JPWO2018037474A1 - 荷電粒子線装置及び荷電粒子線装置の収差補正方法 - Google Patents
荷電粒子線装置及び荷電粒子線装置の収差補正方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JPWO2018037474A1 JPWO2018037474A1 JP2018535958A JP2018535958A JPWO2018037474A1 JP WO2018037474 A1 JPWO2018037474 A1 JP WO2018037474A1 JP 2018535958 A JP2018535958 A JP 2018535958A JP 2018535958 A JP2018535958 A JP 2018535958A JP WO2018037474 A1 JPWO2018037474 A1 JP WO2018037474A1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- aberration
- charged particle
- particle beam
- correction
- optical system
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 230000004075 alteration Effects 0.000 title claims abstract description 433
- 238000012937 correction Methods 0.000 title claims abstract description 160
- 239000002245 particle Substances 0.000 title claims abstract description 132
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 21
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 claims abstract description 59
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims abstract description 13
- 230000005405 multipole Effects 0.000 claims abstract description 7
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 18
- 230000000694 effects Effects 0.000 claims description 14
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 claims description 9
- 230000006872 improvement Effects 0.000 claims description 6
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 claims description 4
- 238000004148 unit process Methods 0.000 claims 2
- 239000000523 sample Substances 0.000 description 46
- 201000009310 astigmatism Diseases 0.000 description 11
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 11
- 238000010894 electron beam technology Methods 0.000 description 9
- 230000006870 function Effects 0.000 description 8
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 8
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 8
- 230000008569 process Effects 0.000 description 7
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 7
- 238000001878 scanning electron micrograph Methods 0.000 description 6
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 5
- 206010010071 Coma Diseases 0.000 description 4
- 230000008859 change Effects 0.000 description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 230000005672 electromagnetic field Effects 0.000 description 3
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 3
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 2
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 2
- 238000010884 ion-beam technique Methods 0.000 description 2
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 2
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 description 1
- 230000003321 amplification Effects 0.000 description 1
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 1
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 1
- 238000006731 degradation reaction Methods 0.000 description 1
- 238000011161 development Methods 0.000 description 1
- 230000005684 electric field Effects 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 238000003199 nucleic acid amplification method Methods 0.000 description 1
- 230000010363 phase shift Effects 0.000 description 1
- 230000002787 reinforcement Effects 0.000 description 1
- 230000003252 repetitive effect Effects 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 230000007723 transport mechanism Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01J—ELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
- H01J37/00—Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
- H01J37/26—Electron or ion microscopes; Electron or ion diffraction tubes
- H01J37/28—Electron or ion microscopes; Electron or ion diffraction tubes with scanning beams
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01J—ELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
- H01J37/00—Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
- H01J37/02—Details
- H01J37/04—Arrangements of electrodes and associated parts for generating or controlling the discharge, e.g. electron-optical arrangement or ion-optical arrangement
- H01J37/153—Electron-optical or ion-optical arrangements for the correction of image defects, e.g. stigmators
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01J—ELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
- H01J37/00—Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
- H01J37/02—Details
- H01J37/22—Optical, image processing or photographic arrangements associated with the tube
- H01J37/222—Image processing arrangements associated with the tube
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01J—ELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
- H01J37/00—Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
- H01J37/02—Details
- H01J37/244—Detectors; Associated components or circuits therefor
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01J—ELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
- H01J2237/00—Discharge tubes exposing object to beam, e.g. for analysis treatment, etching, imaging
- H01J2237/153—Correcting image defects, e.g. stigmators
- H01J2237/1532—Astigmatism
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01J—ELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
- H01J2237/00—Discharge tubes exposing object to beam, e.g. for analysis treatment, etching, imaging
- H01J2237/153—Correcting image defects, e.g. stigmators
- H01J2237/1534—Aberrations
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01J—ELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
- H01J2237/00—Discharge tubes exposing object to beam, e.g. for analysis treatment, etching, imaging
- H01J2237/22—Treatment of data
- H01J2237/221—Image processing
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01J—ELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
- H01J2237/00—Discharge tubes exposing object to beam, e.g. for analysis treatment, etching, imaging
- H01J2237/244—Detection characterized by the detecting means
- H01J2237/2448—Secondary particle detectors
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Analytical Chemistry (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
- Electron Sources, Ion Sources (AREA)
- Electron Beam Exposure (AREA)
- Analysing Materials By The Use Of Radiation (AREA)
Abstract
Description
図1に、収差補正器を搭載するSEMシステム100の概略構成を示す。本実施の形態は、4極子−8極子系の電磁界重畳型収差補正器を搭載するSEM110とその制御システム120について説明する。
まず,収差係数演算部13は、メモリ12に蓄えられた画像データを用いて収差係数を測定する(S201)。測定結果である収差係数の集合A{a1,a2・・・}を受け取った補正対象判断部14ではまず集合Aを用いて画像分解能への影響値rの集合R{r1,r2・・・}を得る(S202)。
r =w(x)*a
の関係がある。ここでw(x)は収差成分の画像分解能に対する寄与を表す重み付け関数であり、予め求めておく。
図6A及び図6Bに、収差係数と画像分解能の関係を示す。図6Aは、収差係数a1,a2,a3と画像分解能の関係を表す。一般に収差係数が大きいほどビームぼけへの影響が大きいため画像分解能は劣化し,収差係数が小さくなると影響が小さくなり,画像分解能は一定の値(回折及び光源径,装置のノイズなどによって決まる)に近づく。
図7に示したステップS203の詳細フロー図においては、ステップS402において分解能影響値rの集合Rの各要素の合計xを目標値と比較して、目標値よりも小さい場合(S402でYESの場合)には、補正動作を終了していた。
本実施例では,回転非対称収差による方向毎のビーム広がりへの寄与の差異を考慮し,分解能影響値rを画像の方向毎に定義する。これによって,各収差成分による画像の方向別分解能への影響を得ることができる。直近の測定結果における各収差成分による画像の方向別分解能の状態は834〜838に表示され,これらの収差成分全てによる画像の方向別分解能は839に表示される。なお,図では画像の方向別分解能を0,45,90,135,180,225,270,315度の8方向で定義しているが,任意の分割数で定義してよい。
Claims (13)
- 荷電粒子線装置であって、
一次荷電粒子ビームを発生させる荷電粒子源と、
前記荷電粒子源から発生した一次荷電粒子ビームの収差を補正する収差補正光学系と、
前記収差補正光学系で収差が補正された一次荷電粒子ビームが照射された試料から発生した二次荷電粒子を検出する検出部と、
前記検出部で前記二次荷電粒子を検出して得た信号から前記試料の荷電粒子像を形成する画像形成部と、
前記画像形成部で形成した荷電粒子像を処理して前記一次荷電粒子ビームの対称性の異なる収差を分離し前記分離した収差のうちから優先して補正すべき収差を選択し前記選択した収差を補正するための前記収差補正光学系の補正量を算出する収差補正量算出部と、
前記収差補正量算出部で算出した補正量に基づいて前記収差補正光学系を制御する収差補正光学系制御部と
を備えたことを特徴とする荷電粒子線装置。 - 請求項1記載の荷電粒子線装置であって、前記収差補正量算出部は、前記画像形成部で形成した荷電粒子像を処理して前記一次荷電粒子ビームの対称性の異なる収差を分離し前記分離した収差ごとの収差係数を求める収差係数演算部と、前記収差係数演算部で求めた収差ごとの収差係数に基づいて補正する収差を判定する補正対象判定部と、前記補正対象判定部で補正対象と判定した収差を補正するための前記収差補正光学系の補正量を算出する収差補正光学系補正量算出部とを備えることを特徴とする荷電粒子線装置。
- 請求項2記載の荷電粒子線装置であって、前記補正対象判定部は、前記分離した収差のうち補正することによる画像分解能改善への効果が大きい収差を補正対象収差として判定する優先して補正するように前記収差補正光学系を制御することを特徴とする荷電粒子線装置。
- 請求項2記載の荷電粒子線装置であって、前記補正対象判定部は、前記分離した収差について前記収差係数演算部で求めた収差係数に基づいて収差による画像分解能劣化を表すパラメータである分解能影響値を求め、前記収差ごとの前記分解能影響値の合計が予め設定した値よりも小さくなるように補正する収差を判定することを特徴とする荷電粒子線装置。
- 請求項4記載の荷電粒子線装置であって、前記補正対象判定部は、前記収差ごとの前記分解能影響値の合計が予め設定した値よりも小さくなるように補正する収差を判定するとともに、前記収差ごとの前記分解能影響値の差が予め設定した値よりも小さくなるように補正する収差を判定することを特徴とする荷電粒子線装置。
- 荷電粒子線装置であって、
一次荷電粒子ビームを発生させる荷電粒子源と、
前記荷電粒子源から発生した一次荷電粒子ビームの収差を補正する多極子レンズを備えた収差補正光学系と、
前記収差補正光学系で収差が補正された一次荷電粒子ビームが照射された試料から発生した二次荷電粒子を検出する検出部と、
前記検出部で前記二次荷電粒子を検出して得た信号から前記試料の荷電粒子像を形成する画像形成部と、
前記画像形成部で形成した荷電粒子像を処理して前記収差補正光学系の優先して補正すべき収差を抽出し前記抽出した優先して補正すべき収差の補正量を算出する収差補正量算出部と、
前記収差補正量算出部で算出した補正量に基づいて前記収差補正光学系を制御する収差補正光学系制御部と
前記収差補正光学系制御部で制御された前記収差補正光学系を通過した一次荷電粒子ビームが照射された試料から発生した二次荷電粒子を前記検出部で検出して得た信号を前記画像形成部で形成した荷電粒子像を処理して前記試料に形成されたパターンの寸法を計測する画像処理部と
を備えたことを特徴とする荷電粒子線装置。 - 請求項6記載の荷電粒子線装置であって、前記収差補正量算出部は、前記画像形成部で形成した荷電粒子像を処理して前記一次荷電粒子ビームの対称性の異なる収差を分離し前記分離した収差ごとの収差係数を求める収差係数演算部と、前記収差係数演算部で求めた収差ごとの収差係数に基づいて補正する収差を判定する補正対象判定部と、前記補正対象判定部で補正対象と判定した収差を補正するための前記収差補正光学系の補正量を算出する収差補正光学系補正量算出部とを備えることを特徴とする荷電粒子線装置。
- 請求項7記載の荷電粒子線装置であって、前記補正対象判定部は、前記分離した収差のうち補正することによる画像分解能改善への効果が大きい収差を補正対象収差として判定する優先して補正するように前記収差補正光学系を制御することを特徴とする荷電粒子線装置。
- 請求項7記載の荷電粒子線装置であって、前記補正対象判定部は、前記分離した収差について前記収差係数演算部で求めた収差係数に基づいて収差による画像分解能劣化を表すパラメータである分解能影響値を求め、前記収差ごとの前記分解能影響値の合計が予め設定した値よりも小さくなるように補正する収差を判定することを特徴とする荷電粒子線装置。
- 請求項9記載の荷電粒子線装置であって、前記補正対象判定部は、前記収差ごとの前記分解能影響値の合計が予め設定した値よりも小さくなるように補正する収差を判定するとともに、前記収差ごとの前記分解能影響値の差が予め設定した値よりも小さくなるように補正する収差を判定することを特徴とする荷電粒子線装置。
- 荷電粒子線装置の荷電粒子源から発生して収差補正光学系を通過した一次荷電粒子ビームが照射された試料から発生した二次荷電粒子を検出器で検出し、
前記検出器で前記二次荷電粒子を検出して得た信号から画像形成部で前記試料の荷電粒子像を形成し、
前記画像形成部で形成した荷電粒子像を収差補正量算出部で処理して前記収差補正光学系の優先して補正すべき収差を抽出し前記抽出した優先して補正すべき収差の補正量を算出し、
前記収差補正量算出部で算出した優先して補正すべき収差の補正量に基づいて前記収差補正光学系を制御する
ことを特徴とする荷電粒子線装置の収差補正方法。 - 請求項11記載の荷電粒子線装置の収差補正方法であって、
前記収差補正量算出部で荷電粒子像を処理して前記収差補正光学系により優先して補正すべき収差を抽出し前記抽出した優先して補正すべき収差の補正量を算出することを、
前記荷電粒子像から一次荷電粒子ビームの対称性の異なる収差を分離して収差係数を求め、
前記求めた収差係数から収差による画像分解能劣化を表すパラメータである分解能影響値を前記収差ごとに求め、
前記収差ごとに求めた分解能影響値の合計が予め設定した値よりも大きいかをチェックし、
前記分解能影響値の合計が予め設定した値よりも大きい場合には、前記分解能影響値が最も大きい収差を優先して補正すべき収差として抽出し、
前記抽出した優先して補正すべき収差を補正するための収差補正光学系の補正量を算出することにより行う
ことを特徴とする荷電粒子線装置の収差補正方法。 - 請求項12記載の荷電粒子線装置の収差補正方法であって、前記収差ごとに求めた分解能影響値の合計が予め設定した値よりも大きいかをチェックして前記分解能影響値の合計が予め設定した値よりも小さい場合には、前記収差ごとの分解能影響値のばらつきが予め設定した範囲に入っているかをチェックし、前記収差ごとの分解能影響値のばらつきが予め設定した範囲に入っていない場合には、分解能影響値の大きい収差を優先して補正すべき収差として抽出し、前記抽出した優先して補正すべき収差を補正するための収差補正光学系の補正量を算出することにより行うことを特徴とする荷電粒子線装置の収差補正方法。
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
PCT/JP2016/074481 WO2018037474A1 (ja) | 2016-08-23 | 2016-08-23 | 荷電粒子線装置及び荷電粒子線装置の収差補正方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2018037474A1 true JPWO2018037474A1 (ja) | 2019-06-20 |
JP6727311B2 JP6727311B2 (ja) | 2020-07-22 |
Family
ID=61245593
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018535958A Active JP6727311B2 (ja) | 2016-08-23 | 2016-08-23 | 荷電粒子線装置及び荷電粒子線装置の収差補正方法 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US10727024B2 (ja) |
JP (1) | JP6727311B2 (ja) |
DE (1) | DE112016007017B4 (ja) |
WO (1) | WO2018037474A1 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6824210B2 (ja) * | 2018-03-05 | 2021-02-03 | 日本電子株式会社 | 電子顕微鏡 |
US20240112884A1 (en) * | 2022-09-28 | 2024-04-04 | Kla Corporation | Distortion reduction in a multi-beam imaging system |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005183086A (ja) * | 2003-12-17 | 2005-07-07 | Jeol Ltd | 収差自動補正方法及び装置 |
JP2005183085A (ja) * | 2003-12-17 | 2005-07-07 | Jeol Ltd | 収差自動補正方法及び装置 |
JP2006085919A (ja) * | 2004-09-14 | 2006-03-30 | Jeol Ltd | 荷電粒子ビーム装置の色収差補正方法及び装置 |
JP2009199904A (ja) * | 2008-02-22 | 2009-09-03 | Hitachi High-Technologies Corp | 収差補正器を備えた荷電粒子線装置 |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6770887B2 (en) | 2002-07-08 | 2004-08-03 | Ondrej L. Krivanek | Aberration-corrected charged-particle optical apparatus |
US7015481B2 (en) | 2003-02-14 | 2006-03-21 | Jeol Ltd. | Charged-particle optical system |
JP4133602B2 (ja) | 2003-06-06 | 2008-08-13 | 日本電子株式会社 | 荷電粒子ビーム装置における収差補正方法および荷電粒子ビーム装置 |
JP4620981B2 (ja) * | 2004-08-10 | 2011-01-26 | 株式会社日立ハイテクノロジーズ | 荷電粒子ビーム装置 |
US8258475B2 (en) | 2009-01-19 | 2012-09-04 | Hitachi High-Technologies Corporation | Charged particle radiation device provided with aberration corrector |
JP5758728B2 (ja) * | 2011-07-26 | 2015-08-05 | 株式会社日立ハイテクノロジーズ | 荷電粒子線装置 |
JP5806942B2 (ja) | 2012-01-19 | 2015-11-10 | 株式会社日立ハイテクノロジーズ | 荷電粒子線装置及び演算装置 |
-
2016
- 2016-08-23 JP JP2018535958A patent/JP6727311B2/ja active Active
- 2016-08-23 WO PCT/JP2016/074481 patent/WO2018037474A1/ja active Application Filing
- 2016-08-23 US US16/325,613 patent/US10727024B2/en active Active
- 2016-08-23 DE DE112016007017.9T patent/DE112016007017B4/de active Active
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005183086A (ja) * | 2003-12-17 | 2005-07-07 | Jeol Ltd | 収差自動補正方法及び装置 |
JP2005183085A (ja) * | 2003-12-17 | 2005-07-07 | Jeol Ltd | 収差自動補正方法及び装置 |
JP2006085919A (ja) * | 2004-09-14 | 2006-03-30 | Jeol Ltd | 荷電粒子ビーム装置の色収差補正方法及び装置 |
JP2009199904A (ja) * | 2008-02-22 | 2009-09-03 | Hitachi High-Technologies Corp | 収差補正器を備えた荷電粒子線装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US10727024B2 (en) | 2020-07-28 |
US20190214222A1 (en) | 2019-07-11 |
JP6727311B2 (ja) | 2020-07-22 |
WO2018037474A1 (ja) | 2018-03-01 |
DE112016007017B4 (de) | 2022-09-08 |
DE112016007017T5 (de) | 2019-03-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5103532B2 (ja) | 収差補正器を備えた荷電粒子線装置 | |
JP2009199904A (ja) | 収差補正器を備えた荷電粒子線装置 | |
JP5603421B2 (ja) | 自動収差補正法を備えた荷電粒子線装置 | |
US9530614B2 (en) | Charged particle beam device and arithmetic device | |
US10014152B2 (en) | Method of aberration correction and charged particle beam system | |
JP5677677B2 (ja) | 荷電粒子線装置 | |
JP2009218079A (ja) | 走査型透過電子顕微鏡の収差補正装置及び収差補正方法 | |
TW202129680A (zh) | 判定帶電粒子束工具所獲得之影像中之像差的方法、判定帶電粒子束工具之設置的方法、及帶電粒子束工具 | |
JP5277317B2 (ja) | 荷電粒子顕微鏡 | |
JP5331893B2 (ja) | 走査荷電粒子線装置、及び色球面収差補正方法 | |
JP6727311B2 (ja) | 荷電粒子線装置及び荷電粒子線装置の収差補正方法 | |
WO2016084675A1 (ja) | 荷電粒子線装置 | |
WO2022239187A1 (ja) | 電子顕微鏡 | |
JP7240525B2 (ja) | 荷電粒子線装置及び収差補正方法 | |
JP6061686B2 (ja) | 荷電粒子線装置及びその収差補正方法 | |
JP5777984B2 (ja) | 多極子測定装置 | |
JP2013251212A (ja) | 走査型電子顕微鏡および画像評価方法 | |
CN111542907B (zh) | 消除在电子束分离器中的热诱导束漂移的方法 | |
US20230377830A1 (en) | Automated ion-beam alignment for dual-beam instrument | |
JP5378576B2 (ja) | 収差補正器を備えた荷電粒子線装置 | |
WO2015151271A1 (ja) | 荷電粒子線装置及び球面収差補正方法 | |
JP2011040256A (ja) | 走査荷電粒子線装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190128 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190128 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20191203 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200131 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20200602 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20200630 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6727311 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |