JPWO2016013248A1 - 膵臓疾患判定のための方法 - Google Patents

膵臓疾患判定のための方法 Download PDF

Info

Publication number
JPWO2016013248A1
JPWO2016013248A1 JP2016504835A JP2016504835A JPWO2016013248A1 JP WO2016013248 A1 JPWO2016013248 A1 JP WO2016013248A1 JP 2016504835 A JP2016504835 A JP 2016504835A JP 2016504835 A JP2016504835 A JP 2016504835A JP WO2016013248 A1 JPWO2016013248 A1 JP WO2016013248A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ipmn
patient
pancreatic
value
patients
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016504835A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6062103B2 (ja
Inventor
博美 佐貫
博美 佐貫
真理 中田
真理 中田
武山 哲英
哲英 武山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Olympus Corp
Original Assignee
Olympus Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Olympus Corp filed Critical Olympus Corp
Application granted granted Critical
Publication of JP6062103B2 publication Critical patent/JP6062103B2/ja
Publication of JPWO2016013248A1 publication Critical patent/JPWO2016013248A1/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/68Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing involving proteins, peptides or amino acids
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/53Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor
    • G01N33/574Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor for cancer
    • G01N33/57407Specifically defined cancers
    • G01N33/57438Specifically defined cancers of liver, pancreas or kidney
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N2333/00Assays involving biological materials from specific organisms or of a specific nature
    • G01N2333/435Assays involving biological materials from specific organisms or of a specific nature from animals; from humans
    • G01N2333/46Assays involving biological materials from specific organisms or of a specific nature from animals; from humans from vertebrates
    • G01N2333/47Assays involving proteins of known structure or function as defined in the subgroups
    • G01N2333/4701Details
    • G01N2333/4727Calcium binding proteins, e.g. calmodulin

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Cell Biology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Hospice & Palliative Care (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Investigating Or Analysing Biological Materials (AREA)

Abstract

本発明の膵臓疾患判定方法は、IPMN患者における膵臓疾患の有無を判定する膵臓疾患判定方法であって、前記IPMN患者の十二指腸液中のS100Pの濃度を測定する第一工程と、前記S100Pの前記濃度が所定のカットオフ値以上であるか否かに基づいて、前記IPMN患者におけるIPMNの悪性化と膵癌の存在との少なくとも一方を判定する第二工程と、を備える。

Description

本発明は、膵臓疾患判定方法に関する。
本願は、2014年7月23日に、日本に出願された特願第2014−149942号に基づき優先権を主張し、その内容をここに援用する。
膵管内乳頭粘液性腫瘍(IPMN)は、膵管内に発生し、のう胞を形成する腫瘍である。IPMNには様々な段階があるが、一部の段階ではIPMNが悪性化し、IPMNが膵臓の主要な機能を担う部分である膵実質内に浸潤する。IPMNの悪性化を早期に発見することができれば、病状が進行する前に適切な処置を施すことができるため、IPMNが確認された患者は、通常定期的に検査(フォローアップ検査)を受ける。
しかしながら、IPMNの悪性化を簡便に検出できる方法は、今のところ存在しない。IPMN自体はCT及びMRI等の画像診断で容易に検出することができるものの、IPMNの膵実質内への浸潤を画像診断により早期に発見するには、高度な読影技術が必要とされる。そのため、IPMNの膵実質内への浸潤を早期に発見できる施設としては、高度な読影技術を備えた技術者を有する施設に限られる。
IPMNの膵実質内への浸潤を調べる方法としては、上述の方法の他に、膵管にカニュレーションを行い、膵液を採取して細胞を診断する方法があるが、膵管へのカニュレーションは高い技術力を要する作業であること、この診断方法により急性膵炎を引き起こすリスクがあること等の問題がある。
一方、特許文献1には、膵液と膵液を含む体液とのうち少なくとも一方に含まれるS100P(S100タンパク質ファミリーの一つ)の値が、良性膵のう胞患者よりもIPMN患者において高いことが示されている。
国際公開第2012/137832号公報
特許文献1に記載の方法は、IPMN患者の発見には有用であるものの、IPMNの病状の推移とS100Pの値との間の関係は不明であったため、IPMN患者のフォローアップ検査において、S100Pの測定がIPMNの病状の推移を診断するために有用であるか否かは全く明らかでなかった。
上記事情の中、発明者らは、IPMN患者におけるS100Pの値について新たな知見を獲得し、本発明の完成に至った。
本発明は、上記の事情に鑑みてなされたものであり、高度な技術を必要とせずに、IPMN患者における悪性の膵臓疾患を簡便に検出できる方法を提供する。
本発明の第1の態様に係る膵臓疾患判定方法は、IPMN患者における膵臓疾患の有無を判定する膵臓疾患判定方法であって、前記IPMN患者の十二指腸液中のS100Pの前記濃度を測定する第一工程と、前記S100Pの濃度が所定のカットオフ値以上であるか否かに基づいて、前記IPMN患者におけるIPMN悪性の化と膵癌の存在との少なくとも一方を判定する第二工程とを備える。
本発明の第2の態様によれば、前記第一工程において、前記十二指腸液が、前記S100Pを分解するプロテアーゼに対する阻害剤を用いて処理されてもよい。
上記各態様によれば、IPMN患者における膵臓疾患有無を簡便に判定可能な膵臓疾患判定方法を提供することができる。
本発明の第一実施形態の膵臓疾患判定方法の流れを示すフローチャートである。 IPMN悪性患者およびIPMN良性患者におけるS100Pの値を示すグラフである。 IPMNフォローアップ患者におけるS100Pの値を示すグラフである。 早期及び中等度の膵癌患者におけるS100Pの値を示すグラフである。 IPMN悪性患者およびIPMN良性患者におけるS100Pの値(阻害剤処理あり)を示すグラフである。 IPMNフォローアップ患者におけるS100Pの値(阻害剤処理あり)を示すグラフである。 早期及び中等度の膵癌患者におけるS100Pの値(阻害剤処理あり)を示すグラフである。
まず、本発明の膵臓疾患判定方法の概要について説明し、その後第一実施形態について説明する。
図1は、本発明の膵臓疾患判定方法の流れを示すフローチャートである。膵臓疾患判定方法は、IPMN患者の十二指腸液中におけるS100Pの濃度を測定するステップS1と、S100Pの濃度に基づいて被験者等の膵臓疾患の判定を行うステップS2と、を備えている。
ステップS1の第一工程では、IPMN患者の十二指腸液が採取される。十二指腸液は、膵臓から排出される膵液、胆嚢あるいは肝臓から排出される胆汁、および十二指腸から分泌される粘液(腸液)等の混合体液である。十二指腸液の採取方法は特に制限されないが、例えば被験者等の体内に挿入した内視鏡を用いて吸引等を行うことにより、容易に採取することができる。十二指腸液の検体量は、例えば0.1〜0.5ミリリットル(ml)程度あればよい。
第一工程では、十二指腸液から膵液を単離することはせずに、混合体液としての十二指腸液におけるS100Pの濃度を測定する。
ステップS2の第二工程では、測定されたS100Pの値が所定のカットオフ値以上であるか否かに基づいて、IPMN患者における膵臓疾患、特に、IPMNの悪性化および膵癌等の悪性膵臓疾患の有無を判定する。
IPMN患者の集団において、S100Pの値がどの程度の偏差を有するか、およびS100Pの値と悪性膵臓疾患との関連性についてはこれまで全く不明であった。しかしながら、本発明者らは、IPMN患者においてIPMNが悪性化すると、S100Pの値が有意に上昇することを発見した。
図2に、IPMN悪性患者7名から採取した十二指腸液におけるS100Pの値と、IPMN良性患者8名から採取した十二指腸液におけるS100Pの値を示す。15名の患者の全てに対して手術が行われており、手術の際にIPMNの良性又は悪性の診断が確定している。
15名の患者においては、カットオフ値を10000pg/mlとすることで、IPMN悪性に関する感度71.4%(5/7)、IPMN悪性に関する特異度87.5%(7/8)、IPMN悪性に関する的中率83.3%(5/6)、IPMN良性に関する的中率77.8%(7/9)、及び正診率80.0%(12/15)と、良性又は悪性であるかを高精度に判定することが可能である。
図3に、IPMNのフォローアップ検査を受診中である、IPMNフォローアップ患者21名から採取した十二指腸液におけるS100Pの値を示す。これら21名の患者に対して精密な画像診断を行ったところ、これら21名の患者において、IPMNは悪性化していないと判定されている。すなわち、21名全員が、IPMN良性患者である。
21名のIPMNフォローアップ患者においては、カットオフ値を10000pg/mlとすることで、IPMN悪性に関する特異度および正診率76.2%(16/21)という結果であった。以上より、IPMN患者においてS100Pを測定することにより、精密な画像診断を行わずに、高精度に良性及び悪性を判定し、悪性化した患者を抽出することができると考えられた。
IPMN患者に対するS100Pの測定によりスクリーニング可能な膵臓疾患は、IPMNの悪性化に限られない。図4に、早期(ステージ0またはI)及び中等度(ステージIIAおよびIIB)の膵癌患者37名から採取した十二指腸液におけるS100Pの値を示す。病期分類としてはUICC分類(第6版)を用いている。
37名の膵癌患者においては、カットオフ値を10000pg/mlとすることにより、35.1%(13/37)の感度及び正診率を得られた。上述の結果から、S100Pの測定は、IPMN患者における膵癌の検出に対しても有効であると考えられた。
以上説明したように、本実施形態の膵臓疾患判定方法では、十二指腸液におけるS100Pの濃度に基づいて膵臓疾患の判定を行う工程(第二工程)を備えるため、比較的簡易に入手できる十二指腸液試料を用いて、IPMN患者において高精度に膵臓疾患の判定を行うことができる。
次に本発明の第二実施形態について説明する。本実施形態では、第一工程において、S100Pを分解するプロテアーゼを阻害する阻害剤で十二指腸液を処理してからS100Pを測定する。つまり、本実施形態では、上述の阻害剤を用いることにより、S100Pを分解するプロテアーゼの機能が阻害されるため、十二指腸液中のS100Pの分解を抑制することが可能である。
使用する阻害剤については、S100Pを分解するプロテアーゼに対して阻害作用を有する限り特に制限はなく、公知の阻害剤を適宜選択して使用することができる。
図5に、IPMN悪性患者7名から採取した十二指腸液におけるS100Pの値と、IPMN良性患者11名から採取した十二指腸液におけるS100Pの値を示す。18名の患者の全てに対して手術が行われており、手術の際にIPMNの良性又は悪性の診断が確定している。なお、18名の患者は、第一実施形態の15名とは別個の集団である。
18名の患者においては、カットオフ値を73000pg/mlとすることで、IPMN悪性に関する感度87.5%(7/8)、IPMN悪性に関する特異度81.8%(9/11)、IPMN悪性に関する的中率87.5%(7/8)、IPMN良性に関する的中率90.0%(9/10)、及び正診率83.3%(15/18)と、第一実施形態よりも高精度に良性悪性を判定することが可能である。
カットオフ値を104000pg/mlとした場合も、IPMN悪性に関する感度62.5%(5/8)、IPMN悪性に関する特異度90.9%(10/11)、IPMN悪性に関する的中率80.0%(4/5)、IPMN良性に関する的中率76.9%(10/13)、及び正診率77.8%(14/18)と、良性又は悪性であるかを高精度に判定することが概ね可能である。
図6に、IPMNフォローアップ患者17名から採取した十二指腸液におけるS100Pの値を示す。これら17名の患者に対して精密な画像診断を行ったところ、これら17名の患者において、IPMNは悪性化していないと判定されている。すなわち、17名全員が、IPMN良性患者である。なお、17名の患者は、第一実施形態の21名とは別個の集団である。
17名のフォローアップ患者においては、カットオフ値を73000pg/mlとすることで、IPMN悪性に関する特異度および正診率が、70.6%(12/17)であり、第一実施形態と同等の精度で検査が行えると考えられた。
カットオフ値を104000pg/mlとした場合は、IPMN悪性に関する特異度および正診率が、82.4%(14/17)であり、第一実施形態よりも高い精度で膵臓疾患を検出できると考えられた。
図7に、早期及び中等度の膵癌患者32名から採取した十二指腸液におけるS100Pの値を示す。病期分類は第一実施形態と同様である。なお、32名の患者は、第一実施形態の37名とは別個の集団である。
32名の膵癌患者においては、カットオフ値を73000pg/mlとすることで、感度および正診率が、50.0%(16/32)であり、第一実施形態よりも良好な結果であった。
カットオフ値を104000pg/mlとした場合も、感度および正診率が、46.9%(15/32)であり、良好な結果が得られた。
以上のように、本実施形態の膵臓疾患判定方法においても、第一実施形態と同様に、比較的簡易に入手できる十二指腸液試料を用いて、IPMN患者において高精度に膵臓疾患の判定を行うことができる。
本実施形態では、第一工程においてプロテアーゼ阻害剤を用いて十二指腸液を処理するため、S100Pの分解が抑制される。その結果、十二指腸液の採取からS100Pの測定までに時間を要する場合であっても、S100Pがプロテアーゼによって分解されないため、測定精度を維持することができ、なおかつ精度そのものの向上も期待できる。
以上、本発明の各実施形態について説明したが、本発明の技術範囲は上記実施形態に限定されるものではなく、本発明の趣旨を逸脱しない範囲において種々の変更を加えることが可能である。
例えば、本発明の膵臓疾患判定方法におけるS100Pのカットオフ値は、上述の各実施形態に記載のものには限定されない。したがって、蓄積されたデータ等に基づき、適宜設定されて構わない。
上記各実施形態によれば、IPMN患者における膵臓疾患の有無を簡便に判定可能な膵臓疾患判定方法を提供することができる。
S1 第一工程
S2 第二工程
本発明の第1の態様に係る膵臓疾患判定方法は、IPMN患者における膵臓疾患の有無を判定する膵臓疾患判定方法であって、前記IPMN患者の十二指腸液中のS100Pの前記濃度を測定する第一工程と、前記S100Pの濃度が所定のカットオフ値以上であるか否かに基づいて、前記IPMN患者を良性のIPMN患者と悪性のIPMN患者とに判別、または、前記IPMN患者を前記良性のIPMN患者と膵癌が発現したIPMN患者とに判別する第二工程とを備える。
本発明の第2の態様によれば、前記第二工程では、前記S100Pの前記濃度が所定のカットオフ値以上であれば、前記IPMN患者が前記悪性のIPMN患者または前記膵癌が発現したIPMN患者であると判別し、前記S100Pの前記濃度が前記所定のカットオフ値未満であれば、前記良性のIPMN患者であると判別してもよい。
本発明の第3の態様によれば、前記所定のカットオフ値は、10000pg/ml以上の値であってもよい。
本発明の第の態様によれば、前記第一工程において、前記十二指腸液が、前記S100Pを分解するプロテアーゼに対する阻害剤を用いて処理されてもよい。
本発明の第1の態様に係る膵臓疾患判定方法は、IPMN患者における膵臓疾患の有無を判定する膵臓疾患判定方法であって、前記IPMN患者の十二指腸液中のS100Pの前記濃度を測定する第一工程と、前記S100Pの濃度が所定のカットオフ値以上であるときに、前記IPMN患者を悪性のIPMN患者または膵癌が発現したIPMN患者であると判別し、前記濃度が所定のカットオフ値未満であるときに、前記IPMN患者を良性のIMPN患者であると判定する第二工程とを備える。
本発明の第2の態様によれば、前記所定のカットオフ値は、10000pg/ml以上の値であってもよい。
本発明の第3の態様によれば、前記第一工程において、前記十二指腸液が、前記S100Pを分解するプロテアーゼに対する阻害剤を用いて処理されてもよい。
本発明は、膵臓疾患判定のための方法に関する。
本願は、2014年7月23日に、日本に出願された特願第2014−149942号に基づき優先権を主張し、その内容をここに援用する。
本発明の方法は、IPMN患者における膵臓疾患の有無を判定する膵臓疾患判定のための方法であって、S100Pの濃度が所定のカットオフ値以上であるときに、前記IPMN患者を悪性のIPMN患者または膵癌が発現したIPMN患者であると判別し、前記濃度が所定のカットオフ値未満であるときに、前記IPMN患者を良性のIMPN患者であると判別するために、前記IPMN患者の十二指腸液中のS100Pの濃度を測定する工程を備える。
前記所定のカットオフ値は、10000pg/ml以上の値であってもよい。
前記工程において、前記十二指腸液が、前記S100Pを分解するプロテアーゼに対する阻害剤を用いて処理されてもよい。
本発明によれば、IPMN患者における膵臓疾患有無を簡便に判定可能な膵臓疾患判定のための方法を提供することができる。

Claims (2)

  1. IPMN患者における膵臓疾患の有無を判定する膵臓疾患判定方法であって、
    前記IPMN患者の十二指腸液中のS100Pの濃度を測定する第一工程と、
    前記S100Pの前記濃度が所定のカットオフ値以上であるか否かに基づいて、前記IPMN患者におけるIPMNの悪性化と膵癌の存在との少なくとも一方を判定する第二工程と、
    を備える膵臓疾患判定方法。
  2. 前記第一工程において、前記十二指腸液が、前記S100Pを分解するプロテアーゼに対する阻害剤を用いて処理される
    請求項1に記載の膵臓疾患判定方法。
JP2016504835A 2014-07-23 2015-03-16 膵臓疾患判定のための方法 Active JP6062103B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014149942 2014-07-23
JP2014149942 2014-07-23
PCT/JP2015/057681 WO2016013248A1 (ja) 2014-07-23 2015-03-16 膵臓疾患判定方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP6062103B2 JP6062103B2 (ja) 2017-01-18
JPWO2016013248A1 true JPWO2016013248A1 (ja) 2017-04-27

Family

ID=55162787

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016504835A Active JP6062103B2 (ja) 2014-07-23 2015-03-16 膵臓疾患判定のための方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20170122957A1 (ja)
EP (1) EP3173791A4 (ja)
JP (1) JP6062103B2 (ja)
CN (1) CN106537150B (ja)
WO (1) WO2016013248A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5974190B2 (ja) * 2014-05-26 2016-08-23 オリンパス株式会社 膵癌進行度を示すための方法
JP6490860B1 (ja) * 2018-07-31 2019-03-27 株式会社メルカリ プログラム、情報処理方法、情報処理装置
JP6479245B1 (ja) * 2018-07-31 2019-03-06 株式会社メルカリ プログラム、情報処理方法、情報処理装置
JP6481073B1 (ja) * 2018-07-31 2019-03-13 株式会社メルカリ プログラム、情報処理方法、情報処理装置

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8529547B2 (en) * 2011-04-05 2013-09-10 Olympus Corporation Method of collecting specimen and method of diagnosing subject to detect upper digestive system disease
CN103460045B (zh) * 2011-04-05 2016-01-20 奥林巴斯株式会社 胰脏检查方法及胰脏检查试剂盒
US8586384B2 (en) * 2011-04-05 2013-11-19 Olympus Corporation Method of collecting duodenal specimen to detect upper digestive system disease without using pancreatic or bile stimulant
CN103782175A (zh) * 2011-09-13 2014-05-07 奥林巴斯株式会社 胰腺病标记物的检出方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP3173791A4 (en) 2017-12-13
EP3173791A1 (en) 2017-05-31
JP6062103B2 (ja) 2017-01-18
CN106537150B (zh) 2019-03-26
WO2016013248A1 (ja) 2016-01-28
CN106537150A (zh) 2017-03-22
US20170122957A1 (en) 2017-05-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Douillard et al. Gefitinib treatment in EGFR mutated caucasian NSCLC: circulating-free tumor DNA as a surrogate for determination of EGFR status
JP6062103B2 (ja) 膵臓疾患判定のための方法
Freidin et al. An assessment of diagnostic performance of a filter-based antibody-independent peripheral blood circulating tumour cell capture paired with cytomorphologic criteria for the diagnosis of cancer
Sanjaya et al. Correlation between low Gleason score and prostate specific antigen levels with incidence of bone metastases in prostate cancer patients: when to omit bone scans?
Yajima et al. Diagnosis of drowning by summation of sodium, potassium, and chloride ion levels in sphenoidal sinus fluid: Differentiating between freshwater and seawater drowning and its application to brackish water and bathtub deaths
EP3276353A1 (en) Biomarker for diagnosis of extrahepatic bile duct carcinoma, intrahepatic bile duct carcinoma, or gallbladder carcinoma
Matoso et al. Correlation of ALOX15 expression with eosinophilic or reflux esophagitis in a cohort of pediatric patients with esophageal eosinophilia
Boureille et al. Rapid detection of EGFR mutations in decalcified lung cancer bone metastasis
JP6619611B2 (ja) バイオマーカー、自己免疫性肝炎の診断補助方法、及び、キット
Kitagawa et al. Diagnostic yield of liquid‐based cytology in serial pancreatic juice aspiration cytological examination
JP6141123B2 (ja) 膵疾患マーカー検出用十二指腸液試料の選定方法、及び膵疾患マーカーの検出方法
JP2008020438A (ja) がん転移判定方法
JP5974190B2 (ja) 膵癌進行度を示すための方法
Reshma et al. Evaluation of biochemical markers of renal dysfunction in prostate disorders and healthy controls
EP3134540B1 (en) An in vitro diagnostic method for cancer by means of circulating, cell-free dna
Iglesias-Garcia et al. Sa1563 Differential diagnosis of solid pancreatic masses: Do procore histology needles improve the diagnostic yield of standard cytology needles?
WO2021213398A1 (zh) 评价胶质瘤和/或胃腺癌预后性的试剂盒和系统
JP6257857B2 (ja) 膵癌の罹患可能性を評価するための方法
Canto et al. Screening for familial pancreatic neoplasia: a prospective, multicenter blinded study of EUS, CT, and secretin-MRCP (The NCI-Spore Lustgarten Foundation Cancer of the Pancreas Caps 3 Study)
Makwana et al. Clinicopathological correlation of serum TSH level in patients with thyroid nodule-a study of 100 cases
Gross et al. G-EYE Technology Increases Detection of Right-Sided Sessile Serrated and Flat Adenomas in Patients Undergoing Colorectal Cancer (CRC) Screening: A Randomized Prospective Multicenter Study: 264
Rabea et al. Assessment of Annexin A2 as A Marker for Diagnosis of Hepatocellular Carcinoma in Compensated and Decompensated Hepatitis C Virus Treated Patients
Ang et al. Sa1565 EUS-Guided ERCP in Patients With Negative Cross Sectional Imaging but High Clinical Probability of Choledocholithiasis
Ryu et al. P-38 Proper size and timing of endoscopic dilation in anastomotic stricture after near-total esophagectomy
Tarigan et al. Development of Scoring System for Prediction of Choledocholithiasis

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20161129

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20161213

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6062103

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250