重量部未満と低く抑えることができるものである。そのため、本発明の回収方法によれば、回収されたα,β−エチレン性不飽和ニトリル単量体を、カルボキシル基含有ニトリルゴムを含む各種ニトリルゴムの原料として好適に再利用することができ、これにより生産性の向上に資するものである。
以下に、実施例および比較例を挙げて本発明を具体的に説明する。以下において、特記しない限り「部」は重量基準である。なお、試験、評価は以下によった。
<製造例1>
攪拌機付きの耐圧重合反応容器に、1,3−ブタジエン68部、アクリロニトリル25部、メタクリル酸7部、連鎖移動剤としてt−ドデシルメルカプタン0.5部、脱イオン水200部、ドデシルベンゼンスルホン酸ナトリウム2.0部、β−ナフタリンスルホン酸ホルマリン縮合物ナトリウム1.0部、クメンハイドロパーオキサイド0.15部、鉄、還元剤、およびキレート剤を適量仕込み、重合温度を5℃に保持して重合を開始した。そして、重合転化率が80%になった時点で、重合停止剤としての亜硝酸ナトリウム0.05部、および重合停止剤としての2,5−ジ−t−アミルハイドロキノンの25重量%水分散液1.6部(商品名「アンテージ DAH」、川口化学社製)(2,5−ジ−t−アミルハイドロキノン換算で0.4部)を添加して、重合反応を停止させ、次いで、水酸化カリウム2重量%水溶液0.25部を添加し、イオン交換水にて固形分濃度を調整することで、pH4.6のカルボキシル基含有ニトリルゴムのラテックス(固形分濃度:26重量%)を得た。得られたラテックス中に含まれるカルボキシル基含有ニトリルゴムの組成は、1,3−ブタジエン単位68重量%、アクリロニトリル単位25重量%、メタクリル酸単位7重量%であった。
<実施例1>
耐圧容器中に、製造例1で得られたカルボキシル基含有ニトリルゴムのラテックスを、ラテックス中に含まれるカルボキシル基含有ニトリルゴムの量が100部となるように仕込んだ。ここに、水酸化カリウム2重量%水溶液0.75部および2,4−ビス(オクチルチオメチル)−6−メチルフェノール(商品名「Irganox 1520L」、BASF社製)0.3部を添加することで、ラテックスのpHを7.0に調整した。次いで、pHを7.0に調整したラテックスを、耐圧容器に備えたヒータにより30℃に加温し、30℃に加温した状態にて、減圧ラインの途中にコンデンサを介して耐圧容器に接続された減圧ポンプによって、耐圧容器内を−70kPa(ゲージ圧)の減圧度まで減圧することにより、未反応の1,3−ブタジエンを除去する処理を行った。なお、1,3−ブタジエンを除去する処理は、発泡が観察されなくなった時点で終了した。次いで、未反応の1,3−ブタジエンを除去したラテックスに、イオン交換水を添加することで、ラテックスの固形分濃度を26重量%に再度調整した後、pH測定を行ったところ、ラテックスのpHは7.0であった。
そして、耐圧容器中にて、未反応の1,3−ブタジエンを除去した後の、pH7.0のカルボキシル基含有ニトリルゴムのラテックス(固形分濃度:26重量%)200gを、耐圧容器に備えたヒータにより温度60℃まで加熱し、温度60℃に到達した段階で、ヒータによる加温を止めた後、減圧ラインの途中にコンデンサを介して耐圧容器に接続された減圧ポンプによって、耐圧容器内を−95kPa(ゲージ圧)の減圧度で減圧することにより、未反応のアクリロニトリルを回収する処理を行った。未反応のアクリロニトリルを回収する処理は、ラテックスの温度が40℃に低下するまで行った。そして、実施例1においては、この際における、アクリロニトリル回収処理前のラテックス、アクリロニトリル回収処理後のラテックス、および、コンデンサで凝縮された凝縮水の、それぞれに含有されている未反応のアクリロニトリル含有量および未反応のメタクリル酸含有量の測定を行った。測定結果を表1に示す。なお、未反応のアクリロニトリル含有量および未反応のメタクリル酸含有量は、ガスクロマトグラフィー(GC)により測定した。また、1,3−ブタジエンについては、いずれも検出されなかった(実施例2〜4、比較例1,2においても同様。)。
<実施例2>
水酸化カリウムによりpH調整を行う際に、ラテックスのpHが6.6となるようにpH調整を行った以外は、実施例1と同様にして、カルボキシル基含有ニトリルゴムのラテックスについて、未反応の1,3−ブタジエンの除去および未反応のアクリロニトリルの回収処理を行った。実施例2においても、アクリロニトリル回収処理前のラテックス、アクリロニトリル回収処理後のラテックス、および、コンデンサで凝縮された凝縮水の、それぞれに含有されている未反応のアクリロニトリル含有量および未反応のメタクリル酸含有量の測定を行った。測定結果を表1に示す。
<実施例3>
水酸化カリウムによりpH調整を行う際に、ラテックスのpHが8.0となるようにpH調整を行った以外は、実施例1と同様にして、カルボキシル基含有ニトリルゴムのラテックスについて、未反応の1,3−ブタジエンの除去および未反応のアクリロニトリルの回収処理を行った。実施例3においても、アクリロニトリル回収処理前のラテックス、アクリロニトリル回収処理後のラテックス、および、コンデンサで凝縮された凝縮水の、それぞれに含有されている未反応のアクリロニトリル含有量および未反応のメタクリル酸含有量の測定を行った。測定結果を表1に示す。
<実施例4>
水酸化カリウムによりpH調整を行う際に、ラテックスのpHが9.0となるようにpH調整を行った以外は、実施例1と同様にして、カルボキシル基含有ニトリルゴムのラテックスについて、未反応の1,3−ブタジエンの除去および未反応のアクリロニトリルの回収処理を行った。実施例4においても、アクリロニトリル回収処理前のラテックス、アクリロニトリル回収処理後のラテックス、および、コンデンサで凝縮された凝縮水の、それぞれに含有されている未反応のアクリロニトリル含有量および未反応のメタクリル酸含有量の測定を行った。測定結果を表1に示す。
<比較例1>
水酸化カリウムによるpH調整を行わなかった以外は、実施例1と同様にして、カルボキシル基含有ニトリルゴムのラテックスについて、未反応の1,3−ブタジエンの除去および未反応のアクリロニトリルの回収処理を行った。なお、比較例1においては、未反応の1,3−ブタジエンの除去および未反応のアクリロニトリルの回収処理を行う際におけるラテックスのpHは、いずれも4.6であった。比較例1においても、アクリロニトリル回収処理前のラテックス、アクリロニトリル回収処理後のラテックス、および、コンデンサで凝縮された凝縮水の、それぞれに含有されている未反応のアクリロニトリル含有量および未反応のメタクリル酸含有量の測定を行った。測定結果を表1に示す。
<比較例2>
水酸化カリウムによりpH調整を行う際に、ラテックスのpHが6.0となるようにpH調整を行った以外は、実施例1と同様にして、カルボキシル基含有ニトリルゴムのラテックスについて、未反応の1,3−ブタジエンの除去および未反応のアクリロニトリルの回収処理を行った。比較例2においても、アクリロニトリル回収処理前のラテックス、アクリロニトリル回収処理後のラテックス、および、コンデンサで凝縮された凝縮水の、それぞれに含有されている未反応のアクリロニトリル含有量および未反応のメタクリル酸含有量の測定を行った。測定結果を表1に示す。
Figure 2019181697
表1に示すように、カルボキシル基含有ニトリルゴムのラテックスのpHを6.5以上に調整し、加熱条件下で減圧することにより、アクリロニトリルの回収を行った場合には、回収された凝縮水中における、未反応のメタクリル酸の含有量が極めて低く抑えられており、未反応のアクリロニトリルを高い純度で回収でき、再利用に好適に用いることができるものであることが確認された(実施例1〜4)。
一方、カルボキシル基含有ニトリルゴムのラテックスのpHを6.5未満として、加熱条件下で減圧することにより、アクリロニトリルの回収を行った場合には、回収された凝縮水中に、未反応のメタクリル酸が相当量含まれる結果となり、そのため、回収される未反応のアクリロニトリルは純度が低く、再利用に適さないものであった(比較例1,2)。

Claims (7)

  1. α,β−エチレン性不飽和ニトリル単量体、およびカルボキシル基含有単量体を含む単量体混合物を乳化重合することにより得られるカルボキシル基含有ニトリルゴムのラテックスから、該ラテックス中に含まれる、未反応のα,β−エチレン性不飽和ニトリル単量体を回収する方法であって、
    前記カルボキシル基含有ニトリルゴムのラテックスのpHを6.5以上に調整する工程と、
    pHを6.5以上に調整した前記カルボキシル基含有ニトリルゴムのラテックスを、加熱条件下で減圧する工程と、
    前記加熱条件下での減圧によって蒸発した成分を回収する工程とを備える、未反応のα,β−エチレン性不飽和ニトリル単量体の回収方法。
  2. 前記カルボキシル基含有ニトリルゴムのラテックスを加熱条件下で減圧する際における、加熱温度を40〜80℃とする請求項1に記載の、未反応のα,β−エチレン性不飽和ニトリル単量体の回収方法。
  3. 前記カルボキシル基含有ニトリルゴムのラテックスを、加熱条件下で減圧する際における、減圧条件を、ゲージ圧で−85kPa以下とする請求項1または2に記載の、未反応のα,β−エチレン性不飽和ニトリル単量体の回収方法。
  4. 前記カルボキシル基含有ニトリルゴムのラテックスが、アクリロニトリルおよびメタクリル酸を含む単量体混合物を乳化重合することにより得られるものである請求項1〜3のいずれかに記載の、未反応のα,β−エチレン性不飽和ニトリル単量体の回収方法。
  5. 前記乳化重合における重合転化率が、60〜95%である請求項1〜4のいずれかに記載の、未反応のα,β−エチレン性不飽和ニトリル単量体の回収方法。
  6. 前記カルボキシル基含有ニトリルゴムのラテックスが、ジエン単量体をさらに含む単量体混合物を乳化重合することにより得られるものであり、
    前記回収方法が、前記カルボキシル基含有ニトリルゴムのラテックスのpHを6.5以上に調整する工程の前または後に、未反応のジエン単量体を除去する処理を行う工程をさらに含み、
    加熱条件下で減圧する工程において、未反応のジエン単量体を除去する処理を行うことにより得られ、かつ、pHを6.5以上に調整したカルボキシル基含有ニトリルゴムのラテックスを用いる、請求項1〜5のいずれかに記載の、未反応のα,β−エチレン性不飽和ニトリル単量体の回収方法。
  7. 未反応のジエン単量体を除去する処理における温度および圧力が、各々、前記カルボキシル基含有ニトリルゴムのラテックスを、加熱条件下で減圧する際における加熱温度および減圧度よりも低い、請求項6に記載の、未反応のα,β−エチレン性不飽和ニトリル単量体の回収方法。
JP2020508275A 2018-03-22 2019-03-13 カルボキシル基含有ニトリルゴムのラテックス中に含まれる、未反応のα,β-エチレン性不飽和ニトリル単量体の回収方法 Active JP7264153B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018054076 2018-03-22
JP2018054076 2018-03-22
PCT/JP2019/010371 WO2019181697A1 (ja) 2018-03-22 2019-03-13 カルボキシル基含有ニトリルゴムのラテックス中に含まれる、未反応のα,β-エチレン性不飽和ニトリル単量体の回収方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2019181697A1 true JPWO2019181697A1 (ja) 2021-03-11
JP7264153B2 JP7264153B2 (ja) 2023-04-25

Family

ID=67987182

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020508275A Active JP7264153B2 (ja) 2018-03-22 2019-03-13 カルボキシル基含有ニトリルゴムのラテックス中に含まれる、未反応のα,β-エチレン性不飽和ニトリル単量体の回収方法

Country Status (10)

Country Link
US (1) US11345765B2 (ja)
EP (1) EP3770184A4 (ja)
JP (1) JP7264153B2 (ja)
KR (1) KR20200135326A (ja)
CN (1) CN111801360B (ja)
CA (1) CA3094152A1 (ja)
MX (1) MX2020009632A (ja)
RU (1) RU2020130463A (ja)
TW (1) TWI782194B (ja)
WO (1) WO2019181697A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20220034443A (ko) * 2020-09-11 2022-03-18 주식회사 엘지화학 니트릴계 단량체의 회수 방법 및 회수 장치

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003277546A (ja) * 2002-03-27 2003-10-02 Jsr Corp 共重合体ラテックス
CN103788298A (zh) * 2012-10-30 2014-05-14 福盈科技化学股份有限公司 羧基丁腈乳胶的制备方法及该羧基丁腈乳胶所制得的物品
JP2017137399A (ja) * 2016-02-03 2017-08-10 日本ゼオン株式会社 ラテックス組成物の製造方法

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004250645A (ja) 2003-02-21 2004-09-09 Nippon Zeon Co Ltd ニトリル共重合ゴム組成物及び架橋成形体
EP2325237A1 (de) 2009-11-19 2011-05-25 LANXESS Deutschland GmbH Feinteilige stabile Suspensionen funktionalisierter, ganz oder teilweise hydrierter Nitrilkautschuke
ITMI20111170A1 (it) 2011-06-27 2012-12-28 Polimeri Europa Spa "procedimento per la preparazione di gomme nitrile"
JP6078071B2 (ja) 2012-08-31 2017-02-08 ミドリ安全株式会社 耐薬品性に優れた手袋及び該手袋用組成物
EP3026067A4 (en) 2013-09-30 2016-12-28 Zeon Corp NITRILE COPOLYMER RUBBER AND METHOD FOR PRODUCING THE SAME
US9834665B2 (en) 2014-02-28 2017-12-05 Kossan Sdn Bhd Glove and glove composition
MY186244A (en) * 2014-12-12 2021-06-30 Synthomer Sdn Bhd Polymer latex composition for dip-molding applications
EP3421533B1 (en) 2016-02-25 2020-11-11 Zeon Corporation Method for manufacturing glove
EP3421534B1 (en) 2016-02-25 2020-11-11 Zeon Corporation Method for manufacturing gloves
JP2017149928A (ja) 2016-02-25 2017-08-31 日本ゼオン株式会社 ラテックス組成物および膜成形体
US11236218B2 (en) 2016-09-30 2022-02-01 Zeon Corporation Latex composition and film molded body

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003277546A (ja) * 2002-03-27 2003-10-02 Jsr Corp 共重合体ラテックス
CN103788298A (zh) * 2012-10-30 2014-05-14 福盈科技化学股份有限公司 羧基丁腈乳胶的制备方法及该羧基丁腈乳胶所制得的物品
JP2017137399A (ja) * 2016-02-03 2017-08-10 日本ゼオン株式会社 ラテックス組成物の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
CN111801360A (zh) 2020-10-20
TW201940566A (zh) 2019-10-16
EP3770184A1 (en) 2021-01-27
JP7264153B2 (ja) 2023-04-25
US20210002391A1 (en) 2021-01-07
EP3770184A4 (en) 2021-12-22
WO2019181697A1 (ja) 2019-09-26
US11345765B2 (en) 2022-05-31
MX2020009632A (es) 2021-01-08
TWI782194B (zh) 2022-11-01
CA3094152A1 (en) 2019-09-26
KR20200135326A (ko) 2020-12-02
RU2020130463A (ru) 2022-03-16
CN111801360B (zh) 2024-02-09
BR112020018958A2 (pt) 2020-12-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPWO2019181697A1 (ja) カルボキシル基含有ニトリルゴムのラテックス中に含まれる、未反応のα,β−エチレン性不飽和ニトリル単量体の回収方法
JP2017114958A (ja) アクリルゴム、およびそのゴム架橋物
TWI664196B (zh) 高飽合丁腈橡膠的製造方法
JP2010077334A (ja) 共役ジエンゴム組成物
WO2019188074A1 (ja) 共役ジエン系共重合体ラテックスの製造方法
CN110431157B (zh) 含羧基腈橡胶的制造方法
BR112020018958B1 (pt) Método para recuperar um monômero de nitrila a,ss-etilenicamente insaturado não reagido contido em um látex de uma borracha de nitrila contendo grupo carboxila
JP5648554B2 (ja) ポリマーラテックスのpH調整方法
JP7435478B2 (ja) カルボキシル基含有液状ニトリルゴムの製造方法
JPWO2019146526A1 (ja) カルボキシ基含有水素化ニトリルゴムの製造方法
JP5561410B2 (ja) 共役ジエンゴム組成物
JPWO2019188074A1 (ja) 共役ジエン系共重合体ラテックスの製造方法
JP2003321504A (ja) 重合体ラテックスの製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220308

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20221213

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230206

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230314

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230327

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7264153

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150