JPWO2018131262A1 - 情報処理装置、情報処理方法、プログラム、スクリーンおよび情報描画システム - Google Patents

情報処理装置、情報処理方法、プログラム、スクリーンおよび情報描画システム Download PDF

Info

Publication number
JPWO2018131262A1
JPWO2018131262A1 JP2018561821A JP2018561821A JPWO2018131262A1 JP WO2018131262 A1 JPWO2018131262 A1 JP WO2018131262A1 JP 2018561821 A JP2018561821 A JP 2018561821A JP 2018561821 A JP2018561821 A JP 2018561821A JP WO2018131262 A1 JPWO2018131262 A1 JP WO2018131262A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
light
screen
image data
processing apparatus
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018561821A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7067488B2 (ja
Inventor
公一朗 木島
昭夫 古川
博史 前田
直人 中村
上知郎 今野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Publication of JPWO2018131262A1 publication Critical patent/JPWO2018131262A1/ja
Priority to JP2022075157A priority Critical patent/JP2022093584A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7067488B2 publication Critical patent/JP7067488B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/001Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes using specific devices not provided for in groups G09G3/02 - G09G3/36, e.g. using an intermediate record carrier such as a film slide; Projection systems; Display of non-alphanumerical information, solely or in combination with alphanumerical information, e.g. digital display on projected diapositive as background
    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16HHEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
    • G16H40/00ICT specially adapted for the management or administration of healthcare resources or facilities; ICT specially adapted for the management or operation of medical equipment or devices
    • G16H40/60ICT specially adapted for the management or administration of healthcare resources or facilities; ICT specially adapted for the management or operation of medical equipment or devices for the operation of medical equipment or devices
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B34/00Computer-aided surgery; Manipulators or robots specially adapted for use in surgery
    • A61B34/25User interfaces for surgical systems
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/74Details of notification to user or communication with user or patient ; user input means
    • A61B5/742Details of notification to user or communication with user or patient ; user input means using visual displays
    • A61B5/7445Display arrangements, e.g. multiple display units
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B90/00Instruments, implements or accessories specially adapted for surgery or diagnosis and not covered by any of the groups A61B1/00 - A61B50/00, e.g. for luxation treatment or for protecting wound edges
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B21/00Projectors or projection-type viewers; Accessories therefor
    • G03B21/54Accessories
    • G03B21/56Projection screens
    • G03B21/60Projection screens characterised by the nature of the surface
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/74Projection arrangements for image reproduction, e.g. using eidophor
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B18/04Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating
    • A61B18/12Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating by passing a current through the tissue to be heated, e.g. high-frequency current
    • A61B18/14Probes or electrodes therefor
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B34/00Computer-aided surgery; Manipulators or robots specially adapted for use in surgery
    • A61B34/25User interfaces for surgical systems
    • A61B2034/254User interfaces for surgical systems being adapted depending on the stage of the surgical procedure
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B34/00Computer-aided surgery; Manipulators or robots specially adapted for use in surgery
    • A61B34/25User interfaces for surgical systems
    • A61B2034/256User interfaces for surgical systems having a database of accessory information, e.g. including context sensitive help or scientific articles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/02Detecting, measuring or recording pulse, heart rate, blood pressure or blood flow; Combined pulse/heart-rate/blood pressure determination; Evaluating a cardiovascular condition not otherwise provided for, e.g. using combinations of techniques provided for in this group with electrocardiography or electroauscultation; Heart catheters for measuring blood pressure
    • A61B5/02042Determining blood loss or bleeding, e.g. during a surgical procedure
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/02Detecting, measuring or recording pulse, heart rate, blood pressure or blood flow; Combined pulse/heart-rate/blood pressure determination; Evaluating a cardiovascular condition not otherwise provided for, e.g. using combinations of techniques provided for in this group with electrocardiography or electroauscultation; Heart catheters for measuring blood pressure
    • A61B5/021Measuring pressure in heart or blood vessels
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/02Detecting, measuring or recording pulse, heart rate, blood pressure or blood flow; Combined pulse/heart-rate/blood pressure determination; Evaluating a cardiovascular condition not otherwise provided for, e.g. using combinations of techniques provided for in this group with electrocardiography or electroauscultation; Heart catheters for measuring blood pressure
    • A61B5/024Detecting, measuring or recording pulse rate or heart rate

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Robotics (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Primary Health Care (AREA)
  • Endoscopes (AREA)
  • Apparatus For Radiation Diagnosis (AREA)
  • Surgical Instruments (AREA)
  • Measuring And Recording Apparatus For Diagnosis (AREA)

Abstract

無影灯下においてスクリーンに表示される情報の医療行為者に対する視認性を向上させることを目的とする。医療行為に伴って医療行為者が把握すべき定量的数値に関する情報を提供する情報提供装置から前記情報を取得する情報取得部と、取得された前記情報に関する画像データを生成する画像データ生成部と、前記画像データを描画するように、無影灯下で視認可能な照度を有する描画光を照射する光源の設置位置または前記描画光の照射位置を走査する光学系の稼働状態を制御する制御部と、を備える情報処理装置を提供する。

Description

本開示は、情報処理装置、情報処理方法、プログラム、スクリーンおよび情報描画システムに関する。
各種の外科手術などにおいて、術者は血圧、心拍数、出血量などの患者の生体情報または医療用装置の設定値などの様々な情報を麻酔科医または看護師などの補助者に確認し、そして補助者から提供された情報を記憶しながら手術を行っている。このような補助者から術者への情報の提供は、主に口頭によって伝達される。これは、手術が行われている術部は清潔でなければならないため、術者の近くにいる補助者がメモを書くなどして、術部の清潔さを損なうような方法で術者に情報を提示することができないからである。また、一般的に手術は無影灯下で行われるため、補助者がメモを記載して当該メモを術者に提示しても、平坦な光沢面は無影灯の光を強く反射するため術者による確認が困難となることがある。
かかる情報伝達に関し、特許文献1には、情報を術者に提供するための表示装置が開示されている。特許文献1に開示されている表示装置は、無影灯の光を遮光する遮光板を備え、当該遮光板によって遮光された位置に情報を表示するためのパネルが設置されている。
特開2005−292453号公報
特許文献1に開示されている表示装置では、術者は情報を視認できるものの、無影灯からの照明光が遮光されるため、術部における照度が不足するおそれがあった。そこで本開示では、無影灯下においてもより確実に術者に対して情報を提供することが可能な、情報処理装置、情報処理方法、プログラム、スクリーンおよび情報描画システムが提案される。
本開示によれば、医療行為に伴って医療行為者が把握すべき定量的数値に関する情報を提供する情報提供装置から前記情報を取得する情報取得部と、取得された前記情報に関する画像データを生成する画像データ生成部と、前記画像データを描画するように、無影灯下で視認可能な照度を有する描画光を照射する光源の設置位置または前記描画光の照射位置を走査する光学系の稼働状態を制御する制御部と、を備える情報処理装置が提供される。
また、本開示によれば、医療行為または患者の状態に関する情報を提供する情報提供装置から前記情報を取得することと、取得された前記情報に関する画像データを生成することと、前記画像データを描画するように、無影灯下で視認可能な照度を有する描画光を照射する光源の設置位置または前記描画光の照射位置を走査する光学系の稼働状態を制御することと、を含む情報処理方法が提供される。
また、本開示によれば、プロセッサに、医療行為または患者の状態に関する情報を提供する情報提供装置から前記情報を取得することと、取得された前記情報に関する画像データを生成することと、前記画像データを描画するように、無影灯下で視認可能な照度を有する描画光を照射する光源の設置位置または前記描画光の照射位置を走査する光学系の稼働状態を制御することと、を行わせるプログラムが提供される。
また、本開示によれば、所定の材質から成る基板と、前記基板上に、無影灯下で視認可能な照度を有する描画光を用いて画像を描画する情報描画装置からの前記描画光の波長に対して他の光の波長よりも高い反射率を有する選択反射層と、を備えるスクリーンが提供される。
また、本開示によれば、無影灯下で視認可能な照度を有する描画光を照射する光源と、前記描画光の照射位置を走査する光学系と、医療行為に伴って医療行為者が把握すべき定量的数値に関する情報を提供する情報提供装置から前記情報を取得する情報取得部と、取得された前記情報に関する画像データを生成する画像データ生成部と、前記画像データを描画するように、前記光源の設置位置または前記光学系の稼働状態を制御する制御部と、を備える情報描画装置と、所定の材質から成る基板と、前記基板上に、前記情報描画装置からの前記描画光の波長に対して他の光の波長よりも高い反射率を有する選択反射層と、を備えるスクリーンから構成される、情報描画システムが提供される。
以上説明したように本開示によれば、無影灯下においてもより確実に術者に対して情報を提供することが可能となる。
なお、上記の効果は必ずしも限定されず、上記の効果とともに、または上記の効果に代えて、本明細書に示されたいずれかの効果、または本明細書から把握され得る他の効果が奏されてもよい。
図1は、一般的な手術の環境を示す図である。 図2は、本開示の実施形態に係る情報描画システムの構成の一例を示すブロック図である。 図3は、本開示の実施形態に係る情報描画システムの構成の一例を示す図である。 図4は、本開示の実施形態に係るコントローラの構成の一例を示すブロック図である。 図5は、本開示の実施形態の情報取得部における画像処理方法の一例を示す図である。 図6は、本開示の実施形態における情報の表示方法の一例を示す図である。 図7は、本開示の実施形態のコントローラにおける処理の一例を示すフロー図である。 図8は、本開示の実施形態の記憶部に記憶されるデータベースの一例を示す図である。 図9は、本開示の実施形態のコントローラにおける処理の一例を示すフロー図である。 図10は、無影灯のスペクトルの一例を示すグラフである。 図11は、無影灯のスペクトルの一例を示すグラフである。 図12は、本開示の実施形態のスクリーンの構成の一例を示す図である。 図13は、本開示の実施形態のスクリーンの選択反射層の構成の一例を示す図である。 図14は、本開示の実施形態のスクリーンの選択反射層の反射率の特性の一例を示すグラフである。 図15は、本開示の実施形態のスクリーンの選択反射層の構成の一例を示す図である。 図16は、本開示の実施形態のスクリーンの選択反射層の反射率の特性の一例を示すグラフである。 図17は、本開示の実施形態のスクリーンの選択反射層の構成の一例を示す図である。 図18は、本開示の実施形態のスクリーンの選択反射層の反射率の特性の一例を示すグラフである。 図19は、本開示の実施形態におけるスクリーンに備えられる保持部の一例を示す図である。 図20は、本開示の実施形態におけるスクリーンの設置例を示す図である。 図21は、本開示の実施形態におけるスクリーンに備えられる保持部の一例を示す図である。 図22は、本開示の実施形態におけるスクリーンの設置例を示す図である。 図23は、本開示の実施形態に係るコントローラのハードウェア構成の一例を模式的に示したブロック図である。
以下に添付図面を参照しながら、本開示の好適な実施の形態について詳細に説明する。なお、本明細書及び図面において、実質的に同一の機能構成を有する構成要素については、同一の符号を付することにより重複説明を省略する。
なお、説明は以下の順序で行う。
0.一般的な手術環境について
1.情報描画システムの構成例について
1−1.情報描画システムの全体構成について
1−2.コントローラの構成例について
1−3.コントローラの処理例について
2.スクリーンについて
2−1.スクリーンの構成について
2−2.スクリーンの設置方法について
2−3.スクリーンの他の構成例について
3.ハードウェア構成
4.補足
5.むすび
<<0.一般的な手術環境について>>
図1は、一般的な手術室の環境を表す模式図である。一般的な手術環境では、無影灯800下でドレープ700を掛けられた患者18が手術台に横たわっており、複数人の医療行為者が患者18を囲むように位置する。医療行為者としては、例えば手術の執刀を行う術者10がおり、術者10に手術で使用する器具を渡す器具出し補助者12がおり、術者10の指示によって医療用装置の設定値を設定する外回り補助者14がおり、麻酔のコントロールを行う麻酔科医16がいる。なお、上述した医療行為者は一例であって、これらに限定されない。
上述したような環境において術者10は、例えば麻酔科医16に血圧を上昇させるように指示を行い、血圧の値が術者10が指示した値になったかどうかを麻酔科医16に確認することがある。また術者10は、外回り補助者14に医療用器具の設定を変更するように指示を行い、医療用器具の設定値が術者10が指示した値になったかどうかを外回り補助者14に確認することがある。
以上のような術者10からの指示に対する情報の提示は、メモによってなされることが考えられる。しかしながら術者10に医療器具を渡す器具出し補助者12は、手術に使用する器具に触れるためその他の不潔な物に触れることができず、メモを取ることができない。また外回り補助者14は、清潔ではない物に触れることができる一方、清潔な物には触れることができない。よって外回り補助者14は、たとえメモを取ったとしても清潔である必要性がある術野の近くにメモを提示することができない。また、器具出し補助者12または外回り補助者14が白い紙によりなるメモを術者10に提示したとしても、無影灯800下では光の反射が強く、術者10が視認することが困難である。また術者10は術野に注視できることが好ましいため、メモを視認するために視線を大きく動かすことは好ましくない。
よって上述したような指示および確認は主に口頭連絡によって随時行われ、術者10は口頭連絡によって情報を取得し、定量的な数値を記憶して手術を行っている。
また電子メスのようなノイズを発生させるおそれがある医療器具は、外回り補助者14から離れた位置に設置されることがあり、外回り補助者14が設定値の確認を行うために時間がかかることがある。術者10は、このような状況において外回り補助者14が設定値を確認するまで手術の進行を止めなければならないため、手術の進行にタイムロスが生じている。
よって本実施形態では、術者10が術野から大きく視線を移動させることなく、術者10が把握すべき定量的な数値を提供できる情報描画システムを提案する。
<<1.情報描画システムの構成例について>>
<1−1.情報描画システムの全体構成について>
図2は、本実施形態の情報描画システムの全体構成の一例を示す図である。本実施形態の情報描画システムは、血圧のような患者18の生体情報または電気メスまたは超音波メスなどの医療機器の設定値または手術台の角度などの術者10が把握すべき定量的な数値をスクリーン600に描画するシステムである。
図2に示されるように情報描画システムは、複数の情報提供装置100から情報を受け取ってスクリーン600に描画光を照射する情報描画装置200と、スクリーン600とから構成される。また情報描画システムは、情報提供装置100に表示される情報を撮像する撮像装置120と、医療行為者によって操作される操作部302とを備えてもよい。情報提供装置100は、例えば、血圧を測定する機器、出血量を測定する機器、電気メスのモードおよび出力値を設定する機器および時間計測機器のような、術者10が把握すべき定量的な数値を提供する装置である。情報提供装置100は、提供する数値情報がどのような種類の情報であるかを示すヘッダ情報を数値情報と共に情報描画装置200に提供してもよい。ヘッダ情報は、例えば、血圧、脈拍、時間、医療用機器の名称または医療用機器のモードの名称などを示す情報である。撮像装置120は、情報提供装置100が数値情報等を外部機器に出力できない場合に情報提供装置100に表示される情報を撮像し、撮像した画像データを情報描画装置200に送信するための装置である。撮像装置120は情報提供装置100ごとに設置され、各撮像装置120が撮像する情報のヘッダ情報を情報描画装置200に提供してもよい。なお、情報提供装置100は上記の例に限定されない。
情報描画装置200は、各部を制御するコントローラ300と、描画光を照射する光源400と、光源400からの描画光の照射位置を走査するための光学系500と、を備える。コントローラ300は、情報処理装置の一例であり、例えば、CPU(Central Processing Unit)、ROM(Read Only Memory)、RAM(Random Access Memory)等によって実現される。また、コントローラ300には、医療行為者によって操作される操作部302からの入力があってもよい。コントローラ300の詳細な構成および処理については後述される。
光源400は、コントローラ300によって制御され、無影灯800の光の下で視認可能な照度を有する描画光を照射する光源400である。光源400は、例えば、半導体素子を用いたレーザ光源400であってもよい。半導体素子を用いたレーザ光源400は、例えば、おおよそ波長610nm〜780nmの赤色のレーザを照射する光源400であってもよく、おおよそ波長430nm〜460nmの青色のレーザを照射する光源400であってもよく、おおよそ波長500nm〜570nmの緑色のレーザを照射する光源400であってもよい。上述したような半導体素子を用いたレーザ光源400は一般的にレーザポインタなどに使用されており、このような半導体素子を用いたレーザ光源400が使用されることによって、本実施形態の情報描画装置200は安価および小型に構成される。
また光源400の波長に関して、赤色は医療行為者が見慣れている色であるので医療行為者の疲れが少ないと考えられる。また、緑色は術野に無い色であるので周囲に存在する器具とのコントラストが高くなるという利点がある。なお、光源400は、無影灯800の光の下で視認可能な照度を有する描画光を照射する光源400であればよく、光源400の構成は特に限定されない。本実施形態の情報描画システムでは、上述したような光源400を用いて描画光を点で走査させることにより、プロジェクタ等の表示装置に比べて高い照度でスクリーン600上に情報が表示される。これによって医療行為者は、無影灯800下においても情報を視認することが可能となる。
光学系500は、コントローラ300によって制御され、光源400から照射される描画光のスクリーン600上での到達位置を走査するために使用される。なお、光源400および光学系500は、光照射部402と呼ばれてもよい。光照射部402の詳細な構成を図3に示す。
図3に示されるように光学系500は、例えばスキャンミラー502と、スキャンレンズ504と、結像レンズ506と、を含んでもよい。また、スキャンミラー502は2次元のMEMS(Micro Electro Mechanical System)ミラーであってもよく、1次元のMEMSミラーが2つ用いられてもよい。
図3に示されるように、光源400から照射された描画光は、スキャンミラー502に照射される。スキャンミラー502は、コントローラ300によって稼働状態を制御されることによって、光源400から照射された描画光をスキャンレンズ504に入射させる。スキャンレンズ504に入射された描画光は、スキャンレンズ504によって結像面で結像される。そして結像面で結像された描画光によって描画される画像が、結像レンズ506によってスクリーン600上に表示される。
なおスキャンミラー502はMEMSミラーの代わりにガルバノミラーが用いられてもよく、またスキャンミラー502が駆動しない構成であれば、バリアングルプリズムが用いられてもよい。バリアングルプリズムは、2枚のガラスの間をフィルムで形成された蛇腹で結合し、2枚のガラスの間を透明な高屈折率の液体で満たした構造を有している。また光学系500は、光源400からの描画光をスクリーン600上で走査する構成であればよく、上述したように光学系500の構成は特に限定されない。また、情報描画装置200は、光学系500を備えず、光源400の設置位置を直接動かすことによって、描画光を用いて画像をスクリーン600上に描画してもよい。
<1−2.コントローラの構成例について>
以上では、本実施形態の情報描画システムの全体構成について説明された。以下では、本実施形態のコントローラ300の構成例について説明される。コントローラ300は、情報提供装置100から情報を取得し、光源400および光学系500を制御するための装置である。図4に示されるように、コントローラ300は、情報取得部304と、情報選択部306と、画像データ生成部308と、制御部310と、記憶部312とを備える。
情報取得部304は、複数の情報提供装置100から患者18の生体情報または医療用機器の設定値などの数値情報と、数値情報がどのような情報であるかを示すヘッダ情報とを取得する。また、情報取得部304は、情報提供装置100に表示されている情報を撮像する撮像装置120から撮像画像を取得してもよい。上述したように撮像装置120は情報提供装置100ごとに設置され、情報取得部304は各撮像装置120が撮像する情報のヘッダ情報を撮像装置120から撮像画像と共に取得してもよい。
図5は、情報取得部304が取得した撮像装置120からの撮像画像の処理方法を示す図である。604Aは撮像装置120が撮像した撮像画像であり、情報取得部304は604Bで示されるように、数値が表示されている画像領域を604Aで示される撮像画像から切り出す。そして情報取得部304は、切り出した画像に対してコントラスト調整および2値化を行う。次に情報取得部304は604Cで示されるように、604Bで処理された画像を反転させる。情報取得部304は、このような画像処理を行うことにより、撮像装置120から情報を取得する。ここで情報取得部304は撮像画像に基づく文字認識を行わないことにより、誤った数値が医療行為者に提示されることが防止される。医療行為において誤った情報が医療行為者に提供されることは、医療ミスにつながるため、誤認識を防ぐことは重要である。しかしながら、現在の文字認識技術は高度に発展しているため誤認識の確率は低く、より認識された文字情報を視認しやすい書体に変更するなど情報処理の自由度を向上させるために、情報取得部304は、撮像画像に基づく文字認識処理を行ってもよい。なお文字認識処理の具体的な方法は特に限定されず、例えばエッジ検出など従来から公知である技術によって行われてもよい。
図4に戻って、情報取得部304は、上述したように情報提供装置100から直接取得したまたは撮像装置120から取得した数値情報およびヘッダ情報を、情報選択部306に送る。情報選択部306は、受け取ったヘッダ情報に基づいて情報取得部304から受け取った複数の数値情報のうちから描画光によって描画する数値情報を選択する。情報選択部306は、医療行為者が操作する操作部302からの出力に応じて情報の選択を行ってもよく、後述するように記憶部312に記憶されている医療行為と選択される情報とが関連付けられたデータベースに基づいて情報を選択してもよい。
このように情報選択部306が情報を選択することによって、医療行為者が状況に応じて認識すべき情報が医療行為者に提示される。医療行為者は医療行為中に多くの情報を提示されても、どの情報が重要な情報であるかを区別することは難しく、情報選択部306によって提示される情報が選択されることは、医療行為者が重要な情報を確実に認識するために有益である。また多数の情報が選択されずに医療行為者に提示される場合、医療行為者は情報を誤認識する可能性があり、このような情報の誤認識は医療ミスにつながるため、防止されることが好ましい。このような観点からも情報選択部306によって、医療行為者に提示される情報が選択されることは有用である。
なお操作部302は、フットペダルであってもよく、医療行為者の声を認識して選択する情報を出力する音声認識部であってもよい。医療行為者はフットペダルを用いることによって確実に情報を選択することができ、また音声認識によって医療行為者は体を動かさずに情報を選択することができる。上述したように確実に情報を選択できることは医療行為者による情報の誤認識を防ぐために有益であり、体を動かさずに情報を選択できることは、微細な体の動きが医療ミスにつながる医療現場(特に手術時)において有益である。なお操作部302は、医療行為者が情報を選択できる構成であればよく、特にその構成は限定されない。
画像データ生成部308は、情報選択部306によって選択された情報に基づいて光源400から照射される描画光を用いて描画する画像データを生成する。例えば情報選択部306によって選択された情報が、電気メスの凝固モードの設定値である場合、「Power Co 1234」のような画像データを生成する。ここで「Power Co」は電気メスの凝固モードの設定値を示す情報であり、ヘッダ情報に基づいて生成される。また「1234」は情報提供装置100の1つである電気メスの制御装置から取得された数値情報に基づいて生成される。
制御部310は、情報描画装置200の各部を制御し、例えばCPU、ROMまたはRAMから構成されてもよい。図4に示されるように制御部310は、撮像装置120、光源400および光学系500を制御してもよい。制御部310は、画像データ生成部308から受け取った画像データに基づく画像がスクリーン600上に描画光によって描画されるように、光源400および光学系500を制御する。
図6は、上述された情報描画システムによって情報が提示される様子を示す図である。図6では、上述した画像データ生成部308によって生成された画像が、術部近くのドレープ700上に設置されたスクリーン600に描画光によって描画される。図6からわかるように、スクリーン600上では、ヘッダ情報がヘッダ情報表示領域602に表示され、ヘッダ情報に関連する数値情報が数値情報表示領域604に表示される。このように無影灯800の光の下で視認可能なように術部近くに情報が提示されることによって、医療行為者は補助者に数値情報等の確認を行わずに情報を確認することができる。これによって医療行為者は、医療行為をタイムロスなく進行することができる。また、医療行為者が補助者から口頭にて連絡された情報を聞き間違うことによる誤認識が防止される。
<1−3.コントローラの処理例について>
以上では、コントローラ300の構成について説明された。以下では、コントローラ300において実行される処理例について説明される。図7は、コントローラ300において実行される基本的な処理を表すフロー図である。
最初にS102において情報取得部304は、複数の情報提供装置100または撮像装置120から数値情報および当該数値情報の種別を表すヘッダ情報を取得する。次にS104において情報選択部306は、情報取得部304から数値情報およびヘッダ情報を受け取り、操作部302からの出力に基づいて、または記憶部312に記憶されているデータベースに基づいて、医療行為者に提示する情報を選択する。情報選択部306が、記憶部312に記憶されているデータベースに基づいて情報を選択する処理については後述する。
次にS106において画像データ生成部308は、情報選択部306が選択した情報に基づいて、ヘッダ情報および数値情報に関する画像データを生成する。そしてS108において制御部310は、画像データ生成部308が生成した画像データを描画するように、光源400および光学系500を制御する。
以上では、コントローラ300において実行される基本的な処理例について説明された。ここで図7のS104において、情報選択部306が記憶部312に記憶されているデータベースに基づいて情報を選択する処理について説明される。図8は、記憶部312に記憶される、医療行為と選択される情報とが関連付けられたデータベースの例を示す図である。
例えば医療行為者によって実施される医療行為は、図8に示されるように「切開」、「動脈遮断」、「閉腹」などの医療行為であってもよく、選択される情報は各医療行為と関連付けられている。例えば「切開」が行われる際においては出血量および電気メスの設定値が重要な情報であるので、「切開」には「出血量」および「電気メスの設定値」が選択される情報として関連付けられる。同様に、医療行為である「動脈遮断」においては、動脈が遮断されてからの経過時間が重要な情報であるので、「動脈遮断からの経過時間」が選択される情報として関連付けられる。また、医療行為である「閉腹」においては、使用されたガーゼが腹部に取り残されてはいけないので、「ガーゼの枚数」が選択される情報として関連付けられる。
また、本実施形態の情報描画システムは、呼吸器外科手術、肝臓手術、消化管手術、循環器外科手術、脳外科手術のような様々な手術に用いられることができる。よって例えば、データベースでは医療行為の一例である手術の術式と選択される情報とが関連付けられてもよい。例えば、呼吸器外科手術および肝臓手術は太い血管がある部分に対する手術であるため、出血量の管理が重要である。よってデータベースでは、医療行為としての「呼吸器外科手術」および「肝臓手術」と選択される情報としての「出血量」とが関連付けられてもよい。また、循環器外科手術および脳外科手術においては電気メスの設定値が頻繁に変更されるので、電気メスの設定値が重要な情報である。よってデータベースでは、医療行為としての「循環器外科手術」および「脳外科手術」と選択される情報としての「電気メスの設定値」とが関連付けられてもよい。
上述したように医療行為と選択される情報が関連付けられたデータベースに基づいて、情報選択部306は医療行為者に提示する情報を選択する。例えば情報選択部306は、情報提供装置100の稼働状況から「切開」が行われていると判断すると、「出血量」および/または「電気メスの設定値」を医療行為者に提示する情報として選択する。また情報選択部306は、音声認識部からの情報に基づいて、どのような医療行為が行われているかを推定してもよい。例えば、会話の中で、「切開」という言葉が所定の頻度以上検出されると、情報選択部306は「切開」が行われていると推定し、データベースに基づいて医療行為者に提示する情報を選択してもよい。また情報選択部306は、医療行為(例えば手術)が開始されてからの経過時間に基づいて実施されている医療行為を推定してもよい。
またデータベースでは、各医療行為におけるステップと選択される情報とが関連付けられてもよい。例えば医療行為として、「開腹」、「動脈遮断」、「閉腹」のステップを含む手術が行われる場合、各ステップに応じた情報が選択される。つまり、動脈遮断を伴う手術における開腹のステップでは、「出血量」または「電気メスの設定値」が、提示される情報として選択される。また動脈遮断のステップでは、「動脈遮断からの経過時間」が提示される情報として選択される。また閉腹のステップでは、「ガーゼの枚数」が提示される情報として選択される。このように、医療行為における各ステップと選択される情報とが関連付けられることによって、医療行為の各ステップにおいて重要である情報が適切に選択されて医療行為者に提示される。これにより医療行為者は、適切なタイミングで適切な情報を容易に認識することができる。
以上では、記憶部312に記憶されるデータベースと、当該データベースを用いて情報選択部306が情報を選択する処理について説明された。次に図9では、様々な情報に基づいて情報選択部306が医療行為者に提示される情報を選択する処理の例が説明される。例えばS202において情報選択部306は、情報提供装置100の動作状態に変更があったか否かを判定する。ここでは例えば情報選択部306は、情報提供装置100の電源が投入されたことを検知してもよく、情報提供装置100の動作モードが変更されたことを検知してもよい。情報選択部306は、S202において情報提供装置100の動作状態が変更されたことを検知すると、S204において動作状態に変更があった情報提供装置100に関する情報を選択する。
次にS206において情報選択部306は、操作部302が医療行為者によって操作されたか否かを判定する。情報選択部306は、S206において操作部302が医療行為者によって操作されたことを検知すると、操作部302からの出力に基づいて情報を選択する(S208)。
次にS210において情報選択部306は、情報提供装置100から取得される所定の数値情報が所定の閾値に達したか否かを判定する。ここでは例えば情報選択部306は、出血量が所定の閾値に達したことを検知してもよい。情報選択部306は、S210において情報提供装置100から取得される所定の数値情報が所定の閾値に達したことを検知すると、S212において所定の閾値に達した情報を選択する。
次にS214において情報選択部306は、情報提供装置100の設定値が変更されたか否かを判定する。ここでは例えば情報選択部306は、電気メスの設定値が変更されたことを検知してもよい。情報選択部306は、S214において情報提供装置100の設定値が変更されたことを検知すると、S216において変更された設定値を選択する。上述したように、情報選択部306は、様々な情報に基づいて描画すべき情報を選択する。このように構成されることによって、本実施形態の情報描画装置200は、様々なタイミングでそのタイミングに適した情報を医療行為者に提示することができる。
<<2.スクリーンについて>>
以上では、本実施形態の情報描画装置200の構成について説明された。以下では、本実施形態で用いられるスクリーン600の構成について説明される。上述したように本実施形態の情報描画装置200は無影灯800下で使用されるため、無影灯800の光の下で視認可能な照度を有する描画光が用いられる。このような描画光が使用される情報描画装置200では、無影灯800の光を吸収し、描画光の波長に対する反射率が相対的に高いスクリーン600が用いられることによって、さらに医療行為者は提示される情報を視認しやすくなる。よって本実施形態では、無影灯800の光を吸収する層と、描画光の波長に対して相対的に高い反射率を有する層を含むスクリーン600が使用される。
当該スクリーン600の特徴を説明するために、最初に無影灯800の波長スペクトルについて説明される。図10は、LED(Light Emitting Diode)を光源とする無影灯800のスペクトルを表すグラフである。図10に示される無影灯800のスペクトルでは、450nm付近の波長の光の強度および540〜650nm付近の波長の光の強度が強くなっている一方、480〜490nmの波長の光の強度は弱くなっている。したがって、このようなスペクトルを有する無影灯800に対しては、480〜490nmの波長を有する光が描画光として用いられることが好ましい。また、スクリーン600は480〜490nmの波長の光に対して他の波長の光に比べて比較的高い反射率を有することが好ましい。
次に図11は、キセノンランプを光源とする無影灯800のスペクトルを表すグラフである。図11に示される無影灯800のスペクトルでは、特に光の強度が弱い波長域は存在しない。しかしながらこのようなスペクトルを有する無影灯800が使用される状況においても、スクリーン600が描画光の波長を選択的に反射し、その他の波長の光を吸収することによって、医療行為者はスクリーン600に表示される情報を視認しやすくなる。
<2−1.スクリーンの構成について>
図12は、本実施形態のスクリーン600の構成の例を示す図である。図12に示されるように本実施形態のスクリーン600は、基板606と、光吸収層608と、選択反射層610と、から構成される。基板606は、例えばアルミニウムが用いられてもよく、その上部に光吸収層608として黒色アルマイト加工が施される。ここで黒色アルマイトの屈折率nは、1.7である。また、光吸収層608の上には、上述したように描画光の波長を選択的に反射する選択反射層610が形成される。選択反射層610の構成については以下に詳述される。
図13は、本実施形態のスクリーン600に形成される選択反射層610の一例の構成を示す図である。選択反射層610は、高屈折率膜612と高屈折率膜612よりも低い屈折率を有する低屈折率膜614が交互に積層された多層膜で構成される。ここで高屈折率膜612には、例えば屈折率nが2.0である五酸化タンタル(Ta)が用いられてもよく、低屈折率膜614には、例えば屈折率nが1.47である二酸化ケイ素(SiO)が用いられてもよい。なお図13では、高屈折率膜612と低屈折率膜614が交互に合計して4層積層されて形成される選択反射層610について説明される。
本実施形態の情報描画システムにおいて640nmの描画光が用いられると仮定すると、例えば高屈折率膜612の膜厚Z1は256nm(Z1=640nm/2×0.80)が好ましく、低屈折率膜614の膜厚Z2は261nm(Z2=640nm/1.47×0.60)が好ましい。
図14は、図13で示された選択反射層610の反射率を表すグラフである。図14から理解されるように、図13で示された選択反射層610の構成は、描画光の波長である640nmの波長に対して他の波長よりも高い反射率(反射率は24.2%)を有する。
次に図15は、図13において示された選択反射層610の構成の他の例を示す図である。ここで図15において示される選択反射層610の例では、図13で示された選択反射層610と同様、高屈折率膜612に五酸化タンタル(Ta)が用いられ、低屈折率膜614に二酸化ケイ素(SiO)が用いられる。なお図15では、高屈折率膜612と低屈折率膜614が交互に合計して8層積層されて形成される選択反射層610について説明される。
図15で示される選択反射層610では、上述したように640nmの描画光が用いられると仮定すると、高屈折率膜612の膜厚Z1は272nm(Z1=640nm/2×0.85)が好ましく、低屈折率膜614の膜厚Z2は279nm(Z2=640nm/1.47×0.64)が好ましい。
図16は図15で示された選択反射層610の反射率を表すグラフであり、図16から理解されるように図15で示された選択反射層610の構成は、描画光の波長である640nmの波長に対して他の波長よりも高い反射率(反射率は47.5%)を有する。また、図16で示されるグラフにおける描画光の波長(640nm)に対する反射率(47.5%)は、図14で示された描画光の波長(640nm)に対する反射率(24.2%)よりも高くなっていることがわかる。
図17は、図13および図15において示された選択反射層610の構成の他の例を示す図である。ここで図17において示される選択反射層610の例では、図13および図15で示された選択反射層610と同様、高屈折率膜612に五酸化タンタル(Ta )が用いられ、低屈折率膜614に二酸化ケイ素(SiO)が用いられる。なお図17では、高屈折率膜612と低屈折率膜614が交互に合計して12層積層されて形成される選択反射層610について説明される。
図17で示される選択反射層610では、上述したように640nmの描画光が用いられると仮定すると、図15で示された選択反射層610の構成と同様、高屈折率膜612の膜厚Z1は272nm(Z1=640nm/2×0.85)が好ましく、低屈折率膜614の膜厚Z2は279nm(Z2=640nm/1.47×0.64)が好ましい。
図18は、図17で示された選択反射層610の反射率を表すグラフであり、図18から理解されるように、図17で示された選択反射層610の構成は、描画光の波長である640nmの波長に対して他の波長よりも高い反射率(反射率は84%)を有する。また、図18で示されるグラフにおける描画光の波長(640nm)に対する反射率(84%)は、図16で示された描画光の波長(640nm)に対する反射率(47.5%)よりさらに高くなっていることがわかる。
なお、上述した選択反射層610において反射率が低い波長(例えば450nm付近および500nm〜600nmの波長)の光は、光吸収層608に到達し、吸収される。一方、上述したように640nmの波長(つまり赤色のレーザポインタの波長)の光の反射率は高いので、当該波長の光は光吸収層608に到達することなく反射される。したがって上述されたような構成を有するスクリーン600が本実施形態の情報描画システムで用いられることにより、描画光が他の波長の光に比べて高い強度で反射されるため、医療行為者は描画光で提示される情報をより視認しやすくなる。また、選択反射層610において反射率が低い波長の光は光吸収層608で吸収されるため、医療行為者は描画光によって提示される情報をより視認しやすくなる。
<2−2.スクリーンの設置方法について>
以上では、本実施形態の情報描画装置200で用いられるスクリーン600の構成について説明された。以下では、本実施形態で用いられるスクリーン600の設置方法について説明される。図19は、上述したスクリーン600の選択反射層610が形成される面の反対側、つまりスクリーン600の基板606の裏側を示す図である。図19に示されるようにスクリーン600の裏側には、医療行為者の視野内にスクリーン600を設置するために用いられる保持部616が設けられる。
保持部616は、例えばドレープ700と共に鉗子等の器具で挟み込まれることによって、ドレープ700に固定される。また図19に示されるように保持部616は、ドレープ700等への固定が容易になるように、屈曲可能な薄い部材を折り曲げることにより立ち上がるような部品、あるいは立ち上がっている部材で構成される。
図20は、図19に示されるスクリーン600がドレープ700に固定された様子を示す図である。上述したようにスクリーン600は、保持部616がドレープ700と共に鉗子等の器具で挟み込まれることによって、ドレープ700に固定される。また、図20において矢印で示されるように、描画光はスクリーン600の上部から照射され、描画光によってスクリーン600上に医療行為者が把握すべき情報が描画される。このようにスクリーン600が設置されることによって医療行為者である術者10は、術野から目を離すことなく機器の設定値、血圧値、出血量などの定量的な数値を視認することができる。なおスクリーン600は、術者10の手技の邪魔にならないように、術者10が医療器具を持っている手の反対側に設置されることが好ましい。
また保持部616は、図21で示されるようにスクリーン600の側面に設けられてもよい。このときスクリーン600は、図22で示されるようにフレームに固定されてもよい。
<2−3.スクリーンの他の構成例について>
以上では、本実施形態で用いられるスクリーン600の設置方法について説明された。以下では、スクリーン600の他の構成例について説明される。本実施形態のスクリーン600は医療行為に用いられるため、清潔であることが求められる。よって、スクリーン600は使い捨てとされることが望ましい。このとき、スクリーン600がプラスティック樹脂によって構成されることにより、保持部616がスクリーン600と一体成型されることが可能であり、スクリーン600は極めて安価に作成される。スクリーン600が安価に作成されることにより、スクリーン600は使い捨てとすることも可能となり、清潔の信頼性を向上させることができる。なおスクリーン600の光学的特徴となる構成は、塗布方式などによって構成されてもよい。
またスクリーン600は滅菌処理が可能であることが好ましい。よってスクリーン600の材料は、滅菌処理に耐えることができ、安価に作成でき、膜の形成が可能である材料であることが好ましい。またスクリーン600の材質は、スクリーン600が固定されたときにスクリーン600の平坦性が維持されることが好ましいため、ある程度の硬度が要求される。よってスクリーン600は、ポリスチレン、ポリカーボネート、ポリメタクリル酸メチル樹脂、アクリル樹脂、ポリサルフォンなどの材料によって構成されることが好ましい。また、スクリーン600の材料は高密度ポリエチレンまたはフッ素樹脂であってもよく、このとき表面改質などの処理が行われることによって、選択反射層610などの形成が容易となる。
また本実施形態のスクリーン600は、手術などのスクリーン600表面に血液などの液体が付着する環境で使用されることが想定される。よってスクリーン600の表面には撥水加工が施されていることが好ましい。このようにスクリーン600の表面に撥水加工が施されることによって、補助者がガーゼで液体を容易に除去できる。撥水加工の例としては、フッ素樹脂が光学的な影響が現れない数nmの厚さで塗布される方法あるいは、成膜により撥水材料をスクリーン600の表面にコーティングする方法などがある。
<<3.ハードウェア構成>>
以下では、図23を参照しながら、本開示の実施形態に係るコントローラ300のハードウェア構成について、詳細に説明する。図23は、本開示の実施形態に係るコントローラ300のハードウェア構成を説明するためのブロック図である。
コントローラ300は、主に、CPU901と、ROM903と、RAM905と、を備える。また、コントローラ300は、更に、ホストバス907と、ブリッジ909と、外部バス911と、インターフェース913と、入力装置915と、出力装置917と、ストレージ装置919と、ドライブ921と、接続ポート923と、通信装置925とを備える。
CPU901は、中心的な処理装置及び制御装置として機能し、ROM903、RAM905、ストレージ装置919、又はリムーバブル記録媒体927に記録された各種プログラムに従って、コントローラ300内の動作全般又はその一部を制御する。ROM903は、CPU901が使用するプログラムや演算パラメータ等を記憶する。RAM905は、CPU901が使用するプログラムや、プログラムの実行において適宜変化するパラメータ等を一次記憶する。これらはCPUバス等の内部バスにより構成されるホストバス907により相互に接続されている。
ホストバス907は、ブリッジ909を介して、PCI(Peripheral Component Interconnect/Interface)バスなどの外部バス911に接続されている。
入力装置915は、例えば、マウス、キーボード、タッチパネル、ボタン、スイッチ及びレバーなどユーザが操作する操作手段である。また、入力装置915は、例えば、赤外線やその他の電波を利用したリモートコントロール手段(いわゆる、リモコン)であってもよいし、コントローラ300の操作に対応した携帯電話やPDA等の外部接続機器929であってもよい。さらに、入力装置915は、例えば、上記の操作手段を用いてユーザにより入力された情報に基づいて入力信号を生成し、CPU901に出力する入力制御回路などから構成されている。ユーザは、この入力装置915を操作することにより、コントローラ300に対して各種のデータを入力したり処理動作を指示したりすることができる。
出力装置917は、取得した情報をユーザに対して視覚的又は聴覚的に通知することが可能な装置で構成される。このような装置として、CRTディスプレイ装置、液晶ディスプレイ装置、プラズマディスプレイ装置、ELディスプレイ装置及びランプなどの表示装置や、スピーカ及びヘッドホンなどの音声出力装置や、プリンタ装置、携帯電話、ファクシミリなどがある。出力装置917は、例えば、コントローラ300が行った各種処理により得られた結果を出力する。具体的には、表示装置は、コントローラ300が行った各種処理により得られた結果を、テキスト又はイメージで表示する。他方、音声出力装置は、再生された音声データや音響データ等からなるオーディオ信号をアナログ信号に変換して出力する。
ストレージ装置919は、コントローラ300の記憶部の一例として構成されたデータ格納用の装置である。ストレージ装置919は、例えば、HDD(Hard Disk Drive)等の磁気記憶デバイス、半導体記憶デバイス、光記憶デバイス、又は光磁気記憶デバイス等により構成される。このストレージ装置919は、CPU901が実行するプログラムや各種データ、及び外部から取得した各種データなどを格納する。
ドライブ921は、記録媒体用リーダライタであり、コントローラ300に内蔵、あるいは外付けされる。ドライブ921は、装着されている磁気ディスク、光ディスク、光磁気ディスク、又は半導体メモリ等のリムーバブル記録媒体927に記録されている情報を読み出して、RAM905に出力する。また、ドライブ921は、装着されている磁気ディスク、光ディスク、光磁気ディスク、又は半導体メモリ等のリムーバブル記録媒体927に記録を書き込むことも可能である。リムーバブル記録媒体927は、例えば、DVDメディア、HD−DVDメディア、Blu−ray(登録商標)メディア等である。また、リムーバブル記録媒体927は、コンパクトフラッシュ(登録商標)(CompactFlash:CF)、フラッシュメモリ、又は、SDメモリカード(Secure Digital memory card)等であってもよい。また、リムーバブル記録媒体927は、例えば、非接触型ICチップを搭載したICカード(Integrated Circuit card)又は電子機器等であってもよい。
接続ポート923は、機器をコントローラ300に直接接続するためのポートである。接続ポート923の一例として、USB(Universal Serial Bus)ポート、IEEE1394ポート、SCSI(Small Computer System Interface)ポート等がある。接続ポート923の別の例として、RS−232Cポート、光オーディオ端子、HDMI(登録商標)(High−Definition Multimedia Interface)ポート等がある。この接続ポート923に外部接続機器929を接続することで、コントローラ300は、外部接続機器929から直接各種データを取得したり、外部接続機器929に各種データを提供したりする。
通信装置925は、例えば、通信網931に接続するための通信デバイス等で構成された通信インターフェースである。通信装置925は、例えば、有線又は無線LAN(Local Area Network)、Bluetooth(登録商標)、又はWUSB(Wireless USB)用の通信カード等である。また、通信装置925は、光通信用のルータ、ADSL(Asymmetric Digital Subscriber Line)用のルータ、又は、各種通信用のモデム等であってもよい。この通信装置925は、例えば、インターネットや他の通信機器との間で、例えばTCP/IP等の所定のプロトコルに則して信号等を送受信することができる。また、通信装置925に接続される通信網931は、有線又は無線によって接続されたネットワーク等により構成され、例えば、インターネット、家庭内LAN、赤外線通信、ラジオ波通信又は衛星通信等であってもよい。
<<4.補足>>
以上、添付図面を参照しながら本開示の好適な実施形態について詳細に説明したが、本開示の技術的範囲はかかる例に限定されない。本開示の技術分野における通常の知識を有する者であれば、請求の範囲に記載された技術的思想の範疇内において、各種の変更例または修正例に想到し得ることは明らかであり、これらについても、当然に本開示の技術的範囲に属する。
例えば、図9のS210において情報選択部306が情報提供装置100からの数値情報が所定の閾値に達したことを判定することに代えて、情報選択部306は、情報提供装置100からの数値情報が所定の期間に所定の閾値以上変動したことを検知し、当該変動した情報を描画すべき情報として選択してもよい。このように本実施形態の情報描画装置200が構成されることによって、例えば医療行為者は大量の出血があることを認識することができる。
また、図9のS204、S208、S212およびS216において情報選択部306によって選択された情報は、所定の時間だけ表示されてもよい。例えば、S202において情報選択部306が情報提供装置100の電源が投入されたことを検知し、S204において当該電源が投入された情報提供装置100に関する情報を描画する情報として選択した場合、当該選択された情報は、所定の時間(例えば数秒間)だけ表示されてもよい。このように本実施形態の情報描画装置200が構成されることによって、常時表示されることが必要でない情報がスクリーン600に表示され続けることを防ぐことができる。
また、図9のS202またはS214において、情報提供装置100の動作状態に変更があったこと、または情報提供装置100の設定値が変更されたことが検知された場合、動作状態または設定値が変更されたことを示す表示が、数値情報およびヘッダ情報と共にスクリーン600上に表示されてもよい。例えば、「変更されました。」というメッセージが、数値情報およびヘッダ情報と共にスクリーン600上に表示されてもよい。
また、上述したスクリーン600は複数配置されてもよく、複数配置されたスクリーン600の各々に描画光を照射する照射部が設けられてもよい。このように複数のスクリーン600が配置されることによってより多くの情報が医療行為者に提示される。
また、上述したコントローラ300は汎用のプロセッサを用いて実現されてもよい。また、当該プロセッサを図7および図9において説明したように動作させるためのコンピュータプログラムが提供されてもよい。また、このようなプログラムが記憶された記憶媒体が提供されてもよい。
<<5.むすび>>
以上説明したように、本開示の情報描画システムでは、無影灯800の光の下で視認可能な照度を有する描画光によって、機器の設定値、血圧値、出血量などの定量的な数値をスクリーン600上に描画する。この構成によって医療行為者は、視覚でも定量的な数値を確認することができるので、聞き間違いによる事故を防止することができる。また、術者10と補助者との間の不要な会話が低減され、術者10の負担が軽減される。また、術者10と補助者との間の不要な会話が低減されることにより、手術時間の短縮がもたらされる。
また、本開示の情報描画システムでは、描画光の波長を選択的に反射するスクリーン600が用いられる。これによって医療行為者は、描画光によって描画される情報を無影灯800の光の下で容易に視認できる。
なお、以下のような構成も本開示の技術的範囲に属する。
(1)
医療行為に伴って医療行為者が把握すべき定量的数値に関する情報を提供する情報提供装置から前記情報を取得する情報取得部と、
取得された前記情報に関する画像データを生成する画像データ生成部と、
前記画像データを描画するように、無影灯下で視認可能な照度を有する描画光を照射する光源の設置位置、または、前記描画光の照射位置を走査する光学系の稼働状態を制御する制御部と、を備える情報処理装置。
(2)
前記光源はレーザ光源である、前記(1)に記載の情報処理装置。
(3)
前記情報取得部は、前記定量的数値に関する情報とあわせて、前記情報の種別を表すヘッダ情報を取得する、前記(1)または(2)に記載の情報処理装置。
(4)
前記情報取得部が前記情報提供装置から取得した前記情報のうちから描画する前記情報を選択する情報選択部を備える、前記(1)から3のいずれか1項に記載の情報処理装置。
(5)
前記情報選択部は、医療行為者が操作する操作部からの出力に基づいて、描画する前記情報を選択する、前記(4)に記載の情報処理装置。
(6)
医療行為と描画する前記情報とが関連付けられたデータベースを記憶する記憶部を備え、
前記情報選択部は、前記データベースを参照して前記医療行為に応じて、描画する前記情報を選択する、前記(4)に記載の情報処理装置。
(7)
前記情報選択部は、前記情報提供装置の設定値の変更に応じて、表示する前記情報を選択する、前記(4)に記載の情報処理装置。
(8)
前記情報選択部は、前記情報提供装置の動作状態に応じて、表示する前記情報を選択する、前記(4)に記載の情報処理装置。
(9)
前記情報選択部は、前記情報提供装置が計測する数値の変化に基づいて、表示する前記情報を選択する、前記(4)に記載の情報処理装置。
(10)
前記情報選択部は、前記情報提供装置が計測する数値が所定の閾値に到達したことに基づいて、表示する前記情報を選択する、前記(9)に記載の情報処理装置。
(11)
前記情報取得部は、前記情報提供装置に表示されている情報を撮像する撮像装置からの撮像画像を処理して、前記情報提供装置に関する前記情報を取得する、前記(1)から10のいずれか1項に記載の情報処理装置。
(12)
医療行為または患者の状態に関する情報を提供する情報提供装置から前記情報を取得することと、
取得された前記情報に関する画像データを生成することと、
前記画像データを描画するように、無影灯下で視認可能な照度を有する描画光を照射する光源の設置位置または前記描画光の照射位置を走査する光学系の稼働状態を制御することと、を含む情報処理方法。
(13)
プロセッサに、
医療行為または患者の状態に関する情報を提供する情報提供装置から前記情報を取得することと、
取得された前記情報に関する画像データを生成することと、
前記画像データを描画するように、無影灯下で視認可能な照度を有する描画光を照射する光源の設置位置または前記描画光の照射位置を走査する光学系の稼働状態を制御することと、を行わせるプログラム。
(14)
所定の材質から成る基板と、
前記基板上に、無影灯下で視認可能な照度を有する描画光を用いて画像を描画する情報描画装置からの前記描画光の波長について他の光の波長よりも高い反射率を有する選択反射層と、を備えるスクリーン。
(15)
前記選択反射層は、異なる屈折率を有する材質が交互に積層された多層膜から構成される、前記(14)に記載のスクリーン。
(16)
前記選択反射層が形成される面の反対側または前記スクリーンの側面に、医療行為者の視野内に前記スクリーンを設置するための保持部を備える前記(14)または(15)に記載のスクリーン。
(17)
前記保持部は屈曲可能である、前記(16)に記載のスクリーン。
(18)
前記選択反射層上に撥水層を備える、前記(14)から17のいずれか1項に記載のスクリーン。
(19)
無影灯下で視認可能な照度を有する描画光を照射する光源と、
前記描画光の照射位置を走査する光学系と、
医療行為に伴って医療行為者が把握すべき定量的数値に関する情報を提供する情報提供装置から前記情報を取得する情報取得部と、
取得された前記情報に関する画像データを生成する画像データ生成部と、
前記画像データを描画するように、前記光源の設置位置または前記光学系の稼働状態を制御する制御部と、を備える情報描画装置と、
所定の材質から成る基板と、
前記基板上に、前記情報描画装置からの前記描画光の波長に対して他の光の波長よりも高い反射率を有する選択反射層と、を備えるスクリーンから構成される、情報描画システム。
10 術者
12 器具出し補助者
14 外回り補助者
16 麻酔科医
18 患者
100 情報提供装置
120 撮像装置
200 情報描画装置
300 コントローラ
302 操作部
304 情報取得部
306 情報選択部
308 画像データ生成部
310 制御部
312 記憶部
400 光源
402 光照射部
500 光学系
502 スキャンミラー
504 スキャンレンズ
506 結像レンズ
600 スクリーン
602 ヘッダ情報表示領域
604 数値情報表示領域
606 基板
608 光吸収層
610 選択反射層
612 高屈折率膜
614 低屈折率膜
616 保持部
700 ドレープ
800 無影灯

Claims (19)

  1. 医療行為に伴って医療行為者が把握すべき定量的数値に関する情報を提供する情報提供装置から前記情報を取得する情報取得部と、
    取得された前記情報に関する画像データを生成する画像データ生成部と、
    前記画像データを描画するように、無影灯下で視認可能な照度を有する描画光を照射する光源の設置位置、または、前記描画光の照射位置を走査する光学系の稼働状態を制御する制御部と、を備える情報処理装置。
  2. 前記光源はレーザ光源である、請求項1に記載の情報処理装置。
  3. 前記情報取得部は、前記定量的数値に関する情報とあわせて、前記情報の種別を表すヘッダ情報を取得する、請求項2に記載の情報処理装置。
  4. 前記情報取得部が前記情報提供装置から取得した前記情報のうちから描画する前記情報を選択する情報選択部を備える、請求項2に記載の情報処理装置。
  5. 前記情報選択部は、医療行為者が操作する操作部からの出力に基づいて、描画する前記情報を選択する、請求項4に記載の情報処理装置。
  6. 医療行為と描画する前記情報とが関連付けられたデータベースを記憶する記憶部を備え、
    前記情報選択部は、前記データベースを参照して前記医療行為に応じて、描画する前記情報を選択する、請求項4に記載の情報処理装置。
  7. 前記情報選択部は、前記情報提供装置の設定値の変更に応じて、表示する前記情報を選択する、請求項4に記載の情報処理装置。
  8. 前記情報選択部は、前記情報提供装置の動作状態に応じて、表示する前記情報を選択する、請求項4に記載の情報処理装置。
  9. 前記情報選択部は、前記情報提供装置が計測する数値の変化に基づいて、表示する前記情報を選択する、請求項4に記載の情報処理装置。
  10. 前記情報選択部は、前記情報提供装置が計測する数値が所定の閾値に到達したことに基づいて、表示する前記情報を選択する、請求項9に記載の情報処理装置。
  11. 前記情報取得部は、前記情報提供装置に表示されている情報を撮像する撮像装置からの撮像画像を処理して、前記情報提供装置に関する前記情報を取得する、請求項2に記載の情報処理装置。
  12. 医療行為または患者の状態に関する情報を提供する情報提供装置から前記情報を取得することと、
    取得された前記情報に関する画像データを生成することと、
    前記画像データを描画するように、無影灯下で視認可能な照度を有する描画光を照射する光源の設置位置または前記描画光の照射位置を走査する光学系の稼働状態を制御することと、を含む情報処理方法。
  13. プロセッサに、
    医療行為または患者の状態に関する情報を提供する情報提供装置から前記情報を取得することと、
    取得された前記情報に関する画像データを生成することと、
    前記画像データを描画するように、無影灯下で視認可能な照度を有する描画光を照射する光源の設置位置または前記描画光の照射位置を走査する光学系の稼働状態を制御することと、を行わせるプログラム。
  14. 所定の材質から成る基板と、
    前記基板上に、無影灯下で視認可能な照度を有する描画光を用いて画像を描画する情報描画装置からの前記描画光の波長について他の光の波長よりも高い反射率を有する選択反射層と、を備えるスクリーン。
  15. 前記選択反射層は、異なる屈折率を有する材質が交互に積層された多層膜から構成される、請求項14に記載のスクリーン。
  16. 前記選択反射層が形成される面の反対側または前記スクリーンの側面に、医療行為者の視野内に前記スクリーンを設置するための保持部を備える請求項14に記載のスクリーン。
  17. 前記保持部は屈曲可能である、請求項16に記載のスクリーン。
  18. 前記選択反射層上に撥水層を備える、請求項14に記載のスクリーン。
  19. 無影灯下で視認可能な照度を有する描画光を照射する光源と、
    前記描画光の照射位置を走査する光学系と、
    医療行為に伴って医療行為者が把握すべき定量的数値に関する情報を提供する情報提供装置から前記情報を取得する情報取得部と、
    取得された前記情報に関する画像データを生成する画像データ生成部と、
    前記画像データを描画するように、前記光源の設置位置または前記光学系の稼働状態を制御する制御部と、を備える情報描画装置と、
    所定の材質から成る基板と、
    前記基板上に、前記情報描画装置からの前記描画光の波長に対して他の光の波長よりも高い反射率を有する選択反射層と、を備えるスクリーンから構成される、情報描画システム。
JP2018561821A 2017-01-11 2017-10-30 情報処理装置、情報処理方法、及び、プログラム Active JP7067488B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022075157A JP2022093584A (ja) 2017-01-11 2022-04-28 情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017002707 2017-01-11
JP2017002707 2017-01-11
PCT/JP2017/039158 WO2018131262A1 (ja) 2017-01-11 2017-10-30 情報処理装置、情報処理方法、プログラム、スクリーンおよび情報描画システム

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022075157A Division JP2022093584A (ja) 2017-01-11 2022-04-28 情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2018131262A1 true JPWO2018131262A1 (ja) 2019-11-21
JP7067488B2 JP7067488B2 (ja) 2022-05-16

Family

ID=62839744

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018561821A Active JP7067488B2 (ja) 2017-01-11 2017-10-30 情報処理装置、情報処理方法、及び、プログラム
JP2022075157A Pending JP2022093584A (ja) 2017-01-11 2022-04-28 情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022075157A Pending JP2022093584A (ja) 2017-01-11 2022-04-28 情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム

Country Status (4)

Country Link
US (2) US11532250B2 (ja)
EP (1) EP3569182A4 (ja)
JP (2) JP7067488B2 (ja)
WO (1) WO2018131262A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11532250B2 (en) * 2017-01-11 2022-12-20 Sony Corporation Information processing device, information processing method, screen, and information drawing system
US20200273563A1 (en) * 2019-02-21 2020-08-27 Theator inc. Adjusting an operating room schedule
CN111667913A (zh) * 2020-05-10 2020-09-15 张东 一种标准化中医望诊系统

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005292453A (ja) * 2004-03-31 2005-10-20 Olympus Corp 表示装置
JP2015012992A (ja) * 2013-07-05 2015-01-22 パナソニック株式会社 手術支援システム
JP2016027687A (ja) * 2014-06-25 2016-02-18 パナソニックIpマネジメント株式会社 投影システム

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4944311A (en) * 1988-03-09 1990-07-31 Jodel Medical Products, Inc. Surgical instrument retainer
JP2003070804A (ja) * 2001-09-05 2003-03-11 Olympus Optical Co Ltd 遠隔医療支援システム
JP4244889B2 (ja) * 2004-09-01 2009-03-25 ソニー株式会社 反射型スクリーン用光拡散フィルム及びその製造方法、反射型スクリーン用スクリーン
JP4828919B2 (ja) * 2004-11-09 2011-11-30 株式会社東芝 医療情報システム
JP2008086756A (ja) * 2006-09-05 2008-04-17 Toshiba Corp 医療情報システム
TWI528249B (zh) * 2009-04-15 2016-04-01 財團法人工業技術研究院 觸控裝置之結構
WO2014018448A1 (en) * 2012-07-25 2014-01-30 Intuitive Surgical Operations, Inc. Efficient and interactive bleeding detection in a surgical system
US20140275851A1 (en) * 2013-03-15 2014-09-18 eagleyemed, Inc. Multi-site data sharing platform
US9343068B2 (en) * 2013-09-16 2016-05-17 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for controlling access to applications having different security levels
KR101570857B1 (ko) * 2014-04-29 2015-11-24 큐렉소 주식회사 로봇 수술 계획 조정 장치
US20160188813A1 (en) * 2014-09-29 2016-06-30 Treatment Scores, Inc. Systems and methods for evaluating medical procedures practices, and/or diagnoses
US11017313B2 (en) * 2016-02-29 2021-05-25 International Business Machines Corporation Situational context analysis program
US11532250B2 (en) * 2017-01-11 2022-12-20 Sony Corporation Information processing device, information processing method, screen, and information drawing system

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005292453A (ja) * 2004-03-31 2005-10-20 Olympus Corp 表示装置
JP2015012992A (ja) * 2013-07-05 2015-01-22 パナソニック株式会社 手術支援システム
JP2016027687A (ja) * 2014-06-25 2016-02-18 パナソニックIpマネジメント株式会社 投影システム

Also Published As

Publication number Publication date
US20190340963A1 (en) 2019-11-07
WO2018131262A1 (ja) 2018-07-19
US20230069839A1 (en) 2023-03-09
EP3569182A4 (en) 2020-01-22
JP2022093584A (ja) 2022-06-23
JP7067488B2 (ja) 2022-05-16
US11532250B2 (en) 2022-12-20
EP3569182A1 (en) 2019-11-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20230069839A1 (en) Information processing device, information processing method, program, screen, and information drawing system
US11788966B2 (en) Imaging system
US10650924B2 (en) Information processing apparatus, information processing method, program, and medical observation system
JP5067024B2 (ja) 生体情報取得装置および生体情報取得方法
JP6011378B2 (ja) 超音波画像診断装置
JP2007044532A (ja) 皮下組織撮影装置
WO2019181432A1 (ja) 手術支援システム、情報処理装置、及びプログラム
JPWO2013089072A1 (ja) 情報管理装置、情報管理方法、情報管理システム、聴診器、情報管理プログラム、測定システム、制御プログラムおよび記録媒体
JPWO2018168261A1 (ja) 制御装置、制御方法、及びプログラム
JP2021029258A (ja) 手術支援システム、手術支援方法、情報処理装置、及び情報処理プログラム
US20190150894A1 (en) Control device, control method, control system, and non-transitory storage medium
US11806192B2 (en) Guiding system and guiding method for ultrasound scanning operation
US20220008161A1 (en) Information processing device, presentation method, and surgical system
JP5694182B2 (ja) 腹腔鏡用血管認識摂子
US20220225860A1 (en) Medical imaging system, medical imaging processing method, and medical information processing apparatus
JP2006221117A (ja) 医療支援システム
WO2018173605A1 (ja) 手術用制御装置、制御方法、手術システム、およびプログラム
JP2019033838A (ja) 手術用生体組織撮像装置及び生体組織の撮像方法
JP4464526B2 (ja) 内視鏡装置の操作システム
WO2020009127A1 (ja) 医療用観察システム、医療用観察装置、及び医療用観察装置の駆動方法
JP2021018281A (ja) 医療機器制御システム、制御装置、および制御方法
CN110446962A (zh) 成像设备、聚焦控制方法以及聚焦判定方法
WO2022113811A1 (ja) 手術システム、手術用制御装置、制御方法、及び、プログラム
WO2024171356A1 (ja) 内視鏡用画像処理装置および内視鏡用画像処理装置の作動方法
JP7147890B2 (ja) 情報処理システム、情報処理方法及びプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200714

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200714

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210427

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210611

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210921

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20211110

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220329

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220411

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 7067488

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151