JPWO2018051991A1 - 絶縁電線、コイルおよび電気・電子機器 - Google Patents
絶縁電線、コイルおよび電気・電子機器 Download PDFInfo
- Publication number
- JPWO2018051991A1 JPWO2018051991A1 JP2018539730A JP2018539730A JPWO2018051991A1 JP WO2018051991 A1 JPWO2018051991 A1 JP WO2018051991A1 JP 2018539730 A JP2018539730 A JP 2018539730A JP 2018539730 A JP2018539730 A JP 2018539730A JP WO2018051991 A1 JPWO2018051991 A1 JP WO2018051991A1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- layer
- insulated wire
- resin
- coil
- adhesive layer
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000010410 layer Substances 0.000 claims abstract description 154
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims abstract description 74
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims abstract description 74
- 239000012790 adhesive layer Substances 0.000 claims abstract description 72
- 239000004020 conductor Substances 0.000 claims abstract description 53
- 238000002844 melting Methods 0.000 claims abstract description 28
- 230000008018 melting Effects 0.000 claims abstract description 28
- 125000003277 amino group Chemical group 0.000 claims abstract description 15
- 239000000126 substance Substances 0.000 claims abstract description 15
- 239000004697 Polyetherimide Substances 0.000 claims description 16
- 229920001601 polyetherimide Polymers 0.000 claims description 16
- 229920002492 poly(sulfone) Polymers 0.000 claims description 14
- 229920000515 polycarbonate Polymers 0.000 claims description 14
- 239000004417 polycarbonate Substances 0.000 claims description 13
- 229920000491 Polyphenylsulfone Polymers 0.000 claims description 6
- 239000004695 Polyether sulfone Substances 0.000 claims description 4
- 229920006393 polyether sulfone Polymers 0.000 claims description 4
- 238000009413 insulation Methods 0.000 abstract description 6
- 229920005992 thermoplastic resin Polymers 0.000 description 24
- 239000002966 varnish Substances 0.000 description 17
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 16
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 15
- 239000004696 Poly ether ether ketone Substances 0.000 description 14
- 229920002530 polyetherether ketone Polymers 0.000 description 14
- 229920001187 thermosetting polymer Polymers 0.000 description 14
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 14
- 238000000034 method Methods 0.000 description 13
- 239000004642 Polyimide Substances 0.000 description 12
- 229920001721 polyimide Polymers 0.000 description 12
- -1 aromatic diamine compound Chemical class 0.000 description 11
- 238000001125 extrusion Methods 0.000 description 11
- 229920002312 polyamide-imide Polymers 0.000 description 11
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 10
- 238000007765 extrusion coating Methods 0.000 description 10
- 239000004962 Polyamide-imide Substances 0.000 description 9
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 8
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 8
- 239000011247 coating layer Substances 0.000 description 7
- ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 2-Butanone Chemical compound CCC(C)=O ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 6
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 6
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 6
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 6
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 5
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 5
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 5
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 5
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 5
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 5
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 5
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 description 4
- 239000003822 epoxy resin Substances 0.000 description 4
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 4
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 description 4
- 150000003628 tricarboxylic acids Chemical class 0.000 description 4
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000004734 Polyphenylene sulfide Substances 0.000 description 3
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 3
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 3
- 239000002798 polar solvent Substances 0.000 description 3
- 229920003055 poly(ester-imide) Polymers 0.000 description 3
- 229920000069 polyphenylene sulfide Polymers 0.000 description 3
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 3
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 3
- 229920006259 thermoplastic polyimide Polymers 0.000 description 3
- HLBLWEWZXPIGSM-UHFFFAOYSA-N 4-Aminophenyl ether Chemical compound C1=CC(N)=CC=C1OC1=CC=C(N)C=C1 HLBLWEWZXPIGSM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QPLDLSVMHZLSFG-UHFFFAOYSA-N Copper oxide Chemical compound [Cu]=O QPLDLSVMHZLSFG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical group [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- FXHOOIRPVKKKFG-UHFFFAOYSA-N N,N-Dimethylacetamide Chemical compound CN(C)C(C)=O FXHOOIRPVKKKFG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- SECXISVLQFMRJM-UHFFFAOYSA-N N-Methylpyrrolidone Chemical compound CN1CCCC1=O SECXISVLQFMRJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920004747 ULTEM® 1000 Polymers 0.000 description 2
- 125000005907 alkyl ester group Chemical group 0.000 description 2
- MAHPNPYYQAIOJN-UHFFFAOYSA-N azimsulfuron Chemical compound COC1=CC(OC)=NC(NC(=O)NS(=O)(=O)C=2N(N=CC=2C2=NN(C)N=N2)C)=N1 MAHPNPYYQAIOJN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- IISBACLAFKSPIT-UHFFFAOYSA-N bisphenol A Chemical compound C=1C=C(O)C=CC=1C(C)(C)C1=CC=C(O)C=C1 IISBACLAFKSPIT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 2
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 2
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 2
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 2
- 238000004132 cross linking Methods 0.000 description 2
- 210000003298 dental enamel Anatomy 0.000 description 2
- 238000000113 differential scanning calorimetry Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 2
- 229920006260 polyaryletherketone Polymers 0.000 description 2
- 229920000139 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 2
- 239000005020 polyethylene terephthalate Substances 0.000 description 2
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 2
- KIDHWZJUCRJVML-UHFFFAOYSA-N putrescine Chemical compound NCCCCN KIDHWZJUCRJVML-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000009751 slip forming Methods 0.000 description 2
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 2
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920012266 Poly(ether sulfone) PES Polymers 0.000 description 1
- 229920003295 Radel® Polymers 0.000 description 1
- 229920004695 VICTREX™ PEEK Polymers 0.000 description 1
- GTDPSWPPOUPBNX-UHFFFAOYSA-N ac1mqpva Chemical compound CC12C(=O)OC(=O)C1(C)C1(C)C2(C)C(=O)OC1=O GTDPSWPPOUPBNX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 1
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 1
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000002862 amidating effect Effects 0.000 description 1
- 150000008064 anhydrides Chemical group 0.000 description 1
- 150000001732 carboxylic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 1
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 1
- 238000002425 crystallisation Methods 0.000 description 1
- 230000008025 crystallization Effects 0.000 description 1
- YQLZOAVZWJBZSY-UHFFFAOYSA-N decane-1,10-diamine Chemical compound NCCCCCCCCCCN YQLZOAVZWJBZSY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JBKVHLHDHHXQEQ-UHFFFAOYSA-N epsilon-caprolactam Chemical compound O=C1CCCCCN1 JBKVHLHDHHXQEQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 1
- 238000005755 formation reaction Methods 0.000 description 1
- 230000004927 fusion Effects 0.000 description 1
- NAQMVNRVTILPCV-UHFFFAOYSA-N hexane-1,6-diamine Chemical compound NCCCCCCN NAQMVNRVTILPCV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 1
- 230000000977 initiatory effect Effects 0.000 description 1
- 238000010030 laminating Methods 0.000 description 1
- 239000000155 melt Substances 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 1
- 230000002688 persistence Effects 0.000 description 1
- 239000005011 phenolic resin Substances 0.000 description 1
- 229920005575 poly(amic acid) Polymers 0.000 description 1
- 229920002635 polyurethane Polymers 0.000 description 1
- 239000004814 polyurethane Substances 0.000 description 1
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 1
- 239000007921 spray Substances 0.000 description 1
- 238000005507 spraying Methods 0.000 description 1
- 239000002887 superconductor Substances 0.000 description 1
- 150000000000 tetracarboxylic acids Chemical class 0.000 description 1
- 239000011800 void material Substances 0.000 description 1
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01B—CABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
- H01B7/00—Insulated conductors or cables characterised by their form
- H01B7/02—Disposition of insulation
- H01B7/0208—Cables with several layers of insulating material
- H01B7/0216—Two layers
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01B—CABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
- H01B7/00—Insulated conductors or cables characterised by their form
- H01B7/02—Disposition of insulation
- H01B7/0208—Cables with several layers of insulating material
- H01B7/0225—Three or more layers
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B15/00—Layered products comprising a layer of metal
- B32B15/04—Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
- B32B15/08—Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09J—ADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
- C09J169/00—Adhesives based on polycarbonates; Adhesives based on derivatives of polycarbonates
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09J—ADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
- C09J179/00—Adhesives based on macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing nitrogen, with or without oxygen, or carbon only, not provided for in groups C09J161/00 - C09J177/00
- C09J179/04—Polycondensates having nitrogen-containing heterocyclic rings in the main chain; Polyhydrazides; Polyamide acids or similar polyimide precursors
- C09J179/08—Polyimides; Polyester-imides; Polyamide-imides; Polyamide acids or similar polyimide precursors
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09J—ADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
- C09J181/00—Adhesives based on macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing sulfur, with or without nitrogen, oxygen, or carbon only; Adhesives based on polysulfones; Adhesives based on derivatives of such polymers
- C09J181/06—Polysulfones; Polyethersulfones
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01B—CABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
- H01B13/00—Apparatus or processes specially adapted for manufacturing conductors or cables
- H01B13/06—Insulating conductors or cables
- H01B13/08—Insulating conductors or cables by winding
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01B—CABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
- H01B3/00—Insulators or insulating bodies characterised by the insulating materials; Selection of materials for their insulating or dielectric properties
- H01B3/18—Insulators or insulating bodies characterised by the insulating materials; Selection of materials for their insulating or dielectric properties mainly consisting of organic substances
- H01B3/30—Insulators or insulating bodies characterised by the insulating materials; Selection of materials for their insulating or dielectric properties mainly consisting of organic substances plastics; resins; waxes
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01B—CABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
- H01B3/00—Insulators or insulating bodies characterised by the insulating materials; Selection of materials for their insulating or dielectric properties
- H01B3/18—Insulators or insulating bodies characterised by the insulating materials; Selection of materials for their insulating or dielectric properties mainly consisting of organic substances
- H01B3/30—Insulators or insulating bodies characterised by the insulating materials; Selection of materials for their insulating or dielectric properties mainly consisting of organic substances plastics; resins; waxes
- H01B3/301—Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing sulfur with or without nitrogen, oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule, not provided for in group H01B3/302
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01B—CABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
- H01B3/00—Insulators or insulating bodies characterised by the insulating materials; Selection of materials for their insulating or dielectric properties
- H01B3/18—Insulators or insulating bodies characterised by the insulating materials; Selection of materials for their insulating or dielectric properties mainly consisting of organic substances
- H01B3/30—Insulators or insulating bodies characterised by the insulating materials; Selection of materials for their insulating or dielectric properties mainly consisting of organic substances plastics; resins; waxes
- H01B3/303—Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing nitrogen with or without oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule, not provided for in groups H01B3/38 or H01B3/302
- H01B3/305—Polyamides or polyesteramides
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01B—CABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
- H01B3/00—Insulators or insulating bodies characterised by the insulating materials; Selection of materials for their insulating or dielectric properties
- H01B3/18—Insulators or insulating bodies characterised by the insulating materials; Selection of materials for their insulating or dielectric properties mainly consisting of organic substances
- H01B3/30—Insulators or insulating bodies characterised by the insulating materials; Selection of materials for their insulating or dielectric properties mainly consisting of organic substances plastics; resins; waxes
- H01B3/303—Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing nitrogen with or without oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule, not provided for in groups H01B3/38 or H01B3/302
- H01B3/306—Polyimides or polyesterimides
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01B—CABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
- H01B3/00—Insulators or insulating bodies characterised by the insulating materials; Selection of materials for their insulating or dielectric properties
- H01B3/18—Insulators or insulating bodies characterised by the insulating materials; Selection of materials for their insulating or dielectric properties mainly consisting of organic substances
- H01B3/30—Insulators or insulating bodies characterised by the insulating materials; Selection of materials for their insulating or dielectric properties mainly consisting of organic substances plastics; resins; waxes
- H01B3/42—Insulators or insulating bodies characterised by the insulating materials; Selection of materials for their insulating or dielectric properties mainly consisting of organic substances plastics; resins; waxes polyesters; polyethers; polyacetals
- H01B3/421—Polyesters
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01B—CABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
- H01B3/00—Insulators or insulating bodies characterised by the insulating materials; Selection of materials for their insulating or dielectric properties
- H01B3/18—Insulators or insulating bodies characterised by the insulating materials; Selection of materials for their insulating or dielectric properties mainly consisting of organic substances
- H01B3/30—Insulators or insulating bodies characterised by the insulating materials; Selection of materials for their insulating or dielectric properties mainly consisting of organic substances plastics; resins; waxes
- H01B3/42—Insulators or insulating bodies characterised by the insulating materials; Selection of materials for their insulating or dielectric properties mainly consisting of organic substances plastics; resins; waxes polyesters; polyethers; polyacetals
- H01B3/421—Polyesters
- H01B3/426—Polycarbonates
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01B—CABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
- H01B3/00—Insulators or insulating bodies characterised by the insulating materials; Selection of materials for their insulating or dielectric properties
- H01B3/18—Insulators or insulating bodies characterised by the insulating materials; Selection of materials for their insulating or dielectric properties mainly consisting of organic substances
- H01B3/30—Insulators or insulating bodies characterised by the insulating materials; Selection of materials for their insulating or dielectric properties mainly consisting of organic substances plastics; resins; waxes
- H01B3/42—Insulators or insulating bodies characterised by the insulating materials; Selection of materials for their insulating or dielectric properties mainly consisting of organic substances plastics; resins; waxes polyesters; polyethers; polyacetals
- H01B3/427—Polyethers
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01B—CABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
- H01B7/00—Insulated conductors or cables characterised by their form
- H01B7/0009—Details relating to the conductive cores
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01B—CABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
- H01B7/00—Insulated conductors or cables characterised by their form
- H01B7/02—Disposition of insulation
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01B—CABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
- H01B7/00—Insulated conductors or cables characterised by their form
- H01B7/02—Disposition of insulation
- H01B7/0241—Disposition of insulation comprising one or more helical wrapped layers of insulation
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01B—CABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
- H01B7/00—Insulated conductors or cables characterised by their form
- H01B7/02—Disposition of insulation
- H01B7/0275—Disposition of insulation comprising one or more extruded layers of insulation
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01F—MAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
- H01F5/00—Coils
- H01F5/06—Insulation of windings
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01F—MAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
- H01F6/00—Superconducting magnets; Superconducting coils
- H01F6/06—Coils, e.g. winding, insulating, terminating or casing arrangements therefor
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02K—DYNAMO-ELECTRIC MACHINES
- H02K1/00—Details of the magnetic circuit
- H02K1/06—Details of the magnetic circuit characterised by the shape, form or construction
- H02K1/12—Stationary parts of the magnetic circuit
- H02K1/16—Stator cores with slots for windings
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02K—DYNAMO-ELECTRIC MACHINES
- H02K15/00—Methods or apparatus specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining or repairing of dynamo-electric machines
- H02K15/12—Impregnating, heating or drying of windings, stators, rotors or machines
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02K—DYNAMO-ELECTRIC MACHINES
- H02K3/00—Details of windings
- H02K3/04—Windings characterised by the conductor shape, form or construction, e.g. with bar conductors
- H02K3/12—Windings characterised by the conductor shape, form or construction, e.g. with bar conductors arranged in slots
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02K—DYNAMO-ELECTRIC MACHINES
- H02K3/00—Details of windings
- H02K3/30—Windings characterised by the insulating material
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02K—DYNAMO-ELECTRIC MACHINES
- H02K3/00—Details of windings
- H02K3/32—Windings characterised by the shape, form or construction of the insulation
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02K—DYNAMO-ELECTRIC MACHINES
- H02K3/00—Details of windings
- H02K3/32—Windings characterised by the shape, form or construction of the insulation
- H02K3/34—Windings characterised by the shape, form or construction of the insulation between conductors or between conductor and core, e.g. slot insulation
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01B—CABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
- H01B13/00—Apparatus or processes specially adapted for manufacturing conductors or cables
- H01B13/06—Insulating conductors or cables
- H01B13/14—Insulating conductors or cables by extrusion
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01B—CABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
- H01B3/00—Insulators or insulating bodies characterised by the insulating materials; Selection of materials for their insulating or dielectric properties
- H01B3/18—Insulators or insulating bodies characterised by the insulating materials; Selection of materials for their insulating or dielectric properties mainly consisting of organic substances
- H01B3/30—Insulators or insulating bodies characterised by the insulating materials; Selection of materials for their insulating or dielectric properties mainly consisting of organic substances plastics; resins; waxes
- H01B3/308—Wires with resins
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01B—CABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
- H01B3/00—Insulators or insulating bodies characterised by the insulating materials; Selection of materials for their insulating or dielectric properties
- H01B3/18—Insulators or insulating bodies characterised by the insulating materials; Selection of materials for their insulating or dielectric properties mainly consisting of organic substances
- H01B3/30—Insulators or insulating bodies characterised by the insulating materials; Selection of materials for their insulating or dielectric properties mainly consisting of organic substances plastics; resins; waxes
- H01B3/36—Insulators or insulating bodies characterised by the insulating materials; Selection of materials for their insulating or dielectric properties mainly consisting of organic substances plastics; resins; waxes condensation products of phenols with aldehydes or ketones
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01B—CABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
- H01B3/00—Insulators or insulating bodies characterised by the insulating materials; Selection of materials for their insulating or dielectric properties
- H01B3/18—Insulators or insulating bodies characterised by the insulating materials; Selection of materials for their insulating or dielectric properties mainly consisting of organic substances
- H01B3/30—Insulators or insulating bodies characterised by the insulating materials; Selection of materials for their insulating or dielectric properties mainly consisting of organic substances plastics; resins; waxes
- H01B3/38—Insulators or insulating bodies characterised by the insulating materials; Selection of materials for their insulating or dielectric properties mainly consisting of organic substances plastics; resins; waxes condensation products of aldehydes with amines or amides
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Insulation, Fastening Of Motor, Generator Windings (AREA)
- Insulated Conductors (AREA)
Abstract
Description
(1)単体または複数のそれぞれの導体の外周に絶縁層を有し、該絶縁層の外周に接着層を有する絶縁電線であって、
前記接着層の厚さが2〜200μmであり、前記接着層を構成する樹脂が、融点を持たず、250℃における引張弾性率が0.6×107〜10×107Paであり、かつアミノ基を2個以上持つ物質を前記接着層表面に有する樹脂である絶縁電線。
(2)前記接着層の外周にフィルム層を有し、該フィルム層を構成する樹脂が、融点を持たず、かつ250℃における引張弾性率が0.6×107〜10×107Paである樹脂である(1)に記載の絶縁電線。
(3)前記フィルム層が、ポリエーテルイミド、ポリカーボネイト、ポリスルホンからなる群から選択される少なくとも1種の樹脂を含有する(2)に記載の絶縁電線。
(4)前記接着層が、ポリエーテルイミド、ポリカーボネイト、ポリスルホン、ポリフェニルスルホン、ポリエーテルスルホンからなる群から選択される少なくとも1種の樹脂を含有する(1)〜(3)のいずれか1項に記載の絶縁電線。
(5)前記接着層が多孔質である、(1)〜(4)のいずれか1項に記載の絶縁電線。
(6)(1)〜(5)のいずれか1項に記載の絶縁電線からなるコイル。
(7)(1)〜(5)のいずれか1項に記載の絶縁電線からなる超電導用コイル。
(8)(6)に記載のコイルを有する電気・電子機器。
本発明の絶縁電線は、断面が矩形の導体の外周に絶縁層を有し、この絶縁層の外周に接着層を有している。さらに、この接着層の外周にフィルム層を有していることが好ましい。絶縁電線を構成する導体、各層の組成については後述する。
本発明は、本発明で規定されること以外は下記実施形態に限定されるものではない。また、各図面に示される形態は、本発明の理解を容易にするための模式図であり、各部材の大きさ、厚さ、相対的な大小関係等は説明の便宜上大小を変えている場合があり、実際の関係をそのまま示すものではない。さらに、本発明で規定する事項以外はこれらの図面に示された外形、形状に限定されるものでもない。
導体11は、断面形状が矩形(平角形状)である。本発明において、断面が矩形である導体は、断面が長方形の導体と、断面が正方形の導体とを包含する。また、断面角部に丸みを有する導体も包含する。
樹脂被覆層14は、導体11の外周面と接触する最も内側の絶縁層12と、絶縁層12の外周面と接触する接着層13とからなる2層構造になっている。樹脂被覆層14の総厚は65〜330μmに設定されていることが好ましい。
本明細書において、樹脂被覆層ないし樹脂被覆層を構成する各層の厚さは、マイクロスコープを用いて、絶縁電線をその長手軸方向に対して垂直に切断した断面を観察して求める。そして、測定対象の樹脂層に隣接する内側の層(測定対象の層が導体と接している場合は導体)の外周から測定対象の層の外周までの最短距離を、無作為に選択した16点について測定し、それらの平均値として算出される値である。
本発明に用いる導体11、21としては、絶縁電線で用いられている通常のものを広く使用することができ、例えば、銅線、アルミニウム線等の金属導体を用いることができる。さらに、細分化した導体を複数備えた分割導体でもよい。好ましくは、酸素含有量が30ppm以下の低酸素銅、さらに好ましくは20ppm以下の低酸素銅または無酸素銅の導体である。酸素含有量が30ppm以下であれば、導体を溶接するために熱で溶融させた場合、溶接部分に含有酸素に起因するボイドの発生がなく、溶接部分の電気抵抗が悪化することを防止するとともに溶接部分の強度を保持することができる。
平角形状の導体は、角部からの部分放電を抑制する点において、図1または2に示すように、導体の幅方向断面の4隅に面取り(曲率半径r)を設けた形状であることが好ましい。曲率半径rは、0.6mm以下が好ましく、0.2〜0.4mmがより好ましい。
導体の大きさは、特に限定されないが、平角導体の場合、矩形の断面形状において、幅(長辺)は1.0〜5.0mmが好ましく、1.4〜4.0mmがより好ましく、厚さ(短辺)は0.4〜3.0mmが好ましく、0.5〜2.5mmがより好ましい。幅(長辺)と厚さ(短辺)の長さの割合(厚さ:幅)は、1:1〜1:4が好ましい。一方、断面形状が円形の導体の場合、直径は0.3〜3.0mmが好ましく、0.4〜2.7mmがより好ましい。なお、幅(長辺)と厚さ(短辺)の長さの割合(厚さ:幅)が1:1のとき、長辺とは1対の対向する辺を意味し、短辺とは他の1対の対向する辺を意味する。
本発明の絶縁電線において、絶縁層12、22は、(焼付塗装した後の)熱硬化性樹脂からなる層であることが好ましい。
本発明において、「樹脂(樹脂Z)からなる層」という場合、樹脂Zのみから形成された層と、樹脂Zと他の成分(例えば、樹脂Z以外の樹脂または添加剤)とで形成された層との両態様を包含する意味に用いる。ここで、樹脂Zからなる層中における上記「他の成分」の含有率は、目的の効果を損なわない限り特に限定されるものではなく、通常は、0質量%より大きく、10質量%以下(好ましくは5質量%以下)である。
本発明において熱硬化性樹脂層とは、硬化した状態の樹脂層を意味し、硬化前の樹脂層を意味するものではない。
絶縁層12、22Aに用いる熱硬化性樹脂としては、特に限定されないが、例えば、熱硬化性ポリイミド(PI)、ポリアミドイミド(PAI)、ポリエステルイミド、ポリエステル(PEst)、ポリウレタン、等が挙げられる。なかでも、ポリイミドおよびポリアミドイミドから選択される少なくとも1種がより好ましい。
例えば、PIのワニスは、PIをジメチルアセトアミド等に樹脂分が15〜30質量%になるように溶解したものを用いることができる。またPAIのワニスは、PAIをN−メチル2−ピロリドンに樹脂分が15〜30質量%になるように溶解したものを用いることができる。
絶縁層12、22Aには、熱硬化性樹脂を1種単独で用いてもよく、2種以上を併用してもよい。
絶縁層12、22Aを構成し得るポリアミドイミドは、特に限定されないが、常法により、例えば極性溶媒中でトリカルボン酸無水物とジイソシアネート化合物を直接反応させて得たものが挙げられる。または、極性溶媒中でトリカルボン酸無水物にジアミン化合物を先に反応させて、まずイミド結合を導入し、次いでジイソシアネート化合物でアミド化して得られるものが挙げられる。
また、絶縁層12、22を構成しうるポリエステルは、分子内にエステル結合を有するポリマーであって熱硬化性のものであればよく、H種ポリエステル(HPE)が好ましい。このようなH種ポリエステルとしては、例えば、芳香族ポリエステルのうちフェノール樹脂等を添加することによって樹脂を変性させたもので、耐熱クラスがH種であるものが挙げられる。
接着層13、23は、例えばコアと接着することができ、結果、絶縁電線をコアに固定化することができる。コアとしては、例えば、コイルのコア、具体的には回転機械のステータコア、ロータコア等が挙げられる。この接着層13、23とコアとをフィルム層15を介して接触させた状態で、170℃以上210℃以下の加熱処理に付す。接着のための加熱処理温度は170〜210℃とすることが好ましく、180〜200℃とすることがより好ましい。接着のための加熱処理時間は10〜40分間とし、10〜30分間とすることがより好ましい。加熱温度が高すぎると熱可塑性樹脂が溶け出してしまい、加熱温度が低すぎると接着力を発現しなくなる。
かつ、接着層13、23を構成する上記熱可塑性樹脂にはアミノ基を2個以上持つ物質を接着層表面に有する。具体的には、接着層13、23を形成する熱可塑性樹脂を冷却した後、例えばスプレーにてこのアミノ基を持つ物質を接着層表面に分散させる。このアミノ基を2個以上持つ物質としては、4,4’−ジアミノジフェニルエーテル、1,4−ブタンジアミン、1,6−ヘキサンジアミンおよび1,10−デカンジアミンが挙げられる。アミノ基を持つ物質は、接着層13に対して3〜15質量%、好ましくは3〜12質量%、より好ましくは4〜10質量%含まれる。アミノ基を持つ物質が多すぎると接着の持続性が弱くなり、少なすぎると接着の為の反応が弱くなる。
接着層13、23を構成しうる熱可塑性樹脂にアミノ基を2個以上持つ物質としてジアミン化合物を分散させると、接着の際に行う加熱によって熱可塑性樹脂(例えば、ポリエーテルイミド)がジアミン化合物のアミノ基によって架橋反応を起こす。これによって、接着層13、23の接着力が増す。
また、接着層13、23を構成しうるポリカーボネイト、ポリスルホン等も、架橋反応起こすことによって、接着層13、23の接着力が増す。
これによって、強固な接着力を有する状態で接着を行うことができる。
上記接着層13、23を構成する熱可塑性樹脂中、ポリエーテルイミド、ポリカーボネイト、およびポリスルホンの含有量は、合計で50質量%以上が好ましく、70質量%以上がより好ましく、80質量%以上がさらに好ましく、90質量%以上が特に好ましい。
接着層13、23を構成する熱可塑性樹脂は、多孔質になったものを用いてもよい。製造方法は、多孔質になる方法であれば特に限定されない。例えば、加熱等の工程を含む方法が挙げられる。多孔質であることにより密着性が向上する効果が得られる。
フィルム層15、25は、例えばハイブリッド車の駆動用モータを構成するステータコイル周りに、丸線や平角線からなる巻線を巻きコイルを形成する工程において使用する絶縁紙と同等の役割を果たすことが求められる。このため、絶縁性に優れ、かつ耐熱性に優れることが求められる。例えば、フィルム層15、25は、ポリエーテルイミド(PEI)、ポリカーボネイト(PC)およびポリスルホン(PSU)から選ばれる少なくとも1種の樹脂を用いることができる。また、これらの樹脂のブレンド樹脂を用いることも好ましい。フィルム層15、25は、例えば、導体上に絶縁層および接着層を形成した絶縁電線の通線中に、所定幅のフィルム層を外周に複数回、巻回し、層として形成される。フィルム層15の層の厚さは、10〜200μmであり、好ましくは50〜180μm程度である。フィルム層の厚さが厚すぎると占積率(導体の占める割合)からの観点から不利となり、薄すぎると曲げ加工時に破断する。
フィルム層15、25は、接着のための加熱処理の際に、接着層13、23とともに加熱され、接着層13、23表面に分散されたアミノ基を2個以上持つ物質と反応して、接着力を発現する。この反応は、接着層13、23とアミノ基を持つ物質との反応と同様である。
本発明において、図1に示した構成を有する絶縁電線1は、絶縁層12と接着層13との間に熱可塑性樹脂からなる絶縁層を配し、図2に示した構成を有してもよい。すなわち、絶縁層が絶縁層22Aと絶縁層22Bの2層で構成されている。
さらに絶縁層22Bは、部分放電開始電圧をより一層高くできる点で、比誘電率が4.5以下であり、好ましくは4.0以下であり、さらに好ましくは3.8以下であることが好ましい。この比誘電率は市販の誘電率測定装置で測定することができる。測定温度、周波数については、必要に応じて変更するものである。本明細書においては、特に記載の無い限り、25℃、50Hzにおいて測定した値である。
上記絶縁層22Bには、融点が270℃以上450℃以下で、比誘電率が4.5以下である熱可塑性樹脂を用いることが特に好ましい。例えば、ポリエーテルエーテルケトン(PEEK:融点343℃、比誘電率3.2)、熱可塑性ポリイミド(TPI:融点388℃、比誘電率3.2)、変性ポリエーテルエーテルケトン(変性PEEK:融点345℃、比誘電率3.2)が挙げられる。この他には、ポリアリールエーテルケトン(PAEK:融点343℃、比誘電率3.2)、ポリフェニレンサルファイド(PPS:融点280℃、比誘電率3.5)、等が挙げられる。好ましくは、PEEK、PPS、変性PEEKから選ばれる少なくとも1種の樹脂が用いられる。
絶縁層22Bに用いる熱可塑性樹脂は1種単独でもよく、2種以上を用いてもよい。2種以上混合の場合で融点が2種類以上存在する場合は270℃以上の融点を有する樹脂を含めるとよい。
本発明の絶縁電線は、導体の外周面に、絶縁層と接着層とを被覆することで形成される。また接着層の外周面にフィルム層を被覆することで形成される。
上記絶縁層および接着層を押出成形する際の押出温度条件は、用いる熱可塑性樹脂に応じて適宜に設定される。好ましい押出温度の一例を挙げると、具体的には、押出被覆に適した溶融粘度にするために融点よりも約40℃から60℃高い温度に押出温度を設定する。このように、温度設定された押出成形によって熱可塑性樹脂の絶縁層および接着層を形成する。この場合、製造工程にて絶縁層や接着層を形成する際に焼付炉を通す必要がないため、絶縁層や接着層の厚さを厚くできるという利点がある。
したがって、絶縁電線1,2は、絶縁層22B、接着層13、23のいずれも押出成形によって形成することができるため、ワニスを調製して用いる必要がない。このため、溶剤を用いることなく形成することができるため、環境に優しく製造することができる。
本発明の絶縁電線は、コイルとして、各種電気・電子機器など、電気特性(耐電圧性)や耐熱性を必要とする分野に利用可能である。例えば、本発明の絶縁電線はモータやトランス等に用いられ、高性能の電気・電子機器を構成できる。特にハイブリッドカー(HV)および電気自動車(EV)の駆動モータ用の巻線として好適に用いられる。このように、本発明によれば、本発明の絶縁電線を用いたコイル、そのコイルを用いた電気・電子機器、特にHVやEVの駆動モータを提供できる。また、本発明の絶縁電線は、導体に超電導体を用いることによって、超電導用コイルに用いることができる。この絶縁電線を用いた超電導用コイルは、例えば、超電導磁石として好適に用いることができ、超電導リニアモーターを提供できる。
本発明の絶縁電線をコイル加工して形成したコイルとしては、特に限定されず、長尺の絶縁電線を螺旋状に巻き回したものが挙げられる。このようなコイルにおいて、絶縁電線の巻線数等は特に限定されない。通常、絶縁電線を巻き回す際には鉄芯等が用いられる。
ステータ50は、電線セグメント54が本発明の絶縁電線で形成されていること以外は従来のステータと同様の構成とすることができる。すなわち、ステータ50は、図5に示されるように、ステータコア51と、コイル53とを有している。コイル53は、例えば図6に示されるように、図1または図2に示した構成を有する本発明の絶縁電線からなる電線セグメント54がステータコア51のスロット52に組み込まれ、開放端部54aが電気的に接続されてなる。ここで、電線セグメント54は、スロット52に1本で組み込まれてもよいが、好ましくは図6に示したように2本一組として組み込まれる。このステータ50は、上記のように曲げ加工した電線セグメント54を、その2つの末端である開放端部54aを互い違いに接続してなるコイル53が、ステータコア51のスロット52に収納されている。このとき、電線セグメント54の開放端部54aを接続してからスロット52に収納してもよく、また、絶縁セグメント54をスロット52に収納した後に、電線セグメント54の開放端部54aを折り曲げ加工して接続してもよい。
本発明の絶縁電線は、断面形状が矩形の導体を用いているため、例えば、ステータコアのスロット断面積に対する導体の断面積の比率(占積率)を高めることができ、電気・電子機器の特性を向上させることができる。
<実施例1>
図2に示す構造を有する実施例1の絶縁電線を製造した。
<導体11>
導体11として、断面平角(長辺3.2mm×短辺2.4mmで、四隅の面取りの曲率半径r=0.3mm)の平角導体(酸素含有量15ppmの銅)を用いた。
ポリアミドイミド(PAI)ワニスを導体に接する最も内側の熱硬化性樹脂層の断面の外形の形状が図1に示す断面形状と相似形のダイスを使用して、導体の表面に塗布した。PAIワニスは、N−メチル2−ピロリドンにPAIを溶解したものである。そして450℃に設定した炉長8mの焼付け炉内を通過時間15秒となる速度で通過させた。この一回の焼付け工程で平均厚さ5μmの層を形成した。これを繰り返し8回行うことで厚さ40μmの絶縁層22A(下表1における絶縁層(A))を形成した。
押出機のスクリューは、30mmフルフライト、L/D=25、圧縮比3を用いた。材料はポリエーテルエーテルケトン(PEEK)(ビクトレックスジャパン社製、商品名:450G、比誘電率3.2)を用い、押出温度条件は次のようにした。
(押出温度条件)
C1:260℃
C2:300℃
C3:380℃
H :380℃
D :380℃
押出ダイを用いてPEEKの押出被覆を行った後、2秒の時間を空けて水冷して導体11の外側に厚さ160μmの絶縁層22B(下表1における絶縁層(B))を形成した。
押出機のスクリューは、30mmフルフライト、L/D=25、圧縮比3を用いた。材料は、ポリエーテルイミド(PEI)(サビック社製、商品名:ウルテム1000、比誘電率3.2)を用い、押出温度条件は次のようにした。
(押出温度条件)
C1:260℃
C2:300℃
C3:300℃
H :360℃
D :360℃
押出ダイを用いてPEEKの押出被覆を行った後、2秒の時間を空けて水冷して絶縁層22Bの外側に厚さ50μmの接着層23(下表1における接続層(C))を形成した。
そして、接着層13、23を形成する熱可塑性樹脂を冷却させた後、例えばスプレーにて、接着層13、23表面に、アミノ基を持つ物質として4,4’−ジアミノジフェニルエーテルを、接着層13、23に対する質量比が8質量%となるように分散させた。
フィルム層15には厚さ100μmのポリカーボネイト(PC)フィルム(住化スタイロンポリカーボネート社製、商品名:ガリバー300)を用いた。このフィルムを通線しながら、フィルム巻用設備を用いて通線方向を軸としてらせん状に複数層、フィルムを巻き付けることにより、アミノ基を持つ物質が分散された接着層13の表面に厚さ150μmのフィルム層15を形成した。
各層を形成する樹脂の種類と各層厚を下表1に示す通りに変更したこと以外は、上記実施例1と同様にして、下表に示す実施例2〜5、10(図2に示した絶縁電線)、6〜9(図1に示した絶縁電線)を得た。また、比較例1〜5の絶縁電線を得た。
なお、下表1おいて、「−」は層を設けなかったこと等を意味する。
(1)接着層を構成する樹脂の250℃における引張弾性率
表1に記載の接着層(A)および(B)に使用する熱可塑性樹脂について、厚さ1.6mmのダンベル片(ASTM D 638)を準備し、動的粘弾性測定装置(商品名:DMA8000、パーキンエルマー社製)を用いて引張弾性率を測定した。引張モードにより、1Hzで、10℃/分の昇温速度で50〜270℃まで昇温しながら引張弾性率を測定し、250℃における引張弾性率を得た。
フィルム層を形成する前の層構成を有する電線2本(各実施例、各比較例において)を重ね合せた2本の絶縁電線を用いて、下記固着力試験により、密着力を評価した。
重ね合せた長さを200mmとし、200℃、30分加熱処理することで2本の絶縁電線を固着させた。この電線を恒温槽付引張試験機(島津製作所社製、商品名:オートグラフ AGS−J、恒温槽温度:200℃)にセットし、50mm/minの引張速度で重ね合せた電線の両端を互いに反対方向に引っ張った。2本の電線の固着状態を破断するのに要した強度を固着力とし、下記基準により評価した。
固着力が2.0MPa以上を「A」、固着力が0.5MPa以上2.0MPa未満を「B」、固着力が0.5MPa未満を「C」とした。本試験において、評価は「B」以上が合格レベルであり、「A」は特に優れたレベルである。
製造した各絶縁電線の部分放電開始電圧の測定には、部分放電試験機(菊水電子工業社製、商品名:KPD2050)を用いた。
各絶縁電線を、2本の絶縁のフラット面同士を長さ150mmに亘って隙間がないように密着させた試験試料を作製した。この試験試料の2本の導体間に電極をつなぎ、温度25℃にて、50Hzの交流電圧かけながら連続的に昇圧し、10pCの部分放電が発生した時点の電圧をピーク電圧(Vp)で読み取った。ここで、「フラット面」とは、平角形状の絶縁電線の断面形状において、長辺(図1および図2において左右方向に沿う辺)が軸線方向に連続して形成する面をいう。したがって、上記試験試料は、例えば、図1に示した絶縁電線1の上方または下方に別の絶縁電線1を重ねた状態になっている。
ピーク電圧が、1000(Vp)以上であった場合を「A」とし、700(Vp)以上1000(Vp)未満であった場合を「B」とし、700(Vp)未満であった場合を「C」とした。本試験において、評価は「B」以上が合格レベルであり、「A」は特に優れたレベルである。
絶縁電線における導体と樹脂層との密着性を、下記曲げ加工性試験により、評価した。
製造した各絶縁電線から長さ300mmの直状試験片を切り出した。この直状試験片のエッジ面の樹脂層(A)の中央部に、専用冶具を用いて、長手方向と垂直方向との2方向それぞれに、深さ約5μmで長さ2μmのキズ(切り込み)をつけた(このとき、樹脂層(A)と導体とは密着しており、剥離していない)。ここで、エッジ面とは、平角形状の絶縁電線の断面形状において、短辺(厚さ、図1および図2において上下方向に沿う辺)が軸線方向に連続して形成する面をいう。したがって、上記キズは、図1に示される絶縁電線1の左右側面のいずれか一方の側面に、設けられている。
このキズを頂点として、直径1.0mmの鉄芯を軸として直状試験片を180°(U字状)に曲げ、この状態を5分間維持した。直状試験片の頂点付近に発生する導体と樹脂層(A)との剥離の進行を目視で観察した。
本試験において、樹脂層(A)に形成した、いずれのキズも拡張せず、樹脂層(A)が導体から剥離していなかった場合を合格:「A」とした。また樹脂層(A)に形成したキズの少なくとも1本が拡張して、樹脂層(A)の全体が導体等から剥離した場合を不合格:「C」とした。
PAI:ポリアミドイミド(商品名:HI406、日立化成社製、樹脂をワニス化した後、焼付塗布して層を形成)
PI:ポリイミド(商品名:UイミドAR、ユニチカ社製、樹脂をワニス化した後、焼付塗布して層を形成)
PEEK:ポリエーテルエーテルケトン(商品名:キータスパイアKT−820、ソルベイスペシャルティポリマーズ社製、樹脂を溶融させた後、押出被覆して層を形成)
PC:ポリカーボネイト(商品名:ガリバー300、住化スタイロンポリカーボネート社製、樹脂を溶融させた後、押出被覆して層を形成)
PSU:ポリスルホン(商品名:ユーデルP3703、ソルベイスペシャルティポリマーズ社製、樹脂を溶融させた後、押出被覆して層を形成)
PPSU:ポリフェニルスルホン(商品名:レーデルR5800、ソルベイスペシャルティポリマーズ社製、樹脂を溶融させた後、押出被覆して層を形成)
PES:ポリエーテルスルホン(商品名:スミカエクセル4800G、住友化学社製、樹脂を溶融させた後、押出被覆して層を形成)
PEI:ポリエーテルイミド(商品名:ウルテム1000、サビック社製、樹脂を溶融させた後、押出被覆して層を形成)
エポキシ樹脂:ビスフェノールA型エポキシ樹脂(商品名:1004、三菱化学社製、使用時にメチルエチルケトン(MEK)を用いてワニス化)
PET:ポリエチレンテレフタレート(商品名:TR8550、帝人社製、樹脂を溶融させた後、押出被覆して層を形成)
絶縁層(A):導体の外周面上に形成された絶縁層
絶縁層(B):絶縁層(A)の外周面上に形成された絶縁層
接着層(C):絶縁層(A)または絶縁層(B)の外周面上に形成された接着層
厚さ:単位はμm
質量比:接着層に対するアミノ基を持つ物質の質量割合
弾性率:250℃における引張弾性率
さらに、実施例1〜10の絶縁電線は、接着層を押出成形で作製されることから、ワニスを用いることがないため、溶剤を使用することがない。このため、安全で環境に優しい製造工程になる。
11、21 導体
12、22、22A、22B 絶縁層
13、23 接着層
14、24 樹脂被覆層
15、25 フィルム層
40 コイル
41 コア
42 溝
50 ステータ
51 ステータコア
52 スロット
53 コイル
54 電線セグメント
54a 開放端部
Claims (8)
- 単体または複数のそれぞれの導体の外周に絶縁層を有し、該絶縁層の外周に接着層を有する絶縁電線であって、
前記接着層の厚さが2〜200μmであり、前記接着層を構成する樹脂が、融点を持たず、250℃における引張弾性率が0.6×107〜10×107Paであり、かつアミノ基を2個以上持つ物質を前記接着層表面に有する樹脂である絶縁電線。 - 前記接着層の外周にフィルム層を有し、該フィルム層を構成する樹脂が、融点を持たず、かつ250℃における引張弾性率が0.6×107〜10×107Paである樹脂である請求項1に記載の絶縁電線。
- 前記フィルム層が、ポリエーテルイミド、ポリカーボネイト、ポリスルホンからなる群から選択される少なくとも1種の樹脂を含有する請求項2に記載の絶縁電線。
- 前記接着層が、ポリエーテルイミド、ポリカーボネイト、ポリスルホン、ポリフェニルスルホン、ポリエーテルスルホンからなる群から選択される少なくとも1種の樹脂を含有する請求項1〜3のいずれか1項に記載の絶縁電線。
- 前記接着層が多孔質である、請求項1〜4のいずれか1項に記載の絶縁電線。
- 請求項1〜5のいずれか1項に記載の絶縁電線からなるコイル。
- 請求項1〜5のいずれか1項に記載の絶縁電線からなる超電導用コイル。
- 請求項6に記載のコイルを有する電気・電子機器。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016179039 | 2016-09-13 | ||
JP2016179039 | 2016-09-13 | ||
PCT/JP2017/032936 WO2018051991A1 (ja) | 2016-09-13 | 2017-09-12 | 絶縁電線、コイルおよび電気・電子機器 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2018051991A1 true JPWO2018051991A1 (ja) | 2019-06-24 |
JP6974330B2 JP6974330B2 (ja) | 2021-12-01 |
Family
ID=61618809
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018539730A Active JP6974330B2 (ja) | 2016-09-13 | 2017-09-12 | 絶縁電線、コイルおよび電気・電子機器 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US10529463B2 (ja) |
EP (1) | EP3514803B1 (ja) |
JP (1) | JP6974330B2 (ja) |
KR (1) | KR20190055077A (ja) |
CN (1) | CN109716451B (ja) |
WO (1) | WO2018051991A1 (ja) |
Families Citing this family (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6861808B2 (ja) * | 2017-05-25 | 2021-04-21 | 三菱電機株式会社 | ステータ、電動機、圧縮機および空気調和装置 |
US11381127B2 (en) * | 2017-12-18 | 2022-07-05 | Dana Tm4 Inc. | Stator structure with two layers of pre-wound coils |
CN111418029B (zh) * | 2018-03-12 | 2022-04-29 | 埃赛克斯古河电磁线日本有限公司 | 集合导线、分割导体、使用其的分段线圈和马达 |
KR102618459B1 (ko) * | 2019-01-07 | 2023-12-27 | 엘지마그나 이파워트레인 주식회사 | 회전전기기계의 스테이터 |
EP3910761A1 (de) * | 2020-05-15 | 2021-11-17 | Siemens Aktiengesellschaft | Flächenisolierstoff einer dynamoelektrischen maschine |
CN115699223A (zh) * | 2020-06-19 | 2023-02-03 | 住友精化株式会社 | 导体与绝缘被膜的层叠体、线圈、旋转电机、绝缘涂料及绝缘膜 |
CN114334289B (zh) * | 2021-02-24 | 2023-03-10 | 佳腾电业(赣州)有限公司 | 一种绝缘电线制备方法、绝缘电线和电子/电气设备 |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2015098638A1 (ja) * | 2013-12-26 | 2015-07-02 | 古河電気工業株式会社 | 絶縁ワイヤ、コイルおよび電気・電子機器ならびに皮膜剥離防止絶縁ワイヤの製造方法 |
WO2015186730A1 (ja) * | 2014-06-03 | 2015-12-10 | 古河電気工業株式会社 | 絶縁ワイヤおよびその製造方法 |
Family Cites Families (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007166731A (ja) | 2005-12-12 | 2007-06-28 | Nissan Motor Co Ltd | 回転電気モータ及びワニス含浸方法 |
JP2009212034A (ja) | 2008-03-06 | 2009-09-17 | Hitachi Magnet Wire Corp | 耐部分放電性エナメル線用塗料及び耐部分放電性エナメル線 |
JP5438951B2 (ja) | 2008-11-28 | 2014-03-12 | 日東シンコー株式会社 | プリプレグシート |
JP5609732B2 (ja) * | 2011-03-22 | 2014-10-22 | 日立金属株式会社 | 絶縁塗料及びそれを用いた絶縁電線 |
JP5556720B2 (ja) * | 2011-03-28 | 2014-07-23 | 日立金属株式会社 | 絶縁電線 |
JP5454804B2 (ja) * | 2011-08-12 | 2014-03-26 | 古河電気工業株式会社 | 絶縁ワイヤ |
JP2013109874A (ja) * | 2011-11-18 | 2013-06-06 | Hitachi Cable Ltd | 絶縁電線 |
JP6026446B2 (ja) * | 2014-01-10 | 2016-11-16 | 古河電気工業株式会社 | 平角絶縁電線および電動発電機用コイル |
JP2016179039A (ja) | 2015-03-24 | 2016-10-13 | 株式会社平和 | 遊技機 |
JP2017199566A (ja) * | 2016-04-27 | 2017-11-02 | 日立金属株式会社 | 絶縁電線及びその製造方法並びに電気機器の製造方法 |
-
2017
- 2017-09-12 KR KR1020197006748A patent/KR20190055077A/ko not_active Application Discontinuation
- 2017-09-12 JP JP2018539730A patent/JP6974330B2/ja active Active
- 2017-09-12 CN CN201780049175.3A patent/CN109716451B/zh active Active
- 2017-09-12 WO PCT/JP2017/032936 patent/WO2018051991A1/ja unknown
- 2017-09-12 EP EP17850892.5A patent/EP3514803B1/en active Active
-
2019
- 2019-03-12 US US16/299,924 patent/US10529463B2/en active Active
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2015098638A1 (ja) * | 2013-12-26 | 2015-07-02 | 古河電気工業株式会社 | 絶縁ワイヤ、コイルおよび電気・電子機器ならびに皮膜剥離防止絶縁ワイヤの製造方法 |
WO2015186730A1 (ja) * | 2014-06-03 | 2015-12-10 | 古河電気工業株式会社 | 絶縁ワイヤおよびその製造方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP3514803B1 (en) | 2023-08-02 |
KR20190055077A (ko) | 2019-05-22 |
US10529463B2 (en) | 2020-01-07 |
US20190206590A1 (en) | 2019-07-04 |
EP3514803A4 (en) | 2020-04-15 |
WO2018051991A1 (ja) | 2018-03-22 |
CN109716451B (zh) | 2021-01-29 |
CN109716451A (zh) | 2019-05-03 |
EP3514803A1 (en) | 2019-07-24 |
JP6974330B2 (ja) | 2021-12-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6974330B2 (ja) | 絶縁電線、コイルおよび電気・電子機器 | |
JP6016846B2 (ja) | 絶縁ワイヤおよびその製造方法 | |
JP6325550B2 (ja) | 平角電線およびその製造方法並びに電気機器 | |
WO2017175516A1 (ja) | 絶縁電線、コイルおよび電気・電子機器 | |
JP6407168B2 (ja) | 絶縁ワイヤ、モーターコイル、電気・電子機器および絶縁ワイヤの製造方法 | |
JP7423509B2 (ja) | 絶縁ワイヤ、コイル及び電気・電子機器 | |
JP6839695B2 (ja) | 絶縁電線、モーターコイルおよび電気・電子機器 | |
WO2017150625A1 (ja) | 絶縁電線、コイル及び電気・電子機器 | |
US20160322126A1 (en) | Insulated wire, coil, and electrical/electronic equipment, and method of preventing cracking of insulated wire | |
KR20170078608A (ko) | 절연 전선, 코일 및 전기·전자기기, 및 절연 전선의 제조 방법 | |
WO2017094789A1 (ja) | 自己融着性絶縁電線、コイル及び電気・電子機器 | |
JP6932642B2 (ja) | 絶縁電線、絶縁電線の製造方法、コイル、回転電機および電気・電子機器 | |
JP2017117681A (ja) | 自己融着性絶縁電線、コイル及び電気・電子機器 | |
JP7257558B1 (ja) | 絶縁電線、コイル、回転電機および電気・電子機器 | |
JP6490505B2 (ja) | 絶縁電線、コイル及び電気・電子機器 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20200427 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20201104 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20201125 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20201225 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20210209 |
|
C60 | Trial request (containing other claim documents, opposition documents) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60 Effective date: 20210421 |
|
C22 | Notice of designation (change) of administrative judge |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C22 Effective date: 20210713 |
|
C22 | Notice of designation (change) of administrative judge |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C22 Effective date: 20210824 |
|
C23 | Notice of termination of proceedings |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C23 Effective date: 20210928 |
|
C03 | Trial/appeal decision taken |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C03 Effective date: 20211102 |
|
C30A | Notification sent |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C3012 Effective date: 20211102 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20211104 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6974330 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |