JPWO2018124150A1 - ディスクブレーキ装置 - Google Patents

ディスクブレーキ装置 Download PDF

Info

Publication number
JPWO2018124150A1
JPWO2018124150A1 JP2018559557A JP2018559557A JPWO2018124150A1 JP WO2018124150 A1 JPWO2018124150 A1 JP WO2018124150A1 JP 2018559557 A JP2018559557 A JP 2018559557A JP 2018559557 A JP2018559557 A JP 2018559557A JP WO2018124150 A1 JPWO2018124150 A1 JP WO2018124150A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
brake
disc
pressing surface
region
load
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018559557A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6690738B2 (ja
Inventor
孝憲 加藤
篤司 坂口
和孝 阿佐部
成央 宮部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Nippon Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Steel Corp filed Critical Nippon Steel Corp
Publication of JPWO2018124150A1 publication Critical patent/JPWO2018124150A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6690738B2 publication Critical patent/JP6690738B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B61RAILWAYS
    • B61HBRAKES OR OTHER RETARDING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR RAIL VEHICLES; ARRANGEMENT OR DISPOSITION THEREOF IN RAIL VEHICLES
    • B61H5/00Applications or arrangements of brakes with substantially radial braking surfaces pressed together in axial direction, e.g. disc brakes
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D55/00Brakes with substantially-radial braking surfaces pressed together in axial direction, e.g. disc brakes
    • F16D55/02Brakes with substantially-radial braking surfaces pressed together in axial direction, e.g. disc brakes with axially-movable discs or pads pressed against axially-located rotating members
    • F16D55/22Brakes with substantially-radial braking surfaces pressed together in axial direction, e.g. disc brakes with axially-movable discs or pads pressed against axially-located rotating members by clamping an axially-located rotating disc between movable braking members, e.g. movable brake discs or brake pads
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D55/00Brakes with substantially-radial braking surfaces pressed together in axial direction, e.g. disc brakes
    • F16D55/02Brakes with substantially-radial braking surfaces pressed together in axial direction, e.g. disc brakes with axially-movable discs or pads pressed against axially-located rotating members
    • F16D55/22Brakes with substantially-radial braking surfaces pressed together in axial direction, e.g. disc brakes with axially-movable discs or pads pressed against axially-located rotating members by clamping an axially-located rotating disc between movable braking members, e.g. movable brake discs or brake pads
    • F16D55/224Brakes with substantially-radial braking surfaces pressed together in axial direction, e.g. disc brakes with axially-movable discs or pads pressed against axially-located rotating members by clamping an axially-located rotating disc between movable braking members, e.g. movable brake discs or brake pads with a common actuating member for the braking members
    • F16D55/2245Brakes with substantially-radial braking surfaces pressed together in axial direction, e.g. disc brakes with axially-movable discs or pads pressed against axially-located rotating members by clamping an axially-located rotating disc between movable braking members, e.g. movable brake discs or brake pads with a common actuating member for the braking members in which the common actuating member acts on two levers carrying the braking members, e.g. tong-type brakes
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D55/00Brakes with substantially-radial braking surfaces pressed together in axial direction, e.g. disc brakes
    • F16D55/02Brakes with substantially-radial braking surfaces pressed together in axial direction, e.g. disc brakes with axially-movable discs or pads pressed against axially-located rotating members
    • F16D55/22Brakes with substantially-radial braking surfaces pressed together in axial direction, e.g. disc brakes with axially-movable discs or pads pressed against axially-located rotating members by clamping an axially-located rotating disc between movable braking members, e.g. movable brake discs or brake pads
    • F16D55/228Brakes with substantially-radial braking surfaces pressed together in axial direction, e.g. disc brakes with axially-movable discs or pads pressed against axially-located rotating members by clamping an axially-located rotating disc between movable braking members, e.g. movable brake discs or brake pads with a separate actuating member for each side
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D65/00Parts or details
    • F16D65/02Braking members; Mounting thereof
    • F16D65/04Bands, shoes or pads; Pivots or supporting members therefor
    • F16D65/092Bands, shoes or pads; Pivots or supporting members therefor for axially-engaging brakes, e.g. disc brakes
    • F16D65/095Pivots or supporting members therefor
    • F16D65/097Resilient means interposed between pads and supporting members or other brake parts
    • F16D65/0971Resilient means interposed between pads and supporting members or other brake parts transmitting brake actuation force, e.g. elements interposed between brake piston and pad
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D65/00Parts or details
    • F16D65/02Braking members; Mounting thereof
    • F16D65/12Discs; Drums for disc brakes
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D65/00Parts or details
    • F16D65/02Braking members; Mounting thereof
    • F16D65/12Discs; Drums for disc brakes
    • F16D65/123Discs; Drums for disc brakes comprising an annular disc secured to a hub member; Discs characterised by means for mounting
    • F16D65/124Discs; Drums for disc brakes comprising an annular disc secured to a hub member; Discs characterised by means for mounting adapted for mounting on the wheel of a railway vehicle
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D65/00Parts or details
    • F16D65/02Braking members; Mounting thereof
    • F16D2065/13Parts or details of discs or drums
    • F16D2065/1304Structure
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D65/00Parts or details
    • F16D65/02Braking members; Mounting thereof
    • F16D2065/13Parts or details of discs or drums
    • F16D2065/1304Structure
    • F16D2065/1316Structure radially segmented
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D65/00Parts or details
    • F16D65/02Braking members; Mounting thereof
    • F16D2065/13Parts or details of discs or drums
    • F16D2065/1304Structure
    • F16D2065/1336Structure integral part of vehicle wheel
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D65/00Parts or details
    • F16D65/02Braking members; Mounting thereof
    • F16D2065/13Parts or details of discs or drums
    • F16D2065/134Connection
    • F16D2065/138Connection to wheel
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D2125/00Components of actuators
    • F16D2125/18Mechanical mechanisms
    • F16D2125/58Mechanical mechanisms transmitting linear movement
    • F16D2125/64Levers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D2200/00Materials; Production methods therefor
    • F16D2200/0004Materials; Production methods therefor metallic
    • F16D2200/0008Ferro
    • F16D2200/0013Cast iron
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D2200/00Materials; Production methods therefor
    • F16D2200/0004Materials; Production methods therefor metallic
    • F16D2200/0008Ferro
    • F16D2200/0021Steel
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D2200/00Materials; Production methods therefor
    • F16D2200/0034Materials; Production methods therefor non-metallic
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D2200/00Materials; Production methods therefor
    • F16D2200/0034Materials; Production methods therefor non-metallic
    • F16D2200/0052Carbon
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D2200/00Materials; Production methods therefor
    • F16D2200/0034Materials; Production methods therefor non-metallic
    • F16D2200/0056Elastomers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D2200/00Materials; Production methods therefor
    • F16D2200/006Materials; Production methods therefor containing fibres or particles
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D65/00Parts or details
    • F16D65/02Braking members; Mounting thereof
    • F16D65/12Discs; Drums for disc brakes
    • F16D65/125Discs; Drums for disc brakes characterised by the material used for the disc body
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D65/00Parts or details
    • F16D65/02Braking members; Mounting thereof
    • F16D65/12Discs; Drums for disc brakes
    • F16D65/125Discs; Drums for disc brakes characterised by the material used for the disc body
    • F16D65/126Discs; Drums for disc brakes characterised by the material used for the disc body the material being of low mechanical strength, e.g. carbon, beryllium; Torque transmitting members therefor

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Braking Arrangements (AREA)

Abstract

ディスクブレーキ装置(1)は、ブレーキディスク(2)と、ブレーキライニング(3)と、ブレーキキャリパ(4)と、を備える。ブレーキライニング(3)は、摩擦部材(9)と、摩擦部材(9)を支持する基板(10)と、を含む。基板(10)の背面(13)に複数のボルト穴(7)を車軸(5)の方向に投影したときに、境界(16)は投影した複数のボルト穴(7)の領域を通る。ブレーキキャリパ(4)は、内側領域(14)に荷重を与える内側押圧面(17)と、外側領域(15)に荷重を与える外側押圧面(18)と、を含む。内側押圧面(17)から内側領域(14)に与えられる荷重は、外側押圧面(18)から外側領域(15)に与えられる荷重と異なる。これにより、ブレーキディスクの局所的な温度上昇を抑制しつつ、さらにボルトに負荷される応力を抑制できる。

Description

本発明は、ディスクブレーキ装置に関する。さらに詳しくは、鉄道車両のディスクブレーキ装置に関する。
近年、鉄道車両の高速化に伴い、鉄道車両の制動にディスクブレーキ装置が多用されている。ディスクブレーキ装置では、ブレーキキャリパがブレーキライニングに荷重を与える。これにより、ブレーキライニングはブレーキディスクに押しつけられる。ディスクブレーキ装置は、ブレーキライニングの摩擦部材とブレーキディスクとの摩擦によって制動力を得る。
ブレーキライニングの摩擦部材とブレーキディスクとの摩擦は、ブレーキディスクの温度を上昇させる。ブレーキキャリパがブレーキライニングに荷重を与える箇所が少ない場合、特にブレーキディスクの温度が上昇しやすい。ブレーキディスクの温度が過度に上昇すれば、ブレーキディスク及びブレーキライニングが早期に摩耗する。したがって、ブレーキディスクの過度の温度上昇は、抑制するのが望ましい。
ブレーキディスクの温度上昇を抑制するディスクブレーキ装置はたとえば、特開2009−257578号公報(特許文献1)及び特開2014−59011号公報(特許文献2)に記載されている。
特許文献1に記載されたディスクブレーキ装置は、複数の押圧面を有するブレーキキャリパを備える。特許文献1のディスクブレーキ装置では、複数の押圧面からブレーキライニングに荷重が与えられる。そのため、ブレーキキャリパからブレーキライニングに与えられる荷重が分散される。ブレーキライニングからブレーキディスクに与えられる圧力が低減される。これにより、ブレーキディスク及びブレーキライニングの摩耗を抑制でき、ブレーキ作動中のブレーキディスク及びブレーキライニングの温度上昇を抑制できる、と特許文献1には記載されている。
特許文献2に記載されたディスクブレーキ装置は、複数の摩擦部材を含むブレーキライニングと、複数の摩擦部材それぞれを支持する揺動調整機構とを備える。揺動調整機構は、複数の摩擦部材それぞれに荷重を与えることができる。そのため、ブレーキディスクの摺動面に凹凸があっても、各摩擦部材をブレーキディスクに押し付けることができる。そのため、1つの摩擦部材からブレーキディスクに与えられる圧力が低減される。これにより、ブレーキディスクの温度が局所的に上昇することを抑制でき、ブレーキディスクのヒートクラックを抑制できる、と特許文献2には記載されている。
特開2009−257578号公報 特開2014−59011号公報
ブレーキディスクは、ボルトによって車輪に締結される。特許文献1及び特許文献2のディスクブレーキ装置は、局所的なブレーキディスクの温度上昇を抑制するため、ブレーキディスクの温度は過度に上昇しない。そのため、ブレーキライニングの摩擦部材及びブレーキディスクは早期に摩耗しにくい。
しかしながら、特許文献1のディスクブレーキ装置では、各押圧面からブレーキライニングに与えられる荷重は等しい。特許文献2のディスクブレーキ装置では、揺動調整機構から各摩擦部材に与えられる荷重は等しい。このようにブレーキディスクの摺動面全体を均一に押圧するような場合、ブレーキディスクを車輪に固定するボルトに負荷される応力が高くなる場合がある。
本発明の目的は、ブレーキディスクの局所的な温度上昇を抑制しつつ、さらにボルトに負荷される応力を抑制できるディスクブレーキ装置を提供することである。
本実施形態のディスクブレーキ装置は、車軸に取り付けられた車輪を制動する。ディスクブレーキ装置は、ブレーキディスクと、ブレーキライニングと、ブレーキキャリパと、を備える。ブレーキディスクは、摺動面及び同一円周上に配置された複数のボルト穴を有する。ブレーキディスクは、複数のボルト穴それぞれに通されたボルトによって車輪に締結される。ブレーキライニングは、ブレーキディスクと対向する。ブレーキライニングは、摩擦部材と、摩擦部材を支持する基板と、を含む。ブレーキキャリパは、基板の背面に荷重を与えることによって摩擦部材を摺動面に押し付ける。基板の背面は、車軸の軸心を中心とする円弧状の境界によって内側領域と外側領域とに区分される。基板の背面に複数のボルト穴を車軸の方向に投影したときに、境界は投影した複数のボルト穴の領域を通る。ブレーキキャリパは、内側領域に荷重を与える内側押圧面と、外側領域に荷重を与える外側押圧面と、を含む。内側押圧面から内側領域に与えられる荷重は、外側押圧面から外側領域に与えられる荷重と異なる。
本発明によるディスクブレーキ装置は、ブレーキディスクの局所的な温度上昇を抑制しつつ、さらにボルトに負荷される応力を抑制できる。
図1は、第1実施形態のディスクブレーキ装置を車軸の方向から見た正面図である。 図2は、図1中のII−II線での断面図である。 図3は、ブレーキライニングの斜視図である。 図4は、ブレーキライニング及びブレーキキャリパを車軸の方向から見た正面図である。 図5は、ブレーキライニングの背面、内側押圧面及び外側押圧面を示す図である。 図6は、第2実施形態のディスクブレーキ装置の断面図である。 図7は、ブレーキライニング及びブレーキキャリパの斜視図である。 図8は、ブレーキキャリパを車軸の方向から見た正面図である。 図9は、第3実施形態のブレーキライニング及びブレーキキャリパの断面図である。 図10は、実施例1のFEM解析モデルの正面図である。 図11は、図10中のXI−XI線での断面図である。 図12は、試験番号1〜4でのブレーキディスクへの入熱分布を示す図である。 図13は、試験番号5〜9でのブレーキディスクへの入熱分布を示す図である。 図14は、試験番号9に対するボルト安全率の相対値を示す図である。 図15は、実施例2のFEM解析モデルの断面図である。 図16は、試験番号10〜12及び17でのブレーキディスクへの入熱分布を示す図である。 図17は、試験番号13及び14でのブレーキディスクへの入熱分布を示す図である。 図18は、試験番号15及び16でのブレーキディスクへの入熱分布を示す図である。 図19は、試験番号17に対するボルト安全率の相対値を示す図である。
(1)本実施形態のディスクブレーキ装置は、車軸に取り付けられた車輪を制動する。ディスクブレーキ装置は、ブレーキディスクと、ブレーキライニングと、ブレーキキャリパと、を備える。ブレーキディスクは、摺動面及び同一円周上に配置された複数のボルト穴を有する。ブレーキディスクは、複数のボルト穴それぞれに通されたボルトによって車輪に締結される。ブレーキライニングは、ブレーキディスクと対向する。ブレーキライニングは、摩擦部材と、摩擦部材を支持する基板と、を含む。ブレーキキャリパは、基板の背面に荷重を与えることによって摩擦部材を摺動面に押し付ける。基板の背面は、車軸の軸心を中心とする円弧状の境界によって内側領域と外側領域とに区分される。基板の背面に複数のボルト穴を車軸の方向に投影したときに、境界は投影した複数のボルト穴の領域を通る。ブレーキキャリパは、内側領域に荷重を与える内側押圧面と、外側領域に荷重を与える外側押圧面と、を含む。内側押圧面から内側領域に与えられる荷重は、外側押圧面から外側領域に与えられる荷重と異なる。
本実施形態のディスクブレーキ装置では、ブレーキキャリパの複数の押圧面からブレーキライニングに荷重が与えられる。したがって、1つの押圧面からブレーキライニングに与えられる荷重が小さくなる。ブレーキライニングとブレーキディスクとの摩擦によってブレーキディスクに与えられる熱流束の最大値が小さくなる。これにより、ブレーキディスクの局所的な温度上昇が抑制される。
また、本実施形態のディスクブレーキ装置では、ブレーキキャリパの内側押圧面からブレーキライニングの内側領域に与えられる荷重は、外側押圧面から外側領域に与えられる荷重と異なる。そのため、ブレーキライニングがブレーキディスクに押し付けられると、ブレーキディスクの半径方向において、ブレーキライニングとブレーキディスクとの摩擦によるブレーキディスクへの入熱分布が不均一である。後述する実施例1で説明するように、ブレーキディスクへの入熱分布が不均一であれば、ブレーキディスクと車輪とを締結するボルトに負荷される応力が抑制される。
(2)好ましくは、上記(1)のディスクブレーキ装置において、内側押圧面から内側領域に与えられる荷重及び外側押圧面から外側領域に与えられる荷重のうち、大きい方の荷重と小さい方の荷重との比は、1.3以上、6.0以下である。
このような構成によれば、ブレーキライニングがブレーキディスクに押し付けられると、ブレーキディスクの半径方向において、ブレーキディスクへの入熱分布が局所的に高くなることなく不均一となる。したがって、ボルトに負荷される応力がさらに抑制される。
(3)好ましくは、上記(1)のディスクブレーキ装置において、内側押圧面から内側領域に与えられる荷重及び外側押圧面から外側領域に与えられる荷重のうち、大きい方の荷重を負荷する内側押圧面又は外側押圧面のブレーキディスクの半径方向における幅とブレーキディスクの摺動面の半径方向の幅との比は0.4以上であり、小さい方の荷重を負荷する内側押圧面又は外側押圧面のブレーキディスクの半径方向における幅とブレーキディスクの摺動面の半径方向の幅との比は0.25以上である。
このような構成によれば、内側押圧面及び外側押圧面からブレーキライニングに与えられる単位面積当たりの荷重が小さい。そのため、ブレーキライニングがブレーキディスクに押し付けられると、ブレーキライニングとブレーキディスクとの摩擦によるブレーキディスクへの熱流束の最大値が小さくなる。したがって、ブレーキディスクの局所的な温度上昇が抑制される。
上記のディスクブレーキ装置は、以下の構成を採用してもよい。
(4)上記(1)のディスクブレーキ装置において、ブレーキキャリパは、複数の内側押圧面と、複数の外側押圧面と、を含む。複数の内側押圧面から内側領域に与えられる総荷重は、複数の外側押圧面から外側領域に与えられる総荷重と異なる。
(5)上記(1)のディスクブレーキ装置において、ブレーキキャリパは、1つの内側押圧面と、複数の外側押圧面と、を含む。1つの内側押圧面から内側領域に与えられる荷重は、複数の外側押圧面から外側領域に与えられる総荷重と異なる。
(6)上記(1)のディスクブレーキ装置において、ブレーキキャリパは、複数の内側押圧面と、1つの外側押圧面と、を含む。複数の内側押圧面から内側領域に与えられる総荷重は、1つの外側押圧面から外側領域に与えられる荷重と異なる。
(7)上記(1)のディスクブレーキ装置において、ブレーキキャリパは、押し付け板と、内側押圧面を含む内側部材と、外側押圧面を含む外側部材と、押圧面と、を含む。押し付け板は、基板の背面と対向する。内側部材は、基板の内側領域と押し付け板との間に配置され基板の内側領域及び押し付け板に取り付けられる。外側部材は、基板の外側領域と押し付け板との間に配置され基板の外側領域及び押し付け板に取り付けられる。押圧面は、押し付け板の背面に荷重を与える。
このような構成によれば、ブレーキライニングと接触する内側部材及び外側部材に直接荷重を与えるのではなく、押し付け板に直接荷重を与える。内側部材及び外側部材は、ブレーキライニングの背面と押し付け板とによって挟まれる。押し付け板に荷重が与えられることにより、荷重が内側部材及び外側部材に伝達される。したがって、内側部材及び外側部材それぞれに直接荷重を与える機構は必要ない。本実施形態のディスクブレーキ装置によれば、荷重を与える機構を少なくすることができる。これにより、ディスクブレーキ装置の構造を簡素にすることができる。ディスクブレーキ装置を軽量にすることができる。
(8)好ましくは、上記(7)のディスクブレーキ装置において、内側部材及び外側部材は、ばねである。内側部材のばね定数は、外側部材のばね定数と異なる。
このような構成によれば、ブレーキライニングの背面の内側領域に荷重を与えるばねのばね定数が、外側領域に荷重を与えるばねのばね定数と異なる。押し付け板に荷重を与えて押し付け板が変位すると、内側領域に荷重を与えるばねの変位は外側領域に荷重を与えるばねの変位とおおよそ同じとなる。したがって、内側領域に与えられる荷重が外側領域に与えられる荷重と異なりやすい。
(9)好ましくは、上記(7)又は(8)のディスクブレーキ装置において、押圧面の中心から内側部材の中心までの距離は、押圧面の中心から外側部材の中心までの距離と異なる。
このような構成によれば、押圧面から押し付け板に与えられる荷重が、内側部材及び外側部材に不均一に伝達されやすい。したがって、内側領域に与えられる荷重が外側領域に与えられる荷重と異なりやすい。
以下、図面を参照して、本発明の実施の形態を詳しく説明する。図中同一又は相当部分には同一符号を付してその説明は繰り返さない。
本明細書において、車軸の方向とは、車軸の軸心に沿った方向を意味する。
本明細書において、内側摺動領域とは、内側押圧面をブレーキディスクに車軸の方向に投影したとき、内側押圧面がブレーキディスク上に描く軌跡に相当する。外側摺動領域とは、外側押圧面をブレーキディスクに車軸の方向に投影したとき、外側押圧面がブレーキディスク上に描く軌跡に相当する。
本明細書において、内側押圧面と外側押圧面との隙間とは、内側摺動領域と外側摺動領域とのブレーキディスク半径方向における間隔に相当する。
[第1実施形態]
図1は、第1実施形態のディスクブレーキ装置を車軸の方向から見た正面図である。図2は、図1中のII−II線での断面図である。図1及び図2を参照して、ディスクブレーキ装置1は、ブレーキディスク2と、ブレーキライニング3と、ブレーキキャリパ4とを備える。なお、図1ではブレーキキャリパは省略している。ディスクブレーキ装置1は、車軸5に取り付けられた車輪6を制動する。図2では、2つのブレーキディスク2と、2つのブレーキライニング3と、2つのブレーキキャリパ4とを示すが、これらは対称な形状である。したがって、以下では、1つのブレーキディスク2と、1つのブレーキライニング3と、1つのブレーキキャリパ4とについて説明する。第2実施形態及び第3実施形態でも同様である。
[ブレーキディスク]
ブレーキディスク2は、複数のボルト穴7を有する。複数のボルト穴7は、ブレーキディスク2の同一円周P上に配置される。同一円周Pの中心は、車軸5の軸心である。ブレーキディスク2は、複数のボルト穴7それぞれに通されたボルト8によって車輪6に締結される。これにより、ブレーキディスク2は、車輪6と一体的に回転する。
ブレーキディスク2の形状は、円盤である。ブレーキディスク2の材質はたとえば、鋼、炭素繊維複合材等である。一般的に、ボルト穴は10〜12個設けられる。しかしながら、複数のボルト穴7の数は特に限定されない。ブレーキディスク2は、摺動面11を有する。
[ブレーキライニング]
図3は、ブレーキライニングの斜視図である。図2及び図3を参照して、ブレーキライニング3は、摩擦部材9と、基板10とを含む。基板10は、摩擦部材9を支持する。ブレーキライニング3は、ブレーキディスク2と対向する。より具体的には、摩擦部材9がブレーキディスク2の摺動面11と対向する。ブレーキライニング3は、ブレーキディスク2に押し付けられることによりブレーキディスク2を制動する。ブレーキディスク2は車輪6に固定されているため、ブレーキディスク2の回転が制動されれば、車輪6の回転が制動される。
基板10は、正面12と、背面13とを有する。正面12には、複数の摩擦部材9が取付けられる。基板10と摩擦部材9の間には、ばね要素等、他の部品を挟んでもよい。摩擦部材9の材質はたとえば、鋳鉄材、金属系焼結材、樹脂(レジン)系等である。摩擦部材9の形状は、特に限定されない。摩擦部材9の形状はたとえば、円形、多角形等である。摩擦部材9の数は、特に限定されない。摩擦部材9は、1つであってもよいし、複数であってもよい。
基板10の背面13は、内側領域14と外側領域15とに区分される。内側領域14と外側領域15とは、境界16によって区分される。境界16は、車軸の軸心を中心とする円弧状である。破線で示す複数のボルト穴7は、ブレーキディスクの複数のボルト穴を基板10の背面13に車軸の方向に投影したものである。
図4は、ブレーキライニング及びブレーキキャリパを車軸の方向から見た正面図である。図3及び図4を参照して、境界16は、投影された複数のボルト穴7を通る。
[ブレーキキャリパ]
図2及び図4を参照して、ブレーキキャリパ4は、内側押圧面17と、外側押圧面18とを含む。内側押圧面17及び外側押圧面18は、基板10の背面13と対向する。内側押圧面17は、内側領域14に荷重を与える。外側押圧面18は、外側領域15に荷重を与える。より具体的には、車輪の制動時に、内側押圧面17は内側領域14に荷重を与え、外側押圧面18は外側領域15に荷重を与える。
1つのブレーキライニング3に対しては、2つのアーム19が設けられる。アーム19それぞれの先端は、2つに分岐している。分岐したアーム19の先端それぞれに、内側押圧部材及び外側押圧部材が支持される。内側押圧部材は内側押圧面17を含み、外側押圧部材は外側押圧面18を含む。アーム19はまた、ブレーキシリンダ20に連結される。ブレーキシリンダ20はたとえば、空気圧シリンダ、油圧シリンダ等である。アーム19は、支点21を含む。制動時にブレーキシリンダ20が作動すると、アーム19は支点21を中心に回転する。ブレーキライニング3はブレーキディスクに押し付けられ、内側押圧面17が内側領域14に荷重を与えることができ、外側押圧面18が外側領域15に荷重を与えることができる。このような構成によれば、ブレーキライニング3をブレーキディスクから離すこともできる。支点21には、ブラケット22が取り付けられる。ブラケット22は、鉄道車両の台車に固定される。
内側押圧面17から内側領域14に与えられる荷重は、外側押圧面18から外側領域15に与えられる荷重と異なる。内側領域14に与えられる荷重を変えるには、支点21から内側押圧面17までの長さL1を調整すればよい。外側領域15に与えられる荷重を変えるには、支点21から外側押圧面18までの長さL2を調整すればよい。これにより、内側押圧面17及び外側押圧面18が同一のアーム19に支持されていても、内側領域14に与えられる荷重及び外側領域15に与えられる荷重を調整できる。
[内側領域に与えられる荷重と外側領域に与えられる荷重との比]
内側押圧面17から内側領域14に与えられる荷重をP1とし、外側押圧面18から外側領域15に与えられる荷重をP2とする。荷重P1及び荷重P2のうち、大きい方の荷重PLと小さい方の荷重PSとの比PL/PSは、1.3以上、6.0以下であるのが好ましい。たとえば、P1>P2の場合、PL/PS=P1/P2である。これにより、後述する実施例1に示すようにボルトに負荷される応力がさらに抑制される。
PL/PSが1.3未満であれば、ブレーキディスクの半径方向において、ブレーキディスクへの入熱分布が均一に近い。したがって、PL/PSの下限は、1.3であるのが好ましい。しかしながら、PL/PSが1.3未満であっても、PL/PSが1.0よりも大きければよい。PL/PSが1.0よりも大きければ、ブレーキディスクへの入熱分布が不均一となるからである。
PL/PSが6.0よりも大きければ、ブレーキディスク2の半径方向において、ブレーキディスク2への入熱分布が局所的に高くなる。そのため、ブレーキディスクへの熱流束の最大値が高くなる。したがって、PL/PSの上限は、6.0であるのが好ましい。しかしながら、PL/PSが6.0よりも大きくても、内側領域14又は外側領域15のいずれか一方にのみ荷重が与えられなければよい。内側領域14及び外側領域15の両方に荷重が与えられれば、いずれか一方のみに荷重が与えられる場合よりもブレーキディスクへの熱流束の最大値が抑制されるからである。
[内側押圧面及び外側押圧面の幅]
図5は、ブレーキライニングの背面、内側押圧面及び外側押圧面を示す図である。図5を参照して、内側押圧面17の幅をD1とし、外側押圧面18の幅をD2とする。荷重P1及び荷重P2のうち、大きい方の荷重PLを負荷する押圧面(内側押圧面17又は外側押圧面18)のブレーキディスクの半径方向における幅DLと、ブレーキディスクの半径方向における摺動面の幅D(図1参照)との比DL/Dは、0.4以上であるのが好ましい。また、小さい方の荷重PSを負荷する押圧面(内側押圧面17又は外側押圧面18)のブレーキディスクの半径方向における幅DSと、ブレーキディスクの半径方向における摺動面の幅Dとの比DS/Dは、0.25以上であるのが好ましい。たとえば、P1>P2の場合、DL/D=D1/Dであり、D1/Dは0.4以上である。これにより、後述する実施例1に示すようにボルトに負荷される応力がさらに抑制される。
DL/Dが0.4未満であれば、内側押圧面17又は外側押圧面18からブレーキライニング3に与えられる単位面積当たりの荷重が大きい。ブレーキライニング3がブレーキディスクに押し付けられると、ブレーキライニング3とブレーキディスクとの摩擦によるブレーキディスクへの熱流束が局所的に大きくなる。そのため、ブレーキディスクの偏摩耗、ヒートスポットが生じやすくなる。したがって、DL/Dの下限は、0.4であるのが好ましい。
DS/Dが0.25未満であれば、上記同様に、ブレーキディスクの偏摩耗、ヒートスポットが生じやすくなる。したがって、DS/Dの下限は、0.25であるのが好ましい。
[内側押圧面と外側押圧面との隙間]
内側押圧面17と外側押圧面18との隙間Wは、0以上であるのが好ましい。内側押圧面17と外側押圧面18との隙間Wが0未満であれば、ブレーキディスクのボルト穴7付近の入熱量が大きくなりやすい。換言すると、ブレーキディスクへの入熱分布が不均一になりにくい、又は、ボルト穴7付近に局所的に入熱されやすい。したがって、内側押圧面17と外側押圧面18との隙間Wの下限は、0であるのが好ましい。さらに好ましくは、内側押圧面17と外側押圧面18との隙間Wは、10(mm)以上である。これにより、後述する実施例1に示すようにボルトに負荷される応力がさらに抑制される。
上述したように、第1実施形態のディスクブレーキ装置では、ブレーキキャリパの複数の押圧面からブレーキライニングに荷重が与えられる。したがって、1つの押圧面からブレーキライニングに与えられる荷重が小さくなる。ブレーキライニングとブレーキディスクとの摩擦によってブレーキディスクに与えられる熱流束の最大値が小さくなる。これにより、ブレーキディスクの局所的な温度上昇が抑制される。
また、第1実施形態のディスクブレーキ装置では、ブレーキキャリパの内側押圧面からブレーキライニングの内側領域に与えられる荷重は、外側押圧面から外側領域に与えられる荷重と異なる。そのため、ブレーキライニングがブレーキディスクに押し付けられると、ブレーキディスクの半径方向において、ブレーキライニングとブレーキディスクとの摩擦によるブレーキディスクへの入熱分布が不均一である。後述する実施例1で説明するように、ブレーキディスクへの入熱分布が不均一であれば、ブレーキディスクと車輪とを締結するボルトに負荷される応力が抑制される。
本発明の実施の形態は、上記の第1実施形態に限定されない。続いて、第2実施形態のディスクブレーキ装置について説明する。
[第2実施形態]
図6は、第2実施形態のディスクブレーキ装置の断面図である。図6を参照して、第2実施形態のディスクブレーキ装置では、ブレーキキャリパ4が押し付け板23を含む点が第1実施形態と相違する。なお、第2実施形態では、第1実施形態と同じ構成については説明を省略する。
[ブレーキキャリパ]
図7は、ブレーキライニング及びブレーキキャリパの斜視図である。図8は、ブレーキキャリパを車軸の方向から見た正面図である。図7及び図8を参照して、ブレーキキャリパ4は、押し付け板23と、内側部材26と、外側部材27と、押圧面28と、を含む。押し付け板23は、正面24と、背面25とを含む。押し付け板23の正面24は、基板10の背面13と対向する。
内側部材26は、基板10の内側領域14と押し付け板23の正面24との間に配置される。内側部材26は、ブレーキディスクの半径方向において、外側部材27よりも内側に配置される。内側部材26は、内側押圧面17を含む。内側部材26は、基板10の内側領域14及び押し付け板23に取り付けられる。具体的には、内側押圧面17は基板10の内側領域14に取り付けられる。内側部材26の内側押圧面17と反対側の端面は、押し付け板23の正面24に取り付けられる。内側部材26はたとえば、ばね、ゴム、金属の円柱である。
外側部材27は、基板10の外側領域15と押し付け板23の正面24との間に配置される。外側部材27は、外側押圧面18を含む。外側部材27は、基板10の外側領域15及び押し付け板23に取り付けられる。具体的には、外側押圧面18は基板10の外側領域15に取り付けられる。外側部材27の外側押圧面18と反対側の端面は、押し付け板23の正面24に取り付けられる。外側部材27はたとえば、ばね、ゴム、金属の円柱である。
押圧面28は、押し付け板23の背面25に荷重を与える。内側部材26及び外側部材27は押し付け板23に取り付けられているため、押圧面28から押し付け板23に与えられた荷重は、内側部材26及び外側部材27に伝達される。内側部材26及び外側部材27は基板10にも取り付けられているため、内側部材26及び外側部材27に伝達された荷重は基板10に与えられる。
このような構成により、内側押圧面17は、内側領域14に荷重を与えることができる。外側押圧面18は、外側領域15に荷重を与えることができる。より具体的には、車輪の制動時に、内側押圧面17は内側領域14に荷重を与えることができ、外側押圧面18は外側領域15に荷重を与えることができる。
1つのブレーキライニング3に対しては、2つのアーム19が設けられる。アーム19の先端に、押圧部材が支持される。押圧部材は押圧面28を含む。制動時、押圧面28はブレーキライニング3に向かう方向に押し付け板23に荷重を与える。アーム19は、ブレーキシリンダ20に連結される。制動時にブレーキシリンダ20が作動すると、アーム19は支点21を中心に回転する。ブレーキライニング3はブレーキディスク2に押し付けられ、内側押圧面17が内側領域14に荷重を与えることができ、外側押圧面18が外側領域15に荷重を与えることができる。このような構成によれば、ブレーキライニング3をブレーキディスク2から離すこともできる。
内側部材26及び外側部材27が、基板10と押し付け板23によって挟まれていないディスクブレーキ装置について述べる。この場合、内側部材26及び外側部材27それぞれに荷重を与えるには、内側部材26及び外側部材27それぞれに荷重を与えるブレーキシリンダ、アーム等の機構が別途必要となる。すなわち、ブレーキライニング3に直接荷重を与える機構の数は、ブレーキライニング3に直接接する部材の数だけ必要となる。
しかしながら、第2実施形態のディスクブレーキ装置1では、ブレーキライニング3の基板10に荷重を与える内側部材26及び外側部材27が、基板10と押し付け板23によって挟まれる。押し付け板23に荷重が与えられることにより、荷重が内側部材26及び外側部材27に伝達される。内側部材26及び外側部材27それぞれに荷重を与える機構は必要ない。押し付け板23に荷重が与えられれば、その荷重は内側部材26及び外側部材27に分散して与えられる。したがって、第2実施形態のディスクブレーキ装置によれば、荷重を与える機構を少なくすることができる。これにより、ディスクブレーキ装置の構造を簡素にすることができる。ディスクブレーキ装置を軽量にすることができる。
第2実施形態のディスクブレーキ装置でも第1実施形態と同様に、内側部材26の内側押圧面17から内側領域14に与えられる荷重は、外側部材27の外側押圧面18から外側領域15に与えられる荷重と異なる。第2実施形態のディスクブレーキ装置において内側領域14に与えられる荷重と外側領域15に与えられる荷重とが異なるようにするには、次のような方法がある。
内側部材26及び外側部材27がばねである場合について説明する。ばねの種類は特に限定されないが、内側部材26及び外側部材27は皿ばねであるのが好ましい。ブレーキライニング3と押し付け板23との隙間が小さくて済むためである。制動時、押し付け板23に荷重が与えられると、押し付け板23はブレーキライニング3に近づく方向に変位する。内側部材26及び外側部材27は、押し付け板23と基板10とに挟まれている。そのため、押し付け板23が変位すると、内側部材26及び外側部材27も変位する。ここで、内側部材26であるばねのばね定数は、外側部材27であるばねのばね定数と異なる。したがって、内側部材26の変位量が外側部材27の変位量と同じであれば、内側部材26の内側押圧面17から内側領域14に与えられる荷重は、外側部材27の外側押圧面18から外側領域に与えられる荷重と異なる。また、内側部材26の変位量が外側部材27の変位量と異なる場合であっても、内側部材26のばね定数が外側部材27のばね定数と異なれば、現実的に、内側領域14に与えられる荷重は外側領域15に与えられる荷重と同じとなりにくい。
その他に、内側領域14に与えられる荷重と外側領域15に与えられる荷重とが異なるようにする方法として、次のような方法がある。
図8を参照して、押圧面28の中心から内側部材26の中心までの距離L1は、押圧面28の中心から外側部材27の中心までの距離L2と異なる。この場合、内側部材26及び外側部材27は、ばねであってもよいし、ばねでなくてもよい。内側部材26及び外側部材27はたとえば、ばね、ゴム、金属製の円柱等である。
上述したように、制動時、押圧面28から押し付け板23の背面25にブレーキライニングに近づく方向に荷重が与えられる。その荷重は、内側部材26及び外側部材27に分散して伝達される。押圧面28の中心から内側部材26の中心までの距離L1が、押圧面28の中心から外側部材27の中心までの距離L2と異なれば、押し付け板23のモーメントの平衡を保つために、内側部材26に与えられる荷重は外側部材27に与えられる荷重と異なる。したがって、ブレーキライニング3の内側領域14に与えられる荷重が外側領域15に与えられる荷重と異なる。
押圧面28の中心とは、押圧面28から押し付け板23に与えられる分布荷重を集中荷重に置き換えたときに、その集中荷重が作用する点をいう。内側部材26の中心とは、内側押圧面17からブレーキライニング3に与えられる分布荷重を集中荷重に置き換えたときに、その集中荷重が作用する点をいう。外側部材27の中心も同様である。
以上、内側領域14に与えられる荷重と外側領域15に与えられる荷重とが異なるようにする方法の例を説明した。しかしながら、第2実施形態のディスクブレーキ装置はこの場合に限定されない。ブレーキライニング3の内側領域14に与えられる荷重が外側領域15に与えられる荷重と異なればよく、その構成は特に限定されない。内側領域14に与えられる荷重が外側領域15に与えられる荷重と異なれば、後述する実施例1で説明するように、ブレーキディスクへの入熱分布が不均一となる。その結果、ブレーキディスクと車輪とを締結するボルトに負荷される応力が抑制される。
[内側部材のばね定数と外側部材のばね定数との比]
内側部材及び外側部材がばねである場合、内側部材のばね定数K1と外側部材のばね定数K2との比K1/K2は、0.5以上、3以下であるのが好ましい。ただし、K1/K2が1を除く。後述する実施例2で説明するように、K1/K2が0.5以上、3以下(1を除く)であれば、ブレーキディスクへの入熱分布が不均一となり、ボルトに負荷される応力を抑制できる。
上述したように、第2実施形態のディスクブレーキ装置では、ブレーキディスクの局所的な温度上昇が抑制される。また、ブレーキライニングとブレーキディスクとの摩擦によるブレーキディスクへの入熱分布が不均一である。そのため、ブレーキディスクと車輪とを締結するボルトに負荷される応力が抑制される。さらに、第2実施形態のディスクブレーキ装置では、ブレーキライニングと接触する内側部材及び外側部材に直接荷重を与えるのではなく、押し付け板に直接荷重を与える。内側部材及び外側部材は、ブレーキライニングの背面と押し付け板とによって挟まれる。押し付け板に荷重が与えられることにより、力が内側部材及び外側部材に伝達される。したがって、内側部材及び外側部材それぞれに荷重を与える機構は必要ない。第2実施形態のディスクブレーキ装置によれば、荷重を与える機構を少なくすることができる。これにより、ディスクブレーキ装置の構造を簡素にすることができる。ディスクブレーキ装置を軽量にすることができる。
続いて、第3実施形態のディスクブレーキ装置について説明する。
[第3実施形態]
図9は、第3実施形態のブレーキライニング及びブレーキキャリパの断面図である。図9は、ブレーキディスクの半径方向に沿った断面を示す。図9を参照して、第3実施形態のディスクブレーキ装置の基本的な構成は、第2実施形態のディスクブレーキ装置の構成と同じである。ただし、第3実施形態のディスクブレーキ装置では、押し付け板23と基板10とがリベット29により連結されている点が第2実施形態と相違する。なお、第3実施形態では、第2実施形態と同じ構成については説明を省略する。
図9では、内側部材26及び外側部材27が皿ばねである場合を示す。ブレーキライニングは、摩擦部材9と、基板10とを含む。ブレーキキャリパは、押し付け板23と、内側部材26と、外側部材27と、押圧面28とを含む。なお、一般的には図9において、符号10で示される部材を「裏金」、符号23で示される部材を「基板」と呼ぶことがある。しかしながら、本明細書では、符号10で示される部材を「基板」、符号23で示される部材を「押し付け板」と呼ぶ。
内側部材26及び外側部材27は、押し付け板23と基板10との間に配置される。押し付け板23と基板10とは、リベット29によって連結される。リベット29による連結により、押し付け板23はリベット29の軸方向に沿って基板10に近づくことができる。したがって、押圧面28から押し付け板23の背面に荷重が与えられれば、基板10の背面に荷重が与えられる。
このような構成であっても、上述した実施形態と同様に、ブレーキディスクの局所的な温度上昇が抑制される。また、ブレーキディスクへの入熱分布を不均一にすることができ、ブレーキディスクと車輪とを締結するボルトに負荷される応力が抑制される。さらに、ディスクブレーキ装置の構造を簡素にすることができる。
実施例1では、上述した第1実施形態のディスクブレーキ装置を想定し、内側領域に与えられる荷重が外側領域に与えられる荷重と異なる場合のブレーキディスクへの入熱分布及びボルトに負荷される応力を調べた。その結果、内側領域に与えられる荷重が外側領域に与えられる荷重と異なれば、ブレーキディスクへの入熱分布が不均一となり、ボルトに負荷される応力が抑制されることがわかった。以下、詳述する。
本発明者らは、ブレーキディスクへの入熱分布とボルトに負荷される応力との関係を調べた。具体的には、FEM(Finite Element Method)解析によって以下の試験番号1〜9の試験を実施した。本発明例として試験番号1〜7、比較例として試験番号8及び9の試験を実施した。
[試験条件]
図10は、実施例1のFEM解析モデルの正面図である。図11は、図10中のXI−XI線での断面図である。図10及び図11を参照して、FEM解析モデルは、ディスクブレーキ装置が取付けられた車輪を想定した。ディスクブレーキ装置及び車輪は、左右対称とした。計算領域は、ディスクブレーキ装置及び車輪の半分の領域について実施した。ブレーキディスクの内周の半径は、235mmであった。ブレーキディスクの外周の半径は、360mmであった。すなわち、ブレーキディスクの半径方向においてブレーキディスクの摺動面の幅は、125mmであった。ボルト穴は、ブレーキディスクの摺動面の中央に設けた。また、車輪の直径は860mmであった。車輪の踏面の周方向速度は、300km/hであった。ブレーキライニングの基板の背面に与える荷重の合計は、13.6kNであった。
Figure 2018124150
表1は、試験条件を示す。図5を参照して、各パラメータについて説明する。表1中の、「R1(mm)」は、内側摺動領域中心の半径を示す。「R2(mm)」は、外側摺動領域中心の半径を示す。「D1(mm)」は、内側摺動領域幅を示す。「D2(mm)」は、外側摺動領域幅を示す。「W(mm)」は、内側押圧面と外側押圧面との隙間を示す。すなわち、「W(mm)」は、内側摺動領域と外側摺動領域との隙間に相当する。「P1(kN)」は、内側領域に与えられた荷重を示す。「P2(kN)」は、外側領域に与えられた荷重を示す。「N1」は、内側押圧面の数を示す。「N2」は、外側押圧面の数を示す。
内側領域に与えられた荷重P1は、全ての内側押圧面に与えられた荷重の合計を示す。たとえば、試験番号1において、内側領域に与えられた荷重P1は、10.2kNであった。また、試験番号1において、内側押圧面の数は2つである。したがって、内側領域に与えられた荷重P1は、2つの内側押圧面に与えられた荷重の合計を示す。他の試験番号においても同様である。また、外側領域に与えられた荷重P2についても同様である。
試験番号1〜7では、ブレーキライニングに複数箇所から荷重を与えた。さらに、ブレーキライニングの内側領域に与えられた荷重は、外側領域に与えられた荷重と異なった。試験番号8では、内側領域に与えられた荷重は、外側領域に与えられた荷重と等しかった。試験番号9では、ブレーキライニングに1箇所から荷重を与えた。
図12は、試験番号1〜4でのブレーキディスクへの入熱分布を示す図である。図12中の、実線は試験番号1、1点鎖線は試験番号2、2点鎖線は試験番号3、破線は試験番号4の結果をそれぞれ示す。
図13は、試験番号5〜9でのブレーキディスクへの入熱分布を示す図である。図13中の、実線は試験番号5、1点鎖線は試験番号6、2点鎖線は試験番号7、破線E1は試験番号8、破線E2は試験番号9の結果をそれぞれ示す。
図12及び図13を参照して、縦軸は熱流束J/(s・mm)を示し、横軸はブレーキディスクの摺動面の半径方向の位置を示す。半径方向の位置とは、ブレーキディスクの半径方向において車軸の軸心から摺動面上の任意の位置までの距離を意味する。図12及び図13において、符号「A」は摺動面の半径方向において235〜297.5mmの領域(内側領域)を意味し、符号「B」は297.5〜360mmの領域(外側領域)を意味する。
試験番号1〜7(本発明例)の熱流束の最大値は、試験番号9(比較例)の熱流束の最大値よりも小さかった。この理由は、試験番号1〜7では、1つの押圧面がブレーキライニングに与える荷重が、試験番号9よりも小さかったためである。したがって、試験番号1〜7では、ブレーキディスクの局所的な温度上昇が抑制された。
また、試験番号1〜7では、ブレーキディスクの領域Aの熱流束は、領域Bの熱流束と異なった。すなわち、試験番号1〜7では、ブレーキディスクの半径方向において、ブレーキディスクへの入熱分布が不均一であった。この理由は、試験番号1〜7では、ブレーキライニングの内側領域に与えられる荷重が、外側領域に与えられる荷重と異なったためである。したがって、試験番号1〜7では、ブレーキディスクと車輪とを締結するボルトに負荷される応力が抑制された。以下、この点について詳述する。
FEM解析によりブレーキディスクの変形をシミュレートした。FEM解析では、熱応力によるブレーキディスクの変形によって与えられるボルトへの荷重を考慮した。FEM解析の結果より、各試験番号においてボルトに生じる応力を算出した。算出された応力より、各試験番号においてボルト安全率を算出した。ここで、ボルト安全率は、以下の式によって算出された。
(ボルト安全率)=(ボルトの許容応力)/(FEM解析により算出されたボルトに生じる応力)
図14は、試験番号9に対するボルト安全率の相対値を示す図である。図14を参照して、試験番号1〜7のボルト安全率は、試験番号8及び9のボルト安全率よりも高かった。すなわち、試験番号1〜7では、ボルトに負荷される応力が抑制された。要するに、本発明者らは、FEM解析により、ブレーキディスクの半径方向において、ブレーキディスクへの入熱分布が不均一であれば、入熱分布が均一である場合と比較して、ボルトに負荷される応力が抑制されることを見出した。
実施例2では、上述した第2実施形態のディスクブレーキ装置を想定し、ブレーキディスクへの入熱分布を調べた。その結果、ブレーキディスクの入熱分布が不均一となり、実施例1の結果に基づき、ボルトに負荷される応力が抑制されることがわかった。以下、詳述する。
本発明者らは、第2実施形態のディスクブレーキ装置の場合のブレーキディスクへの入熱分布を調べた。具体的には、FEM解析によって以下の試験番号10〜17の試験を実施した。本発明例として試験番号10〜16、比較例として試験番号17の試験を実施した。
[試験条件]
図15は、実施例2のFEM解析モデルの断面図である。図15を参照して、実施例2では、ブレーキキャリパの構成が実施例1と異なった。具体的には、実施例2では、図6に示すブレーキキャリパの構成を想定した。押し付け板の背面に与える荷重の合計は、13.6kNであった。内側部材26及び外側部材27は、皿ばねを想定した。押し付け板23に荷重を与える押圧面の中心は、ブレーキディスクの中心から297.5mmであり、ブレーキディスクの中心線から20°傾いた位置であった。ブレーキディスクの中心線とは、車軸の方向から見て、ブレーキディスクの中心及びブレーキライニングの長手方向の中心を通る線を意味する。内側部材の中心は、ブレーキディスクの中心から266.25mmであった。外側部材の中心は、ブレーキディスクの中心から328.75mmであった。その他の試験条件は、実施例1と同じであった。
Figure 2018124150
表2は、試験条件を示す。図5を参照して、表2中の各パラメータについて説明する。表2中の、「K1」は、内側部材のばね定数を示す。「K2」は、外側部材のばね定数を示す。すなわち、「K1/K2」は、内側部材のばね定数と外側部材のばね定数との比を示す。「θ1」は、内側部材の中心を通るブレーキディスクの半径とブレーキディスクの中心線とのなす角を示す。「θ2」は、外側部材の中心を通るブレーキディスクの半径とブレーキディスクの中心線とのなす角を示す。その他のパラメータは、実施例1と同様である。
本発明例である試験番号10〜12では、「K1/K2」が1ではなかった。すなわち、内側部材のばね定数は外側部材のばね定数と異なった。本発明例である試験番号13では、「θ2」が20°であり、外側部材の中心は押圧面の中心とブレーキディスクの中心を通る線上(ブレーキディスクの半径上)に存在する。したがって、押圧面の中心から外側部材の中心までの距離は、押圧面の中心と外側部材の中心とのブレーキディスクの半径方向の距離に等しく、31.25mmであった。試験番号13において「θ1」は30°であるため、内側部材の中心は押圧面の中心を通るブレーキディスクの半径上にはなかった。したがって、押圧面の中心から内側部材の中心までの距離は、内側部材の中心と押圧面の中心とのブレーキディスクの半径方向の距離31.25mmよりも大きかった。本発明例である試験番号14も同様に、「θ1」が20°であるのに対し、「θ2」が10°であったため、押圧面の中心から内側部材の中心までの距離は、押圧面の中心から外側部材の中心までの距離と異なった。本発明例である試験番号15及び16では、「D1」が「D2」と異なった。本実施例では、内側部材及び外側部材は皿ばねである。したがって、「D1」は内側部材である皿ばねの直径に相当し、「D2」は外側部材である皿ばねの直径に相当する。皿ばねの直径が異なれば、ばね定数が異なる。すなわち、試験番号15及び16は、内側部材のばね定数は外側部材のばね定数と異なった。
図16は、試験番号10〜12及び17でのブレーキディスクへの入熱分布を示す図である。図16中の、実線は試験番号10、1点鎖線は試験番号11、2点鎖線は試験番号12、破線は試験番号17の結果をそれぞれ示す。
図17は、試験番号13及び14でのブレーキディスクへの入熱分布を示す図である。図17中の、実線は試験番号13、破線は試験番号14の結果をそれぞれ示す。
図18は、試験番号15及び16でのブレーキディスクへの入熱分布を示す図である。図18中の、実線は試験番号15、破線は試験番号16の結果をそれぞれ示す。
図16〜図18において、縦軸は熱流束J/(s・mm)を示し、横軸はブレーキディスクの摺動面の半径方向の位置(mm)を示す。
図16を参照して、比較例である試験番号17では、領域Aでの熱流束の最大値は領域Bでの熱流束の最大値と同じであった。この理由は、試験番号17では、内側部材のばね定数K1が外側部材のばね定数K2と同じであったためである。すなわち、試験番号17では、内側領域に与えられた荷重は外側領域に与えられた荷重と同じであったためである。本発明例である試験番号10〜12では、領域Aでの熱流束の最大値は領域Bでの熱流束の最大値と異なった。この理由は、試験番号10〜12では、内側部材のばね定数K1が外側部材のばね定数K2と異なったためである。すなわち、試験番号10〜12では、内側領域に与えられた荷重は外側領域に与えられた荷重と異なった。そのため、ブレーキディスクの半径方向において、ブレーキディスクへの入熱分布が不均一であった。
図17を参照して、本発明例である試験番号13及び14では、領域Aでの熱流束の最大値は領域Bでの熱流束の最大値と異なった。この理由は、試験番号13及び14では、押圧面の中心から内側部材の中心までの距離が、押圧面の中心から外側部材の中心までの距離と異なったためである。すなわち、試験番号13及び14では、内側領域に与えられた荷重は外側領域に与えられた荷重と異なった。そのため、ブレーキディスクの半径方向において、ブレーキディスクへの入熱分布が不均一であった。
図18を参照して、本発明例である試験番号15及び16では、領域Aでの熱流束の最大値は領域Bでの熱流束の最大値と異なった。この理由は、試験番号15及び16では、内側部材である皿ばねの直径が外側部材である皿ばねの直径と異なった。すなわち、試験番号15及び16では、内側部材のばね定数が外側部材のばね定数と異なった。そのため、試験番号10〜12と同様の理由により、ブレーキディスクの半径方向において、ブレーキディスクへの入熱分布が不均一であった。
図19は、試験番号17に対するボルト安全率の相対値を示す図である。図19を参照して、試験番号10〜16のボルト安全率は、試験番号17のボルト安全率よりも高かった。すなわち、試験番号10〜16では、ボルトに負荷される応力が抑制された。実施例1で説明したように、ブレーキディスクの半径方向において、ブレーキディスクへの入熱分布が不均一であったためである。
以上、本発明の実施の形態を説明した。しかしながら、上述した実施の形態は本発明を実施するための例示に過ぎない。したがって、本発明は上述した実施の形態に限定されることなく、その趣旨を逸脱しない範囲内で上述した実施の形態を適宜変更して実施することができる。
第1実施形態では、ブレーキキャリパの1つのアームが、内側押圧面及び外側押圧面を支持する場合について説明した。しかしながら、内側押圧面及び外側押圧面の支持はこの場合に限定されない。内側押圧面及び外側押圧面を支持するアームは、別個であってもよい。すなわち、1つの独立したアームが、1つの押圧面を支持してもよい。また、1つのアームが1又は複数の外側押圧面のみを支持し、1つのアームが1又は複数の内側押圧面のみを支持してもよい。
上述の説明では、ブレーキキャリパが、2つの内側押圧面と2つの外側押圧面とを含む場合について説明した。しかしながら、内側押圧面の数及び外側押圧面の数はこの場合に限定されない。ブレーキキャリパは、1つの内側押圧面と1つの外側押圧面とを含んでもよい。ブレーキキャリパは、3つ以上の内側押圧面と3つ以上の外側押圧面とを含んでもよい。また、内側押圧面の数は、外側押圧面の数と異なってもよい。要するに、ブレーキライニングの内側領域に与えられる総荷重が、外側領域に与えられる総荷重と異なればよい。内側領域に与えられる総荷重が外側領域に与えられる総荷重と異なれば、ブレーキディスクへの入熱分布が不均一となるからである。ブレーキキャリパが複数の内側押圧面を含む場合、内側領域に与えられる総荷重は、全ての内側押圧面の荷重の合計を意味する。外側押圧面についても同様である。
本実施形態のブレーキキャリパは、上述の梃子式でもよいし、浮動型や対向型のように直接ピストンで基板の背面に荷重を与えてもよい。また、浮動型の様に、反力で荷重を与えてもよい。要するに、ブレーキライニングへの荷重の与え方は特に限定されない。ブレーキキャリパは、複数のブレーキシリンダを含んでいてもよい。
上述の説明では、内側押圧面及び外側押圧面の形状は円である場合について説明した。しかしながら、内側押圧面及び外側押圧面の形状はこの場合に限定されない。内側押圧面及び外側押圧面の形状は多角形であってもよい。
上述の説明では、ブレーキディスクの複数のボルト穴を基板の背面に投影したとき、内側領域と外側領域との境界は投影された複数のボルト穴の中心を通る円周上の弧である場合について説明した。しかしながら、内側領域と外側領域との境界は、この場合に限定されない。内側領域と外側領域との境界は、投影された複数のボルト穴の領域を通ればよい。
第2実施形態では、内側領域に与えられる荷重と外側領域に与えられる荷重とを異ならせるために、ばね定数のみを変更する場合、内側押圧面及び外側押圧面の位置のみを変更する場合について説明した。しかしながら、本実施形態のディスクブレーキ装置はこの場合に限定されない。本実施形態のディスクブレーキ装置では、内側部材のばね定数を外側部材のばね定数と異ならせ、かつ、押圧面の中心から内側部材の中心までの距離を押圧面の中心から外側部材の中心までの距離と異ならせてもよい。
1:ディスクブレーキ装置
2:ブレーキディスク
3:ブレーキライニング
4:ブレーキキャリパ
5:車軸
6:車輪
7:ボルト穴
8:ボルト
9:摩擦部材
10:基板
11:摺動面
12:基板の正面
13:基板の背面
14:内側領域
15:外側領域
16:境界
17:内側押圧面
18:外側押圧面
19:アーム
20:ブレーキシリンダ
21:支点
22:ブラケット
23:押し付け板
24:押し付け板の正面
25:押し付け板の背面
26:内側部材
27:外側部材
28:押圧面

Claims (9)

  1. 車軸に取り付けられた車輪を制動するディスクブレーキ装置であって、
    摺動面及び同一円周上に配置された複数のボルト穴を有するブレーキディスクであって、前記複数のボルト穴それぞれに通されたボルトによって前記車輪に締結されるブレーキディスクと、
    前記ブレーキディスクと対向するブレーキライニングであって、摩擦部材と、前記摩擦部材を支持する基板と、を含むブレーキライニングと、
    前記基板の背面に荷重を与えることによって前記摩擦部材を前記摺動面に押し付けるブレーキキャリパと、を備え、
    前記基板の前記背面は、前記車軸の軸心を中心とする円弧状の境界によって内側領域と外側領域とに区分され、
    前記基板の前記背面に前記複数のボルト穴を前記車軸の方向に投影したときに、前記境界は投影した前記複数のボルト穴の領域を通り、
    前記ブレーキキャリパは、前記内側領域に荷重を与える内側押圧面と、前記外側領域に荷重を与える外側押圧面と、を含み、
    前記内側押圧面から前記内側領域に与えられる荷重は、前記外側押圧面から前記外側領域に与えられる荷重と異なる、ディスクブレーキ装置。
  2. 請求項1に記載のディスクブレーキ装置であって、
    前記内側押圧面から前記内側領域に与えられる荷重及び前記外側押圧面から前記外側領域に与えられる荷重のうち、大きい方の荷重と小さい方の荷重との比は、1.3以上、6.0以下である、ディスクブレーキ装置。
  3. 請求項1に記載のディスクブレーキ装置であって、
    前記内側押圧面から前記内側領域に与えられる荷重及び前記外側押圧面から前記外側領域に与えられる荷重のうち、
    大きい方の荷重を与える前記内側押圧面又は前記外側押圧面の前記ブレーキディスクの半径方向における幅と前記ブレーキディスクの前記摺動面の半径方向の幅との比は0.4以上であり、
    小さい方の荷重を与える前記内側押圧面又は前記外側押圧面の前記ブレーキディスクの半径方向における幅と前記ブレーキディスクの前記摺動面の半径方向の幅との比は0.25以上である、ディスクブレーキ装置。
  4. 請求項1に記載のディスクブレーキ装置であって、
    前記ブレーキキャリパは、複数の前記内側押圧面と、複数の前記外側押圧面と、を含み、前記複数の内側押圧面から前記内側領域に与えられる総荷重は、前記複数の外側押圧面から前記外側領域に与えられる総荷重と異なる、ディスクブレーキ装置。
  5. 請求項1に記載のディスクブレーキ装置であって、
    前記ブレーキキャリパは、1つの前記内側押圧面と、複数の前記外側押圧面と、を含み、前記1つの内側押圧面から前記内側領域に与えられる荷重は、前記複数の外側押圧面から前記外側領域に与えられる総荷重と異なる、ディスクブレーキ装置。
  6. 請求項1に記載のディスクブレーキ装置であって、
    前記ブレーキキャリパは、複数の前記内側押圧面と、1つの前記外側押圧面と、を含み、前記複数の内側押圧面から前記内側領域に与えられる総荷重は、前記1つの外側押圧面から前記外側領域に与えられる荷重と異なる、ディスクブレーキ装置。
  7. 請求項1に記載のディスクブレーキ装置であって、
    前記ブレーキキャリパは、前記基板の前記背面と対向する押し付け板と、前記内側押圧面を含み、前記基板の内側領域と前記押し付け板との間に配置され前記基板の前記内側領域及び前記押し付け板に取り付けられた内側部材と、前記外側押圧面を含み、前記基板の外側領域と前記押し付け板との間に配置され前記基板の前記外側領域及び前記押し付け板に取り付けられた外側部材と、前記押し付け板の前記背面に荷重を与える押圧面と、を含む、ディスクブレーキ装置。
  8. 請求項7に記載のディスクブレーキ装置であって、
    前記内側部材及び前記外側部材は、ばねであり、
    前記内側部材のばね定数は、前記外側部材のばね定数と異なる、ディスクブレーキ装置。
  9. 請求項7又は請求項8に記載のディスクブレーキ装置であって、
    前記押圧面の中心から前記内側部材の中心までの距離は、前記押圧面の中心から前記外側部材の中心までの距離と異なる、ディスクブレーキ装置。
JP2018559557A 2016-12-27 2017-12-26 ディスクブレーキ装置 Active JP6690738B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016254034 2016-12-27
JP2016254034 2016-12-27
JP2017231160 2017-11-30
JP2017231160 2017-11-30
PCT/JP2017/046816 WO2018124150A1 (ja) 2016-12-27 2017-12-26 ディスクブレーキ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2018124150A1 true JPWO2018124150A1 (ja) 2019-10-31
JP6690738B2 JP6690738B2 (ja) 2020-04-28

Family

ID=62710319

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018559557A Active JP6690738B2 (ja) 2016-12-27 2017-12-26 ディスクブレーキ装置

Country Status (8)

Country Link
US (1) US20190359233A1 (ja)
EP (1) EP3564548A1 (ja)
JP (1) JP6690738B2 (ja)
KR (1) KR20190102031A (ja)
CN (1) CN110100109A (ja)
BR (1) BR112019011911A2 (ja)
TW (1) TWI654108B (ja)
WO (1) WO2018124150A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11125289B2 (en) * 2019-07-03 2021-09-21 Honeywell International Inc. Brake disc assembly
US11384805B2 (en) 2019-11-21 2022-07-12 Honeywell International Inc. Brake disc assembly
USD955945S1 (en) * 2020-01-08 2022-06-28 Milenco Limited Motorcycle disk brake lock

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007147041A (ja) * 2005-11-30 2007-06-14 Toyota Motor Corp ディスクブレーキ装置
JP2016070292A (ja) * 2014-09-26 2016-05-09 新日鐵住金株式会社 ブレーキディスク付き鉄道車輪

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4103894A1 (de) * 1991-02-08 1992-08-13 Knorr Bremse Ag Scheibenbremse fuer schienenfahrzeuge
JP4305296B2 (ja) * 2004-06-23 2009-07-29 住友金属工業株式会社 鉄道車両用ブレーキディスク
JP4748390B2 (ja) * 2006-02-20 2011-08-17 住友金属工業株式会社 回転体締結構造及びこれを用いた鉄道車両用輪軸
JP2008309319A (ja) * 2007-06-18 2008-12-25 Sumitomo Metal Ind Ltd 鉄道車両用ブレーキライニング及びディスクブレーキ
JP2009257578A (ja) 2008-03-19 2009-11-05 Sumitomo Metal Ind Ltd 鉄道車両用ブレーキキャリパ及びディスクブレーキ
CN201745596U (zh) * 2009-12-31 2011-02-16 南车青岛四方机车车辆股份有限公司 转向架基础制动装置
FR2974555B1 (fr) * 2011-04-27 2014-03-28 Afe Metal Disque de frein ferroviaire
JP5706237B2 (ja) * 2011-06-02 2015-04-22 新日鐵住金株式会社 鉄道車両用ブレーキライニングおよびそれを備えたディスクブレーキ
DE102011052169A1 (de) * 2011-07-27 2013-01-31 Dr. Ing. H.C. F. Porsche Aktiengesellschaft Bremssattel für eine Scheibenbremse eines Kraftfahrzeugs
CN102840259A (zh) * 2012-06-28 2012-12-26 黄启镇 一种车辆用制动闸片
JP5921997B2 (ja) 2012-09-18 2016-05-24 ナブテスコ株式会社 ディスクブレーキパッド及びブレーキキャリパ装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007147041A (ja) * 2005-11-30 2007-06-14 Toyota Motor Corp ディスクブレーキ装置
JP2016070292A (ja) * 2014-09-26 2016-05-09 新日鐵住金株式会社 ブレーキディスク付き鉄道車輪

Also Published As

Publication number Publication date
JP6690738B2 (ja) 2020-04-28
US20190359233A1 (en) 2019-11-28
TW201837333A (zh) 2018-10-16
WO2018124150A1 (ja) 2018-07-05
KR20190102031A (ko) 2019-09-02
EP3564548A1 (en) 2019-11-06
TWI654108B (zh) 2019-03-21
BR112019011911A2 (pt) 2019-11-05
CN110100109A (zh) 2019-08-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5706237B2 (ja) 鉄道車両用ブレーキライニングおよびそれを備えたディスクブレーキ
JP5512337B2 (ja) 鉄道車両用ブレーキライニング
JP6690738B2 (ja) ディスクブレーキ装置
AU2017251738B2 (en) Disc brake and brake pad set for a disc brake
US20070272498A1 (en) Wide caliper assembly design
JP5972659B2 (ja) ディスクブレーキパッド及びブレーキキャリパ装置
WO2017115700A1 (ja) 鉄道車両用ブレーキライニングおよびそれを備えたディスクブレーキ
JP5682580B2 (ja) 鉄道車両用ブレーキライニングおよびそれを備えたディスクブレーキ
JP5418782B2 (ja) 鉄道車両用ブレーキライニング
JP6640246B2 (ja) 鉄道車両用ブレーキライニングおよびそれを備えたディスクブレーキ
CA2952860C (en) Reduced-diameter brake rotor for heavy-duty vehicles
US20100206674A1 (en) Disc Brake Rotors with Tilted Vane Geometry
JP2011214629A (ja) 鉄道車両用ブレーキライニング
JP4785516B2 (ja) 鉄道車両用ブレーキライニング及びディスクブレーキ
JP4909948B2 (ja) キャリパブレーキ装置
JP2008309319A (ja) 鉄道車両用ブレーキライニング及びディスクブレーキ
US11035426B2 (en) Caliper braking system for aircraft landing gear having a plurality of brake disk clamping zones
JP6467169B2 (ja) 車両用ディスクブレーキ装置
JP2007016858A (ja) 鉄道車両用ブレーキライニング及びディスクブレーキ
JP4100297B2 (ja) 鉄道車両用ブレーキディスク
JP6660216B2 (ja) ブレーキ支持部材及びこれを備えるブレーキ装置
KR101718053B1 (ko) 조립방식으로 이루어지는 디스크 브레이크의 캘리퍼 어셈블리

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190530

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200310

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200323

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6690738

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151