JPWO2019176595A1 - 車輌用前照灯 - Google Patents

車輌用前照灯 Download PDF

Info

Publication number
JPWO2019176595A1
JPWO2019176595A1 JP2020506398A JP2020506398A JPWO2019176595A1 JP WO2019176595 A1 JPWO2019176595 A1 JP WO2019176595A1 JP 2020506398 A JP2020506398 A JP 2020506398A JP 2020506398 A JP2020506398 A JP 2020506398A JP WO2019176595 A1 JPWO2019176595 A1 JP WO2019176595A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light source
optical axis
optical
lamp
vehicle headlight
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2020506398A
Other languages
English (en)
Inventor
陽介 大橋
陽介 大橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koito Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Koito Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koito Manufacturing Co Ltd filed Critical Koito Manufacturing Co Ltd
Publication of JPWO2019176595A1 publication Critical patent/JPWO2019176595A1/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S41/00Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps
    • F21S41/10Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by the light source
    • F21S41/14Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by the light source characterised by the type of light source
    • F21S41/141Light emitting diodes [LED]
    • F21S41/147Light emitting diodes [LED] the main emission direction of the LED being angled to the optical axis of the illuminating device
    • F21S41/148Light emitting diodes [LED] the main emission direction of the LED being angled to the optical axis of the illuminating device the main emission direction of the LED being perpendicular to the optical axis
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S41/00Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps
    • F21S41/30Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by reflectors
    • F21S41/39Attachment thereof
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S41/00Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps
    • F21S41/60Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by a variable light distribution
    • F21S41/67Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by a variable light distribution by acting on reflectors
    • F21S41/675Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by a variable light distribution by acting on reflectors by moving reflectors
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S45/00Arrangements within vehicle lighting devices specially adapted for vehicle exteriors, for purposes other than emission or distribution of light
    • F21S45/40Cooling of lighting devices
    • F21S45/47Passive cooling, e.g. using fins, thermal conductive elements or openings
    • F21S45/48Passive cooling, e.g. using fins, thermal conductive elements or openings with means for conducting heat from the inside to the outside of the lighting devices, e.g. with fins on the outer surface of the lighting device
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V29/00Protecting lighting devices from thermal damage; Cooling or heating arrangements specially adapted for lighting devices or systems
    • F21V29/50Cooling arrangements
    • F21V29/502Cooling arrangements characterised by the adaptation for cooling of specific components
    • F21V29/503Cooling arrangements characterised by the adaptation for cooling of specific components of light sources
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V29/00Protecting lighting devices from thermal damage; Cooling or heating arrangements specially adapted for lighting devices or systems
    • F21V29/50Cooling arrangements
    • F21V29/502Cooling arrangements characterised by the adaptation for cooling of specific components
    • F21V29/505Cooling arrangements characterised by the adaptation for cooling of specific components of reflectors
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V29/00Protecting lighting devices from thermal damage; Cooling or heating arrangements specially adapted for lighting devices or systems
    • F21V29/50Cooling arrangements
    • F21V29/70Cooling arrangements characterised by passive heat-dissipating elements, e.g. heat-sinks
    • F21V29/74Cooling arrangements characterised by passive heat-dissipating elements, e.g. heat-sinks with fins or blades
    • F21V29/76Cooling arrangements characterised by passive heat-dissipating elements, e.g. heat-sinks with fins or blades with essentially identical parallel planar fins or blades, e.g. with comb-like cross-section
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V7/00Reflectors for light sources

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)
  • Lighting Device Outwards From Vehicle And Optical Signal (AREA)

Abstract

光源の駆動時における高い放熱性を確保した上で光軸の傾き調整の円滑化を図る。開口を有するランプハウジング(2)と開口を閉塞するカバー(3)とによって構成された灯具外筐(4)と、光源(15)と光源の駆動時に発生する熱が伝達されるヒートシンク(12)とを有する光源ユニット(11)と、少なくとも光源から出射された光の方向を制御することが可能なミラー素子(20)を有する光制御ユニット(17)とを備え、ヒートシンクは灯具外筐に固定され少なくとも一部が灯具外筐の外側に位置される。

Description

本発明は、光源から出射された光の方向を制御することが可能な光学変換素子を備えた車輌用前照灯についての技術分野に関する。
車輌用前照灯には、カバーとランプハウジングによって構成された灯具外筐の内部空間に光学変換素子が配置され、光学変換素子によって光の方向が制御されるものがある。光学変換素子としては、例えば、ミラー素子や液晶素子が用いられる。ミラー素子としては、例えば、MEMS(Micro Electro Mechanical Systems)やDMD(Digital Micromirror Device)が用いられる(例えば、特許文献1参照)。
上記のような車輌用前照灯においては、光源の駆動時に光源から熱が発生し、灯具外筐の内部空間の温度が上昇するが、光学変換素子に対する熱の影響が大きいと、光学変換素子の良好な動作状態が阻害される虞がある。
そこで、特許文献1に記載された車輌用前照灯においては、光源と光学変換素子が搭載された光学ユニットにヒートシンクを設け、ヒートシンクの放熱フィンを灯具外筐の外部に突出させて配置し、外部への放熱量を高めて光学変換素子に対する熱の影響を低下させる構成にされている。
特開2016−91976号公報
しかしながら、このような構成にあっては、光軸の傾き調整を行う際に光源とともにヒートシンクが傾動され、ヒートシンクと灯具外筐が干渉する可能性があり、光軸の傾き調整(エイミング調整)に支障を来たす虞があった。
そこで、本発明は、光源の駆動時における高い放熱性を確保した上で光軸の傾き調整の円滑化を図ることを目的とする。
本発明に係る車輌用前照灯は、開口を有するランプハウジングと前記開口を閉塞するカバーとによって構成された灯具外筐と、光源と前記光源の駆動時に発生する熱が伝達されるヒートシンクとを有する光源ユニットと、少なくとも前記光源から出射された光の方向を制御することが可能な光学変換素子を有する光制御ユニットとを備え、前記ヒートシンクは前記灯具外筐に固定され少なくとも一部が前記灯具外筐の外側に位置されたものである。
これにより、光源の駆動時に発生する熱が灯具外筐の外側に放出されると共に、ヒートシンクを動かすことなく光軸の調整が行われる。
上記した車輌用前照灯においては、前記光制御ユニットの向きを調整し前記ランプハウジングに支持された光軸調整スクリューが設けられ、前記光制御ユニットの向きが変化されることにより光軸の傾き調整が行われることが望ましい。
これにより、光軸調整スクリューの回転に応じて光学変換素子の向きが変化される。
上記した車輌用前照灯においては、前記光制御ユニットに前記光軸調整スクリューが連結されていることが望ましい。
これにより、光源の駆動時に発生した熱を光軸調整スクリューに伝達させて放出することが可能になる。
上記した車輌用前照灯においては、前記光学変換素子によって光軸の傾き調整が行われることが望ましい。
これにより、光学変換素子の動作によって光軸の傾き調整が行われるため、光軸調整を行う別部材を設ける必要がない。
上記した車輌用前照灯においては、前記光制御ユニットに前記光源の駆動時に発生した熱が伝達される放熱部材が設けられていることが望ましい。
これにより、光制御ユニットで発生した熱が放熱部材に伝達されて放出される。
上記した車輌用前照灯においては、前記光学変換素子はミラー素子であることが望ましい。
これにより、ミラー素子によって少なくとも光源から出射された光の方向を制御することが可能にされる。
本発明によれば、光源の駆動時に発生する熱が灯具外筐の外側に放出されると共に、ヒートシンクを動かすことなく光軸の調整が行われるため、光源の駆動時における高い放熱性を確保した上で光軸の傾き調整の円滑化を図ることができる。
図2乃至図4と共に本発明の実施の形態を示すものであり、本図は第1の実施の形態の車輌用前照灯の概略縦断面図である。 第2の実施の形態の車輌用前照灯の概略縦断面図である。 第3の実施の形態の車輌用前照灯の概略縦断面図である。 第4の実施の形態の車輌用前照灯の概略縦断面図である。
以下に、本発明車輌用前照灯を実施するための形態について添付図面を参照して説明する。
先ず、第1の実施の形態に係る車輌用前照灯1について説明する(図1参照)。
車輌用前照灯1は、前方に開口されたランプハウジング2とランプハウジング2の開口を閉塞するカバー3とを備えている。ランプハウジング2とカバー3によって灯具外筐4が構成され、灯具外筐4の内部空間は灯室5として形成されている。
ランプハウジング2の下端部には上下方向に貫通された取付孔2aが形成されている。ランプハウジング2の後端部には前後方向に貫通された螺孔2b、2bが形成されている。
灯室5には、レンズユニット6と固定体7と制御体8が配置されている。
レンズユニット6は、レンズホルダー9とレンズホルダー9の前端に取り付けられた投影レンズ10とを有している。
レンズホルダー9は前後に貫通された筒状に形成されている。レンズホルダー9は、後端部が制御体8に連結されることで制御体8に固定されている。レンズホルダー9の下端部には上下方向に貫通された透過孔9aが形成されている。
投影レンズ10は外周部がレンズホルダー9に取り付けられてレンズホルダー9に保持されている。
固定体7はレンズユニット6の下方に位置されている。固定体7は光源ユニット11とヒートシンク12とリフレクター13を有している。
光源ユニット11は、回路基板14と回路基板14の上面に搭載された光源15とを有している。光源15としては、例えば、発光ダイオード(LED:Light Emitting Diode)が用いられている。
ヒートシンク12は、例えば、金属などの放熱性の高い材料によって形成され、上下方向を向く略平板状に形成された配置部12aと配置部12aから下方へ突出された放熱フィン12b、12b、・・・とを有している。ヒートシンク12は、配置部12aが取付孔2aに嵌め込まれた状態で灯具外筐4に固定されている。配置部12aの上面には、光源ユニット11が配置されている。放熱フィン12b、12b、・・・は、例えば、短冊状に形成され灯具外筐4の外側に位置されている。
リフレクター13は、後方及び下方に開口された椀状に形成され、内面が反射面13aとして形成されている。リフレクター13は配置部12aの上面に配置され、光源ユニット11より前方に位置されている。
制御体8はレンズユニット6の後方に位置されている。制御体8は放熱部材16と光制御ユニット17を有している。
放熱部材16は、例えば、金属などの放熱性の高い材料によって形成され、ヒートシンクとして設けられている。放熱部材16は、前後方向を向く略平板状に形成された配置部16aと配置部16aから後方へ突出された放熱フィン16b、16b、・・・とを有している。放熱部材16の後端部には後方に開口された軸受穴16c、16c、16cが形成されている。
光制御ユニット17は放熱材16における配置部16aの前面に配置されている。光制御ユニット17は反射部18と制御基板19を有している。光制御ユニット17の外周部にはレンズホルダー9の後端部が取り付けられている。
反射部18は投影レンズ10に対向するように位置されている。反射部18は、複数のミラー素子20、20、・・・が、例えば、マトリックス状に配列されて形成されている。ミラー素子20は、光学変換素子の一例として用いられている。ミラー素子20としては、例えば、MEMS(Micro Electro Mechanical Systems)やDMD(Digital Micromirror Device)が用いられる。各ミラー素子20には微小な反射面が設けられており、それぞれの反射面を制御することで、高精度の配光制御を行うことができる。例えば、反射面における光の反射方向を制御することで、所望の配光パターンの形成や光軸の傾き調整を行うことができるほか、反射面の駆動状態のオンオフを制御することによって、部分点灯と全体点灯の切替や部分点灯における点灯位置の切替を行い所望の配光パターンを形成することができる。
制御基板19は反射部18の周囲に配置されている。制御基板19は反射部18と電気的に接続され、光源15の駆動時(点灯時)にミラー素子20、20、・・・の駆動状態を制御する。
制御体8の後端部には光軸調整スクリュー21、21と図示しないピボット軸が連結されている。光軸調整スクリュー21、21は、光軸の初期調整(エイミング調整)を行う機能を有している。
光軸調整スクリュー21、21は、例えば、金属などの放熱性の高い材料で形成されている。光軸調整スクリュー21、21は螺孔2b、2bに螺合されてランプハウジング2に貫通された状態で支持されている。光軸調整スクリュー21、21は、例えば、前端部が球状の連結部21a、21aとして設けられ、連結部21a、21aがそれぞれ軸受孔16c、16cに挿入されて放熱部材16に連結されている。制御体8は光軸調整スクリュー21、21の連結部21a、21aを支点として任意の方向へ回動可能にされている。
ピボット軸はランプハウジング2の後面部から前方に突出されている。ピボット軸は前端部が球状部として設けられている。ピボット軸の球状部は放熱部材16の軸受穴16cに挿入されている。従って、制御体8はピボット軸の球状部を支点としても任意の方向へ回転可能にされている。
一方の光軸調整スクリュー21が軸回り方向へ回転されると、光軸調整スクリュー21の螺孔2bに対する螺合位置が変化され、光軸調整スクリュー21が回転方向に応じて軸方向へ移動され、制御体8がレンズユニット6と一体になってピボット軸の球状部と他方の光軸調整スクリュー21の連結部21aとを支点としてランプハウジング2に対して左右方向へ傾動される。他方の光軸調整スクリュー21が軸回り方向へ回転されると、光軸調整スクリュー21の螺孔2bに対する螺合位置が変化され、光軸調整スクリュー21が回転方向に応じて軸方向へ移動され、制御体8がレンズユニット6と一体になってピボット軸の球状部と一方の光軸調整スクリュー21の連結部21aとを支点としてランプハウジング2に対して上下方向に傾動される。
このように制御体8が左右方向又は上下方向へ傾動されることにより、光制御ユニット17の向きが変化され反射部18から投影レンズ10へ向かう光の光軸の傾きが調整される。従って、光軸調整スクリュー21、21を用いることによって、容易且つ精密に光軸の傾き調整を行うことができる。
上記のように構成された車輌用前照灯1において光源15から光が出射されると、出射された光Lはリフレクター13の反射面13aで反射されて透過孔9aを透過し、反射部18に入射される。反射部18に入射された光Lはミラー素子20、20、・・・によって反射方向が制御され、投影レンズ10及びカバー3を透過されて前方へ向けて照射される。投影レンズ10及びカバー3を透過された光によって、ミラー素子20、20、・・・の制御に応じた所定の配光パターンが形成される。
光源15の駆動時には、固定体7において光源15及び回路基板14から熱が発生する。発生した熱はヒートシンク12に伝達され、放熱フィン12b、12b、・・・から灯具外筐4の外側へ放出される。これにより、光源ユニット11の温度上昇が抑制される。
車輌用前照灯1においては、ヒートシンク12が固定され少なくとも一部が灯具外筐4の外側に位置されており、光源15の駆動時に光制御ユニット17で発生する熱が灯具外筐4の外側に放出されると共に、ヒートシンク12を動かすことなく光軸の調整が行われる。従って、光源15の駆動時における高い放熱性を確保した上で光軸の傾き調整の円滑化を図ることができる。
また、光源15の駆動時には、制御体8の光制御ユニット17で発生した熱が放熱部材16に伝達されて放熱フィン16b、16b、・・・から放出される。これにより、光制御ユニット17の温度上昇が抑制されてミラー素子20、20、・・・の良好な動作状態を確保することができる。
さらに、光制御ユニット17には、放熱部材16を介して光軸調整スクリュー21、21が連結されているため、光源15の駆動時に光制御ユニット17で発生した熱を光軸調整スクリュー21、21に伝達させて灯具外筐4の外部に放出することが可能となる。従って、光制御ユニット17の温度上昇を効率的に抑制してミラー素子20、20、・・・の良好な動作状態を確保することができる。
次に、第2の実施の形態に係る車輌用前照灯1Aについて説明する(図2参照)。
なお、第2の実施の形態に係る車輌用前照灯1Aは、車輌用前照灯1と比較して光軸調整スクリュー21、21とピボット軸とランプハウジング2における螺孔2b、2bと放熱部材16の軸受穴16cとを有さないことのみが相違するため、第2の実施の形態において第1の実施の形態と同様の構成については第1の実施の形態における車輌用前照灯1と同様の部分に付した記号と同じ符号を付して説明は省略又は簡略化する。
車輌用前照灯1Aは、例えば、図示しないフレームによってレンズユニット6と制御体8がランプハウジング2に対して固定されている。
車輌用前照灯1Aにおいて、光軸の初期調整(エイミング調整)はミラー素子20、20、・・・によって行われる。エイミング調整は、例えば、光源15から出射され、ミラー素子20、20、・・・によって制御体8が制御される光Aの進行方向が検出され 検出結果に基づいてミラー素子20、20、・・・の制御状態が調整され、主軸の向きが適正な向きとなる制御状態にされることにより行われる。
上記のように構成された車輌用前照灯1Aにおいては、反射部18のミラー素子20、20、・・・によって光軸の傾き調整が行われるため、光軸調整を行うための別部材を設ける必要がない。従って、部品点数を削減することができる。また、灯具外筐4の外側に一部が位置された光軸調整スクリューを有さないため、車輌用前照灯1Aの小型化が図られるほか、構造を簡素化することができる。
次に、第3の実施の形態に係る車輌用前照灯1Bについて説明する(図3参照)。
尚、第3の実施の形態に係る車輌用前照灯1Bは、車輌用前照灯1と比較して取付孔2aがランプハウジング2の下端部の代わりに上端部に形成されていること、固定体7と制御体8のランプハウジング2に対する取付向きがそれぞれ異なること、レンズユニット6の代わりに反射板22が用いられていることのみが相違するため、第3の実施の形態において第1の実施の形態と同様の構成については第1の実施の形態における車輌用前照灯1と同様の部分に付した記号と同じ符号を付して説明は省略又は簡略化する。
固定体7は、ヒートシンク12の配置部12aが取付孔2aに嵌め込まれた状態で灯具外筐4に固定されている。ヒートシンク12の放熱フィン12b、12b、・・・は配置部12aから上方に突出され、灯具外筐4の外側に位置されている。光制御ユニット11とリフレクター13は配置部12aの下面に配置され、リフレクター13は光制御ユニット11より前方に位置されている。
制御体8は固定体7の下方に位置されている。制御体8は放熱部材16の配置部16aが上下方向を向くように配置され、放熱フィン16b、16b、・・・が配置部16aから下方に突出されている。光制御ユニット17は配置部16aの上面に配置されている。
反射板22は前方及び下方に開口された椀状に形成され、内面が反射面22aとして形成されている。反射板22は配置部16aの上面に位置され、光制御ユニット17の反射部18より後方に位置されている。
車輌用前照灯1Bにおいては、光軸の初期調整(エイミング)が第1の実施の形態における車輌用灯具1と同様に、光軸調整スクリュー21、21の回転によって行われる。
上記のように構成された車輌用前照灯1Bにおいて光源ユニット11の光源15から光が出射されると、出射された光Bはリフレクター13の反射面13aで反射されて反射部18に入射される。反射部18に入射された光Bはミラー素子20、20、・・・によって反射方向が制御され、反射板22の反射面22aで反射されカバー3を透過されて前方へ向けて照射される。カバー3を透過された光によって、ミラー素子20、20、・・・の制御に応じた所定の配光パターンが形成される。
車輌用前照灯1Bにおいては、ミラー素子20、20、・・・によって反射方向が制御された光Bが反射板22によって平行光とされる。従って、制御体8の前方に光を平行光にするための投影レンズが位置されないため、車輌用前照灯1Bの前後方向における小型化を図ることができる。
次に、第4の実施の形態に係る車輌用前照灯1Cについて説明する(図4参照)。
尚、第4の実施の形態に係る車輌用前照灯1Cは、車輌用前照灯1Bと比較して光軸調整スクリュー21、21とピボット軸とランプハウジング2の螺孔2b、2bと放熱部材16の軸受穴16cとを有さないことのみが相違するため、第3の実施の形態において第2の実施の形態と同様の構成については第2の実施の形態における車輌用前照灯1Bと同様の部分に付した記号と同じ符号を付して説明は省略又は簡略化する。
車輌用前照灯1Cは、例えば、図示しないフレームによってレンズユニット6と制御体8がランプハウジング2に対して固定されている。
車輌用前照灯1Cにおいては、光軸の初期調整(エイミング調整)が第2の実施の形態における車輌用前照灯1Aと同様、ミラー素子20、20、・・・によって行われる。
上記のように構成された車輌用前照灯1Cにおいて光源ユニット11の光源15から光が出射されると、出射された光Cはリフレクター13の反射面13aで反射されて反射部18に入射される。反射部18に入射された光Cはミラー素子20、20、・・・によって反射方向が制御され、反射板22の反射面22aで反射されカバー3を透過されて前方へ向けて照射される。カバー3を透過された光によって、ミラー素子20、20、・・・の制御に応じた所定の配光パターンが形成される。
上記のように構成された車輌用前照灯1Cにおいては、反射部18のミラー素子20、20、・・・によって光軸の傾き調整が行われるため、光軸調整を行う別部材を設ける必要がない。従って、部品点数を削減することができる。また、灯具外筐4の外側に一部が位置された光軸調整スクリューを有さないため、車輌用前照灯1Cの小型化が図られるほか、構造を簡素化することができる。
また、車輌用前照灯1Cおいては、ミラー素子20、20、・・・によって反射方向が制御された光Cが反射板22によって平行光とされる。従って、制御体8の前方に光を平行光にするための投影レンズが位置されないため、車輌用前照灯1Cの前後方向における小型化を図ることができる。
尚、上記には、固定体7が制御体8の下方または上方に配置された構成を示したが、固定体7の配置は上記の例に限られず、例えば、制御体8の側方(左右)に位置されていてもよい。
また、上記には、制御体8が放熱部材16と光制御ユニット17を有し、光制御ユニット17が放熱部材16の配置部16aに配置された構成を示したが、光制御ユニット17における発熱量が小さいか光制御ユニット17の耐熱性が高い場合には、制御体8は放熱部材16を有していなくてもよい。これにより、光制御ユニット17の後方又は下方に放熱部材16が位置されないため、車輌用前照灯1、車輌用前照灯1A、車輌用前照灯1B、車輌用前照灯1Cの小型化を図ることができる。
さらに、灯室5には、光源15から出射された光の一部を遮蔽するシェードが設けられていてもよい。シェードが設けられることで、光源15から出射され反射部18に入射されない光を遮蔽して、ミラー素子20、20、・・・による、より精密な配光パターンを形成することができるようになる。
尚、上記には光学変換素子としてミラー素子20を用いた例を示したが、光学変換素子はミラー素子に限られない。光学変換素子としては、例えば、液晶素子が用いられてもよい。
1…車輌用前照灯、2…ランプハウジング、3…カバー、4…灯具外筐、7…固定体、8…制御体、11…光源ユニット、12…ヒートシンク、12b…放熱フィン、15…光源、16…放熱部材、17…光制御ユニット、20…ミラー素子(光学変換素子)、21…光軸調整スクリュー

Claims (6)

  1. 開口を有するランプハウジングと前記開口を閉塞するカバーとによって構成された灯具外筐と、
    光源と前記光源の駆動時に発生する熱が伝達されるヒートシンクとを有する光源ユニットと、
    少なくとも前記光源から出射された光の方向を制御することが可能な光学変換素子を有する光制御ユニットとを備え、
    前記ヒートシンクは前記灯具外筐に固定され少なくとも一部が前記灯具外筐の外側に位置された
    車輌用前照灯。
  2. 前記光制御ユニットの向きを調整し前記ランプハウジングに支持された光軸調整スクリューが設けられ、
    前記光制御ユニットの向きが変化されることにより光軸の傾き調整が行われる
    請求項1に記載の車輌用前照灯。
  3. 前記光制御ユニットに前記光軸調整スクリューが連結された
    請求項2に記載の車輌用前照灯。
  4. 前記光学変換素子によって光軸の傾き調整が行われる
    請求項1に記載の車輌用前照灯。
  5. 前記光制御ユニットに前記光源の駆動時に発生した熱が伝達される放熱部材が設けられている
    請求項1、請求項2、請求項3又は請求項4に記載の車輌用前照灯。
  6. 前記光学変換素子はミラー素子である
    請求項1、請求項2、請求項3、請求項4又は請求項5に記載の車輌用前照灯。
JP2020506398A 2018-03-15 2019-03-01 車輌用前照灯 Pending JPWO2019176595A1 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018047953 2018-03-15
JP2018047953 2018-03-15
PCT/JP2019/008191 WO2019176595A1 (ja) 2018-03-15 2019-03-01 車輌用前照灯

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPWO2019176595A1 true JPWO2019176595A1 (ja) 2021-02-25

Family

ID=67907007

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020506398A Pending JPWO2019176595A1 (ja) 2018-03-15 2019-03-01 車輌用前照灯

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPWO2019176595A1 (ja)
WO (1) WO2019176595A1 (ja)

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH065101A (ja) * 1992-06-22 1994-01-14 Koito Mfg Co Ltd 自動車用ヘッドランプ
JP4922087B2 (ja) * 2007-07-12 2012-04-25 スタンレー電気株式会社 車両用前照灯
JP6356454B2 (ja) * 2014-03-25 2018-07-11 スタンレー電気株式会社 光スキャナ及び車両用前照灯装置
JP2017097157A (ja) * 2015-11-24 2017-06-01 株式会社リコー 画像投写装置

Also Published As

Publication number Publication date
WO2019176595A1 (ja) 2019-09-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6472983B2 (ja) 車両用灯具
JP6072415B2 (ja) 車両用灯具
EP2690350B1 (en) Projector type vehicle headlamp
JP6164928B2 (ja) 車載用前照灯
JP5950385B2 (ja) 車輌用前照灯
JP6510330B2 (ja) 車両用照明装置
JP4987636B2 (ja) 車輌用前照灯
JP6095937B2 (ja) 車輌用前照灯
JP5806053B2 (ja) 車両用前照灯
JP5952578B2 (ja) 車両用灯具
JP2008226706A (ja) 車両用灯具
EP2586659A1 (en) Vehicle headlamp
JP5758724B2 (ja) 車輌用前照灯
KR101904600B1 (ko) 차량용 조명 장치
US20110032720A1 (en) High and low beam headlamp with a pivoting multifaceted reflector
JP2014007048A (ja) 車輌用前照灯
JP6645018B2 (ja) 車両用前照灯
JP6220005B2 (ja) 灯具ユニット
JP2011134637A (ja) 車両用灯具
JP2011082005A (ja) 車輌用灯具
JP2016105372A (ja) 車輌用灯具
JPWO2019176595A1 (ja) 車輌用前照灯
US20230097767A1 (en) Lamp unit
JP2017084811A (ja) 車両用灯具
CN211345152U (zh) 车辆用灯具