JPWO2019135393A1 - 地図情報提供システム、地図情報提供方法、及び地図情報提供プログラム - Google Patents

地図情報提供システム、地図情報提供方法、及び地図情報提供プログラム Download PDF

Info

Publication number
JPWO2019135393A1
JPWO2019135393A1 JP2019563975A JP2019563975A JPWO2019135393A1 JP WO2019135393 A1 JPWO2019135393 A1 JP WO2019135393A1 JP 2019563975 A JP2019563975 A JP 2019563975A JP 2019563975 A JP2019563975 A JP 2019563975A JP WO2019135393 A1 JPWO2019135393 A1 JP WO2019135393A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
map information
information
map
automatic driving
guidance
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2019563975A
Other languages
English (en)
Inventor
難波田 逸平
逸平 難波田
令司 松本
令司 松本
高橋 哲也
哲也 高橋
克巳 天野
克巳 天野
岳 青木
岳 青木
和紀 小山
和紀 小山
祐樹 松本
祐樹 松本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pioneer Corp
Original Assignee
Pioneer Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Pioneer Corp filed Critical Pioneer Corp
Publication of JPWO2019135393A1 publication Critical patent/JPWO2019135393A1/ja
Priority to JP2022026922A priority Critical patent/JP2022066277A/ja
Priority to JP2023112821A priority patent/JP2023126334A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01CMEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
    • G01C21/00Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00
    • G01C21/26Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00 specially adapted for navigation in a road network
    • G01C21/34Route searching; Route guidance
    • G01C21/36Input/output arrangements for on-board computers
    • G01C21/3626Details of the output of route guidance instructions
    • G01C21/3635Guidance using 3D or perspective road maps
    • G01C21/3638Guidance using 3D or perspective road maps including 3D objects and buildings
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01CMEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
    • G01C21/00Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00
    • G01C21/26Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00 specially adapted for navigation in a road network
    • G01C21/34Route searching; Route guidance
    • G01C21/36Input/output arrangements for on-board computers
    • G01C21/3667Display of a road map
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01CMEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
    • G01C21/00Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00
    • G01C21/26Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00 specially adapted for navigation in a road network
    • G01C21/28Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00 specially adapted for navigation in a road network with correlation of data from several navigational instruments
    • G01C21/30Map- or contour-matching
    • G01C21/32Structuring or formatting of map data
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01CMEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
    • G01C21/00Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00
    • G01C21/26Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00 specially adapted for navigation in a road network
    • G01C21/34Route searching; Route guidance
    • G01C21/36Input/output arrangements for on-board computers
    • G01C21/3691Retrieval, searching and output of information related to real-time traffic, weather, or environmental conditions
    • G01C21/3694Output thereof on a road map
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01CMEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
    • G01C21/00Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00
    • G01C21/38Electronic maps specially adapted for navigation; Updating thereof
    • G01C21/3863Structures of map data
    • G01C21/387Organisation of map data, e.g. version management or database structures
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05DSYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
    • G05D1/00Control of position, course, altitude or attitude of land, water, air or space vehicles, e.g. using automatic pilots
    • G05D1/02Control of position or course in two dimensions
    • G05D1/021Control of position or course in two dimensions specially adapted to land vehicles
    • G05D1/0268Control of position or course in two dimensions specially adapted to land vehicles using internal positioning means
    • G05D1/0274Control of position or course in two dimensions specially adapted to land vehicles using internal positioning means using mapping information stored in a memory device
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05DSYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
    • G05D1/00Control of position, course, altitude or attitude of land, water, air or space vehicles, e.g. using automatic pilots
    • G05D1/20Control system inputs
    • G05D1/24Arrangements for determining position or orientation
    • G05D1/246Arrangements for determining position or orientation using environment maps, e.g. simultaneous localisation and mapping [SLAM]
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09BEDUCATIONAL OR DEMONSTRATION APPLIANCES; APPLIANCES FOR TEACHING, OR COMMUNICATING WITH, THE BLIND, DEAF OR MUTE; MODELS; PLANETARIA; GLOBES; MAPS; DIAGRAMS
    • G09B29/00Maps; Plans; Charts; Diagrams, e.g. route diagram
    • G09B29/10Map spot or coordinate position indicators; Map reading aids
    • G09B29/106Map spot or coordinate position indicators; Map reading aids using electronic means

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Ecology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Atmospheric Sciences (AREA)
  • Biodiversity & Conservation Biology (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Educational Administration (AREA)
  • Educational Technology (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Navigation (AREA)
  • Instructional Devices (AREA)

Abstract

被提供者が感じる違和感を抑えて地図情報の提供を行うことができる地図情報提供システム、地図情報提供方法、及び地図情報提供プログラムを提供する。ナビゲーションシステム(1)(地図情報提供システム)が、ナビ用地図情報(11)(第1地図情報)、及び、当該ナビ用地図情報(11)とは少なくとも一部時期について更新時期が異なる自動運転用地図情報(12)(第2地図情報)、を記憶する記憶部(10)と、運転案内の実行時点においてナビ用地図情報(11)よりも新しい情報に基づいて自動運転用地図情報(12)が更新されていた場合、ナビ用地図情報(11)によって提供される項目の少なくとも一部を、自動運転用地図情報(12)を用いて提供して運転案内を行う地図情報提供部(40)と、を備えたことを特徴としている。

Description

本発明は、地図情報の提供を行う地図情報提供システム、地図情報提供方法、及び地図情報提供プログラムに関する。
従来、地図情報提供システムの一例として、運転者に対して目的地までの経路誘導等の運転案内を行うナビゲーションシステムが知られている(例えば、特許文献1参照。)。このようなナビゲーションシステムの多くは、内部の記憶部に記憶しているナビ用地図情報を用いて地図情報の提供を行い、目的地までの最適ルートの探索等を行なって、その結果に基づいて経路誘導等を行う。
ここで、ナビゲーションシステムの中には、ネットワーク環境に接続され、ネットワーク上のサーバから適宜にナビ用地図情報の更新を受けるものがある。この更新により、ナビゲーションシステムが新たに建設された道路等を認識することができるので、誘導の精度を向上させることができる。
特開2017−173286号公報
ここで、上述したようなナビゲーションシステムでは、ナビ用地図情報の更新は、更新のプロセスに時間やコストが掛かることから一定間隔の更新時期を決めて行われることが多い。このため、ナビ用地図情報の更新は、例えば半年毎等というように長期スパンで行われる傾向にある。その結果、運転案内が行われるタイミングによっては、ナビゲーションシステムで提供される地図情報と、実際の道路環境との間に不一致が生じ、運転者に違和感を与える可能性があるのが現状である。
尚、ここまで、地図情報提供システムで提供される地図情報に被提供者が覚える違和感について、ナビゲーションシステムを例に挙げて説明した。しかしながら、このような違和感は、ナビゲーションシステムに限らず、地図情報を提供するシステムであれば一般的に生じ得る。
したがって、本発明の課題は、被提供者が感じる違和感を抑えて地図情報の提供を行うことができる地図情報提供システム、地図情報提供方法、及び地図情報提供プログラムを提供すること等が一例として挙げられる。
前述した課題を解決し目的を達成するために、請求項1に記載の本発明の地図情報提供システムは、第1地図情報、及び、当該第1地図情報とは少なくとも一部時期について更新時期が異なる第2地図情報、を記憶する記憶部と、地図情報の提供の時点において前記第1地図情報よりも新しい情報に基づいて前記第2地図情報が更新されていた場合、前記第1地図情報によって提供される項目の少なくとも一部を、前記第2地図情報を用いて提供して地図情報の提供を行う地図情報提供部と、を備えたことを特徴とする。
本発明の実施例に係るナビゲーションシステムを示す模式的なブロック図である。 図1に示されているナビ用地図情報及び自動運転用地図情報を示す模式図である。 図1に示されているナビゲーションシステムで実行される処理の流れを表すフローチャートである。 自動運転用地図情報から作成された自動運転用地図画像に、自動運転用地図情報から作成された案内ポイントデータに対応する情報よる誘導画像や、レーンデータに対応する情報が表すレーン画像が加えられる様子を表す模式図である。 自動運転用地図情報から自動運転用地図画像が作成され、その自動運転用地図画像に、自動運転用地図情報から作成された方面看板データに対応する情報が表す看板画像が加えられる様子を表す模式図である。
以下、本発明の実施形態を説明する。本発明の実施形態に係る地図情報提供システムは、第1地図情報、及び、当該第1地図情報とは少なくとも一部時期について更新時期が異なる第2地図情報、を記憶する記憶部を備える。また、この地図情報提供システムは地図情報提供部を備える。地図情報提供部は、地図情報の提供の時点において第1地図情報よりも新しい情報に基づいて第2地図情報が更新されていた場合、第1地図情報によって提供される項目の少なくとも一部を、第2地図情報を用いて提供して地図情報の提供を行う。
本実施形態の地図情報提供システムでは、少なくとも一部時期について互いに更新時期が異なる第1地図情報及び第2地図情報が記憶部に記憶されている。そして、地図情報提供部が、地図情報の提供の時点において第1地図情報よりも新しい情報に基づいて第2地図情報が更新されていた場合、第2地図情報を用いて地図情報の提供を行う。即ち、仮に実際の道路環境と第1地図情報との間に不一致が生じていたとしても、実際の道路環境との一致性の高い第2地図情報に基づいた地図情報の提供が行われることとなる。その上で、第2地図情報において仮に情報の不足した項目があったとしても、その項目の少なくとも一部が、情報として新しい第2地図情報を用いて補完されて提供される。このように、本実施形態の地図情報提供システムによれば、実際の道路環境との一致性の高い第2地図情報の利用と、第2地図情報を用いた不足項目の提供と、により運転者が感じる違和感を抑えて地図情報の提供を行なうことができる。
本実施形態の地図情報提供システムでは、第1地図情報が、車両の運転者への運転案内のための画像情報を有するナビ用地図情報である。また、第2地図情報が、車両の自動運転のための制御情報を有する自動運転用地図情報である。
一般的に、自動運転用地図情報は、自動運転に用いられるという性質上、実際の道路環境との高い一致性が求められる。このため、自動運転用地図情報は、上記のように長期のスパンで更新されるナビ用地図情報に比べて短期のスパンで更新される。本実施形態の地図情報提供システムでは、地図情報提供部が、地図情報の提供の時点においてナビ用地図情報よりも新しい情報に基づいて自動運転用地図情報が更新されていた場合、自動運転用地図情報を用いて地図情報の提供を行う。即ち、仮に実際の道路環境とナビ用地図情報との間に不一致が生じていたとしても、実際の道路環境との一致性の高い自動運転用地図情報に基づいた地図情報の提供が行われることとなる。その上で、自動運転用地図情報には元来含まれていない、ナビ用地図情報によって提供される運転者向けの項目の少なくとも一部が、情報として新しい自動運転用地図情報を用いて補完されて提供される。このように、本実施形態の地図情報提供システムによれば、実際の道路環境との一致性の高い自動運転用地図情報の利用と、自動運転用地図情報を用いた項目の提供と、により運転者が感じる違和感を抑えて地図情報の提供を行なうことができる。
ここで、本実施形態のナビゲーションシステムでは、上記の項目には、目的地までの経路誘導が含まれている。そして、地図情報提供部が、誘導情報作成部と案内部とを備える。誘導情報作成部は、経路誘導のための誘導情報の少なくとも一部を、前記自動運転用地図情報における前記制御情報を用いて作成する。案内部は、誘導情報作成部での作成結果に基づいて経路誘導を行う。
上記のように運転者による参照を前提としていない自動運転用地図情報には、多くの場合、例えば交差点の手前のどこのポイントで右左折あるいは直進の何れを誘導するか等といった運転者向けの誘導情報が含まれていない。本実施形態の地図情報提供システムによれば、このような誘導情報が、自動運転用地図情報の制御情報から作成される。これにより、誘導情報に基づいた運転案内が可能となるので、運転者が感じる違和感を一層抑えて運転案内という形での地図情報の提供を行なうことができる。
また、本実施形態のナビゲーションシステムでは、地図情報提供部が、地図表示用データ作成部とオブジェクト作成部とを備えている。地図表示用データ作成部は、自動運転用地図情報における制御情報を視覚化するための自動運転用地図表示用データを作成する。オブジェクト作成部は、ナビ用地図情報における画像オブジェクトのうち自動運転用地図表示用データに含まれていない非含有オブジェクトの少なくとも一部に対応するオブジェクト情報を、制御情報を用いて作成する。
尚、ここにいう自動運転用地図表示用データとは、自動運転用地図情報における制御情報を視覚化して運転者に見せるためのデータという意味であり、自動運転にそのようなデータが用いられるという意味ではない。自動運転は、あくまでも自動運転用地図情報における制御情報を用いて行われる。
運転者による参照を前提としていない自動運転用地図情報を視覚化するための自動運転用地図表示用データには、多くの場合、例えばレーン画像や方面看板等といった運転者に視覚的に情報を提示する画像オブジェクトが含まれない。本実施形態の地図情報提供システムによれば、このように自動運転用地図表示用データに含まれない非含有オブジェクトの少なくとも一部に対応するオブジェクト情報が、自動運転用地図情報の制御情報から作成される。これにより、そのようなオブジェクト情報が表す画像オブジェクトを含めた自動運転用地図表示用データに基づいた運転案内が可能となるので、運転者が感じる違和感を一層抑えて運転案内を行なうことができる。
また、本発明の実施形態に係る地図情報提供方法は、更新判断工程と地図情報提供工程とを備える。更新判断工程は、地図情報の提供の時点において第1地図情報よりも、当該第1地図情報とは少なくとも一部時期について更新時期が異なる第2地図情報の方が新しい情報に基づいて更新されているか否かを判断する工程である。地図情報提供工程は、第1地図情報よりも新しい情報に基づいて第2地図情報が更新されていると判断された場合、第1地図情報によって提供される項目の少なくとも一部を、第2地図情報を用いて提供して地図情報の提供を行う工程である。
本実施形態の地図情報提供方法でも、地図情報の提供の時点において第1地図情報よりも新しい情報に基づいて第2地図情報が更新されていた場合、提供される項目の少なくとも一部が第2地図情報に基づいて提供されて地図情報の提供が行われる。これにより、被提供者が感じる違和感を抑えて地図情報の提供を行うことができる。
また、本発明の実施形態に係る地図情報提供プログラムは、上述した実施形態の地図情報提供方法を、コンピュータにより実行させる。これにより、上記の地図情報提供方法が実行されるので、被提供者が感じる違和感を抑えて地図情報の提供を行うことができる。
尚、本実施形態にいう「地図情報の提供の時点」とは、地図情報の提供を受ける、例えば車両の運転者等といった被提供者に対して、画像表示等により地図情報が示される時点のことである。
以下、本発明の実施例について図を参照して具体的に説明する。
図1は、本発明の地図情報提供システムの実施例に係るナビゲーションシステムを示す模式的なブロック図である。
図1に示されているナビゲーションシステム1は、自動運転機能を有する車両に搭載されて運転者に運転案内を行うものであり、記憶部10と、ナビ用更新部20と、自動運転用更新部30と、地図情報提供部40と、を備えている。
記憶部10は、互いに少なくとも一部時期について更新時期が異なるナビ用地図情報11(第1地図情報)と自動運転用地図情報12(第2地図情報)とを記憶している。ナビ用地図情報11は、車両の運転者への運転案内のための画像情報を有する。自動運転用地図情報12は、前記車両の自動運転のための制御情報を有する。尚、更新時期については、ナビ用地図情報11と自動運転用地図情報12とで全時期に亘って異なっていてもよく、あるいは、一部時期について異なっていて他の時期については両者で一致していてもよい。
図2は、図1に示されているナビ用地図情報及び自動運転用地図情報を示す模式図の一例である。
ナビ用地図情報11は、道路ネットワーク11a、背景データ11b、名称データ11c、及び経路誘導データ11d等を備えている。道路ネットワーク11aは、道路が所定区間で区切られた道路リンク11a−1で地図情報における道路構成を表す情報である。各道路リンク11a−1には、道路の幅員や車線数等の情報が属性情報として付与されている。背景データ11bは、道路周辺の建物や設備等を表す情報である。名称データ11cは、道路や周辺の建物や設備等の名称を表す情報である。経路誘導データ11dは、運転案内の際に提供される情報であり、案内ポイントデータ11d−1、レーンデータ11d−2、及び方面看板データ1d−3を備えている。案内ポイントデータ11d−1は、交差点での右左折等の情報を提供すべき地図上のポイントや、そのポイントでの提供内容を表す情報である。レーンデータ11d−2は、道路における車線の進行方向等を矢印等で表す情報である。方面看板データ11d−3は、例えば名古屋方面や東京方面等といった方面を矢印や地名等で示した道路看板を模した情報である。
ナビ用地図情報11は、図1に示されている案内部45の各機能を構築するナビ用アプリケーションプログラム(以下、ナビアプリと呼称する)45aによって参照される。ナビアプリ45aは、道路ネットワーク11aと車両の位置とを参照して、道路ネットワーク11aにおける車両の位置認識を行う。また、道路ネットワーク11aを用い、車両の位置と目的地とから最適な案内経路を探索する。そして、車両の位置を中心とした所定エリアについてナビ用地図情報11を視覚化して表示するとともに、探索した案内経路に沿った経路誘導を行う。この経路誘導では、車両が走行している道路についてレーンデータ11d−2や方面看板データ11d−3が表す各種画像情報をナビ用地図情報11に重ねて表示する。また、車両の位置が、案内ポイントデータ11d−1が表す位置に近づくと、その案内ポイントデータ11d−1が表す提供内容を画像や音声で運転者に提供する。
自動運転用地図情報12は、車線ネットワーク12aを備えている。車線ネットワーク12aは、道路における車線が所定区間で区切られた車線リンク12a−1で道路構成を詳細に表す、自動運転に用いられる制御情報の一例である。
自動運転用地図情報12は、車両の自動運転のための運転制御を行う自動運転用アプリケーションプログラム(以下、自動運転アプリと呼称する)46によって参照される。自動運転アプリ46は、車線ネットワーク12aと車両の位置とを参照して、車線ネットワーク12aにおける車両の車線単位での詳細な位置認識を行う。また、車線ネットワーク12aを用い、車両の位置と目的地やナビ用地図情報11で計算した案内経路上の一点から車線変更を含む詳細な走行経路の探索を行う。
図1に示されているナビゲーションシステム1では、記憶部10にこのようなナビ用地図情報11と自動運転用地図情報12とが記憶されている。そして、ナビ用更新部20が、ナビ用地図情報11を例えば半年毎等といった一定の更新間隔で更新する。ナビ用地図情報11の更新は、このナビゲーションシステム1が接続されているネットワーク上のサーバにおいてナビ用地図情報11の作成メーカによる更新情報が得られると、そのサーバからの指示を受けて実行される。他方、自動運転用更新部30は、上記のサーバにおいて、例えば一か月というような短期スパンの間に収集された道路工事等の情報に基づいて、そのサーバからの指示により更新される。このように、自動運転用地図情報12は、自動運転に用いられるという性質上、実際の道路環境との高い一致性が求められるので、上記のように長期のスパンで更新されるナビ用地図情報11に比べて短期のスパンで更新される。
図1に示されている地図情報提供部40は、運転案内の実行時点においてナビ用地図情報11よりも新しい情報に基づいて自動運転用地図情報12が更新されていた場合、当該自動運転用地図情報12を用いて運転案内を行う。また、地図情報提供部40は、その運転案内においては、ナビ用地図情報11によって提供される項目の少なくとも一部を、自動運転用地図情報12を用いて提供して運転案内を行う。具体的には、ナビ用地図情報11に含まれる案内ポイントデータ11d−1、レーンデータ11d−1、方面看板データ11d−3に対応した3種類のデータを作成して運転案内を行う。この地図情報提供部40は、更新判断部41、地図表示用データ作成部42、オブジェクト作成部43、誘導情報作成部44、及び案内部45を備えている。
更新判断部41は、運転案内の実行時点においてナビ用地図情報11よりも新しい情報に基づいて自動運転用地図情報12が更新されたか否かを判断する。地図表示用データ作成部42は、自動運転用地図情報12における制御情報である車線ネットワーク12aを視覚化するための自動運転用地図表示用データを作成する。
オブジェクト作成部43は、ナビ用地図情報11における画像オブジェクトのうち、自動運転用地図表示用データに含まれていない非含有オブジェクトの少なくとも一部に対応するオブジェクト情報を作成する。その作成は、自動運転用地図情報12における車線ネットワーク12aを用いて行われる。本実施例では、オブジェクト作成部43は、このオブジェクト情報の一例として、ナビ用地図情報11におけるレーンデータ11d−2及び方面看板データ11d−3に対応する2種類の情報を作成する。
誘導情報作成部44は、目的地までの経路誘導のための誘導情報の少なくとも一部を、自動運転用地図情報12における車線ネットワーク12aを用いて作成する。本実施例では、誘導情報作成部44は、この誘導情報の一例として、ナビ用地図情報11における案内ポイントデータ11d−1に対応する情報を作成する。
案内部45は、自動運転用地図情報12を用いて運転案内を行う。この運転案内の際には、誘導情報作成部44が作成した案内ポイントデータ11d−1に対応する情報に従って適宜に情報提供を行なって経路誘導を行う。この案内部45は、表示部451、経路探索部452、及び経路誘導部453を備えている。
表示部451は、ナビ用地図情報11が表すナビ用地図画像、及び、自動運転用地図情報12を視覚化した自動運転用地図画像、を状況に応じて表示する。また、自動運転用地図画像を表示する際には、上記のオブジェクト情報が表す画像オブジェクトや、案内ポイントデータ11d−1に対応する情報に従った提供情報が加えられる。経路探索部452は、更新判断部41の判断結果に応じて、ナビ用地図情報11及び自動運転用地図情報12の何れかを用いた経路探索を行う。経路誘導部453は、表示部451が表示した地図画像を用い、更新判断部41の判断結果に応じた経路誘導を行う。
次に、本発明の地図情報提供方法の実施例として、以上に説明したナビゲーションシステム1で実行される処理について、ここまでの説明と若干重複するが、以下のフローチャートを参照して説明する。
図3は、図1に示されているナビゲーションシステムで実行される処理の流れを表すフローチャートである。
このフローチャートが表す処理は、図1に示されているナビゲーションシステム1に電源が投入されるとスタートする。処理がスタートすると、まず、車両に搭載されているGPS(Global Positioning System)等により、その車両の位置が取得される(ステップS101)。次に、ナビゲーションシステム1における所定の入力部を介して運転者によるナビ条件の入力が行われる(ステップS102)。ここでは、運転の目的地等が入力される。
次に、この図3のフローチャートが表す処理とは別に随時に実行される更新処理において、ナビ用地図情報11よりも新しい情報に基づいて自動運転用地図情報12が更新されているか否かが、更新判断部41によって判断される(ステップS103)。自動運転用地図情報12が新しい情報に基づいて更新されている場合(ステップS103のYes判定)、地図表示用データ作成部43が、自動運転用地図情報12における車線ネットワーク12aを視覚化するための自動運転用地図表示用データを作成する(ステップS104)。続いて、オブジェクト作成部43が、ナビ用地図情報11における案内ポイントデータ11d−1、レーンデータ11d−2、及び方面看板データ11d−3に対応する3種類の情報を、自動運転用地図情報12の車線ネットワーク12aから作成する(ステップS105)。更に、自動運転用地図画像、案内ポイントデータ11d−1に対応する情報に従って提供される誘導画像、レーンデータ11d−2や方面看板データ11d−3に対応する情報が表すレーン画像や看板画像を、表示部451が表示する(ステップS106)。
図4は、自動運転用地図表示用データが表す自動運転用地図画像に、自動運転用地図情報から作成された案内ポイントデータに対応する情報に従って提供される誘導画像や、レーンデータに対応する情報が表すレーン画像が加えられる様子を表す模式図である。
図4では、上段に自動運転用地図画像Im11が示され、下段に誘導画像Im12やレーン画像Im13が加えられた自動運転用地図画像Im11が示されている。
まず、自動運転用地図画像Im11について説明する。上述したように、自動運転用地図情報12では、車線リンク12a−1で構成された車線ネットワーク12aによって道路構成が車線単位で詳細に表されている。図1の地図表示用データ作成部42は、この車線ネットワーク12aにおける車線リンク12a−1を道路単位で束ねることで、運転者が見易いように道路を視覚化するための自動運転用地図表示用データを作成する。自動運転用地図画像Im11は、この自動運転用地図表示用データが表す画像である。ここでの例では、自動運転用地図画像Im11において2車線の三叉路R11が視覚化されている。
また、図4の下段には、ナビ用地図情報11の案内ポイントデータ11d−1に対応する情報に従って提供される誘導画像Im12と、レーンデータ11d−2に対応する情報が表すレーン画像Im13と、が示されている。誘導画像Im12は、案内ポイントデータ11d−1に対応する情報で指定される位置に車両が差し掛かったときに表示され、分岐点における右左折又は直進の何れかを矢印で誘導する画像である。
案内ポイントデータ11d−1に対応し、誘導画像Im12を含む情報は次のように作成される。まず、車線ネットワーク12aを構成する車線リンク12a−1の接続状態から交差点等の分岐点が求められる。また、求められた分岐点での各車線リンク12a−1の向きから、各車線について、分岐点での右左折等の進行方向が求められる。そして、各車線において、分岐点から予め定められた距離(図4の例では50m)だけ離れたポイントに分岐点での進行方向を表す矢印画像を対応付けることで、ナビ用地図情報11が有する案内ポイントデータ11d−1と同等な情報が作成される。ただし、この情報は、ナビ用地図情報11よりも新しい情報に基づいて更新された自動運転用地図情報12に基づいて作成されているので、ナビ用地図情報11が有する案内ポイントデータ11d−1よりも実際の道路環境に近いものとなっている。
レーンデータ11d−2に対応する情報の作成では、まず、車線ネットワーク12aを構成する車線リンク12a−1の接続状態から、各車線の進行方向が求められる。そして、その求められた車線毎の進行方向を表す矢印画像が道路単位で並べられた画像を表すように、ナビ用地図情報11が有するレーンデータ11d−2と同等な情報が作成される。ただし、この情報も、上記の案内ポイントデータ11d−1に対応する情報と同様に、ナビ用地図情報11が有するレーンデータ11d−2よりも実際の道路環境に近いものとなっている。
これらの案内ポイントデータ11d−1及びレーンデータ11d−2に対応する情報が、自動運転用地図情報12において、今回の案内経路に対応した領域について作成される。そして、運転案内の際には、走行中の車両の位置に応じたエリアの自動運転用地図画像Im11に、走行中の道路や車線及び車両の位置に応じた誘導画像Im12やレーン画像Im13が加えられて表示される。尚、案内ポイントデータ11d−1及びレーンデータ11d−2に対応する情報の作成は、案内経路に対応した領域に限るものではなく、自動運転用地図情報12における全域に亘って行われるものであってもよい。
図5は、自動運転用地図表示用データが表す自動運転用地図画像に、自動運転用地図情報から作成された方面看板データに対応する情報が表す看板画像が加えられる様子を表す模式図である。
図5では、2方面に分岐した道路での運転案内を例に挙げて自動運転用地図画像Im21が示されている。図5の上段には自動運転用地図画像Im21が示され、下段に看板画像Im22が加えられた自動運転用地図画像Im21が示されている。
この図5に示されている自動運転用地図画像Im21も、車線ネットワーク12aにおける車線リンク12a−1を道路単位で束ねることで視覚化して作成されたものである。ここでの例では、「BB方面」と「CC方面」との2方面に分岐した道路R21が視覚化されている。
方面看板データ11d−3に対応する情報の作成では、まず、車線ネットワーク12aを構成する車線リンク12a−1の接続状態から、各道路の進行方向が求められる。そして、その求められた各道路の進行方向を表す矢印画像が記載された看板画像Im22を表すように、ナビ用地図情報11の方面看板データ11d−3に対応する情報が作成される。ここで、ナビ用地図情報11の方面看板データ11d−3が表す看板画像Im23には、矢印画像に加えて「BB方面」や「CC方面」等というように方面名称が記載されている。他方で、上記のように作成された情報が表す看板画像Im22には、その作成の元である自動運転用地図情報12にそのような名称に関する情報が含まれていないため、矢印画像のみが記載されている。ただし、看板画像Im22を表す情報は、ナビ用地図情報11よりも新しい情報に基づいて更新された自動運転用地図情報12に基づいて作成されているので、ナビ用地図情報11が有する方面看板データ11d−3よりも実際の道路環境に近いものとなっている。
ここで、図5の例は、分岐した高速道路を模した例となっている。このとき、上記の看板画像Im22に加えて、高速道路の分岐レーンを表す高速分岐のレーン画像を表示してもよい。この高速分岐のレーン画像も、図4を参照して説明したレーンデータ11d−2に対応する情報を高速道路の分岐について作成し、その作成した情報に基づいて表示されるものとなる。
図3のフローチャートのステップS106での自動運転用地図画像Im11,Im21の表示に続いて、経路探索部452が、自動運転用地図情報12を用いて目的地までの経路探索を行う(ステップS107)。そして、案内部45が、ステップS106で表示される自動運転用地図画像Im11,Im21と、ステップS107での探索結果と、に基づいた運転案内である第1の運転案内を行う(ステップS108)。
他方、ステップS103で自動運転用地図情報12がナビ用地図情報11よりも新しい情報に基づいて更新されていないと判断された場合(ステップS103のNo判定)には、ナビ用地図情報11が表すナビ用地図画像が表示される(ステップS109)。そして、ナビ用地図情報11を用いた通常の経路探索が行われる(ステップS110)。そして、この通常の経路探索に続いて、ナビ用地図情報11を用いた通常の運転案内である第2の運転案内が実行される(ステップS111)。
本実施例のナビゲーションシステム1は、コンピュータによって構成されている。コンピュータには、図3及び図6のフローチャートが表す地図情報提供方法をこのコンピュータに実行させる地図情報提供プログラムが格納されている。この地図情報提供プログラムに則ってコンピュータが動作することで、図1に示されているナビゲーションシステム1が構築される。
以上に説明した本実施例のナビゲーションシステム1では、互いに更新時期が異なるナビ用地図情報11(第1地図情報)及び自動運転用地図情報12(第2地図情報)が記憶部10に記憶されている。そして、地図情報提供部40が、画像表示等により地図情報が運転者に対して提供される時点においてナビ用地図情報11よりも新しい情報に基づいて自動運転用地図情報12が更新されていた場合、自動運転用地図情報12を用いて地図情報の提供を行う。即ち、仮に実際の道路環境とナビ用地図情報11との間に不一致が生じていたとしても、実際の道路環境との一致性の高い自動運転用地図情報12に基づいた運転案内が行われることとなる。その上で、自動運転用地図情報11には元来含まれていない、案内ポイントデータ11d−1、レーンデータ11d−2、方面看板データ11d−3に対応する3種類の情報が、新しい自動運転用地図情報11を用いた作成により補完されて提供される。このように、本実施例のナビゲーションシステム1によれば、実際の道路環境との一致性の高い自動運転用地図情報12の利用と、自動運転用地図情報12を用いた各種の情報の提供と、により運転者が感じる違和感を抑えて地図情報の提供を行うことができる。
ここで、本実施例のナビゲーションシステム1では、上記の案内ポイントデータ11d−1に対応する情報が、自動運転用地図情報12の車線ネットワーク12aの車線リンク12a−1から作成される。これにより、案内ポイントデータ11d−1に対応する情報に従った運転案内が可能となるので、運転者が感じる違和感を一層抑えて運転案内を行なうことができる。
また、本実施例のナビゲーションシステム1では、自動運転用地図画像Im11,Im21に含まれない非含有オブジェクトとしてレーン画像Im13や看板画像Im22を表すオブジェクト情報が上記の車線リンク12a−1から作成される。これにより、そのようなオブジェクト情報が表すレーン画像Im13や看板画像Im22を含めた自動運転用地図画像Im11,Im21に基づいた運転案内が可能となるので、運転者が感じる違和感を一層抑えて運転案内を行なうことができる。
尚、本発明は、以上に説明した実施例に限定されるものではなく、本発明の目的が達成できる他の構成等を含み、以下に示すような変形等も本発明に含まれる。
例えば、上述した実施例では、本発明にいう地図情報提供システムの一例として、図1に示されているナビゲーションシステム1が例示されている。しかしながら、本発明にいう地図情報提供システムはこれに限るものではない。本発明にいう地図情報提供システムは、例えばGoogleマップ(登録商標)のように、ネットワーク上で地図情報を提供するシステムであってもよい。本発明にいう地図情報提供システムは、このようなシステムにおいて、メインの地図情報とともに、鮮度の高い他の地図情報を適宜に取得して記憶しておき、メインの地図情報に組み合わせて地図情報を提供するシステム等であってもよい。
また、上述した実施例では、本発明にいう地図情報提供システムの一例として、図1に示されている全ての構成が車両に搭載されたナビゲーションシステム1が例示されている。しかしながら、本発明にいう地図情報提供システムはこれに限るものではない。本発明にいう地図情報提供システムは、構成の一部が車両に搭載され、残りの構成がネットワーク上に構築されていて車両側の構成と無線で接続されるものであってもよい。あるいは、車両には表示部のみが搭載されていて、残りの構成が全てネットワーク上に構築されて車両側の表示部と無線で接続されるもの等であってもよい。この場合、地図情報提供プログラムは、表示に関わる部分を除いて、ネットワーク上のコンピュータで実行されるものとなる。
また、上述した実施例では、本発明にいう地図情報提供部の一例として、ナビ用地図情報11の案内ポイントデータ11d−1、レーンデータ11d−1、及び方面看板データ11d−3に対応する3種類の情報を作成する地図情報提供部40が例示されている。しかしながら、本発明にいう地図情報提供部はこれに限るものではない。本発明にいう地図情報提供部は、ナビ用地図情報によって提供される項目の少なくとも一部を、自動運転用地図情報を用いて提供して地図情報の提供を行うものであれば、提供する具体的な項目を問うものではない。
1 ナビゲーションシステム(地図情報提供システム)
10 記憶部
11 ナビ用地図情報(第1地図情報)
11a 道路ネットワーク
11a−1 道路リンク
11b 背景データ
11c 名称データ
11d 経路誘導データ
11d−1 案内ポイント
11d−2 レーンデータ
11d−3 方面看板データ
12 自動運転用地図情報(第2地図情報)
12a 車線ネットワーク
12a−1 車線リンク
20 ナビ用更新部
30 自動運転用更新部
40 地図情報提供部
41 更新判断部
42 地図表示用データ作成部
43 オブジェクト作成部
44 誘導情報作成部
45 案内部
45a ナビアプリ
46 自動運転アプリ
451 表示部
452 経路探索部
453 経路誘導部
Im11,Im21 自動運転用地図画像
Im12 誘導画像
Im13 レーン画像
Im22,Im23 看板画像
R11 三叉路

Claims (6)

  1. 第1地図情報、及び、当該第1地図情報とは少なくとも一部時期について更新時期が異なる第2地図情報、を記憶する記憶部と、
    地図情報の提供の時点において前記第1地図情報よりも新しい情報に基づいて前記第2地図情報が更新されていた場合、前記第1地図情報によって提供される項目の少なくとも一部を、前記第2地図情報を用いて提供して地図情報の提供を行う地図情報提供部と、
    を備えたことを特徴とする地図情報提供システム。
  2. 前記第1地図情報が、車両の運転者への運転案内のための画像情報を有するナビ用地図情報であり、
    前記第2地図情報が、前記車両の自動運転のための制御情報を有する自動運転用地図情報であることを特徴とする請求項1に記載の地図情報提供システム。
  3. 前記項目には、目的地までの経路誘導が含まれており、
    前記地図情報提供部が、
    前記経路誘導のための誘導情報の少なくとも一部を、前記自動運転用地図情報における前記制御情報を用いて作成する誘導情報作成部と、
    前記誘導情報作成部での作成結果に基づいて前記経路誘導を行う案内部と、
    を備えることを特徴とする請求項2に記載の地図情報提供システム。
  4. 前記地図情報提供部が、
    前記自動運転用地図情報における前記制御情報を視覚化するための自動運転用地図表示用データを作成する地図表示用データ作成部と、
    前記ナビ用地図情報における画像オブジェクトのうち前記自動運転用地図表示用データに含まれていない非含有オブジェクトの少なくとも一部に対応するオブジェクト情報を、前記制御情報を用いて作成するオブジェクト作成部と、
    を備えることを特徴とする請求項2又は3に記載の地図情報提供システム。
  5. 地図情報の提供の時点において第1地図情報よりも、当該第1地図情報とは少なくとも一部時期について更新時期が異なる第2地図情報の方が新しい情報に基づいて更新されているか否かを判断する更新判断工程と、
    前記第1地図情報よりも新しい情報に基づいて前記第2地図情報が更新されていると判断された場合、前記第1地図情報によって提供される項目の少なくとも一部を、前記第2地図情報を用いて提供して地図情報の提供を行う地図情報提供工程と、
    を備えたことを特徴とする地図情報提供方法。
  6. 請求項5に記載の地図情報提供方法を、コンピュータにより実行させることを特徴とする地図情報提供プログラム。
JP2019563975A 2018-01-04 2018-12-27 地図情報提供システム、地図情報提供方法、及び地図情報提供プログラム Pending JPWO2019135393A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022026922A JP2022066277A (ja) 2018-01-04 2022-02-24 地図情報提供システム、地図情報提供方法、及び地図情報提供プログラム
JP2023112821A JP2023126334A (ja) 2018-01-04 2023-07-10 地図情報提供システム、地図情報提供方法、及び地図情報提供プログラム

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018000169 2018-01-04
JP2018000169 2018-01-04
PCT/JP2018/048225 WO2019135393A1 (ja) 2018-01-04 2018-12-27 地図情報提供システム、地図情報提供方法、及び地図情報提供プログラム

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022026922A Division JP2022066277A (ja) 2018-01-04 2022-02-24 地図情報提供システム、地図情報提供方法、及び地図情報提供プログラム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPWO2019135393A1 true JPWO2019135393A1 (ja) 2020-12-24

Family

ID=67143711

Family Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019563975A Pending JPWO2019135393A1 (ja) 2018-01-04 2018-12-27 地図情報提供システム、地図情報提供方法、及び地図情報提供プログラム
JP2022026922A Pending JP2022066277A (ja) 2018-01-04 2022-02-24 地図情報提供システム、地図情報提供方法、及び地図情報提供プログラム
JP2023112821A Pending JP2023126334A (ja) 2018-01-04 2023-07-10 地図情報提供システム、地図情報提供方法、及び地図情報提供プログラム

Family Applications After (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022026922A Pending JP2022066277A (ja) 2018-01-04 2022-02-24 地図情報提供システム、地図情報提供方法、及び地図情報提供プログラム
JP2023112821A Pending JP2023126334A (ja) 2018-01-04 2023-07-10 地図情報提供システム、地図情報提供方法、及び地図情報提供プログラム

Country Status (4)

Country Link
US (1) US11867522B2 (ja)
EP (1) EP3736536A4 (ja)
JP (3) JPWO2019135393A1 (ja)
WO (1) WO2019135393A1 (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011047662A (ja) * 2009-08-25 2011-03-10 Clarion Co Ltd ナビゲーション装置
JP2017007572A (ja) * 2015-06-24 2017-01-12 本田技研工業株式会社 車両制御装置、および車両制御方法
JP2017181390A (ja) * 2016-03-31 2017-10-05 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 情報提供装置、情報提供システム及びコンピュータプログラム

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005077642A (ja) * 2003-08-29 2005-03-24 Mitsubishi Electric Corp 地図情報処理装置、地図修正情報記憶媒体、地図修正情報データ構造、地図修正情報作成システム及び地図情報更新システム
WO2013153063A2 (en) * 2012-04-13 2013-10-17 Tomtom Germany Gmbh & Co. Kg Methods and systems for updating a digital map
US8855904B1 (en) * 2012-10-10 2014-10-07 Google Inc. Use of position logs of vehicles to determine presence and behaviors of traffic controls
JP6391507B2 (ja) * 2015-03-18 2018-09-19 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 ナビゲーション装置、ナビゲーションプログラム、及びナビゲーション方法
JP2017173286A (ja) 2016-03-26 2017-09-28 アルパイン株式会社 走行経路設定装置および走行経路設定方法
KR102618443B1 (ko) * 2016-12-09 2023-12-27 톰톰 글로벌 콘텐트 비.브이. 비디오 기반 위치결정 및 매핑을 위한 방법 및 시스템
US10748426B2 (en) * 2017-10-18 2020-08-18 Toyota Research Institute, Inc. Systems and methods for detection and presentation of occluded objects

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011047662A (ja) * 2009-08-25 2011-03-10 Clarion Co Ltd ナビゲーション装置
JP2017007572A (ja) * 2015-06-24 2017-01-12 本田技研工業株式会社 車両制御装置、および車両制御方法
JP2017181390A (ja) * 2016-03-31 2017-10-05 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 情報提供装置、情報提供システム及びコンピュータプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
US11867522B2 (en) 2024-01-09
EP3736536A4 (en) 2021-09-08
JP2023126334A (ja) 2023-09-07
EP3736536A1 (en) 2020-11-11
JP2022066277A (ja) 2022-04-28
WO2019135393A1 (ja) 2019-07-11
US20210063191A1 (en) 2021-03-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8630801B2 (en) Navigation device and method for the graphic output of navigaton instructions
JP4994256B2 (ja) 経路案内データベースのデータ構造
US8935046B2 (en) Navigation device
US20160153803A1 (en) Natural Navigational Guidance
EP2503291A1 (en) Signposts in digital maps
JP6758516B2 (ja) 運転支援装置および運転支援方法
RU2011105007A (ru) Устройство и способ для отображения вида дорожной развязки
JP2009042219A (ja) ナビゲーション装置及びナビゲーションプログラム
US9269266B2 (en) Method for providing lane information and apparatus for executing the method
US20090177388A1 (en) Method For Operating A Navigation System
US8825386B2 (en) Navigation apparatus
JP2023052816A (ja) 地図情報提供システム、地図情報提供方法、及び地図情報提供プログラム
JPWO2014013546A1 (ja) 経路作成装置
JP2012137371A (ja) ナビゲーション装置
JP4926848B2 (ja) ナビゲーション装置及び経路案内方法
EP3588007A1 (en) Information processing method and information processing device
JPWO2019135393A1 (ja) 地図情報提供システム、地図情報提供方法、及び地図情報提供プログラム
JP6794002B2 (ja) ナビゲーションシステム
JP2017116279A (ja) 案内装置、制御方法、プログラム、及び記憶媒体
WO2019135394A1 (ja) 地図情報提供システム、地図情報提供方法、及び地図情報提供プログラム
JP5820259B2 (ja) ナビゲーション装置
JP5064891B2 (ja) 車載用ナビゲーション装置
JP2019120574A (ja) 地図情報提供システム、地図情報提供方法、及び地図情報提供プログラム
JP2019015690A (ja) 経路案内装置および経路案内方法
JP2023106427A (ja) 地図表示装置、制御方法、プログラム及び記憶媒体

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200625

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210525

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20211124