JPWO2017068778A1 - 電気化学測定デバイスおよび電気化学測定システム - Google Patents

電気化学測定デバイスおよび電気化学測定システム Download PDF

Info

Publication number
JPWO2017068778A1
JPWO2017068778A1 JP2017546406A JP2017546406A JPWO2017068778A1 JP WO2017068778 A1 JPWO2017068778 A1 JP WO2017068778A1 JP 2017546406 A JP2017546406 A JP 2017546406A JP 2017546406 A JP2017546406 A JP 2017546406A JP WO2017068778 A1 JPWO2017068778 A1 JP WO2017068778A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
well
measurement device
measurement
electrochemical measurement
electrochemical
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2017546406A
Other languages
English (en)
Inventor
浩司 牛尾
浩司 牛尾
正博 安見
正博 安見
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd
Original Assignee
Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd filed Critical Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd
Publication of JPWO2017068778A1 publication Critical patent/JPWO2017068778A1/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N27/00Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means
    • G01N27/26Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means by investigating electrochemical variables; by using electrolysis or electrophoresis
    • G01N27/416Systems
    • G01N27/49Systems involving the determination of the current at a single specific value, or small range of values, of applied voltage for producing selective measurement of one or more particular ionic species
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/483Physical analysis of biological material
    • G01N33/4833Physical analysis of biological material of solid biological material, e.g. tissue samples, cell cultures
    • G01N33/4836Physical analysis of biological material of solid biological material, e.g. tissue samples, cell cultures using multielectrode arrays
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12MAPPARATUS FOR ENZYMOLOGY OR MICROBIOLOGY; APPARATUS FOR CULTURING MICROORGANISMS FOR PRODUCING BIOMASS, FOR GROWING CELLS OR FOR OBTAINING FERMENTATION OR METABOLIC PRODUCTS, i.e. BIOREACTORS OR FERMENTERS
    • C12M1/00Apparatus for enzymology or microbiology
    • C12M1/34Measuring or testing with condition measuring or sensing means, e.g. colony counters
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N27/00Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means
    • G01N27/26Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means by investigating electrochemical variables; by using electrolysis or electrophoresis
    • G01N27/403Cells and electrode assemblies
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12MAPPARATUS FOR ENZYMOLOGY OR MICROBIOLOGY; APPARATUS FOR CULTURING MICROORGANISMS FOR PRODUCING BIOMASS, FOR GROWING CELLS OR FOR OBTAINING FERMENTATION OR METABOLIC PRODUCTS, i.e. BIOREACTORS OR FERMENTERS
    • C12M41/00Means for regulation, monitoring, measurement or control, e.g. flow regulation
    • C12M41/46Means for regulation, monitoring, measurement or control, e.g. flow regulation of cellular or enzymatic activity or functionality, e.g. cell viability

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Apparatus Associated With Microorganisms And Enzymes (AREA)
  • Measuring Or Testing Involving Enzymes Or Micro-Organisms (AREA)
  • Investigating Or Analysing Biological Materials (AREA)

Abstract

電気化学測定デバイスは、導電性を有する測定液を用いて生体試料の活動を測定する。この電気化学測定デバイスは、第一と第二のウェルが設けられているプレートと、第一のウェル内に配置された測定電極と、第一のウェルの底面に設けられて、生体試料が載置されるように構成された第一の載置部とを備える。プレートの上面には第一のウェルが設けられてかつ上面に第一のウェルと異なる位置に第二のウェルが設けられている。プレートは、第一のウェルの底面を第二のウェルの底面から分離する壁を有する。測定電極は第一のウェルの底面上で第一の載置部の周囲に設けられている。第二のウェル内には対向電極が配置されるように構成されている。第一のウェルと第二のウェルとには測定液が入れられるように構成されている。測定液の第一のウェルに入れられた部分は、測定液の第二のウェルに入れられた部分と導通するように構成されている。この電気化学測定デバイスは、複数のウェルにおける電気化学測定を短時間で行うことができる。

Description

本開示は、細胞等の生体試料の電気化学測定を行う電気化学測定デバイスおよび電気化学測定システムに関する。
受精卵などの生体試料の活動状態を調べる方法として、電気化学測定による呼吸活性測定方法が知られている。
例えば、胚の呼吸活性を測定する呼吸活性測定装置は、呼吸測定用チップと解析部とを備える。呼吸測定用チップは、電極が配置された基板と、胚を導入するための複数のウェルおよびマイクロ流路を有する。胚は、複数のウェルのそれぞれに1つずつ導入される。対向電極および参照電極は、胚が導入されたウェルの内部に挿入される。電気化学測定において、呼吸測定用チップの作用電極、対向電極および参照電極には、測定電位が印加される。解析部は、呼吸測定用チップに電位を印加した状態で胚の導入前後に測定される電流値から、胚の酸素消費量を算出する。呼吸活性測定装置は、算出された胚の酸素消費量から、胚の呼吸活性および活動状態を導出する。
特許文献1は上述の呼吸活性測定装置に類似の呼吸活性測定装置を開示している。
特開2010−121948号公報
電気化学測定デバイスは、導電性を有する測定液を用いて生体試料の活動を測定する。この電気化学測定デバイスは、第一と第二のウェルが設けられているプレートと、第一のウェル内に配置された測定電極と、第一のウェルの底面に設けられて、生体試料が載置されるように構成された第一の載置部とを備える。プレートの上面には第一のウェルが設けられてかつ上面に第一のウェルと異なる位置に第二のウェルが設けられている。プレートは、第一のウェルの底面を第二のウェルの底面から分離する壁を有する。測定電極は第一のウェルの底面上で第一の載置部の周囲に設けられている。第二のウェル内には対向電極が配置されるように構成されている。第一のウェルと第二のウェルとには測定液が入れられるように構成されている。測定液の第一のウェルに入れられた部分は、測定液の第二のウェルに入れられた部分と導通するように構成されている。
この電気化学測定デバイスは、複数のウェルにおける電気化学測定を短時間で行うことができる。
図1は実施の形態における電気化学測定デバイスの斜視図である。 図2は実施の形態における電気化学測定デバイスの上面図である。 図3は図2に示す電気化学測定デバイスの線III−IIIにおける断面図である。 図4は図2に示す電気化学測定デバイスの線IV−IVにおける断面図である。 図5は図4に示す電気化学測定デバイスの拡大断面図である。 図6は実施の形態における電気化学測定デバイスのウェルの上面図である。 図7は実施の形態における電気化学測定システムの概要図である。 図8は実施の形態における他の電気化学測定デバイスの上面図である。 図9は実施の形態におけるさらに他の電気化学測定デバイスの上面図である。 図10は実施の形態におけるさらに他の電気化学測定デバイスの斜視図である。 図11は実施の形態におけるさらに他の電気化学測定デバイスの上面図である。 図12は実施の形態におけるさらに他の電気化学測定デバイスの上面図である。 図13は実施の形態におけるさらに他の電気化学測定デバイスの拡大断面図である。 図14は実施の形態におけるさらに他の電気化学測定デバイスの断面図である。 図15は実施の形態におけるさらに他の電気化学測定デバイスの断面図である。
以下では、本開示の実施の形態に係る電気化学測定デバイスおよび電気化学測定システムについて、図面を用いて詳細に説明する。なお、以下に説明する実施の形態は、いずれも本開示の好ましい一具体例を示すものである。したがって、以下の実施の形態で示される数値、形状、材料、構成要素、構成要素の配置及び接続形態などは、一例であり、本開示を限定する趣旨ではない。よって、以下の実施の形態における構成要素のうち、本発明の最上位概念を示す独立請求項に記載されていない構成要素については、任意の構成要素として説明される。
また、各図は、模式図であり、必ずしも厳密に図示されたものではない。各図において、実質的に同一の構造については同一の符号を付しており、重複する説明は省略または簡略化している。
図1と図2はそれぞれ実施の形態における電気化学測定デバイス30の斜視図と上面図である。図3は図2に示す電気化学測定デバイス30の線III−IIIにおける断面図である。図4は図2に示す電気化学測定デバイス30の線IV−IVにおける断面図である。図5は図4に示す電気化学測定デバイス30の拡大断面図である。図6は電気化学測定デバイス30の拡大上面図である。
電気化学測定デバイス30は、生体試料を含む測定対象物の電気化学測定に用いられる。生体試料は、例えば、生体から採取した胚などの細胞や組織などである。電気化学測定デバイス30は、例えば、胚の呼吸活性の測定に用いられる。
電気化学測定デバイス30は、上面22を有するプレート21と、プレート21の上面22に形成されるウェル24と、プレート21の上面22にウェル24と異なる位置に形成されたウェル25と、ウェル24とウェル25とを区画する壁19と、ウェル24の底面24Bに設けられた載置部33と、ウェル24の底面24Bに設けられた測定電極34とを備える。プレート21には、ウェル24の外縁の最上端部36とウェル24の底面24Bとの間に設けられた連通路35が設けられている。連通路35は、ウェル24およびウェル25を空間的につなげる。ウェル25内に対向電極が配置されるように構成されている。
プレート21は上面22の反対側の下面23をさらに有する。プレート21の上面22には、ウェル24およびウェル25を含む複数のウェル26が形成されている。図1においては、6つのウェル26が形成されている。プレート21は、例えば、ガラス、樹脂、シリコンまたはセラミックス等で構成される。
プレート21は、ウェル24およびウェル25との間に設けられた壁19を有する。壁19は、ウェル24およびウェル25を、区画する。詳細には、壁19は、ウェル24の底面24Bをウェル25の底面25Bから分離する。壁19は、ウェル24に導入された生体試料がウェル25に移動することを抑制することができる。また、壁19は、ウェル24、25に入れられた測定液をウェル24に入れられる部分とウェル25に入れられる部分とに分けることができる。そのため、ウェル24に入れられた生体試料による代謝物等がウェル25での測定に及ぼす影響を抑制できる。
プレート21の上面22の外周部には、枠体27が設けられている。枠体27は、例えば、プレート21と一体成型や切削加工などで形成される。複数のウェル26の上部には、枠体27で囲まれた貯留部28が設けられる。なお、電気化学測定デバイス30は、枠体27および貯留部28を必ずしも備える必要はない。
プレート21の下面23の下方には、底面プレート29が設けられている。底面プレート29は、例えば、ガラス、樹脂、シリコンまたはセラミックス等で構成される。底面プレート29の上部には、回路基板31および電極チップ32が設けられる。なお、プレート21および底面プレート29は、一体成型で形成された一体の構成でもよい。
電極チップ32はウェル26の下方に設けられている。電極チップ32の上面32Aはウェル26の底面26Bを構成する。電極チップ32の上面32Aには、載置部33及び複数の測定電極34が配置される。載置部33には生体試料が載置されるように構成されている。
載置部33は、例えば、電極チップ32の上面32Aに設けられる凹部で構成される。なお、載置部33の形状は、測定に用いる生体試料に応じて適宜決定される。載置部33は、例えば、電極チップ32の上面32Aの平らな部分であってもよい。
複数の測定電極34は載置部33の周囲に設けられる。複数の測定電極34は、載置部33から互いに異なる距離だけ離れている。測定電極34は、例えば、白金、金または銀などの金属で構成される。また、測定電極34は、炭素やコバルト酸リチウムなどの導電性の材料で構成されてもよい。測定電極34の材料は、測定液の組成や測定に必要な電圧、生体試料への影響等を考慮して選択することができる。
ウェル26は、プレート21に形成された窪みと電極チップ32で形成されている。
ウェル24を含む複数のウェル26は、例えば、ウェル26の外縁から中心に向けて下向きにプレート21の上面22に対して傾斜する内壁面26Cを有する。内壁面26Cはウェル26の外縁26Aと底面26Bとに繋がっている。ウェル24は、プレート21の上面22に位置する外縁24Aと、底面24Bと、外縁24Aと底面24Bとに繋がる内壁面24Cとを有する。ウェル25は、プレート21の上面22に位置する外縁25Aと、底面25Bと、外縁25Aと底面25Bとに繋がる内壁面25Cとを有する。
ウェル26の底には貫通孔が設けられている。電極チップ32の載置部33および測定電極34は、貫通孔から露出するように配置されている。つまり、ウェル26の底面26Bは電極チップ32の上面で構成されている。測定電極34は、ウェル26に入れられる測定液と接触する。ウェル26に入れられた生体試料は、電気化学測定デバイス30の上方から載置部33に導入される。
回路基板31は、配線を有する。測定電極34は、回路基板31の配線と電気的に接続されている。回路基板31を用いることで、電気化学測定デバイス30の配線を容易に設計することができる。
電気化学測定デバイス30は、電気化学測定装置等の外部機器と接続する接続部を有する。接続部は、例えば、電気化学測定デバイス30の周囲または底面などに設けられている。
電気化学測定デバイス30は、複数のウェル26を互いに空間的につなぐ連通路35を有する。連通路35が設けられる位置は、高さ方向において複数のウェル26が設けられている領域R26内に形成されている。
以下、連通路35について、具体的に説明する。
ウェル24およびウェル25は、連通路35を介して互いに空間的に繋がっている。連通路35は、高さ方向において試料が導入されるウェル24の外縁24Aの最上端部36とウェル24の底面24Bとの間の領域R26に設けられる。ここで、ウェル24とウェル25とが空間的に繋がっているとは、測定液が連通路35を通して、ウェル24とウェル25との間を移動できる。
電気化学測定デバイス30において、壁19の上面19Aは、プレート21の上面22よりも下方に位置している。つまり、連通路35は、壁19の上方に形成されており、壁19の上面19Aは連通路35に面している。これにより、電気化学測定デバイス30は、ウェル24の外縁24Aの最上端部36よりも下方の領域で、導電性を有する測定液によりウェル24およびウェル25の間の導通を確保することができる。ウェル24の外縁24Aの最上端部36は、プレート21の上面22とウェル24との境界である。
連通路35の下面35Aとプレート21の上面22との間の距離h35は、プレート21の上面22とウェル24の底面24Bとの距離H24の3分の1以内である。
連通路35は、ウェル24およびウェル25との間の生体試料の移動が生じにくい位置に設けることが好ましい。
次に、電気化学測定デバイス30の動作について説明する。
実施の形態では、生体試料は胚である。
図7は、電気化学測定デバイス30の動作を模式的に示す電気化学測定システム60の構成図である。
電気化学測定システム60は、電気化学測定デバイス30および電気化学測定装置40を有する。電気化学測定デバイス30は、接続部を介して電気化学測定装置40に接続されている。
電気化学測定デバイス30の上方から測定液51を注入する。測定液51は、測定液51の液面51Sが電気化学測定デバイス30のウェル24の外縁24Aの最上端部36よりも下方である壁19の上面19Aより上方になるように入れられる。これにより、導電性を有する測定液51のウェル24に入れられた部分51Aは、測定液51のウェル25に入れられた部分51Bと導通するように構成されている。
次に、胚である生体試料52を複数のウェル26のそれぞれの載置部33に導入する。一つのウェル26には一つの生体試料52が導入される。ウェル26(24、25)の底面26B(24B、25B)は生体試料52が配置されるように構成された載置部33をそれぞれ有する。
その後、対向電極50をウェル25に、測定液と接触するように挿入する。対向電極50は、例えば白金や、金や、銀などの貴金属で構成される。対向電極50の材料は、測定時の測定液51の組成、必要な電圧、電流等を考慮して選べばよい。
なお、測定電極34の電位をより正確に把握するため、測定液51と接触するように参照電極50Aが設けられてもよい。参照電極50Aは、例えば白金や、金や、銀などの貴金属で構成される。参照電極50Aの材料は、測定時の測定液51の組成、必要な電圧、電流等を考慮して選べばよい。なお、電気化学測定システム60は参照電極50Aを備えていなくてもよく、その場合には対向電極50は参照電極50Aとして機能してもよい。
電気化学測定装置40は、制御部41と、測定部42と、算出部43とを有する。
制御部41は、測定電極34および対向電極50に測定電位を印加する。
例えば、ウェル24における電気化学測定は、ウェル24および対向電極50の間に測定電位を印加する。これにより、ウェル24の測定電極34とウェル25に配置された対向電極50との間には、酸化還元電流が流れる。
測定部42は、ウェル24の測定電極34と対向電極50との間に流れる酸化還元電流を測定する。
算出部43は、測定した酸化還元電流から、生体試料52の呼吸活性値を算出する。
同様にして、ウェル25における電気化学測定は、ウェル25の測定電極34と対向電極50との間に流れる酸化還元電流を測定することにより行うことができる。
制御部41、測定部42および算出部43は、センサや半導体からなる回路などで構成される。制御部41、測定部42および算出部43はそれぞれが独立した構成であっても、一つの構成であってもよい。
電気化学測定装置40は、測定した電流値や算出結果等の情報を表示する表示部44や、記憶する記憶部45等を備えていてもよい。
以上のように、電気化学測定デバイス30は、少ない測定液51でも、一つの対向電極50を用いて、複数のウェル26内で電気化学測定を行うことができる。そのため、電気化学測定デバイス30は、ウェル24の外縁24Aの最上端部36の上方まで測定液51を入れる必要がない。
上述の従来の呼吸測定用チップにおいて、複数のウェルのそれぞれで電気化学測定を行う場合、測定に必要な対向電極および参照電極は、それぞれのウェルの内部に挿入される。ここで、生体試料が導入されたウェルの内部に対向電極および参照電極を入れる操作は、生体試料との位置を考慮しながら慎重に行う必要がある。そのため、複数のウェルに導入された生体試料を順に測定する場合、測定者は、それぞれのウェル毎に対向電極および作用電極の挿入と取り出しを行わなければならない。測定者は、煩雑な操作を繰り返し行う必要がある。したがって、この呼吸測定用チップは、電気化学測定にかかる時間が長くなる。
実施の形態における電気化学測定デバイス30では、複数のウェル26に導入される生体試料52の測定において、対向電極50をそれぞれのウェル26での測定ごとに移動させる必要がない。そのため、測定者の操作負担を減らすことができる。これにより、電気化学測定デバイス30は、電気化学測定を短時間で行うことができる。
なお、測定において、対向電極50は操作の邪魔になる。そのため、対向電極50が配置されるウェル25は、ウェル24の外側に位置することが好ましい。これにより、測定者の操作負担は、小さくなる。
図2に示すように、ウェル24はウェル25から所定の方向D30に配置されている。壁19とプレート21の所定の方向D30の端16との間の距離L1は、壁19とプレート21の所定の方向D30の端16の反対側の端17との間の距離L2よりも大きい。
ただし、プレート21の上面22に枠体27が設けられている場合、プレート21の端部は、枠体27の内面と上面22との境である。
図8は、本実施の形態における他の電気化学測定デバイス301の上面図である。図8において、図1から図7に示す電気化学測定デバイス30と同じ部分には同じ参照番号を付す。図8に示す電気化学測定デバイス301では、プレート21にはウェル25の代わりにウェル251が設けられている。電気化学測定デバイス301は、共にウェル251の底面に設けられた対向電極37および参照電極38を備える。対向電極37は半円形状を有する。また、参照電極38は半円形状を有する。
対向電極37および参照電極38は、ウェル251の下方に設けられた電極チップ321の上面上に形成されている。対向電極37および参照電極38は、プレート21の窪みの底に形成された貫通孔から露出している。つまり、対向電極37および参照電極38は、測定液51と接触する。
ウェル251は、測定電極および載置部を有しない。つまり、電気化学測定デバイス301は、ウェル251では生体試料の電気化学測定を行わない。
ウェル24における電気化学測定において、電気化学測定デバイス301は、ウェル24の測定電極34と対向電極37との間に流れる酸素還元電流を測定する。
以上のように、電気化学測定デバイス301は、ウェル251に設けられた対向電極37を用いて、他の複数のウェル26における電気化学測定を行うことができる。電気化学測定デバイス301は、測定において、対向電極50を挿入する必要がない。
これにより、測定者の測定負担を軽減することができる。また、測定にかかる時間を短縮することができる。さらに、対向電極50は、一般的に高価である。そのため、対向電極50は、電気化学測定において繰返し使用される。一方で、繰返し使用される対向電極50は、汚染の影響が懸念される。汚染された対向電極50は、安定した測定を阻害する場合がある。本実施例の電気化学測定デバイス30は、使い捨て可能な対向電極37を使用するため、より安定した測定を行うことができる。
図9は、実施の形態におけるさらに他の電気化学測定デバイス310の上面図である。図9において、図1から図7に示す電気化学測定デバイス30と同じ部分には同じ参照番号を付す。
電気化学測定デバイス310は、ウェル24およびウェルの一部を覆う蓋体311をさらに備える。蓋体311は、ウェル26に入れられた測定液51が貯留部28に漏れることを防止することができる。
電気化学測定デバイス310は、測定の途中で、生体試料52を導入して取り出す。そのため、測定者の操作性を考えると蓋体311は、ウェル26の一部を覆うことが好ましく、すなわちウェル26の一部は蓋体311から露出していることが好ましい。実施の形態では、蓋体311は、ウェル26の4〜5割程度を覆っている。
蓋体311は、プレート21の上面22上に固定されている。また、蓋体311は、上から見て複数のウェル26の内部に設けられた載置部33が露出するように設けられる。蓋体311が載置部33と重ならないことにより、測定者は、上部より顕微鏡で観察しながら、生体試料52を導入することができる。
なお、蓋体311が透明な材料で構成される場合は、ウェル26の全部を蓋体311で覆ってもよい。この場合には、蓋体311を取り外すことにより、生体試料52を導入し取り出す。
図10は、本実施の形態におけるさらに他の電気化学測定デバイス320の斜視図である。図10において、図1から図7に示す電気化学測定デバイス30と同じ部分には同じ参照番号を付す。
電気化学測定デバイス320の上面322は、プレート21の外周からウェル24およびウェル25に向かって下向きに傾斜している。
上面322を傾斜させることにより、ウェル26から飛び出した測定液51はウェル26内に流れる。これにより、測定液51の飛び出しによる測定液51の減少を抑えることができる。
(変形例1)
図11は、変形例1における電気化学測定デバイス330の上面図である。図11において、図1から図7に示す電気化学測定デバイス30と同じ部分には同じ参照番号を付す。
電気化学測定デバイス330では、プレート21の上面22に溝331が形成されている。
溝331は、プレート21の上面22に形成されている。つまり、溝331の底面は、ウェル24の外縁24Aの最上端部36よりも下方に位置している。
また、溝331は、ウェル24およびウェル25を含む複数のウェル26に接続されている。
溝331は、ウェル24およびウェル25の間を空間的に繋ぐ連通路35として機能する。
溝331は、複数のウェル26の間に設けられた壁19とは重ならない位置に設けられている。つまり、ウェル24とウェル25との間の壁19の上面19Aはウェル24の外縁24Aの最上端部36と同じ高さである。したがって、ウェル24およびウェル25の間の測定液51および生体試料52の移動を抑制することができる。ウェル24とウェル25との間に設けられる壁19の上面19Aは、ウェル24の外縁24Aの最上端部よりも上方に位置してもよい。これにより、ウェル24およびウェル25の間の測定液51および生体試料52の移動をさらに抑制することができる。
なお、図12は変形例1における他の電気化学測定デバイス330Aの上面図である。図12において、図11に示す電気化学測定デバイス330と同じ部分には同じ参照番号を付す。図12に示す電気化学測定デバイス330Aでは、連通路35である溝332は、ウェル24とウェル25とを区画する壁19の上面19Aに形成されている。
このような構成とすることにより、電気化学測定デバイス330Aは、少ない測定液51でも、一つの対向電極50を用いて、複数のウェル26内で電気化学測定を行うことができる。
(変形例2)
図13は、変形例2における電気化学測定デバイス340の断面図である。図13において、図1から図7に示す電気化学測定デバイス30と同じ部分には同じ参照番号を付す。
電気化学測定デバイス340では、ウェル24とウェル25とを区画する壁19に貫通孔341が形成されている。貫通孔341は、ウェル24の内壁面24Cからウェル25の内壁面25Cまで貫通している。すなわち、貫通孔341は、ウェル26の内壁面26Cから他のウェル26の内壁面26Cまで貫通している。
貫通孔341は、壁19に形成されている。貫通孔341は、高さ方向においてウェル24の外縁24Aの最上端部36とウェル24の底面24Bとの間の領域R26に設けられている。つまり、貫通孔341の上面は、ウェル24の外縁24Aの最上端部36よりも下方に位置する。また、貫通孔341の下面は、ウェル24の底面24Bよりも上方に位置する。
つまり、貫通孔341は、ウェル24およびウェル25の間を空間的に繋ぐ連通路35である。
この構成により、電気化学測定デバイス340は、少ない測定液51でも、一つの対向電極50を用いて、複数のウェル26内で電気化学測定を行うことができる。
なお、電気化学測定デバイスは、回路基板31および電極チップ32を用いなくてもよい、例えば、プレートに形成された貫通孔を有しない窪みをウェル26としてもよい。この場合、載置部33および測定電極34は、その窪みの底面に形成される。また、載置部33および測定電極34は底面プレート29に設けられていてもよい。
また、測定液51は、電気化学測定デバイス30の枠体27で囲まれた貯留部28の内部まで入れられてもよい。これにより、測定液51を介して、対向電極50と複数のウェル26に配置される測定電極34(作用電極)とを電気的に接続することができる。この構成により、電気化学測定デバイス30は、1つの対向電極50を用いて複数のウェル26に導入された生体試料52を測定することができる。この場合には対向電極50は測定液51に接触し、例えば、ウェル26の内部または貯留部28まで挿入される。
ただし、電気化学測定デバイス30内の測定液51は、電気化学測定デバイス30の移動や振動により流動する。ウェル26の外縁26Aの最上端部36を越えて貯留部28まで測定液51を入れると、測定液51の量が多くなるので、多くの測定液51が複数のウェル26間を流動する。測定液51の流動により、生体試料52は載置部33から浮遊し移動する可能性がある。ここで、生体試料52は小さいサイズを有し、例えば、生体試料52は、50μm〜300μmの大きさを有する。そのため、測定液51の流動による生体試料52の移動により生体試料52が見失われる不具合が発生する可能性がある。
上記の不具合を無くすために、測定液51は、ウェル26の外縁26Aの最上端部36を超えないことが好ましい。電気化学測定デバイス30は、上述したように、ウェル24とウェル25とがウェル24の外縁24Aの最上端部36とウェル24の底面24Bとの間の領域R26で空間的に繋がっている。そのため、測定液51が少なくても、ウェル25に配置された対向電極50、37と測定電極34との間に電流を流すことができる。したがって、電気化学測定デバイス30は、少ない測定液51を用いて測定することにより、測定液51の流動による生体試料52の移動を抑制することができる。測定者は、少ない測定液51で生体試料の電気化学測定を行うことができるので、生体試料52を見失わずに測定を行うことができる。
図14は、実施の形態におけるさらに他の電気化学測定デバイス350の断面図である。図14において、図1から図7に示す電気化学測定デバイス30と同じ部分には同じ参照番号を付す。図14に示す電気化学測定デバイス350では、ウェル26(24、25)の内壁面26C(24C、25C)はウェル26(24、25)の外方に向かって凹んでいる。
図15は、実施の形態におけるさらに他の電気化学測定デバイス360の断面図である。図15において図1から図7に示す電気化学測定デバイス30と同じ部分には同じ参照番号を付す。電気化学測定デバイス360は、ウェル24とウェル25との間の導通を確保するため、ウェル24およびウェル25を繋ぐ電極91をさらに備える。電極91は、ウェル24の外縁24Aとウェル24の底面24Bとの間の内壁面24Cに位置する端の部分91Aと、ウェル25の外縁25Aとウェル25の底面25Bとの間の内壁面25Cに位置する端の部分91Bとを有する。電極91はウェル24、25(26)の底面24B、25B(26B)から離れているが、ウェル24、25(26)の底面24B、25B(26B)に達していてもよい。電極91の材料は、例えば、測定電極34と同じ材料で形成されている。
電気化学デバイス360では、測定液のウェル24、25(26)に入っている部分が互いに繋がっておらずに別れていてもよい。電極91の部分91Aは測定液のウェル24に入れられた部分に接触し、電極91の部分91Bは、測定液のウェル25に入れられた部分と導通させる。この構成により、測定液のウェル24に入れられた部分は、測定液のウェル25に入れられた部分と電極91を介して導通させることができる。
電気化学測定デバイス30の連通路35と、電気化学測定デバイス330の溝331と、電気化学測定デバイス340の貫通孔341と、電気化学測定デバイス360の電極91のそれぞれは、測定液51のウェル24に入れられた部分51Aと測定液51のウェル25に入れられた部分51Bとを導通させる導通部を構成する。
以上、一つまたは複数の態様に係る電気化学測定デバイスおよび電気化学システムについて、実施の形態および変形例に基づいて説明したが、本開示は、この実施の形態に限定されるものではない。本開示の趣旨を逸脱しない限り、当業者が思いつく各種変形を本実施の形態に施したものや、異なる実施の形態および変形例における構成要素を組み合わせて構築される形態も、一つまたは複数の態様の範囲内に含まれてもよい。
実施の形態において、「上面」「下面」「上方」「下方」等の方向を示す用語は電気化学測定デバイスの構成部材の相対的な位置関係でのみ決まる相対的な方向を示し、鉛直方向等の絶対的な方向を示すものではない。
本開示に係る電気化学測定デバイスおよび電気化学測定システムは、生体試料の活動状態を検査、解析するデバイスとして特に有用である。
19 壁
21 プレート
22,322 上面
23 下面
24 ウェル(第一のウェル)
24A 外縁
24B 底面
24B 内壁面
25,251 ウェル(第二のウェル)
25A 外縁
25B 底面
26B 内壁面
26 ウェル
26A 外縁
26B 底面
26B 内壁面
27 枠体
28 貯留部
29 底面プレート
30,301,310,320,330,340 電気化学測定デバイス
31 回路基板
32,321 電極チップ
37 対向電極
38 参照電極
40 電気化学測定装置
41 制御部
42 測定部
43 算出部
44 表示部
45 記憶部
50 対向電極
60 電気化学測定システム
311 蓋体
331,332 溝
341 貫通孔

Claims (19)

  1. 導電性を有する測定液を用いて生体試料の活動を測定する電気化学測定デバイスであって、
    上面を有し、前記上面に第一のウェルが設けられてかつ前記上面に前記第一のウェルと異なる位置に第二のウェルが設けられており、前記第一のウェルの底面を前記第二のウェルの底面から分離する壁を有するプレートと、
    前記第一のウェル内に配置された測定電極と、
    前記第一のウェルの底面に設けられて、前記生体試料が載置されるように構成された第一の載置部と、
    を備え、
    前記測定電極は前記第一のウェルの前記底面上で前記第一の載置部の周囲に設けられており、
    前記第二のウェル内には対向電極が配置されるように構成されており、
    前記第一のウェルと前記第二のウェルとには前記測定液が入れられるように構成されており、
    前記測定液の前記第一のウェルに入れられた部分は、前記測定液の前記第二のウェルに入れられた部分と導通するように構成されている、電気化学測定デバイス。
  2. 前記第一のウェルは、外縁と、前記外縁と前記底面とに繋がる内壁面とをさらに有し、
    前記プレートには、前記第一のウェルの前記底面より上方で前記第一のウェルの前記内壁面に開口して前記第一のウェルを前記第二のウェルに連通させる連通路が設けられており、前記連通路には前記測定液が入ることで、前記測定液の前記第一のウェルに入れられた前記部分を前記測定液の前記第二のウェルに入れられた前記部分と導通させる、請求項1に記載の電気化学測定デバイス。
  3. 前記連通路は前記壁の上方に設けられている、請求項2に記載の電気化学測定デバイス。
  4. 前記連通路は前記壁に設けられた貫通孔である、請求項2に記載の電気化学測定デバイス。
  5. 前記連通路は、前記プレートの前記上面に設けられてかつ前記第一のウェルを前記第二のウェルに接続する溝である、請求項2に記載の電気化学測定デバイス。
  6. 前記溝は前記壁の上面に設けられている、請求項5に記載の電気化学測定デバイス。
  7. 前記第二のウェルの前記底面に設けられた対向電極をさらに備えた、請求項1に記載の電気化学測定デバイス。
  8. 前記第二のウェル内に設けられた作用電極をさらに備え、
    前記第二のウェルの前記底面は前記生体試料が載置されるように構成された第二の載置部を有し、
    前記作用電極は前記第二のウェルの前記底面で前記第二の載置部の周囲に設けられている、請求項1に記載の電気化学測定デバイス。
  9. 前記プレートの前記上面は、前記プレートの前記上面の外側から前記第一のウェルおよび前記第二のウェルに向かって下方に傾斜している、請求項1に記載の電気化学測定デバイス。
  10. 前記プレートの前記上面の外周に設けられた枠体をさらに備えた、請求項1に記載の電気化学測定デバイス。
  11. 前記第一のウェルおよび前記第二のウェルを覆うように前記プレートの前記上面に設けられた蓋体をさらに備えた、請求項1に記載の電気化学測定デバイス。
  12. 上方から見て前記第一のウェルの前記載置部は前記蓋体から露出している、請求項11に記載の電気化学測定デバイス。
  13. 前記第一のウェルは前記第一のウェルの外縁から前記第一のウェルの前記底面まで延びる内壁面をさらに有し、
    前記第一のウェルの前記内壁面は前記第一のウェルの外方に向かって凹んでいる、請求項1に記載の電気化学測定デバイス。
  14. 前記第一のウェルは前記第一のウェルの外縁から前記第一のウェルの前記底面まで延びる内壁面をさらに有し、
    前記第一のウェルの前記内壁面は前記プレートの前記上面に対して傾斜している、請求項1に記載の電気化学測定デバイス。
  15. 前記第二のウェルは前記第一のウェルから所定の方向に配置されており、
    前記壁と前記プレートの前記所定の方向の端との間の距離は、前記壁と前記プレートの前記所定の方向の前記端の反対側の端との間の距離よりも大きい、請求項1に記載の電気化学測定デバイス。
  16. 前記連通路の底面と前記プレートの前記上面との間の距離は、前記第一のウェルの前記底面と前記プレートの前記上面との距離の3分の1以下である、請求項1に記載の電気化学測定デバイス。
  17. 前記第一のウェル内に位置する第一の部分と、前記第二のウェル内に位置する第二の部分とを有する電極をさらに備え、
    前記電極の前記第一の部分が前記測定液の前記第一のウェルに入れられた前記部分に接触し、前記電極の前記第二の部分が前記測定液の前記第二のウェルに入れられた前記部分と接触することにより、前記測定液の前記第一のウェルに入れられた前記部分が前記測定液の前記第二のウェルに入れられた前記部分と導通するように構成されている、請求項1に記載の電気化学測定デバイス。
  18. 導電性を有する測定液を用いて生体試料を電気化学的に測定する電気化学測定システムであって、
    電気化学測定デバイスと、
    電気化学測定装置と、
    を備え、
    前記電気化学測定デバイスは、
    上面を有し、前記上面に第一のウェルが設けられてかつ前記上面に前記第一のウェルと異なる位置に第二のウェルが設けられており、前記第一のウェルと前記第二のウェルの底面とを互いに分ける壁を有するプレートと、
    前記第一のウェル内に配置された測定電極と、
    前記第二のウェル内に配置された対向電極と、
    前記第一のウェルの底面に設けられて、前記生体試料が載置されるように構成された第一の載置部と、
    を有し、
    前記測定電極は前記第一のウェルの前記底面上で前記第一の載置部の周囲に設けられており、
    前記第一のウェルと前記第二のウェルとには前記測定液が入れられるように構成されており、
    前記測定液の前記第一のウェルに入れられた部分は、前記測定液の前記第二のウェルに入れられた部分と導通するように構成されており、
    前記電気化学測定装置は、
    前記測定電極に電位を印加する制御部と、
    前記測定電極に流れる電流を測定する測定部と、
    前記測定した電流に基づき前記生体試料の活動量を算出する算出部と、
    を有する、電気化学測定システム。
  19. 前記プレートには、前記第一のウェルの前記底面より上方で前記第一のウェルに連通して前記第一のウェルを前記第二のウェルに連通させる連通路が設けられている、請求項18に記載の電気化学測定システム。
JP2017546406A 2015-10-22 2016-10-19 電気化学測定デバイスおよび電気化学測定システム Pending JPWO2017068778A1 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015207703 2015-10-22
JP2015207703 2015-10-22
PCT/JP2016/004619 WO2017068778A1 (ja) 2015-10-22 2016-10-19 電気化学測定デバイスおよび電気化学測定システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPWO2017068778A1 true JPWO2017068778A1 (ja) 2018-08-09

Family

ID=58556955

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017546406A Pending JPWO2017068778A1 (ja) 2015-10-22 2016-10-19 電気化学測定デバイスおよび電気化学測定システム

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20180209936A1 (ja)
EP (1) EP3366765B1 (ja)
JP (1) JPWO2017068778A1 (ja)
CN (1) CN107849510A (ja)
WO (1) WO2017068778A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3943924A1 (en) * 2020-07-22 2022-01-26 Technische Universität München Microwell plate for impedance measurements on cell clusters

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003532116A (ja) * 2000-04-25 2003-10-28 オンコプローブ・リミテッド 電気化学的センシング
JP2005532060A (ja) * 2002-07-09 2005-10-27 ケンブリッジ大学テクニカルサービスリミテッド 細胞の確認
JP2008064661A (ja) * 2006-09-08 2008-03-21 Aloka Co Ltd 酸素測定装置および酸素測定方法
JP2009002839A (ja) * 2007-06-22 2009-01-08 Hitachi Ltd 分析装置
JP2010121948A (ja) * 2008-11-17 2010-06-03 Tohoku Univ 受精卵の呼吸活性測定装置および受精卵の呼吸活性測定方法
JP2013011482A (ja) * 2011-06-28 2013-01-17 Dainippon Printing Co Ltd 検査用器具および検査用デバイス
WO2014073195A1 (ja) * 2012-11-06 2014-05-15 パナソニック株式会社 生体由来物の検査デバイス
JP2015099070A (ja) * 2013-11-19 2015-05-28 大日本印刷株式会社 溶液内蔵バイオセンサ
WO2015151395A1 (ja) * 2014-03-31 2015-10-08 パナソニックIpマネジメント株式会社 電気化学測定デバイス
JP6078799B2 (ja) * 2014-09-25 2017-02-15 パナソニックIpマネジメント株式会社 電気化学測定方法および電気化学測定装置

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4874500A (en) * 1987-07-15 1989-10-17 Sri International Microelectrochemical sensor and sensor array
GB9419716D0 (en) * 1994-09-30 1994-11-16 Gearey David Electrochemical assessment of cell behaviour and metabolic activity
JP3441993B2 (ja) * 1999-01-27 2003-09-02 松下電器産業株式会社 コレステロールセンサ
WO2007072790A1 (ja) * 2005-12-20 2007-06-28 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. 細胞電気生理センサ
JP4097492B2 (ja) * 2002-09-17 2008-06-11 独立行政法人科学技術振興機構 検体セルおよび電気化学的分析装置及び電気化学的分析方法
JP3688671B2 (ja) * 2002-09-19 2005-08-31 独立行政法人科学技術振興機構 電気化学的多検体分析方法
US7981362B2 (en) * 2003-11-04 2011-07-19 Meso Scale Technologies, Llc Modular assay plates, reader systems and methods for test measurements
US8445263B2 (en) * 2006-07-06 2013-05-21 Panasonic Corporation Device for cellular electrophysiology sensor, cellular electrophysiology sensor using the device, and method for manufacturing the cellular electrophysiology sensor device
JP2009195107A (ja) * 2008-02-19 2009-09-03 Panasonic Corp 細胞電気生理センサ
JP5577498B2 (ja) * 2010-09-17 2014-08-27 北斗電工株式会社 ウェルユニット及び検体セル
WO2015083219A1 (ja) * 2013-12-02 2015-06-11 株式会社日立製作所 細胞活性計測装置および計測方法

Patent Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003532116A (ja) * 2000-04-25 2003-10-28 オンコプローブ・リミテッド 電気化学的センシング
JP2005532060A (ja) * 2002-07-09 2005-10-27 ケンブリッジ大学テクニカルサービスリミテッド 細胞の確認
JP2008064661A (ja) * 2006-09-08 2008-03-21 Aloka Co Ltd 酸素測定装置および酸素測定方法
JP2009002839A (ja) * 2007-06-22 2009-01-08 Hitachi Ltd 分析装置
JP2010121948A (ja) * 2008-11-17 2010-06-03 Tohoku Univ 受精卵の呼吸活性測定装置および受精卵の呼吸活性測定方法
JP2013011482A (ja) * 2011-06-28 2013-01-17 Dainippon Printing Co Ltd 検査用器具および検査用デバイス
WO2014073195A1 (ja) * 2012-11-06 2014-05-15 パナソニック株式会社 生体由来物の検査デバイス
JP2015099070A (ja) * 2013-11-19 2015-05-28 大日本印刷株式会社 溶液内蔵バイオセンサ
WO2015151395A1 (ja) * 2014-03-31 2015-10-08 パナソニックIpマネジメント株式会社 電気化学測定デバイス
JP6078799B2 (ja) * 2014-09-25 2017-02-15 パナソニックIpマネジメント株式会社 電気化学測定方法および電気化学測定装置
JP6589139B2 (ja) * 2014-09-25 2019-10-16 パナソニックIpマネジメント株式会社 電気化学測定方法および電気化学測定装置

Non-Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
CAI, X. ET AL., ANAL. CHEM., vol. 74, JPN6020046896, 2002, pages 908 - 914, ISSN: 0004402182 *
DATE, Y. ET AL., BIOSENS. BIOELECTRON., vol. 30, JPN6020046886, 2011, pages 100 - 106, ISSN: 0004402178 *
KUROSAWA, H. ET AL., HUM. REPROD., vol. 31, no. 10, JPN6020046894, 8 September 2016 (2016-09-08), pages 2321 - 2330, ISSN: 0004402181 *
LI, T. ET AL., ANAL. CHEM., vol. 82, JPN6020046888, 2010, pages 1521 - 1526, ISSN: 0004402179 *
志賀尚美, 産婦人科の実際, vol. 64, no. 9, JPN6020046892, September 2015 (2015-09-01), pages 1213 - 1217, ISSN: 0004402180 *

Also Published As

Publication number Publication date
EP3366765A4 (en) 2018-11-21
EP3366765A1 (en) 2018-08-29
US20180209936A1 (en) 2018-07-26
WO2017068778A1 (ja) 2017-04-27
EP3366765B1 (en) 2021-12-15
CN107849510A (zh) 2018-03-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2817163C (en) Method and apparatus for measuring oxidation-reduction potential
JP6229175B2 (ja) 生体由来物の検査デバイスおよび検査方法
EP1830170A1 (en) Component measuring device
CN106661605B (zh) 电化学测量方法以及电化学测量装置
JP2012518156A (ja) 試料中の荷電種の濃度を測定するための装置
JP6074671B2 (ja) 電気化学測定デバイス
WO2017068778A1 (ja) 電気化学測定デバイスおよび電気化学測定システム
JP6920642B2 (ja) 電気化学測定方法および電気化学測定装置
JP2015194357A (ja) 電気化学測定デバイス
CN107003265B (zh) 电化学测量装置
CN108603857B (zh) 电化学测定系统、电化学测定装置以及电化学测定方法
JP6515677B2 (ja) コンタクト構造体、及び該コンタクト構造体を用いた生体試料用電気的測定装置
US20140262833A1 (en) Sensor with a bifurcated flowpath
CN103649742B (zh) 电化学检测器及其制造方法
EP3351932B1 (en) Electrochemical measurement device and electrochemical measurement system
JP6780733B2 (ja) コンタクト構造体、及び該コンタクト構造体を用いた生体試料用電気的測定装置
JP6414234B2 (ja) 電気的測定用容器、並びに電気的測定用装置および電気的測定方法
JP2019015735A (ja) 電気的測定用容器、並びに電気的測定装置および電気的測定方法
JP2014160095A (ja) 試料中の荷電種の濃度を測定するための装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171226

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20190123

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20191007

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20191204

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20191220

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20201208

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210201

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210803

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20220215