JPWO2018127968A1 - ナビゲーション装置及び表示制御方法 - Google Patents

ナビゲーション装置及び表示制御方法 Download PDF

Info

Publication number
JPWO2018127968A1
JPWO2018127968A1 JP2018560298A JP2018560298A JPWO2018127968A1 JP WO2018127968 A1 JPWO2018127968 A1 JP WO2018127968A1 JP 2018560298 A JP2018560298 A JP 2018560298A JP 2018560298 A JP2018560298 A JP 2018560298A JP WO2018127968 A1 JPWO2018127968 A1 JP WO2018127968A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle
control unit
time
personal information
date
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018560298A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6490323B2 (ja
Inventor
政信 大沢
政信 大沢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Application granted granted Critical
Publication of JP6490323B2 publication Critical patent/JP6490323B2/ja
Publication of JPWO2018127968A1 publication Critical patent/JPWO2018127968A1/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01CMEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
    • G01C21/00Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00
    • G01C21/26Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00 specially adapted for navigation in a road network
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01CMEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
    • G01C21/00Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00
    • G01C21/26Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00 specially adapted for navigation in a road network
    • G01C21/34Route searching; Route guidance
    • G01C21/3407Route searching; Route guidance specially adapted for specific applications
    • G01C21/3438Rendez-vous, i.e. searching a destination where several users can meet, and the routes to this destination for these users; Ride sharing, i.e. searching a route such that at least two users can share a vehicle for at least part of the route
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q10/00Administration; Management
    • G06Q10/02Reservations, e.g. for tickets, services or events
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q10/00Administration; Management
    • G06Q10/06Resources, workflows, human or project management; Enterprise or organisation planning; Enterprise or organisation modelling
    • G06Q10/063Operations research, analysis or management
    • G06Q10/0631Resource planning, allocation, distributing or scheduling for enterprises or organisations
    • G06Q10/06311Scheduling, planning or task assignment for a person or group
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/06Buying, selling or leasing transactions
    • G06Q30/0645Rental transactions; Leasing transactions
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q50/00Information and communication technology [ICT] specially adapted for implementation of business processes of specific business sectors, e.g. utilities or tourism
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles

Landscapes

  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Human Resources & Organizations (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Economics (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Tourism & Hospitality (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Entrepreneurship & Innovation (AREA)
  • Development Economics (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Accounting & Taxation (AREA)
  • Operations Research (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Finance (AREA)
  • Game Theory and Decision Science (AREA)
  • Educational Administration (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Primary Health Care (AREA)
  • Navigation (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

ナビゲーション装置(100)は、個人間カーシェアリングにより共用される車両(4)に搭載されるナビゲーション装置(100)であって、個人情報を記憶する記憶部(22,24)と、個人間カーシェアリングを管理する第1サーバ装置(3)から、車両(4)の貸出予定日時を取得する予約情報取得部(25)と、現在の日時が貸出予定日時と同一の日時となった場合、記憶部(22,24)に記憶された個人情報を秘匿する秘匿制御部(26)とを備える。

Description

本発明は、車載用のナビゲーション装置及び車両に搭載された表示装置への表示制御方法に関する。
従来、特定の事業者が所有している車両を複数のユーザに貸し出すことにより当該車両を共用する、いわゆる「カーシェアリング」又は「カーレンタル」のサービスが提供されている。カーシェアリング又はカーレンタルにて共用される車両には、ナビゲーション装置が搭載されている場合がある。当該ナビゲーション装置には、各ユーザの住所、氏名、行動履歴、趣味、嗜好又は交友関係などを示す情報(以下「個人情報」という。)が記憶される場合がある。特許文献1及び特許文献2には、カーシェアリング又はカーレンタルにより共用される車両用のナビゲーション装置において、個人情報の流出を防ぐための技術が開示されている。
特許文献1のカーシェアリングシステムでは、カーシェアリングシステム運営会社が各ユーザに対して発行したICカードに、ユーザ固有のID情報が記録されている。特許文献1のナビゲーション装置は、車両を前回利用したユーザのID情報と、車両を今回利用するユーザのID情報とを照合して、ID情報が一致しない場合に個人情報を消去するものである。
特許文献2のナビゲーション装置は、車両が車両登録地点(カーレンタルのサービスを提供する事業者の営業所など)から所定の範囲内に入ったとき、個人情報を消去するものである。
特開2013−44708号公報 特開2010−145330号公報
近年、特定のユーザが所有している車両を他のユーザに貸し出すことにより当該車両を共用する、いわゆる「個人間カーシェアリング」のサービスが提供されている。個人間カーシェアリングにより共用される車両には、ナビゲーション装置が搭載されている場合がある。当該ナビゲーション装置は、通常、車両の所有者の個人情報が記憶されている。
特許文献1及び特許文献2に示された従来のナビゲーション装置は、いずれも、個人情報を単に消去することにより当該個人情報の流出を防ぐものである。仮に、個人間カーシェアリングにより共用される車両に従来のナビゲーション装置を搭載した場合、車両の利用者が使用するときに車両の所有者の個人情報が消去される。このため、返却された車両を車両の所有者が使用するとき、車両の所有者は、ナビゲーション装置が有する機能であって、自己の個人情報を用いる機能を使用することができなくなる問題があった。
本発明は、上記のような課題を解決するためになされたものであり、個人間カーシェアリングにより共用される車両に搭載されるナビゲーション装置において、車両の返却後に車両の所有者が自己の個人情報を用いる機能を使用可能な状態を確保しつつ、車両の貸出中に車両の所有者の個人情報が流出することを防ぐことを目的とする。
本発明のナビゲーション装置は、個人間カーシェアリングにより共用される車両に搭載されるナビゲーション装置であって、個人情報を記憶する記憶部と、個人間カーシェアリングを管理するサーバ装置から、車両の貸出予定日時を取得する予約情報取得部と、現在の日時が貸出予定日時と同一の日時となった場合、記憶部に記憶された個人情報を秘匿する秘匿制御部とを備えるものである。
本発明によれば、個人間カーシェアリングにより共用される車両に搭載されるナビゲーション装置において、車両の返却後に車両の所有者が自己の個人情報に基づく機能を使用可能な状態を確保しつつ、車両の貸出中に車両の所有者の個人情報が流出するのを防ぐことができる。
本発明の実施の形態1に係るナビゲーション装置を含む個人間カーシェアリングシステムの要部を示す機能ブロック図である。 図2Aは、本発明の実施の形態1に係る第1サーバ装置の要部を示すハードウェア構成図である。図2Bは、本発明の実施の形態1に係る第1サーバ装置の要部を示す他のハードウェア構成図である。 図3Aは、本発明の実施の形態1に係るナビゲーション装置の要部を示すハードウェア構成図である。図3Bは、本発明の実施の形態1に係るナビゲーション装置の要部を示す他のハードウェア構成図である。 本発明の実施の形態1に係るナビゲーション装置の動作を示すフローチャートである。 本発明の実施の形態1に係るナビゲーション装置の動作を示すフローチャートである。 図5Aは、本発明の実施の形態1に係るナビゲーション装置が、個人情報が秘匿されていない状態にて表示装置に表示させたメニュー画面の一例を示す説明図である。図5Bは、本発明の実施の形態1に係るナビゲーション装置が、個人情報が秘匿された状態にて表示装置に表示させたメニュー画面の一例を示す説明図である。 本発明の実施の形態1に係るナビゲーションシステムを含む個人間カーシェアリングシステムの要部を示す機能ブロック図である。 本発明の実施の形態2に係るナビゲーション装置を含む個人間カーシェアリングシステムの要部を示す機能ブロック図である。 本発明の実施の形態2に係るナビゲーション装置の動作を示すフローチャートである。 本発明の実施の形態2に係るナビゲーション装置の動作を示すフローチャートである。
以下、この発明をより詳細に説明するために、この発明を実施するための形態について、添付の図面に従って説明する。
実施の形態1.
図1は、本発明の実施の形態1に係るナビゲーション装置を含む個人間カーシェアリングシステムの要部を示す機能ブロック図である。図1を参照して、実施の形態1のナビゲーション装置100、及びこのナビゲーション装置100を含む個人間カーシェアリングシステム200について説明する。
所有者端末装置1は、個人間カーシェアリングにおける車両の所有者が所有している情報端末装置である。所有者端末装置1は、例えば、スマートフォン若しくはタブレット端末などの携帯情報端末、又はPC(Personal Computer)により構成されている。所有者端末装置1は、図示しないネットワークを介して第1サーバ装置3と通信自在である。
利用者端末装置2は、個人間カーシェアリングにおける車両の利用者が所有している情報端末装置である。利用者端末装置2は、例えば、スマートフォン若しくはタブレット端末などの携帯情報端末、又はPCにより構成されている。利用者端末装置2は、図示しないネットワークを介して第1サーバ装置3と通信自在である。
第1サーバ装置3は、個人間カーシェアリングの管理に用いられるサーバ装置である。第1サーバ装置3は、通信制御部11、登録部12、検索部13及び第1記憶部14を有している。また、第1サーバ装置3は図示しない通信部を有しており、図示しないネットワークを介して所有者端末装置1及び利用者端末装置2と通信自在であり、かつ、後述するナビゲーション装置100と通信自在である。通信部は、例えば、専用の受信機及び送信機により構成されている。
車両の所有者U1は、車両4を所有している。所有者端末装置1は、車両4に関する情報(以下「車両情報」という。)及び車両の所有者U1に関する情報(以下「所有者情報」という。)の入力を受け付けて、第1サーバ装置3に送信する。車両情報は、例えば、車両4の車種を示すものである。所有者情報は、例えば、車両の所有者U1の氏名及び電子メールアドレスなどの連絡先を示すものである。以下、車両情報、及び所有者情報などの車両情報と併せて送信される情報を総称して「車両情報等」ということがある。
通信制御部11は、第1サーバ装置3の通信部が所有者端末装置1から車両情報等を受信したとき、この車両情報等を登録部12に出力するものである。登録部12は、車両情報等を第1記憶部14に記憶させるものである。このとき、登録部12は、車両情報と関連付けて所有者情報を記憶させるようになっている。
第1記憶部14には、図1に示す車両4を含む複数台の車両に関する車両情報が記憶される。第1記憶部14には、当該複数台の車両の各々を所有している車両の所有者、すなわち図1に示す車両の所有者U1を含む複数人の車両の所有者に関する所有者情報が記憶される。
利用者端末装置2は、第1記憶部14に記憶された車両情報等に対応する車両のうち、車両の利用者U2が使用可能な車両を検索するための検索条件を示す情報(以下「検索条件情報」という。)の入力を受け付けて、第1サーバ装置3に送信する。検索条件情報は、例えば、車両の利用者が使用を希望する車両の車種、車両の利用者が車両の使用を希望する地域及び車両の使用開始予定日時、並びに車両の使用終了予定日時を含むものである。
通信制御部11は、第1サーバ装置3の通信部が利用者端末装置2から検索条件情報を受信したとき、この検索条件情報を検索部13に出力するものである。検索部13は、第1記憶部14に記憶された車両情報等に対応する車両のうち、検索条件情報が示す検索条件を満たす車両を検索するものである。検索部13は、検索結果を通信制御部11に出力するものである。
通信制御部11は、検索部13による検索結果に1台以上の車両が含まれている場合、第1記憶部14に記憶された車両情報のうちの当該1台以上の車両の各々に対応する車両情報を利用者端末装置2に送信するように通信部を制御する。他方、検索部13による検索結果に車両が1台も含まれていない場合、通信制御部11は、その旨を利用者端末装置2に通知するように通信部を制御する。
利用者端末装置2は、第1サーバ装置3から車両情報を受信した場合、車両の利用者U2による操作の下、当該1台以上の車両のうちの使用を希望する車両を選択する。利用者端末装置2は、選択された車両に対する貸出要求を第1サーバ装置3に送信する。
通信制御部11は、第1サーバ装置3の通信部が利用者端末装置2から貸出要求を受信したとき、この貸出要求に対応する車両を所有している車両の所有者の所有者端末装置1に貸出要求がある旨を通知するように通信部を制御する。この通知は、利用者端末装置2から受信した検索条件情報のうちの一部の内容(車両の利用者U2が車両の使用を希望する地域及び車両の使用開始予定日時、並びに車両の使用終了予定日時)を含むものである。
具体的には、例えば、通信制御部11は、第1記憶部14に記憶された所有者情報が示す車両の所有者の電子メールアドレスに対して、当該通知の内容を示す電子メールを送信するように通信部を制御する。貸出要求に対応する車両が図1に示す車両4である場合、通信制御部11は、図1に示す車両の所有者U1の電子メールアドレスに対して電子メールを送信するように通信部を制御する。車両の所有者U1は、所有者端末装置1を用いて当該電子メールを受信する。
所有者端末装置1は、第1サーバ装置3から貸出要求がある旨の通知を受けた場合、車両の所有者U1の操作の下、この貸出要求を承認するか否かを選択して、選択結果を第1サーバ装置3に送信する。
通信制御部11は、車両の所有者U1により貸出要求が承認された場合、その旨を利用者端末装置2に通知するように通信部を制御する。これにより、車両4の貸出予約が確定する。通信制御部11は、当該貸出予約に関する情報(以下「予約情報」という。)を第1記憶部14に記憶させるよう登録部12に指示する。登録部12は、車両4に対応する車両情報と関連付けて予約情報を記憶させる。
ここで、予約情報は、少なくとも、車両4の貸出予定日時及び返却予定日時を示すものである。
貸出予約が確定した場合、通信制御部11を介した所有者端末装置1と利用者端末装置2間の通信により、車両の所有者U1及び車両の利用者U2は、車両4の貸出予定地点及び返却予定地点などを設定する。
他方、車両の所有者U1により貸出要求が承認されなかった場合、通信制御部11は、その旨を利用者端末装置2に通知するように通信部を制御する。
所有者端末装置1による上記各処理は、例えば、所有者端末装置1にインストールされた専用のアプリケーションソフトウェアにより実行される。利用者端末装置2による上記各処理は、例えば、利用者端末装置2にインストールされた専用のアプリケーションソフトウェアにより実行される。貸出予約が確定した場合における貸出予定地点及び返却予定地点などの設定は、例えば、当該アプリケーションソフトウェアが有する連絡機能を用いて実行される。
なお、所有者端末装置1が第1サーバ装置3に送信する車両情報の内容は、車両4の車種に限定されるものではない。例えば、車両情報は、車両4の車種に加えて、車両4の年式又は色を示すものであっても良い。この場合、利用者端末装置2が第1サーバ装置3に送信する検索条件情報は、車両の利用者U2が使用を希望する車両の年式又は色を示す情報を含むものであっても良い。
また、所有者端末装置1が第1サーバ装置3に送信する所有者情報の内容は、車両の所有者U1の氏名及び連絡先に限定されるものではない。例えば、所有者情報は、車両の所有者U1の氏名及び連絡先に加えて、車両の所有者U1の性別又は年齢を示すものであっても良い。この場合、利用者端末装置2が第1サーバ装置3に送信する検索条件情報は、車両の利用者U2が使用を希望する車両の所有者の性別又は年齢を示す情報を含むものであっても良い。
また、所有者端末装置1は、車両4の貸出条件に関する情報(以下「貸出条件情報」という。)が入力された場合、この貸出条件情報を車両情報及び所有者情報と併せて第1サーバ装置3に送信するものであっても良い。貸出条件情報は、例えば、車両4を貸出可能な地域、日付又は時間帯のうちの少なくとも一つを含むものである。この場合、登録部12は、所有者情報と関連付けて貸出条件情報を第1記憶部14に記憶させる。
ただし、所有者端末装置1が第1サーバ装置3に送信する貸出条件情報は、車両4を貸出可能な地域、日付又は時間帯のうちの一部又は全部が入力されていないものであっても良い。すなわち、貸出条件情報の設定は必須ではなく、車両の所有者U1が貸出条件を制限したいときに適宜設定するものである。
また、所有者端末装置1が第1サーバ装置3に送信する貸出条件情報の内容は、車両4を貸出可能な地域、日付又は時間帯に限定されるものではない。例えば、貸出条件情報は、車両4を貸出可能な車両の利用者の性別又は年齢を含むものであっても良い。この場合、利用者端末装置2は、第1サーバ装置3に検索条件情報を送信するとき、車両の利用者U2の性別又は年齢を含む情報を併せて送信するものであっても良い。検索部13は、検索条件情報が示す検索条件を満たす車両のうち、当該車両に対応する車両情報と関連付けられた貸出条件情報が示す貸出条件を車両の利用者U2が満たしている車両のみを検索結果に含めるものであっても良い。
または、利用者端末装置2は、第1サーバ装置3に貸出要求を送信するとき、車両の利用者U2の性別又は年齢を含む情報を併せて送信するものであっても良い。この場合、通信制御部11は、所有者端末装置1に貸出要求がある旨を通知するように通信部を制御するとき、当該通知に検索条件情報のうちの一部の内容を含めるのに加えて、車両の利用者U2の性別又は年齢を含めるものであっても良い。
また、貸出予約が確定した場合における貸出予定地点及び返却予定地点などの設定は、所有者端末装置1及び利用者端末装置2にインストールされた専用のアプリケーションソフトウェアを用いることなく(すなわち通信制御部11を介することなく)、電話、電子メール又はSNS(Social Networking Service)などを用いて実行されるものであっても良い。
車両4は、ナビゲーション装置100を有している。ナビゲーション装置100は、車両4のダッシュボードと一体に設けられた車載情報端末により構成されている。
また、車両4は、表示装置6、音声出力装置7及び操作入力装置8を有している。表示装置6は、例えば、ナビゲーション装置100と一体に設けられた液晶ディスプレイ又は有機EL(Electro Luminescence)ディスプレイなどのディスプレイにより構成されている。音声出力装置7は、例えば、車両4に搭載されたスピーカにより構成されている。操作入力装置8は、例えば、表示装置6のディスプレイと一体に設けられたタッチセンサ、ナビゲーション装置100と一体に設けられたハードウェアスイッチ、車両4のハンドルと一体に若しくは別体に設けられたリモートコントローラ、ジェスチャによる操作の入力を認識するジェスチャ認識装置、又は音声による操作の入力を認識する音声認識装置などにより構成されている。
以下、ナビゲーション装置100の要部について説明する。なお、ナビゲーション装置100は図示しない通信部を有しており、図示しないネットワークを介して第1サーバ装置3と通信自在である。ナビゲーション装置100の通信部は、例えば、専用の受信機及び送信機により構成されている。
ナビゲーション制御部21は、図示しないGPS(Global Positioning System)受信機が受信したGPS信号などを用いて、車両4の現在位置を算出する機能を有している。また、ナビゲーション制御部21は、操作入力装置8に入力された操作に応じて、第2記憶部22に記憶された地図データを用いて、車両4の目的地又は経由地の候補となる施設又は住所を検索したり、現在位置から目的地までの走行経路を検索したりする機能を有している。さらに、ナビゲーション制御部21は、案内対象に設定された走行経路の案内に用いる画像データを生成する。また、ナビゲーション制御部21は、案内対象に設定された走行経路の案内に用いる音声データを生成する。そのほか、ナビゲーション制御部21は、一般的なカーナビゲーションにて採用されているものと同様の各種機能を有している。
第2記憶部22は、地図データに加えて、ナビゲーション制御部21が有する各種機能にて用いられる各種情報を記憶するものである。
オーディオ制御部23は、操作入力装置8に入力された操作に応じて、第3記憶部24に記憶された楽曲データを用いて、楽曲名又はアーティスト名などに基づき再生対象の候補となる楽曲を検索する機能を有している。また、オーディオ制御部23は、再生対象に設定された楽曲データに対応する楽曲を再生する機能、すなわち当該楽曲データをメイン制御部27に出力する機能を有している。そのほか、オーディオ制御部23は、一般的なカーオーディオにて採用されているものと同様の各種機能を有している。
第3記憶部24は、楽曲データに加えて、オーディオ制御部23が有する各種機能にて用いられる各種情報を記憶するものである。
メイン制御部27は、操作入力装置8に入力された操作に対応する信号をナビゲーション制御部21又はオーディオ制御部23に出力するものである。また、メイン制御部27は、ナビゲーション制御部21により生成された画像データに対応する画像を表示装置6に表示させたり、ナビゲーション制御部21により生成された音声データに対応する音声を音声出力装置7に出力させたりするものである。さらに、メイン制御部27は、オーディオ制御部23が出力した楽曲データに対応する音声を音声出力装置7に出力させるものである。
以下、ナビゲーション制御部21及びオーディオ制御部23を総称して単に「制御部」ということがある。また、第2記憶部22及び第3記憶部24を総称して単に「記憶部」ということがある。
なお、記憶部22,24は、制御部21,23と、ナビゲーション装置100が有する他の機能に対応する制御部(不図示)とにより共用されるものであっても良い。例えば、ナビゲーション装置100がハンズフリー通話機能を有する場合、記憶部22,24は、当該ハンズフリー通話機能による発着信履歴などを示す情報を記憶するものであっても良い。
予約情報取得部25は、ナビゲーション装置100の通信部を制御することにより、第1サーバ装置3の第1記憶部14に記憶された予約情報のうちの車両4の予約情報を取得するものである。予約情報取得部25は、取得した予約情報を秘匿制御部26に出力するものである。
秘匿制御部26は、例えばナビゲーション制御部21から、現在の日時を示す情報(以下「日時情報」という。)を取得するものである。秘匿制御部26は、取得した日時情報が示す現在の日時と予約情報取得部25から入力された予約情報に含まれる車両4の貸出予定日時とを比較することにより、現在の日時が貸出予定日時と同一の日時であるか否かを判定するものである。秘匿制御部26は、現在の日時が貸出予定日時と同一の日時になった場合、記憶部22,24に記憶されている情報であって、車両の所有者U1の住所、氏名、行動履歴、趣味、嗜好又は交友関係などを示す情報、すなわち個人情報を秘匿するものである。ここで、個人情報を「秘匿する」とは、例えば、個人情報を参照する機能であって、当該機能が実行された場合に個人情報を開示する機能が実行されても、個人情報が表示装置6に表示されないようにすることである。または、例えば、個人情報を参照する機能であって、当該機能が実行された場合に個人情報を開示する機能を無効にすることである。個人情報を秘匿する処理の具体例については、図4Aのフローチャートを参照して後述する。
また、秘匿制御部26は、取得した日時情報が示す現在の日時と予約情報取得部25から入力された予約情報に含まれる車両4の返却予定日時とを比較することにより、現在の日時が返却予定日時と同一の日時であるか否かを判定するものである。秘匿制御部26は、現在の日時が返却予定日時と同一の日時になった場合、個人情報の秘匿を解除するものである。個人情報の秘匿を解除する処理の具体例については、図4Bのフローチャートを参照して後述する。
ここで、個人情報の具体例について説明する。
例えば、第2記憶部22には、車両の所有者U1が過去に目的地又は経由地に設定した施設の名称及び位置、並びに車両の所有者U1が過去に目的地又は経由地に設定した住所などを示す情報、いわゆる「目的地履歴情報」が記憶される。また、第2記憶部22には、車両の所有者U1が車両4を用いて過去に走行した走行経路などを示す情報、いわゆる「走行履歴情報」が記憶される。目的地履歴情報及び走行履歴情報は、車両の所有者U1の行動履歴に関する情報であるため、個人情報に設定される。
また、例えば、ナビゲーション制御部21は、車両の所有者U1の自宅及び車両の所有者U1が興味のある施設などを示す地点を予め登録しておき、登録された地点を目的地又は経由地に設定するときの操作を簡単にする機能を有している場合がある。この場合、第2記憶部22には、登録された地点を示す情報、いわゆる「登録地情報」が記憶される。登録地情報は、車両の所有者U1を特定可能な情報、又は車両の所有者U1の嗜好を示す情報であるため、個人情報に設定される。
また、例えば、第3記憶部24には、楽曲データが記憶されるとともに、車両の所有者U1が過去に再生した楽曲を示す情報、いわゆる「再生履歴情報」が記憶される。楽曲データは、車両の所有者U1の嗜好を示す情報であるため、個人情報に設定される。再生履歴情報は、車両の所有者U1の嗜好を示す情報、又は車両の所有者U1の行動履歴に関する情報であるため、個人情報に設定される。
また、例えば、上記のように記憶部22,24が制御部21,23と他の制御部(不図示)とにより共用されて、記憶部22,24にハンズフリー通話機能による発着信履歴などを示す情報が記憶される場合がある。発着信履歴を示す情報は、車両の所有者U1の行動履歴又は交友関係に関する情報であるため、個人情報に設定される。
なお、個人情報に設定される情報の種類は、ナビゲーション装置100の製造時に予め設定されたものであっても良い。または、秘匿制御部26が個人情報の候補となる情報をリスト形式にて表示装置6に表示させて、車両の所有者U1が当該情報のうちの個人情報に設定する情報を選択するものであっても良い。
次に、図2を参照して、第1サーバ装置3の要部のハードウェア構成について説明する。図2Aに示す如く、第1サーバ装置3はコンピュータにより構成されており、プロセッサ31、第1メモリ32及び第2メモリ33を有している。図1に示す第1記憶部14は、第2メモリ33により実現される。第1メモリ32には、当該コンピュータを図1に示す通信制御部11、登録部12及び検索部13として機能させるためのプログラムが記憶されている。第1メモリ32に記憶されたプログラムをプロセッサ31が読み出して実行することにより、図1に示す通信制御部11、登録部12及び検索部13の機能が実現される。
プロセッサ31は、例えば、CPU(Central Processing Unit)、マイクロプロセッサ、マイクロコントローラ又はDSP(Digital Signal Processor)などを用いたものである。第1メモリ32は、例えば、RAM(Random Access Memory)、ROM(Read Only Memory)、フラッシュメモリ、EPROM(Erasable Programmable Read Only Memory)又はEEPROM(Electrically Erasable Programmable Read−Only Memory)などの半導体メモリを用いたものである。第2メモリ33は、例えば、HDD(Hard Disk Drive)又はSSD(Solid State Drive)などを用いたものである。
また、図2Bに示す如く、第1サーバ装置3は、図2Aに示すプロセッサ31及び第1メモリ32に代えて、専用の処理回路34を用いたものであっても良い。処理回路34は、例えば、ASIC(Application Specific Integrated Circuit)、FPGA(Field−Programmable Gate Array)若しくはシステムLSI(Large−Scale Integration)又はこれらを組み合わせたものである。
なお、図1に示す通信制御部11、登録部12及び検索部13の各部の機能それぞれを処理回路34で実現しても良いし、各部の機能をまとめて処理回路34で実現しても良い。また、図1に示す通信制御部11、登録部12及び検索部13のうちの一部の機能を図2Aに示すプロセッサ31及び第1メモリ32により実現し、かつ、残余の機能を図2Bに示す処理回路34により実現しても良い。
次に、図3を参照して、ナビゲーション装置100の要部のハードウェア構成について説明する。図3Aに示す如く、ナビゲーション装置100はコンピュータにより構成されており、プロセッサ41、第1メモリ42及び第2メモリ43を有している。図1に示す第2記憶部22及び第3記憶部24は、第2メモリ43により実現される。第1メモリ42には、当該コンピュータを図1に示すナビゲーション制御部21、オーディオ制御部23、予約情報取得部25、秘匿制御部26及びメイン制御部27として機能させるためのプログラムが記憶されている。第1メモリ42に記憶されたプログラムをプロセッサ41が読み出して実行することにより、図1に示すナビゲーション制御部21、オーディオ制御部23、予約情報取得部25、秘匿制御部26及びメイン制御部27の機能が実現される。
プロセッサ41は、例えば、CPU、マイクロプロセッサ、マイクロコントローラ又はDSPなどを用いたものである。第1メモリ32は、例えば、RAM、ROM、フラッシュメモリ、EPROM又はEEPROMなどの半導体メモリを用いたものである。第2メモリ33は、例えば、HDD又はSSDなどを用いたものである。
また、図3Bに示す如く、ナビゲーション装置100は、図3Aに示すプロセッサ41及び第1メモリ42に代えて、専用の処理回路44を用いたものであっても良い。処理回路44は、例えば、ASIC、FPGA若しくはシステムLSI又はこれらを組み合わせたものである。
なお、図1に示すナビゲーション制御部21、オーディオ制御部23、予約情報取得部25、秘匿制御部26及びメイン制御部27の各部の機能それぞれを処理回路44で実現しても良いし、各部の機能をまとめて処理回路44で実現しても良い。また、図1に示すナビゲーション制御部21、オーディオ制御部23、予約情報取得部25、秘匿制御部26及びメイン制御部27のうちの一部の機能を図3Aに示すプロセッサ41及び第1メモリ42により実現し、かつ、残余の機能を図3Bに示す処理回路34により実現しても良い。
次に、図4A及び図4Bのフローチャートを参照して、ナビゲーション装置100の動作について、個人情報を秘匿する処理及び当該秘匿を解除する処理を中心に説明する。
まず、ステップST1にて、予約情報取得部25は、ナビゲーション装置100の通信部を制御することにより、第1サーバ装置3の第1記憶部14に記憶された予約情報のうちの車両4の予約情報を取得する。予約情報取得部25は、取得した予約情報を秘匿制御部26に出力する。
次いで、ステップST2にて、秘匿制御部26は、例えばナビゲーション制御部21から、日時情報を取得する。
次いで、ステップST3にて、秘匿制御部26は、ステップST2で取得した日時情報が示す現在の日時と、ステップST1で予約情報取得部25から入力された予約情報に含まれる車両4の貸出予定日時とを比較する。秘匿制御部26は、当該比較により、現在の日時が貸出予定日時と同一の日時であるか否かを判定する。
現在の日時が貸出予定日時と異なる日時であると判定された場合(ステップST3“NO”)、すなわち現在の日時が貸出予定日時よりも前の日時である場合、秘匿制御部26はステップST2の処理に戻る。
他方、現在の日時が貸出予定日時と同一の日時であると判定された場合(ステップST3“YES”)、ステップST4にて、秘匿制御部26は、記憶部22,24に記憶されている個人情報を秘匿する。以下、ステップST4における処理の具体例について説明する。
第1の具体例は、記憶部22,24の記憶領域を応用するものである。すなわち、第1の具体例において、第2記憶部22は、ナビゲーション制御部21が個人情報を開示する機能の実行時に参照する記憶領域(以下「第1記憶領域」という。)と、他の記憶領域(以下「第2記憶領域」という。)とを有している。
ステップST4にて、秘匿制御部26は、第2記憶部22内の第1記憶領域に記憶された情報のうちの個人情報のみを複製して、第2記憶部22内の第2記憶領域に記憶させる。次いで、秘匿制御部26は、第2記憶部22内の第1記憶領域に記憶された情報のうちの当該個人情報のみを消去する。これにより、ナビゲーション制御部21が実行する機能に係る個人情報が秘匿された状態となる。
例えば、目的地履歴情報が個人情報に設定されている場合において、秘匿制御部26がステップST4にて当該処理を実行したものとする。この場合、ステップST4の後、車両の利用者U2が、操作入力装置8に対して、ナビゲーション装置100にて過去に目的地又は経由地に設定された施設又は住所の履歴を表示させる操作を入力したとき、車両の所有者U1が過去に目的地又は経由地に設定した施設又は住所を含まない履歴が表示装置6に表示される。
同様に、第1の具体例において、第3記憶部24は、オーディオ制御部23が個人情報を開示する機能の実行時に参照する記憶領域(以下「第1記憶領域」という。)と、他の記憶領域(以下「第2記憶領域」という。)とを有している。
ステップST4にて、秘匿制御部26は、第3記憶部24内の第1記憶領域に記憶された情報のうちの個人情報のみを複製して、第3記憶部24内の第2記憶領域に記憶させる。次いで、秘匿制御部26は、第3記憶部24内の第1記憶領域に記憶された情報のうちの当該個人情報のみを消去する。これにより、オーディオ制御部23が実行する機能に係る個人情報が秘匿された状態となる。
第2の具体例は、ナビゲーション制御部21及びオーディオ制御部23が有する個人情報を参照する機能であって、車両の利用者U2が当該機能を使用することにより個人情報が開示される機能を無効にするものである。第2の具体例において、秘匿制御部26は、メイン制御部27に対して、操作入力装置8により入力された操作に対応する信号が、個人情報を開示する機能の実行を指示する信号である場合は、当該信号をナビゲーション制御部21又はオーディオ制御部23へ出力しないように指示出力する。また、秘匿制御部26は、メイン制御部27に対して、個人情報を開示する機能を実行するためのボタンの表示態様を変更するよう指示出力する。
例えば、図5Aは、個人情報が秘匿されていない状態にて、メイン制御部27が表示装置6に表示させたメニュー画面の一例を示している。操作入力装置8の操作により、図中「50音検索」にて示すボタンB1が押下された場合、表示装置6の画面は、名称に基づく施設の検索画面に遷移する。また、図中「ジャンル検索」にて示すボタンB2が押下された場合、表示装置6の画面は、ジャンルに基づく施設の検索画面に遷移する。図中「目的地履歴」にて示すボタンB3が押下された場合、表示装置6の画面は、過去に目的地又は経由地に設定された施設又は住所の履歴を表示する画面に遷移する。図中「登録地」にて示すボタンB4が押下された場合、表示装置6の画面は、登録された地点、すなわち車両の所有者U1の自宅及び車両の所有者U1が興味のある施設などを示す地点を表示する画面に遷移する。
ここで、目的地履歴情報及び登録地情報が個人情報に設定されている場合、4個のボタンB1〜B4のうちの2個のボタンB3,B4は、押下により個人情報が開示される状態となるものである。したがって、過去に目的地又は経由地に設定された施設又は住所の履歴を表示する機能、及び登録された地点を表示する機能が、ステップST4の処理における無効化の対象となる。
図5Bは、個人情報が秘匿された状態にて、メイン制御部27が表示装置6に表示させたメニュー画面の一例を示している。ステップST4にて、秘匿制御部26は、無効化対象の機能を実行するためのボタンB3,B4をいわゆる「グレーアウト」の状態にて表示するようメイン制御部27に指示する。また、秘匿制御部26は、操作入力装置8に入力された操作がボタンB3,B4を押下する操作である場合、当該操作に対応する信号をナビゲーション制御部21に出力しないようメイン制御部27に指示する。これにより、過去に目的地又は経由地に設定された施設又は住所の履歴を表示する機能、及び登録された地点を表示する機能が無効化された状態となる。
なお、秘匿制御部26は、無効化の対象となる機能の実行を指示する信号をナビゲーション制御部21へ出力しないことと、当該機能を実行するためのボタンB3,B4をグレーアウト状態にて表示するようメイン制御部27に指示するのに変えて、これらのボタンB3,B4を非表示にするようメイン制御部27に指示するものであっても良い。
また、オーディオ制御部23が有する機能を無効にする例は、ナビゲーション制御部21が有する機能を無効にする例と同様であるため、図示及び説明を省略する。
なお、個人情報を秘匿する処理は、上記の具体例に限定されるものではない。当該処理は、記憶部22,24に記憶されている個人情報が秘匿された状態、すなわち個人情報の開示が制限された状態に設定するものであれば、如何なる処理であっても良い。
現在の日時が貸出予定日時と同一の日時になったとき、すなわちステップST4の処理が実行されるタイミングと略同じタイミングにて、車両4は車両の利用者U2に貸し出される。ステップST4以後、個人情報が秘匿された状態であるため、車両4の貸出中に車両の所有者U1の個人情報が流出するのを防ぐことができる。
ステップST4に次いで、ナビゲーション装置100は図4Bに示す処理を開始する。まず、ステップST5にて、秘匿制御部26は、例えばナビゲーション制御部21から、日時情報を取得する。
次いで、ステップST6にて、秘匿制御部26は、ステップST5で取得した日時情報が示す現在の日時と、ステップST1で予約情報取得部25から入力された予約情報に含まれる車両4の返却予定日時とを比較する。秘匿制御部26は、当該比較により、現在の日時が返却予定日時と同一の日時であるか否かを判定する。
現在の日時が返却予定日時と異なる日時であると判定された場合(ステップST6“NO”)、すなわち現在の日時が返却予定日時よりも前の日時である場合、秘匿制御部26はステップST5の処理に戻る。
他方、現在の日時が返却予定日時と同一の日時であると判定された場合(ステップST6“YES”)、ステップST7にて、秘匿制御部26は、記憶部22,24に記憶されている個人情報の秘匿を解除する。以下、ステップST7における処理の具体例について説明する。
秘匿制御部26は、ステップST4で上記第1の具体例の処理を実行した場合、ステップST7にて以下の処理を実行する。すなわち、秘匿制御部26は、第2記憶部22内の第2記憶領域に記憶された個人情報を複製して、第2記憶部22内の第1記憶領域に記憶させる。次いで、秘匿制御部26は、第2記憶部22内の第2記憶領域に記憶された個人情報を消去するものであっても良い。これにより、ナビゲーション制御部21が実行する機能に係る個人情報の秘匿が解除された状態となる。
同様に、秘匿制御部26は、第3記憶部24内の第2記憶領域に記憶された個人情報を複製して、第3記憶部24内の第1記憶領域に記憶させる。次いで、秘匿制御部26は、第3記憶部24内の第2記憶領域に記憶された個人情報を消去するものであっても良い。これにより、オーディオ制御部23が実行する機能に係る個人情報の秘匿が解除された状態となる。
このように、ステップST4における第1記憶領域からの個人情報の消去は、ステップST7における回復を前提とした一時的なものである。ステップST4とステップST7間にて第2記憶領域に記憶されている個人情報は、いわゆる「バックアップデータ」に対応するものである。
秘匿制御部26は、ステップST4で上記第2の具体例の処理を実行した場合、ステップST7にて以下の処理を実行する。すなわち、秘匿制御部26は、ナビゲーション制御部21及びオーディオ制御部23が有する機能のうち、ステップST4で無効状態にした機能を有効状態に戻す。
具体的には、例えば、秘匿制御部26は、図5Bに示す如くグレーアウト状態の表示に設定されたボタンB3,B4を通常の表示に戻すようメイン制御部27に指示する。また、秘匿制御部26は、操作入力装置8に入力された操作がボタンB3,B4を押下する操作である場合、当該操作に対応する信号をナビゲーション制御部21に出力するようメイン制御部27に指示する。または、秘匿制御部26は、非表示に設定されたボタンB3,B4を表示させるようメイン制御部27に指示する。これにより、ナビゲーション制御部21が有する機能に係る個人情報の秘匿が解除された状態となる。また、秘匿制御部26は、オーディオ制御部23について同様の指示をメイン制御部27に出力する。これにより、オーディオ制御部23が有する機能に係る個人情報の秘匿が解除された状態となる。
現在の日時が返却予定日時と同一の日時になったとき、すなわちステップST7の処理が実行されるタイミングと略同じタイミングにて、車両4は車両の所有者U1に返却される。ステップST7以後、個人情報の秘匿が解除された状態であるため、車両4の返却後に車両の所有者U1がナビゲーション装置100を使用するとき、車両の所有者U1は自己の個人情報に基づく機能を通常通りに使用することができる。
また、実施の形態1の個人間カーシェアリングシステム200は、特許文献1のカーシェアリングシステムにて用いられていたICカードなどのID情報を記録するための記録媒体が不要である。したがって、ICカードリーダなどの高価な装備を各車両に追加する必要がないため、個人間カーシェアリングシステム200全体のコストを低減することができ、また各ユーザの経済的負担も軽減することができる。この結果、個人間カーシェアリングサービスの普及を促進することができる。また、車両の貸出時又は返却時に、ICカードに記録されたID情報をリーダに読み込ませるなどの操作も不要である。このため、当該操作がユーザを煩わせるのを防ぐことができる。
なお、ナビゲーション装置100は、図1に示すオーディオ制御部23及び第3記憶部24を除去したものであって良い。
また、図6に示す如く、車両4に搭載されたディスプレイオーディオ装置5と、このディスプレイオーディオ装置5と通信自在な第2サーバ装置9とにより、ナビゲーションシステム300が構成されたものであっても良い。図6に示す例において、オーディオ制御部23及び第3記憶部24はディスプレイオーディオ装置5に設けられており、ナビゲーション制御部21、第2記憶部22、予約情報取得部25及び秘匿制御部26は第2サーバ装置9に設けられている。図1に示すメイン制御部27に相当する機能は、オーディオ制御部23に設けられた車両側メイン制御部28と第2サーバ装置9に設けられたサーバ側メイン制御部29とが連携することにより実現される。予約情報取得部25は、第1サーバ装置3と第2サーバ装置9間の通信により第1サーバ装置3から予約情報を直接取得するか(この場合における第1サーバ装置3と第2サーバ装置9間の接続線は図示を省略している)、又は、第1サーバ装置3とディスプレイオーディオ装置5間の通信及びディスプレイオーディオ装置5と第2サーバ装置9間の通信により、ディスプレイオーディオ装置5を介して第1サーバ装置3から予約情報を取得する。
以上のように、実施の形態1のナビゲーション装置100は、個人間カーシェアリングにより共用される車両4に搭載されるナビゲーション装置100であって、個人情報を記憶する記憶部22,24と、個人間カーシェアリングを管理する第1サーバ装置3から、車両4の貸出予定日時を取得する予約情報取得部25と、現在の日時が貸出予定日時と同一の日時となった場合、記憶部22,24に記憶された個人情報を秘匿する秘匿制御部26とを備える。これにより、車両4の返却後に車両の所有者U1が自己の個人情報に基づく機能を使用可能な状態を確保しつつ、車両4の貸出中に車両の所有者U1の個人情報が流出するのを防ぐことができる。
また、予約情報取得部25は、車両4の返却予定日時を取得し、秘匿制御部26は、現在の日時が返却予定日時と同一の日時になった場合、個人情報の秘匿を解除する。これにより、車両の所有者U1は、車両4の返却後に自己の個人情報に基づく機能を使用することができる。
また、秘匿制御部26は、個人情報を参照する機能であって、当該機能が実行された場合に個人情報を開示する機能を無効にすることにより、個人情報を秘匿する。この場合、例えば上記第2の具体例にて説明した処理により、車両4の返却後に車両の所有者U1が自己の個人情報に基づく機能を使用可能な状態を確保しつつ、車両4の貸出中に車両の所有者U1の個人情報が流出するのを防ぐことができる。
または、記憶部22,24は、個人情報を開示する機能の実行時に参照される第1記憶領域と、第1記憶領域と異なる第2記憶領域とを有し、秘匿制御部26は、第1記憶領域に記憶された個人情報を複製して第2記憶領域に記憶させるとともに、第1記憶領域に記憶された個人情報を消去することにより、個人情報を秘匿する。この場合、例えば上記第1の具体例にて説明した処理により、車両4の返却後に車両の所有者U1が自己の個人情報に基づく機能を使用可能な状態を確保しつつ、車両4の貸出中に車両の所有者U1の個人情報が流出するのを防ぐことができる。
または、秘匿制御部26は、個人情報を開示する機能を実行するための操作ボタンを非表示にすることにより、個人情報を秘匿する。この場合、例えば上記第2の具体例にて説明した処理により、車両4の返却後に車両の所有者U1が自己の個人情報に基づく機能を使用可能な状態を確保しつつ、車両4の貸出中に車両の所有者U1の個人情報が流出するのを防ぐことができる。
また、実施の形態1の表示制御方法は、個人間カーシェアリングにより共用される車両4に搭載された表示装置6への個人情報の表示制御方法であって、予約情報取得部25が、個人間カーシェアリングを管理する第1サーバ装置3から、車両4の貸出予定日時を取得するステップ(ステップST1)と、秘匿制御部26が、現在の日時が貸出予定日時と同一の日時になった場合、個人情報を秘匿するステップ(ステップST2〜ST4)とを備える。これにより、車両4の返却後に車両の所有者U1が自己の個人情報に基づく機能を使用可能な状態を確保しつつ、車両4の貸出中に車両の所有者U1の個人情報が流出するのを防ぐことができる。
実施の形態2.
図7は、本発明の実施の形態2に係るナビゲーション装置を含む個人間カーシェアリングシステムの要部を示す機能ブロック図である。図7を参照して、実施の形態2のナビゲーション装置100a、及びこのナビゲーション装置100aを含む個人間カーシェアリングシステム200について説明する。
なお、図7において、図1に示す実施の形態1の個人間カーシェアリングシステム200と同様のブロックには同一符号を付して説明を省略する。また、図7に示す第1サーバ装置3のハードウェア構成は、実施の形態1にて図2を参照して説明したものと同様であるため、図示及び説明を省略する。図7に示すナビゲーション装置100aのハードウェア構成は、実施の形態1にて図3を参照して説明したものと同様であるため、図示及び説明を省略する。
実施の形態2において、利用者端末装置2が第1サーバ装置3に送信する検索条件情報は、車両の利用者U2が使用を希望する車両の車種、車両の利用者U2が車両の使用を希望する地域及び日付、車両の使用開始予定時刻、並びに車両の使用終了予定時刻に加えて、車両の利用者U2が希望する車両の貸出地点及び返却地点を示すものである。
実施の形態2において、第1サーバ装置3が所有者端末装置1に送信する貸出要求がある旨の通知は、車両の利用者U2が車両の使用を希望する地域及び日付、車両の使用開始予定時刻、並びに車両の使用終了予定時刻に加えて、車両の利用者U2が希望する車両の貸出地点及び返却地点を含むものである。
実施の形態2において、登録部12が第1記憶部14に記憶させる予約情報は、確定した貸出予約に係る車両の貸出予定日時及び返却予定日時に加えて、当該車両の貸出予定地点及び返却予定地点を示すものである。ここで、予約情報における貸出予定地点は、例えば、検索条件情報が示す車両の利用者U2の希望する車両の貸出地点と同じ地点が設定される。予約情報における返却予定地点は、例えば、検索条件情報が示す車両の利用者U2の希望する車両の返却地点と同じ地点が設定される。
予約情報取得部25aは、ナビゲーション装置100aの通信部を制御することにより、第1サーバ装置3の第1記憶部14に記憶された予約情報のうちの車両4の予約情報を取得するものである。予約情報取得部25aは、取得した予約情報を秘匿制御部26aに出力するものである。
秘匿制御部26aは、例えばナビゲーション制御部21から、日時情報を取得するものである。秘匿制御部26aは、取得した日時情報が示す現在の日時と予約情報取得部25aから入力された予約情報が示す車両4の貸出予定日時とを比較することにより、現在の日時が貸出予定日時と同一の日時であるか否かを判定するものである。秘匿制御部26aは、現在の日時が貸出予定日時と同一の日時になった場合、記憶部22,24に記憶されている個人情報を秘匿するものである。個人情報を秘匿する処理の具体例は、実施の形態1にて説明した秘匿制御部26によるものと同様であるため、説明を省略する。
また、秘匿制御部26aは、例えばナビゲーション制御部21から、車両4の現在位置を示す情報(以下「位置情報」という。)を取得するものである。秘匿制御部26aは、取得した日時情報が示す現在の日時と予約情報取得部25aから入力された予約情報が示す車両4の返却予定日時とを比較することにより、現在の日時が返却予定日時を経過したか否かを判定するものである。秘匿制御部26aは、取得した位置情報が示す現在位置と予約情報取得部25aから入力された予約情報が示す車両4の返却予定地点とを比較することにより、現在位置が返却予定地点から所定の範囲(以下「基準範囲」という。)内の位置であるか否かを判定するものである。秘匿制御部26aは、現在の日時が返却予定日時を経過し、かつ、現在位置が返却予定地点から基準範囲内の位置になったとき、個人情報の秘匿を解除するものである。個人情報の秘匿を解除する処理の具体例は、実施の形態1にて説明した秘匿制御部26によるものと同様であるため、説明を省略する。
基準範囲は、例えば、返却予定地点を中心とする円形の範囲が設定される。当該円の半径、すなわち基準範囲のサイズは、位置情報の精度などに応じて適切な値に設定するのが好適である。
次に、図8A及び図8Bのフローチャートを参照して、ナビゲーション装置100aの動作について、個人情報を秘匿する処理及び当該秘匿を解除する処理を中心に説明する。
まず、ステップST11にて、予約情報取得部25aは、ナビゲーション装置100aの通信部を制御することにより、第1サーバ装置3の第1記憶部14に記憶された予約情報のうちの車両4の予約情報を取得する。予約情報取得部25aは、取得した予約情報を秘匿制御部26aに出力する。
次いで、秘匿制御部26aがステップST12〜ST14の処理を実行する。ステップST12〜ST14の処理内容は、図4Aに示すステップST2〜ST4の処理内容と同様であるため、説明を省略する。
次いで、ステップST15にて、秘匿制御部26aは、例えばナビゲーション制御部21から、日時情報を取得する。また、ステップST16にて、秘匿制御部26aは、例えばナビゲーション制御部21から、位置情報を取得する。
次いで、ステップST17にて、秘匿制御部26aは、ステップST15で取得した日時情報が示す現在の日時と、ステップST11で予約情報取得部25aから入力された予約情報が示す返却予定日時とを比較する。秘匿制御部26aは、当該比較により、現在の日時が返却予定日時を経過したか否かを判定する。また、秘匿制御部26aは、ステップST16で取得した位置情報が示す現在位置と、ステップST11で予約情報取得部25aから入力された予約情報が示す返却予定地点とを比較する。秘匿制御部26aは、当該比較により、現在位置が返却予定地点から基準範囲内の位置であるか否かを判定する。
現在の日時が返却予定日時よりも前の日時であると判定された場合、又は現在位置が基準範囲外の位置であると判定された場合(ステップST17“NO”)、秘匿制御部26aはステップST15の処理に戻る。
他方、現在の日時が返却予定日時を経過し、かつ、現在位置が基準範囲内の位置であると判定された場合(ステップST17“YES”)、ステップST18にて、秘匿制御部26aは、記憶部22,24に記憶されている個人情報の秘匿を解除する。個人情報の秘匿を解除する処理の具体例は、実施の形態1にて説明した秘匿制御部26によるものと同様であるため、説明を省略する。
実施の形態1のナビゲーション装置100は、現在の日時が返却予定日時と同一の日時になったとき、個人情報の秘匿を解除するものであった。このため、例えば、車両の利用者U2が車両4を使用してるときに車両4が交通渋滞に巻き込まれて、車両4の返却が返却予定日時に対して遅れた場合、車両4が返却される前に個人情報の秘匿が解除された状態となる可能性があった。
これに対して、実施の形態2のナビゲーション装置100aは、現在の日時が返却予定日時を経過し、かつ、現在位置が返却予定地点から基準範囲内の位置になったときに個人情報の秘匿を解除するものである。これにより、車両4の返却が返却予定日時に対して遅れた場合であっても、車両の所有者U1の個人情報が流出するのをより確実に防ぐことができる。
なお、秘匿制御部26aは、ステップST17にて、現在の日時が返却予定日時を経過したか否かを判定する処理を実行せずに、現在位置が返却予定地点から基準範囲内の位置であるか否かを判定する処理のみを実行するものであっても良い。これにより、例えば、車両4が返却予定日時よりも前の日時に返却された場合であっても、返却後に車両の所有者U1が自己の個人情報に基づく機能を使用することができる。
ただし、ステップST17にて日時を判定せず位置のみを判定対象とする場合、車両の所有者U1の個人情報の流出をより確実に防ぐ観点から、車両4が返却予定日時よりも前の日時に返却されることが、車両4の返却前に車両の所有者U1に通知されることが望ましい。当該通知は、例えば、所有者端末装置1及び利用者端末装置2にインストールされた専用のアプリケーションソフトウェアが有する連絡機能を用いて実行されるものであっても良い。
また、ステップST17にて日時を判定せず位置のみを判定対象とする場合、予約情報は、返却予定日時を示さないものであっても良い。検索条件情報は、車両の使用終了予定日時を示さないものであっても良く、貸出要求がある旨の通知は、車両の使用終了予定日時を含まないものであっても良い。返却予定日時については、貸出予約が確定した後、通信制御部11を介した所有者端末装置1と利用者端末装置2間の通信により、車両の所有者U1及び車両の利用者U2が設定するものであっても良い。
また、予約情報は、貸出予定地点を示さないものであっても良い。この場合、検索条件情報は、車両の利用者U2が希望する車両の貸出地点を示さないものであっても良く、貸出要求がある旨の通知は、車両の利用者U2が希望する車両の貸出地点を含まないものであっても良い。貸出予定地点については、貸出予約が確定した後、通信制御部11を介した所有者端末装置1と利用者端末装置2間の通信により、車両の所有者U1及び車両の利用者U2が設定するものであっても良い。
そのほか、実施の形態2のナビゲーション装置100aは、実施の形態1にて説明したものと同様の種々の変形例を採用することができる。例えば、ナビゲーション装置100aは、図7に示すオーディオ制御部23及び第3記憶部24を除去したものであって良い。
以上のように、実施の形態2のナビゲーション装置100aにおいて、予約情報取得部25aは、車両4の返却予定日時及び車両4の返却予定地点を示す予約情報を取得し、秘匿制御部26aは、現在の日時が返却予定日時を経過し、かつ、車両4の現在位置が返却予定地点から基準範囲内の位置になったとき、個人情報の秘匿を解除する。これにより、車両4の返却が返却予定時刻に対して遅れた場合であっても、車両の所有者U1の個人情報が流出するのをより確実に防ぐことができる。
なお、本願発明はその発明の範囲内において、各実施の形態の自由な組み合わせ、あるいは各実施の形態の任意の構成要素の変形、もしくは各実施の形態において任意の構成要素の省略が可能である。
本発明のナビゲーション装置は、個人間カーシェアリングにより共用される車両に対する走行経路の案内などに用いることができる。
1 所有者端末装置、2 利用者端末装置、3 第1サーバ装置、4 車両、5 ディスプレイオーディオ装置、6 表示装置、7 音声出力装置、8 操作入力装置、9 第2サーバ装置、11 通信制御部、12 登録部、13 検索部、14 第1記憶部、21 ナビゲーション制御部、22 第2記憶部、23 オーディオ制御部、24 第3記憶部、25,25a 予約情報取得部、26,26a 秘匿制御部、27 メイン制御部、28 車両側メイン制御部、29 サーバ側メイン制御部、31 プロセッサ、32 第1メモリ、33 第2メモリ、34 処理回路、41 プロセッサ、42 第1メモリ、43 第2メモリ、44 処理回路、100,100a ナビゲーション装置、200 個人間カーシェアリングシステム、300 ナビゲーションシステム。

Claims (7)

  1. 個人間カーシェアリングにより共用される車両に搭載されるナビゲーション装置であって、
    個人情報を記憶する記憶部と、
    前記個人間カーシェアリングを管理するサーバ装置から、前記車両の貸出予定日時を取得する予約情報取得部と、
    現在の日時が前記貸出予定日時と同一の日時となった場合、前記記憶部に記憶された前記個人情報を秘匿する秘匿制御部と、
    を備えることを特徴とするナビゲーション装置。
  2. 前記予約情報取得部は、前記車両の返却予定日時を取得し、
    前記秘匿制御部は、現在の日時が前記返却予定日時と同一の日時になった場合、前記個人情報の秘匿を解除する
    ことを特徴とする請求項1記載のナビゲーション装置。
  3. 前記予約情報取得部は、前記車両の返却予定日時及び前記車両の返却予定地点を取得し、
    前記秘匿制御部は、現在の日時が前記返却予定日時を経過し、かつ、前記車両の現在位置が前記返却予定地点から基準範囲内の位置になった場合、前記個人情報の秘匿を解除する
    ことを特徴とする請求項1記載のナビゲーション装置。
  4. 前記秘匿制御部は、前記個人情報を参照する機能であって、当該機能が実行された場合に前記個人情報を開示する機能を無効にすることにより、前記個人情報を秘匿する
    ことを特徴とする請求項1記載のナビゲーション装置。
  5. 前記記憶部は、前記個人情報を開示する機能の実行時に参照される第1記憶領域と、前記第1記憶領域と異なる第2記憶領域と、を有し、
    前記秘匿制御部は、前記第1記憶領域に記憶された前記個人情報を複製して前記第2記憶領域に記憶させるとともに、前記第1記憶領域に記憶された前記個人情報を消去することにより、前記個人情報を秘匿する
    ことを特徴とする請求項1記載のナビゲーション装置。
  6. 前記秘匿制御部は、前記個人情報を開示する機能を実行するための操作ボタンを非表示にすることにより、前記個人情報を秘匿する
    ことを特徴とする請求項1記載のナビゲーション装置。
  7. 個人間カーシェアリングにより共用される車両に搭載された表示装置への個人情報の表示制御方法であって、
    予約情報取得部が、前記個人間カーシェアリングを管理するサーバ装置から、前記車両の貸出予定日時を取得するステップと、
    秘匿制御部が、現在の日時が前記貸出予定日時と同一の日時になった場合、前記個人情報を秘匿するステップと、
    を備えることを特徴とする表示制御方法。
JP2018560298A 2017-01-06 2017-01-06 ナビゲーション装置及び表示制御方法 Expired - Fee Related JP6490323B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2017/000246 WO2018127968A1 (ja) 2017-01-06 2017-01-06 ナビゲーション装置及び表示制御方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP6490323B2 JP6490323B2 (ja) 2019-03-27
JPWO2018127968A1 true JPWO2018127968A1 (ja) 2019-03-28

Family

ID=62791266

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018560298A Expired - Fee Related JP6490323B2 (ja) 2017-01-06 2017-01-06 ナビゲーション装置及び表示制御方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20190316921A1 (ja)
JP (1) JP6490323B2 (ja)
CN (1) CN110140156A (ja)
WO (1) WO2018127968A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11836748B2 (en) 2019-02-04 2023-12-05 State Farm Mutual Automobile Insurance Company System and methods for predicting rental vehicle use preferences
US12012109B2 (en) * 2019-02-04 2024-06-18 State Farm Mutual Automobile Insurance Company System and methods for determining owner's preferences based on vehicle owners telematics data

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10906506B2 (en) * 2017-12-28 2021-02-02 Micron Technology, Inc. Security of user data stored in shared vehicles
US10924277B2 (en) * 2018-01-25 2021-02-16 Micron Technology, Inc. Certifying authenticity of stored code and code updates
DE102018213902A1 (de) * 2018-08-17 2020-02-20 Continental Automotive Gmbh Gegen Angriffe gesicherte Netzwerkschnittstelle
US20200098049A1 (en) * 2018-09-21 2020-03-26 Ford Global Technologies, Llc Securing a vehicle on owner change
US11915306B1 (en) * 2019-02-04 2024-02-27 State Farm Mutual Automobile Insurance Company System and methods for determining rental eligibility based on contextual telematics data
JP7329752B2 (ja) * 2019-03-28 2023-08-21 パナソニックIpマネジメント株式会社 車両管理装置、端末、車両管理方法及びプログラム
JP2020193510A (ja) * 2019-05-29 2020-12-03 株式会社デンソー 鍵コード管理システム
JP7264096B2 (ja) * 2020-03-17 2023-04-25 トヨタ自動車株式会社 サイネージシステム
JP2022032343A (ja) * 2020-08-11 2022-02-25 トヨタ自動車株式会社 サーバ装置、情報システム、車両、プログラム、情報システムの動作方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000120308A (ja) * 1998-10-19 2000-04-25 Daihatsu Motor Co Ltd レンタル自動車用のエントリー装置
JP2010038619A (ja) * 2008-08-01 2010-02-18 Hitachi Ltd ナビゲーション装置
JP2011195084A (ja) * 2010-03-23 2011-10-06 Fujitsu Ten Ltd 車載機のインターフェース管理システム及びインターフェース管理プログラム

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010145330A (ja) * 2008-12-22 2010-07-01 Aisin Aw Co Ltd ナビゲーション装置
EP2389658B1 (en) * 2009-01-20 2018-05-09 The Titanium Fire Ltd Executive Pension Scheme Personal data subscriber systems and methods
JP2013044708A (ja) * 2011-08-26 2013-03-04 Sanyo Electric Co Ltd 車両用ナビゲーション装置
CN103502774B (zh) * 2012-03-08 2016-10-26 松下知识产权经营株式会社 地图信息的管理方法、导航系统、信息终端、以及导航装置
CN103617450A (zh) * 2013-11-22 2014-03-05 杭州车厘子智能科技有限公司 一种汽车共享方法及系统
US10106172B2 (en) * 2014-08-18 2018-10-23 Ford Global Technologies, Llc Shared vehicle system
CN106204199A (zh) * 2016-06-30 2016-12-07 大连楼兰科技股份有限公司 车辆租赁管理系统及利用上述系统的租赁方法
CN106204940A (zh) * 2016-08-12 2016-12-07 宁波轩悦行电动汽车服务有限公司 预约租车方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000120308A (ja) * 1998-10-19 2000-04-25 Daihatsu Motor Co Ltd レンタル自動車用のエントリー装置
JP2010038619A (ja) * 2008-08-01 2010-02-18 Hitachi Ltd ナビゲーション装置
JP2011195084A (ja) * 2010-03-23 2011-10-06 Fujitsu Ten Ltd 車載機のインターフェース管理システム及びインターフェース管理プログラム

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11836748B2 (en) 2019-02-04 2023-12-05 State Farm Mutual Automobile Insurance Company System and methods for predicting rental vehicle use preferences
US12012109B2 (en) * 2019-02-04 2024-06-18 State Farm Mutual Automobile Insurance Company System and methods for determining owner's preferences based on vehicle owners telematics data

Also Published As

Publication number Publication date
WO2018127968A1 (ja) 2018-07-12
US20190316921A1 (en) 2019-10-17
JP6490323B2 (ja) 2019-03-27
CN110140156A (zh) 2019-08-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6490323B2 (ja) ナビゲーション装置及び表示制御方法
EP2669635B1 (en) User terminal device providing service based on personal information and methods thereof
US8698622B1 (en) Alerting based on location, region, and temporal specification
JP4533201B2 (ja) ナビゲーション装置、ナビゲーション方法、ナビゲーションプログラム、サーバ装置およびナビゲーション情報配信システム
JP5596383B2 (ja) 車載機のインターフェース管理システム及びインターフェース管理プログラム
WO2002057976A1 (fr) Appareil d'assistance de recherche, systeme d'assistance de recherche, terminal d'instruction d'operations, procede d'assistance de recherche, et systeme d'instruction d'operations
KR20030022876A (ko) 정보의 효과적인 구성 및 통신을 위한 기술
JP2006107421A (ja) 情報連携サービスシステム、電子機器、携帯端末、認証装置及び通信方法
JP2007034754A (ja) データ管理装置、データ管理装置を備えたナビゲーション装置及び個人情報データの消去方法
JP2010038619A (ja) ナビゲーション装置
US20200034941A1 (en) Information processing apparatus, information processing method and non-transitory storage medium
JP5355898B2 (ja) 車載機器、機能設定方法、機能設定プログラム、および記録媒体
JP4270946B2 (ja) ナビゲーション装置
US20140182001A1 (en) Service Management Apparatus, Program, and Service Management Method
US20190178665A1 (en) Destination estimation apparatus, destination estimation system, and destination estimation method
JP4325695B2 (ja) 情報通信システム、コンテンツ出力装置、ユーザ側装置、コンテンツ配信装置、コンテンツ出力装置用プログラム、ユーザ側装置用プログラム、コンテンツ配信装置用プログラム
JP2015103058A (ja) アプリケーション制御装置およびアプリケーション制御方法
JPWO2009016783A1 (ja) ナビゲーションシステム
JP2008039830A (ja) 地図情報提供システム
JP5045131B2 (ja) 車載機、携帯端末およびそれらを含む車載機システム、ならびに、車載機のプログラム
JP7243087B2 (ja) 情報処理装置、情報処理方法およびプログラム
JP6550508B1 (ja) 施設情報提供システム、施設情報提供方法、及び施設情報提供プログラム
WO2009081501A1 (ja) 通信端末装置、端末管理サーバ、モード変更方法、端末管理方法、モード変更プログラム、端末管理プログラム、および記録媒体
JP4989238B2 (ja) カーナビゲーションシステム
JP2015194398A (ja) カーナビゲーション装置、カーナビゲーションシステム、及びプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20181217

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20181217

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20190121

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190129

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190226

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6490323

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees