JPWO2015186207A1 - ボイラおよびその伝熱管の取り替え方法 - Google Patents

ボイラおよびその伝熱管の取り替え方法 Download PDF

Info

Publication number
JPWO2015186207A1
JPWO2015186207A1 JP2016524983A JP2016524983A JPWO2015186207A1 JP WO2015186207 A1 JPWO2015186207 A1 JP WO2015186207A1 JP 2016524983 A JP2016524983 A JP 2016524983A JP 2016524983 A JP2016524983 A JP 2016524983A JP WO2015186207 A1 JPWO2015186207 A1 JP WO2015186207A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat transfer
transfer tube
membrane wall
boiler
casing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016524983A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6453323B2 (ja
Inventor
田 修 原
田 修 原
谷 智 細
谷 智 細
田 遼 太 澤
田 遼 太 澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kawasaki Motors Ltd
Original Assignee
Kawasaki Jukogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawasaki Jukogyo KK filed Critical Kawasaki Jukogyo KK
Publication of JPWO2015186207A1 publication Critical patent/JPWO2015186207A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6453323B2 publication Critical patent/JP6453323B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F22STEAM GENERATION
    • F22BMETHODS OF STEAM GENERATION; STEAM BOILERS
    • F22B37/00Component parts or details of steam boilers
    • F22B37/02Component parts or details of steam boilers applicable to more than one kind or type of steam boiler
    • F22B37/10Water tubes; Accessories therefor
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F22STEAM GENERATION
    • F22BMETHODS OF STEAM GENERATION; STEAM BOILERS
    • F22B1/00Methods of steam generation characterised by form of heating method
    • F22B1/02Methods of steam generation characterised by form of heating method by exploitation of the heat content of hot heat carriers
    • F22B1/18Methods of steam generation characterised by form of heating method by exploitation of the heat content of hot heat carriers the heat carrier being a hot gas, e.g. waste gas such as exhaust gas of internal-combustion engines
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F22STEAM GENERATION
    • F22GSUPERHEATING OF STEAM
    • F22G3/00Steam superheaters characterised by constructional features; Details of component parts thereof
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F22STEAM GENERATION
    • F22GSUPERHEATING OF STEAM
    • F22G7/00Steam superheaters characterised by location, arrangement, or disposition
    • F22G7/14Steam superheaters characterised by location, arrangement, or disposition in water-tube boilers, e.g. between banks of water tubes

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Heat-Exchange Devices With Radiators And Conduit Assemblies (AREA)
  • Heat-Pump Type And Storage Water Heaters (AREA)

Abstract

本ボイラは、ケーシング(14)内に配置された伝熱管パネル(20)と、伝熱管パネル(20)に接続され、ケーシング(14)の外部に配置された集合管(19)と、メンブレンウォール(15)において、伝熱管パネル(20)がケーシング(14)の内外に出し入れ可能なように形成されたメンブレンウォール開口部(22)とを備える。本ボイラによれば、腐食した伝熱管の取り替え作業の負荷を軽減し、作業時間を短縮できる。

Description

本発明は、ボイラおよびその伝熱管の取り替え方法に係わり、特に、少なくとも壁面の一部がメンブレンウォールで形成された放射室および煙道を有するボイラおよびその伝熱管の取り替え方法に関する。
従来、燃焼室で生成される高温ガスの流路をメンブレンウォールで形成して放射室および煙道を形成すると共に、放射室および/または煙道内に過熱器を設置し、過熱器の伝熱管の内部を流れる蒸気を高温ガスで過熱して、過熱蒸気を生成するボイラが知られている(特許文献1)。生成された過熱蒸気は、例えばタービンの駆動力として利用して発電を行なうことができる。
図9は、従来のボイラ80の全体構成の概略を示しており、燃焼室81からの高温ガスは、第1放射室82を通って第2放射室83に流れ込み、さらに第3煙道84に流入する。メンブレンウォール85で形成された第3煙道84の中には、複数段の過熱器86が設置されている。
図10に示したように、過熱器86の伝熱管87は、第3煙道84の内部に配置された伝熱管本体部87Aと、上下方向に離間して配置された入口管部87Bおよび出口管部87Cを有し、全体としてパネル様の形状(以下「伝熱管パネル」と呼ぶ。)を備えている。図10(a)に示したように、多数の伝熱管パネル88を、水平方向に多数並べて、過熱器86が構成されている。
図10(a)、(b)に示したように、伝熱管パネル88を構成する伝熱管87の入口管部87Bおよび出口管部87Cは、メンブレンウォール85を貫通しており、第3煙道84の外側においてヘッダ89に接続されている。伝熱管87の入口管部87Bおよび出口管部87Cがメンブレンウォール85を貫通する部分は、ウォールボックス90およびその内部の耐火材によって気密性が維持されている。
図9に示したボイラ80の燃焼室81に投入される燃料の中には、廃棄物燃料のように燃焼時に腐食性の強い成分を発生するものがあり、このような腐食性の強い成分が過熱器86の伝熱管87に接触して、伝熱管87が減肉してしまうことがある。このため、腐食による伝熱管87の減肉が許容限度を超える前に、腐食した伝熱管87を第3煙道84内から取り出して、新しい伝熱管と交換するようにしている。
図9に示した従来のボイラ80において、腐食した伝熱管87を取外す際には、メンブレンウォール85を貫通する伝熱管87の入口管部87Bおよび出口管部87Cを、メンブレンウォール85とヘッダ89との間箇所91で切断する。また、ウォールボックス90およびその内部の耐火材を除去する。
さらに、伝熱管87の入口管部87Bおよび出口管部87Cが貫通するメンブレンウォール85と反対側のメンブレンウォール85において、伝熱管パネル88を個別に取り出すためのスリット状開口92を形成する。図11は、スリット状開口92が形成されたメンブレンウォール85を示しており、一つのスリット状開口92を形成するために、メンブレンウォール85の複数の水管85Aとそれらの間の壁材85Bが切除される。
ヘッダ89から切り離された伝熱管パネル88は、図10(a)、(b)において図中左側に移動され、図中右側のメンブレンウォール85を貫通していた入口管部87Bおよび出口管部87Cが、メンブレンウォール85から第3煙道84側に引き入れられる。
入口管部87Bおよび出口管部87Cが引き入れられた伝熱管パネル88は、第3煙道84の中にいる作業員によって、図10(a)において図中上方または下方に移動され、メンブレンウォール85に形成された最寄りのスリット状開口92の位置まで移送される。
この状態から、図10(a)において図中左側に伝熱管パネル88を移動させて、メンブレンウォール85のスリット状開口92を介して、図10(c)に示したように伝熱管パネル88を第3煙道84から第2放射室83側に取り出す。
上述した作業により、腐食した伝熱管87を含む伝熱管パネル88を取り出したら、交換用の新しい伝熱管パネル88を、上述した作業と逆の手順によって所定の位置に配置する。
新しい伝熱管パネル88の入口管部87Bおよび出口管部87Cは、ヘッダ89に残置された入口管部87Bおよび出口管部87Cと溶接によって接続される。新しい伝熱管パネル88の入口管部87Bおよび出口管部87Cがメンブレンウォール85を貫通する箇所には、新しいウォールボックス90とその内部の耐火材が設置される。
伝熱管パネル88の搬出および搬入のためにメンブレンウォール85に形成されたスリット状開口92は、新たに製作されたメンブレンウォール片を溶接することにより気密に封止される。
特開2013−53829号公報
上述したように、従来のボイラにおいては、腐食した伝熱管を新しい伝熱管と交換するために、それぞれの伝熱管の入口管部および出口管部の切断および溶接作業、ウォールボックスおよびその内部の耐火材の除去および設置作業、メンブレンウォールにおけるスリット状開口の形成および封止作業、並びに放射室または煙道内での伝熱管の移動作業など、多くの複雑な作業が必要となり、多大の作業時間と労力を要していた。
特に、伝熱管の入口管部および出口管部の溶接作業を、限られた狭いスペースで、しかも多くの箇所において行なうことは、工期の長期化をもたらしていた。また、メンブレンウォールのスリット状開口の封止作業も、新しいメンブレンウォール片を製造する必要があると共に、その溶接作業も必要であり、作業の負担は大きく、工期の長期化をもたしていた。
本発明は、上述した従来技術の問題点に鑑みてなされたものであって、腐食した伝熱管の取り替え作業の負荷を軽減して、作業時間の短縮を図ることができるボイラおよびその伝熱管の取り替え方法を提供することを目的としている。
上記課題を解決するために、第1の態様による本発明は、少なくとも壁面の一部がメンブレンウォールで形成されたケーシングを有するボイラにおいて、前記ケーシングの内部に配置された伝熱管パネルと、前記伝熱管パネルと接続され、前記ケーシングの外部に配置された集合管と、前記メンブレンウォールにおいて、前記伝熱管パネルが前記ケーシングの内外に出し入れ可能なように形成されたメンブレンウォール開口部と、を備えたことを特徴とする。
第2の態様による本発明は、第1の態様による本発明において、前記メンブレンウォール開口部を封止するために前記メンブレンウォールに着脱自在に装着される封止部材をさらに備えたことを特徴とする。
第3の態様による本発明は、第1または第2の態様による本発明において、前記集合管に接続された複数の前記伝熱管パネルと、前記複数の伝熱管パネルのそれぞれに対応して形成された複数の前記メンブレンウォール開口部と、を備えたことを特徴とする。
第4の態様による本発明は、第3の態様による本発明において、前記メンブレンウォール開口部を封止するために前記メンブレンウォールに着脱自在に装着される封止部材を備え、前記封止部材は、前記複数のメンブレンウォール開口部の全体を封止する一体の部材として形成されている、ことを特徴とする。
第5の態様による本発明は、第2または4の態様による本発明において、前記封止部材は、前記メンブレンウォールに対して、着脱自在の締結具によって固定されている、ことを特徴とする。
第6の態様による本発明は、第1乃至第5のいずれかの態様による本発明において、複数の前記伝熱管パネルと前記複数の伝熱管パネルが接続された前記集合管とを有する伝熱管モジュールを複数備えている、ことを特徴とする。
第7の態様による本発明は、第6の態様による本発明において、複数の前記集合管のそれぞれが各連絡管を介して共通配管に接続されている、ことを特徴とする。
第8の態様による本発明は、第7の態様による本発明において、前記共通配管は、前記伝熱管パネルを引き出すための空間を確保できるような位置に配置されている、ことを特徴とする。
第9の態様による本発明は、第1乃至第8のいずれかの態様による本発明のボイラにおける伝熱管の取り替え方法であって、前記伝熱管パネルが接続された集合管を切り離す工程と、前記メンブレンウォールに対する前記伝熱管パネルの固定状態を解除する工程と、前記ケーシング内の前記伝熱管パネルを、前記集合管と共に移動させて前記ケーシングの外部に引き出す工程と、を備えたことを特徴とする。
第10の態様による本発明は、第6の態様による本発明のボイラにおける伝熱管の取り替え方法であって、前記伝熱管パネルが接続された集合管を切り離す工程と、前記メンブレンウォールに対する前記伝熱管パネルの固定状態を解除する工程と、前記ケーシング内の前記伝熱管パネルを、前記集合管と共に移動させて前記ケーシングの外部に引き出す工程と、を備え、前記伝熱管モジュール毎に前記伝熱管パネルを前記ケーシングの外部に引き出す、ことを特徴とする。
第11の態様による本発明は、第8の態様による本発明のボイラの伝熱管の取り替え方法であって、前記伝熱管パネルが接続された集合管を切り離す工程と、前記メンブレンウォールに対する前記伝熱管パネルの固定状態を解除する工程と、前記ケーシング内の前記伝熱管パネルを、前記集合管と共に移動させて前記ケーシングの外部に引き出す工程と、を備え、一対の前記共通配管の間を通して前記伝熱管パネルを引き出す、ことを特徴とする。
本発明によれば、腐食した伝熱管の取り替え作業の負荷を軽減して、作業時間の短縮を図ることができるボイラおよびその伝熱管の取り替え方法を提供することができる。
本発明の一実施形態によるボイラの全体構成の概略を示した側面図。 図1に示したボイラの第3煙道に配置された過熱器およびヘッダの部分を拡大して示した水平断面図。 図2に示したボイラの第3煙道に配置された過熱器およびヘッダの部分を拡大して示した側面図。 図3のIV-IV矢視図。 図3のV-V矢視図。 図1に示したボイラの伝熱管ユニットの部分をヘッダ等と共に拡大して示した斜視図。 図1に示したボイラにおける伝熱管の取り替え方法を説明するための斜視図。 図1に示したボイラにおける伝熱管の取り替え方法を説明するための側面図。 従来のボイラの全体構成の概略を示した側面図。 図9に示した従来のボイラの第3煙道に配置された過熱器およびヘッダの部分を拡大して示した図であり、(a)は水平断面図、(b)は(a)の側面図、(c)は取外された伝熱管を示した側面図。 図10(b)のX-X矢視図。
以下、本発明の一実施形態によるボイラおよびその伝熱管の取り替え方法について、図面を参照して説明する。
図1に示したように、本実施形態によるボイラ10は、燃焼室11からの高温ガスが、第1放射室12を通って第2放射室13に流れ込み、さらに第3煙道(ケーシング)14に流入するように構成されている。
メンブレンウォール15で構成された第3煙道14の中には、上方から下方に向けて、第1過熱器16、第2過熱器17、および第3過熱器18が設置されている。第3煙道14の内部を、高温ガスが下方から上方に向かって流れる。一方、高温ガスによって加熱される蒸気は、第1過熱器16から第2過熱器17、第2過熱器17から第3過熱器18へと、上方から下方に向かって流れる。第1乃至第3過熱器16、17、18によって生成された過熱蒸気は、例えばタービンの駆動力として利用して発電を行なうことができる。
第1乃至第3過熱器16、17、18のうち、特に第3過熱器18および第2過熱器17はそれらの温度条件が厳しく、腐食による減肉の進行が早いので、腐食した伝熱管の交換作業を比較的頻繁に行なう必要がある。
本実施形態によるボイラ10においては、図2に示したように、第3過熱器18に接続されるヘッダ(集合管)19が、第1乃至第6ヘッダ19に分割されており、第1乃至第6ヘッダ19のそれぞれに、伝熱管パネル20が6体(または5体)接続されている。
図2および図3に示したように、伝熱管パネル20の伝熱管21は、第3煙道14の内部に配置された伝熱管本体部21Aと、メンブレンウォール15を貫通して延在する入口管部21Bおよび出口管部21Cを備えている。
図4および図5に示したように、伝熱管パネル20の伝熱管21の入口管部21Bおよび出口管部21Cは、メンブレンウォール15の隣接する水管15A同士の間においてメンブレンウォール15を貫通している。
なお、メンブレンウォール15の水管15Aのピッチと伝熱管21のピッチとが異なる場合には、図4および図5に示したように、メンブレンウォール15の水管15Aおよび/または伝熱管21を適宜湾曲させて、水管15Aと伝熱管21との干渉を避けるようにする。
図4に示したように、伝熱管21の入口管部21Bおよび出口管部21Cが貫通する領域において、メンブレンウォール15には、各入口管部21Bの貫通箇所と各出口管部21Cの貫通箇所とを含んで水管15Aの延在方向に連続的に形成された各メンブレンウォール開口部22が形成されている。
図3に示したように、メンブレンウォール15に形成されたメンブレンウォール開口部22は、第1乃至第6のヘッダ19のそれぞれに対応して設けられた第1乃至第6の封止フランジ(封止部材)23によって封止されている。伝熱管21の入口管部21Bおよび出口管部21Cは封止フランジ23を貫通しており、それらの貫通部はシール部材24によって気密性が確保されている。
封止フランジ23は、ボルト(締結具)25によってメンブレンウォール15に固定されており、ボルト25の脱着によって封止フランジ23をメンブレンウォール15に対して着脱することができる。図3に示したように、本実施形態によるボイラ10においては、封止フランジ部が従来のボイラにおけるウォールボックスを兼ねる。
図6に示したように、第1乃至第6ヘッダ19のそれぞれと、各ヘッダ19に接続された6体の伝熱管パネル20と、各封止フランジ23とによって各伝熱管モジュール26が構成されている。本実施形態によるボイラ10は、計6体の伝熱管モジュール26を備えている。
図3に示したように、メンブレンウォール15から外側に延びる伝熱管21の入口管部21Aおよび出口管部21Bはヘッダ19に接続され、第1乃至第6のヘッダ19は、それぞれ、各連絡管27を介して上下の共通配管28に接続されている。上下の共通配管28は、伝熱管パネル20を引き出すための空間を確保できるような位置に配置されている。
次に、本実施形態によるボイラ10において、腐食した伝熱管21を取外す方法について説明する。
第1乃至第6のヘッダ19のうち、腐食した伝熱管21を含む伝熱管モジュール26に属するヘッダ19の連絡管27を、図3に示した切断位置29において切断する(ヘッダ19の切り離し工程)。次に、封止フランジ23をメンブレンウォール15に固定しているボルト25を外し、メンブレンウォール15に対する封止フランジ23の固定状態を解除する(封止フランジ23の解除工程)。
次に、図7および図8に示したように伝熱管モジュール26全体を移動させて、メンブレンウォール開口部22を介して、第3煙道14内の伝熱管21を外部に引き出す(伝熱管21の引き出し工程)。このとき、図3に示したように共通配管28は予め上下にずらして配置しているので、図8に示したように、上下の共通配管28の間を通して伝熱管モジュール26を引き出すことができる。
なお、取り外した伝熱管モジュール26に換えて、新しい伝熱管モジュール26を装着する際には、上述した取外し工程とは逆に、新しい伝熱管モジュール26の各伝熱管パネル20を、メンブレンウォール15の隣接する水管15A同士の間に形成された各メンブレンウォール開口部22を介して第3煙道14の内部に挿入する。
次に、新しい伝熱管モジュール26の封止フランジ23を、ボルト25によってメンブレンウォール15に固定する。また、新しい伝熱管モジュール26のヘッダ19の連絡管27を、腐食した伝熱管モジュール26を取外した際に共通配管28側に残置した連絡管27に溶接によって接続する。
以上述べたように、本実施形態によるボイラ10およびその伝熱管21の取り替え方法によれば、腐食した伝熱管21をボイラ10から取り外す際には、ヘッダ19と共通配管28とを連結する連絡管27を切断すると共に、封止フランジ23のボルト25を外すだけで済み、新しい伝熱管21をボイラ10に装着する際にも、連絡管27を溶接すると共に封止フランジ23をボルト25で固定するだけで済む(すなわち、従来必須のメンブレンウォールの再製作およびその溶接作業が不要となり、伝熱管の現地溶接作業が不要となる)ので、従来のボイラの場合と比べて作業工程が大幅に簡素化され、伝熱管交換作業に要する工期を短縮することができる。
特に、本実施形態においては、管の切断とその復旧(溶接)といった非常に手間のかかる部分の現地作業を大幅に簡素化することができるので、作業負担の軽減と工期の短縮において極めて有利である。
また、本実施形態におけるボイラ10においては、ヘッダ19を分割構造にすると共に、分割されたヘッダ19毎に各伝熱管モジュール26を構成するようにしたので、伝熱管21の取り替えを各モジュール単位で行なうことができる。これにより、ヘッダ19を分割しない場合に比べて、搬送対象物(伝熱管モジュール26)の寸法および重量が小さくなり、作業性を向上させることができる。
また、取り外した伝熱管モジュール26を現場から検査・修理工場に搬送し、検査の結果、再利用可能と判断された場合には、腐食部分を修理して次回以降の伝熱管交換時に再利用することができる。
また、予備の伝熱管モジュール26を予め用意しておいて、腐食した伝熱管21を含む伝熱管モジュール26を予備の伝熱管モジュール26と交換するようにすれば、作業期間の更なる短縮化を図ることができる。
なお、本実施形態においては、上述したようにヘッダ19を6つに分割して6つの伝熱管モジュール26を構成するようにしているが、本発明によるボイラにおいては、ヘッダの分割は必ずしも必須ではなく、例えば、ヘッダを分割せずに、ヘッダ全体をそこに接続されているすべての伝熱管パネルと共に取り外すようにしても良い。
また、本実施形態においては、複数のメンブレンウォール開口部22を一つの封止フランジ23で封止するようにしているが、例えば、複数のメンブレンウォール開口部22のそれぞれを、各封止フランジで個別に封止するようにすることもできる。
なお、本発明の適用対象としては、石炭焚きボイラや上記実施形態に記載のボイラには限定されず、要するに、メンブレンウォールを有するボイラ壁を備えたボイラが適用対象となり得る。例えば、燃焼炉を有さずに排ガスを利用したボイラであっても良い。
10 ボイラ
11 燃焼室
12 第1放射室
13 第2放射室
14 第3煙道(ケーシング)
15 メンブレンウォール
15A メンブレンウォールの水管
16 第1過熱器
17 第2過熱器
18 第3過熱器
19 ヘッダ(集合管)
20 伝熱管パネル
21 過熱器の伝熱管
21A 伝熱管本体部
21B 伝熱管の入口管部
21C 伝熱管の出口管部
22 メンブレンウォール開口部
23 封止フランジ(封止部材)
24 シール部材
25 ボルト(締結具)
26 伝熱管モジュール
27 連絡管
28 共通配管
29 切断位置

Claims (11)

  1. 少なくとも壁面の一部がメンブレンウォールで形成されたケーシングを有するボイラにおいて、
    前記ケーシングの内部に配置された伝熱管パネルと、
    前記伝熱管パネルと接続され、前記ケーシングの外部に配置された集合管と、
    前記メンブレンウォールにおいて、前記伝熱管パネルが前記ケーシングの内外に出し入れ可能なように形成されたメンブレンウォール開口部と、を備えたボイラ。
  2. 前記メンブレンウォール開口部を封止するために前記メンブレンウォールに着脱自在に装着される封止部材をさらに備えた請求項1記載のボイラ。
  3. 前記集合管に接続された複数の前記伝熱管パネルと、
    前記複数の伝熱管パネルのそれぞれに対応して形成された複数の前記メンブレンウォール開口部と、を備えた請求項1または2に記載のボイラ。
  4. 前記メンブレンウォール開口部を封止するために前記メンブレンウォールに着脱自在に装着される封止部材を備え
    前記封止部材は、前記複数のメンブレンウォール開口部の全体を封止する一体の部材として形成されている、請求項3記載のボイラ。
  5. 前記封止部材は、前記メンブレンウォールに対して、着脱自在の締結具によって固定されている、請求項2または4に記載のボイラ。
  6. 複数の前記伝熱管パネルと前記複数の伝熱管パネルが接続された前記集合管とを有する伝熱管モジュールを複数備えている、請求項1乃至5のいずれか一項に記載のボイラ。
  7. 複数の前記集合管のそれぞれが各連絡管を介して共通配管に接続されている、請求項6記載のボイラ。
  8. 前記共通配管は、前記伝熱管パネルを引き出すための空間を確保できるような位置に配置されている、請求項7記載のボイラ。
  9. 請求項1乃至8のいずれか一項に記載のボイラにおける伝熱管の取り替え方法であって、
    前記伝熱管パネルが接続された集合管を切り離す工程と、
    前記メンブレンウォールに対する前記伝熱管パネルの固定状態を解除する工程と、
    前記ケーシング内の前記伝熱管パネルを、前記集合管と共に移動させて前記ケーシングの外部に引き出す工程と、を備えた伝熱管の取り替え方法。
  10. 請求項6記載のボイラにおける伝熱管の取り替え方法であって、
    前記伝熱管パネルが接続された集合管を切り離す工程と、
    前記メンブレンウォールに対する前記伝熱管パネルの固定状態を解除する工程と、
    前記ケーシング内の前記伝熱管パネルを、前記集合管と共に移動させて前記ケーシングの外部に引き出す工程と、を備え、
    前記伝熱管モジュール毎に前記伝熱管パネルを前記ケーシングの外部に引き出す、伝熱管の取り替え方法。
  11. 請求項8記載のボイラの伝熱管の取り替え方法であって、
    前記伝熱管パネルが接続された集合管を切り離す工程と、
    前記メンブレンウォールに対する前記伝熱管パネルの固定状態を解除する工程と、
    前記ケーシング内の前記伝熱管パネルを、前記集合管と共に移動させて前記ケーシングの外部に引き出す工程と、を備え、
    一対の前記共通配管の間を通して前記伝熱管パネルを引き出す、伝熱管の取り替え方法。
JP2016524983A 2014-06-04 2014-06-04 ボイラおよびその伝熱管の取り替え方法 Active JP6453323B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2014/064842 WO2015186207A1 (ja) 2014-06-04 2014-06-04 ボイラおよびその伝熱管の取り替え方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2015186207A1 true JPWO2015186207A1 (ja) 2017-04-20
JP6453323B2 JP6453323B2 (ja) 2019-01-16

Family

ID=53929488

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016524983A Active JP6453323B2 (ja) 2014-06-04 2014-06-04 ボイラおよびその伝熱管の取り替え方法

Country Status (5)

Country Link
JP (1) JP6453323B2 (ja)
KR (1) KR101993064B1 (ja)
CN (2) CN105222118B (ja)
MY (1) MY182574A (ja)
WO (1) WO2015186207A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015186207A1 (ja) * 2014-06-04 2015-12-10 川崎重工業株式会社 ボイラおよびその伝熱管の取り替え方法
CN105737136B (zh) * 2016-04-26 2018-08-14 浙江伟明环保股份有限公司 一种u形管过热器
CN108870365A (zh) * 2017-05-15 2018-11-23 通用电气公司 锅炉及其改进方法
JP7325955B2 (ja) * 2018-12-25 2023-08-15 川崎重工業株式会社 伝熱管パネルの製造方法及び伝熱管パネル組立装置
JP7221436B1 (ja) 2022-06-28 2023-02-13 三菱重工パワー環境ソリューション株式会社 バンドルおよび熱交換器並びに排煙処理装置、バンドルの交換方法、バンドルの水張方法

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63167001U (ja) * 1987-04-15 1988-10-31
JPH0579201U (ja) * 1992-03-31 1993-10-29 日立造船株式会社 熱回収ボイラー設備
JP2005042960A (ja) * 2003-07-25 2005-02-17 Toshiba Corp 排熱回収ボイラ及びその据付方法
JP2013053829A (ja) * 2011-09-06 2013-03-21 Kawasaki Heavy Ind Ltd 腐食抑制装置付きボイラ及びボイラの腐食抑制方法

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6039205Y2 (ja) * 1979-11-22 1985-11-25 春雄 篠原 藺草整列装置
JP2665208B2 (ja) * 1995-07-17 1997-10-22 バブコック日立株式会社 ボイラ装置
KR101620871B1 (ko) * 2010-06-30 2016-05-16 린나이코리아 주식회사 보일러용 케이스
JP6039205B2 (ja) * 2012-03-21 2016-12-07 キヤノン株式会社 撮像装置
CN203431903U (zh) * 2013-07-18 2014-02-12 上海博士高环保设备工程有限公司 一种分段组合式烟气加热器
CN203479098U (zh) * 2013-07-25 2014-03-12 长沙民亿新能源科技有限公司 一种换热管可拆卸的锅炉烟气余热回收装置
CN103712232A (zh) * 2013-12-29 2014-04-09 大连旅顺锅炉有限公司 一种节能锅炉空气预热器
WO2015186207A1 (ja) * 2014-06-04 2015-12-10 川崎重工業株式会社 ボイラおよびその伝熱管の取り替え方法

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63167001U (ja) * 1987-04-15 1988-10-31
JPH0579201U (ja) * 1992-03-31 1993-10-29 日立造船株式会社 熱回収ボイラー設備
JP2005042960A (ja) * 2003-07-25 2005-02-17 Toshiba Corp 排熱回収ボイラ及びその据付方法
JP2013053829A (ja) * 2011-09-06 2013-03-21 Kawasaki Heavy Ind Ltd 腐食抑制装置付きボイラ及びボイラの腐食抑制方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP6453323B2 (ja) 2019-01-16
MY182574A (en) 2021-01-25
CN105222118A (zh) 2016-01-06
KR101993064B1 (ko) 2019-06-25
KR20170013976A (ko) 2017-02-07
CN105222118B (zh) 2018-10-16
CN204593340U (zh) 2015-08-26
WO2015186207A1 (ja) 2015-12-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6453323B2 (ja) ボイラおよびその伝熱管の取り替え方法
US20080022947A1 (en) Compact high-efficiency boiler and method for producing steam
KR101928374B1 (ko) 배열회수보일러
JP4912430B2 (ja) 熱交換器の配管の補修方法
JP6429904B2 (ja) モジュール式排熱回収ボイラを設置する方法
EP3115563A1 (en) Insulation support system for an exhaust gas system
CN110788506A (zh) 一种防止水冷壁组合件变形的方法
JP2013124568A (ja) 廃棄物発電システム
JP2012007836A (ja) 吊り下げ型熱交換器及びそれを備えたボイラ装置
JP2010269330A (ja) 歪み抑制治具及び鋼製壁部の補修方法
KR100810131B1 (ko) 보일러 튜브 조립체의 용접방법
KR102126338B1 (ko) 수평 열교환 다발의 u-형상 튜브를 구비한 증기 발생기 냉각재 헤더 및 그 제조 방법
JP4723978B2 (ja) 復水器および復水器の組立方法
EP3889500A1 (en) Waste heat recovery
CN105333761B (zh) 换热器管箱的集成结构
CN110715284A (zh) 用于悬浮床加氢装置的紧凑型复合管板蒸汽发生器
JP6292395B2 (ja) 排熱回収ボイラ及びその組み立て方法
JP6671146B2 (ja) 節炭器及びボイラ並びに伝熱管の補修方法
RU2601783C1 (ru) Прямоточный паровой котёл на твердом топливе с инвертной топочной камерой для паротурбинного энергоблока ультрасверхкритических параметров пара
JP6514490B2 (ja) 内部で補強された高寿命な排熱回収ボイラ装置
RU2744741C1 (ru) Трубчатый теплообменный аппарат с модульным коллектором на высокие давления (варианты)
RU116484U1 (ru) Узел утилизации тепла отходящих газов в агрегате укл производства азотной кислоты
JPH0579201U (ja) 熱回収ボイラー設備
EP2941593B1 (en) Cooled wall of combustion chamber and combustion chamber comprising said wall
JP2023147415A (ja) ボイラ、及びプラント

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170602

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180525

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20180724

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180925

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20181113

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20181212

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6453323

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250