JPWO2016208051A1 - バーコードを有する表示物、データ処理装置、データ処理方法および商品の品質管理方法 - Google Patents

バーコードを有する表示物、データ処理装置、データ処理方法および商品の品質管理方法 Download PDF

Info

Publication number
JPWO2016208051A1
JPWO2016208051A1 JP2017524539A JP2017524539A JPWO2016208051A1 JP WO2016208051 A1 JPWO2016208051 A1 JP WO2016208051A1 JP 2017524539 A JP2017524539 A JP 2017524539A JP 2017524539 A JP2017524539 A JP 2017524539A JP WO2016208051 A1 JPWO2016208051 A1 JP WO2016208051A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
environment change
barcode
change portion
storage unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017524539A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6392987B2 (ja
Inventor
石田 智利
智利 石田
勇也 徳田
勇也 徳田
航平 會田
航平 會田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Publication of JPWO2016208051A1 publication Critical patent/JPWO2016208051A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6392987B2 publication Critical patent/JP6392987B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K19/00Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings
    • G06K19/06Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K7/00Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns
    • G06K7/10Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation
    • G06K7/14Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation using light without selection of wavelength, e.g. sensing reflected white light
    • G06K7/1404Methods for optical code recognition
    • G06K7/1408Methods for optical code recognition the method being specifically adapted for the type of code
    • G06K7/14131D bar codes
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01KMEASURING TEMPERATURE; MEASURING QUANTITY OF HEAT; THERMALLY-SENSITIVE ELEMENTS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01K11/00Measuring temperature based upon physical or chemical changes not covered by groups G01K3/00, G01K5/00, G01K7/00 or G01K9/00
    • G01K11/12Measuring temperature based upon physical or chemical changes not covered by groups G01K3/00, G01K5/00, G01K7/00 or G01K9/00 using changes in colour, translucency or reflectance
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K19/00Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings
    • G06K19/06Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code
    • G06K19/06009Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code with optically detectable marking
    • G06K19/06018Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code with optically detectable marking one-dimensional coding
    • G06K19/06028Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code with optically detectable marking one-dimensional coding using bar codes
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K19/00Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings
    • G06K19/06Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code
    • G06K19/06009Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code with optically detectable marking
    • G06K19/06037Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code with optically detectable marking multi-dimensional coding
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K19/00Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings
    • G06K19/06Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code
    • G06K19/06009Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code with optically detectable marking
    • G06K19/06046Constructional details
    • G06K19/0615Constructional details the marking being of the rewritable type, e.g. thermo-chromic barcodes
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K19/00Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings
    • G06K19/06Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code
    • G06K19/08Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code using markings of different kinds or more than one marking of the same kind in the same record carrier, e.g. one marking being sensed by optical and the other by magnetic means
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K7/00Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K7/00Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns
    • G06K7/10Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation
    • G06K7/14Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation using light without selection of wavelength, e.g. sensing reflected white light
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K7/00Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns
    • G06K7/10Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation
    • G06K7/14Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation using light without selection of wavelength, e.g. sensing reflected white light
    • G06K7/1404Methods for optical code recognition
    • G06K7/1408Methods for optical code recognition the method being specifically adapted for the type of code
    • G06K7/14172D bar codes

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Artificial Intelligence (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Cash Registers Or Receiving Machines (AREA)

Abstract

多種類の物品に対して、1種類の読み取り装置または1種類の読み取り方法であっても、必要なデータを取得する手段を提供するものである。バーコードと環境変化部分を読み取る手段と、読みとったバーコードから環境変化部分に関するデータを抽出する手段と、前記環境変化部分に関するデータに基づいて環境変化データを認識する手段とを有する。または、物品において、環境変化部分と、前記環境変化部分と関係するデータを有するバーコードとを有する。

Description

本発明は、主として物品の輸送、保管を行うにあたり、輸送、保管時における環境状態を管理するための表示物、表示データの読み取り装置、表示データの読み取り方法に関する。
製造場所から消費場所へ輸送する一部の物品では、温度、湿度、振動、ガス、気圧などの環境状態について適切な管理が必要である。たとえば高温や低温の環境下におかれたときに腐敗する、味が変化するなどによって消費に適さない状態になる食品が存在する。また高い湿度の環境下、大気レベルの酸素の存在する環境下などにおかれたときに品質劣化が起こる食品が存在する。また想定以上の振動が加えられた時に破壊する物品が存在する。
このような問題に対処するため、対象となる物品の輸送や保管を行うときは、密閉容器に入れるとか、空調装置を用いて輸送コンテナ、輸送トラックや保管室の温度管理、湿度管理、振動管理を行うなどの施策が行われる。
ところが、装置の故障、管理のもれなどにより、管理範囲を逸脱することがある。そこで逸脱が起こったかどうかを判別するため、以下のような装置や方法が存在する。
特許文献1には、温度により色変化する示温部材を管理対象の物品へ付与し、読み取り装置によって隣接するバーコードが表すコードおよび示温部材の色を読み取る方法が開示されている。さらに、読み取ったコードおよび色データを分析して温度履歴を推定する方法が開示されている。また、温度により色変化する示温部材の実現方法も開示されている。
特許文献2には、温度域によって着色、無着色が変化する複数のバーコードを物品へ付与し、読み取り時の温度によって、単一のバーコードのみを読み取る方法が開示されている。さらにこの読み取りデータをコンピュータへ送信し、品質管理を行う方法が開示されている。
特許文献3には、酸素雰囲気で変色する検知剤シートの実現方法が開示されている。製造後に密閉されていると赤色だが、密閉から出されると青色へ変わるシートの実現方法である。
特開2001-91368 特許第5563565号 WO2006/013754
物品の輸送、保管を行うときには、同一種類の物品だけを扱う場合もあるが、多種類の物品を扱うことが多い。このときは、物品によって環境に関する管理項目が異なるのが一般的である。たとえば、上限温度のみの管理が必要な物品、下限温度の管理のみが必要な物品、上限温度および下限温度両方の管理が必要な物品、温度と湿度との管理が必要な物品などである。さらにはこれらの管理が不要な物品をいっしょに扱うこともある。
このような場合、物品の種類に応じて環境状態表示部分の数を変える必要がある。ところが、特許文献1には、1か所の表示部分の色を読み取る方法しか開示されていない。また特許文献1、特許文献2ともに、温度という1種類の環境状態変化について読み取る方法しか開示されていない。また温度による色変化の代わりに特許文献3で開示されている酸素雰囲気に関する色変化を利用したとしても、1種類の環境状態変化について読み取ることができるのみである。
本発明は以上に鑑みてなされたものであり,多種類の物品に対して、1種類の読み取り装置または1種類の読み取り方法であっても、必要なデータを取得する手段を提供するものである。
上記の課題を解決するため、本発明の物品は、環境変化部分と、前記環境変化部分と関係するデータを有するバーコードとを有する。また本発明のデータ処理は、バーコードと環境変化部分を読み取る手段と、読みとったバーコードから環境変化部分に関するデータを抽出する手段と、前記環境変化部分に関するデータに基づいて環境変化データを認識する手段とを有する。または、物品において、環境変化部分と、前記環境変化部分と関係するデータを有するバーコードとを有する。
本発明によれば,多種類の物品に対して、1種類の読み取り装置または1種類の読み取り方法であっても、必要なデータを取得する手段を提供できる。
バーコードおよび環境変化部分が表示された商品のイメージを表す図 バーコードおよび環境変化部分が表示された商品のイメージを表す図 読み取り装置の構成を表す図 画像データのイメージを表す図 読み取り方法の手順を表す図
以下,図面を用いて実施例を説明する。
図1(a)(b)は、典型的な2次元バーコード(12)および1次元バーコード(13)を利用し、バーコードと環境変化部分(21,22,23,24,25)が表示された商品(10,11)を表したものである。バーコードでは数字、アルファベットなどの文字列がパターンで表現されている。本実施例はその文字列中に環境変化部分の有無、数、種類、位置などと関係するデータを含めるものである。ただしバーコード(12、13)はバーコードの存在をイメージ的に示しただけであり、図1、2に示したバーコードのパターンは本実施例にしたがった実際の文字列は表してはいない。本実施例で対象とする文字列の詳細は後述する。バーコードには次元の違い以外に各種の規格が存在するが、本発明はそれらの規格に依存するものではない。また文字列をパターン化するときに各種の変換処理が行われるが、本発明はその処理方法に依存するものではない。
環境変化部分は、温度、湿度、振動、ガス、気圧などの環境状態によって色変化するインクを印刷されたものである。本発明では位置、形状、サイズ、個数などに制約はないが、データ読み取り時にバーコードと同時に画像として取り込みしやすいようにするのが好ましい。たとえば位置はバーコードの近傍に配置するのが好ましい。形状は正方形、長方形、円、楕円、角丸長方形など特に制限はない。サイズはバーコードのバーやドットの大きさよりも大きいのが好ましい。また目視でも確認しやすいように大きくしても良い。変化条件が異なる複数の環境変化部分を配置すると、同時に複数の環境条件を把握することができる。たとえば異なる温度で変化する複数、温度と湿度、などの組合せが考えられる。複数を同一の形状、サイズとしても良いが、変化させても良い。バーコードが1次元のときは、直線的にデータ読み取りを行うことがあるので、図1(b)に示すように、環境変化部分(24,25)の高さをバーコード(13)のバーの長さと合わせ、また環境変化部分(24,25)の並びをバーの配置と同一方向に配置するのが好ましいが、本発明はこの配置に限定されるものではない。
バーコードおよび環境変化部分は、商品(10,11)へ直接印刷しても良いが、シールなどへ印刷し、それを商品へ貼り付ける方法でも良い。またコードの表す文字列を近傍へ文字の形態で印刷しても良い。変化色については、環境条件が適切な範囲の色とその条件を外れたときの色の説明を文字などで追記するのも好ましい。
本実施例はバーコードで表す文字列中に環境変化部分の有無、数、種類、位置などと関係するデータを含めるものである。以下その具体的な方法を説明する。
もっとも単純な方法は、文字列中に商品を表すコードなどに加えて、環境変化部分の有無、数、種類、位置などをそのまま文字列でして表す方法である。たとえば「1234567;count=3;temperature 10,1.2,0.1;temperature 20,1.2,0.2;moisture,1.2,0.3」のような文字列である。「1234567」は商品を表すコードであり、通常使われているものをそのまま利用する。「count=3」は環境変化部分が3種類存在することを表している。環境変化部分が存在しないときは0と表示することができるし、商品コード以外の部分をすべてなくすこともできる。「temperature 10,1.2,0.1」は温度10度で変化する変化部が、横方向1.2、縦方向0.1の位置に存在することを表している。位置はmmなどの実際の長さで表すこともできるが、バーコードの基準位置を利用した相対的な位置とするのが好ましい。この例では、2次元バーコード(12)の左上の基準点を原点として、右上の基準点を横方向の1、左下の基準点を縦方向の1とする座標系を設定し、各環境変化部分の中心の位置をこの座標系で表している。この方法を利用すると、環境変化部分を任意の位置へ配置しても読み取ることができる。
上記の方法では、バーコード部分に表示する文字列が長くなってしまい、バーコードの表示に必要なエリアの面積が広くなってしまう。この問題は、表現内容をコード化することによって解決することができる。たとえば「temperature 10」を「T1」、「temperature 20」を「T2」、「moisture」を「M」とし、座標は10倍して2桁で表現することにあらかじめ決めておけば、上記の文字列は「1234567;count=3;T11201;T21202;M1203」と短く表すことができる。さらに「count=3」をコード化して短縮することもできるし、種類と座標の部分の数を利用することによって省略することもできる。
このような考え方をさらに推し進めると、商品コード自体を環境変化部分を表すコードとして利用する方法が考えられる。たとえば商品コードの先頭の1文字で環境変化部分の数を表わし、2文字目、3文字目で種類を表すというような方法である。商品コードの中で位置を表すのはやや困難なので、あらかじめ個数ごとの位置を決めておくのが好ましい。すなわち、1つ目は横方向1.2、縦方向0.1、2つめは横方向1.2、縦方向0.2、3つめは横方向1.2、縦方向0.3、といった具合である。あらかじめこれが定まっていれば、文字列中に位置データを含める必要はない。この方法は最初に説明したコード化しない方法でも利用することができる。バーコードが1次元の場合は表現できる文字列長さが制約されるので、この方法が特に有効である。なお商品コードで環境変化部分の数や種類を表す方法は、上記の、特定の文字に対応付ける方法に限定されるものではない。
これまでの説明で、環境変化部分はバーコードと重ならないように外側へ配置する例を説明した。マトリックス型2次元コード形式などを利用すると、データの誤り訂正規則があるためバーコードの一部が欠損しても設定した文字列データを読み取ることができる。そこで、図2のようにバーコードの配置されている内部に環境変化部分を配置することもできる。これは座標を横方向、縦方向ともに0〜1の間に設定するだけで実現できる。
なお、上記の例では文字列の先頭部分を商品コードのみとしたが、特定のサイトへアクセスするURL、たとえば「http://www.***.com/code.aspx?ID=1234567;count=3;temperature 10,1.2,0.1;temperature 20,1.2,0.2;moisture,1.2,0.3」のような文字列としておくこともできる。これらの表示方式をどのようにするかは本発明では限定されない。
以上で説明した、商品に印刷されたバーコードと環境変化部分は、製造、流通、消費などの段階でその商品を扱う人の操作にもとづいて読み取り装置で読み込まれ、そのデータは記録または送信される。読み込み方法および読み込み処理方法の詳細は実施例2で説明する。概略的には、まずバーコードの文字列が読み込まれ、その文字列から商品コード、環境変化部分の有無、数、種類、位置などと関係するデータが抽出される。次に後者にもとづいて環境変化部分の色データが読み込まれ、商品コードと色データがメモリに記録、送信される。複数の読み取り機から送信されたデータは集められ、記録される。記録されたデータからは、当初想定した環境変化範囲を超えているかどうか、特定の期間、特定の場所、特定の商品コード、特定の読み取り機番号などを条件に該当データを検索できる。検索結果は、一覧表、グラフ、地図などの形態で表示することができる。一覧表では詳細な測定データを参照することができるし、条件ごとにまとめて何件といったぐあいに集計値を参照することもできる。集計値はグラフで参照することもできる。縦軸横軸に環境変化値、期間、場所、商品分類、データ件数などを選択することができる。またデータの読み取り場所のデータを利用すると、地図上の該当場所に特定の条件のデータが読み取られた点の数だけ点をプロットすると、地域的な広がりを参照できる。これらの検索結果を参照、分析すると、商品の環境が当初想定外であった範囲を知ることができ、品質管理方法の改善に役立てることができる。
なお、環境変化部分の色は、いったん変わると元に戻らない特性を有するものとすると、途中状態を知ることができる。また、中間色を有する色変化であれば、中間の温度、湿度などを把握することもできる。読み取り装置があらかじめ色判定に関するデータを保持していると、データ送信しなくても読み取り時に品質管理の良否を判定でき、否の場合に警告を表示する、警告音を出すといった処理を行うことができる。また、バーコードが表す文字列中に判定値を含めておき、その値を用いて判定することもできる。
バーコードが1次元の場合、表現可能な文字列の長さに制約がある。また、読み込み処理は図1(b)の水平方向の直線上で行われることがある。そこで、環境変化部分(24,25)は読み取りで使われると想定される直線とクロスするように、横方向へ並べるのが好ましい。また縦方向のサイズはバーコードのバーと同程度の長さとするのが好ましい。また位置の座標値を表すときは、横方向の座標のみを表すだけでも良い。
環境変化部分として、たとえば温度変化させる場合は、例えばCoCl2等の金属錯塩からなる無機系サーモクロミック材料や、スピロピラン系化合物等の縮合芳香環置換体からなる有機系サーモクロミック材料などが従来から使われている。また色変化には可逆式と不可逆式がある。可逆式は温度が上下するとそれに応じて何回でも色が変化するもの、不可逆式はある温度で色が変化すると元に戻らないものである。不可逆式は、たとえば浸透材中を温度により粘性が変化するインクが浸透するようにして、設定温度以上の温度に一定の時間曝されたときに、浸透材中をインクが浸透することで色変化させることができる。本発明はこれらの材料や浸透材の種類や構成を限定するものではなく、温度変化で変色するものであれば何でも良い。
図3は,実施例1で説明したバーコードおよび環境変化部分をデータとして読み込むデータ読込装置(100)の一例を表す構成図である.
画像入力装置(110)は、画像入力を行ういわゆるカメラであり、バーコード部分および環境変化部分の画像が撮影されると、記憶装置(130)中の画像データ記憶部(131)へ記録される。
入力装置(115)は、操作者の指示を受け付ける部分であり、ボタン、タッチパネルなどで構成されている。
出力装置(120)は、操作者への指示情報、読取画像、読取結果などを出力する装置であり、ディスプレイや通信装置で構成されている。この構成は標準的なものであり、画像入力装置、入力装置、出力装置のいずれかまたはすべてがデータ読込装置(100)の外部に接続される構成でも良い。
記憶装置(130)は,各種のデータを記憶する部分であり、以下の記憶部から構成されている.
画像データ記憶部(131)は,画像入力装置(110)から入力されたバーコード、環境変化部分の画像イメージを記憶する部分である.
バーコード位置データ記憶部(132)は,画像データ記憶部(131)に記録された画像イメージから、後述するバーコード位置認識部(142)によって認識されたバーコードの基準位置を表すデータを記憶する部分である。
バーコードデータ記憶部(133)は,画像データ記憶部(131)に記録された画像イメージから、後述するバーコード認識部(143)によって認識されたバーコードで表された文字列のデータを記憶する部分である.
環境変化部分位置データ記憶部(134)は,後述する環境変化部分位置決定部(144)によって決定される、環境変化部分の位置を表すデータを記憶する部分である。このデータは、環境変化部分がないなら0個、環境変化部分が1つなら1個、複数なら複数のデータとなる。
環境変化部分色データ記憶部(135)は,後述する環境変化部分色抽出部(145)によって抽出される、色データを記憶する部分である。環境変化部分位置データ記憶部(134)に記録されているデータの数だけ、色データが記録される。
読み取りデータ記憶部は(136)は、後述するデータ記録部(146)によって作成、記録されるデータを記憶する部分である。このデータは、バーコードデータ記憶部(133)に記憶されているデータと環境変化部分色データ記憶部(135)に記憶されているデータが合成されたものである。
演算装置(140)は,画像入力装置(110)、入力装置(115)から入力されるデータおよび記憶装置(130)に記憶されたデータを処理し、その結果を出力装置(120)に出力または記憶装置(130)に記録するものであり、以下の処理部から構成されている。
入力制御部(141)は,画像入力装置(110)または入力装置(115)から入力されるデータを指令,データなどに区分し,記憶装置や演算装置の各部へ転送する処理を行なう部分である。特に主要なデータとしては、バーコードおよび環境変化部分を含む画像データを画像データ記憶部(131)に転送する。
バーコード位置認識部(142)は,画像データ記憶部(131)に記録された画像イメージのデータから、バーコードの含まれる位置を認識し、認識結果をバーコード位置データ記憶部(132)に記録する部分である。画像データは通常縦横ともに数百ないし数千のドットで構成されており、その画像自体にはどの部分がバーコードであるかのデータは存在しない。そこで各ドットの色データを分析し、バーコードの基準位置が画像データのどの部分に相当するかを認識する。基準位置の表示形態や数はバーコードの規格によって異なるが、本発明ではそれらの規格に限定されない。認識結果は、画像データのドットの位置、すなわち左から右方向へ何番目、上から下方向へ何番目といった座標値で表すのが好ましい。
バーコード認識部(143)は、バーコード位置データ記憶部(132)に記録された位置データを利用して、画像データ記憶部(131)に記録された画像イメージのデータから、バーコードで表された文字列のデータを認識し、バーコードデータ記憶部(133)に記録する部分である。
環境変化部分位置決定部(144)は、バーコード位置データ記憶部(132)に記録された位置データと、バーコードデータ記憶部(133)に記録された文字列データを利用して、環境変化部分の位置を決定し、環境変化部分位置データ記憶部(134)に記録する部分である。バーコードデータ記憶部(133)に記録された文字列データには、商品コード、環境変化部分の数、種類、位置などの情報が含まれており、これらを利用して読み取り位置を決定する。もっとも好ましい方法は、バーコードの基準位置を基準にした座標系を利用して、環境変化部分の位置を計算する方法である。図4は画像データのイメージを表す図である。縦方向1400、横方向1500のマトリックス状にドットが配置されたメモリ(30)の内部にバーコード(12)と環境変化部分(21)が記録されている。バーコードの3つの基準位置(12a,12b,12c)それぞれは画像データのドット位置で横100かつ縦120、横900かつ縦120、横100かつ縦920である。このとき1つの環境変化部分(21)の座標がバーコード中の文字列で横方向1.2、縦方向0.1と表現されているとすると、環境変化部分の横方向は(900−100)×1.2+100=1060、縦方向は(920−120)×0.1+120=200と計算できる。なおここでは単純化のためバーコードの基準位置の座標と画像データの座標の方向が同一の場合で説明したが、方向が異なっている場合は回転させるなどして変換することができる。またここでは環境変化部分の中心位置だけの例で説明したが、読み取りする数、範囲などでも同様の処理が可能である。
図3に戻って、環境変化部分色抽出部(145)は、環境変化部分位置データ記憶部(134)に記録された位置データにもとづいて、画像データ記憶部(131)に記録された画像イメージのデータから環境変化部分の色データを抽出し、そのデータを環境変化部分色データ記憶部(135)へ記録する部分である。上記で説明したように、位置データが画像データのドットの位置として表現されているならば、該当する位置のドットのデータを読み取るだけで処理できる。すなわち、横方向1060、縦方向200のドットの色データを読み取るという処理である。ノイズデータを除去するため、環境変化部分のサイズをドットの間隔よりも大きくしておき、周囲数点のデータを読み取って平均化などの処理を行うのも好ましい。なお色データは白黒など2値で処理することも可能であるが、中間色を有する多諧調やカラーとしても良い。
データ記録部(146)は、バーコードデータ記憶部(133)に記録されている文字列データと、環境変化部分色データ記憶部(135)へ記録されている色データを組み合わせて、読み取りデータ記憶部(136)に記録する部分である。一般に商品の環境変化状況の把握では、いつ、どこで、何が起こったか、という情報が揃うことが望まれる。そこで、上記の文字列データと色データのほかに、読み取り処理を行った日時、場所、読み取り装置の番号などを含めて記録するのが好ましい。なお、場所や読み取り装置の番号は逐次変化するわけではないので、これらは後述するデータ出力処理の際に付与しても良い。また環境変化部分の位置を表す部分など、環境変化状況の把握で必要ない部分は記録に含める必要はない。場所はあらかじめ登録した住所や郵便番号でも良いが、GSPセンサ付きの読み取り装置を用いて、測定した経度緯度のデータを記録するのが好ましい。
出力制御部(147)は、読み取りデータ記憶部(136)に記録されたデータを、出力装置(120)へ出力する部分である。出力先が画面などのときは、読み取り操作が行われる都度結果が出力されるのが好ましい。またこのときは別途備えた判定基準データを利用して、環境変化部分の色から環境条件の良否を判定し、その結果を出力するのが好ましい。出力先が通信先などのときは、出力処理は読み取り操作が行われる都度でも良いし、何回かのデータをまとめる、あらかじめ定めた時間ごとにまとめるなどして処理しても良い。
図5は、処理装置(100)が行う処理のフローを示す図である。
まず入力制御部(141)からの指令にもとづいて、画像入力装置(110)から、バーコードおよび環境変化部分を含む画像データが入力され、そのデータは画像データ記憶部(131)に記録される(1201)。
つぎに、画像データ記憶部(131)に記録された画像イメージのデータがバーコード位置認識部(142)に転送され、バーコードの基準位置が認識され、その結果はバーコード位置データ記憶部(132)に記録される(1202)。
また、画像データ記憶部(131)に記録された画像イメージのデータと、バーコード位置データ記憶部(132)に記録された位置データがバーコード認識部(143)に転送され、位置データにもとづいてバーコードの表す文字列データが認識され、その結果がバーコードデータ記憶部(133)に記録される(1203)。
次に、バーコードデータ記憶部(133)に記録された文字列データから環境変化部分の有無を判定し、有の場合のみ以下の1205,1206の処理を行う(1204)。
環境変化部分が存在する場合、まずバーコード位置データ記憶部(132)に記録された位置データと、バーコードデータ記憶部(133)に記録された文字列データが環境変化部分位置決定部(144)へ転送され、環境変化部分の位置が決定され、環境変化部分位置データ記憶部(134)に記録される(1205)。位置の決定方法は上述したとおりである。
次に、環境変化部分位置データ記憶部(134)に記録された位置データと、画像データ記憶部(131)に記録された画像イメージのデータとが環境変化部分色抽出部(145)に転送され、画像イメージの中の、位置データで表された位置のデータが抽出され、そのデータが環境変化部分色データ記憶部(135)へ記録される(1206)。
次は、環境変化部分の有無にかかわらず行われる処理である。バーコードデータ記憶部(133)に記録されている文字列データと、環境変化部分色データ記憶部(135)へ記録されている色データとがデータ記録部(146)へ転送され、それらが組み合わされて合成され、その結果が読み取りデータ記憶部(136)に記録される(1207)。ここでの合成処理において、環境変化部分が存在しないときは、あらかじめ定められた形式に準拠して、「無」であることを表すデータを組み合わせる、または単に環境変化部分色のデータ部分を空にするなどとして処理される。
最後に、読み取りデータ記憶部(136)に記録されたデータが出力制御部(147)へ転送され、出力装置(120)へ出力される(1208)。
本実施例の装置は、カメラ、画面、通信装置を有する汎用的なスマートフォンなどで、上記で説明した方法を実現するプログラムを実行させるのが好ましい。ただし本発明はこの形態に限定されるものではない。
以上説明した各実施例は、環境変化部分を有さない、または単一または複数の環境変化部分を有する多種類の物品に対して、1種類の読み取り装置または1種類の読み取り方法によって、必要十分な個所の色変化を読み取り、必要なデータを取得する手段を提供するものである。またひとつの商品に対して、複数の管理項目を同時に管理可能にする手段を提供するものである。これにより、多種類商品を、多種類管理項目で品質管理可能にする手段を提供するものである。
具体的には、バーコード(12,13)と環境変化部分(21‐25)を読み取る手段である画像入力装置(110)と、読みとったバーコード(12,13)から環境変化部分に関するデータを抽出する手段である環境変化部分位置決定部(144)と、環境変化部分に関するデータに基づいて環境変化データを認識する手段である環境変化部分色抽出部(145)とを有している。また、物品側は、環境変化部分(21‐25)と、その環境変化部分と関係するデータを有するバーコード(12,13)とを有している。
上記実施例では、環境変化部分に関係するデータとして位置情報を利用したものを紹介したが、これに限られず、バーコード(12,13)は、環境変化部分の有無、数、種類、位置のいずれかの情報を含んでいればよい。
上記構成を有することにより、以下の効果を得ることができる。
(1)環境変化部分の有無、数、種類、位置などが異なる物品の環境変化状況を、1種類の読み取り装置または読み取り方法で読み取ることができる。
(2)読み取ったデータを記録し、検索可能な形でデータベース化する商品の品質管理方法によれば、物品の輸送時や保管時の環境変化の状況を把握することができる。
(3)上記の結果を利用することによって、適切でない管理を行っていた個所がわかり、管理方法の改善が容易になる。
10,11 商品
12,13 バーコード
21,22,23,24,25 環境変化部
100 処理装置
110 画像入力装置
115 入力装置
120 出力装置
130 記憶装置
131 画像データ記憶部
132 バーコード位置データ記憶部
133 バーコードデータ記憶部
134 環境変化部分位置データ記憶部
135 環境変化部分色データ記憶部
136 読み取りデータ記憶部
140 演算装置
141 入力制御部
142 バーコード位置認識部
143 バーコード部
144 環境変化部分位置決定部
145 環境変化部分色抽出部
146 データ記録部
147 出力制御部

Claims (6)

  1. 環境変化部分と、前記環境変化部分と関係するデータを有するバーコードとを有する物品。
  2. 前記バーコードは、前記環境変化部分の有無、数、種類、位置のいずれかの情報を含む請求項1の物品。
  3. バーコードと環境変化部分を読み取る手段と、
    読みとったバーコードから環境変化部分に関するデータを抽出する手段と、
    前記環境変化部分に関するデータに基づいて環境変化データを認識する手段と
    を有するデータ処理装置。
  4. バーコードと環境変化部分を読み取り、
    読みとったバーコードから環境変化部分に関するデータを抽出し、
    前記環境変化部分に関するデータに基づいて環境変化データを認識する、データ処理方法。
  5. 前記バーコードは、前記環境変化部分の有無、数、種類、位置のいずれかの情報を含む請求項4のデータ処理方法。
  6. 請求項4のデータ処理方法で得られたデータを記録し、検索可能な形でデータベース化する商品の品質管理方法。
JP2017524539A 2015-06-26 2015-06-26 バーコードを有する表示物、データ処理装置、データ処理方法および商品の品質管理方法 Active JP6392987B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2015/068446 WO2016208051A1 (ja) 2015-06-26 2015-06-26 バーコードを有する物品、データ処理装置、データ処理方法および商品の品質管理方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2016208051A1 true JPWO2016208051A1 (ja) 2018-04-05
JP6392987B2 JP6392987B2 (ja) 2018-09-19

Family

ID=57585214

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017524539A Active JP6392987B2 (ja) 2015-06-26 2015-06-26 バーコードを有する表示物、データ処理装置、データ処理方法および商品の品質管理方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US10747974B2 (ja)
EP (1) EP3316183B1 (ja)
JP (1) JP6392987B2 (ja)
KR (1) KR102013513B1 (ja)
CN (1) CN107710234B (ja)
WO (1) WO2016208051A1 (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11704526B2 (en) 2008-06-10 2023-07-18 Varcode Ltd. Barcoded indicators for quality management
CN107851173B (zh) * 2015-03-30 2021-10-01 泰坦公司 带有动态环境数据系统、方法和装置的二维条形码
CA2985160C (en) 2015-05-18 2023-09-05 Varcode Ltd. Thermochromic ink indicia for activatable quality labels
US10520367B2 (en) * 2016-06-15 2019-12-31 Walmart Apollo, Llc Systems and methods of alerting customers to changes in product temperatures during delivery
JP2018205222A (ja) * 2017-06-08 2018-12-27 株式会社日立製作所 温度評価システム及びそれを用いた物品管理システム
JP7113642B2 (ja) * 2018-03-28 2022-08-05 株式会社デンソーウェーブ 情報コード及び情報コード読取装置
US11615367B2 (en) * 2018-05-24 2023-03-28 Emerson Digital Cold Chain, Inc. Flexible time-temperature sensing label system
JP7108468B2 (ja) * 2018-05-30 2022-07-28 セイコーインスツル株式会社 読取処理装置
US11295265B2 (en) * 2018-07-02 2022-04-05 mPedigree Technologies B.V. Method and system for cold chain quality control and security
JP7400357B2 (ja) * 2018-11-16 2023-12-19 三菱ケミカル株式会社 識別コード、識別コード付きラベル及び物流管理システム
TWI729684B (zh) * 2020-01-21 2021-06-01 台灣奈米碳素股份有限公司 一種基於風味以管理、交易生鮮食品的系統及方法
JP7419084B2 (ja) * 2020-01-28 2024-01-22 東芝テック株式会社 リーダ、方法、プログラム
CN112651475B (zh) * 2021-01-06 2022-09-23 北京字节跳动网络技术有限公司 二维码显示方法、装置、设备及介质

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001194248A (ja) * 2000-01-11 2001-07-19 Fukaya Yukio 食品用示温シール
JP2002037420A (ja) * 2000-07-27 2002-02-06 Hideji Kanemoto 荷物運送の追跡管理システム

Family Cites Families (43)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5563565A (en) 1978-11-08 1980-05-13 Toshiba Corp Pulse motor
JP3183675B2 (ja) 1991-05-27 2001-07-09 ティーディーケイ株式会社 セラミック誘電体材料、積層セラミックコンデンサおよび積層セラミックコンデンサの経時劣化防止方法
JPH05282481A (ja) * 1992-03-30 1993-10-29 Kanebo Ltd バーコード読み取り方法およびこれに用いるバーコード付き被検査体
US6190610B1 (en) * 1993-05-19 2001-02-20 California South Pacific Investors Detection of contaminants in food
WO1999030268A1 (en) 1997-12-06 1999-06-17 Jon Cameron Thermochromic bar code
JP3578391B2 (ja) 1998-10-22 2004-10-20 東芝テック株式会社 温度管理部材及びこれを用いた温度管理方法
US6557758B1 (en) * 1999-10-01 2003-05-06 Moore North America, Inc. Direct to package printing system with RFID write/read capability
JP2001166836A (ja) * 1999-12-06 2001-06-22 Taisei Corp 温度管理装置
US6784842B2 (en) * 2003-01-22 2004-08-31 Symbol Technologies, Inc. Method and system for calibrating a location system
JP2005202103A (ja) * 2004-01-15 2005-07-28 Fuji Photo Film Co Ltd 熱現像装置
JP4755595B2 (ja) 2004-08-06 2011-08-24 パウダーテック株式会社 酸素検知剤シート及びこれを用いた酸素検知剤、酸素検知剤シートの製造方法
US8020770B2 (en) * 2005-09-07 2011-09-20 International Business Machines Corporation Display method and display apparatus
US7249714B2 (en) * 2005-12-29 2007-07-31 Symbol Technologies, Inc. Methods and apparatus for a bar-code reader employing an anti-fog coating
KR100755210B1 (ko) * 2006-01-24 2007-09-04 주식회사 사라콤 물품 관리 모듈 및 이를 포함하는 물품 관리 장치
CA2630534A1 (en) * 2006-08-16 2008-02-21 Sira Technologies, Inc. Identification and condition detection system
WO2009063464A2 (en) 2007-11-14 2009-05-22 Varcode Ltd. A system and method for quality management utilizing barcode indicators
US8596541B2 (en) * 2008-02-22 2013-12-03 Qualcomm Incorporated Image capture device with integrated barcode scanning
AU2009244136A1 (en) * 2008-05-07 2009-11-12 Rhode Island Board Of Governors For Higher Education Low temperature irreversible thermochromic compositions
WO2010134061A1 (en) 2009-05-20 2010-11-25 Varcode Ltd. Barcoded indicators for quality management
US20100264640A1 (en) * 2009-04-17 2010-10-21 Lane T Randall Device for obcuring printed indicia and method of use
US8313032B2 (en) * 2009-11-17 2012-11-20 Symbol Technologies, Inc. Method and apparatus for time and date stamping of image files
US8910870B2 (en) * 2010-08-06 2014-12-16 Hand Held Products, Inc. System and method for document processing
KR101249948B1 (ko) * 2011-04-27 2013-04-03 디노플러스 (주) 안전한 혈액 관리를 위한 온도확인용 스티커
JP2014525845A (ja) * 2011-05-27 2014-10-02 オパラックス インコーポレーテッド フォトニック結晶材料の感熱式印刷のための方法およびシステム並びに感熱式で印刷可能なフォトニック結晶材料およびアセンブリ
KR101266083B1 (ko) * 2012-05-15 2013-05-27 주식회사 지아이에스이십일 Qr코드가 내장된 기준점표시기를 통한 측지기준점 정보제공장치
US10387484B2 (en) * 2012-07-24 2019-08-20 Symbol Technologies, Llc Mobile device for displaying a topographical area defined by a barcode
JP3183675U (ja) * 2013-03-14 2013-05-30 株式会社イシダ 表示装置
PT2991691T (pt) 2013-04-30 2018-08-06 Sterifast Sterilization & Disinfection Systems Lda Kit de embalagem e transporte para peróxido de hidrogénio ou outro produto químico utilizado em equipamentos de esterilização ou desinfecção e respetivo sistema de alimentação
US20150034719A1 (en) * 2013-07-31 2015-02-05 M²Communication, Inc. System, method and apparatus for linking electronic shelf label with product
CN103473264A (zh) * 2013-08-02 2013-12-25 中山爱科数字家庭产业孵化基地有限公司 一种应用于农家书屋文献阅读的笔记及快速重现方法
EP3066612B1 (en) * 2013-11-07 2019-01-02 Scantrust SA Two dimensional barcode and method of authentication of such barcode
KR20150056255A (ko) * 2013-11-15 2015-05-26 (주)인디텍코리아 Qr코드 기능과 결합된 유통기한 경과 표시기 및 그를 이용한 유통기한 경과 표시방법
US9558437B2 (en) * 2013-12-26 2017-01-31 Mobeam, Inc. Systems for and methods of communicating barcode information to point-of-sale terminal
US10032014B2 (en) * 2014-05-19 2018-07-24 Empire Technology Development Llc Systems and methods for time changing dynamic security code
US10801900B2 (en) * 2014-07-11 2020-10-13 Ford Global Technologies, Llc Inspection aid
US20160019431A1 (en) * 2014-07-15 2016-01-21 Google Inc. Extracting card identification data using card types
WO2017009884A1 (ja) * 2015-07-10 2017-01-19 株式会社日立製作所 センサ機能付きのバーコード及びマークと、それらを表示した製品及び製品の梱包品
US9659202B2 (en) * 2015-08-13 2017-05-23 International Business Machines Corporation Printing and extraction of 2D barcode on 3D objects
US20170083857A1 (en) * 2015-09-17 2017-03-23 James D. Barton Gps shipping and temperature sensor label
CN106022424B (zh) * 2016-05-10 2019-04-26 腾讯科技(深圳)有限公司 生成具有动态效果的二维码图片的方法及装置
US10281367B1 (en) * 2017-06-28 2019-05-07 Sampleserve, Inc. System and method for managing sample collection data and documentation
US10572783B2 (en) * 2017-12-26 2020-02-25 Paypal, Inc. Contextual machine readable codes
US20190385115A1 (en) * 2018-06-18 2019-12-19 Walmart Apollo, Llc Temperature-sensitive cold-chain compliance indicators

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001194248A (ja) * 2000-01-11 2001-07-19 Fukaya Yukio 食品用示温シール
JP2002037420A (ja) * 2000-07-27 2002-02-06 Hideji Kanemoto 荷物運送の追跡管理システム

Also Published As

Publication number Publication date
KR20180002751A (ko) 2018-01-08
CN107710234A (zh) 2018-02-16
EP3316183A1 (en) 2018-05-02
EP3316183A4 (en) 2019-03-13
KR102013513B1 (ko) 2019-08-22
US10747974B2 (en) 2020-08-18
JP6392987B2 (ja) 2018-09-19
WO2016208051A1 (ja) 2016-12-29
CN107710234B (zh) 2021-10-22
EP3316183B1 (en) 2020-11-04
US20180189535A1 (en) 2018-07-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6392987B2 (ja) バーコードを有する表示物、データ処理装置、データ処理方法および商品の品質管理方法
JP6202215B2 (ja) 情報処理装置、棚札管理システム、制御方法、及びプログラム
US10726293B2 (en) Photo analytics calibration
JP6636640B2 (ja) 品質管理システム及び品質管理方法
US10534989B2 (en) Sensor-function-equipped display, article, packaging material, and quality management method
CN205581923U (zh) 一种物流信息追踪监控装置
NL2005557C2 (en) Systematic monitoring of food products.
JP6694506B2 (ja) 環境履歴表示物、それを用いたデータ処理方法、データ処理装置、及び品質管理方法
JP2007109967A5 (ja)
JP2012174101A (ja) ラベル検査システム、ラベル検査装置及びラベル検査プログラム
JP6420669B2 (ja) ピッキング作業支援システム、ピッキング作業支援方法、及びピッキング作業支援プログラム
JP6556946B2 (ja) 物品の品質管理システム及び品質管理方法
JP6981495B2 (ja) 検品処理装置
JP5061495B2 (ja) 検品装置
JP4864570B2 (ja) 商品検査装置
JP2018142255A (ja) 情報処理システム、情報処理方法
JP6618793B2 (ja) 入出荷管理装置
CN111783653A (zh) 商标标签检测方法、检测模型、装置、设备及存储介质
CN106600198A (zh) 一种基于物联网的物流信息化物品存取装置及操作方法
JP2008257679A (ja) 生産情報管理装置
JP2014207009A (ja) 輸送物情報入力装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171215

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20171215

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180807

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180823

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6392987

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150