JPWO2018180597A1 - 注意喚起装置 - Google Patents

注意喚起装置 Download PDF

Info

Publication number
JPWO2018180597A1
JPWO2018180597A1 JP2019509286A JP2019509286A JPWO2018180597A1 JP WO2018180597 A1 JPWO2018180597 A1 JP WO2018180597A1 JP 2019509286 A JP2019509286 A JP 2019509286A JP 2019509286 A JP2019509286 A JP 2019509286A JP WO2018180597 A1 JPWO2018180597 A1 JP WO2018180597A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
virtual image
display
control unit
display control
vehicle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2019509286A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7047837B2 (ja
Inventor
誠 秦
誠 秦
武志 谷内田
武志 谷内田
俊 関谷
俊 関谷
勇希 舛屋
勇希 舛屋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Seiki Co Ltd
Original Assignee
Nippon Seiki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Seiki Co Ltd filed Critical Nippon Seiki Co Ltd
Publication of JPWO2018180597A1 publication Critical patent/JPWO2018180597A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7047837B2 publication Critical patent/JP7047837B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/16Anti-collision systems
    • G08G1/166Anti-collision systems for active traffic, e.g. moving vehicles, pedestrians, bikes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K35/00Instruments specially adapted for vehicles; Arrangement of instruments in or on vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K35/00Instruments specially adapted for vehicles; Arrangement of instruments in or on vehicles
    • B60K35/20Output arrangements, i.e. from vehicle to user, associated with vehicle functions or specially adapted therefor
    • B60K35/21Output arrangements, i.e. from vehicle to user, associated with vehicle functions or specially adapted therefor using visual output, e.g. blinking lights or matrix displays
    • B60K35/23Head-up displays [HUD]
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K35/00Instruments specially adapted for vehicles; Arrangement of instruments in or on vehicles
    • B60K35/20Output arrangements, i.e. from vehicle to user, associated with vehicle functions or specially adapted therefor
    • B60K35/28Output arrangements, i.e. from vehicle to user, associated with vehicle functions or specially adapted therefor characterised by the type of the output information, e.g. video entertainment or vehicle dynamics information; characterised by the purpose of the output information, e.g. for attracting the attention of the driver
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K35/00Instruments specially adapted for vehicles; Arrangement of instruments in or on vehicles
    • B60K35/20Output arrangements, i.e. from vehicle to user, associated with vehicle functions or specially adapted therefor
    • B60K35/29Instruments characterised by the way in which information is handled, e.g. showing information on plural displays or prioritising information according to driving conditions
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W30/00Purposes of road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub-unit, e.g. of systems using conjoint control of vehicle sub-units
    • B60W30/08Active safety systems predicting or avoiding probable or impending collision or attempting to minimise its consequences
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W30/00Purposes of road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub-unit, e.g. of systems using conjoint control of vehicle sub-units
    • B60W30/08Active safety systems predicting or avoiding probable or impending collision or attempting to minimise its consequences
    • B60W30/09Taking automatic action to avoid collision, e.g. braking and steering
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W50/00Details of control systems for road vehicle drive control not related to the control of a particular sub-unit, e.g. process diagnostic or vehicle driver interfaces
    • B60W50/08Interaction between the driver and the control system
    • B60W50/14Means for informing the driver, warning the driver or prompting a driver intervention
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01CMEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
    • G01C21/00Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00
    • G01C21/26Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00 specially adapted for navigation in a road network
    • G01C21/34Route searching; Route guidance
    • G01C21/36Input/output arrangements for on-board computers
    • G01C21/3602Input other than that of destination using image analysis, e.g. detection of road signs, lanes, buildings, real preceding vehicles using a camera
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01CMEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
    • G01C21/00Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00
    • G01C21/26Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00 specially adapted for navigation in a road network
    • G01C21/34Route searching; Route guidance
    • G01C21/36Input/output arrangements for on-board computers
    • G01C21/3626Details of the output of route guidance instructions
    • G01C21/365Guidance using head up displays or projectors, e.g. virtual vehicles or arrows projected on the windscreen or on the road itself
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01CMEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
    • G01C21/00Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00
    • G01C21/26Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00 specially adapted for navigation in a road network
    • G01C21/34Route searching; Route guidance
    • G01C21/36Input/output arrangements for on-board computers
    • G01C21/3697Output of additional, non-guidance related information, e.g. low fuel level
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06VIMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
    • G06V20/00Scenes; Scene-specific elements
    • G06V20/50Context or environment of the image
    • G06V20/56Context or environment of the image exterior to a vehicle by using sensors mounted on the vehicle
    • G06V20/58Recognition of moving objects or obstacles, e.g. vehicles or pedestrians; Recognition of traffic objects, e.g. traffic signs, traffic lights or roads
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/16Anti-collision systems
    • G08G1/164Centralised systems, e.g. external to vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K2360/00Indexing scheme associated with groups B60K35/00 or B60K37/00 relating to details of instruments or dashboards
    • B60K2360/16Type of output information
    • B60K2360/178Warnings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K2360/00Indexing scheme associated with groups B60K35/00 or B60K37/00 relating to details of instruments or dashboards
    • B60K2360/16Type of output information
    • B60K2360/179Distances to obstacles or vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K2360/00Indexing scheme associated with groups B60K35/00 or B60K37/00 relating to details of instruments or dashboards
    • B60K2360/18Information management
    • B60K2360/186Displaying information according to relevancy
    • B60K2360/1868Displaying information according to relevancy according to driving situations
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K2360/00Indexing scheme associated with groups B60K35/00 or B60K37/00 relating to details of instruments or dashboards
    • B60K2360/18Information management
    • B60K2360/188Displaying information using colour changes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W50/00Details of control systems for road vehicle drive control not related to the control of a particular sub-unit, e.g. process diagnostic or vehicle driver interfaces
    • B60W50/08Interaction between the driver and the control system
    • B60W50/14Means for informing the driver, warning the driver or prompting a driver intervention
    • B60W2050/146Display means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2554/00Input parameters relating to objects
    • B60W2554/80Spatial relation or speed relative to objects
    • B60W2554/802Longitudinal distance
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2554/00Input parameters relating to objects
    • B60W2554/80Spatial relation or speed relative to objects
    • B60W2554/804Relative longitudinal speed
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • G02B27/01Head-up displays
    • G02B27/0101Head-up displays characterised by optical features
    • G02B2027/0138Head-up displays characterised by optical features comprising image capture systems, e.g. camera
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • G02B27/01Head-up displays
    • G02B27/0179Display position adjusting means not related to the information to be displayed
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/16Anti-collision systems
    • G08G1/161Decentralised systems, e.g. inter-vehicle communication
    • G08G1/163Decentralised systems, e.g. inter-vehicle communication involving continuous checking

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Instrument Panels (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)

Abstract

自車両と前方障害物との相対速度または相対距離に応じて、適切な運転操作を促し、前方障害物との衝突を防止することができるようにする。虚像表示部20は、車両前方の実景3中の対象物Wに対して虚像Vを表示し、表示制御部30は、自車両1と実景3中の対象物Wとの相対速度または相対距離に応じて、通常、自車両1の前方の実景3中の対象物Wに関連づけて虚像Vを表示する標準表示位置50nよりも、視認者Eから見て、鉛直方向上側または/および奥行き方向の奥側の補正表示位置50cに虚像Vを表示させる。

Description

本発明は、車両の乗員に警告情報を示す虚像を表示することで、車両前方の障害物との衝突を防止する注意喚起装置に関する。
従来の注意喚起装置としては、特許文献1に開示されているようなヘッドアップディスプレイ装置を用いて警報するものが知られている。特許文献1に開示されている注意喚起装置は、自車両と、該自車両の前方に位置する前方車両との距離を検出し、ヘッドアップディスプレイ装置により運転者の視野中の前方車両にマーク画像を重畳表示するものである。マーク画像を表示することで注意すべき対象物(前方車両)の位置をユーザに知らせることができる。
一般的に、自車両と前方車両との相対速度が速い(自車両の方が前方車両より速い場合)程、あるいは自車両と前方車両との相対距離が短い程、緊急事態が発生して前方車両との衝突を回避するためにかけられる時間は短くなる。例えば、相対速度が所定の閾値より速かったり、相対距離が所定の閾値より短かったりした場合、特に強い注意喚起を必要とする。このように、特に強い注意喚起を行いたい場合、特許文献2には、強い注意喚起を行う場合、マーク画像の色を変化させる注意喚起装置が記載されている。
特開平8−94756号公報 特開2006−175936号公報
しかしながら、マーク画像の色や大きさなどの表示態様を変化させたとしても、運転者は操舵すべきか制動操作すべきか認識しづらく、注意喚起の方法に改善の余地があった。
本発明は、適切な運転操作を促し、前方障害物との衝突を防止することができる注意喚起装置を提供することを目的とする。
本発明は、前記課題を解決するため、以下の手段を採用した。
本発明の注意喚起装置は、自車両と実景中の対象物(前方障害物)との相対速度または相対距離に応じて、通常、車両前方の実景中の対象物に関連づけて虚像を表示する標準表示位置よりも鉛直方向上側または/および奥行き方向の奥側に虚像を表示することで、運転者に注意喚起する虚像が、通常の注意喚起する虚像が表示される位置よりも実質的に奥側にあるように視認される。この結果、通常よりも対象物に近づいてしまっていること、通常よりも対象物に近づいてしまっているように運転者に認識させることができ、運転者に早めの運転操作あるいは充分な操作量の運転操作を促すことができ、前方障害物との衝突を予防できる、ことを要旨としている。
本発明の第1の態様の注意喚起装置は、車両前方の実景(3)中の対象物(W)に関連付けられ、前記対象物に対して注意を向けさせる虚像(V)を表示する虚像表示部(20)と、前記虚像表示部が表示する前記虚像の表示位置を調整する表示制御部(30)と、前記対象物の位置を取得する対象物位置取得手段(33,35,37)と、を備え、前記表示制御部は、前記対象物の位置に応じて決定される標準表示位置(50n)に前記虚像を表示する通常表示処理と、前記標準表示位置の鉛直方向上側または/および奥行き方向の奥側に位置する補正表示位置(50c)に遠方虚像Vcを表示させる強調表示処理と、を実行する。
本発明の実施形態における注意喚起装置の構成を説明する図である。 図1の注意喚起装置が表示する虚像を説明する図であり、(a)は車両の運転者が視認する景色を示した図であり、(b)は車両の側方から視認した様子を示した図である。 図1の注意喚起装置が表示する虚像を説明する図であり、(a)は車両の運転者が視認する景色を示した図であり、(b)は車両の側方から視認した様子を示した図である。 図1の注意喚起装置が表示する虚像を説明する図であり、(a)は車両の運転者が視認する景色を示した図であり、(b)は車両の側方から視認した様子を示した図である。 図1の注意喚起装置における、相対速度と補正表示位置の変化量との関係を示す図である。 図1の注意喚起装置が表示する中間虚像を説明するための図である。 図1の注意喚起装置が表示する中間虚像の表示態様の例を示す図である。
本発明の注意喚起装置10の実施形態について、図1を参照して説明する。
注意喚起装置10は、虚像Vを表示するヘッドアップディスプレイ装置やヘッドマウントディスプレイ装置などである。以下では、注意喚起装置10が、ヘッドアップディスプレイ装置である場合の実施形態を説明する。
注意喚起装置10は、自車両1に搭載されるものであり、画像を表示する表示部21と、表示部21が表示した画像をフロントウインドシールド2に映すことで運転者Eに虚像Vを視認させる投射部22とを含み、虚像Vを表示する虚像表示部21と、虚像表示部21が表示する虚像Vの位置を制御可能な表示制御部30と、から構成される。
注意喚起装置10は、後述する対象物検出部100、視点位置検出部200、対象物距離検出部300、車両ECU400、通信部500などから各種情報を取得し、これら各種情報に基づき、表示部21が表示する画像の位置を変化させることで、運転者Eが視認する虚像Vの位置を変化させる。注意喚起装置10は、自車両1の前方の実景3中の特定の対象物Wに関連付けて虚像Vを表示することで、対象物Wの存在を強調し、対象物Wとの衝突を回避するような制動操作を促す。なお、以下では、対象物Wの存在に対して注意を促す虚像Vについて説明するが、注意喚起装置10は、自車両1の車両情報、経路案内などの虚像Vも表示してもよい。また、虚像表示部21は、投射部22を駆動することで運転者Eが視認する虚像Vの位置を変化させてもよい。
これより、自車両1に設けられる各種検出部100〜500について説明する。なお、これから説明する各種検出部100〜500は、注意喚起装置10に設けられてもよい。また、各種検出部100〜500は、注意喚起装置10に取り外し可能に接続されてもよい。例えば、各種検出部100〜500は、注意喚起装置10の後述するインターフェース32に有線接続または無線接続されてもよい。
対象物検出部100は、自車両1の前方の実景3中の対象物Wの位置情報を取得する。前記位置情報とは、自車両1の前方の実景3のうち、虚像Vが表示されることで注意喚起される対象物Wの上下左右方向または/および奥行き方向における位置情報を含み、例えば、単数または複数のカメラ、赤外線センサ、LIDAR(Light Detection Ranging)などから得られる。対象物Wは、例えば、路面上または付近に存在する障害物であり先行車両、歩行者、建造物などである。なお、対象物検出部100は、対象物Wの位置に関する情報から自車両1と対象物Wとの間の相対距離を測距可能に構成されてもよい。また、対象物検出部100は、対象物Wの位置に関する情報の時間変化に基づき、自車両1と対象物Wとの相対速度を検出可能に構成されてもよい。すなわち、対象物検出部100は、前記位置情報、前記相対距離(相対情報)、前記相対速度(相対情報)を、注意喚起装置10のインターフェース32(情報入力部33)に出力する。
視点位置検出部200は、運転者Eの視点位置に関する視点情報を取得する。前記視点情報とは、視認者の視点の上下方向の位置情報を少なくとも含み、左右方向および奥行方向の位置情報を含んでいてもよく、例えば、カメラ、赤外カメラなどから得られる。注意喚起装置10は、対象物検出部100から得られる実景3中の対象物Wの位置に関する前記位置情報と、視点位置検出部200から得られる運転者Eの視点の位置に関する前記視点情報と、から虚像Vを表示する位置を調整することで、対象物Wに対して虚像Vを位置精度よく表示することができる。なお、視点位置検出部200は、運転者Eの視点を直接的に検出するものではなく、例えば、鼻の位置、頭部の位置、座席の位置、座高の高さなどを検出し、運転者Eの視点の位置を推測する構成であってもよい。
対象物距離検出部300は、自車両1と対象物Wとの間の相対距離を測距する測距センサであり、例えば、測距カメラやレーダセンサ等によって構成される。対象物距離検出部300は、自車両1の前方に存在する複数の対象物Wを個別に認識可能であり、自車両1と個々の対象物Wとの相対距離を連続的または断続的に検出し、その時間差分などの比較により自車両1の速度を基準とした対象物Wとの相対速度を算出することができる。すなわち、対象物距離検出部300は、自車両1と対象物Wそれぞれとの相対距離、相対速度を含む相対情報を、注意喚起装置10のインターフェース32(情報入力部35)に出力する。
車両ECU400は、自車両1に設けられたECUであり、自車両1の車速情報や自車両1の制動動作に関する制動情報を、注意喚起装置10のインターフェース32(情報入力部36)に出力する。なお、後述する表示制御部30は、車両ECU400から前記制動情報を入力する以外に、自車両1と対象物Wとの相対距離が、一定または急激に増加した場合、自車両1が制動動作を行ったと判定することも可能である。
通信部500は、車車間通信や路上の通信インフラと通信可能であり、車車間通信や路上の通信インフラを介して、対象物Wの速度情報や、自車両1と対象物Wとの相対距離またはその時間差分によって求める相対速度を含む相対情報、実景3における対象物Wの位置に関する位置情報などを、注意喚起装置10のインターフェース32(情報入力部37)に出力する。なお、後述する表示制御部30は、車両ECU400からの自車両1の車速情報と、通信部500からの対象物Wの速度情報とに基づき、自車両1と対象物Wとの相対速度を求めることも可能である。
表示制御部30は、図1に示されるように、表示部21が表示する前記画像を生成または調整する画像生成部31と、インターフェース32と、を含む。インターフェース32は、図示しない車載LANなどのネットワークを介して、対象物検出部100から対象物Wの少なくとも位置に関する情報を含む位置情報を主に入力する情報入力部33と、視点位置検出部200から運転者Eの視点位置に関する視点情報を主に入力する情報入力部34と、対象物距離検出部300から自車両1と対象物Wとの相対距離または/および相対速度を含む相対情報を主に入力する情報入力部35と、車両ECU400から自車両1の車速情報や自車両1の制動動作に関する制動情報を主に入力する情報入力部36と、通信部500から対象物Wの速度情報や、自車両1と対象物Wとの相対距離、その時間差分によって求める相対速度を含む相対情報を入力する情報入力部37と、を有する。なお、インターフェース32は、これら各種情報をパラレル入力するのではなく、シリアル入力してもよい。すなわち、インターフェース32は、対象物Wの少なくとも位置に関する情報を含む位置情報を取得する対象物位置取得手段、対象物Wと自車両1との相対速度および相対距離の少なくとも何れかを含む相対情報を取得可能な相対情報取得手段、自車両1の制動動作に関する制動情報を取得可能な制動情報取得手段、として機能する。
通常、画像生成部31は、インターフェース32から入力した位置情報及び視点情報に基づき、実景3中の対象物Wに対して所定の位置関係を有する実景3中の標準位置3nに実質的に視認されるように虚像Vを表示する。所定の位置関係とは、対象物Wに重畳して虚像Vが見える位置関係、虚像Vが対象物Wから所定の距離だけ上下左右方向にオフセットされて虚像Vが見える位置関係、対象物Wから所定の距離だけ実空間上の奥行方向にオフセットされた位置に虚像Vが見える位置関係、対象物Wから所定の距離だけ実空間上の奥行方向にオフセットされたように虚像Vが実質的に見える位置関係、などを含む。
表示制御部30は、対象物Wと自車両1との相対速度が所定の閾値以上であったり、相対距離が所定の閾値以下であったりした場合、虚像Vを表示可能な虚像表示可能領域50における虚像Vを表示する位置を、通常の標準表示位置50nから補正表示位置50cに変更する『強調表示処理』を実行する。
表示制御部30は、強調表示処理を実行した場合、通常より遠方(運転者Eから離れた位置)にあるように虚像Vを視認させる。以下では、強調表示処理を実行した場合に、通常より遠方に表示される、または実質的に遠方にあるように視認される虚像Vを遠方虚像Vcとも呼ぶ。具体的に、遠方虚像Vcが表示される様子を、図2A,図2B、図2Cを用いて説明する。表示制御部30は、図2A,図2Bに示すように、通常、虚像Vを標準表示位置50nに表示し、強調表示処理を実行した場合、標準表示位置50nより遠方(運転者Eを基準に離れた位置)に配置される補正表示位置50cに遠方虚像Vcを表示する。これにより、強調表示処理が実行された場合、虚像Vは、通常より遠方に表示される。また、表示制御部30は、図2Cに示すように、通常、虚像Vを標準表示位置50nに表示し、強調表示処理を実行した場合、標準表示位置50nより鉛直方向上側に配置される補正表示位置50cに遠方虚像Vcを表示する。これにより、強調表示処理が実行された場合、補正表示位置50cに表示される遠方虚像Vcは、標準表示位置50nに表示される虚像Vに比べて、実質的に遠方にあるように運転者Eに認識される。
図2Aは、注意喚起装置10が虚像Vを表示可能な虚像表示可能領域50が、近傍から遠方にかけて延びた面状の第1虚像表示可能領域51である場合の例を示す。この場合、表示制御部30は、第1虚像表示可能領域51内で、虚像Vを表示する位置を、運転者Eから見た奥行き方向、および左右方向に調整することができる。表示制御部30は、通常の注意喚起をする場合(通常表示処理実行時)、対象物Wが存在する基準位置3rから運転者E側に距離Dnだけ近づいた標準位置3nに視認されるように、標準位置3nに対応する第1虚像表示可能領域51内の第1標準表示位置51nに虚像Vを表示する。そして、表示制御部30は、強調表示処理実行時には、標準位置3nから距離Dcだけ運転者Eから離れた補正位置3cに視認されるように、補正位置3cに対応する第1虚像表示可能領域51内の第1補正表示位置51cに遠方虚像Vcを表示する。なお、強調表示処理実行時に表示される遠方虚像Vcは、対象物Wの最も運転者Eに近い端部よりも運転者Eから離れた位置に表示(結像)される。すなわち、通常の注意喚起の場合、虚像Vは、対象物Wより運転者Eの近傍に表示されるが、強調表示処理実行時には、遠方虚像Vsは、対象物Wより運転者Eから離れた位置に表示されることになる。この結果、運転者Eに、通常よりも自車両1と対象物Wとの距離が近いように認識させることができ、距離が離れるように自車両1の制動動作を促すことができる。
図2Bは、注意喚起装置10が虚像Vを表示可能な虚像表示可能領域50が、近傍から遠方にかけて延びた立体状の第2虚像表示可能領域52である場合の例を示す。この場合、表示制御部30は、第2虚像表示可能領域52内で、虚像Vを表示する位置を、運転者Eから見た奥行き方向、上下方向および左右方向に調整することができる。表示制御部30は、通常の注意喚起をする場合(通常表示処理実行時)、対象物Wが存在する基準位置3rから運転者E側に距離Dnだけ近づいた標準位置3nに視認されるように、標準位置3nに対応する第2虚像表示可能領域52内の第2標準表示位置52nに虚像Vを表示する。そして、表示制御部30は、強調表示処理実行時には、標準位置3nから距離Dcだけ運転者Eから離れた補正位置3cに視認されるように、補正位置3cに対応する第2虚像表示可能領域52内の第2補正表示位置52cに遠方虚像Vcを表示する。なお、強調表示処理実行時に表示される遠方虚像Vcは、対象物Wの最も運転者Eに近い端部よりも運転者Eから離れた位置に表示(結像)される。すなわち、通常の注意喚起の場合、虚像Vは、対象物Wより運転者Eの近傍に表示されるが、強調表示処理実行時には、遠方虚像Vsは、対象物Wより運転者Eから離れた位置に表示されることになる。この結果、運転者Eに、通常よりも自車両1と対象物Wとの距離が近いように認識させることができ、距離が離れるように自車両1の制動動作を促すことができる。
図2Cは、注意喚起装置10が虚像Vを表示可能な虚像表示可能領域50が、上下左右方向に延びた面状の第3虚像表示可能領域53である場合の例を示す。この場合、表示制御部30は、第3虚像表示可能領域53内で、虚像Vを表示する位置を、運転者Eから見た上下方向および左右方向に調整することができる。表示制御部30は、通常の注意喚起をする場合、対象物Wが存在する基準位置3rから運転者E側に距離Dnだけ近づいた標準位置3nに重畳して視認されるように、標準位置3nに対応する第3虚像表示可能領域53内の第3標準表示位置53nに虚像Vを表示する。そして、表示制御部30は、強調表示処理実行時には、標準位置3nから距離Dcだけ運転者Eから離れた補正位置3cに重畳して視認されるように、第3標準表示位置53nより鉛直方向上側に位置する第3補正表示位置53cに遠方虚像Vcを表示する。強調表示処理実行時には、遠方虚像Vsは、通常の注意喚起がされた場合に虚像Vが重畳する位置より運転者Eから離れた位置に重畳することになる。この結果、運転者Eに、通常よりも自車両1と対象物Wとの距離が近いように認識させることができ、距離が離れるように自車両1の制動動作を促すことができる。
図3は、自車両1と対象物Wとの相対速度と、通常の標準表示位置50nから補正表示位置50cへの変化量である距離Dcとの関係を示す図である。表示制御部30は、例えば、前記相対速度が、第1閾値TH1未満である場合、対象物Wに関連付けた虚像Vを表示せず、第1閾値TH1以上かつ第2閾値TH2未満である場合、前記相対速度の増加に依らず、虚像Vを対象物Wから運転者E側に距離Dnだけ近づいた標準表示位置50nに表示し続ける。さらに、表示制御部30は、前記相対速度が第2閾値TH2に達した場合、対象物Wの最も運転者Eに近い端部が位置する基準位置3rに遠方虚像Vsを表示し、前記相対速度が第2閾値TH2以上である場合、前記相対速度の増加に基づき、補正表示位置50cを標準表示位置50nから離していき、前記相対速度が第3閾値TH3以上である場合、補正表示位置50cを保持する。
以上に説明したように、本実施形態の第1の態様の注意喚起装置10は、車両前方の実景3中の対象物Wに関連付けた虚像Vを表示する注意喚起装置であって、対象物Wの少なくとも位置に関する情報を含む位置情報を取得する情報入力部33(37)と、対象物Wと自車両1との相対速度および相対距離の少なくとも何れかを含む相対情報を取得可能な情報入力部33(35,36,37)と、少なくとも情報入力部33(35,36,37)で取得された前記相対情報に基づいて、情報入力部33(35,36,37)で取得した対象物Wの位置に応じて決定される虚像Vを表示する通常の位置である標準表示位置50nより鉛直方向上側または/および奥行き方向の奥側に補正表示位置50cを設定し、補正表示位置50cに遠方虚像Vcを表示する表示制御部30と、を備える。これにより、運転者に注意喚起する遠方虚像Vcが、対象物Wよりも奥側(運転者から離れた位置)にあるように視認されるため、運転者Eに、通常よりも自車両1と対象物Wとの距離が近いように認識させることができ、距離が離れるように自車両1の制動動作を促すことができ、前方障害物(対象物W)との衝突を防止することができる。
また、表示制御部30は、補正表示位置50cを連続的に更新してもよい。これにより、自車両1と実景3中の対象物Wとの相対速度の変化または相対距離の変化に応じて、随時、遠方虚像Vcの表示位置が更新されるため、遠方虚像Vcの表示位置を確認しながら、適切に運転操作を調整することができる。
また、表示制御部30は、補正表示位置50cを所定時間毎に更新し、前記所定時間における前記相対速度の極大値または前記相対距離の極小値に基づいて補正表示位置50cを決定してもよい。例えば、表示制御部30は、所定時間における相対速度を複数回受信し、これら複数の相対速度の極大値に基づき、遠方虚像Vcを表示する補正表示位置50cを決定してもよい。これにより、自車両1と実景3中の対象物Wとの相対速度の連続的な変化または相対距離の連続的な変化に応じて、遠方虚像Vcの表示位置(補正表示位置50c)が頻繁に更新されるのを抑制し、運転者Eの集中力を妨げにくく、かつ、遠方虚像Vcの表示により、運転者に早めの運転操作あるいは充分な操作量の運転操作を促すことができる。
また、表示制御部30は、実質的に、対象物Wから補正距離Dcだけ離れた前記実景中の補正位置3cに遠方虚像Vcが視認されるように、補正表示位置50cを調整し、前記相対情報に応じて、補正距離Dcを変えることが好ましい。これにより、補正表示位置50cに表示される遠方虚像Vcは、実景3の実空間上の対象物Wから補正距離Dcだけ離れた特定の位置(補正位置3c)に存在するかのように、より立体的に認識させることができる。
また、自車両1の制動動作に関する制動情報を取得可能な情報入力部36(制動情報取得手段)をさらに備え、表示制御部30は、情報入力部36から取得した制動情報に基づき、自車両1の制動動作を検出した場合、補正距離Dcを固定してもよい。具体的には、表示制御部30は、自車両1の制動動作を検出した場合、補正距離Dcを最新の(制動動作を検出した際の)補正距離Dcに固定し、実質的に、対象物Wから補正距離Dcだけ離れた位置に遠方虚像Vcが視認され続けるように、遠方虚像Vcが表示される補正表示位置50cを連続的に更新する。このように、自車両1の制動動作がされた際、対象物Wと視認される遠方虚像Vcとの距離感が固定されるので、運転者Eは、遠方虚像Vcを標準に制動動作を調整することができる。なお、自車両1の制動動作が開始された(終了した)後の所定時間経過後、表示制御部30は、現在の(最新の)相対情報に応じて、補正表示位置50cを更新する。
図4は、本実施形態の注意喚起装置10が表示する中間虚像Vmを説明するための図であり、図5は、本実施形態の注意喚起装置10が表示する中間虚像Vmの表示態様の例を示す図である。本実施形態の注意喚起装置10は、通常の注意喚起をする場合、図4(a)に示すように、対象物Wが存在する基準位置3rから運転者E側に距離Dnだけ近づいた標準位置3nに視認されるように虚像Vを表示し、強調表示処理を実行した場合、図4(b)に示すように、標準表示位置50nより遠方(運転者Eを基準に離れた位置)に配置される補正表示位置50cに遠方虚像Vcを表示する。
表示制御部30は、図4(c)に示すように、実質的に、遠方虚像Vcよりも奥行き方向の手前側に存在するように視認される位置に、1以上の中間虚像Vmを表示してもよい。これにより、対象物Wと遠方虚像Vcとの距離差を、運転者Eにより認識させることができる。言い換えれば、遠方虚像Vcが、運転者E側に実質的に表示されていることを、より印象づけることができる。
また、表示制御部30は、前記相対情報に応じて、表示する中間虚像Vmの数を増加させてもよい。具体的には、表示制御部30は、前記相対情報に応じて決定される、遠方虚像Vcが対象物Wから離れて実質的に視認される補正距離Dcの増加に伴い、中間虚像Vmの数を増加させてもよい。中間虚像Vmを増減させることで、対象物Wと遠方虚像Vcとの距離差の増減を、運転者Eによりわかりやすく認識させることができる。
また、表示制御部30は、図5に示されるように、中間虚像Vmと遠方虚像Vcとを、略同じ形状、かつ異なる表示態様で表示してもよい。中間虚像Vmと遠方虚像Vcとを同じ形状にすることで、中間虚像Vmと遠方虚像Vcとが、同じ対象物Wに対して表示されていることを運転者Eに認識させることができる。また、中間虚像Vmと遠方虚像Vcとを異なる表示態様とすることで、遠方虚像Vcを、中間虚像Vmと区別しやすくし、遠方虚像Vcに注意を向けやすくすることができる。
また、表示制御部30は、図5に示されるように、中間虚像Vmを、遠方虚像Vcより大きく視認されるように表示してもよい。これによっても、遠方虚像Vcを、中間虚像Vmと区別しやすくすることができる。
また、表示制御部30は、自車両1が対象物Wに近づくにつれ、遠方虚像Vc、中間虚像Vmの順に自車両1に近い虚像から順に非表示にしていく、または視認性を低下させていってもよい。これにより、遠方虚像Vcが中間虚像Vmよりも運転者Eの近傍に表示されていることをより運転者Eに印象づけることができる。
また、表示制御部30は、所定の時間以上、前記相対速度が低下しないまたは前記相対距離が増加しない場合、補正表示位置50cを、さらに鉛直方向上側または/および奥行き方向の奥側に調整してもよい。これにより、運転操作の改善が所定時間ない場合、補正表示位置50cに表示される遠方虚像Vcが、さらに運転者Eの近くに視認されるため、運転者Eに、運転操作の改善を促すことができる。
また、表示制御部30は、上述したように、前記相対速度が、前記相対速度の上昇に依らず補正表示位置50cを保持する第3閾値TH3以上であり、前記所定の時間以上経過した場合、遠方虚像Vcを点滅させ、さらに強く運転者Eに対して注意喚起してもよい。
なお、本発明は、以上の実施形態によって限定されるものではない。本発明の要旨を変更しない範囲で、適宜、変更(構成要素の削除も含む)を加えることが可能である。
1 :自車両
2 :フロントウインドシールド(透過反射部)
3 :実景
3n :標準位置
3c :補正位置
10 :注意喚起装置
20 :虚像表示部
21 :表示部
22 :投射部
30 :表示制御部
31 :画像生成部
32 :インターフェース(対象物位置取得手段、相対情報取得手段、制動情報取得手段)
33,34,35,36,37 :情報入力部(対象物位置取得手段、相対情報取得手段、制動情報取得手段)
50 :虚像表示可能領域
50n :標準表示位置
50c :補正表示位置
51 :第1虚像表示可能領域
51n :第1標準表示位置
51c :第1補正表示位置
52 :第2虚像表示可能領域
52n :第2標準表示位置
52c :第2補正表示位置
53 :第3虚像表示可能領域
53n :第3標準表示位置
53c :第3補正表示位置
100 :対象物検出部
200 :視点位置検出部
300 :対象物距離検出部
400 :車両ECU
500 :通信部
D :補正距離
Dn :標準距離
E :運転者
V :虚像
Vm :中間虚像
Vc :遠方虚像
W :対象物

Claims (10)

  1. 車両前方の実景(3)中の対象物(W)に関連付けられ、前記対象物に対して注意を向けさせる虚像(V)を表示する虚像表示部(20)と、
    前記虚像表示部が表示する前記虚像の表示位置を調整する表示制御部(30)と、
    前記対象物の位置を取得する対象物位置取得手段(33,35,37)と、を備え、
    前記表示制御部は、前記対象物の位置に応じて決定される標準表示位置(50n)に前記虚像を表示する通常表示処理と、前記標準表示位置の鉛直方向上側または/および奥行き方向の奥側に位置する補正表示位置(50c)に前記虚像を表示させる強調表示処理と、を実行する、
    注意喚起装置。
  2. 前記標準表示位置は、前記対象物より奥行き方向の手前側に設定され、
    前記補正表示位置は、前記対象物より奥行き方向の奥側に設定される、
    請求項1に記載の注意喚起装置。
  3. 前記表示制御部は、前記補正表示位置を所定時間毎に更新し、前記所定時間における前記相対速度の極大値または前記相対距離の極小値に基づいて前記補正表示位置を決定する、
    請求項1または2に記載の注意喚起装置。
  4. 前記表示制御部は、実質的に、前記対象物から補正距離(Dc)だけ離れた前記実景中の補正位置(3c)に前記遠方虚像が視認されるように、前記補正表示位置を調整し、前記相対情報に応じて、前記補正距離を変える、
    請求項1乃至3の何れか一項に記載の注意喚起装置。
  5. 自車両の制動動作に関する制動情報を取得可能な制動情報取得手段(36)をさらに備え、
    前記表示制御部は、前記制動情報取得手段から取得した前記制動情報に基づき、自車両の制動動作を検出した場合、前記補正距離を固定する、
    請求項4に記載の注意喚起装置。
  6. 前記表示制御部は、実質的に、前記対象物と前記遠方虚像との間に存在するように視認される位置に、1以上の中間虚像を表示する、
    請求項1乃至5の何れか一項に記載の注意喚起装置。
  7. 前記表示制御部は、前記相対情報に応じて、表示する前記中間虚像の数を増加させる、
    請求項6に記載の注意喚起装置。
  8. 前記表示制御部は、前記中間虚像と前記遠方虚像とを、略同じ形状、かつ異なる表示態様で表示する、
    請求項6または7に記載の注意喚起装置。
  9. 前記表示制御部は、前記中間虚像を、前記遠方虚像より小さく視認されるように表示する、
    請求項6乃至8の何れか一項に記載の注意喚起装置。
  10. 前記表示制御部は、所定の時間以上、前記相対速度が低下しないまたは前記相対距離が増加しない場合、前記補正表示位置を、さらに鉛直方向上側または/および奥行き方向の奥側に視認される位置に調整する、
    請求項1乃至9の何れか一項に記載の注意喚起装置。
JP2019509286A 2017-03-31 2018-03-16 注意喚起装置 Active JP7047837B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017069457 2017-03-31
JP2017069457 2017-03-31
PCT/JP2018/010467 WO2018180597A1 (ja) 2017-03-31 2018-03-16 注意喚起装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2018180597A1 true JPWO2018180597A1 (ja) 2020-02-13
JP7047837B2 JP7047837B2 (ja) 2022-04-05

Family

ID=63675885

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019509286A Active JP7047837B2 (ja) 2017-03-31 2018-03-16 注意喚起装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20200152065A1 (ja)
EP (1) EP3605501A4 (ja)
JP (1) JP7047837B2 (ja)
CN (1) CN110506305A (ja)
WO (1) WO2018180597A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102017210219A1 (de) * 2017-06-20 2018-12-20 Audi Ag Verfahren zum Unterstützen eines Benutzers eines Kraftfahrzeugs beim Ausweichen eines Hindernisses, Fahrerassistenzeinrichtung, und Kraftfahrzeug
JP2019220007A (ja) * 2018-06-21 2019-12-26 ルネサスエレクトロニクス株式会社 半導体装置、メッセージ画像信号出力方法、およびプログラム
CN110556024B (zh) * 2019-07-18 2021-02-23 华瑞新智科技(北京)有限公司 一种防碰撞辅助驾驶方法、系统及计算机可读存储介质

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016068577A (ja) * 2014-09-26 2016-05-09 矢崎総業株式会社 ヘッドアップディスプレイ装置
WO2016166887A1 (ja) * 2015-04-17 2016-10-20 三菱電機株式会社 表示制御装置、表示システム、表示制御方法および表示制御プログラム
JP2016182853A (ja) * 2015-03-25 2016-10-20 株式会社デンソー 車両用表示制御装置及び車両用表示ユニット

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0894756A (ja) 1994-09-21 1996-04-12 Nippondenso Co Ltd 車間距離表示装置及びターゲットクルーズ
JP4779355B2 (ja) 2004-12-21 2011-09-28 日産自動車株式会社 車両用運転操作補助装置用の表示装置および表示方法
JP4887980B2 (ja) * 2005-11-09 2012-02-29 日産自動車株式会社 車両用運転操作補助装置および車両用運転操作補助装置を備えた車両
CN102756687A (zh) * 2011-04-27 2012-10-31 比亚迪股份有限公司 一种驾驶提醒系统及其方法
US20160216521A1 (en) * 2013-10-22 2016-07-28 Nippon Seiki Co., Ltd. Vehicle information projection system and projection device
JP6481846B2 (ja) * 2014-03-27 2019-03-13 日本精機株式会社 車両用警報装置
JP6485732B2 (ja) * 2014-12-10 2019-03-20 株式会社リコー 情報提供装置、情報提供方法及び情報提供用制御プログラム

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016068577A (ja) * 2014-09-26 2016-05-09 矢崎総業株式会社 ヘッドアップディスプレイ装置
JP2016182853A (ja) * 2015-03-25 2016-10-20 株式会社デンソー 車両用表示制御装置及び車両用表示ユニット
WO2016166887A1 (ja) * 2015-04-17 2016-10-20 三菱電機株式会社 表示制御装置、表示システム、表示制御方法および表示制御プログラム

Also Published As

Publication number Publication date
US20200152065A1 (en) 2020-05-14
JP7047837B2 (ja) 2022-04-05
EP3605501A1 (en) 2020-02-05
WO2018180597A1 (ja) 2018-10-04
CN110506305A (zh) 2019-11-26
EP3605501A4 (en) 2020-12-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4702437B2 (ja) 車両用表示装置
US10647201B2 (en) Drive assist device and drive assist method
JP6459205B2 (ja) 車両用表示システム
US20170330463A1 (en) Driving support apparatus and driving support method
JP4702348B2 (ja) 車載画像表示装置
JP2018116516A (ja) 車両の注意喚起装置
JP2007094716A (ja) 車両の運転支援装置
JP2006017626A (ja) ナビゲーションシステム
JP7047837B2 (ja) 注意喚起装置
JP5855206B1 (ja) 車両用透過表示装置
JP2013168063A (ja) 画像処理装置、画像表示システム及び画像処理方法
JP2017016200A (ja) 画像処理装置、画像表示システム及び画像処理方法
US20190061742A1 (en) Driving support device and driving support method
US9875562B2 (en) Vehicle information display device and vehicle information display method
JP5481882B2 (ja) 運転支援情報提供装置
JP7041850B2 (ja) 注意喚起表示装置
US9704062B2 (en) Method and apparatus for warning an obstacle of a vehicle
JP6415968B2 (ja) 通信装置、警告装置、表示装置、制御方法、プログラム、及び記憶媒体
KR101598193B1 (ko) 군 운용 차량의 주행 차선 표시 장치 및 그 방법
JP7057893B2 (ja) 視認状態判定装置
JP6972789B2 (ja) ヘッドアップディスプレイ装置
JP2019106109A (ja) 運転支援装置、及び運転支援方法
KR101550426B1 (ko) 군 운용 차량의 주행 차선 표시 장치 및 그 방법
JP2019029030A (ja) 検出装置及び出力装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210122

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20211125

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220124

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220222

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220307

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7047837

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150