JPWO2017126348A1 - 濾過装置の運転方法及び濾過装置 - Google Patents

濾過装置の運転方法及び濾過装置 Download PDF

Info

Publication number
JPWO2017126348A1
JPWO2017126348A1 JP2017511359A JP2017511359A JPWO2017126348A1 JP WO2017126348 A1 JPWO2017126348 A1 JP WO2017126348A1 JP 2017511359 A JP2017511359 A JP 2017511359A JP 2017511359 A JP2017511359 A JP 2017511359A JP WO2017126348 A1 JPWO2017126348 A1 JP WO2017126348A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
filtration
modules
washing
cleaning
module
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2017511359A
Other languages
English (en)
Inventor
博子 三木
博子 三木
育 田中
育 田中
隆幸 西浦
隆幸 西浦
健一 牛越
健一 牛越
井田 清志
清志 井田
森田 徹
徹 森田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Electric Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Electric Industries Ltd filed Critical Sumitomo Electric Industries Ltd
Publication of JPWO2017126348A1 publication Critical patent/JPWO2017126348A1/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D35/00Filtering devices having features not specifically covered by groups B01D24/00 - B01D33/00, or for applications not specifically covered by groups B01D24/00 - B01D33/00; Auxiliary devices for filtration; Filter housing constructions
    • B01D35/12Devices for taking out of action one or more units of multi- unit filters, e.g. for regeneration
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D29/00Filters with filtering elements stationary during filtration, e.g. pressure or suction filters, not covered by groups B01D24/00 - B01D27/00; Filtering elements therefor
    • B01D29/62Regenerating the filter material in the filter
    • B01D29/66Regenerating the filter material in the filter by flushing, e.g. counter-current air-bumps
    • B01D29/663Regenerating the filter material in the filter by flushing, e.g. counter-current air-bumps by using membranes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D65/00Accessories or auxiliary operations, in general, for separation processes or apparatus using semi-permeable membranes
    • B01D65/02Membrane cleaning or sterilisation ; Membrane regeneration
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D65/00Accessories or auxiliary operations, in general, for separation processes or apparatus using semi-permeable membranes
    • B01D65/02Membrane cleaning or sterilisation ; Membrane regeneration
    • B01D65/022Membrane sterilisation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F1/00Treatment of water, waste water, or sewage
    • C02F1/008Control or steering systems not provided for elsewhere in subclass C02F
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F1/00Treatment of water, waste water, or sewage
    • C02F1/44Treatment of water, waste water, or sewage by dialysis, osmosis or reverse osmosis
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2315/00Details relating to the membrane module operation
    • B01D2315/06Submerged-type; Immersion type
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2321/00Details relating to membrane cleaning, regeneration, sterilization or to the prevention of fouling
    • B01D2321/40Automatic control of cleaning processes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D63/00Apparatus in general for separation processes using semi-permeable membranes
    • B01D63/02Hollow fibre modules
    • B01D63/04Hollow fibre modules comprising multiple hollow fibre assemblies
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D65/00Accessories or auxiliary operations, in general, for separation processes or apparatus using semi-permeable membranes
    • B01D65/08Prevention of membrane fouling or of concentration polarisation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F1/00Treatment of water, waste water, or sewage
    • C02F1/001Processes for the treatment of water whereby the filtration technique is of importance
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F2301/00General aspects of water treatment
    • C02F2301/08Multistage treatments, e.g. repetition of the same process step under different conditions
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F2303/00Specific treatment goals
    • C02F2303/14Maintenance of water treatment installations

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Hydrology & Water Resources (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Water Supply & Treatment (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Separation Using Semi-Permeable Membranes (AREA)

Abstract

本発明の一態様に係る濾過装置の運転方法は、3以上の濾過モジュールを備える濾過装置の運転方法であって、上記濾過モジュールによる濾過処理を行う濾過工程と、上記濾過モジュールのうち一部かつ複数の濾過モジュールの上記濾過処理を休止し、濾過処理を休止した複数の濾過モジュールを同時に洗浄する洗浄工程とを備える。本発明の別の一態様に係る濾過装置は、3以上の濾過モジュールを備える濾過装置であって、上記濾過モジュールから濾過液を収集する収集機構と、上記濾過モジュールのうち一部かつ複数の濾過モジュールを同時に洗浄する洗浄機構とを備える。

Description

本発明は、濾過装置の運転方法及び濾過装置に関する。
本願は、2016年1月22日出願の日本出願第2016−011023号に基づく優先権を主張し、上記日本出願に記載された全ての記載内容を援用するものである。
従来、汚水処理や医薬等の製造工程における固液分離処理装置として、複数の中空糸膜等の濾過膜を集束した濾過モジュールを有する濾過装置(特開2015−6653号公報参照)が用いられている。
上記濾過モジュールは、被処理液中に浸漬して用いられ、この被処理液に含まれる不純物の浸透を濾過膜表面によって防ぐと共に、かかる不純物以外を内部に透過させることで濾過処理を行う。
しかしながら、このような濾過装置は、被処理液に含まれる不純物の浸透を濾過膜表面で防止するものであるため、濾過処理を継続的に行うと濾過膜の表面に不純物の付着による汚染が発生し、膜ファウリングを引き起こす。そのため、このような濾過装置では、適宜洗浄を施し濾過処理運転を間欠的に行い膜ファウリングを防止している。この洗浄方法としては、インラインクリーニングによる逆洗が一般的に用いられる。インラインクリーニングでは、例えば洗浄水や、洗浄水と薬品とを混ぜたものを中空糸膜の内側から外側に注入、浸透させることで洗浄を行う。
特開2015−6653号公報
本発明の一態様に係る濾過装置の運転方法は、3以上の濾過モジュールを備える濾過装置の運転方法であって、上記濾過モジュールによる濾過処理を行う濾過工程と、上記濾過モジュールのうち一部かつ複数の濾過モジュールの上記濾過処理を休止し、濾過処理を休止した複数の濾過モジュールを同時に洗浄する洗浄工程とを備える。
また、本発明の別の態様に係る濾過装置は、3以上の濾過モジュールを備える濾過装置であって、上記濾過モジュールから濾過液を収集する収集機構と、上記濾過モジュールのうち一部かつ複数の濾過モジュールを同時に洗浄する洗浄機構とを備える。
本発明の一実施形態の濾過装置の構成を示す模式図である。 図1の濾過装置の運転方法を説明する模式図である。 図1とは異なる実施形態の濾過装置の構成を示す模式図である。
[本開示が解決しようとする課題]
一般に濾過装置は複数の濾過モジュールで同時に濾過処理を行うが、複数の濾過モジュールで洗浄度合い(汚れ具合)に差が生じると、汚れの少ない濾過モジュールの圧損が汚れの多い濾過モジュールの圧損よりも小さくなるため、汚れの少ない濾過モジュールから吸引される被処理液の量が多くなる。そのため、汚れの少ない濾過モジュールに想定外の負荷が加わり、寿命の低下等の不都合が発生する。
本発明は、上述のような事情に基づいてなされたものであり、複数の濾過モジュールを有する濾過装置において、濾過モジュール間の負荷の偏りを低減できる濾過装置の運転方法及び濾過装置の提供を課題とする。
[本発明の実施形態の説明]
本発明の一態様に係る濾過装置の運転方法は、3以上の濾過モジュールを備える濾過装置の運転方法であって、上記濾過モジュールによる濾過処理を行う濾過工程と、上記濾過モジュールのうち一部かつ複数の濾過モジュールの上記濾過処理を休止し、濾過処理を休止した複数の濾過モジュールを同時に洗浄する洗浄工程とを備える。
当該濾過装置の運転方法は、3以上の濾過モジュールを備える濾過装置において、全濾過モジュールのうちの一部の濾過モジュールを洗浄することで、洗浄を行わない濾過モジュールで濾過処理を継続する。そして、当該濾過装置の運転方法は、同時に複数の濾過モジュールを洗浄することで、これら複数の濾過モジュールの洗浄タイミングを揃え、汚れ具合を均等にすることができ、結果として濾過モジュールの負荷の偏りを低減し、濾過モジュールを長寿命化することができる。また、上記洗浄工程によると、濾過モジュールを1つずつ洗浄する場合に比べて全ての濾過モジュールを洗浄する時間を短縮でき、結果として複数の濾過モジュールの汚れ具合に差が生じた状態での濾過処理時間を短縮できる。
上記洗浄工程で、最後の洗浄からの経過時間が等しい又は近い複数の濾過モジュールを同時に洗浄するとよい。このように最後の洗浄からの経過時間が等しい又は近い複数の濾過モジュールを同時に洗浄することで、洗浄を行わずに濾過処理を継続する濾過モジュール間の汚れ具合のバラツキを抑えることができる。その結果、一部の濾過モジュールを洗浄しているときの残りの濾過モジュール間の負荷の偏りを低減できる。なお、「経過時間が近い」とは、経過時間の差が5%以内、好ましくは1%以内であることを意味する。
上記濾過装置が備える濾過モジュールの全台数が偶数であり、上記洗浄工程で濾過モジュールの全台数のうち半数を同時に洗浄するとよい。このように濾過モジュールの台数を偶数とし、半数を同時に洗浄することで、2回の洗浄工程で全ての濾過モジュールの洗浄を行えるため、洗浄時間をさらに短縮することができる。さらに、半数の濾過モジュールの洗浄中には残りの半数の濾過モジュールで濾過処理を行うことができるので、洗浄中の濾過モジュールがあっても洗浄工程を行っていないとき(平常運転時)の50%以上の処理能力を維持することができる。
上記洗浄工程での洗浄時間としては、濾過処理時間の0.3%以上5%以下が好ましい。洗浄時間を上記範囲とすることで、最初に洗浄するモジュールと最後に洗浄するモジュールとの汚れ具合の差をさらに低減できる。
また、本発明の別の態様に係る濾過装置は、3以上の濾過モジュールを備える濾過装置であって、上記濾過モジュールから濾過液を収集する収集機構と、上記濾過モジュールのうち一部かつ複数の濾過モジュールを同時に洗浄する洗浄機構とを備える。
当該濾過装置は、3以上の濾過モジュールを備え、全濾過モジュールのうちの一部の濾過モジュールを洗浄することで、洗浄を行わない濾過モジュールで濾過処理を継続する。
そして、当該濾過装置は、同時に複数の濾過モジュールを洗浄することで、これら複数の濾過モジュールの洗浄タイミングを揃え、汚れ具合を均等にすることができ、結果として濾過モジュールの負荷の偏りを低減し、濾過モジュールを長寿命化することができる。また、当該濾過装置は、複数の濾過モジュールを同時に洗浄できるので、濾過モジュールを1つずつ洗浄する場合に比べて全ての濾過モジュールを洗浄する時間を短縮でき、結果として複数の濾過モジュールの汚れ具合に差が生じた状態での濾過処理時間を短縮できる。
[本開示の効果]
本発明の一態様に係る濾過装置の運転方法及び濾過装置によれば、複数の濾過モジュール間の負荷の偏りを低減できる。
[本発明の実施形態の詳細]
以下、本発明に係る濾過装置及び濾過装置の運転方法の実施形態について図面を参照しつつ詳説する。
[濾過装置の第1実施形態]
図1の濾過装置10は、3台の濾過モジュールと、この濾過モジュールから濾過液を収集する収集機構と、上記濾過モジュールを洗浄する洗浄機構とを主に備える。
<濾過モジュール>
当該濾過装置10は、3台の濾過モジュール(第1濾過モジュール1a、第2濾過モジュール1b及び第3濾過モジュール1c)を備える。各濾過モジュールは、水槽2内に貯留された被処理液中に浸漬され、後述する収集機構の収集配管3及び洗浄機構の洗浄配管4と接続されている。
各濾過モジュールは、濾過膜を有する。濾過膜としては被処理液の不純物を分離できるものであれば特に限定されない。具体的な濾過モジュールの構成としては、例えば上側保持部材及び下側保持部材の間に複数本の中空糸膜がカーテン状に列設されたものが挙げられる。なお、各濾過モジュールは、複数の濾過モジュールを集水管等の共通部分でまとめたブロックで構成されてもよい。
各濾過モジュールが有する濾過膜は、水を透過させる一方、被処理水に含まれる不純物の透過を阻止する多孔性の膜である。濾過膜の材料としては、熱可塑性樹脂を用いることができる。この熱可塑性樹脂としては、例えばポリエチレン、ポリプロピレン、ポリフッ化ビニリデン、エチレン−ビニルアルコール共重合体、ポリアミド、ポリイミド、ポリエーテルイミド、ポリスチレン、ポリサルホン、ポリビニルアルコール、ポリフェニレンエーテル、ポリフェニレンサルファイド、酢酸セルロース、ポリアクリロニトリル、ポリテトラフルオロエチレン(PTFE)等が挙げられる。これらの中でも、ポリフッ化ビニリデン及びPTFEが好ましい。
<収集機構>
当該濾過装置10の収集機構は、複数の濾過モジュールから処理済水を吸引する吸引系を構成する。上記収集機構は、各濾過モジュールに接続され、濾過モジュールから処理済水を収集する収集配管3と、この収集配管3に配設され、処理済水を吸引収集する吸引ポンプP1とを主に有する。
収集配管3は、第1濾過モジュール1a及び第2濾過モジュール1bの2台の濾過モジュールから同時かつ並列に処理済水を収集する第1配管3aと、第3濾過モジュール1cのみから処理済水を収集する第2配管3bと、これらの第1配管3a及び第2配管3bを吸引ポンプP1に接続する主配管3cとを含む。
また、第1配管3aと主配管3c、及び第2配管3bと主配管3cとの間にはそれぞれ後述する洗浄配管4の主配管4aとの接続の切替機構(第1三方弁V1及び第2三方弁V2)が配設される。つまり、これらの切替機構(三方弁)の継手には、第1配管3a又は第2配管3b、収集配管3の主配管3c及び後述する洗浄配管4の主配管4aがそれぞれ接続される。なお、上記切替機構は三方弁に限定されるものではなく、複数の仕切弁を組み合わせたものであってもよい。
<洗浄機構>
当該濾過装置10の洗浄機構は、複数の濾過モジュールに洗浄水を供給する洗浄配管4と、この洗浄配管4に接続され、洗浄水を貯留する洗浄水タンク5と、洗浄配管4に配設され、洗浄水を濾過モジュールに圧送する供給ポンプP2とを主に有する。
洗浄配管4は、洗浄水タンク5と、上述の第1三方弁V1及び第2三方弁V2とを接続する主配管4aを含む。また、洗浄配管4は、各濾過モジュールとの接続ラインとして、上述の第1配管3a及び第2配管3bを収集配管3と共有する。つまり、洗浄配管4は、第1配管3a及び第2配管3bを含み、これらの配管により洗浄水タンク5から各濾過モジュールへ洗浄水を供給するラインを形成する。そのため、第1配管3aは、第1濾過モジュール1a及び第2濾過モジュール1bの2台の濾過モジュールに同時かつ並列に洗浄水を供給し、第2配管3bは、第3濾過モジュール1cのみに洗浄水を供給する。
このような洗浄配管4の構成により、当該濾過装置10の洗浄機構は、濾過モジュールのうち一部かつ複数の濾過モジュール(第1濾過モジュール1a及び第2濾過モジュール1b)を同時に洗浄することができる。
洗浄水タンク5に貯留される洗浄水としては、例えば各濾過モジュールにより処理された処理済水や、洗浄用の薬品を混ぜた薬液を用いることができる。具体的には、洗浄水タンク5として、処理済水を貯留するタンクと薬品を貯留するタンクとを設け、これらのタンクにそれぞれ供給ポンプを接続し、これらのタンクから処理済水と薬品とを供給ポンプで濾過モジュールに混合しながら供給する構成が用いられる。このような構成により、濾過モジュールが有する濾過膜の洗浄が好適に行える。
[濾過装置の運転方法]
濾過装置10を用いて行われる本発明の一実施形態に係る濾過装置の運転方法ついて説明する。
当該濾過装置の運転方法は、図2に示すように、上記濾過モジュールによる濾過処理を行う濾過工程S1と、上記濾過モジュールのうち一部かつ複数の濾過モジュールの上記濾過処理を休止し、濾過処理を休止した複数の濾過モジュールを同時に洗浄する第1洗浄工程S2と、この第1洗浄工程S2で洗浄しない残りの濾過モジュールの濾過処理を休止し、濾過処理を休止した濾過モジュールを洗浄する第2洗浄工程S3とを主に備える。
<濾過工程>
濾過工程S1では、複数の濾過モジュール及び収集機構を用いて、被処理水を濾過処理することによって処理済水を得る。
この濾過工程S1では、全ての濾過モジュールで濾過処理を行う。具体的には、第1三方弁V1及び第2三方弁V2を共に濾過モジュールと収集配管3の主配管3cとを接続するように制御し、第1濾過モジュール1a、第2濾過モジュール1b及び第3濾過モジュール1cから収集を行う。
<第1洗浄工程>
第1洗浄工程S2では、一部かつ複数の濾過モジュールの濾過処理を休止し、濾過処理を休止した複数の濾過モジュールを同時に洗浄する。当該濾過装置10では、第1濾過モジュール1a及び第2濾過モジュール1bの濾過処理の休止及び洗浄がこの第1洗浄工程S2に該当する。この洗浄は、上述のように第1三方弁V1を第1濾過モジュール1a及び第2濾過モジュール1bと洗浄配管4の主配管4aとを接続するように制御し、これらの濾過モジュールに洗浄水を供給する。
なお、この第1洗浄工程S2を行っている間、洗浄をしない残りの濾過モジュールで濾過処理が継続される。第1洗浄工程S2で第1濾過モジュール1a及び第2濾過モジュール1bを洗浄する場合、この工程では第3濾過モジュール1cのみで濾過処理が行われる。具体的には、上述の第1三方弁V1の制御に加え、第2三方弁V2を第3濾過モジュール1cと収集配管3の主配管3cとを接続するように制御する。
<第2洗浄工程>
第2洗浄工程S3では、第1洗浄工程S2で洗浄しない残りの濾過モジュールの濾過処理を休止し、この濾過モジュールを洗浄する。当該濾過装置10では、第3濾過モジュール1cの濾過処理の休止及び洗浄がこの第2洗浄工程S3に該当する。この洗浄は、第2三方弁V2を第3濾過モジュール1cと洗浄配管4の主配管4aとを接続するように制御し、第3濾過モジュール1cに洗浄水を供給する。なお、この第2洗浄工程S3を行っている間、第1洗浄工程S2が完了した残りの第1濾過モジュール1a及び第2濾過モジュール1bで濾過処理が継続される。
なお、第1洗浄工程S2と第2洗浄工程S3との順番は特に限定されず、図2に示すように第1洗浄工程S2を先に行い、第2洗浄工程S3を後に行うのもよく、また、第2洗浄工程S3を先に行い、第1洗浄工程S2を後に行うのでもよい。ただし、全濾過モジュールの洗浄時間を短縮し、汚れ度合いの差を小さくするために、第1洗浄工程S2と第2洗浄工程S3とは連続して行うことが好ましい。
また、最初に行う洗浄工程(第1洗浄工程S2又は第2洗浄工程S3)では、最後の洗浄から最も時間の経過した(最も汚れている)濾過モジュールを洗浄することが好ましい。これにより、濾過処理効率を向上できる。
当該濾過装置の運転方法では、第1洗浄工程S2及び第2洗浄工程S3を経た後、再び濾過工程S1に移行し、一定時間経過後に再び洗浄(第1洗浄工程S2及び第2洗浄工程S3)を行い、この過程が繰り返される。
当該濾過装置の運転方法は、全濾過モジュールのうちの一部の濾過モジュール(第1濾過モジュール1a及び第2濾過モジュール1b)を洗浄することで、洗浄を行わない濾過モジュール(第3濾過モジュール1c)で濾過処理を継続する。そして、当該濾過装置の運転方法は、同時に複数の濾過モジュールを洗浄することで、これら複数の濾過モジュールの洗浄タイミングを揃え、汚れ具合を均等にすることができ、結果として濾過モジュールの負荷の偏りを低減し、濾過モジュールを長寿命化することができる。また、当該濾過装置の運転方法は、複数の濾過モジュールを同時に洗浄する第1洗浄工程S1を含むので、濾過モジュールを1つずつ洗浄する場合に比べて全ての濾過モジュールを洗浄する時間を短縮でき、結果として複数の濾過モジュールの汚れ具合に差が生じた状態での濾過処理時間を短縮できる。
また、当該濾過装置10では、洗浄用のポンプ(供給ポンプP2)を複数の濾過モジュールで共有できるため、設備コスト、設備スペース等を低減することができる。
当該濾過装置の運転方法では、第1濾過モジュール1a及び第2濾過モジュール1bの組み合わせで常に第1洗浄工程S2を行う。つまり、当該濾過装置の運転方法では、最後の洗浄(第1洗浄工程S2)からの経過時間が等しい又は近い複数の濾過モジュールを同時に洗浄することが繰り返される。これにより、第3濾過モジュール1cの洗浄中(第2洗浄工程S3)において濾過処理を継続する第1濾過モジュール1a及び第2濾過モジュール1b間の汚れ具合のバラツキを抑えることができる。その結果、これらの濾過モジュール間の負荷の偏りを低減できる。
第1洗浄工程S2及び第2洗浄工程S3における洗浄時間の下限としては、濾過処理時間の0.3%が好ましく、0.5%がより好ましい。一方、上記洗浄時間の上限としては、濾過処理時間の5%が好ましく、4%がより好ましい。上記洗浄時間が上記下限より小さいと、洗浄が不十分となるおそれがある。逆に、上記洗浄時間が上記上限を超えると、処理効率が低下するおそれがある。
[濾過装置の第2実施形態]
図3の濾過装置20は、4台の濾過モジュール(第1濾過モジュール1a、第2濾過モジュール1b、第3濾過モジュール1c及び第4濾過モジュール1d)と、この濾過モジュールから濾過液を収集する収集機構と、上記濾過モジュールを洗浄する洗浄機構とを主に備える。図3の濾過装置は、図1の濾過装置10に対し、濾過モジュールの台数を4台とした点以外は同一の構成であるので、重複する説明は省略する。
当該濾過装置20では、第2配管3bに第3濾過モジュール1c及び第4濾過モジュール1dが接続されている。つまり、当該濾過装置20は、第3濾過モジュール1cと第4濾過モジュール1dとを同時に洗浄可能に構成されている。
このように当該濾過装置20では、濾過モジュールの全台数が偶数であり、洗浄工程で全台数のうち半数(2台)を同時に洗浄すれば、2回の洗浄工程で全台数を洗浄することができる。そのため、濾過モジュール全体の洗浄時間を短縮することができる。さらに、2台の濾過モジュールの洗浄中には残りの2台の濾過モジュールで濾過処理を行うことができるので、洗浄中の濾過モジュールがあっても洗浄工程を行っていないとき(平常運転時)の50%以上の処理能力を維持することができる。つまり、当該濾過装置20では、図1の濾過装置10のように、単数の濾過モジュールを洗浄する第2洗浄工程を行う必要がない。
[その他の実施形態]
今回開示された実施の形態は全ての点で例示であって制限的なものではないと考えられるべきである。本発明の範囲は、上記実施形態の構成に限定されるものではなく、特許請求の範囲によって示され、特許請求の範囲と均等の意味及び範囲内での全ての変更が含まれることが意図される。
当該濾過装置は、5台以上の濾過モジュールを有してもよい。ただし、上述の理由から、濾過モジュールの台数は偶数が好ましい。なお、濾過モジュールが偶数の場合にも、必ずしも全台数のうち半数を同時に洗浄する必要はなく、全台数の半数未満の台数の濾過モジュールのグループに分け、複数の濾過モジュールを同時に洗浄する工程を3回以上行ってもよいし、図1の濾過装置10の運転方法で説明した第2洗浄工程(1台のみを洗浄する工程)を一部の濾過モジュールに対し行ってもよい。
上記実施形態では、常に同じ組み合わせの濾過モジュールを同時に洗浄する構成としたが、配管の構成等を変えることにより、洗浄工程ごとに異なる濾過モジュールを同時に洗浄してもよい。ただし、洗浄を行なわずに濾過処理を継続する濾過モジュール間の汚れ具合のバラツキを抑える観点からは、常に同じ組み合わせの濾過モジュールを同時に洗浄することが好ましい。
また、当該濾過装置の洗浄方法は、上述のように洗浄水や、洗浄水と薬品とをまぜたものによるインラインクリーニングによる逆洗に限定されず、その他の方法又は手段で洗浄を行ってもよい。また、洗浄を行う際の構成は上記実施形態のものに限定されない。つまり、洗浄用の配管と、処理済水収集用の配管とを独立して設けてもよい。
1a、1b、1c、1d 濾過モジュール
2 水槽
3 収集配管
3a 第1配管
3b 第2配管
3c 主配管
4 洗浄配管
4a 主配管
5 洗浄水タンク
10、20 濾過装置
V1 第1三方弁
V2 第2三方弁
P1 吸引ポンプ
P2 供給ポンプ

Claims (6)

  1. 3以上の濾過モジュールを備える濾過装置の運転方法であって、
    上記濾過モジュールによる濾過処理を行う濾過工程と、
    上記濾過モジュールのうち一部かつ複数の濾過モジュールの上記濾過処理を休止し、濾過処理を休止した複数の濾過モジュールを同時に洗浄する洗浄工程と
    を備える濾過装置の運転方法。
  2. 上記洗浄工程で、最後の洗浄からの経過時間が等しい又は近い複数の濾過モジュールを同時に洗浄する請求項1に記載の濾過装置の運転方法。
  3. 上記経過時間の差が5%以内である請求項2に記載の濾過装置の運転方法。
  4. 上記濾過装置が備える濾過モジュールの全台数が偶数であり、上記洗浄工程で濾過モジュールの全台数のうち半数を同時に洗浄する請求項1、請求項2又は請求項3に記載の濾過装置の運転方法。
  5. 上記洗浄工程での洗浄時間が、濾過処理時間の0.3%以上5%以下である請求項1、請求項2又は請求項3に記載の濾過装置の運転方法。
  6. 3以上の濾過モジュールを備える濾過装置であって、
    上記濾過モジュールから濾過液を収集する収集機構と、
    上記濾過モジュールのうち一部かつ複数の濾過モジュールを同時に洗浄する洗浄機構と を備える濾過装置。
JP2017511359A 2016-01-22 2017-01-09 濾過装置の運転方法及び濾過装置 Pending JPWO2017126348A1 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016011023 2016-01-22
JP2016011023 2016-01-22
PCT/JP2017/000355 WO2017126348A1 (ja) 2016-01-22 2017-01-09 濾過装置の運転方法及び濾過装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPWO2017126348A1 true JPWO2017126348A1 (ja) 2018-11-08

Family

ID=59361760

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017511359A Pending JPWO2017126348A1 (ja) 2016-01-22 2017-01-09 濾過装置の運転方法及び濾過装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20180369723A1 (ja)
JP (1) JPWO2017126348A1 (ja)
CN (1) CN108367250A (ja)
TW (1) TW201729891A (ja)
WO (1) WO2017126348A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN114906902A (zh) * 2022-05-17 2022-08-16 中联环股份有限公司 一种集散式cmf膜系统工艺

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0724265A (ja) * 1993-07-08 1995-01-27 Japan Organo Co Ltd 膜濾過方法
JPH1157431A (ja) * 1997-08-27 1999-03-02 Hitachi Zosen Corp 膜分離装置の洗浄方法
JP2000117069A (ja) * 1998-10-12 2000-04-25 Daicel Chem Ind Ltd 水の浄化方法
CN2555921Y (zh) * 2002-05-16 2003-06-18 湖南恒辉环保实业有限公司 膜过滤瞬时脉冲反冲装置
CA2544626C (en) * 2003-11-14 2016-01-26 U.S. Filter Wastewater Group, Inc. Closed aeration and backwash device for use with membrane filtration module
WO2005116320A1 (en) * 2004-05-17 2005-12-08 The Procter & Gamble Company Method and system for washing with wash liquor cleanup and recycle
JP3137987U (ja) * 2007-10-03 2007-12-13 新倉工業株式会社 逆洗型ろ過装置
CN102652902B (zh) * 2011-03-03 2014-03-26 四川深蓝环保科技股份有限公司 一种浸入式中空纤维膜组件的清洗方法及设备装置
CN203159517U (zh) * 2013-01-23 2013-08-28 余苟 膜过滤明胶脱水预浓缩系统
CN203750426U (zh) * 2013-12-30 2014-08-06 苏州立升净水科技有限公司 用于脉冲式清洗膜过滤组件的设备

Also Published As

Publication number Publication date
WO2017126348A1 (ja) 2017-07-27
TW201729891A (zh) 2017-09-01
US20180369723A1 (en) 2018-12-27
CN108367250A (zh) 2018-08-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4445862B2 (ja) 中空糸膜モジュール、中空糸膜モジュールユニット及びこれを用いた膜濾過装置と、その運転方法
US6432310B1 (en) Methods of running and washing spiral wound membrane module
US6533937B1 (en) Methods of running and washing spiral wound membrane modules
JP5821838B2 (ja) 中空糸膜ろ過装置および中空糸膜モジュールの洗浄方法
US9504965B2 (en) Filtering apparatus
JP2003266072A (ja) 膜ろ過方法
KR102236176B1 (ko) 여과장치
JP2004008958A (ja) 精製水製造装置
US10159937B2 (en) Pressurized hollow fiber membrane module and backwashing method using same
JP2018023965A (ja) 外圧式濾過モジュールの洗浄方法及び濾過装置
WO2017126348A1 (ja) 濾過装置の運転方法及び濾過装置
KR101769609B1 (ko) 양방향 멤브레인 세척장치 및 이를 이용한 역삼투압 정수 시스템
JP5149369B2 (ja) 膜ろ過装置の洗浄方法及びそのための洗浄設備
JP4840285B2 (ja) 浸漬型膜モジュールの洗浄方法
JP3943748B2 (ja) 膜ろ過装置の洗浄方法
JP2009039696A (ja) 精製水製造装置
JP2010188250A (ja) 水処理方法
JP2009233504A (ja) 浸漬型膜モジュールの洗浄方法および浸漬型膜モジュールの洗浄装置とそれを用いた浸漬型膜ろ過装置
JP5251472B2 (ja) 膜モジュールの洗浄方法
JP2004130307A (ja) 中空糸膜の濾過方法
WO2016178378A1 (ja) 濾過装置の運転方法及び濾過装置
JP2004130211A (ja) 濾過ユニット及び濾過装置とその制御方法
JP2005046762A (ja) 水処理方法および装置
JP2009028600A (ja) 精製水製造装置
JP2008080266A (ja) 膜モジュールの洗浄方法