JPWO2016052486A1 - 照明装置 - Google Patents

照明装置 Download PDF

Info

Publication number
JPWO2016052486A1
JPWO2016052486A1 JP2016552052A JP2016552052A JPWO2016052486A1 JP WO2016052486 A1 JPWO2016052486 A1 JP WO2016052486A1 JP 2016552052 A JP2016552052 A JP 2016552052A JP 2016552052 A JP2016552052 A JP 2016552052A JP WO2016052486 A1 JPWO2016052486 A1 JP WO2016052486A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cover
light source
reflecting plate
reflector
storage unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016552052A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6271753B2 (ja
Inventor
富志雄 高橋
富志雄 高橋
寺沢 徳晃
徳晃 寺沢
哲也 南口
哲也 南口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Publication of JPWO2016052486A1 publication Critical patent/JPWO2016052486A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6271753B2 publication Critical patent/JP6271753B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S8/00Lighting devices intended for fixed installation
    • F21S8/04Lighting devices intended for fixed installation intended only for mounting on a ceiling or the like overhead structures
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21KNON-ELECTRIC LIGHT SOURCES USING LUMINESCENCE; LIGHT SOURCES USING ELECTROCHEMILUMINESCENCE; LIGHT SOURCES USING CHARGES OF COMBUSTIBLE MATERIAL; LIGHT SOURCES USING SEMICONDUCTOR DEVICES AS LIGHT-GENERATING ELEMENTS; LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21K9/00Light sources using semiconductor devices as light-generating elements, e.g. using light-emitting diodes [LED] or lasers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V17/00Fastening of component parts of lighting devices, e.g. shades, globes, refractors, reflectors, filters, screens, grids or protective cages
    • F21V17/10Fastening of component parts of lighting devices, e.g. shades, globes, refractors, reflectors, filters, screens, grids or protective cages characterised by specific fastening means or way of fastening
    • F21V17/104Fastening of component parts of lighting devices, e.g. shades, globes, refractors, reflectors, filters, screens, grids or protective cages characterised by specific fastening means or way of fastening using feather joints, e.g. tongues and grooves, with or without friction
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V17/00Fastening of component parts of lighting devices, e.g. shades, globes, refractors, reflectors, filters, screens, grids or protective cages
    • F21V17/10Fastening of component parts of lighting devices, e.g. shades, globes, refractors, reflectors, filters, screens, grids or protective cages characterised by specific fastening means or way of fastening
    • F21V17/16Fastening of component parts of lighting devices, e.g. shades, globes, refractors, reflectors, filters, screens, grids or protective cages characterised by specific fastening means or way of fastening by deformation of parts; Snap action mounting
    • F21V17/164Fastening of component parts of lighting devices, e.g. shades, globes, refractors, reflectors, filters, screens, grids or protective cages characterised by specific fastening means or way of fastening by deformation of parts; Snap action mounting the parts being subjected to bending, e.g. snap joints
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V15/00Protecting lighting devices from damage
    • F21V15/01Housings, e.g. material or assembling of housing parts
    • F21V15/015Devices for covering joints between adjacent lighting devices; End coverings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V3/00Globes; Bowls; Cover glasses
    • F21V3/02Globes; Bowls; Cover glasses characterised by the shape
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES F21K, F21L, F21S and F21V, RELATING TO THE FORM OR THE KIND OF THE LIGHT SOURCES OR OF THE COLOUR OF THE LIGHT EMITTED
    • F21Y2103/00Elongate light sources, e.g. fluorescent tubes
    • F21Y2103/10Elongate light sources, e.g. fluorescent tubes comprising a linear array of point-like light-generating elements
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES F21K, F21L, F21S and F21V, RELATING TO THE FORM OR THE KIND OF THE LIGHT SOURCES OR OF THE COLOUR OF THE LIGHT EMITTED
    • F21Y2115/00Light-generating elements of semiconductor light sources

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)
  • Securing Globes, Refractors, Reflectors Or The Like (AREA)

Abstract

反射板とカバーとをネジ等で固定しなくてもカバーが反射板から外れて落下するのを防止する。反射板(3)の互いに対向する両端のそれぞれには突出片(3a)が形成され、カバー(1)の互いに対向する両端のそれぞれには凹溝(1a)が形成され、突出片(3a)が凹溝(1a)の内部に嵌入することで突出片(3a)と凹溝(1a)とが互いに係合する係合部(J)を備えている。

Description

本発明は、光源から出射される光を反射する反射板と、反射板の光源が実装される光源実装基板が固定される側を被覆するカバーと、を備えた反射板ユニット、および該反射板ユニットを備えた照明装置に関する。
従来、発光ダイオード(LED;light-emitting diode)等を光源として用いた照明装置が知られている。例えば、特許文献1には、複数のLED発光素子が並べて取付けられているLED基板が固定される反射板と、透光性カバーと、をスライド可能に係合させるための係合部が形成された照明装置が開示されている。より具体的には、この係合部は、反射板の反射面に反射面側から突出し、反射面から所定の傾斜角度を有するように形成された係合雄片と、透光性カバーの開口の面から所定の傾斜角度を有するように形成された溝であって、上記係合雄片に係合する溝である係合雌溝が形成されている。
日本国公開特許公報「特開2013−127951号公報(2013年6月27日公開)」
しかしながら、上述のような従来技術には、反射板からカバーが外れて落下する恐れがあるなどの種々の問題点がある。例えば、上記特許文献1に開示された反射板ユニットでは、係合雄片が反射面から所定の傾斜角度を有するように形成され、係合雌溝が透光性カバーの開口の面から所定の傾斜角度を有するように形成されている。このため、反射板と透光性カバーとを係合した際に、透光性カバーが落下する可能性がある。また、この反射板ユニットでは、別途、固定用部材としてのネジが必要となり、反射板と透光性カバーとをネジで固定する分だけ組立作業の作業工数が増加するという問題点もある。
本発明は、以上の問題点に鑑みて為されたものであり、その目的は、反射板とカバーとをネジ等で固定しなくてもカバーが反射板から外れて落下するのを防止することができる反射板ユニットなどを提供することにある。
上記の課題を解決するために、本発明の一態様に係る反射板ユニットは、光源から出射される光を反射する反射板と、上記反射板の上記光源が実装される光源実装基板が固定される側を被覆するカバーと、を備えた反射板ユニットであって、上記反射板の互いに対向する両端のそれぞれには、上記光源実装基板の基板面に沿い、かつ上記反射板の中央に向かう向きに突出する突出片が形成され、上記カバーの互いに対向する両端のそれぞれには、上記光源実装基板の基板面に沿い、かつ上記反射板の外側に向う向きに延在する凹溝が形成され、上記突出片が上記凹溝の内部に嵌入することで上記突出片と上記凹溝とが互いに係合する係合部を備えていることを特徴としている。
本発明の一態様によれば、反射板とカバーとをネジ等で固定しなくてもカバーが反射板から外れて落下するのを防止することができるという効果を奏する。
本発明の実施形態1に係る照明装置の外観を示す斜視図である。 図1に示される照明装置の外観構造の詳細を示す図であって、(a)は正面図であり、(b)は側面図であり、(c)は上面図である。 図1に示される照明装置の電源格納部の外観構造を示す正面図である。 図1に示される照明装置の光源格納部の外観構造を示す正面図である。 図1に示される照明装置の要部に係る反射板ユニットの係合構造を示す断面図であり、(a)は、反射板とカバーとが係合した反射板ユニットの断面構造を示し、(b)は、上記カバーの断面構造を示し、(c)は、上記反射板の断面構造を示す。 本発明の実施形態2に係るカバーにサイドカバーを装着する形態を示す図であり、(a)は、カバーにサイドカバーを装着する前の状態を示し、(b)は、カバーにサイドカバーを装着した後の状態を示し、(c)および(d)は、それぞれ、光源格納部の位置決め部材が形成されている側を電源格納部の嵌合孔に嵌合させる前の状態を示す。 図6に示される光源格納部のサイドカバーの外観を示す斜視図である。 図7に示されるサイドカバーの詳細構造を示す図であって、(a)は、上面図であり、(b)は、正面図であり、(c)は、下面図であり、(d)は側面図であり、(e)は裏面図であり、(f)は、(b)に示すP部部分の部分拡大図であり、(g)は、(b)に示すA−A断面の断面図であり、(h)は、(b)に示すB−B断面の断面図である。 図6に示される光源格納部のカバーの外観を示す斜視図である。 図9に示されるカバーの詳細構造を示す図であって、(a)は、側面図であり、(b)は、上面図であり、(c)は、(a)に示すQ部分の部分拡大図である。 (a)は、図1の(c)に示す照明装置の上面図であり、(b)は、本発明の実施形態3に係る電源格納部の構造を示す断面図である。 (a)は、本発明の実施形態4に係るバネ部が設けられた反射板ユニットの構造を示し、(b)は、本発明の実施形態4に係るバネ受け部が設けられた本体シャーシの構造を示す図であり、(c)は解除穴の近傍における断面構造を示す断面図であり、(d)は解除穴の近傍における他の断面構造を示す断面図である。 (a)は上記バネ部および上記バネ受け部を並べた状態を示す図であり、(b)は上記バネ部の上記バネ受け部への結合および上記バネ部の上記バネ受け部からの取り外しの手順を示す図である。 本発明の実施形態5に係る金具について説明するための図であり、(a)は、上記金具を設置する前の反射板ユニットの構造を示す断面図であり、(b)は、上記金具を設置した後の反射板ユニットの構造を示す断面図であり、(c)は、上記金具の全体構成を示す斜視図である。 上記金具の反射板における設置場所を説明するための図であり、(a)は、上記金具が設置された後の反射板の状態を示し、(b)は、上記反射板に形成された穴を示す図であり、(c)は、絶縁テープ等で上記穴を塞いだ状態を示し、(d)は、上記金具で上記穴を塞いだ状態を示す。 反射板に形成される切り欠けおよび切り欠け穴について説明するための図であり、(a)は、上記反射板の裏側の状態を示し、(b)は、上記反射板の表側の状態を示し、(c)は、切り欠けを設けてLED実装基板を上記反射板に固定した状態を示す。
本発明の実施の形態について図1〜図16に基づいて説明すれば、次の通りである。以下、説明の便宜上、特定の実施形態にて説明した構成と同一の機能を有する構成については、同一の符号を付記し、その説明を省略する場合がある。
〔実施形態1〕
まず、図1〜図5に基づき、本発明の実施形態1に係る照明装置20の構造について説明する。
(照明装置の構造)
図1は、本実施形態の照明装置20の外観を示す斜視図である。図1に示されるように、照明装置20は、電源格納部30と、光源格納部40とを備える。照明装置20は、電源格納部30の光源格納部40が装着されている側とは反対側から所定の部材(例えば天井)に取付けられる。
図2は、図1に示される照明装置20の外観構造の詳細を示す図であって、図2の(a)は正面図であり、図2の(b)は側面図であり、図2の(c)は上面図である。図2の(a)に示されるように、電源格納部30と、光源格納部40とは、互いに接続(または結合)されている。電源格納部30には、後述する複数の解除穴31が設けられている。解除穴31は、電源格納部30と光源格納部40との接続の解除に利用される。
図2の(b)に示されるように、電源格納部30は、ノックアウト32を備える。ノックアウト32を打つまたは切ることにより、電源格納部30の内部に通じる穴を設けることができる。
図2の(c)に示されるように、電源格納部30は、複数の突起(突起部)33と、突出部34とを備える。電源格納部30には、複数の取付穴(取付用の穴)35と、複数の配線穴(配線用の穴;交流電圧の電線を通す穴)36とが設けられている。取付穴35は、照明装置20を所定の部材(例えば、天井)に取り付けるために利用される。配線穴36は、照明装置20の内部に配線を引き込むために利用される。突出部34は、取付穴35と配線穴36との間に形成されている。
(電源格納部)
電源格納部30は、照明装置20の光源などに電力を供給する電源部8を格納する。図3は、図1に示される照明装置20の電源格納部30の構成を示す図であって、図3の(a)は正面図であり、図3の(b)は、図3の(a)に示される範囲Aの底面図であり、図3の(c)は、図3の(a)に示される範囲Bの底面図であり、図3の(d)は範囲Bの上面図である。なお、電源格納部30の、光源格納部40に対向する側を底面とし、この底面の反対側を上面としている。
図3の(a)に示されるように、電源格納部30は、上記の電源部8の他、本体シャーシ7と、電源端子台9と、調光端子台10と、複数のバネ受け部11とを備える。
電源部8は、電源格納部30の、突出部34が設けられた位置〔図3の(a)において斜線で示される位置〕に格納される。具体的には、突出部34は、電源格納部30の内面において凹部になっている。そして、電源部8は、この凹部に格納される。
図3の(b)に示されるように、電源格納部30は、第1配線39をさらに備える。第1配線39の一端は、電源部8に接続されている。また、第1配線39の他端には、コネクタ391が取り付けられている。電源部8は、交流電圧を受け、この第1配線39を介し直流電圧を後述のLED4aに供給する。
図3の(c)に示されるように、電源端子台9と、調光端子台10とは、本体シャーシ7に取り付けられている。上述の突起33と、突出部34とは、本体シャーシ7に設けられている。電源端子台9および調光端子台10は、それぞれ、電源部8に配線で接続されている。
図3の(c)および(d)に示されるように、配線穴36の縁に、樹脂製の絶縁キャップ361が取り付けられている。これにより、電線が金属製の本体シャーシ7で擦れてショートすることを防止できる。特に、突起33により、本体シャーシ7と、照明装置20が装着される部材(天井など)との間に隙間が形成される場合には、上述の交流電線(配線穴36を通る電線)は、この隙間を動きやすいが、絶縁キャップ361によれば、金属製の孔の縁と電線とが擦れてショートする問題を防ぐことができる。この電線は、例えば、VVF(Vinyl insulated Vinyl sheeted Flat-type)線である。また、電線には、アース線も含まれる。
(光源格納部)
光源格納部40は、電源格納部30に取り付けられており、複数の発光ダイオード(LED)を格納している。
図4は、図1に示される照明装置20の光源格納部40の構成を示す図であって、図4の(a)は正面図であり、図4の(b)は、図4の(a)に示される範囲Cの上面図であり、図4の(c)は、図4の(b)においてサイドカバー2が外された状態を示し、図4の(d)は範囲Cの斜視図であり、図4の(e)は、図4の(d)においてサイドカバー2が外された状態を示す。なお、光源格納部40の、電源格納部30に対向する側を上面としている。
図4の(a)に示されるように、光源格納部40は、カバー1、複数のサイドカバー2、反射板3、LED実装基板4(光源実装基板)、LED4a(光源)、複数のバネ部5、および複数の落下防止ヒモ6を備える。サイドカバー2は、光源格納部40の両端のそれぞれを覆っている。より具体的には、サイドカバー2は、カバー1と反射板3とによって規定される開口部分の一端とカバー1と反射板3とによって規定される開口部分の他端とをそれぞれ覆う。LED実装基板4は、反射板3に固定されている。また、反射板3のLED実装基板4が実装されている側は、カバー1で被覆されている。バネ部5は、上述のバネ受け部11に接続・固定されることにより、光源格納部40を電源格納部30に接続・固定する。さらに、バネ部5は、カバー1と反射板3との位置関係を固定している。
(電気的接続)
図4の(b)および(d)に示されるように、光源格納部40は、第2配線49(直流電圧供給線)を備える。この第2配線49の一端は、後述するようにLED実装基板4(LED)から引き出されている。また、第2配線49の他端には、コネクタ491が取り付けられている。そして、コネクタ491と、上述のコネクタ391とが接続されることにより、LED実装基板4と、電源部8とが、電気的に接続される。すなわち、LEDは、電源格納部30に格納された電源部8と配線によって電気的に接続されている。具体的には、電源格納部30は、電源部8から引き出された第1配線39を有する一方、光源格納部40は、LED実装基板4(LED)から引き出された第2配線49を有している。また、第1配線39と第2配線49とは、それぞれコネクタを有しており、これらのコネクタが接続されることにより、電気的に接続される。
ここで、サイドカバー2と反射板3との間には、第2配線49を通す穴(隙間)が設けられている。また、図4の(c)および(e)に示されるように、反射板3の範囲Dには、開口部が設けられている。LED実装基板4は、この開口部からサイドカバー2側に露出している。そして、第2配線49は、この隙間と開口部とを介し、LED実装基板4に接続されている。
第2配線49を通す隙間には、スポンジ19が取り付けられ塞がれている。これにより、LED実装基板4に、埃や虫が侵入することを防止できる。スポンジ19を用いる事により、隙間の形状に合わせて容易に変形させながら隙間を塞ぐ事ができる。また、スポンジ19は配線より軟らかい材料であるため、第2配線49のダメージを低減でき短絡防止できる。さらに、スポンジ19は接着部材で隙間を塞ぐのとは異なり、サイドカバー2を容易に何度も繰り返して取り付けたり取り外したりする事が可能である。
(反射板ユニット)
図5は、図1に示される照明装置20の光源格納部40の要部に係る反射板ユニット21の係合構造を示す断面図である。図5の(a)は、反射板3とカバー1とが係合した反射板ユニット21の断面構造を示す。また、図5の(b)は、カバー1の断面構造を示し、図5の(c)は、反射板3の断面構造を示す。
図5の(a)に示すように反射板ユニット21は、カバー1、反射板3、LED実装基板4、およびLED4aを備える。反射板3は、LED4aから出射される光を反射する部材である。カバー1は、反射板3のLED4aが実装されるLED実装基板4が固定される側を被覆する部材であり、LED4aの光を透過する。
図5の(b)に示すように、カバー1の短手方向の互いに対向する両端のそれぞれには、LED実装基板4の基板面に沿い(天井に平行に)、かつ反射板3の外側に向う向きに延在する凹溝1aが形成されている。一方、図5の(c)に示すように、反射板3の短手方向の互いに対向する両端のそれぞれには、LED実装基板4の基板面に沿い(天井に平行に)、かつ反射板3の中央に向かう向きに突出する突出片3aが形成されている。図5の(a)に示すように、反射板ユニット21では、突出片3aは凹溝1aの内部に嵌入することで突出片3aと凹溝1aとが互いに係合する係合部Jが形成されている。また、係合部Jでは、突出片3aが凹溝1aの内部に嵌入される際、遊びをもった状態で、カバー1と反射板3とが係合している。これにより、カバー1が反射板3に対して相対的にスライドすることができるようになっている。
すなわち、反射板ユニット21は、突出片3aが凹溝1aの内部に嵌入することで突出片3aと凹溝1aとが互いに係合する係合部Jを備えている。また、突出片3aが突出する向きは、LED実装基板4の基板面に沿い、かつ反射板3の中央に向かう向きとなっている。さらに、凹溝1aが延在する向きは、LED実装基板4の基板面に沿い、かつ反射板3の外側に向う向きとなっている。このため、反射板3およびカバー1の、LED実装基板4の基板面に垂直な方向に対する相対的な動きは、係合部Jによって制限される。これにより、反射板3からカバー1が外れてLED実装基板4の基板面に垂直な方向(鉛直方向)に落下するのを防止することができる。また、上記構成によれば、反射板3とカバー1とをネジ等で固定する必要がなく作業工数が少なくて済む。以上より、反射板3とカバー1とをネジ等で固定しなくてもカバー1が反射板3から外れて落下するのを防止することができる。
次に、図5の(a)に示すように反射板3の突出片3aは、反射板3の長手方向の一端から他端にかけて、反射板3の短手方向の両端のそれぞれが、反射板3の中央に向かう向きに折り曲げられることによって形成されている。一方、カバー1の凹溝1aは、カバー1の長手方向の一端から他端にかけて、カバー1の短手方向の両端のそれぞれが、反射板3の外側に向かう向きに折り曲げられることによって形成されている。上記構成によれば、突出片3aと凹溝1aとは、反射板3の短手方向の両端のそれぞれとカバー1の短手方向の両端のそれぞれとが互いに対向する向きに、長手方向の一端から他端にかけて折り曲げられて形成されている。このため、突出片3aと凹溝1aとを互いに係合させた場合に、係合部Jの表面が露出しないようにすることができる。このため、係合部Jを介して、直接埃や虫が侵入するのを阻止することができる。
以上により、上述した係合部Jを設けることにより、カバー1が落下するのを防止するための固定用部材(ネジ)が不必要となり、作業工数を減らすと共に、光源格納部40の内部に埃や虫が侵入するのを防止することができる。
〔実施形態2〕
図6は、本発明の実施形態2に係るカバー1にサイドカバー2を装着する形態を示す図である。図6の(a)は、カバー1にサイドカバー2を装着する前の状態を示す。一方、図6の(b)は、カバー1にサイドカバー2を装着した後の状態を示す。図6の(c)および図6の(d)は、それぞれ、光源格納部40の位置決め部材2aが形成されている側を電源格納部30の嵌合孔Hに嵌合させる前の状態を示す。カバー1には、図5に示した反射板3、および反射板3上に、LED4aが実装されたLED実装基板4を備え、カバー1が反射板3に対して相対的にスライドして形成されている。
(サイドカバー)
サイドカバー2は、反射板ユニット21の互いに対向する長手方向の両端のそれぞれを覆う部材である。具体的には、サイドカバー2は、反射板ユニット21の互いに対向する長手方向の両端を被覆する被覆部とカバー内接部14と反射板3にサイドカバー2を固定する固定部14aと位置決め部材2aとを備えている。図6の(a)に示すように、カバー1の内周部12に内接するカバー内接部14を備えることにより、反射板ユニット21の長手方向の両端のそれぞれにサイドカバー2を装着させた際、サイドカバー2のカバー内接部14はカバー1の内周部12に内接する。このため、サイドカバー2のカバー内接部14とカバー1の内周部12との接触部分から、直接埃や虫が侵入するのを防止することができる。サイドカバー2は、LED4aの光を透過する部材であることが好ましい。
(位置決め部材)
位置決め部材2aは、図6の(c)に示すように、電源格納部30に対するサイドカバー2の位置を規定するものである。電源格納部30に位置決め部材2a嵌合用の穴(嵌合孔H)を設け、光源格納部40を電源格納部30に取り付ける際にさらに、嵌合孔Hに位置決め部材2aを挿入すれば、電源格納部30とサイドカバー2との位置関係を容易に固定することができる。
図7は、図6に示される光源格納部40のサイドカバー2の外観を示す斜視図である。また、図8は、図7に示されるサイドカバー2の詳細構造を示す図であって、図8の(a)は、上面図であり、図8の(b)は、正面図であり、図8の(c)は、下面図であり、図8の(d)は側面図であり、図8の(e)は裏面図である。また、図8の(f)は、図8の(b)に示すP部部分の部分拡大図である。図8の(g)は、図8の(b)に示すA−A断面の断面図であり、図8の(h)は、図8の(b)に示すB−B断面の断面図である。
次に、図9は、図6に示される光源格納部40のカバー1の外観を示す斜視図である。また、図10は、図9に示されるカバー1の詳細構造を示す図であって、図10の(a)は、側面図であり、図10の(b)は、上面図である。また、図10の(c)は、図10の(a)に示すQ部分の部分拡大図である。
〔実施形態3〕
図11の(a)は、図1に示す照明装置20の上面図であり、図11の(b)は、本発明の実施形態3に係る照明装置20の構造を示す断面図である。図11の(b)は、図11の(a)に示すA−A断面の断面図である。
(突起)
図11の(b)に示すように、電源格納部30の光源格納部40が取り付けられる側と反対側の表面には突起33(突起部)が形成されている。これにより、電源格納部30の光源格納部40が取り付けられる側と反対側の表面を、例えば、天井などの部材に取付ける場合に、突起33の存在により天井の凹凸を吸収することができる。
(配線穴、取付穴について)
上述したように、照明装置20の電源格納部には、配線穴36と、取付穴35と、が形成されている。電源格納部30に上述した突起33、配線穴36および取付穴35を設けた場合、例えば、照明装置20を取り付けた天井の隙間を通り、配線穴36や取付穴35を介して、電源格納部30の内部に虫や埃が侵入する恐れがある。しかしながら、上述した係合部Jを設けることにより電源格納部30の内部から光源格納部40の内部への埃や虫の侵入を阻止できるため、埃や虫に起因した影などの発生を抑制することができる。
(本体シャーシとカバーとの密着について)
電源格納部30の本体シャーシ7の短手方向の両下端部のそれぞれは、カバー1の係合部Jの上部水平面に密着している。また、係合部Jの存在位置は照明装置20の内部となっており、係合部Jは表面に露出していない。これにより、光源格納部40と電源格納部30との密着部分から、直接埃や虫が侵入するのを防止することができる。また、係合部Jは照明装置20の内部に形成されているため、照明装置20の内部に埃や虫が浸入しても、光源格納部40の内部への埃や虫の侵入を係合部Jで阻止できるため、埃や虫に起因した影などの発生を抑制することができる。
〔実施形態4〕
図12の(a)は、本発明の実施形態4に係る光源格納部40の構造を示す断面図である。
(バネ部)
バネ部5の端部51(可動部)は、ネジ60により固定される固定部52から立ち上がるように折り曲げられている。端部51は、固定部52の付近で、カバー1の凹溝1aの外側端面を矢印方向に押圧するように押圧力(バネ力)を作用させている。カバー1は、この押圧力を受けて変形することにより、凹溝1aが反射板3の突出片3aに押し付けられる。これにより、凹溝1aが突出片3aに圧接するので、反射板3に対するカバー1の動きが抑制される。
したがって、凹溝1aと突出片3aとの係合部分におけるガタつきを解消することができると共に、光源格納部40を電源格納部30と接続固定するためのバネ部5を用いて、反射板3とカバー1との位置関係を固定することができる。換言すれば、バネ部5が、光源格納部40を電源格納部30に結合させる機能と、係合部分のガタつきを無くす機能とを兼ね備えている。よって、これらの機能を実現するために、新たな部品を用いる必要が無く、コストの削減および作業工数削減が可能となる。
図12の(b)は本発明の実施形態4に係る本体シャーシ7におけるバネ受け部11の配置を示す斜視図であり、図12の(c)は解除穴31の近傍における断面構造を示す断面図であり、図12の(d)は解除穴31の近傍における他の断面構造を示す断面図である。
本実施形態では、図12の(b)に示されるように、本体シャーシ7(トラフ)に、電源格納部30と光源格納部40との接続(またはバネ部5およびバネ受け部11の接続)を解除するための解除穴31が設けられている。本体シャーシ7は、バネ受け部11が固定される固定板7aと、固定板7aの両方の側端部に設けられた側壁板7bとを有している。解除穴31は、側壁板7bにおける、バネ受け部11が固定される側方の位置に形成されている。
後述するように解除穴31から治具を差し込んでバネ部5の端部51を押すだけで、バネ部5とバネ受け部11との係合が解除されるので、容易に電源格納部30と光源格納部40との接続を解除できる。解除穴31によって、バネ部5を押す位置、方向が明確に定まるので、照明装置20が設置される天井面近くでも、良好な作業性を確保することができる。
また、解除穴31が治具を挿入できる程度に小さく形成されることや、一般に照明装置20が利用者から離れて設置されることや、光源格納部40が電源格納部30よりも幅が広いことから、解除穴31が露出していてもほとんど目につくことはない。したがって、照明装置20の外観上の美観が解除穴31によって損なわれることはない。
また、解除穴31およびバネ受け部11は、本体シャーシ7の長手方向について同じ位置にあり、図12の(b)に示されるように、バネ受け部11は、本体シャーシ7に内接して設置されている。図12の(c)に示される構造では、バネ受け部11の端部11aが固定板7a側に90度未満の角度で折り曲げられている。一方、図12の(d)に示される構造では、バネ受け部11の端部11bが固定板7aと平行に伸びる部分と、端部11aと同様に折り曲げられる部分とからなる。バネ受け部11が本体シャーシ7に内接して設置されることにより、本体シャーシ7における解除穴31付近の機械的強度を補うことができる。
(バネ部とバネ受け部との結合およびその解除)
図13の(a)はバネ部5およびバネ受け部11を並べた状態を示す図であり、図13の(b)はバネ部5のバネ受け部11への結合およびバネ部5のバネ受け部11からの取り外しの手順を示す図である。
図13の(a)に示されるように、バネ受け部11は、光源格納部40の荷重を受けても変形しないように、バネ部5よりも幅が広く、かつ、厚い金属板により形成されている。
バネ部5のバネ受け部11への結合およびその解除については、図13の(b)に示す[A]〜[D]のようにして行われる。まず、[A]のバネ部5がバネ受け部11から離れている状態から、[B]のようにしてバネ部5(光源格納部40)をバネ受け部11(電源格納部30)に接触させた状態で、さらに光源格納部40を電源格納部30側に押し込む。これにより、[C]のように、バネ部5がバネ受け部11と結合して、光源格納部40が電源格納部30と組み合わされる。この状態では、バネ部5の端部51がバネ受け部11の端部11aと噛み合う(係合する)ことにより、バネ部5がバネ受け部11と結合している。
また、この状態で、治具によりバネ部5の一方の端部51を押す(白抜き矢印のように押す)ことにより、[D]のように、当該端部51とバネ受け部11の端部11aとの噛み合いが外れる。さらに他方の端部51とバネ受け部11の端部11aとの噛み合いを外すことで、[A]のように、バネ受け部11からバネ部5を外して、光源格納部40が電源格納部30から取り外される。
なお、解除穴31から電源格納部30の内部に埃や虫が侵入する恐れがあるが、上述した係合部Jを設けることにより、光源格納部40の内部までの虫や埃の侵入を防ぐことができるようになり、照明装置20の光源の品位に係る埃や虫に起因した影などの発生を抑制できる。
〔実施形態5〕
次に、図14および図15に基づき、本発明の実施形態5に係る固定金具(金具)15について説明する。図14は、固定金具15について説明するための図である。図14の(a)は、固定金具15を設置する前の(実施形態1の)反射板ユニット21の構造を示す断面図である。上述した実施形態1の反射板ユニット21では、反射板3とカバー1とをネジ等で固定しなくてもカバー1が反射板3から外れて落下するのを防止できる構造を採用していた。
また、実施形態1の反射板ユニット21では、反射板3の短手方向の両端に形成された突出片3aとカバー1の凹溝1aとが互いに結合する係合部Jにより、カバー1が反射板3に対して相対的にスライドすることができるようになっていた。
また、実施形態1の反射板ユニット21では、カバー1を反射板3の突出片3aに合せてスライドさせることで、カバー1を反射板3に装着させることができるが、図14の(a)の白抜き矢印で示すように、カバー1の両側に外側から力を加えると、カバー1の短手方向の両端が押されることで、係合部Jの係合状態が解除されてしまう可能性がある。
この可能性を低減させるために、上述した実施形態4に示す(光源格納部40と電源格納部30とを結合させるための)バネ部5を設置することで、カバー1の両端に働く外側からの力を抑制することができるが、バネ部5は、反射板3の3箇所程度しか設けないため、バネ部5が設置された箇所以外で力が加わると、係合部Jの係合状態が解除されてしまう可能性がある(カバー1が反射板3から外れてしまう可能性がある)。
そこで、以上の問題点を解決するため、本実施形態では、図14の(b)に示すように、反射板3の裏面〔LED実装基板4が設置される側の面と反対側の面;図5(a)参照〕側に、固定金具15を嵌合させている。
固定金具15は、図14の(b)および(c)に示すように、カバー1の両端に形成された凹溝1aの底に位置する底面SUF1に対向する対向面SUF2に当接する当接片15aを両端に備えている。固定金具15は、当接片15aが対向面SUF2を押す力により係合部Jの係合状態の解除を防止するようになっている。このように固定金具15を設けることで、カバー1の両端に外側から働く力を抑えることができ、施工時のカバー1外れの懸念が無くなり、その結果、照明装置20(光源部)の耐久性が向上する。
次に、図14の(b)および(c)に示すように、固定金具15の設置を容易にするために、固定金具15の当接片15aの対向面SUFに当接する側に、反射板3の両端に存在する隙間Cに嵌入される嵌入凸部15b(ダボ)を形成することが好ましい。これにより、固定金具15の両端に嵌入凸部15bを設けることで、固定金具15の設置時に固定金具15を反射板3側に押し込むことにより、その嵌入凸部15bが反射板3の両端に存在する隙間Cに入り込み、抜けなくすることで、ネジを使用せず、固定金具15を設置することができる。
次に、図15は、固定金具15の反射板3における設置場所を説明するための図である。図15の(a)は、固定金具15が設置された後の反射板3を示す。また、図15の(b)は、反射板3に形成された切り欠けの穴を示す図である。また、図15の(c)は、絶縁テープ等で上記穴を塞いだ状態を示し、図15の(d)は、固定金具15で上記穴を塞いだ状態を示す。同図に示すように、固定金具15は、反射板3に形成された穴を塞ぐ位置に配置されていることが好ましい。これにより、絶縁テープなどを用いること無く、反射板3に形成された穴を固定金具15で塞ぐことができる。反射板3にLED実装基板4を固定する際に、反射板3に切り欠けを設け、その切り欠けの穴を塞ぐために、絶縁テープ等で封止する必要があったが、固定金具15を用いれば、テープの封止も兼ねることができ、テープ封止を廃止することができる。
上述した実施形態1〜4では、LED実装基板4を反射板3に固定する際に、ねじやブッシュを用いていたが、図16に示すように、反射板3に切り欠けを設けて、それを捻ることで、LED実装基板4を反射板3に固定してもよい。図16は、反射板3に形成される切り欠けおよび切り欠け穴について説明するための図である。図16の(a)は、反射板3の裏側(LED実装基板4が設置される側と反対側の面)の状態を示し、図16の(b)は、上記反射板の表側(LED実装基板4が設置される側の面)の状態を示す。また、図16の(c)は、切り欠けを設けてLED実装基板4を反射板3に固定した状態を示す。以上の切り欠けおよび切り欠け穴の設置により、ねじ等を用いる場合と比較して部品削減の効果が得られる。また、ねじを用いると、反射板3の裏側にねじの頭が飛び出るため、その分の空間を設ける必要があり、結果、器具の高さが大きくなるのに対して、反射板3に切り欠けを設けた場合、ねじを用いず、薄型が可能となる。そのため、反射板3に形成された切り欠けの穴がある場合には、上述したように固定金具15で封止することもできる。
以上のように、固定金具15を追加することにより、
(1)反射板ユニット21の係合部Jの係合状態が解除されてしまう可能性を抑制することができ、信頼性・施工性が向上する。固定金具15は、設置が容易にでき、コストも抑えることができる。
(2)固定金具15により反射板3の穴を塞ぐことができる。
〔まとめ〕
本発明の態様1に係る反射板ユニット(21)は、光源から出射される光を反射する反射板(3)と、上記反射板の上記光源(LED4a)が実装される光源実装基板(LED実装基板4)が固定される側を被覆するカバー(1)と、を備えた反射板ユニットであって、上記反射板の互いに対向する両端のそれぞれには、上記光源実装基板の基板面に沿い、かつ上記反射板の中央に向かう向きに突出する突出片(3a)が形成され、上記カバーの互いに対向する両端のそれぞれには、上記光源実装基板の基板面に沿い、かつ上記反射板の外側に向う向きに延在する凹溝(1a)が形成され、上記突出片が上記凹溝の内部に嵌入することで上記突出片と上記凹溝とが互いに係合する係合部(J)を備えている構成である。
上記構成によれば、突出片が凹溝の内部に嵌入することで突出片と凹溝とが互いに係合する係合部を備えている。また、突出片が突出する向きは、光源実装基板の基板面に沿い、かつ反射板の中央に向かう向きとなっており、凹溝が延在する向きは、光源実装基板の基板面に沿い、かつ反射板の外側に向う向きとなっている。このため、反射板およびカバーの、光源実装基板の基板面に垂直な方向に対する相対的な動きは、係合部によって制限される。これにより、反射板からカバーが外れて光源実装基板の基板面に垂直な方向に落下するのを防止することができる。また、上記構成によれば、反射板とカバーとをネジ等で固定する必要がなく作業工数が少なくて済む。以上より、反射板とカバーとをネジ等で固定しなくてもカバーが反射板から外れて落下するのを防止することができる。
本発明の態様2に係る反射板ユニットは、上記態様1において、上記突出片は、上記反射板の上記両端のそれぞれが、上記反射板の中央に向かう向きに折り曲げられることによって形成され、上記凹溝は、上記カバーの上記両端のそれぞれが、上記反射板の外側に向かう向きに折り曲げられることによって形成されていることが好ましい。上記構成によれば、突出片と凹溝とは、反射板の両端のそれぞれとカバーの両端のそれぞれとが互いに対向する向きに折り曲げられて形成されている。このため、突出片と凹溝とを互いに係合させた場合に、係合部の表面が露出しないようにすることができる。このため、係合部を介して、直接埃や虫が侵入するのを阻止することができる。
本発明の態様3に係る照明装置は、上記態様1または2の反射板ユニットを含み、かつ上記光源を格納する光源格納部(40)と、上記光源格納部に取付けられ、電源部を格納する電源格納部(30)と、を備えた照明装置(20)であって、上記電源格納部の上記光源格納部が取り付けられる側と反対側の表面に突起部(突起33)が形成されていることが好ましい。上記構成によれば、電源格納部の光源格納部が取り付けられる側と反対側の表面を、例えば、天井などの部材に取付ける場合に、突起部の存在により天井の凹凸を吸収することができる。
本発明の態様4に係る照明装置は、上記態様3において、上記電源格納部には、配線用の穴(配線穴36)と、取付用の穴(取付穴35)と、が形成されていても良い。電源格納部に上述した突起部、配線用の穴および取付用の穴を設けた場合、例えば、照明装置を取り付けた天井の隙間を通り、配線用の穴や取付用の穴を介して、電源格納部の内部に虫や埃が侵入する恐れがある。しかしながら、上述した係合部を設けることにより電源格納部の内部から光源格納部の内部への埃や虫の侵入を阻止できるため、埃や虫に起因した影などの発生を抑制することができる。
本発明の態様5に係る照明装置は、上記態様3または4において、上記反射板ユニットの互いに対向する両端のそれぞれを覆うサイドカバー(2)を備え、上記サイドカバーは、上記カバーの内周部(12)に内接する構造を備えていることが好ましい。上記構成によれば、反射板ユニットの両端のそれぞれにサイドカバーを装着させた際、サイドカバーはカバーの内周部に内接する。このため、サイドカバーとカバーの内周部との接触部分から、直接埃や虫が侵入するのを防止することができる。
本発明の態様6に係る照明装置は、上記態様3〜5のいずれかにおいて、上記光源格納部は、上記電源格納部に密着して取り付けられ、上記係合部は、上記照明装置の内部に形成されていることが好ましい。上記構成によれば、光源格納部と電源格納部との密着部分から、直接埃や虫が侵入するのを防止することができる。また、係合部は照明装置の内部に形成されているため、照明装置の内部に埃や虫が浸入しても、光源格納部の内部への埃や虫の侵入を係合部で阻止できるため、埃や虫に起因した影などの発生を抑制することができる。
本発明の態様7に係る照明装置は、上記態様3〜6のいずれかにおいて、上記光源格納部を上記電源格納部と接続固定するためのバネ部(5)と、上記バネ部と係合するバネ受け部(11)と、を有しており、上記バネ部は、上記反射板の上記光源実装基板が固定される面と反対側の面に設けられ、上記バネ受け部は、上記電源格納部に格納される面側に設けられ、上記電源格納部に、治具を差し込むことにより上記バネ部と上記バネ受け部との係合が解除される解除穴(31)が設けられていても良い。上記構成によれば、解除穴から治具を差し込み、容易に電源格納部と光源格納部との接続を解除できる。
本発明の態様8に係る照明装置は、上記態様3〜7のいずれかにおいて、上記カバーの上記両端に形成された上記凹溝の底に位置する底面に対向する対向面に当接する当接片を両端に備え、上記当接片が上記対向面を押す力により上記係合部の係合状態の解除を防止する金具を備えていることが好ましい。上記構成によれば、金具を設けることで、カバーの両端に外側から働く力を抑えることができ、カバー外れの懸念が無くなり、その結果、照明装置の耐久性を向上させることができる。
本発明の態様9に係る照明装置は、上記態様8において、上記金具の上記当接片の上記対向面に当接する側に、上記反射板の上記両端に存在する隙間に嵌入される嵌入凸部が形成されていることが好ましい。上記構成によれば、金具の両端の当接片に嵌入凸部を設けることで、金具設置時に押し込むことにより、その嵌入凸部が反射板の両端に存在する隙間に入り込み、抜けなくすることで、ネジを使用せず、金具を設置することができる。
本発明の態様10に係る照明装置は、上記態様8または9において、上記金具が、上記反射板に形成された穴を塞ぐ位置に配置されていることが好ましい。上記構成によれば、絶縁テープなどを用いること無く、反射板に形成された穴を金具で塞ぐことができる。
〔本発明の別の表現〕
本発明は、以下のように表現することもできる。すなわち、本発明の一態様に係る照明装置は、部材に装着され、電源部を格納する電源格納部と、上記電源格納部に取り付けられ、複数のLEDを格納する光源格納部とを備えた照明装置であって、上記光源格納部は、上記複数のLEDを実装するLED実装基板と、上記LED実装基板を固定し、上記複数のLEDから出射した光を反射する反射板と、上記LED実装基板を覆うカバーと、上記光源格納部の一端および他端を覆うサイドカバーと上記反射板と上記カバーにそれぞれ設けられ、上記反射板と上記カバーとを係合し、上記カバーを上記反射板に相対的にスライドできるための係合部と、を備え、上記係合部は、上記反射板に設けられ、上記部材に水平方向で、かつ上記反射板の内側方向に突出するように形成された係合雄片と、上記カバーに設けられ、上記部材に水平方向で、かつ上記カバーの外側方向に形成され、上記係合雄片に係合するように形成された係合雌溝とを備えた構成であっても良い。これにより、透光性カバーが落下するのを防止すると共に、光源格納部の内部に埃や虫が侵入するのを防止することができる。
また、本発明の別の態様に係る照明装置は、上記の構成に加えて、上記電源格納部の部材対向面は、上記部材に装着される第1の突起部を備えていても良い。これにより、電源格納部の表面に第1の突起部を設けて、部材(天井)の凹凸を吸収できる。
また、本発明のさらに別の態様に係る照明装置は、上記の構成に加えて、上記電源格納部は、配線用の穴と、天井取付用の穴とを備えていても良い。
また、本発明のさらに別の態様に係る照明装置は、上記の構成に加えて、上記係合雄片は、上記反射板の長手方向の一端から他端にかけて折り曲げて形成され、上記係合雌溝は、上記カバーの長手方向の一端から他端にかけて折り曲げて形成されていることが好ましい。これにより、係合雄片および係合雌溝は、共に折り曲げて形成されており、係合部の表面が露出していないため、直接、埃や虫が侵入する恐れはない。
また、本発明のさらに別の態様に係る照明装置は、上記の構成に加えて、上記サイドカバーは、上記カバー内周に内接するような構造を備えていることが好ましい。これにより、埃や虫が侵入するのを防止できる。
また、本発明のさらに別の態様に係る照明装置は、上記の構成に加えて、上記光源格納部を電源格納部に密着して取り付けられ、上記係合部は、本装置の内部に形成されていることが好ましい。これにより、係合部は表面に露出しておらず、係合部は照明装置の内部に形成されている。このため、直接、埃や虫が侵入する恐れはない。
〔付記事項〕
本発明は上述した各実施形態に限定されるものではなく、請求項に示した範囲で種々の変更が可能であり、異なる実施形態にそれぞれ開示された技術的手段を適宜組み合わせて得られる実施形態についても本発明の技術的範囲に含まれる。さらに、各実施形態にそれぞれ開示された技術的手段を組み合わせることにより、新しい技術的特徴を形成することができる。
本発明は、光源から出射される光を反射する反射板と、反射板の光源が実装される光源実装基板が固定される側を被覆するカバーと、を備えた反射板ユニット、および該反射板ユニットを備えた照明装置に利用することができる。
1 カバー
1a 凹溝
2 サイドカバー
3 反射板
3a 突出片
4 LED実装基板(光源実装基板)
4a LED(光源)
5 バネ部
11 バネ受け部
12 内周部
15 固定金具(金具)
15a 当接片
15b 嵌入凸部
20 照明装置
21 反射板ユニット
30 電源格納部
31 解除穴
33 突起(突起部)
35 取付穴(取付用の穴)
36 配線穴(配線用の穴)
40 光源格納部
C 隙間
J 係合部
SUF1 底面
SUF2 対向面
上記の課題を解決するために、本発明の一態様に係る反射板ユニットは、光源から出射される光を反射する反射板と、上記反射板の上記光源が実装される光源実装基板が固定される側を被覆するカバーと、を備えた反射板ユニットであって、上記反射板の互いに対向する両端のそれぞれには、上記光源実装基板の基板面に沿い、かつ上記反射板の中央に向かう向きに突出する突出片が形成され、上記カバーの互いに対向する両端のそれぞれには、上記光源実装基板の基板面に沿い、かつ上記反射板の外側に向う向きに延在する凹溝が形成され、上記突出片が上記凹溝の内部に嵌入することで上記突出片と上記凹溝とが互いに係合する係合部を備えている反射板ユニット、を含み、かつ上記光源を格納する光源格納部と、上記光源格納部に取付けられ、電源部を格納する電源格納部と、を備えた照明装置であって、上記電源格納部の上記光源格納部が取り付けられる側と反対側の表面に突起部が形成されており、上記カバーの上記両端に形成された上記凹溝の底に位置する底面に対向する対向面に当接する当接片を両端に備え、上記当接片が上記対向面を押す力により上記係合部の係合状態の解除を防止する金具を備えていることを特徴としている。

Claims (8)

  1. 光源から出射される光を反射する反射板と、上記反射板の上記光源が実装される光源実装基板が固定される側を被覆するカバーと、を備えた反射板ユニットであって、
    上記反射板の互いに対向する両端のそれぞれには、上記光源実装基板の基板面に沿い、かつ上記反射板の中央に向かう向きに突出する突出片が形成され、
    上記カバーの互いに対向する両端のそれぞれには、上記光源実装基板の基板面に沿い、かつ上記反射板の外側に向う向きに延在する凹溝が形成され、
    上記突出片が上記凹溝の内部に嵌入することで上記突出片と上記凹溝とが互いに係合する係合部を備えていることを特徴とする反射板ユニット。
  2. 上記突出片は、上記反射板の上記両端のそれぞれが、上記反射板の中央に向かう向きに折り曲げられることによって形成され、
    上記凹溝は、上記カバーの上記両端のそれぞれが、上記反射板の外側に向かう向きに折り曲げられることによって形成されていることを特徴とする請求項1に記載の反射板ユニット。
  3. 請求項1または2に記載の反射板ユニットを含み、かつ上記光源を格納する光源格納部と、上記光源格納部に取付けられ、電源部を格納する電源格納部と、を備えた照明装置であって、
    上記電源格納部の上記光源格納部が取り付けられる側と反対側の表面に突起部が形成されていることを特徴とする照明装置。
  4. 上記反射板ユニットの互いに対向する両端のそれぞれを覆うサイドカバーを備え、
    上記サイドカバーは、上記カバーの内周部に内接する構造を備えていることを特徴とする請求項3に記載の照明装置。
  5. 上記光源格納部は、上記電源格納部に密着して取り付けられ、
    上記係合部は、上記照明装置の内部に形成されていることを特徴とする請求項3または4に記載の照明装置。
  6. 上記カバーの上記両端に形成された上記凹溝の底に位置する底面に対向する対向面に当接する当接片を両端に備え、上記当接片が上記対向面を押す力により上記係合部の係合状態の解除を防止する金具を備えていることを特徴とする請求項3から5までの何れか1項に記載の照明装置。
  7. 上記金具の上記当接片の上記対向面に当接する側に、上記反射板の上記両端に存在する隙間に嵌入される嵌入凸部が形成されていることを特徴とする請求項6に記載の照明装置。
  8. 上記金具が、上記反射板に形成された穴を塞ぐ位置に配置されていることを特徴とする請求項6または7に記載の照明装置。
JP2016552052A 2014-09-30 2015-09-29 照明装置 Active JP6271753B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014202228 2014-09-30
JP2014202228 2014-09-30
JP2015088689 2015-04-23
JP2015088689 2015-04-23
PCT/JP2015/077466 WO2016052486A1 (ja) 2014-09-30 2015-09-29 反射板ユニットおよび照明装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2016052486A1 true JPWO2016052486A1 (ja) 2017-06-22
JP6271753B2 JP6271753B2 (ja) 2018-01-31

Family

ID=55630513

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016552052A Active JP6271753B2 (ja) 2014-09-30 2015-09-29 照明装置

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP6271753B2 (ja)
WO (1) WO2016052486A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109323151A (zh) * 2018-09-03 2019-02-12 厦门普为光电科技有限公司 均匀发光的灯具
JP2021018874A (ja) * 2019-07-18 2021-02-15 三菱電機株式会社 照明装置

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3147703U (ja) * 2008-10-28 2009-01-15 華能光電科技股▲ふん▼有限公司 直立式電気接続用のカスタマイズユニット式発光モジュール
JP2009181813A (ja) * 2008-01-30 2009-08-13 Sharp Corp 照明装置
JP2011070940A (ja) * 2009-09-25 2011-04-07 Toshiba Lighting & Technology Corp 照明器具
JP2011210729A (ja) * 2011-04-12 2011-10-20 Toshiba Lighting & Technology Corp 蛍光灯形ledランプ及び照明装置
JP2013084469A (ja) * 2011-10-11 2013-05-09 Rohm Co Ltd 電源モジュール、led照明ユニット、led照明装置、および、led照明システム
JP2013127951A (ja) * 2011-11-18 2013-06-27 Iz:Kk 反射板ユニット及びこれを用いた天井用照明器具
JP2014179207A (ja) * 2013-03-14 2014-09-25 Panasonic Corp 光源ユニット及びそれを用いた照明器具
JP2014229600A (ja) * 2013-05-27 2014-12-08 東芝ライテック株式会社 照明器具

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009181813A (ja) * 2008-01-30 2009-08-13 Sharp Corp 照明装置
JP3147703U (ja) * 2008-10-28 2009-01-15 華能光電科技股▲ふん▼有限公司 直立式電気接続用のカスタマイズユニット式発光モジュール
JP2011070940A (ja) * 2009-09-25 2011-04-07 Toshiba Lighting & Technology Corp 照明器具
JP2011210729A (ja) * 2011-04-12 2011-10-20 Toshiba Lighting & Technology Corp 蛍光灯形ledランプ及び照明装置
JP2013084469A (ja) * 2011-10-11 2013-05-09 Rohm Co Ltd 電源モジュール、led照明ユニット、led照明装置、および、led照明システム
JP2013127951A (ja) * 2011-11-18 2013-06-27 Iz:Kk 反射板ユニット及びこれを用いた天井用照明器具
JP2014179207A (ja) * 2013-03-14 2014-09-25 Panasonic Corp 光源ユニット及びそれを用いた照明器具
JP2014229600A (ja) * 2013-05-27 2014-12-08 東芝ライテック株式会社 照明器具

Also Published As

Publication number Publication date
WO2016052486A1 (ja) 2016-04-07
JP6271753B2 (ja) 2018-01-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6382326B2 (ja) 照明装置
US9945524B2 (en) Light source unit and lighting fixture
JP5429999B2 (ja) 照明器具
JP2019145493A (ja) 光源ユニットおよび照明装置
JP2015109216A (ja) 光源ユニット及びそれを用いた照明器具
JP6271753B2 (ja) 照明装置
JP6796803B2 (ja) 照明器具
JP2016219384A (ja) 照明器具
JP2017010629A (ja) 光源ユニット及び照明器具
JP5705350B2 (ja) Led照明装置
JP5538605B2 (ja) Led照明装置
JP6275862B2 (ja) 光源格納部材
WO2016052485A1 (ja) 筐体および照明装置
JP6983000B2 (ja) 照明具、照明装置、及び、照明具の製造方法
JP2020161401A (ja) 照明装置
JP2020167119A (ja) 照明装置
JP2020035627A (ja) 照明装置
JP6268644B2 (ja) 照明器具
JP5743447B2 (ja) 防水型点灯装置およびこの防水型点灯装置を用いた照明器具
JP7152699B2 (ja) 照明装置
CN108397726B (zh) 光源单元和照明器具
JP6593747B2 (ja) 光源ユニット及び照明器具
JP6971678B2 (ja) 照明具、照明装置、及び、照明具の製造方法
JP7016041B2 (ja) 照明装置
JP2019029071A (ja) 照明具、照明装置、及び、照明具の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170307

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170307

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20171205

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20171227

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6271753

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150