JPWO2016208022A1 - ウェブ蛇行制御装置及び制御方法 - Google Patents

ウェブ蛇行制御装置及び制御方法 Download PDF

Info

Publication number
JPWO2016208022A1
JPWO2016208022A1 JP2015550511A JP2015550511A JPWO2016208022A1 JP WO2016208022 A1 JPWO2016208022 A1 JP WO2016208022A1 JP 2015550511 A JP2015550511 A JP 2015550511A JP 2015550511 A JP2015550511 A JP 2015550511A JP WO2016208022 A1 JPWO2016208022 A1 JP WO2016208022A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
web
pattern
edge
reference position
detected
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015550511A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5851671B1 (ja
Inventor
幸一 村松
幸一 村松
毅 黒田
毅 黒田
成彰 笹崎
成彰 笹崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nireco Corp
Original Assignee
Nireco Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nireco Corp filed Critical Nireco Corp
Application granted granted Critical
Publication of JP5851671B1 publication Critical patent/JP5851671B1/ja
Publication of JPWO2016208022A1 publication Critical patent/JPWO2016208022A1/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H23/00Registering, tensioning, smoothing or guiding webs
    • B65H23/02Registering, tensioning, smoothing or guiding webs transversely
    • B65H23/032Controlling transverse register of web
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H23/00Registering, tensioning, smoothing or guiding webs
    • B65H23/02Registering, tensioning, smoothing or guiding webs transversely
    • B65H23/0204Sensing transverse register of web
    • B65H23/0216Sensing transverse register of web with an element utilising photoelectric effect
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2511/00Dimensions; Position; Numbers; Identification; Occurrences

Landscapes

  • Controlling Rewinding, Feeding, Winding, Or Abnormalities Of Webs (AREA)
  • Registering, Tensioning, Guiding Webs, And Rollers Therefor (AREA)

Abstract

ウェブ(1)の走行方向に対して直交する幅方向の端部であるウェブ端部(1E)とウェブ(1)に走行方向に沿って繰り返し印刷された絵柄(1A)の幅方向の端部である絵柄端部(1A1)とを、ウェブ走行方向の第1の位置でそれぞれ検出し、検出したウェブ端部(1E)を示すウェブ端部検出信号(G1)と検出した絵柄端部(1A1)を示す絵柄端部検出信号(G2)とを取り込んで絵柄端部(1A1)を予め設定した絵柄端部基準位置(P1)に揃えるための制御信号を生成し、その制御信号によってウェブを幅方向に移動させる。

Description

本発明は、絵柄が印刷されたウェブの蛇行を絵柄基準で制御するウェブ蛇行制御装置及び制御方法に関する。
図5の(a),(b)にウェブ加工装置に適用される従来のウェブ蛇行制御装置を示す。ウェブ1は、巻き戻しリール2から巻き戻され、デフレクタローラ3A、ガイドローラ3Bでガイドされて矢印X方向に走行され、加工装置4において所定の加工が施される。なお、ウェブ1を走行駆動するウェブ走行機構は図示していない。
図6にウェブ1の平面の一例を示す。ウェブ1には、例えばその上面に、同一の絵柄1Aが複数列(図6の例では、矢印X方向と直交するY方向である幅方向に5列)だけ印刷されている。なお、隣り合う列どうしの間隔は互いに等しく、各列の絵柄1Aは、ウェブ1の矢印Xで示す走行方向に沿って一定ピッチで繰り返し印刷されている。
加工装置4としては、様々なものがあるが、その一例としては、ウェブ1を矢印X方向に沿って複数に切り分けるように切断する縦切断装置が挙げられる。加工装置4に到達したウェブ1は、例えば、各列の絵柄1Aの間隔において列ごとに切断されて、複数の切断片1Bになる。
加工装置4は、各切断片1Bの矢印Y方向の幅が互いに等しくなり、且つ、切断片1Bの各々の幅方向における中央位置に絵柄1Aが位置するように、ウェブ1を切断する。ウェブ1における左右の余白部分1C,1Dは、加工装置4による切断によって除去される。加工装置4の他の一例としては、ウェブ1から各絵柄1Aのみを個々に打ち抜いて分離させる打ち抜き加工装置が挙げられる。勿論、加工装置4は、これら2つの例に限らず、様々なものがある。
ところで、加工装置4が縦切断装置の場合に、ウェブ1の走行位置について、矢印Y方向である幅方向にズレが発生すると、絵柄1Aに切断片1Bの中心からのズレが発生したり、絵柄1Aが切断されるという問題が生じる。また、加工装置4が上記の打ち抜き加工装置の場合であっても、ウェブ1の走行位置について幅方向にズレが発生すると、絵柄1Aをその外周に沿って正確に打ち抜くことができず、絵柄1Aが切断されるという問題が生じる。
そこで、ウェブ蛇行制御装置によって、ウェブ1の幅方向の走行位置を制御することが行われる。ウェブ蛇行制御装置は、図5に示すように、ウェブ1の幅方向の走行位置を検出するウェブ端部センサ5と、巻き戻しリール2を矢印Y方向に移動させるアクチュエータ6と、ウェブ端部センサ5による検出結果に応じてアクチュエータ6の制御を行うアクチュエータ制御部7と、を備えている。
ウェブ端部センサ5は、ウェブ1の矢印Y方向の端部(以下、「ウェブ端部」と称す)1Eの位置を、例えば光学的に検出するセンサであり、巻き戻しリール2の近くに、つまりデフレクタロール3Aとガイドローラ3Bとの間に配置されている。
アクチュエータ制御部7には、予め、ウェブ端部1Eの基準位置であるウェブ端部基準位置が設定されていて、ウェブ端部センサ5で検出されたウェブ端部検出信号とウェブ端部基準位置との差分が所定の閾値以内になるように、アクチュエータ6に制御信号を送信する。
アクチュエータ6は、アクチュエータ制御部7から受信した制御信号に従って動作することにより、巻き戻しリール2を矢印+Y方向あるいは−Y方向に移動させて、ウェブ端部1Eがウェブ端部基準位置に合致するように、ウェブ1の矢印Y方向の位置を修正する。
このように、従来のウェブ蛇行制御装置は、ウェブ端部1Eを監視することにより、ウェブ1の矢印Y方向の位置を一定に保ち、加工装置4による加工の際における上記したような問題が起こらないようにしている。
しかし、ウェブ端部1Eを一定に保つ制御を行うのみでは、以下のような問題が生じる。すなわち、図7に示すように、ウェブ1の矢印X方向における異なる位置において、ウェブ端部1Eから絵柄1Aの矢印Y方向の端部(以下、「絵柄端部」と称する)1A1までの距離L0が異なって印刷されている場合には、上記のようにウェブ端部1Eがウェブ端部基準位置に合致するように制御するだけでは、例えば加工装置4が図6で説明した縦切断装置の場合には、絵柄1Aが切断片1Bの中心からズレたり、絵柄1Aが切断されてしまうことにより、製品が不良となるという問題が生じる。同様に、加工装置4が上記の打ち抜き加工装置の場合にも、絵柄1Aをその外周に沿って正確に打ち抜くことができず、絵柄1Aが切断されたりする結果、製品が不良となるという問題が生じる。
そこで、図8に示すように、ウェブ1に絵柄1Aを印刷する際に同時に、その絵柄1Aに影響を与えない端部付近にライン1Fを印刷しておいて、そのウェブ1を加工装置4に送る際に、ウェブ端部センサ5に代えて配置したラインセンサ8によって、そのライン1Fを検出し、そのライン1Fが予め設定したライン基準位置に合致するように、アクチュエータ制御部7とアクチュエータ6によって、ウェブ1の矢印Y方向のズレを制御することで、絵柄1Aのズレを補正する手法が提案されている。
しかし、この手法ではウェブ1に絵柄1Aを印刷する際に必ずライン1Fを印刷する必要があるので、印刷インキが余分に消費されるという問題がある。
このような問題を解決するために、ウェブ1の絵柄端部1A1が、予め設定した絵柄端部基準位置に合致するように、ウェブ1の走行を制御するウェブ蛇行制御装置が提案されている(特許文献1)。
このウェブ蛇行制御装置は、図5で説明したウェブ蛇行制御装置において、ウェブ端部センサ5の下流側で加工装置4の直前のガイドローラ3Bの付近に、図9に示すように、絵柄1Aを撮像する絵柄検出カメラ9を追加して配置している。この場合の制御は次のように行われる。
絵柄検出カメラ9で撮像した絵柄1Aの画像から、その絵柄端部1A1の絵柄端部基準位置からのズレ量を検出して、それを補正信号とする。そして、ウェブ端部センサ5で検出されたウェブ端部1Eのウェブ端部基準位置からのズレが零となるように、アクチュエータ制御部7によってアクチュエータ6を制御する際に、そのウェブ端部基準位置を上記の補正信号によって補正するのである。
例えば、絵柄端部1A1の絵柄基準位置からのズレが+Y方向のズレであるときは、ウェブ端部基準位置を補正信号によって−Y方向に修正する。また、絵柄端部1A1の絵柄基準位置からのズレが−Y方向のズレであるときは、ウェブ端部基準位置を補正信号によって+Y方向に修正する。このようにウェブ端部基準位置を補正する制御を行うことによって、絵柄端部1A1が絵柄基準位置になるように、ウェブ1の走行が制御されることになる。
特開2009−122973号公報
ところが、図9で説明したウェブ蛇行制御装置では、ウェブ端部センサ5が巻き戻しリール2の近くに配置され、そこから離れた下流側の加工装置4の直前に絵柄検出カメラ9が配置されているので、絵柄検出カメラ9で撮像した画像による絵柄端部検出信号のフィードバック制御による応答の遅れが、ウェブ端部センサ5で検出したウェブ端部検出信号によるフィードバック制御による応答の遅れよりも大きくなり、ハンチングが発生しやすく制御が不安定になる問題があった。
そこで、絵柄端部検出信号のゲインをウェブ端部検出信号のゲインよりも小さくする、絵柄端部検出信号にフィルタをかける、なとが考えられるが、このようにすると、絵柄検出カメラ9で撮像した絵柄端部検出信号を有効に使用することができなくなる。
本発明の目的は、ウェブの走行位置の幅方向の制御を絵柄基準で制御性良好に行うことを可能にしたウェブ蛇行制御装置及びその方法を提供することを目的とする。
上記課題を解決するため、請求項1にかかる発明のウェブ蛇行制御装置は、ウェブの走行方向に対して直交する幅方向の端部であるウェブ端部を前記ウェブの前記走行方向の第1の位置で検出するウェブ端部検出手段と、前記ウェブに前記走行方向に沿って繰り返し印刷された絵柄の前記幅方向の端部である絵柄端部を前記第1の位置で検出する絵柄端部検出手段と、前記ウェブ端部検出手段で検出したウェブ端部検出信号と前記絵柄端部検出手段で検出した絵柄端部検出信号とを取り込んで、前記絵柄端部を予め設定した絵柄端部基準位置に揃えるための制御信号を生成する制御信号生成手段と、該制御信号生成手段から出力する前記制御信号によって前記ウェブを前記幅方向に移動させるアクチュエータと、を備えることを特徴とする。
請求項2にかかる発明は、請求項1に記載のウェブ蛇行制御装置において、前記ウェブ端部検出手段と前記絵柄端部検出手段を1つの撮像手段で構成し、該撮像手段の視野内で前記ウェブ端部と前記絵柄端部を検出することを特徴とする。
請求項3にかかる発明は、請求項2に記載のウェブ蛇行制御装置において、前記撮像手段は、前記第1の位置に配置された2次元撮像手段、又は前記第1の位置に前記ウェブの前記幅方向に沿って配置された1次元撮像手段であることを特徴とする。
請求項4にかかる発明は、請求項1、2又は3に記載のウェブ蛇行制御装置において、前記制御信号生成手段は、前記絵柄端部検出信号と前記絵柄端部基準位置との比較結果に応じてウェブ端部基準位置を選択し、該選択したウェブ端部基準位置と前記ウェブ端部検出信号との比較結果に応じて前記制御信号を生成することを特徴とする。
請求項5にかかる発明は、ウェブの走行方向に対して直交する幅方向の端部であるウェブ端部と前記ウェブに前記走行方向に沿って繰り返し印刷された絵柄の前記幅方向の端部である絵柄端部とを、それぞれ前記ウェブの前記走行方向の第1の位置で検出し、検出した前記ウェブ端部を示すウェブ端部検出信号と検出した前記絵柄端部を示す絵柄端部検出信号とを取り込んで前記絵柄端部を予め設定した絵柄端部基準位置に揃えるための制御信号を生成し、該制御信号によって前記ウェブを前記幅方向に移動させる、ことを特徴とする。
請求項6にかかる発明は、請求項5に記載のウェブ蛇行制御方法において、前記ウェブ端部と前記絵柄端部を1つの撮像手段で検出することを特徴とする。
請求項7にかかる発明は、請求項5又は6に記載のウェブ蛇行制御方法において、前記絵柄端部検出信号と前記絵柄端部基準位置との比較結果に応じてウェブ端部基準位置を選択し、該選択したウェブ端部基準位置と前記ウェブ端部検出信号との比較結果に応じて前記制御信号を生成することを特徴とする。
本発明によれば、ウェブ端部と絵柄端部をウェブの走行方向の第1の位置で検出するので、ウェブ端部検出信号と絵柄端部検出信号を同じゲインで扱うことができ、遅れの相違によるハンチング等の発生を防止でき、制御性が良好となる。
(a)は本発明の実施例のウェブ蛇行制御装置の平面図、(b)は側面図である。 本実施例のウェブ蛇行制御装置の撮像装置で撮像されるウェブの一部の説明図である。 本実施例のウェブ蛇行制御装置のアクチュエータ制御部の説明図である。 本実施例のウェブ蛇行制御装置の絵柄基準による制御の説明図である。 (a)は従来のウェブ蛇行制御装置の平面図、(b)は側面図である。 従来のウェブ蛇行制御装置を走行する絵柄が印刷されたウェブの説明図である。 ウェブの走行方向において印刷された絵柄に幅方向のズレが発生している説明図である。 ウェブの走行方向において絵柄とともにラインが印刷されている例の説明図である。 ウェブ端部と絵柄端部を検出して絵柄基準でウェブの走行を制御する従来のウェブ蛇行制御装置の説明図である。
以下、本発明の1つの実施例のウェブ蛇行制御装置について説明する。図5〜図9で説明したものと同じものには同じ符号をつけ、再度の説明は省略する。本実施例では、図1に示すように、デフレクタローラ3Aとガイドローラ3Bの間に配置されていたウェブ端部センサ5を取り外し、デフレクタローラ3Aの上方に、CCDカメラからなる撮像装置10を固定配置する。なお、撮像装置10で撮像される領域を照射する光源の図示は省略している。
この撮像装置10によって、ウェブ端部1Eと絵柄端部1A1を、図2に示すように、1つの視野10Aでとらえて撮像し、その撮像画像を画像処理部11で画像処理することによって、ウェブ端部1Eの位置を示すウェブ端部検出信号G1と絵柄端部1A1の位置を示す絵柄端部検出信号G2を生成する。
このように、本実施例では、ウェブ端部1Eと絵柄端部1A1を、ウェブ1の矢印Xで示す走行方向の同じ位置において検出し、これらの検出信号G1,G2をアクチュエータ制御部12に送り込む。
なお、図2に示すように、ウェブ端部1Eは、矢印Xで示すウェブ1の走行方向の上から見て右側の端部である。また、絵柄端部1A1は、ウェブ1の端部1Eに最も近い絵柄1Aの走行方向の上から見て右側の端部である。
アクチュエータ制御部12は、図3に示すように構成されている。12aは第1比較部、12bはウェブ端部基準位置のデータが格納されているウェブ端部基準位置格納部、12cは第2比較部、12dは1又は2以上の絵柄端部基準位置のデータが格納された絵柄端部基準位置格納部である。
このアクチュエータ制御部12では、画像処理部11で作成された絵柄端部検出信号G2と絵柄端部基準位置格納部12dから加工装置4で行われるウェブ1の加工位置に応じて読み出された絵柄端部基準位置とを、第2比較部12cで比較して、得られた差分に基づいて選択信号を作成する。この選択信号によって、ウェブ端部基準位置格納部12bでは、ウェブ端部基準位置が読み出される。そして、画像処理部11で作成されたウェブ端部検出信号G1とウェブ端部基準位置格納部12bから読み出されたウェブ端部基準位置とを第1比較部12aで比較して、得られた差分に応じた制御信号を生成して、アクチュエータ6に出力する。
図4を参照して制御動作を説明する。図4(a)に示すように、絵柄端部1A1が絵柄端部基準位置格納部12dから読み出された絵柄端部基準位置P1よりも+Y方向にL1だけずれている場合は、そのズレ量L1の大きさとズレの方向に応じた選択信号が第2比較部12cで生成される。この結果、ウェブ端部基準位置格納部12bから読み出されるウェブ端部基準位置が、−Y方向にL1だけシフトしたウェブ端部基準位置Q1となる。アクチュエータ制御部12は、ウェブ端部検出信号G1とウェブ端部基準位置Q1との比較結果に応じた制御信号を生成してアクチュエータ6に送信する。アクチュエータ6では、ウェブ端部1Eが矢印−Y方向に移動するように、巻き戻しリール2を矢印−Y方向に移動させる。
このウェブ端部1Eの制御は、現在の絵柄1Aが撮像装置10の視野10Aから外れても、選択信号はそのまとなり、次の絵柄1Aが撮像装置10で撮像されて次の絵柄1Aの絵柄端部1A1が検出されるまで継続される。そして、次の絵柄1Aの絵柄端部1A1が検出されると第2比較部12cが選択信号を更新し、更新された選択信号によって同様な制御が行われる。
このような制御が繰り返される結果、図4(a)の右側に示すように、絵柄1Aの端部1A1が絵柄基準位置P1に一致するようになる。
なお、絵柄端部1A1が、絵柄端部基準位置格納部12dから読み出した絵柄端部基準位置P1よりも−Y方向にL2だけずれている場合は、図4(b)に示すように、上記した図4(a)の制御と逆に、巻き戻しリール2を矢印+Y方向に移動させる制御が行われ、図4(b)の右側に示すように、絵柄1Aの端部1A1が絵柄基準位置P1に一致するようになる。
以上のような制御により、アクチュエータ6によって、巻き戻しリール2を矢印−Y方向あるいは+Y方向に移動する制御が繰り返されることで、矢印X方向の各位置で絵柄端部1A1とウェブ端部1Eとの間隔L0が、図7で説明したようにまちまちであっても、加工装置4に送り込まれる絵柄端部1A1が絵柄端部基準位置P1に合致するようになる。絵柄端部基準位置P1を加工装置4での加工位置に応じて予め選定しておくことにより、ウェブ1の蛇行制御が絵柄端部基準位置P1で制御され、加工装置4において正確な加工が可能となる。
本実施例では、絵柄端部1A1とウェブ端部1Eとがウェブ1の矢印X方向への同じ走行位置(デフレクタローラ3Aの位置)で検出されるので、得られた絵柄端部検出信号G2をアクチュエータ制御部12にウェブ端部検出信号G1と同時に取り込むことができる。このため、両信号G1,G2を同じゲインで扱うことができ、絵柄端部検出信号G2のゲインを調整したりフィルタをかける等の処理を行う必要が無く、その絵柄端部検出信号G2を有効利用することができ、制御性が良好になる。
なお、本実施例では、CCDカメラのような2次元の撮像装置10を使用したが、ラインセンサのような1次元の撮像装置を使用することもできる。この場合は、その1次元の撮像装置をウェブ1の幅方向に配置すれば、ウェブ端部1Eと絵柄端部1A1を同時に検出することができる。
また、本実施例では、ウェブ端部1Eと絵柄端部1A1を1つの撮像装置10によってウェブ1の走行方法における同じ位置で検出したが、ウェブ端部1Eを検出するウェブ端部検出手段と絵柄端部1A1を検出する絵柄端部検出手段とを個別に構成して、ウェブの走行方向の同じ位置に配置してもよい。
また、本実施例では、画像処理部11でウェブ端部検出信号G1と絵柄端部検出信号G2を生成し、この信号G1,G2をアクチュエータ制御部12に取り込んで演算を行い、アクチュエータ6を制御する制御信号を生成しているが、これに限られるものではない。例えば、画像処理部11において、ウェブ端部検出信号G1と絵柄端部検出信号G2を検出するとともにその信号G1,G2を演算して図3で説明したのと同様の演算によって制御信号を作成し、この制御信号号をアクチュエータ制御部12に送出し、そのアクチュエータ制御部12によってアクチュエータ6を制御するようにしてもよい。この場合は、画像処理装置11で生成された制御信号がアクチュエータ制御部12で増幅されることになる。このように、アクチュエータ6を制御するための制御信号は、画像処理部11とアクチュエータ制御部12のいずれで生成してもよく、これら画像処理部11とアクチュエータ制御部12をまとめて、制御信号生成手段と呼ぶことができる。
また、本実施例ではウェブ1に矢印Xで示す走行方向に一定ピッチで繰り返し印刷された絵柄を基準として蛇行制御を行う場合について説明したが、本実施例の蛇行制御に使用する絵柄としては、後ほどカットにより切り出される純粋な絵柄に限られるものではない。例えば、純粋な絵柄のカット位置を示すカットマーク、印刷時の蛇行制御のための見当マークやトンボマーク等は、走行方向に一定ピッチで繰り返し印刷されて、最終的には除去されるものであるが、蛇行制御にはこれらも上記説明した絵柄と同様に扱うことができるので、それらも絵柄に含まれるものとする。
1:ウェブ、1A:絵柄、1B:切断片、1C,1D:余白部分、1E:ウェブ端部、1F:ライン
2:巻き戻しリール
3A:デフレクタローラ、3B:ガイドローラ
4:加工装置
5:ウェブ端部センサ
6:アクチュエータ
7:アクチュエータ制御部
8:ラインセンサ
9:絵柄検出カメラ
10:撮像装置
11:画像処理部
12:アクチュエータ制御部

Claims (7)

  1. ウェブの走行方向に対して直交する幅方向の端部であるウェブ端部を前記ウェブの前記走行方向の第1の位置で検出するウェブ端部検出手段と、
    前記ウェブに前記走行方向に沿って繰り返し印刷された絵柄の前記幅方向の端部である絵柄端部を前記第1の位置で検出する絵柄端部検出手段と、
    前記ウェブ端部検出手段で検出したウェブ端部検出信号と前記絵柄端部検出手段で検出した絵柄端部検出信号とを取り込んで、前記絵柄端部を予め設定した絵柄端部基準位置に揃えるための制御信号を生成する制御信号生成手段と、
    該制御信号生成手段から出力する前記制御信号によって前記ウェブを前記幅方向に移動させるアクチュエータと、
    を備えることを特徴とするウェブ蛇行制御装置。
  2. 請求項1に記載のウェブ蛇行制御装置において、
    前記ウェブ端部検出手段と前記絵柄端部検出手段を1つの撮像手段で構成し、該撮像手段の視野内で前記ウェブ端部と前記絵柄端部を検出することを特徴とするウェブ蛇行制御装置。
  3. 請求項2に記載のウェブ蛇行制御装置において、
    前記撮像手段は、前記第1の位置に配置された2次元撮像手段、又は前記第1の位置に前記ウェブの前記幅方向に沿って配置された1次元撮像手段であることを特徴とするウェブ蛇行制御装置。
  4. 請求項1、2又は3に記載のウェブ蛇行制御装置において、
    前記制御信号生成手段は、前記絵柄端部検出信号と前記絵柄端部基準位置との比較結果に応じてウェブ端部基準位置を選択し、該選択したウェブ端部基準位置と前記ウェブ端部検出信号との比較結果に応じて前記制御信号を生成することを特徴とするウェブ蛇行制御装置。
  5. ウェブの走行方向に対して直交する幅方向の端部であるウェブ端部と前記ウェブに前記走行方向に沿って繰り返し印刷された絵柄の前記幅方向の端部である絵柄端部とを、それぞれ前記ウェブの前記走行方向の第1の位置で検出し、
    検出した前記ウェブ端部を示すウェブ端部検出信号と検出した前記絵柄端部を示す絵柄端部検出信号とを取り込んで前記絵柄端部を予め設定した絵柄端部基準位置に揃えるための制御信号を生成し、
    該制御信号によって前記ウェブを前記幅方向に移動させる、
    ことを特徴とするウェブ蛇行制御方法。
  6. 請求項5に記載のウェブ蛇行制御方法において、
    前記ウェブ端部と前記絵柄端部を1つの撮像手段で検出することを特徴とするウェブ蛇行制御方法。
  7. 請求項5又は6に記載のウェブ蛇行制御方法において、
    前記絵柄端部検出信号と前記絵柄端部基準位置との比較結果に応じてウェブ端部基準位置を選択し、該選択したウェブ端部基準位置と前記ウェブ端部検出信号との比較結果に応じて前記制御信号を生成することを特徴とするウェブ蛇行制御方法。


JP2015550511A 2015-06-25 2015-06-25 ウェブ蛇行制御装置及び制御方法 Active JP5851671B1 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2015/068287 WO2016208022A1 (ja) 2015-06-25 2015-06-25 ウェブ蛇行制御装置及び制御方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP5851671B1 JP5851671B1 (ja) 2016-02-03
JPWO2016208022A1 true JPWO2016208022A1 (ja) 2017-06-22

Family

ID=55238000

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015550511A Active JP5851671B1 (ja) 2015-06-25 2015-06-25 ウェブ蛇行制御装置及び制御方法

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP3315440B1 (ja)
JP (1) JP5851671B1 (ja)
TW (1) TWI707217B (ja)
WO (1) WO2016208022A1 (ja)

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3614981A1 (de) * 1986-05-02 1987-11-05 Erhardt & Leimer Gmbh Verfahren und vorrichtung zum fuehren einer laufenden warenbahn
JPH0812146A (ja) * 1994-06-24 1996-01-16 Fujitsu Ltd 媒体搬送装置
JP2000263660A (ja) * 1999-01-13 2000-09-26 Dainippon Printing Co Ltd ウェブガイド装置および製袋装置
ATE465112T1 (de) * 2007-02-28 2010-05-15 Applied Materials Inc Netzführungssteuerung, netzverarbeitungsvorrichtung und betriebsverfahren dafür
JP2009039824A (ja) * 2007-08-09 2009-02-26 Nireco Corp 断裁位置制御装置及び断裁位置制御方法
JP2009122973A (ja) * 2007-11-15 2009-06-04 Nireco Corp 走行ウェブ位置制御装置及びその方法
JP5122273B2 (ja) * 2007-12-28 2013-01-16 株式会社シマノ 両軸受リールのスプール制動装置
JP4785944B2 (ja) * 2008-04-16 2011-10-05 日東電工株式会社 光学表示装置の製造方法
TW201129479A (en) * 2009-09-03 2011-09-01 Applied Materials Inc Blade device for silk-screen printing on a substrate or a print support and relative printing method

Also Published As

Publication number Publication date
EP3315440A4 (en) 2019-04-17
TW201704917A (zh) 2017-02-01
JP5851671B1 (ja) 2016-02-03
WO2016208022A1 (ja) 2016-12-29
EP3315440B1 (en) 2020-10-14
TWI707217B (zh) 2020-10-11
EP3315440A1 (en) 2018-05-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9487037B2 (en) Printing apparatus
WO2011040098A1 (ja) インクジェット画像記録装置およびベルト搬送補正方法
US10759201B2 (en) Frame length adjustment
JP6985136B2 (ja) 基材処理装置および基材処理方法
JP2016083936A (ja) 印刷システムにおけるプリントヘッドのアライメント
JP2018008366A5 (ja)
JP5181456B2 (ja) 製袋装置及び袋の製造方法
US10397440B2 (en) Image formation position adjustment method
TW201343348A (zh) 薄膜切斷方法及薄膜切斷系統
JP6686563B2 (ja) 後処理装置および画像形成システム
JP5851671B1 (ja) ウェブ蛇行制御装置及び制御方法
JP2016156671A (ja) 金属帯エッジ部の欠陥検出方法および金属帯エッジ部の欠陥検出装置
KR100856276B1 (ko) 압연 소재 두께 측정 장치
JP2016117246A (ja) インクジェット印刷装置および印刷方法
WO2017086106A1 (ja) ウェブ搬送装置
EP3028862B1 (en) A method for determining a sheet height
US9505251B2 (en) Recording apparatus and method for estimating cause of abnormality of recording apparatus
JP2009122973A (ja) 走行ウェブ位置制御装置及びその方法
EP3271184B1 (en) Suction force calibration
JP2017222450A (ja) 搬送検出装置、搬送装置、記録装置、搬送検出方法およびプログラム
JP2018008797A (ja) 搬送検出装置、搬送装置、記録装置、搬送検出方法およびプログラム
JP6223047B2 (ja) シート処理装置
JP6303533B2 (ja) 加工システム
JP6406536B2 (ja) 穿孔処理装置および画像形成装置
JP2016069174A (ja) 穿孔処理装置および画像形成装置

Legal Events

Date Code Title Description
A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20151117

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20151201

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20151202

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5851671

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250