JPWO2018221577A1 - 翼振動監視装置、翼振動監視システム、動翼、及び回転機械 - Google Patents

翼振動監視装置、翼振動監視システム、動翼、及び回転機械 Download PDF

Info

Publication number
JPWO2018221577A1
JPWO2018221577A1 JP2019521265A JP2019521265A JPWO2018221577A1 JP WO2018221577 A1 JPWO2018221577 A1 JP WO2018221577A1 JP 2019521265 A JP2019521265 A JP 2019521265A JP 2019521265 A JP2019521265 A JP 2019521265A JP WO2018221577 A1 JPWO2018221577 A1 JP WO2018221577A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shroud
blade
sensor
vibration monitoring
axial direction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2019521265A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7065844B2 (ja
Inventor
山下 洋行
洋行 山下
和浩 田村
和浩 田村
慶一郎 宮島
慶一郎 宮島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Power Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Hitachi Power Systems Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Hitachi Power Systems Ltd filed Critical Mitsubishi Hitachi Power Systems Ltd
Publication of JPWO2018221577A1 publication Critical patent/JPWO2018221577A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7065844B2 publication Critical patent/JP7065844B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01HMEASUREMENT OF MECHANICAL VIBRATIONS OR ULTRASONIC, SONIC OR INFRASONIC WAVES
    • G01H1/00Measuring characteristics of vibrations in solids by using direct conduction to the detector
    • G01H1/003Measuring characteristics of vibrations in solids by using direct conduction to the detector of rotating machines
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01DNON-POSITIVE DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, e.g. STEAM TURBINES
    • F01D21/00Shutting-down of machines or engines, e.g. in emergency; Regulating, controlling, or safety means not otherwise provided for
    • F01D21/003Arrangements for testing or measuring
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01DNON-POSITIVE DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, e.g. STEAM TURBINES
    • F01D21/00Shutting-down of machines or engines, e.g. in emergency; Regulating, controlling, or safety means not otherwise provided for
    • F01D21/04Shutting-down of machines or engines, e.g. in emergency; Regulating, controlling, or safety means not otherwise provided for responsive to undesired position of rotor relative to stator or to breaking-off of a part of the rotor, e.g. indicating such position
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01DNON-POSITIVE DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, e.g. STEAM TURBINES
    • F01D25/00Component parts, details, or accessories, not provided for in, or of interest apart from, other groups
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01DNON-POSITIVE DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, e.g. STEAM TURBINES
    • F01D5/00Blades; Blade-carrying members; Heating, heat-insulating, cooling or antivibration means on the blades or the members
    • F01D5/02Blade-carrying members, e.g. rotors
    • F01D5/10Anti- vibration means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01DNON-POSITIVE DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, e.g. STEAM TURBINES
    • F01D5/00Blades; Blade-carrying members; Heating, heat-insulating, cooling or antivibration means on the blades or the members
    • F01D5/12Blades
    • F01D5/14Form or construction
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02CGAS-TURBINE PLANTS; AIR INTAKES FOR JET-PROPULSION PLANTS; CONTROLLING FUEL SUPPLY IN AIR-BREATHING JET-PROPULSION PLANTS
    • F02C7/00Features, components parts, details or accessories, not provided for in, or of interest apart form groups F02C1/00 - F02C6/00; Air intakes for jet-propulsion plants
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01HMEASUREMENT OF MECHANICAL VIBRATIONS OR ULTRASONIC, SONIC OR INFRASONIC WAVES
    • G01H17/00Measuring mechanical vibrations or ultrasonic, sonic or infrasonic waves, not provided for in the preceding groups
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01DNON-POSITIVE DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, e.g. STEAM TURBINES
    • F01D21/00Shutting-down of machines or engines, e.g. in emergency; Regulating, controlling, or safety means not otherwise provided for
    • F01D21/14Shutting-down of machines or engines, e.g. in emergency; Regulating, controlling, or safety means not otherwise provided for responsive to other specific conditions
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01DNON-POSITIVE DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, e.g. STEAM TURBINES
    • F01D5/00Blades; Blade-carrying members; Heating, heat-insulating, cooling or antivibration means on the blades or the members
    • F01D5/12Blades
    • F01D5/22Blade-to-blade connections, e.g. for damping vibrations
    • F01D5/225Blade-to-blade connections, e.g. for damping vibrations by shrouding
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2220/00Application
    • F05D2220/30Application in turbines
    • F05D2220/31Application in turbines in steam turbines
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2250/00Geometry
    • F05D2250/10Two-dimensional
    • F05D2250/18Two-dimensional patterned
    • F05D2250/182Two-dimensional patterned crenellated, notched
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2250/00Geometry
    • F05D2250/30Arrangement of components
    • F05D2250/31Arrangement of components according to the direction of their main axis or their axis of rotation
    • F05D2250/314Arrangement of components according to the direction of their main axis or their axis of rotation the axes being inclined in relation to each other
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2250/00Geometry
    • F05D2250/30Arrangement of components
    • F05D2250/32Arrangement of components according to their shape
    • F05D2250/323Arrangement of components according to their shape convergent
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2250/00Geometry
    • F05D2250/30Arrangement of components
    • F05D2250/32Arrangement of components according to their shape
    • F05D2250/324Arrangement of components according to their shape divergent
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2260/00Function
    • F05D2260/80Diagnostics
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2270/00Control
    • F05D2270/30Control parameters, e.g. input parameters
    • F05D2270/304Spool rotational speed
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2270/00Control
    • F05D2270/30Control parameters, e.g. input parameters
    • F05D2270/334Vibration measurements

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Measurement Of Mechanical Vibrations Or Ultrasonic Waves (AREA)
  • Turbine Rotor Nozzle Sealing (AREA)

Abstract

軸線に沿って延びる回転軸と、複数の動翼であって、回転軸から径方向外側に放射状に延びる動翼本体、及び、動翼本体の先端に設けられて互いに周方向に接触するシュラウドを有する複数の動翼と、を備える回転機械と、シュラウドの径方向外側にシュラウドに対向して設けられてシュラウドの外周面の変化を検出するセンサと、を備え、シュラウドの外周面が、第一表面と、第一表面に周方向両側から挟まれるように配置されて、センサによる検出信号が第一表面とは異なる第二表面と、を有する翼振動監視装置。

Description

本発明は、翼振動監視装置、翼振動監視システム、動翼、及び回転機械に関する。
本願は、2017年5月31日に出願された特願2017−107663号について優先権を主張し、その内容をここに援用する。
例えば、タービンなどの回転機械の管理者は、翼振動監視装置を用いてタービン運転中に動翼に発生する振動の監視を行う。管理者は、このような監視を行うことにより動翼の振動特性が設計計画通りであるか否かを検証する。また、管理者はこのような監視を行い、運転条件の変化による動翼の振動特性の変化を確認し、タービンの信頼性の向上を図る。
日本国特許第3038382号公報
ところで、上記した非接触翼振動計測技術を径方向外側の端部にシュラウド(チップシュラウド)を有する動翼に適用する場合がある。このように、シュラウドを介して動翼の振動を分析する場合、シュラウドの外周面が平坦であることから、センサに周方向に隣り合うシュラウド間の隙間(図3における符号G)の通過を検出させる必要がある。しかしながら、シュラウド間の隙間は非常に小さいため、この隙間の通過を表す検出信号をセンサが明瞭に取得することが困難であるという課題がある。
この発明は、シュラウドを有する動翼の振動の計測を安定して行うことができる翼振動監視装置、翼振動監視システム、動翼、及び回転機械を提供することを目的とする。
本発明の第一の態様によれば、翼振動監視装置は、軸線に沿って延びる回転軸と、複数の動翼であって、前記回転軸から径方向外側に放射状に延びる動翼本体、及び、前記動翼本体の先端に設けられて互いに周方向に接触するシュラウドを有する複数の動翼と、を備える回転機械と、前記シュラウドの径方向外側に前記シュラウドに対向して設けられて前記シュラウドの外周面の変化を検出するセンサと、を備え、前記シュラウドの外周面が、第一表面と、前記第一表面に周方向両側から挟まれるように配置されて、前記センサによる検出信号が前記第一表面とは異なる第二表面と、を有する。
このような構成によれば、センサによって検出される検出信号がシュラウドの第一表面と第二表面とで異なるものとなるため、シュラウド間の隙間を検出する方法と比較して、シュラウドを有する動翼の振動の計測を安定して行うことができる。
上記翼振動監視装置において、前記第二表面は、軸線方向の上流側及び下流側の少なくとも一方に向かうに従って漸次周方向の幅が増加するように形成されてよい。
このような構成によれば、センサの径方向内側を第二表面が通過する時間の長さに基づいて、シュラウドの軸線方向の位置を特定することができる。
上記翼振動監視装置において、前記第二表面は、軸線方向の上流側及び下流側の少なくとも一方に向かうに従って段階的に周方向の幅が増加するように形成されてよい。
このような構成によれば、センサの径方向内側を第二表面が通過する時間の長さに基づいて、シュラウドの軸線方向の位置を特定することができる。また、センサの径方向内側を第二表面が通過する時間の長さを離散的に変化させることができる。
上記翼振動監視装置において、前記第二表面は、前記第一表面と径方向の高さが異なるように形成されてよい。
このような構成によれば、センサによる検出信号が第一表面と異なる第二表面とで異なる構造を、より容易に形成することができる。
上記翼振動監視装置において、前記第二表面は、前記第一表面と異なる金属によって形成されてよい。
このような構成によれば、シュラウドの外周面を平坦にすることができる。これにより、作動流体の乱れを抑制することができる。また、電界を発生させることによって、電界内の物体を検出することができるセンサを用いて第二表面を検出することができる。
本発明の第二の態様によれば、翼振動監視システムは、軸線に沿って延びる回転軸と、複数の動翼であって、前記回転軸から径方向外側に放射状に延びる複数の動翼本体、及び、前記動翼本体の先端に設けられて互いに周方向に接触するシュラウドを有する複数の動翼と、を備える回転機械と、前記シュラウドの径方向外側に前記シュラウドに対向して設けられて前記シュラウドの外周面の変化を検出するセンサと、前記センサの検出信号に基づいて、前記シュラウドの振動量を演算する演算部と、を備え、前記シュラウドの外周面が、第一表面と、前記第一表面に周方向両側から挟まれるように配置されて、前記センサによる検出信号が前記第一表面とは異なる第二表面と、を有し、前記演算部は、前記センサの径方向内側を前記第一表面が通過する時間の長さに基づいて前記シュラウドの周方向の振動量を演算する。
上記翼振動監視システムにおいて、前記第二表面は、軸線方向の一方側に向かうに従って漸次周方向の幅が増加するように形成され、前記演算部は、前記センサの径方向内側を前記第二表面が通過する時間の長さに基づいて前記シュラウドの軸線方向の振動量を演算してよい。
本発明の第三の態様によれば、動翼は、軸線に沿って延びる回転軸と、複数の動翼と、を備える回転機械の動翼であって、前記回転軸から径方向外側に放射状に延びる動翼本体と、前記動翼本体の先端に設けられて互いに周方向に接触するシュラウドと、を有し、前記シュラウドの外周面が、第一表面と、前記第一表面に周方向両側から挟まれるように配置されて、前記第一表面との境界は軸線方向の上流側及び下流側の少なくともいずれかに傾斜している第二表面と、を有する。
上記動翼において、前記第二表面は、軸線方向の上流側及び下流側の少なくとも一方に向かうに従って漸次周方向の幅が増加するように形成されてよい。
上記動翼において、前記第二表面は、軸線方向の上流側及び下流側の少なくとも一方に向かうに従って段階的に周方向の幅が増加するように形成されてよい。
上記動翼において、前記第二表面は、前記第一表面と径方向の高さが異なるように形成されてよい。
上記動翼において、前記第二表面は、前記第一表面と異なる金属によって形成されてよい。
本発明の第四の態様によれば、回転機械は、軸線に沿って延びる回転軸と、複数の動翼であって、前記回転軸から径方向外側に放射状に延びる動翼本体、及び、前記動翼本体の先端に設けられて互いに周方向に接触するシュラウドを有する複数の動翼と、前記シュラウドの径方向外側に前記シュラウドに対向して設けられて前記シュラウドの外周面の変化を検出するセンサと、を備え、前記シュラウドの外周面が、第一表面と、前記第一表面に周方向両側から挟まれるように配置されて、前記センサによる検出信号が前記第一表面とは異なる第二表面と、を有する翼振動監視装置を備える。
本発明によれば、センサによって検出される検出信号がシュラウドの第一表面と第二表面とで異なるものとなるため、シュラウド間の隙間を検出する方法と比較して、シュラウドを有する動翼の振動の計測を安定して行うことができる。
本発明の第一実施形態のタービンの構成を示す図である。 本発明の第一実施形態の翼振動監視システムを示す図である。 本発明の第一実施形態の動翼段を径方向外側から見た図である。 本発明の第一実施形態のシュラウドを、径方向外側から見た図である。 図4のV−V断面図であり、本発明の第一実施形態のシュラウドの断面図である。 横軸を時間、縦軸を変位センサの検出信号とした図である。 動翼段を径方向外側から見た図であり、シュラウドが軸線方向に振動した場合の信号幅について説明する図である。 シュラウドが軸線方向に振動した場合の信号幅について説明する図である。 本発明の第二実施形態のシュラウドの断面図である。 本発明の第三実施形態のシュラウドを、径方向外側から見た図である。 本発明の第四実施形態の翼振動監視システムを軸線方向から見た図である。
〔第一実施形態〕
以下、本発明の第一実施形態の翼振動監視装置及び翼振動監視システムを図面を参照して説明する。翼振動監視装置は、例えば、タービンなどの回転機械と、動翼の振動を監視するのに必要なセンサを含む装置であり、翼振動監視システムは、翼振動監視装置100に解析装置を加えたシステムである。
図1に示すように、本実施形態の翼振動監視装置100は、回転機械であるタービン1と、複数の変位センサ14と、を備えている。
タービン1は、回転軸2と、ケーシング3と、複数の静翼5を備える静翼段4と、複数の動翼7を備える動翼段6と、を備えている。
図2に示すように、本実施形態の翼振動監視システム101は、翼振動監視装置100に加えて、解析装置11を備えている。
回転軸2は、軸線Aに沿って延びる円柱状をなしている。回転軸2は、軸線Aに沿った軸線方向Daの両端部が、軸受装置8によって軸線回りに回転自在に支持されている。
なお、以下の説明において、回転軸2の軸線Aが延びている方向を軸線方向Daとする。また、軸線Aに直交する方向を径方向とし、この径方向で軸線Aから遠ざかる側を径方向外側と言い、この径方向で軸線Aに近づく側を径方向内側と言う。
軸受装置8は、回転軸2の軸線方向Daの両側に一つずつ設けられたジャーナル軸受8Aと、軸線方向Daの片側のみに設けられたスラスト軸受8Bと、を有している。ジャーナル軸受8Aは、回転軸2による径方向への荷重を支持する。スラスト軸受8Bは、回転軸2による軸線方向Daへの荷重を支持する。
ケーシング3は、軸線方向Daに延びる筒状をなしている。ケーシング3は、回転軸2を外周側から覆う。
ケーシング3は、吸気口9と、排気口10と、を備えている。吸気口9は、ケーシング3の軸線方向Daの上流側(図1の右側)に形成され、外部からケーシング3内に蒸気(作動流体)を取り入れる。排気口10は、ケーシング3の軸線方向Daの下流側に形成され、ケーシング3内を通過した蒸気を外部に排気する。
以下の説明では、軸線方向Daにおいて、排気口10から見て吸気口9が位置する側を上流側と言い、吸気口9から見て排気口10が位置する側を下流側と言う。
静翼段4は、ケーシング3の内周面3aに、軸線方向Daに沿って間隔をあけて、複数段が設けられている。各々の静翼段4は、各々の動翼段6の上流側に配置されている。各々の静翼段4は、軸線Aの周方向に間隔をあけて配列され、回転軸2から径方向外側に放射状に延びる複数の静翼5を有している。
静翼5は、ケーシング3の内周面3aから径方向内側に向かって延びるよう設けられている。静翼5は、径方向から見て翼型の断面を有している。
動翼段6は、回転軸2の外周面2aに、軸線方向Daに間隔をあけて、複数段が設けられている。各々の動翼段6は、回転軸2の外周面2a上で、軸線の周方向に間隔をあけて配列された複数の動翼7を有している。
図2に示すように、複数の動翼段6のうち、少なくとも一段の動翼段6を構成する複数の動翼7の各々は、動翼本体12と、動翼本体12の翼端に固定されたシュラウド13(チップシュラウド)と、を有している。
動翼本体12は、回転軸2から径方向外側に向かって延びるよう形成されている。動翼本体12は、径方向から見て翼型の断面を有している。
シュラウド13は、動翼本体12の径方向外側の端部に設けられている。シュラウド13は、径方向に所定の厚みを有する板状をなしている。シュラウド13は、動翼本体12の径方向外側において周方向に張り出すように動翼本体12に対して一体に固定されている。シュラウド13における径方向外側を向く面は、シュラウド13の外周面13aとされている。
図3に示すように、各々のシュラウド13は、軸線A(図2参照)の周方向Dcに隣接するとともに一部が当接するように配置されている。即ち、シュラウド13は、周方向Dcに隣接する他の動翼7のシュラウド13と互いに押圧しあっている。
シュラウド13においては、上流側を向き周方向Dcに沿って延びる面が上流側端面19とされ、下流側を向き周方向Dcに沿って延びる面が下流側端面20とされている。
また、シュラウド13における周方向Dcの一方側であって回転方向R前方側を向く面が第一周方向端面21とされ、周方向Dcの他方側であって回転方向R後方側を向く面が第二周方向端面22とされている。
第一周方向端面21には、凸部23が形成されている。第二周方向端面22には、第一周方向端面21に形成されている凸部23に対応する凹部24が形成されている。
隣接するシュラウド13同士の間には、運転時におけるシュラウド13の変形を考慮して設けられた隙間Gが設けられている。
図2に示すように、変位センサ14は、シュラウド13の径方向外側に、シュラウド13に対向して設けられている。変位センサ14は、静止側であるケーシング3(図1参照)に固定されている。変位センサ14の数は、動翼7の数と同じであるが、これに限ることはない。
変位センサ14は、測定対象物であるシュラウド13との距離を測定する渦電流式変位センサである。変位センサ14としては、渦電流式に限らず、レーザー式、超音波式など、非接触で変位を測定することができるセンサを採用することができる。
図2には、一の動翼段6に対して配置されている変位センサ14を示すが、他の動翼段6に対しても同様に変位センサ14が配置されてよい。変位センサ14は翼振動監視システム101の解析装置11と電気信号ケーブルを介して接続されている。
翼振動監視装置100は、回転軸2の一回転を検出する回転センサ17を備えている。回転センサ17は、回転軸2の一回転を検出して、その検出時を示す所定のパルス波を出力する。
次に、本実施形態のシュラウド13の詳細形状について説明する。
図4に示すように、シュラウド13の外周面13aは、第一表面25と、第一表面25に周方向Dc両側から挟まれるように配置されている第二表面26とを有している。第二表面26は、シュラウド13における周方向Dcの中央近傍にて、軸線方向Daに延在する帯状をなしている。第二表面26は、シュラウド13の上流側端面19から下流側端面20まで延在している。
第二表面26は、軸線方向Daの一方側(下流側)に向かうに従って漸次周方向Dcの幅が増加するように形成されている。換言すれば、第一表面25と第二表面26との間の一対の境界線27は直線であり、一対の境界線27は、軸線方向Daの一方側に向かうに従って互いに離間するように傾斜している。第二表面26は、一対の境界線27同士の周方向Dcの間隔(以下、第二表面幅Wと呼ぶ。)が所定の長さ以上となるように形成されている。
図5に示すように、第二表面26は、第一表面25と径方向Drの高さが異なるように形成されている。本実施形態の第二表面26は、径方向Drの高さが第一表面25よりも低い。換言すれば、第二表面26の厚さは、第一表面25の厚さよりも薄い。即ち、第二表面26は、変位センサ14による検出信号が第一表面25とは異なるように形成されている。
一の動翼段6を構成する全てのシュラウド13の第一表面25及び第二表面26は、同形状をなしている。
解析装置11は、記憶部11aと、変位センサ14による検出信号、即ち、変位センサ14とシュラウド13との距離に基づいて、シュラウド13の振動量を演算する演算部11bと、を有している。
解析装置11の記憶部11aには、変位センサ14の径方向内側を通過する第二表面26の周方向Dcの長さ(第二表面幅W)と、シュラウド13の軸線方向Daの位置との関係が記憶されている。
以上のように構成されたタービン1の動作について説明する。
タービン1を運転するに当たっては、まずボイラ等の蒸気供給源(図示省略)から供給された高温高圧の蒸気が、吸気口9を通じてケーシング3の内部に導入される。ケーシング3内に導入された蒸気は、動翼7(動翼段6)、及び静翼5(静翼段4)に順次衝突する。
各々の静翼段4においては、上流側から流れてきた蒸気が静翼5に当たることで、この蒸気の流れに回転軸2周りの旋回成分が付与される。これにより、各々の静翼段4の下流側では、蒸気の流れは回転軸2周りに旋回している。各々の動翼段6は、上流側の静翼段4を経て回転軸2周りに旋回した蒸気の流れが到達する。この旋回した蒸気の流れが各々の動翼7に当たることで、回転軸2は回転エネルギーを得て、軸線回りに回転する。この回転軸2の回転運動は、軸端に連結された発電機等(図示省略)によって取り出される。
以上のサイクルが連続的に繰り返される。
タービン1の運転中に、変位センサ14によって検出される検出信号は、解析装置11に連続的に送信される。
図6は、横軸を時間、縦軸を変位センサ14の検出信号の信号強度とした図である。図6に示すように、変位センサ14によって検出された検出信号である変位センサ14とシュラウド13の外周面との距離は、変位センサ14の径方向内側を第二表面26が通過した際に大きくなる。動翼7が回転軸2の周方向Dcに等間隔に設けられている場合には、第二表面26の検出信号が定期的に現れる波形となる。第二表面26と第一表面25とは径方向の高さが異なるため、検出信号は明瞭に変化する。
動翼7(シュラウド13)が周方向Dc及び軸線方向Daに振動していない場合、第二表面26の時間幅T1(変位センサ14の径方向内側を第二表面26が通過する時間の長さ)と、第一表面25の時間幅T2(変位センサ14の径方向内側を第一表面25が通過する時間の長さ)とはそれぞれ一定である。
管理者は、時間幅T1、時間幅T2の変化に基づいて動翼7に発生する振動の監視を行うことができる。
動翼7が周方向Dcに振動する場合、時間幅T2が変化する。
解析装置11の演算部は、時間幅T2に基づいて、シュラウド13の振動量を演算する。演算部は、シュラウド13の周速Vrと時間幅T2とからシュラウド13の振動量を演算する。
動翼7が軸線方向Daに振動する場合、時間幅T1が変化する。即ち、第二表面幅Wが軸線方向Daの一方側に向かうに従って漸次増加するように形成されていることによって、シュラウド13の軸線方向Daの位置によって、時間幅T1が変化する。
解析装置11の演算部は、時間幅T1に基づいて第二表面幅Wを演算する。シュラウド13の周速をVrとすると、第二表面幅Wは、Vr×T1で算出することができる。次いで、記憶部11aに記憶されている第二表面幅Wとシュラウド13の軸線方向Daの位置との関係を用いて、シュラウド13の軸線方向Daの位置(軸線方向Daの振動量)を特定することができる。
また、解析装置11の記憶部11aには、事前に工場試験などによって取得されたキャリブレーション用のデータを記憶することができる。キャリブレーション用のデータは、例えば、所定の周速における測定された時間幅T1と変位センサ14の径方向内側を通過した第二表面26の周方向Dcの長さとの関係である。
このように、キャリブレーション用のデータを記憶部に記憶することによって、センサの周波数特性が低いことにより、検出信号が不明瞭になった場合においても、キャリブレーション用のデータとの対比により振動量を予測することができる。
また、第一表面25と第二表面26との間の境界線27を傾斜させることによって、シュラウド13が軸線方向Daに移動した際に変位センサ14によって計測される時間幅を大きくして、感度の向上を図ることができる。
図7は、動翼段6を径方向外側から見た図であり、シュラウド13が軸線方向Daに振動した場合の信号幅について説明する図である。
図7において、一点鎖線で示すシュラウドF2は、基準となるシュラウドF1に対して軸線方向Daに振動していない。実線で示すシュラウドF3は、基準となるシュラウドF1に対して軸線方向Daに振動している。場合のシュラウドの位置である。なお、図7においては、効果を明瞭にするために、第二表面26の形状及びシュラウドの振動量を誇張している。
ここで、シュラウドの実振幅は、線分abの距離であるが、変位センサ14によって計測されるセンサ計測振幅は、線分aa’の距離である。図8に示すように、線分aa’は、以下の数式(1)によって算出することができる。θは、第一表面25と第二表面26との間の境界線27の軸線Aに対する角度である。X,Yはシュラウド13の実振幅の成分である。
aa’ = Y + Xtanθ ・・・(1)
このように、境界線27を軸線Aに対して傾斜させることにより、変位センサ14によって計測されるセンサ計測振幅aa’を実振幅abよりも大きくすることができる。これにより、翼振動監視装置100の感度の向上を図ることができる。
上記実施形態によれば、変位センサ14によって検出される検出信号がシュラウド13の第一表面25と第二表面26とで異なるものとなるため、シュラウド13間の隙間Gを検出する方法と比較して、シュラウド13を有する動翼7の振動の計測を安定して行うことができる。
また、本実施形態のシュラウド13は、第一表面25と第二表面26との径方向の高さを異ならせることで、変位センサ14による検出信号を第一表面25と第二表面26とで異ならせるようにした。これにより、変位センサ14による検出信号が第一表面25と第二表面26とで異なる構造を、より容易に形成することができる。
また、変位センサ14の径方向内側を第一表面25が通過する時間の長さに基づいて、シュラウド13の周方向Dcの振動量を演算することができる。
また、第二表面26が軸線方向Daの一方側に向かうに従って漸次周方向Dcの幅が増加するように形成されていることによって、変位センサ14の径方向内側を第二表面26が通過する時間の長さに基づいて、シュラウド13の軸線方向Daの振動量を演算することができる。
また、第二表面幅Wに基づいて、変位センサ14によるシュラウド13の測定位置が把握できるため、翼振動監視における制限値や安全率の見直しにも反映させることができる。
〔第二実施形態〕
以下、本発明の第二実施形態の翼振動監視装置について図面を参照して詳細に説明する。なお、本実施形態では、上述した第一実施形態との相違点を中心に述べ、同様の部分についてはその説明を省略する。
図9に示すように、本実施形態のシュラウド13Bは、シュラウド本体30と、シュラウド本体30に埋め込まれている異種金属部31と、を有している。径方向外側から見た異種金属部31の形状は、第一実施形態の第二表面26の形状と同一である。本実施形態の第二表面26は、シュラウド本体30に埋め込まれている異種金属部31の表面である。シュラウド13Bの外周面は、第一表面25と第二表面26とが同一平面上(同一曲面上)となるように形成されている。
本実施形態のセンサは、電界を発生させることによって、非接触で、電界内の物体を検出することができる電界センサである。これにより、センサによる検出信号が第一表面25と第二表面26とで異なるものとなる。
上記実施形態によれば、シュラウド13Bの外周面13aを平坦にすることができる。これにより、作動流体の乱れを抑制することができる。また、電界を発生させることによって電界内の物体を検出することができるセンサを用いて第二表面26を検出することができる。
なお、上記実施形態では、所定の厚さを有する異種金属部31を埋め込む構成としたがこれに限ることはなく、シュラウド本体30の材料とは異なる金属材料によって形成されたテープを貼ってもよい。
〔第三実施形態〕
以下、本発明の第三実施形態の翼振動監視装置について図面を参照して詳細に説明する。なお、本実施形態では、上述した第一実施形態との相違点を中心に述べ、同様の部分についてはその説明を省略する。
図10に示すように、本実施形態の第二表面26Cは、軸線方向Daの一方側に向かうに従って段階的に周方向Dcの幅が増加するように形成されている。換言すれば、第一表面25と第二表面26Cとの間の境界線27Cは階段状に形成されている。
このような構成によれば、センサの径方向内側を第二表面26が通過する時間の長さに基づいて、シュラウド13Cの軸線方向Daの位置を特定することができる。また、センサの径方向内側を第二表面26Cが通過する時間の長さを離散的に変化させることができる。
〔第四実施形態〕
以下、本発明の第四実施形態の翼振動監視装置について図面を参照して詳細に説明する。なお、本実施形態では、上述した第一実施形態との相違点を中心に述べ、同様の部分についてはその説明を省略する。
図11に示すように、本実施形態の翼振動監視装置100Dは、変位センサ14と同じ軸線方向の位置に配置されたレーザーセンサ15と、レーザーセンサ15の先端を洗浄するパージエア供給装置16と、を有している。レーザーセンサ15は、レーザー光を照射して、レーザー光がシュラウド13の外周面において反射した反射光を検出する光学式センサである。
レーザーセンサ15は、周波数特性が高いため、渦電流式変位センサなどと比較して高速で通過するシュラウド13の第二表面幅W(図4参照)を正確に計測することが可能となる。
レーザーセンサ15は蒸気タービンの環境では蒸気の影響を受けてしまい信号不良となる可能性があるが、レーザーセンサ15は第二表面幅Wを検出することが目的であるため、常時安定して計測できることはそれほど重要とはならない。即ち、短時間計測できればよく、全ての動翼7(シュラウド13)ではなく、数枚の検出信号だけでも良好に取得出来れば一定の評価が可能となる。よって、レーザーセンサ15の信号が不調になった時のみ、センサ先端にパージエアを吹き込みセンサ先端を洗浄し、短期間だけでも信号が取得できる構造を持ち合わせることが理想である。パージエアは短時間のみの吹き込みであるためタービン1への影響は最小限に留めることができる。
以上、本発明の実施の形態について図面を参照して詳述したが、具体的な構成はこの実施の形態に限られるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲の設計変更等も含まれる。
なお、上記実施形態では、第二表面26が軸線方向の下流側に向かうに従って漸次周方向の幅が増加するように形成されているがこれに限ることはなく、軸線方向の下流側に向かうに従って漸次周方向の幅が減少するように形成してもよい。
上記実施形態の翼振動監視装置及び翼振動監視システムは、蒸気タービンやガスタービンなどの回転機械に区別なく使用できる技術である。
1 タービン
2 回転軸
3 ケーシング
4 静翼段
5 静翼
6 動翼段
7 動翼
8 軸受装置
9 吸気口
10 排気口
11 解析装置
12 動翼本体
13 シュラウド
13a 外周面
14 変位センサ
15 レーザーセンサ
16 パージエア供給装置
17 回転センサ
19 上流側端面
20 下流側端面
21 第一周方向端面
22 第二周方向端面
23 凸部
24 凹部
25 第一表面
26 第二表面
27 境界線
30 シュラウド本体
31 異種金属部
100 翼振動監視装置
101 翼振動監視システム
A 軸線
Da 軸方向
Dc 周方向
Dr 径方向
G 隙間

Claims (13)

  1. 軸線に沿って延びる回転軸と、複数の動翼であって、前記回転軸から径方向外側に放射状に延びる動翼本体、及び、前記動翼本体の先端に設けられて互いに周方向に接触するシュラウドを有する複数の動翼と、を備える回転機械と、
    前記シュラウドの径方向外側に前記シュラウドに対向して設けられて前記シュラウドの外周面の変化を検出するセンサと、を備え、
    前記シュラウドの外周面が、
    第一表面と、
    前記第一表面に周方向両側から挟まれるように配置されて、前記センサによる検出信号が前記第一表面とは異なる第二表面と、を有する翼振動監視装置。
  2. 前記第二表面は、軸線方向の上流側及び下流側の少なくとも一方に向かうに従って漸次周方向の幅が増加するように形成されている請求項1に記載の翼振動監視装置。
  3. 前記第二表面は、軸線方向の上流側及び下流側の少なくとも一方に向かうに従って段階的に周方向の幅が増加するように形成されている請求項1に記載の翼振動監視装置。
  4. 前記第二表面は、前記第一表面と径方向の高さが異なるように形成されている請求項1から請求項3のいずれか一項に記載の翼振動監視装置。
  5. 前記第二表面は、前記第一表面と異なる金属によって形成されている請求項1から請求項4のいずれか一項に記載の翼振動監視装置。
  6. 軸線に沿って延びる回転軸と、複数の動翼であって、前記回転軸から径方向外側に放射状に延びる複数の動翼本体、及び、前記動翼本体の先端に設けられて互いに周方向に接触するシュラウドを有する複数の動翼と、を備える回転機械と、
    前記シュラウドの径方向外側に前記シュラウドに対向して設けられて前記シュラウドの外周面の変化を検出するセンサと、
    前記センサの検出信号に基づいて、前記シュラウドの振動量を演算する演算部と、を備え、
    前記シュラウドの外周面が、
    第一表面と、
    前記第一表面に周方向両側から挟まれるように配置されて、前記センサによる検出信号が前記第一表面とは異なる第二表面と、を有し、
    前記演算部は、前記センサの径方向内側を前記第一表面が通過する時間の長さに基づいて前記シュラウドの周方向の振動量を演算する翼振動監視システム。
  7. 前記第二表面は、軸線方向の一方側に向かうに従って漸次周方向の幅が増加するように形成され、
    前記演算部は、前記センサの径方向内側を前記第二表面が通過する時間の長さに基づいて前記シュラウドの軸線方向の振動量を演算する請求項6に記載の翼振動監視システム。
  8. 軸線に沿って延びる回転軸と、複数の動翼と、を備える回転機械の動翼であって、
    前記回転軸から径方向外側に放射状に延びる動翼本体と、
    前記動翼本体の先端に設けられて互いに周方向に接触するシュラウドと、を有し、
    前記シュラウドの外周面が、
    第一表面と、
    前記第一表面に周方向両側から挟まれるように配置されて、前記第一表面との境界は軸線方向の上流側及び下流側の少なくともいずれかに傾斜している第二表面と、を有する動翼。
  9. 前記第二表面は、軸線方向の上流側及び下流側の少なくとも一方に向かうに従って漸次周方向の幅が増加するように形成されている請求項8に記載の動翼。
  10. 前記第二表面は、軸線方向の上流側及び下流側の少なくとも一方に向かうに従って段階的に周方向の幅が増加するように形成されている請求項9に記載の動翼。
  11. 前記第二表面は、前記第一表面と径方向の高さが異なるように形成されている請求項8から請求項10のいずれか一項に記載の動翼。
  12. 前記第二表面は、前記第一表面と異なる金属によって形成されている請求項8から請求項11のいずれか一項に記載の動翼。
  13. 軸線に沿って延びる回転軸と、
    複数の動翼であって、前記回転軸から径方向外側に放射状に延びる動翼本体、及び、前記動翼本体の先端に設けられて互いに周方向に接触するシュラウドを有する複数の動翼と、
    前記シュラウドの径方向外側に前記シュラウドに対向して設けられて前記シュラウドの外周面の変化を検出するセンサと、を備え、
    前記シュラウドの外周面が、第一表面と、前記第一表面に周方向両側から挟まれるように配置されて、前記センサによる検出信号が前記第一表面とは異なる第二表面と、を有する翼振動監視装置を備える回転機械。
JP2019521265A 2017-05-31 2018-05-30 翼振動監視装置、翼振動監視システム、及び動翼 Active JP7065844B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017107663 2017-05-31
JP2017107663 2017-05-31
PCT/JP2018/020747 WO2018221577A1 (ja) 2017-05-31 2018-05-30 翼振動監視装置、翼振動監視システム、動翼、及び回転機械

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2018221577A1 true JPWO2018221577A1 (ja) 2020-03-26
JP7065844B2 JP7065844B2 (ja) 2022-05-12

Family

ID=64456047

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019521265A Active JP7065844B2 (ja) 2017-05-31 2018-05-30 翼振動監視装置、翼振動監視システム、及び動翼

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20210131861A1 (ja)
JP (1) JP7065844B2 (ja)
KR (1) KR20200002952A (ja)
CN (1) CN110662948B (ja)
DE (1) DE112018002812T5 (ja)
WO (1) WO2018221577A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7294960B2 (ja) * 2019-08-30 2023-06-20 ファナック株式会社 射出成形機
JP7419019B2 (ja) 2019-10-28 2024-01-22 三菱重工業株式会社 検出装置、回転機械及び検出方法
CN111323190B (zh) * 2020-04-13 2021-01-12 北京化工大学 一种旋转叶片五维度振动的测量方法和测量装置

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0434634U (ja) * 1990-07-16 1992-03-23
JPH04339107A (ja) * 1990-10-29 1992-11-26 Westinghouse Electric Corp <We> シュラウド付きタービン翼の振動の監視装置
JPH0610612A (ja) * 1992-04-28 1994-01-18 Westinghouse Electric Corp <We> 蒸気タービンおよびターゲットの取付方法
JPH10104055A (ja) * 1996-10-01 1998-04-24 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 翼振動計測装置
JPH11190658A (ja) * 1997-12-26 1999-07-13 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd タービン動翼振動計測装置の光学プローブ
EP1126254A1 (de) * 2000-02-14 2001-08-22 Siemens Aktiengesellschaft Rotationsmaschine und Verfahren zur Erfassung von Schwingungen
US20060000283A1 (en) * 2004-06-30 2006-01-05 Siemens Westinghouse Power Corporation Turbine blade for monitoring blade vibration
US20060171806A1 (en) * 2005-02-02 2006-08-03 Siemens Westinghouse Power Corporation Turbine blade for monitoring torsional blade vibration
US20080206057A1 (en) * 2007-02-27 2008-08-28 Siemens Power Generation, Inc. Blade shroud vibration monitor

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3038382U (ja) 1995-06-12 1997-06-20 芳昭 半明 タンク内部かく拌ホース
FR2947049B1 (fr) * 2009-06-19 2019-07-12 Thales Systeme et procede d'interferometrie statique
CN105425683B (zh) * 2015-12-28 2018-01-09 北京四方继保自动化股份有限公司 一种基于阶梯式动态死区的模拟量采集方法

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0434634U (ja) * 1990-07-16 1992-03-23
JPH04339107A (ja) * 1990-10-29 1992-11-26 Westinghouse Electric Corp <We> シュラウド付きタービン翼の振動の監視装置
JPH0610612A (ja) * 1992-04-28 1994-01-18 Westinghouse Electric Corp <We> 蒸気タービンおよびターゲットの取付方法
JPH10104055A (ja) * 1996-10-01 1998-04-24 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 翼振動計測装置
JPH11190658A (ja) * 1997-12-26 1999-07-13 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd タービン動翼振動計測装置の光学プローブ
EP1126254A1 (de) * 2000-02-14 2001-08-22 Siemens Aktiengesellschaft Rotationsmaschine und Verfahren zur Erfassung von Schwingungen
US20060000283A1 (en) * 2004-06-30 2006-01-05 Siemens Westinghouse Power Corporation Turbine blade for monitoring blade vibration
US20060171806A1 (en) * 2005-02-02 2006-08-03 Siemens Westinghouse Power Corporation Turbine blade for monitoring torsional blade vibration
US20080206057A1 (en) * 2007-02-27 2008-08-28 Siemens Power Generation, Inc. Blade shroud vibration monitor

Also Published As

Publication number Publication date
DE112018002812T5 (de) 2020-02-20
CN110662948A (zh) 2020-01-07
KR20200002952A (ko) 2020-01-08
WO2018221577A1 (ja) 2018-12-06
JP7065844B2 (ja) 2022-05-12
CN110662948B (zh) 2022-11-11
US20210131861A1 (en) 2021-05-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7065844B2 (ja) 翼振動監視装置、翼振動監視システム、及び動翼
Zielinski et al. Noncontact vibration measurements on compressor rotor blades
JP6122237B2 (ja) ロータダイナミックシステムの横振動、角振動およびねじり振動監視
JP5940743B2 (ja) タービン翼の損傷検知のための測定法およびタービン
RU2593427C2 (ru) Устройство и способ измерения времени прохождения вершин лопаток в турбомашине
JP2010237208A (ja) 過渡クリアランス測定のための時間表示摩擦ピン及び関連する方法
JP6736511B2 (ja) 翼異常検出装置、翼異常検出システム、回転機械システム及び翼異常検出方法
JP6239491B2 (ja) 回転機械の状態監視装置、回転機械、及び回転機械の状態監視方法
US20080240902A1 (en) Method and system for rub detection in a steam turbine
JP2017101663A (ja) タービンエンジン内の摩耗を検出するための方法およびシステム
JP6978911B2 (ja) 動翼監視システム、動翼監視装置、動翼監視方法、プログラム
KR20140007817A (ko) 로터를 모니터링하기 위한 장치 및 방법
JP7406382B2 (ja) 予兆検知装置及び予兆検知方法
CN111386385B (zh) 旋转机械的叶片的状态的监视传感器、传感器的位置调节方法及旋转机械
US8137058B2 (en) Method and apparatus for determining clearance between moving and static members in a machine
Brandstetter et al. Measurements of Radial Vortices, Spill Forward and Vortex Breakdown in a Transonic Compressor
JP6455702B2 (ja) 回転体の振動計測方法と装置
JPS6243538A (ja) 回転機械の回転部異常監視装置
Lawson et al. Compressor blade tip timing using capacitance tip clearance probes
JP7056190B2 (ja) ガスタービン設備または蒸気タービンの羽根の欠損診断方法
RU2326362C1 (ru) Способ диагностирования повреждений и дефектов рабочих лопаток турбомашин
JP6587406B2 (ja) コンプレッサの検査装置
Lawson et al. The Measurement of Turbomachinery Blade Vibration Through Tip Timing With Capacitance Tip Clearance Probes
RU2374615C1 (ru) Способ диагностики колебаний рабочего колеса турбомашины
Jha et al. Development of instrumentation to capture unsteady & flutter phenomena in the fan rotors of Gas Turbine Engines

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20191127

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210406

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210607

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20211116

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20220124

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220216

C60 Trial request (containing other claim documents, opposition documents)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60

Effective date: 20220216

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20220302

C21 Notice of transfer of a case for reconsideration by examiners before appeal proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C21

Effective date: 20220308

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220419

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220426

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7065844

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150