JPWO2018139083A1 - 集塵装置およびその粉塵払落方法 - Google Patents

集塵装置およびその粉塵払落方法 Download PDF

Info

Publication number
JPWO2018139083A1
JPWO2018139083A1 JP2018564149A JP2018564149A JPWO2018139083A1 JP WO2018139083 A1 JPWO2018139083 A1 JP WO2018139083A1 JP 2018564149 A JP2018564149 A JP 2018564149A JP 2018564149 A JP2018564149 A JP 2018564149A JP WO2018139083 A1 JPWO2018139083 A1 JP WO2018139083A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cylindrical filter
dust
filter
dust collector
discharge
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018564149A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7037123B2 (ja
Inventor
崇 鈴木
寛之 天野
和彦 北洞
雅範 内田
功 齋藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sintokogio Ltd
Original Assignee
Sintokogio Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sintokogio Ltd filed Critical Sintokogio Ltd
Publication of JPWO2018139083A1 publication Critical patent/JPWO2018139083A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7037123B2 publication Critical patent/JP7037123B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D46/00Filters or filtering processes specially modified for separating dispersed particles from gases or vapours
    • B01D46/02Particle separators, e.g. dust precipitators, having hollow filters made of flexible material
    • B01D46/04Cleaning filters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D46/00Filters or filtering processes specially modified for separating dispersed particles from gases or vapours
    • B01D46/02Particle separators, e.g. dust precipitators, having hollow filters made of flexible material
    • B01D46/023Pockets filters, i.e. multiple bag filters mounted on a common frame
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D46/00Filters or filtering processes specially modified for separating dispersed particles from gases or vapours
    • B01D46/24Particle separators, e.g. dust precipitators, using rigid hollow filter bodies
    • B01D46/2403Particle separators, e.g. dust precipitators, using rigid hollow filter bodies characterised by the physical shape or structure of the filtering element
    • B01D46/2411Filter cartridges
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D46/00Filters or filtering processes specially modified for separating dispersed particles from gases or vapours
    • B01D46/52Particle separators, e.g. dust precipitators, using filters embodying folded corrugated or wound sheet material
    • B01D46/521Particle separators, e.g. dust precipitators, using filters embodying folded corrugated or wound sheet material using folded, pleated material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D46/00Filters or filtering processes specially modified for separating dispersed particles from gases or vapours
    • B01D46/56Filters or filtering processes specially modified for separating dispersed particles from gases or vapours with multiple filtering elements, characterised by their mutual disposition
    • B01D46/58Filters or filtering processes specially modified for separating dispersed particles from gases or vapours with multiple filtering elements, characterised by their mutual disposition connected in parallel
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D46/00Filters or filtering processes specially modified for separating dispersed particles from gases or vapours
    • B01D46/66Regeneration of the filtering material or filter elements inside the filter
    • B01D46/69Regeneration of the filtering material or filter elements inside the filter by means acting on the cake side without movement with respect to the filter elements, e.g. fixed nozzles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D46/00Filters or filtering processes specially modified for separating dispersed particles from gases or vapours
    • B01D46/66Regeneration of the filtering material or filter elements inside the filter
    • B01D46/70Regeneration of the filtering material or filter elements inside the filter by acting counter-currently on the filtering surface, e.g. by flushing on the non-cake side of the filter
    • B01D46/71Regeneration of the filtering material or filter elements inside the filter by acting counter-currently on the filtering surface, e.g. by flushing on the non-cake side of the filter with pressurised gas, e.g. pulsed air
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D46/00Filters or filtering processes specially modified for separating dispersed particles from gases or vapours
    • B01D46/66Regeneration of the filtering material or filter elements inside the filter
    • B01D46/70Regeneration of the filtering material or filter elements inside the filter by acting counter-currently on the filtering surface, e.g. by flushing on the non-cake side of the filter
    • B01D46/72Regeneration of the filtering material or filter elements inside the filter by acting counter-currently on the filtering surface, e.g. by flushing on the non-cake side of the filter with backwash arms, shoes or nozzles

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Geometry (AREA)
  • Filtering Of Dispersed Particles In Gases (AREA)

Abstract

筒状のフィルタの圧力損失を増加させることなく、筒状のフィルタの全長にわたって粉塵を均一に払落すことができるパルスジェット式粉塵払落機構を備えた集塵装置、およびそのような集塵装置における粉塵払落方法を提供することを目的とする。本発明の集塵装置は、筒状フィルタ10に付着した粉塵を除去するパルスジェット式粉塵払落機構を備えている集塵装置100であって、パルスジェット式粉塵払落機構が、筒状フィルタの一端側開口から筒状フィルタの内部に向けてパルスジェットを吐出する第1の吐出ノズル24を有している第1の吐出部と、筒状フィルタの他端側からパルスジェットを筒状フィルタの一端側開口に向けて吐出する第2のノズル32を有している第2の吐出部と、を備え、第2の吐出ノズルが、筒状フィルタの一端側から他端側に延びる管路の先端側に設けられている。

Description

本発明は、集塵装置およびその粉塵払落方法に関し、詳細には、筒状フィルタに付着した粉塵を除去するパルスジェット式粉塵払落機構を備えている集塵装置と、このような集塵装置におけるフィルタからの粉塵払落方法に関する。
粉塵を含む含塵気体からフィルタによって粉塵を除去する集塵装置において、フィルタに付着した粉塵を払落すために、吐出部から圧縮空気をパルス状に噴出するパルスジェット式粉塵払落機構を備えている集塵装置が知られている。
例えば、筒状のフィルタの内部に円錐台形状のテーパ管を設ける、あるいはフィルタの下端部に凹形状の底板を設けることによって、フィルタの内圧を増大させ、フィルタの全長にわたり内圧の均等化を図るようにした粉塵払落機構を備えている集塵装置が知られている(例えば、特許文献1参照)。
特開2011−245439号公報
しかし、上述したような粉塵払落機構では、筒状のフィルタの全長にわって粉塵を均一に払落す効果が未だ不十分であった。さらに、筒状のフィルタ内部に空気の流れを阻害するような部材が設置されるため、フィルタの圧力損失が大きくなるという問題があった。
本発明はこのような点に鑑みてなされたものであり、筒状のフィルタの圧力損失を増加させることなく、筒状のフィルタの全長にわたって粉塵を均一に払落すことができるパルスジェット式粉塵払落機構を備えた集塵装置、およびそのような集塵装置における粉塵払落方法を提供することを目的とする。
本発明によれば、
筒状フィルタに付着した粉塵を除去するパルスジェット式粉塵払落機構を備えている集塵装置であって、前記パルスジェット式粉塵払落機構が、
前記筒状フィルタの一端側開口から前記筒状フィルタの内部に向けてパルスジェットを吐出する第1の吐出ノズルを有している第1の吐出部と、
前記筒状フィルタの他端側からパルスジェットを前記筒状フィルタの一端側開口に向けて吐出する第2のノズルを有している第2の吐出部と、を備え、該第2の吐出ノズルが、前記筒状フィルタの一端側から他端側に延びる管路の先端側に設けられている、
ことを特徴とする集塵装置が提供される。
このような構成によれば、筒状フィルタの内部空間のフィルタの圧力損失を増大させるような部材が配置されず、さらに、筒状フィルタの両端側から筒状フィルタの内部空間に向けて対向したパルスジェットが吐出されるので、筒状フィルタの圧力損失を増加させることなく、筒状のフィルタの全長にわたって粉塵を均一に払落すことができる。
また、既存の集塵装置に大幅な変更を加えることなく、粉塵払落用のパルスジェットの吐出ノズルをフィルタの対向位置に配置することができる。
本発明の他の好ましい態様によれば、
前記管路が、先端部に設けられた反転経路を有し、前記第2の吐出ノズルが前記反転経路の先端に設けられている。
このような構成によれば、簡単な構成で、粉塵払落用のパルスジェットの吐出ノズルをフィルタの対向位置に配置することができる。
本発明の他の好ましい態様によれば、
前記反転経路が略U字形状を有している。
本発明の他の好ましい態様によれば、
前記管路が、清浄空気が導入される空間である前記筒状フィルタの内部空間に配置されている。
管路を、粉塵が存在する筒状フィルタの外側に配置する構成では、この部分で管路内に粉塵が侵入し、管路の先端からフィルタ内に粉塵が噴射されてしまうおそれがある。したがって、管路を筒状フィルタの外側に配置する構成では、管路の気密性を確保することが必要となり、装置の製造コストが上昇してしまう。しかしながら、上記のような構成によれば、管路は、清浄空気が導入される空間である筒状フィルタの内部空間に配置されることになるので、管路自体に高い気密性が必要とされず、装置の製造コスト等が抑えられる。
本発明の他の好ましい態様によれば、
前記管路が、前記筒状フィルタの外部に配置され、
前記反転経路が、前記筒状フィルタの他端側でフィルタを貫通して筒状フィルタの内部空間に延びている。
このような構成によれば、筒状フィルタの内部に空気の流れを阻害する部材がないため、フィルタの内部空間で、空気の流れが円滑になる。
本発明の他の好ましい態様によれば、
前記第2の吐出ノズルが、先細り形状を有している。
このような構成によれば、先細り形状の吐出ノズルにより、吐出するパルスジェットの圧力および速度が高くなる。この結果、より高い速度のパルスジェットが、より遠くまで到達し、さらに、より高い速度のパルスジェットが周囲の空気をより多く取込むことにより、粉塵払落し効果が向上する。
本発明の他の好ましい態様によれば、
前記第2の吐出ノズルが、拡開形状を有している。
このような構成によれば、ノズルの拡開形状によって、吐出するパルスジェットが拡がり、フィルタ内部のより広い範囲で粉塵払落効果を得ることができる。
本発明の他の好ましい態様によれば、
前記反転経路は先端側が複数の部分に枝分かれし、該部分のそれぞれに第2の吐出ノズルが設けられている。
このような構成によれば、特に、筒状フィルタの内部断面積が広いとき、複数箇所からのパルスジェットの吐出により、フィルタ内部のより広い範囲で粉塵払落効果を得ることができる。
本発明の他の好ましい態様によれば、
前記第2の吐出部が、前記筒状フィルタと一体的に構成され前記集塵装置から一体的に着脱可能に構成されている。
このような構成によれば、フィルタの脱着時に付加的な作業が発生せず、従来通り、容易にフィルタの脱着を行うことができる。
本発明の他の好ましい態様によれば、
前記集塵装置が、粉塵室と清浄空気室を区切るセルプレートと、該セルプレートに前記筒状フィルタを取付けるためのフィルタ枠とを備え、
前記フィルタ枠は、前記筒状フィルタの一端側に形成された孔部と相補的な突起を有し、
前記筒状フィルタは、前記孔部に前記突起を嵌合させることにより、前記集塵装置に着脱自在に取付けられる。
このような構成によれば、パルスジェットの吐出位置とフィルタのセンター位置の位置合わせを確実且つ容易に行い、パルスジェットによる効果的な粉塵払落し効果を得ることができる。
上記いずれかの集塵装置における粉塵払落方法であって、
前記第1の吐出部および第2の吐出口からパルスジェットを吐出させ前記筒状フィルタから粉塵を払落す払落しステップであって、前記第1の吐出部からのパルスジェットの吐出と、前記第2の吐出部からのパルスジェットの吐出とが、時間差を有して開始される払落しステップを備えている、
ことを特徴とする粉塵払落方法が提供される。
このような構成によれば、2つのパルスジェットが衝突することによって生じる圧力上昇部位を変化させることができるので、フィルタの特定部位の粉塵を確実に払い落すことができる。
本発明の他の好ましい態様によれば、
前記時間差が変更されながら実行される。
このような構成によれば、圧力上昇部位をフィルタ内で順次移動させ、フィルタ全体の粉塵を効果的に払落すことができる。
本発明によれば、筒状のフィルタの圧力損失を増加させることなく、筒状のフィルタの全長にわたって粉塵を均一に払落すことができるパルスジェット式粉塵払落機構を備えた集塵装置、およびそのような集塵装置における粉塵払落方法が提供される。
本発明の好ましい実施形態のパルスジェット式粉塵払落機構を備えた集塵装置の構成を示す概略的な断面図である。 図1の集塵装置のフィルタ枠の平面図 図2のIII-III線に沿った断面図である。 図1の集塵装置のフィルタ上部皿の平面図である。 図1の集塵装置のフィルタ近傍の構成示す模式的な縦断面図である。 粉塵払落機構の変形例を示す模式的な図面である。 粉塵払落機構の変形例を示す模式的な図面である。 粉塵払落機構の変形例を示す模式的な図面である。 図8の変形例の平面面である。 粉塵払落機構の変形例を示す模式的な図面である。 粉塵払落機構の変形例を示す模式的な図面である。
以下、本発明の第1の実施形態の集塵装置を図面に沿って説明する。本実施態様の集塵装置は、筒状フィルタに付着した粉塵を除去するパルスジェット式粉塵払落機構を備えている集塵装置である。
図1は本実施形態のパルスジェット式粉塵払落機構を備えた集塵装置100の構成を示す概略的な断面図である。
図1に示されているように、集塵装置100は、筐体1を備えている。筐体1の内部空間は、仕切り板であるセルプレート2によって、粉塵が含まれた含塵空気が導入される粉塵室4と、粉塵が除去された清浄空気が導入される清浄空気室6とに区画されている。
仕切り板であるセルプレート2には、フィルタ枠8を介して複数本(本実施態様では3本)の有底円筒形の筒状フィルタ10が取付けられている。本実施形態では、フィルタ10はプリーツ形状を有し、ろ布の外面で粉塵をろ過し捕集する構造である。しかしながら、本発明は、この構造のフィルタに限定されるものではなく、他の構造、例えば円筒ろ布を用いたフィルタ等を用いても良い。
図2は、フィルタ枠8の平面図であり、図3は、図2のIII-III線に沿った断面図である。また、図4は、筒状フィルタ10の平面図である。
図2に示すように、フィルタ枠8には、筒状フィルタ10の外径に適合する寸法の円形開口8aが形成されている。フィルタ枠8の開口8aの外縁には、所定の角度(本実施態様では120度)間隔で、突起16が形成されている。
筒状フィルタ10は、図4に示されているように、一端側にフィルタ上部皿12を備えている。フィルタ上部皿12は、プラスチック、金属等で形成された環状の枠状部材であり、所定の角度間隔(本実施態様では120度間隔)で、フィルタ枠8の突起16と相補的な固定用の孔部14が設けられている。
本実施態様では、筒状フィルタ10は、フィルタ上部皿12がフィルタ枠8の開口と整列するように配置され、フィルタ上部皿12の孔部14にフィルタ枠8の開口8aの外縁の突起16を嵌合させることによって、フィルタ枠8に取付けられる。
本実施態様では、 筒状フィルタ10は、筒状フィルタ10が取付けられたフィルタ枠8をセルプレート2に設けられているフィルタ枠取付部材(図示せず)に嵌め込むことにより、フィルタ枠8を介してセルプレート2に取付けられることになる。
このような構成により、粉塵室4側の含塵空気が、フィルタ10を介して、清浄空気室6に流入することになる。
本実施態様の集塵装置100は、筒状フィルタ10に付着した粉塵を除去するパルスジェット式粉塵払落機構を備えている。このパルスジェット式粉塵払落機構は、第1の吐出部18と第2の吐出部20とを備えている。
第1の吐出部18は、筒状フィルタ10の一端側開口から筒状フィルタの内部に向けてパルスジェットを吐出するように構成されている。詳細には、第1の吐出部18は、セルプレート2の上方位置に配置され、セルプレート2と略平行に配置されたマニホールド22と、このマニホールド22に形成された複数の第1の吐出ノズル24とを備えている。
第1の吐出ノズル24は、筒状フィルタ10の一端側(フィルタ上部皿側即ちフィルタ枠側)で、その吐出口が筒状フィルタ10の中心軸線上で筒状フィルタ10の内部に指向するように配置され、マニホールド22を介して供給された圧縮空気を、筒状フィルタ10の一端側の開口からパルスジェットとして筒状フィルタ10の内部に向けて吐出するように構成されている。
マニホールド22の基端部には、第1エアタンク26と、エアバルブを有する第1の電磁弁28が設けられている。第1の吐出部18は、第1エアタンク26と、第1の電磁弁28によって、マニホールド22を介して第1の吐出ノズル24に圧縮空気を供給するように構成されている。
一方、第2の吐出部20は、筒状フィルタ10の他端側からパルスジェットを筒状フィルタ10の一端側開口に向けて吐出するように構成されている。詳細には、第2の吐出部20は、筒状フィルタ10の内部空間を一端側から他端側に延びる管路30と管路30の先端に設けられた第2の吐出ノズル32とを備えている。管路30は、先端側(他端側)に略U字状の反転経路30aを有し、反転経路30aの先端に第2の吐出ノズル32が設けられている。
本実施態様では、図5に示されているように、反転経路30aは、曲線を描きながら即ち湾曲しながら反転する略U字状を有している。この先端側の略U字状の反転経路30aによって、管路30は、略J字状の形状を有している。
管路30は、筒状フィルタ10の内周面に沿って(接して)延びるように配置され、第2の吐出ノズル32は、先端の吐出口が、筒状フィルタ10の中心(中心軸線線上)に位置し、筒状フィルタ10の一端側開口に向けて開口するように構成されている。
したがって、本実施態様では、第1の吐出ノズル24の吐出口と第2の吐出ノズル32の吐出口とが、筒状フィルタ10の中心軸線上で対向して配置されることになる。
管路30の上端部は、エアバルブを有する第2の電磁弁36が設けられているマニホールド34に直接連結され、第2エアタンク38に連通されている。
なお、管路30の上端部が、マニホールド34と直接連結されず、数mm程度離れた状態で配置された構成、または、何らかのジョイント部材を用いてマニホールド34と連結された構成でもよい。
なお、この実施形態では、第2の吐出ノズル32は、管路30と一体的に形成されている。しかしながら、第2の吐出ノズル32を、管路30から着脱自在な別部材として形成してもよい。
上述したように、本実施態様では、第1の吐出ノズル24の吐出口と第2の吐出ノズル32の吐出口とが、筒状フィルタ10の中心軸線上で対向して配置されているので、上方の第1の吐出ノズル24からのパルスジェットと、下方の第2の吐出ノズル32からのパルスジェットとを正面衝突させ、筒状フィルタ10の内部空間の圧力を効率良く高めることができる。
本実施態様では、管路30は、筒状フィルタ10の内面に接した状態で、筒状フィルタ10の内部空間に配置されている。具体的には、管路30の上下端に突起を設け、筒状フィルタ10側に、管路側の突起と相補的な、孔、又は凹部を設け、管路30の突起をフィルタ側の孔等に嵌合することにより、管路30が、筒状フィルタ10連結されている。
しかしながら、管路30を、他の固定部材を用いて筒状フィルタ10の内周面に接して延びるように筒状フィルタ10の内部空間に固定した構成でもよい。
このように、管路30を、筒状フィルタ10の内周面に接して延びる位置に位置決めすることにより、管路30が、上方の第1の吐出ノズル24からのパルスジェットと、下方の第2の吐出ノズル32からのパルスジェットの障害となり難い。
なお、管路30を筒状フィルタ10と一体的に構成し、集塵装置から一体的に着脱可能とした構造としてもよい。このような構成によれば、筒状フィルタ10の交換作業等に際し、従来から行なわれていた作業と同様の工程で、容易にフィルタ交換等のメンテナンス作業を行なうことができる。
このように構成された集塵装置では、従来と同様に粉塵室4に供給された含塵空気を、筒状フィルタ10を介して清浄空気室6に吸引し、その際に筒状フィルタ10により集塵を行うものである。
集塵運転を継続すると、筒状フィルタ10の外表面(粉塵室側面)に次第に粉塵が付着し、筒状フィルタ10前後の差圧が上昇する。この差圧が設定値以上になったとき、あるいは差圧に関係なく運転時間が所定時間を超えたときには、粉塵払落作業が行なわれる。
この粉塵払落作業では、所定時間、第1および第2の電磁弁28、36を開いて、筒状フィルタ10の外部上方位置と、これに対向する筒状フィルタ10の内部位置とに配置されたパルスジェット吐出部である第1および第2の吐出ノズル24、32から、圧縮空気をパルスジェットとして吐出する。
このように対向して吐出された圧縮空気は、筒状フィルタ10の内部空間内で衝突し、筒状フィルタ10の内圧を高め、筒状フィルタ10の全長にわたり均一に粉塵を払い落すことができる。
本実施態様では、筒状フィルタ10の内部空間に、空気の流れを阻害する部材が配置されてりないため、圧縮空気の圧力が、このような部材によって減少させられることがない。
第1および第2の電磁弁28、36の開放開始時間は同時であってもよいが、開始時間に時間差を有する、即ち第1の吐出ノズル24からの圧縮空気の噴出開始時間と、第2の吐出ノズル32からの圧縮空気の噴出開始時間をずらしても良い。
さらに、2つの吐出ノズルからの圧縮空気の噴出開始時間の時間差を変化させることにより、2つの吐出ノズルからの圧縮空気の衝突位置、即ち局所的な内圧上昇ポイントの位置を、筒状フィルタの長手方向において変化させることができる。
このため、フィルタの粉塵払落が必要な部位の近傍に内圧上昇ポイント位置するように、2つの吐出ノズルからの圧縮空気の噴出開始時間のずれを制御することにより、フィルタの粉塵付着状態に応じた、適切な粉塵払落を実行することができる。
また、2つの吐出ノズルからの圧縮空気の噴出開始時間の時間差を、パルスジェットの一又は複数ショット毎に、段階的に変化させる方法を採用すると、内圧上昇ポイントを連続的に移動させながら、筒状フィルタ10の内面全体にわたり、均一に粉塵払落を行なうことが可能となる。
具体的には、筒状フィルタ10として、長さ540mmのカートリッジフィルタを使用し、上下パルスの開始時間のずれを、150ms、100ms、50ms、0ms(同時)、−50ms、−100ms、−150msの順で順次、変化させていくことにより、フィルタの内周面全体の粉塵を効果的に払い落すことができた。
以上に説明したように、上記実施形態によれば、筒状フィルタ10の外部位置にある第1の吐出ノズル24と、これに対向するフィルタの内部位置に配置した第2の吐出ノズル32から吐出される圧縮空気のかたまりを筒状フィルタ10の内部で衝突させ、筒状フィルタ10の全長にわたり均一に粉塵を払い落すことができる。
本発明の前記実施形態に限定されることなく、特許請求の範囲に記載された技術的思想の範囲内で種々の変更、変形が可能である。
上記実施形態では、第2の吐出部20の管路30の反転経路30aは、曲線を描きながら即ち湾曲しながら略U字状をとっているが、反転経路は、先端に設けられた第2の吐出ノズル32の吐出口が筒状フィルタ10の一端側に向けて開口する構成であれば、どのような構成でもよい。
例えば、図6に示されているように、上方に向かって開口する「コ」字状に、経路40から直線的に反転する形状の反転経路40aであってよい。このような反転経路40aの先端に、吐出口が筒状フィルタ10の一端側に向けて開口するように第2の吐出ノズル42が設けられる。
また、図7に示されているように、経路50の先端で、左右2つの部分に枝分かれ(分岐)した逆T字状の形状の反転経路50aであってよい。このような反転経路50aの枝分かれ部分のそれぞれの先端に、吐出口が筒状フィルタ10の一端側に向けて開口するように第2の吐出ノズル52が設けられる。
また、上記実施形態では、管路30は、筒状フィルタ10の内部空間に配置されていたが、この配置に限定されるものではない。例えば、図8に示されているように、管路60が筒状フィルタ10の外部で筒状フィルタ10の一端側から他端側に延びるように配置された構成でもよい。管路の反転経路60aは、筒状フィルタ10の底壁を貫通して延び、その先端部が、筒状フィルタ10の内部空間の中央に位置するように配置され、反転管路60aの先端に第2の吐出ノズル62が設けられる。管路60の上端は、図9に示されているように、筒状フィルタ10の一端に配置されたフィルタ上部皿12によって、支持される。
また、上記実施形態では、第2の吐出ノズルの先端は、管路と同一径であるが、図10、図11の構成のように、経路70、80の反転経路の先端の第2の吐出ノズル72、82が、先細りあるいは拡開形状を有している構成でもよい。
実施形態では円筒状フィルタの上下にパルスジェット吐出部を設けたが、フィルタの形状は、円筒状に限定されるものではない。例えば、細長い矩形断面を有し下端が閉鎖された筒状のフィルタ(所謂平板状のフィルタ)でもよい。
100:集塵装置
1:筐体
2:セルプレート
4:粉塵室
6:清浄空気室
8:フィルタ枠
10:筒状フィルタ
12:フィルタ上部皿
14:孔部
16:突起
18:第1の吐出部
20:第2の吐出部
22:マニホールド
24:第1の吐出ノズル
26:第1エアタンク
28:第1の電磁弁
30:管路
30a:反転経路
32:第2の吐出ノズル
34:マニホールド
36:第1の電磁弁
38:第2エアタンク

Claims (12)

  1. 筒状フィルタに付着した粉塵を除去するパルスジェット式粉塵払落機構を備えている集塵装置であって、前記パルスジェット式粉塵払落機構が、
    前記筒状フィルタの一端側開口から前記筒状フィルタの内部に向けてパルスジェットを吐出する第1の吐出ノズルを有している第1の吐出部と、
    前記筒状フィルタの他端側からパルスジェットを前記筒状フィルタの一端側開口に向けて吐出する第2のノズルを有している第2の吐出部と、を備え、該第2の吐出ノズルが、前記筒状フィルタの一端側から他端側に延びる管路の先端側に設けられている、
    ことを特徴とする集塵装置。
  2. 前記管路が、先端部に設けられた反転経路を有し、前記第2の吐出ノズルが前記反転経路の先端に設けられている、
    請求項1に記載の集塵装置。
  3. 前記反転経路が略U字形状を有している、
    請求項2に記載の集塵装置。
  4. 前記管路が、清浄空気が導入される空間である前記筒状フィルタの内部空間に配置されている、
    前記1ないし3のいずれか1項に記載の集塵装置。
  5. 前記管路が、前記筒状フィルタの外部に配置され、
    前記反転経路が、前記筒状フィルタの他端側でフィルタを貫通して筒状フィルタの内部空間に延びている、
    請求項1ないし3のいずれか1項に記載の集塵装置。
  6. 前記第2の吐出ノズルが、先細り形状を有している、
    請求項1ないし5のいずれか1項に記載の集塵装置。
  7. 前記第2の吐出ノズルが、拡開形状を有している、
    請求項1ないし5のいずれか1項に記載の集塵装置。
  8. 前記反転経路は先端側が複数の部分に枝分かれし、該部分のそれぞれに第2の吐出ノズルが設けられている、
    請求項1ないし7のいずれか1項に記載の集塵装置。
  9. 前記第2の吐出部が前記筒状フィルタと一体的に構成され、前記集塵装置から一体的に着脱可能に構成されている、
    請求項1ないし8のいずれか1項に記載の集塵装置。
  10. 前記集塵装置が、粉塵室と清浄空気室を区切るセルプレートと、該セルプレートに前記筒状フィルタを取付けるためのフィルタ枠とを備え、
    前記フィルタ枠は、前記筒状フィルタの一端側に形成された孔部と相補的な突起を有し、
    前記筒状フィルタは、前記孔部に前記突起を嵌合させることにより、前記集塵装置に着脱自在に取付けられる、
    請求項1ないし9のいずれか1項に記載の集塵装置。
  11. 請求項1ないし請求項10のいずれか1項に記載の集塵装置における粉塵払落方法であって、
    前記第1の吐出部および第2の吐出口からパルスジェットを吐出させ前記筒状フィルタから粉塵を払落す払落しステップであって、前記第1の吐出部からのパルスジェットの吐出と、前記第2の吐出部からのパルスジェットの吐出とが、時間差を有して開始される払落しステップを備えている、
    ことを特徴とする粉塵払落方法。
  12. 前記時間差が変更されながら実行される、
    請求項11に記載の粉塵払落方法。
JP2018564149A 2017-01-24 2017-12-12 集塵装置およびその粉塵払落方法 Active JP7037123B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017010096 2017-01-24
JP2017010096 2017-01-24
PCT/JP2017/044532 WO2018139083A1 (ja) 2017-01-24 2017-12-12 集塵装置およびその粉塵払落方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2018139083A1 true JPWO2018139083A1 (ja) 2019-11-14
JP7037123B2 JP7037123B2 (ja) 2022-03-16

Family

ID=62978148

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018564149A Active JP7037123B2 (ja) 2017-01-24 2017-12-12 集塵装置およびその粉塵払落方法

Country Status (8)

Country Link
US (1) US11260334B2 (ja)
EP (1) EP3574974B1 (ja)
JP (1) JP7037123B2 (ja)
KR (1) KR20190104421A (ja)
CN (1) CN110248717B (ja)
MX (1) MX2019008703A (ja)
TW (1) TWI746751B (ja)
WO (1) WO2018139083A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN113198260A (zh) * 2021-04-09 2021-08-03 安徽华塑股份有限公司 一种电石炉气处理用过滤装置

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6947146B2 (ja) * 2018-10-30 2021-10-13 新東工業株式会社 集塵装置、集塵装置の制御方法、及び集塵装置の制御プログラム
CN112915675B (zh) * 2021-01-21 2024-05-07 南昌大学 一种阻碍碰撞式脉喷清灰滤筒除尘装置

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5431674A (en) * 1977-08-16 1979-03-08 Nikkiso Plant Kogyo Method of shaking down dust of bag filter
JPS6213516U (ja) * 1985-07-09 1987-01-27
JP3138283U (ja) * 2007-10-15 2007-12-27 伸興産業株式会社 集塵機
JP2010089024A (ja) * 2008-10-09 2010-04-22 Fuji Xerox Co Ltd 集塵装置
JP2011245439A (ja) * 2010-05-28 2011-12-08 Sintokogio Ltd パルスジェット式集塵機用カートリッジフィルタ

Family Cites Families (39)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BE642500A (ja) * 1963-01-14
US3816979A (en) * 1971-12-22 1974-06-18 Torit Corp Method and apparatus for cleaning tube type fabric filters
US3849092A (en) * 1972-03-31 1974-11-19 Slick Corp Apparatus for separating a gaseous carrier from particulate matter entrained therein
US3864108A (en) * 1973-05-29 1975-02-04 American Precision Ind Dust collector with jet induced reverse air cleaning
US4058379A (en) * 1975-05-27 1977-11-15 Phillips Petroleum Company Filtering apparatus
FR2371219A1 (fr) * 1976-11-23 1978-06-16 Malgin Andrei Procede de regeneration d'un filtre a manches a carcasse ou armature, et dispositif pour sa realisation
US4297115A (en) * 1979-09-18 1981-10-27 Staclean Diffuser Company Bag-type filter with air diffuser tubes of helical construction
US4280826A (en) * 1979-09-18 1981-07-28 Staclean Diffuser Company Bag-type filter apparatus with high pressure air jet cleaning
US4300925A (en) * 1980-07-11 1981-11-17 Nikandrov Gennady A Gas purifying filter
JPS5750519A (en) * 1980-09-05 1982-03-25 Yookuushipurei Inc Cloth filter device for preventing air pollution
US4661131A (en) * 1983-11-07 1987-04-28 Howeth David Franklin Backflushed air filters
DE4030086C1 (ja) * 1990-09-21 1991-12-12 Herbert 7853 Steinen De Huettlin
US5562251A (en) 1993-09-03 1996-10-08 Goyen Controls & Co. Pty. Limited Gas nozzle for bag house cleaning systems
KR100242228B1 (ko) * 1998-03-25 2000-02-01 최수현 고효율 일체형 원심여과집진장치
US6036751A (en) * 1998-08-04 2000-03-14 Ribardi; Harris J. System for depressurizing, filtering, and noise suppression of high pressure pneumatic vessels
KR20020048966A (ko) * 2000-09-06 2002-06-24 야마오카 요지로 매진을 함유하는 배기가스를 냉각 집진하는 방법 및 그 장치
US6451091B1 (en) * 2002-02-05 2002-09-17 AVIñA DAVID CHRISTOPHER Apparatus and method for emissions control through continuous filtration system
CN2601747Y (zh) * 2002-10-24 2004-02-04 太奇机械有限公司 集尘器的自动清理除尘装置
KR100491495B1 (ko) * 2003-05-21 2005-05-27 이창언 회전펄스식 여과집진기
WO2004111984A1 (en) 2003-06-19 2004-12-23 Koninklijke Philips Electronics N.V. Display system with impending failure indicator
GB0501741D0 (en) 2005-01-27 2005-03-02 Binding Site The Ltd Antibody
CN100475310C (zh) * 2005-10-11 2009-04-08 塞巴斯蒂安·崔玛 一种气体过滤器滤料的净化工艺及装置
AU2008226388B2 (en) * 2007-03-09 2013-05-02 Commonwealth Scientific And Industrial Research Organisation Filter apparatus and method
US8236076B2 (en) * 2007-06-27 2012-08-07 Dennis Grieve Portable apparatus for cleaning air filters
US7815701B2 (en) * 2007-06-27 2010-10-19 Grieve Dennis R Portable apparatus for cleaning air filters
US20090000479A1 (en) * 2007-06-28 2009-01-01 Cleaire Advanced Emission Controls, Llc Apparatus and method for delivering a fluid to a diesel particulate filter
KR100855012B1 (ko) * 2007-12-03 2008-08-28 조용래 여과 집진기용 탈리장치
US8876928B2 (en) * 2010-03-10 2014-11-04 Spraying Systems Co. Automatic flow blocking system for reverse pulse filter cleaning
JP5863154B2 (ja) * 2011-03-04 2016-02-16 新東工業株式会社 集塵機
US20110209612A1 (en) * 2011-04-15 2011-09-01 Bha Group, Inc. Utilization of powdered sorbent for mercury control from coal-fired power plants
JP5929091B2 (ja) * 2011-10-21 2016-06-01 新東工業株式会社 粉塵爆発対応型集塵機
CN203154992U (zh) * 2013-03-13 2013-08-28 昆山嘉科环保设备有限公司 一种直立弹匣式集尘机
EP2913091B1 (en) * 2014-02-26 2018-07-18 General Electric Technology GmbH Method for cleaning a fabric filter system
EP2937128A1 (de) * 2014-04-25 2015-10-28 Siemens VAI Metals Technologies GmbH Überwachung einer druckgasbasierten Abreinigung bei einer Schlauchfilteranlage
CN204502614U (zh) * 2015-04-13 2015-07-29 天津蓝巢电力检修有限公司 一种用于火力发电尾气处理的布袋除尘器
CN204768047U (zh) * 2015-05-14 2015-11-18 仪征正乾机械有限公司 一种滤筒除尘器
CN205598866U (zh) * 2016-05-07 2016-09-28 苏凤全 一种大气粉尘高效处理装置
CN205760235U (zh) * 2016-06-06 2016-12-07 安徽续动环保科技有限公司 一种煤粉防爆脉冲袋式收尘器
KR102257548B1 (ko) * 2018-10-29 2021-05-31 한국에너지기술연구원 정전분무 사이클론 내 초미세입자 추가 제거를 위한 링전극 구조

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5431674A (en) * 1977-08-16 1979-03-08 Nikkiso Plant Kogyo Method of shaking down dust of bag filter
JPS6213516U (ja) * 1985-07-09 1987-01-27
JP3138283U (ja) * 2007-10-15 2007-12-27 伸興産業株式会社 集塵機
JP2010089024A (ja) * 2008-10-09 2010-04-22 Fuji Xerox Co Ltd 集塵装置
JP2011245439A (ja) * 2010-05-28 2011-12-08 Sintokogio Ltd パルスジェット式集塵機用カートリッジフィルタ

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN113198260A (zh) * 2021-04-09 2021-08-03 安徽华塑股份有限公司 一种电石炉气处理用过滤装置

Also Published As

Publication number Publication date
TW201829046A (zh) 2018-08-16
MX2019008703A (es) 2019-09-16
EP3574974A1 (en) 2019-12-04
TWI746751B (zh) 2021-11-21
CN110248717B (zh) 2022-02-22
KR20190104421A (ko) 2019-09-09
JP7037123B2 (ja) 2022-03-16
WO2018139083A1 (ja) 2018-08-02
EP3574974A4 (en) 2020-06-24
US20200009490A1 (en) 2020-01-09
CN110248717A (zh) 2019-09-17
BR112019014105A2 (pt) 2020-02-11
EP3574974B1 (en) 2021-07-21
US11260334B2 (en) 2022-03-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3841807B2 (ja) ノズルおよびろ過式集塵装置
WO2018139083A1 (ja) 集塵装置およびその粉塵払落方法
JP6758518B2 (ja) 大口径ロングバッグフィルター脱塵装置
JP2007090222A (ja) バグフィルタ集塵装置
KR100941450B1 (ko) 집진필터 탈진용 환형 이중 슬릿 분사노즐 및 이를 이용한여과집진장치의 탈진 시스템
ITMI20100946A1 (it) Valvola e sistema di pulizia per depolveratore
CN101808710B (zh) 具有两个环形缝隙的环型空气喷嘴及使用该喷嘴的过滤清洁系统
JP2017522183A (ja) 互いに分離された二つの制御バルブと圧縮空気管を有する集塵機バグフィルター脱塵システム
CN109550328A (zh) 一种袋式除尘器的脉冲喷吹系统
JP4974715B2 (ja) ろ過式集塵装置
KR20140091860A (ko) 이동식 필터 백 재생장치
KR20160052254A (ko) 백필터 탈진용 분사노즐
JP5140048B2 (ja) パルス式集塵装置
KR100840149B1 (ko) 백필터 집진기용 압축공기 분사장치
KR101957413B1 (ko) 집진시설 백필터용 이단 제트 이젝터
KR20160007268A (ko) 이동식 필터 백 재생장치
JP4368529B2 (ja) 清浄化装置
JP5271311B2 (ja) 集塵装置
JP4657830B2 (ja) フィルタの自洗機能を備えた集塵機
JP2005329291A (ja) ろ過式集塵装置
BR112019014105B1 (pt) Coletor de poeira, e, método de remoção de poeira
KR20160007264A (ko) 이동식 필터 백 재생장치
KR20160007263A (ko) 이동식 필터 백 재생장치
JP2010014162A (ja) ダイヤフラムバルブ
CN116201911A (zh) 高温阻断阀及具有高温阻断阀的喷吹系统

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200902

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210705

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210818

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20211101

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20211227

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220202

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220215

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7037123

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150