JPWO2015193997A1 - レーザ装置 - Google Patents
レーザ装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JPWO2015193997A1 JPWO2015193997A1 JP2016528716A JP2016528716A JPWO2015193997A1 JP WO2015193997 A1 JPWO2015193997 A1 JP WO2015193997A1 JP 2016528716 A JP2016528716 A JP 2016528716A JP 2016528716 A JP2016528716 A JP 2016528716A JP WO2015193997 A1 JPWO2015193997 A1 JP WO2015193997A1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- wavelength
- ring resonator
- optical waveguide
- light
- gain medium
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 claims description 222
- BJQHLKABXJIVAM-UHFFFAOYSA-N bis(2-ethylhexyl) phthalate Chemical compound CCCCC(CC)COC(=O)C1=CC=CC=C1C(=O)OCC(CC)CCCC BJQHLKABXJIVAM-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 55
- 230000010355 oscillation Effects 0.000 claims description 31
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 18
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 claims description 18
- 239000010703 silicon Substances 0.000 claims description 18
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 claims description 5
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 18
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 13
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 11
- 229920005560 fluorosilicone rubber Polymers 0.000 description 10
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 9
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 8
- 238000001228 spectrum Methods 0.000 description 7
- 238000005253 cladding Methods 0.000 description 6
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 6
- 230000000644 propagated effect Effects 0.000 description 5
- 239000012792 core layer Substances 0.000 description 4
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 4
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 4
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 4
- 230000000737 periodic effect Effects 0.000 description 4
- 230000001902 propagating effect Effects 0.000 description 4
- 239000000463 material Substances 0.000 description 3
- 238000002834 transmittance Methods 0.000 description 3
- 229910004298 SiO 2 Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000003776 cleavage reaction Methods 0.000 description 2
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 2
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 2
- 239000013307 optical fiber Substances 0.000 description 2
- 230000007017 scission Effects 0.000 description 2
- 229910000530 Gallium indium arsenide Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910004541 SiN Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000000151 deposition Methods 0.000 description 1
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 1
- 239000012212 insulator Substances 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 1
- 239000010453 quartz Substances 0.000 description 1
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N silicon dioxide Inorganic materials O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052814 silicon oxide Inorganic materials 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01S—DEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
- H01S5/00—Semiconductor lasers
- H01S5/10—Construction or shape of the optical resonator, e.g. extended or external cavity, coupled cavities, bent-guide, varying width, thickness or composition of the active region
- H01S5/14—External cavity lasers
- H01S5/141—External cavity lasers using a wavelength selective device, e.g. a grating or etalon
- H01S5/142—External cavity lasers using a wavelength selective device, e.g. a grating or etalon which comprises an additional resonator
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01S—DEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
- H01S5/00—Semiconductor lasers
- H01S5/02—Structural details or components not essential to laser action
- H01S5/022—Mountings; Housings
- H01S5/0225—Out-coupling of light
- H01S5/02251—Out-coupling of light using optical fibres
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01S—DEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
- H01S5/00—Semiconductor lasers
- H01S5/10—Construction or shape of the optical resonator, e.g. extended or external cavity, coupled cavities, bent-guide, varying width, thickness or composition of the active region
- H01S5/1071—Ring-lasers
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01S—DEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
- H01S5/00—Semiconductor lasers
- H01S5/30—Structure or shape of the active region; Materials used for the active region
- H01S5/32—Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising PN junctions, e.g. hetero- or double- heterostructures
- H01S5/3211—Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising PN junctions, e.g. hetero- or double- heterostructures characterised by special cladding layers, e.g. details on band-discontinuities
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01S—DEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
- H01S5/00—Semiconductor lasers
- H01S5/30—Structure or shape of the active region; Materials used for the active region
- H01S5/32—Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising PN junctions, e.g. hetero- or double- heterostructures
- H01S5/323—Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising PN junctions, e.g. hetero- or double- heterostructures in AIIIBV compounds, e.g. AlGaAs-laser, InP-based laser
- H01S5/3235—Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising PN junctions, e.g. hetero- or double- heterostructures in AIIIBV compounds, e.g. AlGaAs-laser, InP-based laser emitting light at a wavelength longer than 1000 nm, e.g. InP-based 1300 nm and 1500 nm lasers
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01S—DEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
- H01S5/00—Semiconductor lasers
- H01S5/40—Arrangement of two or more semiconductor lasers, not provided for in groups H01S5/02 - H01S5/30
- H01S5/4012—Beam combining, e.g. by the use of fibres, gratings, polarisers, prisms
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01S—DEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
- H01S5/00—Semiconductor lasers
- H01S5/40—Arrangement of two or more semiconductor lasers, not provided for in groups H01S5/02 - H01S5/30
- H01S5/4025—Array arrangements, e.g. constituted by discrete laser diodes or laser bar
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04B—TRANSMISSION
- H04B10/00—Transmission systems employing electromagnetic waves other than radio-waves, e.g. infrared, visible or ultraviolet light, or employing corpuscular radiation, e.g. quantum communication
- H04B10/50—Transmitters
- H04B10/501—Structural aspects
- H04B10/506—Multiwavelength transmitters
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04J—MULTIPLEX COMMUNICATION
- H04J14/00—Optical multiplex systems
- H04J14/02—Wavelength-division multiplex systems
- H04J14/0227—Operation, administration, maintenance or provisioning [OAMP] of WDM networks, e.g. media access, routing or wavelength allocation
- H04J14/0254—Optical medium access
- H04J14/0256—Optical medium access at the optical channel layer
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01S—DEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
- H01S5/00—Semiconductor lasers
- H01S5/06—Arrangements for controlling the laser output parameters, e.g. by operating on the active medium
- H01S5/0607—Arrangements for controlling the laser output parameters, e.g. by operating on the active medium by varying physical parameters other than the potential of the electrodes, e.g. by an electric or magnetic field, mechanical deformation, pressure, light, temperature
- H01S5/0612—Arrangements for controlling the laser output parameters, e.g. by operating on the active medium by varying physical parameters other than the potential of the electrodes, e.g. by an electric or magnetic field, mechanical deformation, pressure, light, temperature controlled by temperature
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01S—DEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
- H01S5/00—Semiconductor lasers
- H01S5/10—Construction or shape of the optical resonator, e.g. extended or external cavity, coupled cavities, bent-guide, varying width, thickness or composition of the active region
- H01S5/1028—Coupling to elements in the cavity, e.g. coupling to waveguides adjacent the active region, e.g. forward coupled [DFC] structures
- H01S5/1032—Coupling to elements comprising an optical axis that is not aligned with the optical axis of the active region
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Electromagnetism (AREA)
- Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Semiconductor Lasers (AREA)
Abstract
Description
第1の実施の形態におけるレーザ装置について説明する。本実施の形態におけるレーザ装置は、図4に示されるように、第1のSOA(Semiconductor Optical Amplifier:半導体光増幅器)10、第2のSOA20、第1のリング共振器31、第2のリング共振器32、第3のリング共振器33等を有している。尚、本願においては、第1のSOA10を第1の利得媒質と記載し、第2のSOA20を第2の利得媒質と記載する場合がある。
次に、本実施の形態におけるレーザ装置に用いられるリング共振器を用いた波長選択フィルタについて図6に基づき説明する。この波長選択フィルタは、図6(a)に示されるように、リング共振器30とリング共振器30に近接して配置された2本の光導波路40a、40bを有している。尚、便宜上、一方の光導波路40aの一方の側の端部をポートp1、他方の側の端部をポートp3とし、他方の光導波路40bの一方の側の端部をポートp2、他方の側をポートp4として、この波長選択フィルタについて説明する。
次に、本実施の形態におけるレーザ装置の動作について説明する。本実施の形態においては、図7に示されるように、第1のリング共振器31と第3のリング共振器33のFSRが相互に僅かに異なるように形成されている。具体的には、第1のリング共振器31は、FSRが半径が510μmで形成されており、第3のリング共振器33は、第1のリング共振器31よりもFSRが約5%狭くなるように、半径が540μmで形成されている。これにより第3のリング共振器33は、FSRが25GHzとなるように形成されている。このように、第1のリング共振器31と第3のリング共振器33におけるFSRが僅かに異なる場合、第1のリング共振器31における共振波長と第3のリング共振器33における共振波長とが一致した波長λ13においてレーザ発振する(バーニア効果)。本実施の形態においては、この波長λ13のレーザ光が、第1のレーザ光となる。
次に、第2の実施の形態について説明する。本実施の形態におけるレーザ装置は、図11に示されるように、第1の実施の形態よりも、第1のリング共振器131及び第2のリング共振器132の半径が小さく形成されている構造のものである。
第1の実施の形態と比較して大きくなるため、各々のリング共振器のフィネスに対する要求を大幅に緩和することができる。
次に、第3の実施の形態について説明する。本実施の形態は、第1の波長選択フィルタ及び第2の波長選択フィルタが、ともに複数のリング共振器により形成されている構造のレーザ装置である。
次に、本実施の形態におけるレーザ装置に用いられるリング共振器を用いた波長選択フィルタについて図14に基づき説明する。この波長選択フィルタは、図14(a)に示されるように、リング共振器230a、リング共振器230b、リング共振器230aまたはリング共振器230bに近接して配置された光導波路240a、240b、240cを有している。具体的には、リング共振器230aは、光導波路240aと光導波路240bとの間に形成されており、光導波路240a及び光導波路240bと近接している。また、リング共振器230bは、光導波路240bと光導波路240cとの間に形成されており、光導波路240b及び光導波路240cと近接している。尚、便宜上、光導波路240aの一方の側の端部をポートp1、他方の側の端部をポートp3とし、光導波路240cの一方の側の端部をポートp4、他方の側をポートp2として、この波長選択フィルタについて説明する。
次に、第4の実施の形態について説明する。本実施の形態は、図15に示されるように、第1の実施の形態におけるレーザ装置において、更に、第4のリング共振器334、第5のリング共振器335、第5の光導波路345、第6の光導波路346が設けられている。
次に、第5の実施の形態について説明する。本実施の形態におけるレーザ装置は、図16に示されるように、第1の実施の形態におけるレーザ装置における第1のループミラー61及び第2のループミラー62に代えて、端面に高反射ミラー460を形成した構造のものである。高反射ミラー460は、第3の光導波路43の一方の端部43a及び第4の光導波路44の一方の端部44aに形成されている。高反射ミラー460は、第3の光導波路43の一方の端部43a及び第4の光導波路44の一方の端部44aとなる端面に、誘電体多層膜等を成膜することにより形成してもよい。
次に、第6の実施の形態について説明する。本実施の形態におけるレーザモジュールは、波長可変レーザモジュールであり、第1の実施の形態におけるレーザ装置を有している。具体的には、図17に示されるように、第1の実施の形態におけるレーザ装置、第1のSOA電源501、第2のSOA電源502、第1のヒータ電源511、第2のヒータ電源512、第3のヒータ電源513、コントローラ520等を有している。
次に、第7の実施の形態について図18に基づき説明する。本実施の形態におけるレーザ装置は、第1のSOA10、第2のSOA20、第1のエタロン611、第2のエタロン612、第3のエタロン613、第1のミラー621、第2のミラー622、第3のミラー623、第4のミラー624等を有している。
10a 一方の端面
10b 他方の端面
11 部分反射ミラー
20 第2のSOA
20a 一方の端面
20b 他方の端面
21 部分反射ミラー
31 第1のリング共振器
31a ヒータ電極
32 第2のリング共振器
32a ヒータ電極
33 第3のリング共振器
33a ヒータ電極
41 第1の光導波路
41a 一方の端部
42 第2の光導波路
42a 一方の端部
43 第3の光導波路
43a 一方の端部
44 第4の光導波路
44a 一方の端部
51 第1の波長選択フィルタ
52 第2の波長選択フィルタ
53 第3の波長選択フィルタ
61 第1のループミラー
62 第2のループミラー
Claims (15)
- 第1の利得媒質と、
前記第1の利得媒質の一方の端面側に配置された部分反射ミラーと、
第2の利得媒質と、
前記第2の利得媒質の一方の端面側に配置された部分反射ミラーと、
第1の波長選択フィルタと、
第2の波長選択フィルタと、
第3の波長選択フィルタと、
第1のミラーと、
第2のミラーと、
を有し、
前記第1の利得媒質の一方の端面より出射される第1のレーザ光の波長と、前記第2の利得媒質の一方の端面より出射される第2のレーザ光の波長は、異なるものであって、
前記第1の波長選択フィルタ、前記第2の波長選択フィルタ、前記第3の波長選択フィルタは、各々第1の入出力ポート、第2の入出力ポート、第3の入出力ポート、第4の入出力ポートを有しており、
選択された波長である選択光に対しては、前記第1の入出力ポートと前記第2の入出力ポート、及び、前記第3の入出力ポートと前記第4の入出力ポートが接続され、非選択光に対しては、前記第1の入出力ポートと前記第3の入出力ポート、及び、前記第2の入出力ポートと前記第4の入出力ポートが接続されるものであって、
前記第3の波長選択フィルタは、波長に対し周期的に選択光が存在している波長選択フィルタであって、
前記第1の利得媒質の他方の端面には、前記第1の波長選択フィルタの第1の入出力ポートが接続されており、
前記第2の利得媒質の他方の端面には、前記第2の波長選択フィルタの第1の入出力ポートが接続されており、
前記第1の波長選択フィルタの第4の入出力ポートには、前記第1のミラーが接続されており、
前記第2の波長選択フィルタの第4の入出力ポートには、前記第2のミラーが接続されており、
前記第3の波長選択フィルタの第1の入出力ポートには、前記第1の波長選択フィルタの第2の入出力ポートが接続されており、
前記第3の波長選択フィルタの第2の入出力ポートには、前記第2の波長選択フィルタの第2の入出力ポートが接続されていることを特徴とするレーザ装置。 - 第1の利得媒質と、
前記第1の利得媒質の一方の端面側に配置された部分反射ミラーと、
第2の利得媒質と、
前記第2の利得媒質の一方の端面側に配置された部分反射ミラーと、
第1の波長選択フィルタと、
第2の波長選択フィルタと、
第3の波長選択フィルタと、
第1のミラーと、
第2のミラーと、
を有し、
前記第1の利得媒質の一方の端面側に配置された部分反射ミラーと前記第2のミラーとの間で、光路に、第1の利得媒質、第1の波長選択フィルタ、第3の波長選択フィルタが設置された共振器が形成されており、前記第1の利得媒質の他方の端面より出射された光のうち、第1の波長選択フィルタ及び前記第3の波長選択フィルタにおいて選択された波長の光を第1のレーザ光として、第1の利得媒質の一方の端面より出射し、
前記第2の利得媒質の一方の端面側に配置された部分反射ミラーと前記第1のミラーとの間で、光路に、第2の利得媒質、第2の波長選択フィルタ、第3の波長選択フィルタが設置された共振器が形成されており、前記第2の利得媒質の他方の端面より出射された光のうち、第2の波長選択フィルタ及び前記第3の波長選択フィルタにおいて選択された波長の光を第2のレーザ光として、第2の利得媒質の一方の端面より出射し、
前記第1のレーザ光の波長と前記第2のレーザ光の波長は異なるものであることを特徴とするレーザ装置。 - 前記第1の波長選択フィルタは第1のリング共振器を含んでおり、前記第1のリング共振器における共振波長の光が選択されるものであり、
前記第2の波長選択フィルタは第2のリング共振器を含んでおり、前記第2のリング共振器における共振波長の光が選択されるものであり、
前記第3の波長選択フィルタは第3のリング共振器を含んでおり、前記第3のリング共振器における共振波長の光が選択されるものであることを特徴とする請求項1または2に記載のレーザ装置。 - 前記第1のリング共振器における共振波長の周期及び前記第2のリング共振器における共振波長の周期は、前記第3のリング共振器における共振波長の周期と異なるものであることを特徴とする請求項3に記載のレーザ装置。
- 前記第1の波長選択フィルタは、前記第1のリング共振器の他に第4のリング共振器を含んでおり、前記第1のリング共振器における共振波長の周期と前記第4のリング共振器における共振波長の周期とは異なっており、前記第1のリング共振器と前記第4のリング共振器との共振波長が一致した波長を選択するものであって、
前記第2の波長選択フィルタは、前記第2のリング共振器の他に第5のリング共振器を含んでおり、前記第2のリング共振器における共振波長の周期と前記第5のリング共振器における共振波長の周期とは異なっており、前記第2のリング共振器と前記第5のリング共振器との共振波長が一致した波長を選択するものであることを特徴とする請求項3または4に記載のレーザ装置。 - 第1の利得媒質と、
前記第1の利得媒質の一方の端面側に配置された部分反射ミラーと、
第2の利得媒質と、
前記第2の利得媒質の一方の端面側に配置された部分反射ミラーと、
第1のリング共振器を含む第1の波長選択フィルタと、
第2のリング共振器を含む第2の波長選択フィルタと、
第3のリング共振器を含む第3の波長選択フィルタと、
前記第1の利得媒質の他方の端面からの光が入射する第1の光導波路と、
前記第2の利得媒質の他方の端面からの光が入射する第2の光導波路と、
一方の端部に第1のミラーが形成されている第3の光導波路と、
一方の端部に第2のミラーが形成されている第4の光導波路と、
を有し、
前記第1の利得媒質の一方の端面より出射される第1のレーザ光の波長と、前記第2の利得媒質の一方の端面より出射される第2のレーザ光の波長は、異なるものであって、
前記第1の波長選択フィルタ、前記第2の波長選択フィルタ、前記第3の波長選択フィルタは、各々第1の入出力ポート、第2の入出力ポート、第3の入出力ポート、第4の入出力ポートを有しており、
選択された波長である選択光に対しては、前記第1の入出力ポートと前記第2の入出力ポート、及び、前記第3の入出力ポートと前記第4の入出力ポートが接続され、非選択光に対しては、前記第1の入出力ポートと前記第3の入出力ポート、及び、前記第2の入出力ポートと前記第4の入出力ポートが接続されるものであって、
前記第3の波長選択フィルタは、波長に対し周期的に選択光が存在している波長選択フィルタであって、
前記第1の利得媒質の他方の端面には、前記第1の波長選択フィルタの第1の入出力ポートが接続されており、
前記第2の利得媒質の他方の端面には、前記第2の波長選択フィルタの第1の入出力ポートが接続されており、
前記第1の波長選択フィルタの第4の入出力ポートには、前記第1のミラーが接続されており、
前記第2の波長選択フィルタの第4の入出力ポートには、前記第2のミラーが接続されており、
前記第3の波長選択フィルタの第1の入出力ポートには、前記第1の波長選択フィルタの第2の入出力ポートが接続されており、
前記第3の波長選択フィルタの第2の入出力ポートには、前記第2の波長選択フィルタの第2の入出力ポートが接続されていることを特徴とするレーザ装置。 - 第1の利得媒質と、
前記第1の利得媒質の一方の端面側に配置された部分反射ミラーと、
第2の利得媒質と、
前記第2の利得媒質の一方の端面側に配置された部分反射ミラーと、
第1のリング共振器を含む第1の波長選択フィルタと、
第2のリング共振器を含む第2の波長選択フィルタと、
第3のリング共振器を含む第3の波長選択フィルタと、
前記第1の利得媒質の他方の端面からの光が入射する第1の光導波路と、
前記第2の利得媒質の他方の端面からの光が入射する第2の光導波路と、
一方の端部に第1のミラーが形成されている第3の光導波路と、
一方の端部に第2のミラーが形成されている第4の光導波路と、
を有し、
前記第1のリング共振器は、前記第1の光導波路と前記第3の光導波路との間に形成されており、前記第1のリング共振器における共振波長の光を前記第1の光導波路から前記第3の光導波路に、または、前記第3の光導波路から前記第1の光導波路にドロップするものであって、
前記第2のリング共振器は、前記第2の光導波路と前記第4の光導波路との間に形成されており、前記第2のリング共振器における共振波長の光を前記第2の光導波路から前記第4の光導波路に、または、前記第4の光導波路から前記第2の光導波路にドロップするものであって、
前記第3のリング共振器は、前記第3の光導波路と前記第4の光導波路との間に形成されており、前記第3のリング共振器における共振波長の光を前記第3の光導波路から前記第4の光導波路に、または、前記第4の光導波路から前記第3の光導波路にドロップするものであって、
前記第1の利得媒質の一方の端面に形成された部分反射ミラーと前記第2のミラーとの間には、光路に、第1の利得媒質、第1の波長選択フィルタ、第3の波長選択フィルタが設置された共振器が形成されており、前記第1の利得媒質の他方の端面より出射された光のうち、第1の波長選択フィルタ及び前記第3の波長選択フィルタにおいて選択された波長の光を第1のレーザ光として、第1の利得媒質の一方の端面より出射し、
前記第2の利得媒質の一方の端面に形成された部分反射ミラーと前記第1のミラーとの間には、光路に、第2の利得媒質、第2の波長選択フィルタ、第3の波長選択フィルタが設置された共振器が形成されており、前記第2の利得媒質の他方の端面より出射された光のうち、第2の波長選択フィルタ及び前記第3の波長選択フィルタにおいて選択された波長の光を第2のレーザ光として、第2の利得媒質の一方の端面より出射し、
前記第1のレーザ光の波長と前記第2のレーザ光の波長は異なるものであることを特徴とするレーザ装置。 - 前記第1のリング共振器における共振波長の半値全幅は、前記第1のリング共振器における共振波長の周期と前記第3のリング共振器の共振波長の周期との差の1/2以下であり、
前記第2のリング共振器における共振波長の半値全幅は、前記第2のリング共振器における共振波長の周期と前記第3のリング共振器の共振波長の周期との差の1/2以下であることを特徴とする請求項3から7のいずれかに記載のレーザ装置。 - 前記第1の波長選択フィルタ及び前記第2の波長選択フィルタにおける共振波長の周期は、前記第3の波長選択フィルタにおける共振波長の周期の整数倍から微小にずれていることを特徴とする請求項3から8のいずれかに記載のレーザ装置。
- 前記第1のミラー及び前記第2のミラーは、選択された波長の光を反射するミラーであることを特徴とする請求項3から9のいずれかに記載のレーザ装置。
- 前記第1のリング共振器、前記第2のリング共振器及び前記第3のリング共振器は、シリコン導波路により形成されていることを特徴とする請求項3から10のいずれかに記載のレーザ装置。
- 前記第1のミラー及び前記第2のミラーは、相互に選択される波長が異なる波長選択ミラーであることを特徴とする請求項1から11のいずれかに記載のレーザ装置。
- 前記第1の波長選択フィルタは第1のエタロンを含んでおり、前記第1のエタロンを透過した光が選択されるものであり、
前記第2の波長選択フィルタは第2のエタロンを含んでおり、前記第2のエタロンを透過した光が選択されるものであり、
前記第3の波長選択フィルタは第3のエタロンを含んでおり、前記第3のエタロンを透過した光が選択されるものであることを特徴とする請求項1または2に記載のレーザ装置。 - 前記第1の利得媒質は、第1の半導体光増幅器であり、
前記第2の利得媒質は、第2の半導体光増幅器であることを特徴とする請求項1から13のいずれかに記載のレーザ装置。 - 前記第1のレーザ光の一部の光量を検出する第1の光検出器と、
前記第1のレーザ光の一部の光がエタロンを通過した後の光量を検出する第2の光検出器と、
前記第2のレーザ光の光量を検出する第3の光検出器と、
前記第1の光検出器、前記第2の光検出器及び前記第3の光検出器において検出された光量に基づき、前記第1のレーザ光の発振波長及び前記第2のレーザ光の発振波長を制御する制御部と、
を有することを特徴とする請求項1から14のいずれかに記載のレーザ装置。
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
PCT/JP2014/066194 WO2015193997A1 (ja) | 2014-06-18 | 2014-06-18 | レーザ装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2015193997A1 true JPWO2015193997A1 (ja) | 2017-04-20 |
JP6327342B2 JP6327342B2 (ja) | 2018-05-23 |
Family
ID=54935028
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016528716A Active JP6327342B2 (ja) | 2014-06-18 | 2014-06-18 | レーザ装置 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9793684B2 (ja) |
JP (1) | JP6327342B2 (ja) |
WO (1) | WO2015193997A1 (ja) |
Families Citing this family (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6274322B2 (ja) * | 2014-09-19 | 2018-02-07 | 富士通株式会社 | レーザ装置及びレーザ装置の制御方法 |
EP3073303B1 (en) | 2015-03-25 | 2020-05-06 | Aurrion, Inc. | Wavelength locking filter |
JP6588851B2 (ja) * | 2016-03-24 | 2019-10-09 | 日本電信電話株式会社 | 外部共振器型レーザ光源 |
US11050215B2 (en) * | 2017-06-23 | 2021-06-29 | Mitsubishi Electric Corporation | Variable wavelength laser device and variable wavelength laser device production method |
US10511143B2 (en) * | 2017-08-31 | 2019-12-17 | Globalfoundries Inc. | III-V lasers with on-chip integration |
CN111684674B (zh) * | 2018-02-08 | 2024-01-05 | 古河电气工业株式会社 | 波长可变激光器以及光模块 |
US11233596B2 (en) * | 2018-07-12 | 2022-01-25 | Ayar Labs, Inc. | Optical multiplexer/demultiplexer module and associated methods |
KR102566411B1 (ko) | 2018-10-01 | 2023-08-11 | 삼성전자주식회사 | 파장 가변 광원, 이를 포함한 장치 |
JP7211017B2 (ja) | 2018-11-02 | 2023-01-24 | 株式会社デンソー | 光フィルタ、それを用いたレーザ光源および光送受信装置 |
US12092909B2 (en) * | 2019-09-03 | 2024-09-17 | Lumentum Operations Llc | Integrated semiconductor laser with interferometric amplifier array |
US11159244B2 (en) * | 2019-09-20 | 2021-10-26 | Rayiheon Company | Methods and apparatus for frequency shift keying for optical communication |
KR20210150225A (ko) * | 2020-06-03 | 2021-12-10 | 삼성전자주식회사 | 파장 가변 레이저 광원 및 이를 포함하는 광 조향 장치 |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2009096431A1 (ja) * | 2008-02-01 | 2009-08-06 | Nec Corporation | 波長可変光源、光モジュールおよび波長可変光源の製造方法 |
JP2010040927A (ja) * | 2008-08-07 | 2010-02-18 | Fujitsu Ltd | 波長可変レーザモジュール、波長可変レーザ装置、及び、波長可変レーザの制御方法 |
JP2010087472A (ja) * | 2008-09-03 | 2010-04-15 | Nec Corp | 波長可変レーザ光源、及びその駆動方法 |
JP2010212472A (ja) * | 2009-03-11 | 2010-09-24 | Nec Corp | 波長可変光源およびその発振波長の調整方法 |
JP2011204895A (ja) * | 2010-03-25 | 2011-10-13 | Sumitomo Electric Ind Ltd | 半導体レーザ装置 |
US8467122B2 (en) * | 2011-07-13 | 2013-06-18 | Oracle America, Inc. | Hybrid laser source with ring-resonator reflector |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6665320B1 (en) * | 2001-01-29 | 2003-12-16 | Lightwave Electronics | Wideband tunable laser sources with multiple gain elements |
WO2003079505A2 (en) * | 2002-03-11 | 2003-09-25 | Salia Ming Lai | Integrated laser oscillator-amplifier system |
JP4945907B2 (ja) | 2005-03-03 | 2012-06-06 | 日本電気株式会社 | 波長可変レーザ |
EP2063315A1 (en) | 2007-11-26 | 2009-05-27 | Electronics And Telecommunications Research Institute | Frequency-tunable terahertz light source device |
-
2014
- 2014-06-18 WO PCT/JP2014/066194 patent/WO2015193997A1/ja active Application Filing
- 2014-06-18 JP JP2016528716A patent/JP6327342B2/ja active Active
-
2016
- 2016-12-15 US US15/379,735 patent/US9793684B2/en active Active
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2009096431A1 (ja) * | 2008-02-01 | 2009-08-06 | Nec Corporation | 波長可変光源、光モジュールおよび波長可変光源の製造方法 |
JP2010040927A (ja) * | 2008-08-07 | 2010-02-18 | Fujitsu Ltd | 波長可変レーザモジュール、波長可変レーザ装置、及び、波長可変レーザの制御方法 |
JP2010087472A (ja) * | 2008-09-03 | 2010-04-15 | Nec Corp | 波長可変レーザ光源、及びその駆動方法 |
JP2010212472A (ja) * | 2009-03-11 | 2010-09-24 | Nec Corp | 波長可変光源およびその発振波長の調整方法 |
JP2011204895A (ja) * | 2010-03-25 | 2011-10-13 | Sumitomo Electric Ind Ltd | 半導体レーザ装置 |
US8467122B2 (en) * | 2011-07-13 | 2013-06-18 | Oracle America, Inc. | Hybrid laser source with ring-resonator reflector |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US9793684B2 (en) | 2017-10-17 |
WO2015193997A1 (ja) | 2015-12-23 |
JP6327342B2 (ja) | 2018-05-23 |
US20170098921A1 (en) | 2017-04-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6327342B2 (ja) | レーザ装置 | |
US7257142B2 (en) | Semi-integrated designs for external cavity tunable lasers | |
US9705282B2 (en) | Multi-wavelength laser light source and wavelength multiplexing communication system | |
JP6684094B2 (ja) | 波長可変レーザ素子およびレーザモジュール | |
WO2009119284A1 (ja) | 波長可変レーザ装置並びにその制御方法及び制御プログラム | |
JP5029364B2 (ja) | 波長可変フィルタおよび波長可変レーザ | |
JP4774761B2 (ja) | 波長可変共振器、波長可変レーザ、光モジュール及びそれらの制御方法 | |
US20170353001A1 (en) | Tunable laser | |
CN113557643A (zh) | 硅光子外腔可调谐激光器的波长控制方法 | |
US9436022B2 (en) | Modulated light source | |
US9966724B2 (en) | Laser and method of controlling laser | |
JP2006278769A (ja) | 波長可変レーザ | |
JP2006278770A (ja) | 波長可変レーザ | |
JP2008270583A (ja) | 波長可変光源装置とその制御方法,制御用プログラム | |
EP3358684B1 (en) | Semiconductor laser device | |
JP2006279030A (ja) | 波長可変共振器及びこれを用いた波長可変光源並びに多重共振器の波長可変方法 | |
JP6337960B2 (ja) | 光送受信器モジュール | |
WO2016152274A1 (ja) | 波長可変レーザ素子およびレーザモジュール | |
US20060140228A1 (en) | Semi-integrated designs with in-waveguide mirrors for external cavity tunable lasers | |
EP3028352B1 (en) | Optical source | |
JP2009049064A (ja) | 半導体発光素子及び半導体光源装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20170106 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20171031 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20171225 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20180320 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20180402 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6327342 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |