JPWO2018025705A1 - 分析セル、分析デバイス、分析装置および分析システム - Google Patents

分析セル、分析デバイス、分析装置および分析システム Download PDF

Info

Publication number
JPWO2018025705A1
JPWO2018025705A1 JP2018531848A JP2018531848A JPWO2018025705A1 JP WO2018025705 A1 JPWO2018025705 A1 JP WO2018025705A1 JP 2018531848 A JP2018531848 A JP 2018531848A JP 2018531848 A JP2018531848 A JP 2018531848A JP WO2018025705 A1 JPWO2018025705 A1 JP WO2018025705A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
analysis
analysis cell
flow path
reagent
inlet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2018531848A
Other languages
English (en)
Inventor
山形 豊
豊 山形
弘良 青木
弘良 青木
健悟 臼井
健悟 臼井
有希 田中
有希 田中
典弘 松山
典弘 松山
勧至 見田
勧至 見田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dnaform KK
RIKEN Institute of Physical and Chemical Research
Original Assignee
Dnaform KK
RIKEN Institute of Physical and Chemical Research
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dnaform KK, RIKEN Institute of Physical and Chemical Research filed Critical Dnaform KK
Publication of JPWO2018025705A1 publication Critical patent/JPWO2018025705A1/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L3/00Containers or dishes for laboratory use, e.g. laboratory glassware; Droppers
    • B01L3/50Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes
    • B01L3/502Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes with fluid transport, e.g. in multi-compartment structures
    • B01L3/5027Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes with fluid transport, e.g. in multi-compartment structures by integrated microfluidic structures, i.e. dimensions of channels and chambers are such that surface tension forces are important, e.g. lab-on-a-chip
    • B01L3/502723Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes with fluid transport, e.g. in multi-compartment structures by integrated microfluidic structures, i.e. dimensions of channels and chambers are such that surface tension forces are important, e.g. lab-on-a-chip characterised by venting arrangements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L3/00Containers or dishes for laboratory use, e.g. laboratory glassware; Droppers
    • B01L3/50Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes
    • B01L3/502Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes with fluid transport, e.g. in multi-compartment structures
    • B01L3/5027Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes with fluid transport, e.g. in multi-compartment structures by integrated microfluidic structures, i.e. dimensions of channels and chambers are such that surface tension forces are important, e.g. lab-on-a-chip
    • B01L3/502769Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes with fluid transport, e.g. in multi-compartment structures by integrated microfluidic structures, i.e. dimensions of channels and chambers are such that surface tension forces are important, e.g. lab-on-a-chip characterised by multiphase flow arrangements
    • B01L3/502776Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes with fluid transport, e.g. in multi-compartment structures by integrated microfluidic structures, i.e. dimensions of channels and chambers are such that surface tension forces are important, e.g. lab-on-a-chip characterised by multiphase flow arrangements specially adapted for focusing or laminating flows
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L3/00Containers or dishes for laboratory use, e.g. laboratory glassware; Droppers
    • B01L3/50Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes
    • B01L3/502Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes with fluid transport, e.g. in multi-compartment structures
    • B01L3/5027Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes with fluid transport, e.g. in multi-compartment structures by integrated microfluidic structures, i.e. dimensions of channels and chambers are such that surface tension forces are important, e.g. lab-on-a-chip
    • B01L3/502715Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes with fluid transport, e.g. in multi-compartment structures by integrated microfluidic structures, i.e. dimensions of channels and chambers are such that surface tension forces are important, e.g. lab-on-a-chip characterised by interfacing components, e.g. fluidic, electrical, optical or mechanical interfaces
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L3/00Containers or dishes for laboratory use, e.g. laboratory glassware; Droppers
    • B01L3/50Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes
    • B01L3/502Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes with fluid transport, e.g. in multi-compartment structures
    • B01L3/5027Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes with fluid transport, e.g. in multi-compartment structures by integrated microfluidic structures, i.e. dimensions of channels and chambers are such that surface tension forces are important, e.g. lab-on-a-chip
    • B01L3/502746Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes with fluid transport, e.g. in multi-compartment structures by integrated microfluidic structures, i.e. dimensions of channels and chambers are such that surface tension forces are important, e.g. lab-on-a-chip characterised by the means for controlling flow resistance, e.g. flow controllers, baffles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L3/00Containers or dishes for laboratory use, e.g. laboratory glassware; Droppers
    • B01L3/50Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes
    • B01L3/502Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes with fluid transport, e.g. in multi-compartment structures
    • B01L3/5027Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes with fluid transport, e.g. in multi-compartment structures by integrated microfluidic structures, i.e. dimensions of channels and chambers are such that surface tension forces are important, e.g. lab-on-a-chip
    • B01L3/502753Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes with fluid transport, e.g. in multi-compartment structures by integrated microfluidic structures, i.e. dimensions of channels and chambers are such that surface tension forces are important, e.g. lab-on-a-chip characterised by bulk separation arrangements on lab-on-a-chip devices, e.g. for filtration or centrifugation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12MAPPARATUS FOR ENZYMOLOGY OR MICROBIOLOGY; APPARATUS FOR CULTURING MICROORGANISMS FOR PRODUCING BIOMASS, FOR GROWING CELLS OR FOR OBTAINING FERMENTATION OR METABOLIC PRODUCTS, i.e. BIOREACTORS OR FERMENTERS
    • C12M1/00Apparatus for enzymology or microbiology
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12MAPPARATUS FOR ENZYMOLOGY OR MICROBIOLOGY; APPARATUS FOR CULTURING MICROORGANISMS FOR PRODUCING BIOMASS, FOR GROWING CELLS OR FOR OBTAINING FERMENTATION OR METABOLIC PRODUCTS, i.e. BIOREACTORS OR FERMENTERS
    • C12M1/00Apparatus for enzymology or microbiology
    • C12M1/34Measuring or testing with condition measuring or sensing means, e.g. colony counters
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/01Arrangements or apparatus for facilitating the optical investigation
    • G01N21/03Cuvette constructions
    • G01N21/05Flow-through cuvettes
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/75Systems in which material is subjected to a chemical reaction, the progress or the result of the reaction being investigated
    • G01N21/77Systems in which material is subjected to a chemical reaction, the progress or the result of the reaction being investigated by observing the effect on a chemical indicator
    • G01N21/78Systems in which material is subjected to a chemical reaction, the progress or the result of the reaction being investigated by observing the effect on a chemical indicator producing a change of colour
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N35/00Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
    • G01N35/08Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor using a stream of discrete samples flowing along a tube system, e.g. flow injection analysis
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N37/00Details not covered by any other group of this subclass
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2200/00Solutions for specific problems relating to chemical or physical laboratory apparatus
    • B01L2200/02Adapting objects or devices to another
    • B01L2200/026Fluid interfacing between devices or objects, e.g. connectors, inlet details
    • B01L2200/027Fluid interfacing between devices or objects, e.g. connectors, inlet details for microfluidic devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2200/00Solutions for specific problems relating to chemical or physical laboratory apparatus
    • B01L2200/06Fluid handling related problems
    • B01L2200/0684Venting, avoiding backpressure, avoid gas bubbles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2200/00Solutions for specific problems relating to chemical or physical laboratory apparatus
    • B01L2200/06Fluid handling related problems
    • B01L2200/0689Sealing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2300/00Additional constructional details
    • B01L2300/02Identification, exchange or storage of information
    • B01L2300/021Identification, e.g. bar codes
    • B01L2300/022Transponder chips
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2300/00Additional constructional details
    • B01L2300/02Identification, exchange or storage of information
    • B01L2300/023Sending and receiving of information, e.g. using bluetooth
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2300/00Additional constructional details
    • B01L2300/04Closures and closing means
    • B01L2300/041Connecting closures to device or container
    • B01L2300/042Caps; Plugs
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2300/00Additional constructional details
    • B01L2300/04Closures and closing means
    • B01L2300/046Function or devices integrated in the closure
    • B01L2300/048Function or devices integrated in the closure enabling gas exchange, e.g. vents
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2300/00Additional constructional details
    • B01L2300/06Auxiliary integrated devices, integrated components
    • B01L2300/0627Sensor or part of a sensor is integrated
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2300/00Additional constructional details
    • B01L2300/08Geometry, shape and general structure
    • B01L2300/0809Geometry, shape and general structure rectangular shaped
    • B01L2300/0816Cards, e.g. flat sample carriers usually with flow in two horizontal directions
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2300/00Additional constructional details
    • B01L2300/08Geometry, shape and general structure
    • B01L2300/0861Configuration of multiple channels and/or chambers in a single devices
    • B01L2300/0877Flow chambers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2300/00Additional constructional details
    • B01L2300/16Surface properties and coatings
    • B01L2300/168Specific optical properties, e.g. reflective coatings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2300/00Additional constructional details
    • B01L2300/18Means for temperature control
    • B01L2300/1805Conductive heating, heat from thermostatted solids is conducted to receptacles, e.g. heating plates, blocks
    • B01L2300/1816Conductive heating, heat from thermostatted solids is conducted to receptacles, e.g. heating plates, blocks using induction heating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2400/00Moving or stopping fluids
    • B01L2400/06Valves, specific forms thereof
    • B01L2400/0677Valves, specific forms thereof phase change valves; Meltable, freezing, dissolvable plugs; Destructible barriers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • C12N15/09Recombinant DNA-technology

Abstract

簡便な操作でサンプル中のターゲットを分析できる、小型化可能なツール、およびそれを用いた分析方法を提供する。本発明の分析セルは、本体基板と、試料の注入口用のカバー部材と、排気口用のカバー部材とを有し、前記本体基板は、流路、外部と連通する試料の注入口および排気口を有し、前記注入口は、前記流路の上流端部と連通し、前記排気口は、前記流路の下流端部と連通し、前記流路は、その上流側から下流側に向かって広がる形状を有し、前記注入口用のカバー部材は、液密性の部材であり、使用時において前記注入口に固定化でき、前記排気口用のカバー部材は、液密性且つ通気性の部材であり、使用時において前記排気口に固定化できる、ことを特徴とする。

Description

本発明は、分析セル、分析デバイス、分析装置および分析システムに関する。
近年、ウイルスや細菌等による感染症は、生体試料における感染源のターゲット遺伝子の検出が一般的な検査方法となっている。前記ターゲット遺伝子の検出は、一般的に、採取した試料について前処理を行い、前処理後の試料について、プライマーを用いた前記ターゲット遺伝子の核酸増幅を行い、前記核酸増幅の有無または量を検出することによって行われている。このように複数のステップを要し、専用の装置等が必要であることから、前記ターゲット遺伝子の検出は、病院等の医療機関または専門の検査機関によって行われる。
他方、以下のように、検査機関等でなく、個人レベルでの検出が求められているという実情がある。例えば、風邪の症状が出た場合、インフルエンザウイルスか否かを予め自宅で検査できれば、他者への二次感染の防止の観点からも望ましい。また、感染症の中でも、特に、HIVウイルス、カンジダ等の性感染症に関しては、病院での検査を躊躇し、発見が遅れることが多いため、自宅で検査できれば、早期の発見が可能となる。
このような自宅での検査を実現するには、操作が簡便であり、検査に使用するデバイスも小型であることが必要であり、そのようなPoint-of-care-testing(POCT)用のデバイスの開発も試みられている。例えば、核酸増幅を利用した分析デバイスとしては、マイクロチューブ型が開示されている(特許文献1)。この分析デバイスは、いわゆるエッペンドルフチューブを利用するものであり、前記チューブ内で反応を行い、前記チューブの上方から励起光を照射し、同じ上方から前記チューブ内の蛍光を測定する。しかし、前記エッペンドルフチューブを使用する場合、ヒートブロックの使用が必要であるため、大型となる。
特開2003−190772号公報
しかしながら、試料の前処理、前記試料と核酸増幅用の試薬との混合、核酸増幅反応、前記反応の検出の全てを行う必要があるため、依然、個人レベルで使用できる、操作が簡便な小型のデバイスは、提供されていない。
そこで、本発明は、例えば、簡便な操作でサンプル中のターゲットを分析できる、小型化可能なツール、およびそれを用いた分析方法を提供することを目的とする。
前記目的を達成するために、本発明の分析セルは、
本体基板と、試料の注入口用のカバー部材と、排気口用のカバー部材とを有し、
前記本体基板は、
流路、外部と連通する試料の注入口および排気口を有し、
前記注入口は、前記流路の上流端部と連通し、前記排気口は、前記流路の下流端部と連通し、
前記流路は、
その上流側から下流側に向かって広がる形状を有し、前記注入口用のカバー部材は、
液密性の部材であり、使用時において前記注入口に固定化でき、
前記排気口用のカバー部材は、
液密性且つ通気性の部材であり、使用時において前記排気口に固定化できる、ことを特徴とする。
本発明の分析デバイスは、分析セルの挿入部,分析セルの加熱部、分析セルに光を照射する光源、分析セルからの光を検出する光検出部および検出された光をシグナルに変換するシグナル変換部を有し、前記本発明の分析セル用であることを特徴とする。
本発明の分析装置は、前記本発明の分析セルと前記本発明の分析デバイスとを有することを特徴とする。
本発明の分析キットは、前記本発明の分析デバイスと、前記本発明の分析セルとを含むことを特徴とする。
本発明の分析方法は、
分析手段と、記憶手段と、表示手段とを有し、
前記分析手段は、試料の分析を行う前記本発明の分析装置であり、
前記記憶手段は、前記分析手段による分析結果を記憶する手段であり、
前記表示手段は、前記分析結果を表示する手段であることを特徴とする。
本発明によれば、例えば、分析セルおよび分析デバイス等の小型化が可能であり、簡便な操作で試料中のターゲットを分析できる。
図1は、本発明の分析セルの一例を模式的に示す図であり、(A)は、上面図、(B)は、前記(A)のI−I方向の断面図であり、(C)は、前記(A)のII−II方向の断面図である。 図2は、本発明の分析セルにおける排出口のバリエーションを示す上面図である。 図3は、本発明の分析セルにおける流路の広がり角度を示す概略図である。 図4は、本発明の分析セルの使用方法を示す概略図である。 図5は、本発明の分析セルにおける試薬部の一例を示す断面図である。 図6は、本発明の分析セルにおける試薬部の一例を示す断面図である。 図7は、本発明の分析セルの一例を示す断面図である。 図8は、本発明の分析セルの一例を示す断面図である。 図9は、本発明の分析セルの一例を示す断面図である。 図10は、本発明の分析セルにおける排出口のバリエーションを示す上面図である。 図11は、本発明の分析デバイスと本発明の分析セルの使用方法の一例を模式的に示す断面図である。 図12は、本発明の分析システムにおける表示画面の一例を示す模式図である。 図13は、本発明の実施例1におけるセルの流路を示す写真である。 図14は、本発明の実施例2におけるセルの流路を示す写真である。
本発明の分析セルは、例えば、前記本体基板が、少なくとも2つの前記排気口を有し、前記2つの排気口は、流路方向に対する垂直方向に配置されている。
本発明の分析セルは、例えば、前記注入口用のカバー部材は、シール部材であり、前記分析セルへの試料の注入後、前記注入口に固定化される。
本発明の分析セルは、例えば、前記注入口用のカバー部材は、キャップ部材であり、前記注入口に着脱可能である。
本発明の分析セルは、例えば、前記本体基板は、その上面に、上方向に突出した筒状部を有し、前記筒状部の開口が前記注入口である。
本発明の分析セルは、例えば、前記試料注入口用のカバー部材は、キャップ部材であり、前記突出部と嵌合可能である。
本発明の分析セルは、例えば、前記流路が試薬部を有し、前記試薬部に試薬が配置されている。
本発明の分析セルは、例えば、前記試薬部に、前記試薬を含む熱溶解性フィルムが配置されている。
本発明の分析セルは、例えば、前記熱溶解性フィルムが、アガロースフィルム、寒天フィルム、カラギーナンフィルム、およびゼラチンフィルムからなる群から選択された少なくとも1つである。
本発明の分析セルは、例えば、前記試薬部に、前記試薬と難水溶性物質とを含む乾燥組成物が配置されている。
本発明の分析セルは、例えば、さらに、着脱可能な防汚部材を有し、前記防汚部材は、流れ方向において、前記排気口用のカバー部材の後方に配置される。
本発明の分析セルは、例えば、前記本体基材は、さらに、排気バイパスを有し、前記排気用バイパスは、その一端が、前記注入口と連通し、その他端が、前記排気口用のカバー部材を介して前記排気口と連通している。
本発明の分析セルは、例えば、前記流路の流れ方向に対して垂直方向の断面形状が、多角状、円状、楕円状、および半円状からなる群から選択された少なくとも1つである。
本発明の分析セルは、例えば、前記本体基板は、直方体であり、前記本体基板の外面のうち、前記流路の流れ方向と並行ないずれかの面が、加熱される加熱面であり、前記本体基板の外面うち、前記加熱面を除く少なくとも1つの面が、光照射される照射面であり、前記本体基板の外面のうち、前記加熱面を除く少なくとも1つの面が、前記流路内で発生する光を取り出す取り出し面である。
本発明の分析セルは、例えば、前記本体基板の少なくとも1つの面において、前記流路に対応する領域は、励起光を透過する部材で形成されている。
本発明の分析セルは、例えば、前記本体基板において、前記流路の下流末端より下流側は、蛍光を透過する部材で形成されている。
本発明の分析セルは、例えば、前記本体基板が、光を透過する部材で形成されている。
本発明の分析セルは、例えば、前記光を透過する部材が、透明部材である。
本発明の分析セルは、例えば、前記試薬が、核酸増幅用試薬である。
本発明の分析デバイスは、例えば、前記挿入部は、前記分析セルの挿入方向が、前記分析セルの流路方向と、並行であり、
前記挿入部の側面のうち、前記分析セルの挿入方向と並行ないずれかの側面であって、その内側または外側に、前記加熱部が配置され、
前記挿入部の側面のうち、前記加熱部の配置面を除く少なくとも1つの側面であって、その内側に、光源が配置され、
前記挿入部の側面のうち、前記加熱部の配置面および前記光源の配置面を除く少なくとも1つの側面であって、その内側に、前記光検出部が配置されている。
本発明の分析デバイスは、例えば、前記光検出部が、蛍光フィルタ、レンズおよび光検出器を有し、前記挿入部の側面に近い方から、前記蛍光フィルタ、前記レンズおよび前記光検出器がこの順序で配置されている。
本発明の分析デバイスは、例えば、前記挿入部と前記加熱部との間に、熱伝導板が配置されている。
本発明の分析デバイスは、例えば、さらに、端子を有する。
本発明の分析デバイスは、例えば、さらに、記憶手段を有し、
前記記憶手段は、前記シグナル変換部で変換されたシグナルデータを記憶する。
本発明の分析デバイスは、例えば、前記光源が、面照射型の光源である。
本発明の分析デバイスは、例えば、前記光源が、発光ダイオード(LED)である。
本発明の分析システムは、例えば、端末とサーバとを有し、
前記端末が、前記分析手段を有し、
前記サーバが、前記記憶手段および前記表示手段を有し、
前記端末と前記サーバは、通信回線網を介して接続可能である。
本発明の分析システムは、例えば、端末とサーバとを有し、
前記端末が、前記分析手段を有し、前記分析手段が、さらに端子を有し、
前記サーバが、前記記憶手段および前記表示手段を有し、
前記端末と前記サーバは、前記端末の端子を介して前記サーバに接続可能である。
本発明の分析システムは、例えば、前記端子が、外部接続端子である。
以下、本発明について、例を挙げてさらに具体的に説明する。ただし、本発明は、以下の説明により限定されない。
本発明は、分析セル、分析デバイス、分析装置、および分析システムに関する。本発明によれば、例えば、本発明の分析セルにより、試料と試薬とを混合して反応系の調製を行った後、これを、前記本発明の分析デバイスにセットすることで、本発明の分析装置および分析システムを構築し、前記試料の分析を行うことができる。
[分析セル]
本発明の分析セルは、前述のように、本体基板と、試料の注入口用のカバー部材と、排気口用のカバー部材とを有し、
前記本体基板は、
流路、外部と連通する試料の注入口および排気口を有し、
前記注入口は、前記流路の上流端部と連通し、前記排気口は、前記流路の下流端部と連通し、
前記流路は、
その上流側から下流側に向かって広がる形状を有し、前記注入口用のカバー部材は、
液密性の部材であり、使用時において前記注入口に固定化でき、
前記排気口用のカバー部材は、
液密性且つ通気性の部材であり、使用時において前記排気口に固定化できる、ことを特徴とする。
本発明の分析セルは、例えば、後述する本発明の分析デバイスに挿入することで、試料の分析を行うことができる。
本発明において「流れ方向」は、前記流路に供給される試料が流れる方向であり、例えば、前記注入口側が上流であり、前記排気口側が下流である。本発明において「上下方向」は、本発明の分析セルの使用時における鉛直方向であり、例えば、前記分析セルを台に置いた状態で、前記台と対面する側が下方向であり、その反対方向が上方向である。本発明において「幅方向」は、例えば、前記流れ方向および前記上下方向の両方に対する垂直方向である。
(1)本体基板
前記本体基板は、前述のように、前記流路と、前記注入口と、前記排気口とを有し、前記注入口は、前記流路の上流端部と連通し、前記排気口は、前記下流端部と連通する。
前記本体基板は、例えば、1つの基板から構成されてもよいし、2つまたは2つ以上の基板から構成されてもよい。後者の場合、前記本体基板は、例えば、上基板と下基板とを含み、前記上基板と前記下基板との積層体である。
前記本体基板の全体形状は、特に制限されない。前記本体基板の全体の主となる形状は、例えば、直方体または平板形状であり、例えば、長さと幅と厚みにおいて、上下方向の厚みがもっとも短い長さである。前記本体基板の大きさは、特に制限されない。
前記本体基板の材質は、特に制限されないが、樹脂、ガラス等があげられ、前記樹脂は、例えば、後述するような光透過性の樹脂が好ましい。
(2)流路
前記本体基板において、前記流路は、例えば、その内部に形成されており、具体的には、前記本体基板の内部における中空領域であることが好ましい。前記本体基板が前記上基板と前記下基板とを含む場合、前記流路は、例えば、前記上基板と前記下基板とを対向するように積層することで形成される。具体例として、前記上基板が前記下基板との対向面に凹部を有する場合、前記上基板と前記下基板とを積層すると、前記上基板の凹部とこれを覆う前記下基板とによって空間が形成され、これが前記流路となる。また、前記下基板が前記上基板との対向面に凹部を有する場合、前記上基板と前記下基板とを積層すると、前記下基板の凹部とこれを覆う前記上基板とによって空間が形成され、これが前記流路となる。また、前記上基板と前記下基板とが、それぞれ、両者の対向面に凹部を有する場合、前記上基板と前記下基板とを積層すると、前記両基板の凹部によって空間が形成され、これが前記流路となる。
前記流路は、前述のように、その上流側から下流側に向かって広がる形状(以下、「広がり形状」ともいう)を有する。前記広がり形状は、例えば、その上流側から下流側に向かって、幅方向に前記広がり形状であることが好ましい。前記流路は、例えば、前記上流側から下流側の全長にわたって前記広がり形状を有してもよいし、一部に前記広がり形状を有してもよい。前記広がり形状を有する流路としては、具体例として、例えば、テーパー形状、ティアドロップ形状等の流路があげられる。
前記流路の広がり形状は、例えば、1<(b/a)の式を満たすことが好ましい。前記式において、「a」は、前記流路における上流側端部の断面積であり、「b」は、前記流路における下流側端部の断面積である。
前記流路において前記広がり形状の広がり角度は、特に制限されない。前記広がり角度は、例えば、前記流路における広がり形状の上流側端部を基準とし、下流側端部の幅方向への広がり角度として表すことができる。図3に、前記流路と前記広がり角度との概略を示す。図3において、広がり形状の内部が流路であり、Rは、前記流路の上流側端部であり、αが、広がり角度である。前記広がり角度(α)は、例えば、0.01〜60度である。
前記流路の断面の形状は、特に制限されない。前記流路の断面とは、前記流路の流れ方向に対して垂直方向の断面であり、具体的には、前記流路内部の空隙の断面である。前記流路の断面の形状は、例えば、多角形、円形等があげられる。前記多角形は、例えば、四角形、三角形、逆三角形等であり、前記四角形は、例えば、正方形、長方形、ひし形等があげられ、前記円形は、例えば、真円、楕円、半円等があげられる(以下、同様)。
前記流路の内壁は、例えば、平面でもよいし、滑面でもよいし、粗面でもよい。前記粗面の場合、例えば、溝を有してもよいし、ひだ形状でもよい。
本発明の分析セルは、例えば、前記流路の断面形状によって、前記流路を試料が流れる際の毛管現象をコントロールできる。このようにすれば、例えば、前記流路の全体において同様の毛管現象に設定したり、前記流路の任意の領域のみ異なる毛管現象に設定したりすることができる。そして、これによって、例えば、前記サンプルが注入された際、前記流路中の試薬部における試薬の拡散や、試薬の溶解順序をコントロールすることもできる。前記毛管現象は、例えば、前記流路の下側の両隅を、角形状または湾曲形状(曲形状)とすることとで、コントロールしてもよいし、前記流路の断面が多角形の場合、前記流路の下側の角の角度によって、コントロールしてもよい。また、前記流路の断面が円形の場合、例えば、曲面の曲率によって、コントロールしてもよい。
前記本体基板において、前記流路の数は特に制限されず、例えば、1本でも2本以上でもよく、小型化の点から、1本が好ましい。
前記流路の上流端部の幅は、例えば、前記注入口の幅とほぼ同様であることが好ましい。
前記流路の大きさは、特に制限されない。前記流路の中空の断面の面積は、例えば、前記注入口の断面の面積と略同様であることが好ましい。前記流路の断面の面積は、例えば、下限が、0.001mm以上であり、上限が、500mm以下であり、範囲が、0.001mm〜500mmである。前記流路が直方体の場合、前記流路の幅は、例えば、下限が、0.05mm以上であり、上限が、50mm以下であり、範囲が、0.05mm〜50mmであり、前記流路の深さは、例えば、下限が、0.02mm以上であり、上限が、10mm以下であり、範囲が、0.02mm〜10mmである。
前記流路の流れ方向の長さは、例えば、下限が、1mm以上であり、上限が、100mm以下であり、範囲が、1mm〜100mmであり、前記上流側末端の前記幅方向の長さ(最も狭い幅)は、例えば、下限が、0.05mm以上であり、上限が、10mm以下であり、範囲が、0.05〜10mmであり、前記下流側末端の前記幅方向の長さ(最も広い幅)は、例えば、下限が、0.05mm以上であり、上限が、50mm以下であり、範囲が、0.05〜50mmであり、前記上下方向の長さ(深さ)は、例えば、下限が、0.02mm以上であり、上限が、10mm以下であり、範囲が、0.02〜10mmである。
前記本体基板の材質は、特に制限されない。例えば、後述する分析デバイスに装着して光学検出を行う場合に、光照射される照射領域、前記流路内での反応により発生した光を取り出す取出領域が、光を透過する部材で形成されていることが好ましい。また、前記分析デバイスの構成に応じて、例えば、前記照射領域および前記取出領域を適宜設定できることから、前記本体基板の全体が、光を透過する部材で形成されていることが好ましい。
前記光を透過する部材は、例えば、励起光、検出する蛍光等の光を吸収しない部材である。前記部材は、例えば、透明部材であり、具体例として、アクリル樹脂,ポリカーボネート,ポリメチルペンテン,シクロオレフィンポリマー等の紫外線透過性ポリマー等があげられる。
(3)試薬部
本発明の分析セルは、例えば、予め、前記流路に、試薬が配置された試薬部を有してもよいし、使用時において、前記流路に、前記試薬と混和した試料を注入してもよい。前者の場合、前記流路は、例えば、その上流端部から下流端部の間の領域に試薬部を有している。
前記流路が前記試薬部を有する場合、前記試薬部の数は、特に制限されず、例えば、1つでもよいし、2つ以上でもよい。後者の場合、例えば、分析に使用する複数の試薬を、別々の試薬部として、前記流路内に配置してもよい。複数の試薬について、例えば、試料に対する添加順序を設定する場合や、試料と混合するまで試薬同士を接触させない場合、各試薬をそれぞれ別個の試薬部として前記流路に配置することが好ましい。前記複数の試薬について前記試料に対する添加順序を設定する場合、例えば、前記流路の上流端部から下流端部に向かって、添加順序にしたがって、各試薬の試薬部を配置することが好ましい。
前記試薬部は、前記流路に固定化されていることが好ましい。前記試薬部は、例えば、前記流路の底面、上面、側面等のいずれに配置してもよい。
前記試薬部の構成は、特に制限されず、前記流路の任意の領域に、分析に使用する試薬が、直接的または間接的に配置されていればよい。前記試薬は、例えば、前記流路に固定化されていることが好ましく、具体的には、試料と接触するまでは前記流路に固定化され、前記流路に導入される試料との接触により、前記流路から乖離することが好ましい。
前記試薬部は、例えば、第1の形態として、前記試薬を含む乾燥組成物が配置されている形態があげられる。前記試薬部によれば、例えば、液体の試料との接触により、前記試料に前記試薬が溶解される。前記乾燥組成物は、例えば、前記試薬の他に、難水溶性物質を含んでもよい。前記難水溶性物質は、例えば、液体の試料に対して拡散する徐放性物質である。前記難水溶性物質の具体例としては、例えば、デンプン、ゼラチン、牛血清アルブミン、セルロース、セルロース誘導体、ポリアクリル酸、ポリエチレンオキシド、ポリエチレングリコール、ポリビニルアルコール、ポリビニルピロリドン等の親水性高分子等があげられる。前記液体組成物は、例えば、さらに、酵素の安定化剤として、アミノ酸、塩、界面活性剤等の保護剤、ショ糖、乳糖、トレハロース等の糖等を含んでもよい。
このような試薬部は、例えば、前記流路の任意の領域に、前記試薬を含む液体組成物を塗布等により供給し、乾燥させることによって形成できる。前記液体組成物は、例えば、前記試薬と溶媒とを含み、さらに前記難水溶性物質を含んでもよい。前記溶媒は、特に制限されず、例えば、水、緩衝液等があげられる。前記難水溶性物質は、例えば、酵素反応を阻害せず、酵素を安定に保持し、前記試料との接触により、前記試料中に、前記試薬とともに、徐々に拡散していく物質が好ましい。
前記試薬部は、例えば、第2の形態として、前記試薬を含む熱溶解性フィルムが配置されている形態があげられる。「溶解性」とは、例えば、固体が、他の固体または液体を混合することを意味し、本発明において、「熱溶解性フィルム」とは、例えば、加熱によって、前記フィルムが試料中に拡散されることを意味する。核酸増幅においては、反応液を反応温度まで加熱していき、前記反応温度に達するまでに、鋳型核酸にプライマーをアニーリングさせ、前記反応温度で酵素により核酸増幅が行われる。しかし、前記反応温度に達するまでの間に、鋳型核酸に対して前記プライマーが非特異的にアニーリングし、反応が開始され、非特異的な増幅が生じ、その結果、測定誤差が生じる場合がある。これに対して、本形態によれば、前記流路にサンプルが導入された後でも、例えば、前記熱溶解性フィルムが溶解するまで、前記試薬は前記熱溶解性フィルムに含まれた状態であることから、前記試料と前記試薬との反応が抑制され、非特異的なアニーリングや増幅を防止できる。そして、加熱によって前記熱溶解性フィルムが溶融することによって、前記試薬が試料中に拡散され、前記試料と前記試薬との反応を開始することができる。
前記熱溶解性フィルムは、例えば、所定温度以上で溶解するフィルムが好ましく、所定温度以上で溶融するフィルムということもできる。前記所定温度は、例えば、前記試薬による所望の反応温度であり、核酸増幅の場合、例えば、90℃、65℃、50℃である。前記熱溶解性フィルムは、例えば、熱溶解性ポリマー製フィルムであり、具体例として、アガロース、アガロース誘導体、寒天、カラギーナン、およびゼラチン等の熱溶解性ポリマー等のフィルムがあげられる。これらの熱溶解性ポリマーによれば、例えば、前記フィルム中の試薬、中でも乾燥状態における酵素の安定性もより保持することができる。前記試薬を含む熱溶解性フィルムは、例えば、前記熱溶解性ポリマーの溶液に前記試薬を混合し、この混合液を乾燥してフィルム化することで得られる。前記熱溶解性ポリマーは、例えば、分析における反応温度と、前記ポリマーの溶解温度とから、適宜選択できる。
本発明において、前記試薬の種類は、特に制限されず、本発明の分析セルを使用する分析方法に応じて、適宜設定できる。具体例として、核酸増幅を利用した分析方法の場合、前記試薬は、例えば、核酸増幅試薬である。この場合、本発明の分析セルは、例えば、核酸増幅用セルともいう。前記核酸増幅試薬は、例えば、ポリメラーゼ等の酵素、dNTP等の基質、プライマー、プローブ、蛍光物質等があげられる。前記各試薬(例えば、前記酵素およびプライマー等)は、例えば、核酸増幅法に応じて適宜選択できる。前記核酸増幅法は、特に制限されず、例えば、等温増幅法、非等温増幅法(例えば、PCR等)があげられる。
前記蛍光物質は、例えば、SYBR(登録商標)Green等のインターカレータ、ルテニウム錯体等があげられる。また、前記蛍光物質は、例えば、プローブまたはプライマーの標識物質でもよい。
前記標識化プライマーとしては、例えば、特許第4370385号等のエキシトン効果を示すプライマーが例示できる。前記標識化プローブとしては、例えば、特許第4761086号等のエキシトン効果を示すプローブがあげられる。
前記試薬は、例えば、試料の前処理試薬を含んでもよい。前記前処理試薬は、例えば、前記サンプルの種類によって適宜決定できる。
(4)注入口
前記本体基板において、前記注入口は、前述のように、前記流路の上流端部と連通していればよい。
前記注入口の数は、特に制限されず、例えば、前記流路1つに対して1つ有している。前記注入口は、例えば、前記本体基板において、前記流路の上流側端部の上方に設けられた貫通孔であることが好ましい。前記注入口の形状は、特に制限されず、多角形、円形等があげられる。
前記注入口の大きさは、特に制限されない。前記注入口の断面の面積は、例えば、下限が、0.008mm以上であり、上限が、314mm以下であり、範囲が、0.008〜314mmである。前記注入口が円形の場合、その断面の半径は、例えば、下限が、0.05mm以上であり、上限が、10mm以下であり、範囲が、0.05mm〜10mmである。
サンプルは、例えば、前記本体基板における前記注入口から、ピペットチップ、スポイト等のサンプル供給用ツールの先端を導入し、前記流路に注入される。このため、例えば、前記注入口から前記流路の上流端部までが、前記サンプル供給用ツールのガイドの役割を兼ねることが好ましい。前記開口から前記流路の上流端部までの領域は、例えば、中空の筒状部であることが好ましい。前記筒状部の内部の断面形状は、特に制限されず、多角形、円形等があげられる。前記筒状部は、以下、ガイド部ともいう。
前記本体基板は、例えば、その上面に、上方向に突出した筒状の突出部を有してもよい。この場合、例えば、前記突出部の開口が前記注入口であり、前記注入口から前記流路の上流端部までが、前記筒状部(ガイド部)となる。前記筒状部の内部は、例えば、上下方向において同じ大きさでもよいし、上から下に向かって狭くなるテーパー状でもよい。
前記筒状部の軸方向の長さ(上下方向の高さ)は、例えば、下限が、0.1mm以上であり、上限が、20mm以下であり、範囲が、0.1〜20mmである。前記筒状部が前記本体基板の上面において上方向に突出する場合、前記突出した領域の軸方向の長さは、例えば、下限が、0.1mm以上であり、上限が、20mm以下であり、範囲が、0.1mm〜20mmである。
(5)注入口用のカバー部材
本発明の分析セルにおいて、試料注入口用のカバー部材は、以下、注入口カバー部材ともいう。前記注入口カバー部材は、液密性の部材であり、使用時において前記注入口に固定化できる。本発明において、液密性とは、例えば、液体の通過を阻止することを意味する。前記注入口カバー部材は、例えば、液体に関しては、液密性であればよく、気体に関しては、通気性でもよいし、気密性でもよい。本発明において、通気性とは、例えば、気体を通過させることを意味し、気密性とは、例えば、気体の通過を阻止することを意味する。前記注入口への前記カバー部材の装着により、例えば、前記注入口から、外部の物質が前記分析セルの内部に混入したり、前記分析セルの内部に注入したサンプルが、前記注入口から外部に漏れ出ることを防止できる。前記注入口への前記カバー部材の固定化は、例えば、前記分析セルの流路に、前記注入口から試料を注入した後に行われる。
前記注入口カバー部材は、例えば、シール部材があげられる。前記シール部材は、例えば、前記分析セルの流路に試料を注入した後、前記注入口に固定化される。前記シール部材は、例えば、前記セルの注入口に固定化した後、人為的に剥離可能であってもよいが、人為的に剥離が困難な程度に強固に固定化されてもよい。後者の場合、例えば、より確実に、外部からの不純物の混入、内部からの試料の漏出を防止できる。
前記注入口カバー部材は、例えば、キャップ部材でもよい。前記カバー部材は、例えば、前記本体基板に、直接的または間接的に連結されてもよいし、前記本体基板とは独立した部材であり、使用時において前記注入口に装着してもよい。
前記注入口カバー部材の形状は、特に制限されず、前記注入口の形状に応じて適宜設定でき、前記注入口と嵌合可能であることが好ましい。前記本体基板が、前述のように、筒状部の突出部を有する場合、前記カバー部材は、例えば、前記突出部と嵌合可能であることが好ましい。前記本体基板が前記突出部を有する場合、例えば、前記突出部に前記カバー部材を装着し、その部分を、本発明の分析セルの把持部とすることもできる。
前記注入口カバー部材は、取扱い性の点から、例えば、樹脂製であることが好ましい。前記注入カバー部材がキャップ部材の場合、前記樹脂としては、例えば、TPE等のエラストマー等があげられる。前記注入口カバー部材が前記シール部材の場合、例えば、熱融着フィルム、粘着性シール等が使用できる。
(6)排出口
前記本体基板において、前記注入口と前記排気口は、前述のように、前者が、前記流路の上流端部と連通し、後者が、前記流路の下流端部と連通していればよい。
前記排気口の数は、特に制限されず、例えば、前記流路1つに対して1つ有してもよいし、2つ以上有してもよい。前記排気口は、前記流路の下流側端部に対応する箇所に配置されていればよい。前記排気口が1つの場合、前記下流側端部における前記排気口の位置は、特に制限されず、例えば、前記流路方向に対する垂直方向(前記幅方向)のいずれかの箇所があげられる。具体例として、例えば、前記幅方向の真ん中でもよいし、前記幅方向の全域でもよい。前記排気口を2つ以上有する場合、前記下流側端部における前記排気口の位置は、特に制限されず、例えば、前記流路方向に対する垂直方向(前記幅方向)の複数の箇所があげられる。具体例として、前記排気口が2つの場合は、例えば、前記幅方向の両端があげられ、前記排気口が2つ以上の場合は、前記幅方向の両端と、その間の複数箇所があげられる。前記排気口が2つ以上の場合、各排気口の配置関係は、特に制限されず、例えば、等間隔に設けられもよいし、非等間隔に設けられてもよい。
前記排気口は、例えば、前記本体基板において、前記流路の上流側端部の上方に設けられた貫通孔であることが好ましい。前記排気口の形状は、特に制限されず、多角形、円形等があげられる。前記排気口が一つの場合、例えば、前記排気口の形状を多角形(具体的には長方形)とすることで、前記幅方向においてスリット状の排気口を設けてもよい。
前記排気口の大きさは、特に制限されず、前記排気口の数に応じて適宜決定できる。前記排気口が1つの場合、その断面の面積は、例えば、下限が、0.0003mm以上であり、上限が、31,400mm以下であり、範囲が、0.0003〜31,400mmである。前記排気口が2つ以上の場合、その断面のトータル面積は、例えば、前述の範囲と同様である。前記排気口が円形の場合、その断面の半径は、例えば、下限が、0.01mm以上であり、上限が、10mm以下であり、範囲が、0.01〜10mmである。
前記本体基板が前記上基板と前記下基板とを含む場合、例えば、前記下基板が、前記上基板との対向面に凹部を有し、前記上基板が、前記下基板の凹部の両端に対応する部位に2つの貫通孔を有する形態があげられる。この場合、前記上基板と前記下基板とを積層することによって、前記下基板の凹部が前記流路となり、前記上基板の一方の貫通孔が前記注入口となり、他方の貫通孔が前記排出口となる。
(7)排気口用のカバー部材
本発明の分析セルにおいて、前記排気口用のカバー部材は、以下、排気口カバー部材ともいう。前記排気口カバー部材は、液密性且つ通気性の部材であり、使用時において、前記排気口に固定化できる。前記排気口への前記カバー部材の装着により、例えば、前記排気口による前記流路と外部との通気を確保し、且つ、前記流路に注入したサンプルが前記排気口から外部に漏れ出ることを防止できる。また、例えば、前記サンプルは、前記カバー部材により前記排気口を通過しないことから、前記流路の体積(容積)を設定し且つ前記試料を前記排気口まで導入することで、各分析セル間での試料導入量を一定に保つことが可能である。
前記排気口カバー部材は、前述のように、液体の通過を阻止し、気体を通過させる部材であればよい。具体的には、本発明の分析セルに導入する試料は、例えば、生体由来試料であるため、前記カバー部材は、空気を通過させ、いわゆる水性溶媒が通過しない部材が使用できる。前記カバー部材の形態は、特に制限されず、例えば、多孔性フィルム等があげられる。前記カバー部材としては、例えば、前記疎水性フィルムがあげられ、具体例として、ゴアテックス(商標)等の透湿防水性フィルム等が使用できる。
前記排気口カバー部材は、例えば、前記排気口の縁部に固定されていることが好ましく、前記固定の方法は、特に制限されず、例えば、超音波溶着、熱溶着および一般的な接着剤等が使用できる。
(8)防汚部材
本発明の分析セルは、例えば、さらに、着脱可能な防汚部材を有してもよい。前記防汚部材は、例えば、前記流れ方向において、前記排気口カバー部材の後方に配置され、具体的には、前記排気口カバー部材を覆って配置される。前記防汚部材は、例えば、前記分析セルにサンプルを注入した後に配置され、その後、分析に供される。本発明の分析セルは、さらに前記防汚部材を有することによって、前記分析セルの内部からサンプルが漏れ出ることを、より一層防止できる。
前記防汚部材は、例えば、液密性または気密性であり、両方を備えることが好ましい。前記防汚部材は、特に制限されないが、例えば、ポリカーボネート、アクリル製等のフィルムがあげられる。前記防汚部材は、例えば、前記排気口カバー部材を覆うように、前記本体基板に固定化されることが好ましい。前記固定化は、例えば、接着剤、粘着剤等が使用できる。
(9)排気バイパス
本発明の分析セルは、例えば、さらに、排気バイパスを有してもよい。前記排気用バイパスは、例えば、その一端が、前記注入口と連通し、その他端が、前記排気口カバー部材を介して前記排気口と連通している。この形態によれば、外部と連通している開口を、前記注入口と前記排気口のうち前記注入口のみとすることができる。このため、前記注入口に前記注入口カバー部材を装着することで、例えば、外部から前記分析セルの内部への物質の混入、前記分析セルの内部から外部への試料の漏れだしの両方を防ぐことができる。
前記本体基板における前記排気バイパスの位置は、特に制限されない。本発明の分析セルを後述する分析デバイスに挿入して、励起光の照射および蛍光の取り出しを行う場合、前記排気バイパスは、前記光の光路を妨げない領域に配置されることが好ましい。前記排気バイパスは、具体例として、前記流路と並行して、前記流路の上方向に配置されてもよいし、前記流路と並行して、前記流路の横方向に配置されてもよい。
(10)加熱面、照射面および取り出し面
本発明の分析セルは、例えば、後述する分析デバイスに挿入して、核酸増幅反応による分析に供することができる。前記核酸増幅反応による分析を行う場合、例えば、核酸増幅反応のために加熱が必要であり、また、検出のために、励起光の照射および反応により発生した蛍光の取り出し(検出)が必要である。この場合、本発明の分析セルは、例えば、加熱される加熱面、光照射される照射面および流路内で発生する光を取り出す取り出し面が必要となる。本発明の分析セルは、例えば、使用する分析デバイスの構造に応じて、これらの各面を設定することができる。
一例として、本発明の分析セルが直方体の場合、例えば、前記本体基板の外面のうち、前記流路の流れ方向と並行ないずれかの面を、加熱される加熱面とし、前記本体基板の外面のうち、前記加熱面を除く少なくとも1つの面を、光照射される照射面とし、前記本体基板の外面のうち、前記加熱面を除く少なくとも1つの面を、前記流路内で発生する光を取り出す取り出し面とすることができる。また、前記加熱面および前記照射面を除く少なくとも1つの面を、前記取り出し面としてもよい。なお、これには限定されず、例えば、励起光と蛍光とを分離できるダイクロイックミラーを用いることで、例えば、照射面と取り出し面とを、同じ面にすることもできる。また、透明なインジウム錫酸化物ヒーターを用いることで、例えば、加熱面と、照射面または蛍光面とを、同じ面とすることができる。
(11)IDチップ
本発明の分析セルは、例えば、さらにIDチップを備えてもよい。前記IDチップは、例えば、RFID(Radio Frequency IDentification)等があげられる。これにより、例えば、本発明の分析セルを管理することができる。
(12)試料
本発明の分析セルを用いて分析する試料は、特に制限されず、例えば、動物由来の試料、植物由来の試料、海水、土壌、排水等の環境試料、飲料水、食品等の飲食品試料等があげられる。前記動物由来の試料としては、例えば、血液(全血、分離血液細胞を含む)、血清、血漿、細胞(培養細胞系を含む)、組織、体液(耳漏、鼻汁、膿、腹水、胸水、胆汁、髄液、喀痰等)、粘膜細胞(口腔粘膜細胞、胃粘膜細胞、気道粘膜細胞等)、鼻腔粘膜および口腔粘膜等から綿棒等で採取したぬぐい液、汗、羊水、排出物(尿および糞便等)、内視鏡等による各臓器からのブラッシング、採取液、バイオプシー試料、肺胞洗浄液等の生体試料があげられる。本発明の分析セルに導入する試料は、例えば、前処理済みのサンプルでもよいし、前処理していない未処理のサンプルでもよい。
(13)分析ターゲット
本発明の分析セルを用いて分析するターゲットは、特に制限されない。本発明の分析セルは、後述する分析デバイスと共に、例えば、加熱処理と光検出とを行う分析方法に利用できる。前記加熱処理と光検出とを行う分析方法としては、例えば、核酸増幅と蛍光検出とを行う核酸の分析方法があげられる。この場合、前記分析ターゲットとなる核酸は、特に制限されず、例えば、DNA、cDNA、RNA等があげられる。前記RNAは、例えば、mRNA、miRNA等があげられる。前記核酸の由来は、特に制限されず、ウイルス、細菌(バクテリア)、カビ等があげられる。前記ウイルスは、例えば、各種インフルエンザウイルス、HIV、ヘルペス等があげられ、前記細菌は、例えば、クラミジア、淋菌、トレポネーマ(梅毒)等があげられ、前記カビは、例えば、カンジダ等の真菌等があげられる。
本発明の分析セルは、核酸の分析への利用には限定されない。本発明の分析セルによれば、例えば、吸光度、蛍光、発光等の測定が可能であることから、以下のような分析方法にも利用可能である。
具体例として、まず、免疫分析方法への利用があげられる。前記免疫分析方法としては、特に制限されず、例えば、酵素免疫測定法(Enzyme Immunoassay)(EIA)、ELISA(Enzyme-Linked Immunosorbent Assay)、化学発光免疫測定法(Chemiluminescent Immunoassay)(CLIA)等があげられる。本発明の分析セルを免疫分析方法に利用する場合、例えば、ターゲット(分析対象物)に対する抗体または抗原を、本発明の分析セルにおける前記流路に予め固定化しておく。この場合、前記ターゲットの種類は、特に制限されず、また、使用する抗原または抗体も、特に制限されず、前記ターゲットの種類に応じて、任意に設定できる。前記流路における固定化の場所は、特に制限されず、例えば、前記流路の底面、上面、側面等のいずれでもよい。そして、この分析セルに前記試料を添加することで、前記抗体または抗原に、前記試料中のターゲットを結合させ、さらに、前記試薬部の試薬と前記ターゲットとを反応させることで、免疫を利用した分析を行うことができる。
具体例として、つぎに、生化学的分析方法への利用があげられる。本発明の分析セルを生化学的分析方法に利用する場合、例えば、前記ターゲットに特異的に反応する試薬を、本発明の分析セルにおける前記試薬部に予め固定化しておく。この場合、前記ターゲットの種類は、特に制限されず、また、使用する試薬も、特に制限されず、前記ターゲットの種類に応じて、任意に設定できる。例えば、血糖値の測定を行う場合、前記試薬は、例えば、グルコースオキシダーゼ、ペルオキシダーゼ、2,2'azino-bis(3-ethylbenzothiazoline-6-sulphonic acid)(ABTS)等があげられる。そして、この分析セルに前記試料を添加し、例えば、前記試薬に適した温度でインキュベートし、前記ターゲットと試薬とを反応させることで、分析を行うことができる。
つぎに、本発明の分析セルについて、図面を用いて具体的に説明する。各図において、同一箇所には同一符号を付している。なお、本発明は、これらの例示には限定されない。
(実施形態1)
本実施形態の分析セルの一例について、図1および図2を用いて説明する。
図1は、分析セルの一例を示す概略図であり、図1(A)は、分析セル1の上面図であり、図1(B)は、図1(A)における分析デバイス1のI−I方向断面図であり、図1(C)は、図1(A)における分析デバイス1のII−II方向断面図である。
図1に示すように、分析セル1は、本体基板10、注入口カバー部材11、および排気口カバー部材12を有する。本体基板10は、注入口13、排気口14、注入口13と排気口14とに連通する流路15を有し、流路15には、試薬部16が配置されている。本体基板10には、注入口カバー部材11が連結されており、注入口カバー部材11は、キャップ形状であり、注入口13に着脱可能である。図1において、矢印Xは、流路15におけるサンプルの流れ方向であり、矢印Yは、幅方向、矢印Zは、厚み方向である。
本体基板10は、上基板101と下基板102とを有し、下基板102の上に上基板101が積層されている。上基板101と下基板102とは、例えば、接着剤および粘着剤等を介して一体化されてもよいし、超音波融着等により一体化されてもよい。上基板101は、上流側に貫通孔13と、下流側に2つの貫通孔141、142を有し、下基板102は、上基板101との対向面に、凹部15を有する。上基板101と下基板102との積層体において、凹部15は流路を形成し、流路15に連通する上流側の貫通孔13は、注入口となり、流路15に連通する下流側の貫通孔141、142は、排気口14となる。流路15は、矢印X方向に向かって広がる形状であり、具体的には、テーパー状である。
上基板101は、上方向に突出する筒状の突出部132を有し、突出部131の開口が注入口13である。注入口13の開口から流路15の上流端部までの領域は、中空の筒状部であり、ガイド部となり、注入口13の内側には、傾斜131を有している。傾斜131により、スポイト等のサンプル供給用ツールの先端が分析セル1に挿入しやすくなる。
注入口カバー部材11は、注入口カバー部材本体111と連結部112とを有し、連結部112は、注入口カバー部材本体111と本体基板10とを連結している。連結部112は、例えば、注入口カバー部材本体111と一体成形されており、本体基板10には、接着剤等により固定化されている。
本体基板10は、その上面に、排出口14を覆うように、排出口カバー部材12が配置されている。排出口カバー部材12は、例えば、超音波溶着、熱溶着、または接着剤等により固定化されている。
分析セル1および各部位の形状および大きさは、特に制限されず、例えば、以下のような条件が例示できる。
分析セル1
形状: 直方体
長さ: 45mm
幅: 10mm
厚み: 2.6mm
上基板101
形状: 直方体
長さ: 45mm
幅: 10mm
厚み: 1.1mm
下基板102
形状: 直方体
長さ: 45mm
幅: 10mm
厚み: 1.5mm
流路15
内部の断面形状:直方体
長さ: 29mm
幅:上流端部 1.5mm
下流端部 4mm
深さ: 0.6mm
広がり角度: 5度
注入口13
形状: 円形
上端の内径: 3mm
筒状部の内径: 1.5mm
突出部132の高さ: 4mm
排出口14(141、142)
形状: 円形
上端の内径: 1mm
排出口カバー部材12
形状: 長方形
長さ: 11mm
幅: 9mm
厚み: 0.07mm
流路15の上端部の幅は、例えば、それに接触する注入口の幅(前記筒状部の内径)以下であることが好ましく、具体例としては、ほぼ同じである。この条件と、流路15の広がり形状によって、例えば、分析セル1の流路15に気泡が入ることを十分に防ぐことができる。
排出口14の形状および個数は、前述のように、特に制限されない。図2の平面図に、上基板101における排出口のバリエーションを示す。図2(A)の上基板101は、1つの排出口14を有し、排出口14の形状は、上基板101の幅方向に沿ったスリット状である。図2(B)の上基板101は、その幅方向に沿って、3つの排出口141、142、143を有する。
つぎに、本発明の分析セルの使用方法について、試料中のターゲットを核酸増幅し、得られた増幅産物を蛍光により検出する例を、図4を用いて説明する。
図4は、分析セル1の使用状態の一例を示す概略の断面図であり、図4(A)〜(D)は、それぞれの工程を示す。図4の分析セル1は、図2(A)のスリット状の排出口14を有する上基板101である以外は、図1と同様である。本例において、試薬部16の試薬は、前述のような核酸増幅用試薬であり、蛍光を発する前記標識化プローブを含み、前記標識化プローブは、ターゲットへ結合すると、励起光照射により蛍光を発するプローブとする。
図4(A)に示すように、分析セル1は、使用前において、注入口13には、注入口カバー部材11が装着されている。注入口カバー部材11によって、外部からの物質の混入が防止される。そして、まず、図4(B)に示すように、注入口カバー部材11を外し、スポイト2を用いて核酸を含む試料3を注入する。この際、注入口13の内部は、傾斜131を有することから、これに沿ってスポイト2を容易に注入口13に導入できる。
流路15に注入された試料3は、例えば、毛管現象により、流路15内部を矢印X方向に向かって、液体を通過しない排気口カバー部材12の配置箇所まで移動する。図4(C)に示すように、流路15の試薬部16中の試薬161(前記核酸増幅試薬)は、流路15内に満たされた試料3と接触することによって、試料3中に溶解し、拡散される。なお、試料3の注入が終了した時点で、注入口13に再度注入口カバー部材11を装着する。
そして、分析セル1を、外部の加熱部により加熱し、流路15内のサンプルと前記試薬とによる核酸増幅反応を行う。核酸増幅反応により前記サンプル中のターゲット4が増幅すると、得られた増幅産物に前記標識化プローブがハイブリダイズする。そして、図4(D)に示すように、流路15に、LED等の外部の光源50により励起光51を照射し、前記増幅産物にハイブリダイズした前記標識化プローブから蛍光を発生させ、その蛍光61を、外部の光検出部60により検出する。前記励起光の照射および蛍光の検出の条件は、特に制限されず、例えば、使用する前記標識化プローブの標識物質の種類に応じて適宜決定できる。分析セル1に対する、前述の加熱、励起光照射および蛍光検出は、例えば、後述する分析デバイスに分析セル1を装着することによって行うことができる。
分析セル1は、例えば、下面(底面)が、加熱される加熱面であり、上面が、光照射される照射面であり、流路15の下流側の面(長さ方向の下流側面)が、光を取り出す取り出し面である。
(実施形態2)
本実施形態は、本発明の分析セルにおける試薬部に関する。
図5に、本発明の分析セルにおける流路の一部の断面を示す。図5に示すように、本実施形態は、上基板101と下基板102との間の流路15において、下基板102上に、複数の試薬部16a〜16eが配置されている。
試薬部16a〜16eは、前記試薬および前記難水溶性物質を含む乾燥組成物である。前記各試薬部は、例えば、前記試薬、前記難水溶性物質および前記溶媒を含む液体組成物を、下基板102上に塗布し、乾燥させることで形成できる。前記乾燥組成物において、前記試薬および前記難水溶性物質の濃度は、特に制限されず、前記流路あたりに配置する各試薬の量に応じて、適宜設定できる。乾燥条件は、特に制限されず、自然乾燥、加熱乾燥、風乾、凍結乾燥等があげられる。
試薬部16a〜16eは、それぞれ異なる試薬を含有させることができる。流路15の試薬部16a〜16eは、例えば、試料と混合させる順番に従って、流れ方向に沿って各試薬を含有することが好ましい。なお、本形態においては、試薬部16a〜16eを下基板102に設けた例を示したが、これには制限されず、上基板101に設けてもよい。また、本形態においては、流路15に複数の試薬部を有する例を示したが、これには制限されず、1つの試薬部を有するのみでもよいし、各試薬部に同じ試薬が配置されてもよい。
図6に、本発明の分析セルにおける流路の一部の断面を示す。図6に示すように、本実施形態は、上基板101と下基板102との間の流路15において、上基板101上に、試薬部16が配置されている。
試薬部16は、前記試薬を含む熱溶解性フィルムである。試薬部16は、例えば、前記試薬を含む前記熱溶解性ポリマーをフィルム化することで形成できる。上基板101への配置は、例えば、上基板101に、直接、前記試薬含有の熱溶解性ポリマーを塗布し、固化してもよいし、予めフィルム化を行い、前記熱溶融性フィルムを上基板101に配置してもよい。後者の場合、上基板101への前記熱溶解性フィルムの配置は、例えば、接着剤等により固定化してもよい。
このように試薬部16を上基板101に設けた場合、溶解した前記熱溶解性フィルムの熱溶解性ポリマーは、例えば、生体サンプルよりも比重が高いため、下方向に拡散する。このため、前記熱溶解性フィルムに含まれていた前記試薬も、前記熱溶解性ポリマーと共に拡散しながら、サンプルと効率良く混和することができる。なお、本形態においては、試薬部16を上基板101に設けた例を示したが、これには制限されず、下基板102に設けてもよい。
(実施形態3)
本実施形態は、防汚部材として防汚フィルムを有する本発明の分析セルに関する。
図7に、防汚フィルムを有する分析セルの断面図を示す。図7に示すように、分析セル5は、防汚フィルム17を有する。防汚フィルム17は、流れ方向において、通液阻止部材12の後方に配置され、図7においては、排出口カバー部材12の上に、それを覆うように配置されている。
防汚フィルム17によれば、試料の注入後、外部に試料が漏れ出ること、また、外部からの不純物の混入を防止できる。このため、防汚フィルム17は、分析セル5に試料を注入した後、反応を開始する前に、排出口カバー部材12の上に配置される。防汚フィルム17は、例えば、固定化が容易であることから、シールが好ましい。
(実施形態4)
本実施形態は、排気バイパスを有する本発明の分析セルに関する。
図8に、排気バイパスを有する分析セルの断面図を示す。図8に示すように、分析セル6は、排気バイパス18を有する。排気バイパス18は、厚み方向において、流路の上方に位置し、その一端が、注入口13と連通し、その他端が、排出口カバー部材12を介して排気口14と連通している。
図9に、排気バイパスを有するその他の分析セルの断面図を示す。図9の分析セル9は、排気バイパスが、平面方向において、流路と水平に設けられている形態である。なお、図9は、前記排気バイパスの構成を説明するため、前記注入口カバー部材は、省略して示す。
図9は、分析セルの一例を示す概略図であり、図9(A)は、分析セル9の上面図であり、図9(B)は、図9(A)における突出部の概略を示す斜視図であり、図9(C)は、図9(A)における分析セル9のIII−III方向断面図である。
本体基板90は、上基板901と下基板902とを有し、下基板902の上に上基板901が積層されている。
下基板902は、流路となる凹部15と、凹部15の幅方向の外側において、流れ方向に伸びる凹部951、952とを有する。前記流れ方向に伸びる凹部は、それぞれ、排気通路951、952となる。
上基板901は、上流側に、上方向に突出する筒状の突出部932を有し、突出部932の開口が注入口93となる。また、突出部932は、その側壁部において、厚み方向に貫通する貫通孔943を有する。貫通孔943は、下基板902の排気通路951および952と連結して、排気口となる。
上基板901は、下流側の幅方向において、凹部形状を有し、へこみ領域(すなわち、上面が、幅方向の端部よりも低い領域)に、排気口となる2つの貫通孔941、942を有する。排気口942、941は、前記へこみ領域に形成されていることから、上基板901は、前記へこみ領域の上面と、前記幅方向端部の上面との間に、空間を有する。上基板901は、この空間において、排気口942、941を覆うように、排出口カバー部材92が配置されている。上基板901は、さらに、前記凹部形状のへこみ領域を覆うように、防汚部材97が配置される。本実施形態における防汚部材97は、例えば、液密性且つ気密性であることが好ましく、前記実施形態3で示したような防汚フィルム、シーリングキャップ、樹脂板等があげられる。
上基板901は、さらに、排気口941,942の幅方向の外側に、排気口941、942と、下基板902の排気通路951、952とを、前記空間を介して連通する連通路961、962を有する。
これらの構成によって、上基板901と下基板902との積層体である分析セル9は、流路15に連通した排気口941、942が、前記空間および連通路961、962を介して、排気通路951、952と連通する。そして、排気通路951、952は、上流側の端部において、突出部932の排気口943と連通する。分析セル9は、下流側において、排出口941、942の上が、排気口カバー部材92で覆われ、さらに、排出口941、942の上方の前記空間が、防汚部材97で覆われている。このため、防汚部材97を液密性且つ気密性とすることによって、流路15からの排気は、排出口941、942を通過し、連通路961、962を介して、排気通路951、952を通り、上流側の排気口943に向かう。突出部932には、例えば、前記実施形態1の図1に示す注入口カバー部材が装着できる。このため、注入口カバー部材を液密性且つ気密性とすることによって、装着により、注入口93と排出口943の両方が、液密性且つ気密性となるようにカバーされ、前記試料や排気が外部へ漏れることを防ぐことができる。
(実施形態5)
本実施形態は、本発明の分析セルにおける排気口のバリエーションに関する。
図10に、排気口を有する分析セルの平面図を示す。なお、図10は、排気口の説明であることから、特に示さない限り、その他の構成要件は省略するが、これには制限されない。
図10(A)は、分析セル8が、流路15の下流に2つの排気口を有する形態である。図10(A)に示すように、分析セル8は、下流側の端部の側面に、2つの貫通孔871、872を有し、流路15と2つの貫通孔871、872は、それぞれ、空気の導出路881、882を介して、連通している。そして、分析セル8には、空気の導出路881、882の途中であって、断面方向に、排気口カバー部材82が固定化されている。この形態においては、空気の導出路881、882における排気口カバー部材82の上流側領域が、排気口841、842となり、流路15から排気口カバー部材82を通過した空気は、貫通孔871、872から外部に導出される。
図10(B)は、分析セル9が、流路15に対する幅方向側に2つの排気口を有する形態である。図10(B)に示すように、分析セル9は、下流側の側面に、2つの貫通孔871、872を有し、流路15と2つの貫通孔871、872は、それぞれ、空気の導出路881、882を介して、連通している。そして、分析セル9には、空気の導出路881、882の途中であって、断面方向に、排気口カバー部材821、822がそれぞれ固定化されている。この形態においては、空気の導出路881、882における排気口カバー部材821、822の流路15側領域が、排気口841、842となり、流路15から排気口カバー部材821、822を通過した空気は、貫通孔871、872から外部に導出される。
[分析デバイス]
本発明の分析デバイスは、前述のように、分析セルの挿入部,分析セルの加熱部、分析セルに光を照射する光源、分析セルからの光を検出する光検出部および検出された光をシグナルに変換するシグナル変換部を有し、前記本発明の分析セル用であることを特徴とする。
本発明の分析デバイスにおいて、前記分析セルの挿入部は、例えば、本体ケースということもできる。前記本体ケースは、例えば、筐体であり、その材質は、特に制限されず、例えば、プラスチック部材があげられる。
本発明の分析デバイスにおいて、前記挿入部は、例えば、前記分析セルの挿入方向が、前記分析セルの流路方向と、並行である。この場合、例えば、前記挿入部の側面のうち、前記分析セルの挿入方向と並行ないずれかの側面であって、その内側または外側に、前記加熱部が配置され、前記挿入部の側面のうち、前記加熱部の配置面を除く少なくとも1つの側面であって、その内側に、光源が配置され、前記挿入部の側面のうち、前記加熱部の配置面および前記光源の配置面を除く少なくとも1つの側面であって、その内側に、前記光検出部が配置されている例があげられる。このような形態により、例えば、前記分析セルに対する、加熱経路と励起光の入射経路とを分離することが可能であり、これによって、加熱と蛍光検出を、同時に高能率で実現可能である。
なお、本発明は、この形態には制限されず、例えば、前記光源が配置される面と、前記検出部が配置される面とが、同じ面であってもよい。
前記加熱部は、特に制限されず、例えば、ヒーターがあげられる。前記ヒーターは、例えば、0.03〜3mm程度の薄型であることが好ましい。本発明の分析デバイスは、例えば、挿入される前記分析セルと前記加熱部との間に、さらに、熱伝導材が配置されていることが好ましい。例えば、熱伝導材としては、熱伝導率が高い、アルミ板、銅板等が好ましい。このように、薄型ヒーターと熱伝導材とを組合せることによって、例えば、前記分析デバイスのさらなる薄型化が可能であり、また、より迅速な加熱が可能となる。
前記光源部は、特に制限されず、例えば、LED、光ファイバー等が使用できる。前記光源部の種類は、例えば、前記分析セルにおける試薬の種類に応じて、適宜決定でき、前記試薬に応じた励起光を照射できるものが好ましい。本発明の分析デバイスは、例えば、前記光源部と、挿入される前記分析セルとの間に、さらに、励起光フィルタを備えてもよい。また、本発明の分析デバイスは、例えば、さらに、導光板を備えてもよく、前記導光板を用いて、前記励起光を、挿入された前記分析セルに導入してもよい。
本発明の分析デバイスにおいては、本発明のセルを使用するため、例えば、LED光源を用いた励起光の面照射が可能である。例えば、マイクロウェルプレートまたはエッペンドルフチューブ等を用いた従来の分析の場合、前記ウェルまたは前記チューブの底に溜まった増幅産物を検出するために、分析デバイスは、前記ウェル等の上方から、前記ウェル等の底に対して、高輝度の励起光を絞って照射する必要がある。このため、前記分析デバイスが備える光源としては、例えば、水銀ランプ、レーザー等が使用される。これに対して、本発明のセルは、流路を有するセルであり、前記流路において、例えば、核酸増幅等の反応を行うため、前記流路に対して励起光の面照射が可能である。このため、本発明の分析デバイスによれば、従来の分析デバイスとは異なり、例えば、水銀ランプおよびレーザー等よりも光量が少ないLEDを光源として使用することができ、LEDの使用によって、例えば、効率の良い励起、高感度の検出、微量の試料の検出等が可能である。また、前記光源としてLEDを使用することによって、本発明の分析デバイスは、例えば、より小型化が可能である。
前記光検出部は、例えば、蛍光フィルタ、レンズおよび光検出器を有し、前記挿入部の側面に近い方から、前記蛍光フィルタ、前記レンズおよび前記光検出器がこの順序で配置されている。また、本発明の分析デバイスは、例えば、さらに、光ファイバーまたは導光板を備えてもよく、前記分析セル内で生じた蛍光は、例えば、光ファイバーまたは導光板を介して、前記蛍光フィルタまたは前記レンズに導入してもよい。
前記蛍光フィルタは、検出する蛍光の種類に応じて適宜設定できる。前記レンズは、例えば、集光レンズである。
前記光検出部は、例えば、CCD(Charge Coupled Device)等の固体光検出素子があげられ、具体例としては、アバランシュフォトダイオード(APD)等のフォトダイオード等があげられる。前記光検出部は、例えば、この他に、光電子倍増管があげられる。
本発明の分析デバイスは、例えば、挿入される前記分析セルと前記光源との間に、さらに、励起フィルタまたはダイクロイックミラー等が配置されてもよい。前記励起フィルタおよび前記ダイクロイックミラーは、例えば、照射する励起光の種類に応じて適宜決定できる。前記励起フィルタは、例えば、特定の波長を透過する干渉フィルタがあげられ、具体例として、例えば、短波長透過型干渉フィルタがあげられる。
本発明の分析デバイスは、例えば、さらに、端子を有してもよい。前記端子は、例えば、USB端子、メモリ端子等があげられ、前記メモリ端子は、例えば、フラッシュメモリ端子等も含まれる。
つぎに、本発明の分析セルが挿入された本発明の分析デバイスについて、各部位の関係を、図11を用いて説明する。なお、以下の例では、核酸増幅試薬を用いて、サンプル中のターゲットを増幅させ、前記増幅を蛍光により検出する形態をあげる。
図11は、分析セル1と分析デバイスの各部位との関係を示す概略図であり、具体的には、サンプルが注入された分析セル1を分析デバイスに挿入した状態である。図11に示すように、分析セル1の底面は、熱伝導材98を介して加熱部91と対向する。加熱部91により、分析セル1を加熱することで、分析セル1の流路15内の核酸増幅試薬と前記サンプルとの間で核酸増幅反応が行われる。つぎに、分析セル1の上面に配置されている光源50(LED)から励起光フィルタ52を介して、分析セル1の流路15に光を照射する。そして、分析セル1の流路15内において発生した蛍光を、分析セル1の流れ方向の下流側末端に配置された光検出器60により検出する。この際、分析セル1と光検出器60との間には、上流側から蛍光フィルタ62とレンズ63とが配置されており、検出対象の蛍光を蛍光フィルタ62により取り出し、取り出した光をレンズ63で集光して、光検出器60で検出する。
[分析装置]
本発明の分析装置は、前述のように、前記本発明の分析セルと前記本発明の分析デバイスとを有することを特徴とする。本発明の分析装置は、前述した、前記本発明の分析セルおよび前記本発明の分析デバイスの説明を援用できる。
[分析システム]
本発明の分析システムは、前述のように、分析手段と、記憶手段と、表示手段とを有し、前記分析手段は、試料の分析を行う前記本発明の分析装置であり、前記記憶手段は、前記分析手段による分析結果を記憶する手段であり、前記表示手段は、前記分析結果を表示する手段であることを特徴とする。
前記記憶手段は、前記分析手段である本発明の分析装置による分析結果を記憶する手段である。前記記憶手段は、特に制限されず、例えば、データベース、サーバ、ランダムアクセスメモリ(RAM)、USBメモリ、読み出し専用メモリ(ROM)、ハードディスク(HD)、光ディスク、フロッピー(登録商標)ディスク(FD)等があげられる。
前記表示手段は、前記分析手段による分析結果を表示する手段である。前記表示手段は、特に制限されず、例えば、携帯電話、スマートフォン、タブレット、PC(パーソナルコンピュータ)等のモニター等があげられる。
本発明の分析システムは、例えば、端末とサーバとを有し、前記端末が、前記分析手段を有し、前記サーバが、前記記憶手段および前記表示手段を有し、前記端末と前記サーバは、通信回線網を介して接続可能である形態があげられる。本発明の分析装置は、前述のように、小型化可能であるため、ポータブルの端末とし、通信回線網を介してサーバと接続し、前記サーバで前記端末での分析結果を記憶することができる。
本発明の分析システムは、例えば、端末とサーバとを有し、前記端末が、前記分析手段を有し、前記分析手段が、さらに端子を有し、前記サーバが、前記記憶手段および前記表示手段を有し、前記端末と前記サーバは、前記端末の端子を介して前記サーバに接続可能である形態があげられる。本発明の分析装置は、前述のように、小型化可能であるため、前記端末の端子を介して、前記サーバに接続し、前記サーバで前記端末の分析結果を記憶することができる。前記端子は、例えば、USB端子等があげられる。
本発明の分析システムは、例えば、さらに、前記分析手段の端末とは別に、表示手段の端末を有してもよく、表示用端末は、前記サーバと通信回線網を介して接続可能である。前記端末は、例えば、携帯電話、スマートフォン、タブレット、PC(パーソナルコンピュータ)等のモニター等があげられる。
本発明の分析システムにおける前記表示手段の表示画面の一例を、図12に示す。
[実施例1]
流路の上面に、ビーズ含有アガロースフィルムを固定化し、加熱によるサンプルへの溶解を確認した。
以下のようにして、試薬部16、キャップ11および突出部132を形成しておらず、且つ、流路15の上面に、前記実施形態2の図6(A)に示すような、ビーズ含有アガロースフィルムが固定化された以外は、前記実施形態1の図1と同様の分析セル1を作製した。
まず、0.2%セルロースビーズ(粒径10μm)を含む溶液状の2%アガロース 3μLを、流路15の上面を形成する上基板101の表面に塗布することによって、前記セルロースマイクロビーズを含むアガロースフィルムを固定化した。そして、上基板101と下基板102とを積層して、図6(A)に示すように、流路15の上面に前記アガロースフィルムが固定化された分析セル1を作製した。上基板101および下基板102は、UV透過性のアクリル製基板を使用した。また、上基板101および下基板102の大きさおよび形状は、上基板が、図1に示す突出部132を有さない以外は、前記実施形態1の例示の通りとした。流路15の形状および大きさも、前記実施形態1の例示の通りとした。
そして、上基板101が上方向、下基板102が下方向となるように、セル1を水平台に置き、セル1の流路15に、1μg/mL 蛍光色素DAPIを含むMilli-Q水 60μLを注入した後、セル1を上基板101側から、65℃で10分加熱した。加熱後、セル1について、下基板102の底面側から、倒立蛍光顕微鏡により蛍光観測を行った。この結果を、図13に示す。図13は、セル1の下基板102の底面側から観察した流路の写真であり、上が加熱前の写真であり、下が加熱後の写真である。図13に示すように、加熱前のセル1は、前記DAPI含有水を添加しても、前記セルロースマイクロビーズを含むアガロースフィルムが、セル1の流路15の表面に固定化されている状態が維持された。これに対して、加熱後のセル1は、前記アガロースフィルムが溶解し、流路15内の前記DAPI含有水中に前記マイクロビーズが拡散されていた。この結果から、試薬を含有するアガロースフィルムを流路内に固定化することによって、アガロースフィルムが溶解されるまで、前記試薬の流路内への拡散を防止できることがわかった。これによって、例えば、所定の加熱温度に達するまで、前記試薬による非特異的な反応を防止できるといえる。
[実施例2]
試薬部16、キャップ11および突出部132を形成していない以外は、前記実施形態1における図1(A)と同様のセル1を作製した。セル1における流路15の大きさは、前記実施形態1における例示の通りとした。そして、セル1の注入口13から流路15内に、ピペットを用いて、CBB溶液80μLを充填した。前記CBB溶液は、Milli-Q水に、クマシーブリリアントブルーR-250を、目視確認の容易な終濃度0.1%(w/v)となるように溶かして調製した。図14に、セル1の写真を示す。図14において、(A)は、CBB溶液を充填していない状態のセル1の写真であり、(B)は、CBB溶液を充填した状態のセル1の写真である。図14(B)に示すように、CBB溶液を充填した際、セル内に、気泡が入ることなく、簡便にCBB溶液を充填できた。
以上、実施形態および実施例を参照して本願発明を説明したが、本願発明は、上記実施形態および実施例に限定されるものではない。本願発明の構成や詳細には、本願発明のスコープ内で当業者が理解しうる様々な変更をできる。
この出願は、2016年8月3日に出願された日本出願特願2016−153132を基礎とする優先権を主張し、その開示の全てをここに取り込む。
本発明によれば、例えば、分析セルおよび分析デバイス等の小型化が可能であり、簡便な操作でサンプル中のターゲットを分析できる。
1、5、6、8、9 分析セル
3 サンプル
4 ターゲット
10 本体基板
101 上基板
102 下基板
11 注入口カバー部材
12、82、821、822 排気口カバー部材
13 注入口
14、841、842 排気口
15 流路
16、16a〜16e 試薬部
161 試薬
50 光源
51 励起光
52 励起光フィルタ
60 光検出部
61 蛍光
62 蛍光フィルタ
63 レンズ
871、872 貫通孔
881、882 空気の導出路

Claims (32)

  1. 本体基板と、試料の注入口用のカバー部材と、排気口用のカバー部材とを有し、
    前記本体基板は、
    流路、外部と連通する試料の注入口および排気口を有し、
    前記注入口は、前記流路の上流端部と連通し、前記排気口は、前記流路の下流端部と連通し、
    前記流路は、
    その上流側から下流側に向かって広がる形状を有し、前記注入口用のカバー部材は、
    液密性の部材であり、使用時において前記注入口に固定化でき、
    前記排気口用のカバー部材は、
    液密性且つ通気性の部材であり、使用時において前記排気口に固定化できる、ことを特徴とする分析セル。
  2. 前記本体基板が、少なくとも2つの前記排気口を有し、
    前記2つの排気口は、前記流路の流れ方向に対する垂直方向に配置されている、請求項1記載の分析セル。
  3. 前記注入口用カバー部材は、シール部材であり、前記分析セルへのサンプルの注入後、前記注入口に固定化される、請求項1または2記載の分析セル。
  4. 前記注入口用カバー部材は、キャップ部材であり、前記注入口に着脱可能である、請求項1または2記載の分析セル。
  5. 前記本体基板は、その上面に、上方向に突出した筒状の突出部を有し、
    前記突出部の開口が前記注入口である、請求項1〜4のいずれか一項に記載の分析セル。
  6. 前記試料注入口用のカバー部材は、キャップ部材であり、前記突出部と嵌合可能である、請求項5記載の分析セル。
  7. 前記流路が試薬部を有し、前記試薬部に試薬が配置されている、請求項1〜6のいずれか一項に記載の分析セル。
  8. 前記試薬部に、前記試薬を含む熱溶解性フィルムが配置されている、請求項7記載の分析セル。
  9. 前記熱溶解性フィルムが、アガロースフィルム、寒天フィルム、カラギーナンフィルム、およびゼラチンフィルムからなる群から選択された少なくとも1つである、請求項8記載の分析セル。
  10. 前記試薬部に、前記試薬と難水溶性物質とを含む乾燥組成物が配置されている、請求項7記載の分析セル。
  11. さらに、着脱可能な防汚部材を有し、
    前記防汚部材は、流れ方向において、前記排気口用のカバー部材の後方に配置される、請求項1〜10のいずれか一項に記載の分析セル。
  12. 前記本体基材は、さらに、排気バイパスを有し、
    前記排気用バイパスは、その一端が、前記注入口と連通し、その他端が、前記排気口用のカバー部材を介して前記排気口と連通している、請求項1〜11のいずれか一項に記載の分析セル。
  13. 前記流路は、前記流路の流れ方向に対して垂直方向の断面形状が、多角状、円状、楕円状、および半円状からなる群から選択された少なくとも1つである、請求項1〜12のいずれか一項に記載の分析セル。
  14. 前記本体基板は、直方体であり、
    前記本体基板の外面のうち、前記流路の流れ方向と並行ないずれかの面が、加熱される加熱面であり、
    前記本体基板の外面のうち、前記加熱面を除く少なくとも1つの面が、光照射される照射面であり、
    前記本体基板の外面のうち、前記加熱面を除く少なくとも1つの面が、前記流路内で発生する光を取り出す取り出し面である、請求項1〜13の分析セル。
  15. 前記本体基板の少なくとも1つの面において、前記流路に対応する領域は、励起光を透過する部材で形成されている、請求項1から14のいずれか一項に記載の分析セル。
  16. 前記本体基板において、前記流路の下流末端より下流側は、蛍光を透過する部材で形成されている、請求項1から15のいずれか一項に記載の分析セル。
  17. 前記本体基板が、光を透過する部材で形成されている、請求項1〜16のいずれか一項に記載の分析セル。
  18. 前記光を透過する部材が、透明部材である、請求項15〜17のいずれか一項に記載の分析セル。
  19. 前記試薬が、核酸増幅用試薬である、請求項1〜18のいずれか一項に記載の分析セル。
  20. 分析セルの挿入部、分析セルの加熱部、分析セルに光を照射する光源、分析セルからの光を検出する光検出部および検出された光をシグナルに変換するシグナル変換部を有し、
    請求項1〜19のいずれか一項に記載の分析セル用であることを特徴とする分析デバイス。
  21. 前記挿入部は、前記分析セルの挿入方向が、前記分析セルの流路方向と、並行であり、
    前記挿入部の側面のうち、前記分析セルの挿入方向と並行ないずれかの側面であって、その内側または外側に、前記加熱部が配置され、
    前記挿入部の側面のうち、前記加熱部の配置面を除く少なくとも1つの側面であって、その内側に、光源が配置され、
    前記挿入部の側面のうち、前記加熱部の配置面および前記光源の配置面を除く少なくとも1つの側面であって、その内側に、前記光検出部が配置されている、請求項20記載の分析デバイス。
  22. 前記光検出部が、蛍光フィルタ、レンズおよび光検出器を有し、
    前記挿入部の側面に近い方から、前記蛍光フィルタ、前記レンズおよび前記光検出器がこの順序で配置されている、請求項21記載の分析デバイス。
  23. 前記挿入部と前記加熱部との間に、熱伝導板が配置されている、請求項22記載の分析デバイス。
  24. さらに、端子を有する、請求項20〜23のいずれか一項に記載の分析デバイス。
  25. さらに、記憶手段を有し、
    前記記憶手段は、前記シグナル変換部で変換されたシグナルデータを記憶する、請求項20〜24のいずれか一項に記載の分析デバイス。
  26. 前記光源が、面照射型の光源である、請求項20から25のいずれか一項に記載の分析デバイス。
  27. 前記光源が、発光ダイオード(LED)である、請求項20から26のいずれか一項に記載の分析デバイス。
  28. 請求項1〜19のいずれか一項に記載の分析セルと請求項20〜27のいずれか一項に記載の分析デバイスとを有することを特徴とする分析装置。
  29. 分析手段と、記憶手段と、表示手段とを有し、
    前記分析手段は、試料の分析を行う請求項28記載の分析装置であり、
    前記記憶手段は、前記分析手段による分析結果を記憶する手段であり、
    前記表示手段は、前記分析結果を表示する手段であることを特徴とする分析システム。
  30. 端末とサーバとを有し、
    前記端末が、前記分析手段を有し、
    前記サーバが、前記記憶手段および前記表示手段を有し、
    前記端末と前記サーバは、通信回線網を介して接続可能である、請求項29記載の分析システム。
  31. 端末とサーバとを有し、
    前記端末が、前記分析手段を有し、
    前記分析手段が、さらに端子を有し、
    前記サーバが、前記記憶手段および前記表示手段を有し、
    前記端末と前記サーバは、前記端末の端子を介して前記サーバに接続可能である、請求項29記載の分析システム。
  32. 前記端子が、外部接続端子である、請求項31記載の分析システム。
JP2018531848A 2016-08-03 2017-07-25 分析セル、分析デバイス、分析装置および分析システム Pending JPWO2018025705A1 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016153132 2016-08-03
JP2016153132 2016-08-03
PCT/JP2017/026825 WO2018025705A1 (ja) 2016-08-03 2017-07-25 分析セル、分析デバイス、分析装置および分析システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPWO2018025705A1 true JPWO2018025705A1 (ja) 2019-06-27

Family

ID=61073994

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018531848A Pending JPWO2018025705A1 (ja) 2016-08-03 2017-07-25 分析セル、分析デバイス、分析装置および分析システム

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20190160466A1 (ja)
EP (1) EP3495824A4 (ja)
JP (1) JPWO2018025705A1 (ja)
CN (1) CN109564236A (ja)
RU (1) RU2737513C2 (ja)
WO (1) WO2018025705A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2019039206A1 (ja) * 2017-08-22 2019-02-28 株式会社ダナフォーム 分析デバイスおよび分析システム
AU2018334994A1 (en) 2017-09-19 2020-04-16 Lincoln Agritech Limited Flow cell
JPWO2020100720A1 (ja) * 2018-11-12 2021-09-30 合同会社H.U.グループ中央研究所 生体成分検査用流路デバイス、及び生体成分検査システム
JP7227039B2 (ja) * 2019-03-13 2023-02-21 日東電工株式会社 流路、測定用テープ、及び測定装置
JP7227040B2 (ja) * 2019-03-13 2023-02-21 日東電工株式会社 測定装置、流路、測定用テープ、及び測定方法
JP7432815B2 (ja) * 2020-02-07 2024-02-19 東ソー株式会社 乾燥試薬の溶解方法

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001088098A (ja) * 1999-09-14 2001-04-03 Kawamura Inst Of Chem Res 減圧送液機構を有する微小ケミカルデバイス
WO2007013562A1 (ja) * 2005-07-29 2007-02-01 Arkray, Inc. 分析用具
JP2008151772A (ja) * 2006-11-22 2008-07-03 Fujifilm Corp マイクロ流体チップの温調方法及び検体分析システム並びにマイクロ流体チップ
JP2008525798A (ja) * 2004-12-23 2008-07-17 キンバリー クラーク ワールドワイド インコーポレイテッド マイクロ流体検定デバイス
JP2009284769A (ja) * 2008-05-27 2009-12-10 Sony Corp マイクロ基板
JP2010281645A (ja) * 2009-06-03 2010-12-16 Beckman Coulter Inc マイクロ流体チップおよび混合方法

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3990909B2 (ja) 2001-12-26 2007-10-17 旭化成株式会社 化学反応用カートリッジ
AU2003235970A1 (en) * 2002-04-30 2003-11-17 Arkray, Inc. Analysis instrument, sample analysis method and analysis device using the instrument, and method of forming opening in the instrument
CN101169404A (zh) * 2006-10-27 2008-04-30 柯尼卡美能达医疗印刷器材株式会社 微型芯片和微型芯片检查系统
KR101551985B1 (ko) 2007-03-09 2015-09-09 리가가쿠 겐큐쇼 모노뉴클레오시드 또는 모노뉴클레오티드로부터 유도되는 구조를 갖는 화합물, 핵산, 표지 물질, 핵산 검출 방법 및 키트
JP4370385B2 (ja) 2007-03-09 2009-11-25 独立行政法人理化学研究所 プライマー、プライマーセット、それを用いた核酸増幅方法および変異検出方法
EA023941B1 (ru) * 2010-04-16 2016-07-29 Опкоу Дайагностикс, Ллк. Анализатор микрофлюидного образца и способ выполнения анализа микрофлюидного образца
JP2012159337A (ja) * 2011-01-31 2012-08-23 Sony Corp サンプル液供給治具、サンプル液供給治具セット及びマイクロチップセット
US20140200167A1 (en) * 2012-08-01 2014-07-17 Nanomdx, Inc. Functionally integrated device for multiplex genetic identification
US9678065B2 (en) * 2013-01-11 2017-06-13 Becton, Dickinson And Company Low-cost point-of-care assay device
WO2015084458A2 (en) * 2013-09-18 2015-06-11 California Institute Of Technology System and method for movement and timing control
JP6458539B2 (ja) 2015-02-20 2019-01-30 スズキ株式会社 摩擦攪拌接合用ツールを用いた三層以上の積層構造接合体の製造方法とその方法により製造された積層構造接合体

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001088098A (ja) * 1999-09-14 2001-04-03 Kawamura Inst Of Chem Res 減圧送液機構を有する微小ケミカルデバイス
JP2008525798A (ja) * 2004-12-23 2008-07-17 キンバリー クラーク ワールドワイド インコーポレイテッド マイクロ流体検定デバイス
WO2007013562A1 (ja) * 2005-07-29 2007-02-01 Arkray, Inc. 分析用具
JP2008151772A (ja) * 2006-11-22 2008-07-03 Fujifilm Corp マイクロ流体チップの温調方法及び検体分析システム並びにマイクロ流体チップ
JP2009284769A (ja) * 2008-05-27 2009-12-10 Sony Corp マイクロ基板
JP2010281645A (ja) * 2009-06-03 2010-12-16 Beckman Coulter Inc マイクロ流体チップおよび混合方法

Also Published As

Publication number Publication date
RU2737513C2 (ru) 2020-12-01
CN109564236A (zh) 2019-04-02
EP3495824A4 (en) 2020-03-11
RU2019105725A (ru) 2020-09-04
EP3495824A1 (en) 2019-06-12
RU2019105725A3 (ja) 2020-09-04
US20190160466A1 (en) 2019-05-30
WO2018025705A1 (ja) 2018-02-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPWO2018025705A1 (ja) 分析セル、分析デバイス、分析装置および分析システム
ES2720259T3 (es) Conjunto de cartucho
CN1110369C (zh) 用于测定和加工分析物的中尺度样品制备设备和系统
ES2294389T3 (es) Articulo microfluidico.
JP2021009159A (ja) 試料調製又は試料解析の少なくとも一方を行うため回転バルブを備えるシステム及び方法
JP4912517B2 (ja) 複数の分析物の検出のためのデバイスおよび方法
US10894973B2 (en) Nucleic acid introduction method, nucleic acid detection method, biomolecule analysis method, array device for biomolecule quantification, and biomolecule analysis kit
ES2568252T3 (es) Sensor de inmunoensayo mejorado
WO1999064846A1 (en) Analyzer
TW201211539A (en) LOC device for pathogen detection and genetic analysis with chemical lysis, incubation and tandem nucleic acid amplification
JP2009128229A (ja) マイクロチップ
CN107429209B (zh) 目标分析芯片以及目标分析方法
US20150147769A1 (en) Method of testing sample and microfluidic device
JP5125680B2 (ja) 分離チップおよび分離方法
EP3144380A1 (en) Analysis device, analysis chip, analysis kit, and analysis method using same
US20220276238A1 (en) Poc test system and method
JPWO2016208713A1 (ja) プレート
US20080261298A1 (en) Method and device for the multiplex analysis of cells and tissues
JP2007327778A (ja) 化学物質検出用チップ
JP5953128B2 (ja) アッセイ用キャピラリアレイの製造方法
WO2023021951A1 (ja) アッセイ装置
Moonen Design, fabrication and testing of a point-of-care microfluidic chip
WO2023244945A1 (en) Diagnostic system including a base and single-use fluidic disposables
TW202241587A (zh) 整合分離式電化學電極之微流體檢測晶片
CN109709316A (zh) 一种多靶项微流测试卡及制备方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200513

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210202

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20210402

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20210824