JPWO2016203828A1 - 撮像ユニットおよび内視鏡 - Google Patents

撮像ユニットおよび内視鏡 Download PDF

Info

Publication number
JPWO2016203828A1
JPWO2016203828A1 JP2017518177A JP2017518177A JPWO2016203828A1 JP WO2016203828 A1 JPWO2016203828 A1 JP WO2016203828A1 JP 2017518177 A JP2017518177 A JP 2017518177A JP 2017518177 A JP2017518177 A JP 2017518177A JP WO2016203828 A1 JPWO2016203828 A1 JP WO2016203828A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
imaging unit
silicon substrates
unit according
imaging
signal cable
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017518177A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6165392B2 (ja
Inventor
理 足立
理 足立
紀幸 藤森
紀幸 藤森
考俊 五十嵐
考俊 五十嵐
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Olympus Corp
Original Assignee
Olympus Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Olympus Corp filed Critical Olympus Corp
Application granted granted Critical
Publication of JP6165392B2 publication Critical patent/JP6165392B2/ja
Publication of JPWO2016203828A1 publication Critical patent/JPWO2016203828A1/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/04Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor combined with photographic or television appliances
    • A61B1/05Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor combined with photographic or television appliances characterised by the image sensor, e.g. camera, being in the distal end portion
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B17/00Details of cameras or camera bodies; Accessories therefor
    • G03B17/02Bodies
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/04Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor combined with photographic or television appliances
    • A61B1/05Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor combined with photographic or television appliances characterised by the image sensor, e.g. camera, being in the distal end portion
    • A61B1/051Details of CCD assembly
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B23/00Telescopes, e.g. binoculars; Periscopes; Instruments for viewing the inside of hollow bodies; Viewfinders; Optical aiming or sighting devices
    • G02B23/24Instruments or systems for viewing the inside of hollow bodies, e.g. fibrescopes
    • G02B23/2407Optical details
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B23/00Telescopes, e.g. binoculars; Periscopes; Instruments for viewing the inside of hollow bodies; Viewfinders; Optical aiming or sighting devices
    • G02B23/24Instruments or systems for viewing the inside of hollow bodies, e.g. fibrescopes
    • G02B23/2407Optical details
    • G02B23/2423Optical details of the distal end
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B23/00Telescopes, e.g. binoculars; Periscopes; Instruments for viewing the inside of hollow bodies; Viewfinders; Optical aiming or sighting devices
    • G02B23/24Instruments or systems for viewing the inside of hollow bodies, e.g. fibrescopes
    • G02B23/2476Non-optical details, e.g. housings, mountings, supports
    • G02B23/2484Arrangements in relation to a camera or imaging device
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B23/00Telescopes, e.g. binoculars; Periscopes; Instruments for viewing the inside of hollow bodies; Viewfinders; Optical aiming or sighting devices
    • G02B23/24Instruments or systems for viewing the inside of hollow bodies, e.g. fibrescopes
    • G02B23/26Instruments or systems for viewing the inside of hollow bodies, e.g. fibrescopes using light guides
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/14Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation
    • H01L27/144Devices controlled by radiation
    • H01L27/146Imager structures
    • H01L27/14601Structural or functional details thereof
    • H01L27/14634Assemblies, i.e. Hybrid structures
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/50Constructional details
    • H04N23/555Constructional details for picking-up images in sites, inaccessible due to their dimensions or hazardous conditions, e.g. endoscopes or borescopes
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N25/00Circuitry of solid-state image sensors [SSIS]; Control thereof
    • H04N25/70SSIS architectures; Circuits associated therewith
    • H04N25/79Arrangements of circuitry being divided between different or multiple substrates, chips or circuit boards, e.g. stacked image sensors
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/30Transforming light or analogous information into electric information
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/00112Connection or coupling means
    • A61B1/00114Electrical cables in or with an endoscope
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/00163Optical arrangements
    • A61B1/00188Optical arrangements with focusing or zooming features
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B23/00Telescopes, e.g. binoculars; Periscopes; Instruments for viewing the inside of hollow bodies; Viewfinders; Optical aiming or sighting devices
    • G02B23/24Instruments or systems for viewing the inside of hollow bodies, e.g. fibrescopes
    • G02B23/2407Optical details
    • G02B23/2461Illumination
    • G02B23/2469Illumination using optical fibres

Abstract

さらなる小型化を実現することができる撮像ユニットおよび内視鏡を提供する。撮像ユニット40は、光を受光して光電変換を行うことによって画像信号を生成する撮像素子44と、撮像素子44の受光面に対して撮像素子44の反対側である背面側に設けられ、プレーナ型の電子デバイス4611,4621,4631が形成されたシリコン基板461,462,463からなり、撮像素子44と画像信号を伝送する信号ケーブル48とを中継する中継部材46と、を備える。

Description

本発明は、被検体に挿入され、被検体内の体内を撮像して該体内の画像データを生成する撮像ユニット、該撮像ユニットを先端部に備えた内視鏡に関する。
従来、内視鏡は、先端に撮像装置が設けられた細長形状をなす可撓性の挿入部を患者等の被検体内に挿入することによって、被検体内の体内画像を取得する。このような内視鏡において使用される撮像ユニットは、撮像素子が形成された半導体チップと、この半導体チップの背面側に隣接して配置され、撮像素子の駆動回路を構成するコンデンサ、抵抗およびICチップ等の電子部品が実装された回路基板と、を備える(特許文献1,2を参照)。
特許第4575698号公報 特許第4441305号公報
しかしながら、上述した特許文献1,2では、コンデンサ、抵抗およびICチップ等の電子部品が半導体チップの背面から信号ケーブルの延出方向に設けられているため、撮像ユニットが縦長になってしまう。このため、患者の負担をさらに軽減するため、より一層の小型化が求められていた。
本発明は、上記に鑑みてなされたものであって、さらなる小型化を実現することができる撮像ユニットおよび内視鏡を提供することを目的とする。
上述した課題を解決し、目的を達成するために、本発明に係る撮像ユニットは、光を受光して光電変換を行うことによって画像信号を生成する撮像素子と、前記撮像素子の受光面に対する前記撮像素子の反対側である背面側に設けられ、プレーナ型の電子デバイスが形成されたシリコン基板を有し、前記撮像素子と前記画像信号を伝送する信号ケーブルとを中継する中継部材と、を備えたことを特徴とする。
また、本発明に係る撮像ユニットは、上記発明において、前記中継部材は、複数の前記シリコン基板が積層されていることを特徴とする。
また、本発明に係る撮像ユニットは、上記発明において、複数の前記シリコン基板は、前記信号ケーブルの延出方向と直交する方向に積層されていることを特徴とする。
また、本発明に係る撮像ユニットは、上記発明において、前記中継部材は、前記信号ケーブルの延出方向と平行に延出するフレキシブルプリント基板をさらに有し、複数の前記シリコン基板は、前記フレキシブルプリント基板に積層されることを特徴とする。
また、本発明に係る撮像ユニットは、上記発明において、複数の前記シリコン基板は、前記信号ケーブルの延出方向と平行な方向に積層されることを特徴とする。
また、本発明に係る撮像ユニットは、上記発明において、複数の前記シリコン基板の各々の面積は、前記撮像素子を前記信号ケーブルの延出方向へ投影したときの投影面積以下であることを特徴とする。
また、本発明に係る撮像ユニットは、上記発明において、複数の前記シリコン基板は、少なくとも隣接するシリコン基板を貫通する貫通ビアによって接続されていることを特徴とする。
また、本発明に係る撮像ユニットは、上記発明において、複数の前記シリコン基板の各々は、両面に前記電子デバイスが形成されていることを特徴とする。
また、本発明に係る撮像ユニットは、上記発明において、前記電子デバイスは、バッファ、コンデンサ、インダクタおよび抵抗の少なくとも一つであることを特徴とする。
また、本発明に係る内視鏡は、上記発明の撮像ユニットと、硬質部材によって形成された筒状をなす先端部を有し、被検体内に挿入可能な挿入部と、を備え、前記挿入部は、前記先端部の内部空間に前記撮像ユニットを有することを特徴とする。
本発明によれば、さらなる小型化を実現することができるという効果を奏する。
図1は、本発明の実施の形態1に係る内視鏡システムの全体構成を模式的に示す図である。 図2は、本発明の実施の形態1に係る内視鏡の先端部の部分断面図である。 図3は、本発明の実施の形態1に係る撮像ユニットの断面図である。 図4は、本発明の実施の形態2に係る撮像ユニットの断面図である。 図5は、本発明の実施の形態の変形例1に係る中継部材の断面図である。 図6は、本発明の実施の形態の変形例2に係る中継部材の断面図である。 図7は、本発明の実施の形態の変形例3に係る撮像ユニットの断面の模式図である。 図8は、本発明の実施の形態の変形例3に係る別の撮像ユニットの断面の模式図である。 図9は、本発明の実施の形態の変形例4に係る撮像ユニットの断面の模式図である。 図10は、本発明の実施の形態の変形例4に係る別の撮像ユニットの断面の模式図である。
以下、本発明を実施するための形態(以下、「実施の形態」という)として、撮像装置を備えた内視鏡について説明する。また、この実施の形態により本発明が限定されるものではない。さらに、以下の説明において参照する各図は、本発明の内容を理解でき得る程度に形状、大きさ、および位置関係を概略的に示してあるに過ぎない。すなわち、本発明は、各図で例示された形状、大きさおよび位置関係のみに限定されるものではない。さらにまた、図面の相互間においても、互いの寸法や比率が異なる部分が含まれている。
(実施の形態1)
〔内視鏡システムの構成〕
図1は、本発明の実施の形態1に係る内視鏡システムの全体構成を模式的に示す図である。図1に示す内視鏡システム1は、内視鏡2と、ユニバーサルコード3(伝送ケーブル)と、コネクタ部5と、プロセッサ6(制御装置)と、表示装置7と、光源装置8と、を備える。
内視鏡2は、挿入部30を被検体内に挿入することによって、被検体の体内画像を撮像して画像信号(画像データ)をプロセッサ6へ出力する。ユニバーサルコード3の内部の電気ケーブルの束は、内視鏡2の挿入部30まで延伸され、挿入部30の先端部3Aに設けられた撮像装置に接続する。内視鏡2の挿入部30の基端側には、内視鏡機能を操作する各種ボタン類やノブ類が設けられた操作部4が接続される。操作部4は、被検体の体腔内に生体鉗子、電気メスおよび検査プローブ等の処置具を挿入する処置具挿入口4aを有する。
コネクタ部5は、ユニバーサルコード3の基端に設けられ、プロセッサ6および光源装置8に接続される。コネクタ部5は、ユニバーサルコード3と接続する先端部3Aの撮像装置が出力する画像信号に所定の信号処理を施すとともに、この画像信号にA/D変換を行ってデジタルの画像信号をプロセッサ6へ出力する。
プロセッサ6は、コネクタ部5から出力された画像信号に所定の画像処理を施すとともに、この画像信号を表示装置7へ出力する。また、プロセッサ6は、内視鏡システム1全体を制御する。プロセッサ6は、CPU(Central Processing Unit)等を用いて構成される。
表示装置7は、プロセッサ6から出力された画像信号に対応する画像を表示する。表示装置7は、液晶または有機EL(Electro Luminescence)等の表示パネル等を用いて構成される。
光源装置8は、コネクタ部5およびユニバーサルコード3を経由して内視鏡2の挿入部30の先端から被写体に向けて照明光を照射する。光源装置8は、キセノンランプやLED(Light Emitting Diode)ランプ等を用いて構成される。
挿入部30は、撮像装置が設けられた先端部3Aと、先端部3Aの基端側に連設された複数方向に湾曲自在な湾曲部3Bと、この湾曲部3Bの基端側に連設された可撓管部3Cと、を有する。先端部3Aに設けられた撮像装置が撮像した画像信号は、例えば数mの長さを有するユニバーサルコード3により、操作部4を介してコネクタ部5に接続される。湾曲部3Bは、操作部4に設けられた湾曲操作用ノブ4bの操作によって湾曲し、挿入部30内部に挿通された湾曲ワイヤの牽引弛緩にともない、例えば上下左右の4方向に湾曲自在である。
また、内視鏡2は、光源装置8からの照明光を伝搬するためのライトガイド(不図示)が設けられ、このライトガイドによる照明光の出射端に照明レンズ(不図示)が設けられている。この照明レンズは、挿入部30の先端部3Aに設けられている。
〔内視鏡の先端部の構成〕
次に、内視鏡2の先端部3Aの構成について詳細に説明する。図2は、内視鏡2の先端部3Aの部分断面図であり、内視鏡2の先端部3Aに設けられた撮像装置の基板面に対して直交する面であって、撮像装置の光軸方向と平行な面で切断した場合の部分断面である。また、図2においては、内視鏡2の挿入部30の先端部3Aと湾曲部3Bの一部を図示する。
図2に示すように、湾曲部3Bは、後述する被覆管42の内側に設けられた湾曲管81内部に挿通された湾曲ワイヤ82の牽引弛緩にともない、上下左右の4方向に湾曲自在である。この湾曲部3Bの先端側に延設された先端部3Aの内部に、撮像装置35が設けられている。
撮像装置35は、レンズユニット43と、レンズユニット43の基端側に配置された撮像ユニット40と、を有する。撮像装置35は、接着剤41aによって先端部本体41の内側に接着される。先端部本体41は、撮像装置35を収容する内部空間k1を形成するための硬質部材等によって筒状に形成される。先端部本体41の基端側外周部41bは、柔軟な被覆管42によって被覆される。先端部本体41よりも基端側の部材は、湾曲部3Bが湾曲可能なように柔軟な部材によって形成される。先端部本体41が配置される先端部3Aが挿入部30の硬質部分となる。
レンズユニット43は、複数の対物レンズ43a−1〜43a−4と、複数の対物レンズ43a−1〜43a−4を保持するレンズホルダ43bと、を有する。レンズユニット43は、レンズホルダ43bの先端が先端部本体41の内部に挿嵌固定されることによって、先端部本体41に固定される。複数の対物レンズ43a−1〜43a−4は、被写体像を結像する。
撮像ユニット40は、CCD(Charge Coupled Device)またはCMOS(Complementary Metal Oxide Semiconductor)等の光を受光して光電変換を行うことによって電気信号(画像信号)を生成する受光部を有する撮像素子44と、撮像素子44の受光面の裏側から光軸方向に延出するフレキシブルプリント基板45(以下、「FPC基板45」という)と、FPC基板45の表面に積層されるとともに、プレーナ型の電子デバイスが形成されたシリコン基板からなり、撮像素子44と電気ケーブル束47の各信号ケーブル48とを中継する中継部材46(インタポーザ)と、撮像素子44の受光面を覆った状態で撮像素子44に接着するガラススリッド49と、を備える。なお、撮像ユニット40の詳細な構成は、後述する。
信号ケーブル48は、基端が挿入部30の基端方向に延伸する。電気ケーブル束47は、挿入部30に挿通可能に先端部本体41に配置され、図1に示す操作部4およびユニバーサルコード3を介してコネクタ部5まで延設されている。
レンズユニット43の対物レンズ43a−1〜43a−4によって結像された被写体像は、対物レンズ43a−1〜43a−4の結像位置に配設された撮像素子44によって受光されて光電変換されることによって、画像信号に変換される。撮像素子44によって生成された画像信号は、FPC基板45、中継部材46および中継部材46に接続する信号ケーブル48およびコネクタ部5を経由して、プロセッサ6に出力される。
撮像装置35および電気ケーブル束47の先端部は、耐性向上のために、熱収縮チューブ50によって外周が被覆される。熱収縮チューブ50の内部は、封止樹脂51によって部品間の隙間が充填されている。
〔撮像ユニットの詳細な構成〕
次に、撮像ユニット40について詳細に説明する。図3は、撮像ユニット40の断面図である。図3に示す撮像ユニット40は、上述したガラススリッド49と、撮像素子44と、FPC基板45と、中継部材46と、を備える。
撮像素子44は、レンズユニット43の対物レンズ43a−1〜43a−4によって結像された被写体像を受光して光電変換を行うことによって画像信号を生成する受光部441と、受光部441が形成された半導体基板442と、半導体基板442に設けられ、受光部441が生成した画像信号を伝搬する貫通ビア443(TSV:Through-Silicon Via)と、貫通ビア443とFPC基板45とを接続するバンプ444と、を有する。
FPC基板45は、撮像素子44の裏面にバンプ444を介して接続される第1基板451と、第1基板451の一端から第1基板451と直交する基端方向(信号ケーブル48の延出方向)に連続して連なるように延在して折り曲げられた第2基板452と、を有する。また、第2基板452の背面4521には、信号ケーブル48が接続される。
中継部材46は、撮像素子44の受光部441に対する撮像素子44の反対側である背面側に設けられ、FPC基板45の第2基板452の表面4522に積層された複数のシリコン基板461〜463(半導体層)を有する。複数のシリコン基板461〜463の各々は、プレーナ型で形成された複数の電子デバイス4611,4621,4631を有する。複数の電子デバイス4611,4621,4631は、信号ケーブル48の延出方向(矢印Aを参照)と直交する方向(垂直方向)に積層される。電子デバイス4611,4621,4631の各々は、少なくとも隣接するシリコン基板、具体的には各層を貫通する貫通ビア464によって接続される。複数の電子デバイス4611,4621,4631は、撮像素子44が生成した画像信号を増幅して信号ケーブル48へ出力するバッファ、コンデンサ、インダクタおよび抵抗のいずれかである。また、シリコン基板463の上面には、信号ケーブル48が接続される。
以上説明した本発明の実施の形態1によれば、中継部材46が撮像素子44の受光部441に対して背面側に設けられ、プレーナ型で形成された複数の電子デバイス4611,4621,4631が形成されたシリコン基板461〜463からなり、撮像素子44と信号ケーブル48とを中継するので、撮像ユニット40のさらなる小型化を実現することができる。
また、本発明の実施の形態1によれば、中継部材46が複数のシリコン基板461〜463を積層することによって、撮像ユニット40のさらなる小型化を実現することができる。
さらに、本発明の実施の形態1によれば、複数のシリコン基板461〜463が信号ケーブル48の延出方向と平行な方向に積層され、この信号ケーブル48が中継部材46に接続されるので、撮像ユニット40のさらなる小型化を実現することができる。
さらにまた、本発明の実施の形態1によれば、複数のシリコン基板461〜463がFPC基板45に積層し、FPC基板45の裏面に信号ケーブル48を接続しているので、自由度を持たせた設計を行うことができる。
また、本発明の実施の形態1によれば、複数のシリコン基板461〜463が内視鏡2における挿入部30の先端部本体41の内部空間に設けられているので、内視鏡2の先端部3Aの小型化を実現することができる。
(実施の形態2)
次に、本発明の実施の形態2について説明する。本実施の形態2は、上述した実施の形態1に係る撮像ユニット40のみが異なる。以下においては、本実施の形態2に係る撮像ユニットについて説明する。なお、上述した実施の形態1に係る内視鏡システム1と同一の構成には同一の符号を付して説明を省略する。
〔撮像ユニットの詳細な構成〕
図4は、本発明の実施の形態2に係る撮像ユニットの断面図である。図4に示す撮像ユニット40aは、ガラススリッド49と、撮像素子44と、FPC基板45aと、中継部材46aと、受動素子100と、を備える。
中継部材46aは、撮像素子44の受光部441に対する撮像素子44の反対側である背面側に積層された複数のシリコン基板461a〜463aを有する。複数のシリコン基板461a〜463aの各々は、プレーナ型で形成された複数の電子デバイス4611,4621,4631を有する。複数のシリコン基板461a〜463aの各々の面積は、撮像素子44を信号ケーブル48の延出方向へ投影したときの投影面積以下で撮像素子44の背面側に積層される。複数のシリコン基板461a〜463aは、信号ケーブル48の延出方向(矢印Aを参照)と平行な方向に積層される。複数のシリコン基板461a〜463aの各々は、各層を貫通する貫通ビア464aによって接続される。
FPC基板45aは、中継部材46aの裏面にバンプ(不図示)を介して接続される第1基板451aと、第1基板451aの一端から第1基板451aと直交する基端方向(信号ケーブル48の延出方向)に連続して連なるように延在して折り曲げられた第2基板452aと、を有する。また、FPC基板45aの第2基板452aの両面4521a,4522aには、信号ケーブル48がそれぞれ接続される。
受動素子100は、FPC基板45aの第1基板451aの背面4511a側に接続される。受動素子100は、チップコンデンサ、インダクタおよび抵抗の少なくとも1つである。
以上説明した本発明の実施の形態2によれば、複数のシリコン基板461a〜463aが信号ケーブル48の延出方向(矢印Aを参照)と平行な方向に積層されるので、撮像ユニット40aのさらなる小型化を実現することができる。
さらに、本発明の実施の形態2によれば、複数のシリコン基板461a〜463aの各々の面積は、撮像素子44の投影面積以下で撮像素子44の背面側に積層されるので、撮像ユニット40aのさらなる小型化を実現することができる。
(変形例1)
次に、本発明の実施の形態の変形例1について説明する。本実施の形態の変形例1は、上述した実施の形態1に係る中継部材46と構成が異なる。具体的には、本実施の形態の変形例1に係る中継部材は、積層された複数のシリコン基板の各々の両面にプレーナ型の電子デバイスを形成する。以下においては、本実施の形態の変形例1に係る中継部材の構成を説明する。
図5は、本発明の実施の形態の変形例1に係る中継部材の断面図である。図5に示す中継部材46bは、複数のシリコン基板461b,462b,463bが積層されて形成される。複数のシリコン基板461b,462b,463bの両面には、プレーナ型の電子デバイス4611b,4612b,4621b,4622b,4631b,4632bの各々が形成されている。さらに、複数のシリコン基板461b,462b,463bの各々は、貫通ビア464bとバンプ465a,465bによって電気的に接続されている。バンプ465bは、貫通ビア464bの垂直方向と異なる位置に配置され、シリコン基板461b,462b,463bを接続しても良いし、貫通ビア464bの垂直方向と同じ位置に配置され、シリコン基板461b,462b,463bを接続しても良い。複数のシリコン基板461b,462b,463bの各々の隙間に樹脂層(不図示)を形成して各シリコン基板間の接続強度を補強してもよい。さらに、電子デバイス4611b,4612b,4621b,4622b,4631b,4632bは、撮像素子44が生成した画像信号を増幅して信号ケーブル48へ出力するバッファ、コンデンサ、インダクタおよび抵抗のいずれかである。
以上説明した本発明の実施の形態の変形例1によれば、シリコン基板461b,462b,463bの両面にプレーナ型の電子デバイス4611b,4612b,4621b,4622b,4631b,4632bを形成することによって、さらなる小型化を図ることができる。
なお、本発明の実施の形態の変形例1では、シリコン基板461b,462b,463bの両面にプレーナ型の電子デバイス4611b,4612b,4621b,4622b,4631b,4632bを形成していたが、例えばシリコン基板462bの一面に複数のプレーナ型の電子デバイスを並列させて形成してもよい。
(変形例2)
次に、本発明の実施の形態の変形例2について説明する。本実施の形態の変形例2は、上述した実施の形態1,2に係る中継部材の構成のみが異なる。具体的には、本実施の形態の変形例2に係る中継部材は、積層されたシリコン基板に、多層配線層をさらに積層して形成する。以下においては、本実施の形態の変形例2に係る中継部材の構成を説明する。
図6は、本発明の実施の形態の変形例2に係る中継部材の断面図である。図6に示す中継部材46cは、複数のシリコン基板461c,462c,463cが積層されて形成される。さらに、シリコン基板463cの最表層には、多層配線層465cが積層されて形成される。複数のシリコン基板461c,462c,463cの各々の両面には、プレーナ型の電子デバイス4611c,4612c,4621c,4622c,4631c,4632cが形成されている。さらに、複数のシリコン基板461c,462c,463cおよび多層配線層465cの各々は、貫通ビア464cによって電気的に接続されている。本変形例では、プレーナ型の電子デバイス4611c,4612c,4621c,4622c,4631c,4632cは、それぞれ貫通ビア464cを直接接合することによってバンプを用いずに接続されている。電子デバイス4611c,4612c,4621c,4622c,4631c,4632cは、撮像素子44が生成した画像信号を増幅して信号ケーブル48へ出力するバッファ、コンデンサ、インダクタおよび抵抗のいずれかである。
多層配線層465cの最表面には、はんだにより電子部品または信号ケーブルを接続可能な材料、例えばCu層上にNiバリア層を介してAuめっき層を形成した電極が形成される。これにより、他の電子部品、受動素子および信号ケーブル48をはんだによって接続することができる。なお、多層配線層465cとして、多層のFPC基板を積層してもよいし、周知のビルドアップ工法によりシリコン基板463c上に形成してもよい。
以上説明した本発明の実施の形態の変形例2によれば、シリコン基板463cの最表層に多層配線層465cを積層して形成することによって、高密度配線を行うことができる。
さらに、本発明の実施の形態の変形例2によれば、シリコン基板463cの最表層に多層配線層465cを積層して形成することによって、他の電子部品、受動素子および信号ケーブル48をはんだによって接続することができる。
さらにまた、本発明の実施の形態の変形例2によれば、複数のシリコン基板461c,462c,463cの各々の両面には、プレーナ型の電子デバイス4611c,4612c,4621c,4622c,4631c,4632cを形成することによって、さらなる小型化を図ることができる。
(変形例3)
次に、本発明の実施の形態の変形例3について説明する。本実施の形態の変形例3は、上述した実施の形態1に係る撮像ユニット40と構成が異なる。具体的には、本実施の形態の変形例3に係る撮像ユニットは、前面照射型(Front Side Illumination)の撮像素子(イメージャチップ)を用いて構成され、この撮像素子の背面に中継部を積層する。以下においては、本実施の形態の変形例3に係る撮像ユニットの構成について説明する。
図7は、本発明の実施の形態の変形例3に係る撮像ユニットの断面の模式図である。図7に示す撮像ユニット40dは、光を受光して光電変換を行うことによって画像信号(電気信号)を生成する撮像素子44dと、撮像素子44dと信号ケーブル48とを中継する中継部材46dと、を備える。
撮像素子44dは、光を受光して光電変換を行うことによって電気信号を出力する複数の画素(フォトダイオード)が2次元マトリックス状に配列された受光部(画素部)が形成された半導体基板441dと、半導体基板441d上に積層された配線層442dと、貫通ビア464dと、を有する。
中継部材46dは、回路等が形成された半導体基板461d(シリコン基板)と、この半導体基板461dに誘電体等が積層されることによって形成された電子デバイス層462dと、電子デバイス層462dの最表層に設けられ、撮像素子44dと接続する接続部463dと、を有する。電子デバイス層462dは、撮像素子44dから出力された画像信号を増幅して出力するバッファ、ノイズ等の交流成分をグランドに流すバイパスコンデンサのいずれかである。電子デバイス層462dは、電極465dを有する。電極465dは、貫通ビア464dおよびバンプ444dを介して貫通ビア443dに電気的に接続される。
以上説明した本発明の実施の形態の変形例3によれば、撮像素子44dの背面側に中継部材46dを設けることによって、さらなる小型化を図ることができる。
また、本発明の実施の形態の変形例3では、撮像素子44dの半導体基板441dの背面側と中継部材46dの半導体基板461dの背面側とを接続させて積層させてもよい。図8に示すように、撮像ユニット40eは、半導体基板461dがバンプ444dおよび貫通ビア443dを介して半導体基板441dに電気的に接続される。これにより、撮像素子44dの背面側に中継部材46dを設けることによって、さらなる小型化を図ることができる。
(変形例4)
次に、本発明の実施の形態の変形例4について説明する。本実施の形態の変形例4は、上述した実施の形態1に係る撮像ユニット40と構成が異なる。具体的には、本実施の形態の変形例4に係る撮像ユニットは、裏面照射型(Back Side Illumination)の撮像素子(イメージャチップ)を用いて構成され、この撮像素子の背面に中継部を積層する。以下においては、本実施の形態の変形例4に係る撮像ユニットの構成について説明する。
図9は、本発明の実施の形態の変形例4に係る撮像ユニットの断面の模式図である。図9に示す撮像ユニット40fは、光を受光して光電変換を行うことによって画像信号(電気信号)を生成する撮像素子44fと、上述した実施の形態の変形例3の中継部材46dと、を備える。
撮像素子44fは、光を受光して光電変換を行うことによって電気信号を出力する複数の画素(フォトダイオード)が2次元マトリックス状に配列された受光部(画素部)が形成された半導体基板441dと、半導体基板441d上に積層された配線層442dと、貫通ビア443dと、を有する。撮像素子44fは、貫通ビア443dおよびバンプ444dを介して中継部材46dに電気的に接続される。
以上説明した本発明の実施の形態の変形例4によれば、撮像素子44dの背面に中継部材46dを積層するので、さらなる撮像ユニット40fの小型化を図ることができる。
また、本発明の実施の形態の変形例4では、撮像素子44fの受光部442dの前面側と、中継部材46dの半導体基板461dの背面側とを接続して積層してもよい。図10に示すように、撮像ユニット40gは、撮像素子44fの受光部442d(配線層)の前面側と、中継部材46dの半導体基板461dの背面側とをバンプ444dを介して電気的に接続される。これにより、さらなる小型化を図ることができる。
このように、本発明は、ここでは記載していない様々な実施の形態を含みうるものであり、請求の範囲によって特定される技術的思想の範囲内で種々の設計変更等を行うことが可能である。
1 内視鏡システム
2 内視鏡
3 ユニバーサルコード
3A 先端部
3B 湾曲部
3C 可撓管部
4 操作部
4a 処置具挿入口
4b 湾曲操作用ノブ
5 コネクタ部
6 プロセッサ
7 表示装置
8 光源装置
30 挿入部
35 撮像装置
40,40a,40d,40e 撮像ユニット
41 先端部本体
41a 接着剤
42 被覆管
43 レンズユニット
43b レンズホルダ
44,44d,44f 撮像素子
45,45a フレキシブルプリント基板
46,46a,46b,46c,46d 中継部材
47 電気ケーブル束
48 信号ケーブル
49 ガラススリッド
50 熱収縮チューブ
51 接着樹脂
82 湾曲ワイヤ
100 受動素子
441,442d 受光部
442,441d 半導体基板
443,464,464a、464b,464c,464d 貫通ビア
444,444d バンプ
461〜463,461a〜463a シリコン基板
461d 半導体基板
465c 多層配線層
465d 電極
4611,4621,4631,4611b,4611c,4621b 電子デバイス

Claims (10)

  1. 光を受光して光電変換を行うことによって画像信号を生成する撮像素子と、
    前記撮像素子の受光面に対する前記撮像素子の反対側である背面側に設けられ、プレーナ型の電子デバイスが形成されたシリコン基板を有し、前記撮像素子と前記画像信号を伝送する信号ケーブルとを中継する中継部材と、
    を備えたことを特徴とする撮像ユニット。
  2. 前記中継部材は、複数の前記シリコン基板が積層されていることを特徴とする請求項1に記載の撮像ユニット。
  3. 複数の前記シリコン基板は、前記信号ケーブルの延出方向と直交する方向に積層されていることを特徴とする請求項2に記載の撮像ユニット。
  4. 前記中継部材は、前記信号ケーブルの延出方向と平行に延出するフレキシブルプリント基板をさらに有し、
    複数の前記シリコン基板は、前記フレキシブルプリント基板に積層されることを特徴とする請求項2に記載の撮像ユニット。
  5. 複数の前記シリコン基板は、前記信号ケーブルの延出方向と平行な方向に積層されることを特徴とする請求項2に記載の撮像ユニット。
  6. 複数の前記シリコン基板の各々の面積は、前記撮像素子を前記信号ケーブルの延出方向へ投影したときの投影面積以下であることを特徴とする請求項5に記載の撮像ユニット。
  7. 複数の前記シリコン基板は、少なくとも隣接するシリコン基板を貫通する貫通ビアによって接続されていることを特徴とする請求項2に記載の撮像ユニット。
  8. 複数の前記シリコン基板の各々は、両面に前記電子デバイスが形成されていることを特徴とする請求項2に記載の撮像ユニット。
  9. 前記電子デバイスは、バッファ、コンデンサ、インダクタおよび抵抗の少なくとも一つであることを特徴とする請求項1に記載の撮像ユニット。
  10. 請求項1に記載の撮像ユニットと、
    硬質部材によって形成された筒状をなす先端部を有し、被検体内に挿入可能な挿入部と、
    を備え、
    前記挿入部は、前記先端部の内部空間に前記撮像ユニットを有することを特徴とする内視鏡。
JP2017518177A 2015-06-19 2016-04-11 撮像ユニットおよび内視鏡 Active JP6165392B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015124066 2015-06-19
JP2015124066 2015-06-19
PCT/JP2016/061735 WO2016203828A1 (ja) 2015-06-19 2016-04-11 撮像ユニットおよび内視鏡

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP6165392B2 JP6165392B2 (ja) 2017-07-19
JPWO2016203828A1 true JPWO2016203828A1 (ja) 2017-09-14

Family

ID=57545170

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017518177A Active JP6165392B2 (ja) 2015-06-19 2016-04-11 撮像ユニットおよび内視鏡

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20180049627A1 (ja)
EP (1) EP3313063A4 (ja)
JP (1) JP6165392B2 (ja)
CN (1) CN107534746A (ja)
WO (1) WO2016203828A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2018198189A1 (ja) 2017-04-25 2018-11-01 オリンパス株式会社 内視鏡、および、撮像モジュール
WO2019026264A1 (ja) 2017-08-03 2019-02-07 オリンパス株式会社 撮像ユニットおよび内視鏡
JP6596551B1 (ja) * 2018-09-06 2019-10-23 株式会社フジクラ 電子部品ユニット
WO2021149177A1 (ja) 2020-01-22 2021-07-29 オリンパス株式会社 撮像装置、内視鏡、および撮像装置の製造方法

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06285018A (ja) * 1993-03-30 1994-10-11 Olympus Optical Co Ltd 電子内視鏡
JP2007228296A (ja) * 2006-02-23 2007-09-06 Olympus Medical Systems Corp 撮像装置
WO2014171482A1 (ja) * 2013-04-18 2014-10-23 オリンパス株式会社 撮像装置および電子内視鏡
WO2015015849A1 (ja) * 2013-07-29 2015-02-05 オリンパスメディカルシステムズ株式会社 撮像モジュール、撮像ユニットおよび内視鏡装置

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6365840A (ja) * 1986-04-04 1988-03-24 オリンパス光学工業株式会社 内視鏡
JP2000199863A (ja) * 1999-01-07 2000-07-18 Sony Corp 固体撮像装置
JP2003010111A (ja) * 2001-06-27 2003-01-14 Olympus Optical Co Ltd 撮像装置
JP4441305B2 (ja) * 2004-03-29 2010-03-31 Hoya株式会社 電子内視鏡の先端部
WO2005120360A1 (ja) * 2004-06-10 2005-12-22 Olympus Corporation 静電容量型超音波プローブ装置
JP5286820B2 (ja) * 2008-02-22 2013-09-11 ソニー株式会社 固体撮像素子の製造方法
CN102197660B (zh) * 2008-11-04 2014-02-26 奥林巴斯医疗株式会社 声振子以及图像生成装置
JP5303404B2 (ja) * 2009-08-31 2013-10-02 オリンパスメディカルシステムズ株式会社 撮像装置及び電子内視鏡
JP5302138B2 (ja) * 2009-08-31 2013-10-02 オリンパスメディカルシステムズ株式会社 撮像装置及び電子内視鏡
CN102484677B (zh) * 2009-09-11 2014-08-13 奥林巴斯医疗株式会社 摄像装置及摄像装置的制造方法
US8698887B2 (en) * 2010-04-07 2014-04-15 Olympus Corporation Image pickup apparatus, endoscope and manufacturing method for image pickup apparatus
US9341791B2 (en) * 2011-04-07 2016-05-17 Sony Corporation Optical module, manufacturing method of optical module and optical communication device

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06285018A (ja) * 1993-03-30 1994-10-11 Olympus Optical Co Ltd 電子内視鏡
JP2007228296A (ja) * 2006-02-23 2007-09-06 Olympus Medical Systems Corp 撮像装置
WO2014171482A1 (ja) * 2013-04-18 2014-10-23 オリンパス株式会社 撮像装置および電子内視鏡
WO2015015849A1 (ja) * 2013-07-29 2015-02-05 オリンパスメディカルシステムズ株式会社 撮像モジュール、撮像ユニットおよび内視鏡装置

Also Published As

Publication number Publication date
WO2016203828A1 (ja) 2016-12-22
JP6165392B2 (ja) 2017-07-19
CN107534746A (zh) 2018-01-02
US20180049627A1 (en) 2018-02-22
EP3313063A1 (en) 2018-04-25
EP3313063A4 (en) 2019-02-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9762329B2 (en) Optical transmission module and imaging device
JP6165392B2 (ja) 撮像ユニットおよび内視鏡
US10281710B2 (en) Imaging module and endoscope apparatus each having a flexible substrate divided into different regions where a chip having a transmission buffer and a drive signal cable are connected to the different regions
US20160367122A1 (en) Solid-state image pickup apparatus and electronic endoscope including solid-state image pickup apparatus
JP5964003B1 (ja) 撮像ユニット、撮像モジュールおよび内視鏡システム
US20170035279A1 (en) Image pickup unit and electronic endoscope including the image pickup unit
CN109788892B (zh) 电子电路单元、摄像单元和内窥镜
EP3190946B1 (en) Low profile circuit board connectors for imaging systems
WO2014171482A1 (ja) 撮像装置および電子内視鏡
US20160206186A1 (en) Imaging module and endoscope apparatus
US20190038117A1 (en) Electronic circuit unit, imaging unit, imaging module, and endoscope
JP6861851B2 (ja) 斜視型内視鏡
US20180325364A1 (en) Image pickup apparatus and endoscope
US20200049972A1 (en) Image pickup module, fabrication method for image pickup module, and endoscope
JP2009181976A (ja) 固体撮像装置および撮像装置
US20220365334A1 (en) Endoscope and imaging module
JP6099541B2 (ja) 内視鏡及び内視鏡の製造方法
WO2015015849A1 (ja) 撮像モジュール、撮像ユニットおよび内視鏡装置
JP6209288B2 (ja) 撮像装置の小型化
US20210096354A1 (en) Image pickup apparatus, endoscope apparatus, and method of electrical connection to image pickup module in image pickup apparatus
JPWO2020003615A1 (ja) 内視鏡
JP2015080633A (ja) 電気ユニット及び電気ユニットを用いた内視鏡装置
JPWO2017203983A1 (ja) 電子回路ユニット、撮像ユニットおよび内視鏡

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170331

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170331

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20170331

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20170418

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170606

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170620

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6165392

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250