JPWO2015093209A1 - 混合攪拌機、混合攪拌方法及び軽量石膏ボード製造方法 - Google Patents

混合攪拌機、混合攪拌方法及び軽量石膏ボード製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JPWO2015093209A1
JPWO2015093209A1 JP2015553435A JP2015553435A JPWO2015093209A1 JP WO2015093209 A1 JPWO2015093209 A1 JP WO2015093209A1 JP 2015553435 A JP2015553435 A JP 2015553435A JP 2015553435 A JP2015553435 A JP 2015553435A JP WO2015093209 A1 JPWO2015093209 A1 JP WO2015093209A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
foam
slurry
gypsum
gypsum slurry
supply port
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015553435A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6322353B2 (ja
Inventor
敏明 河村
敏明 河村
和樹 難波
和樹 難波
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SHINTOYO GYPSUM CO., LTD.
Yoshino Gypsum Co Ltd
Original Assignee
SHINTOYO GYPSUM CO., LTD.
Yoshino Gypsum Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SHINTOYO GYPSUM CO., LTD., Yoshino Gypsum Co Ltd filed Critical SHINTOYO GYPSUM CO., LTD.
Publication of JPWO2015093209A1 publication Critical patent/JPWO2015093209A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6322353B2 publication Critical patent/JP6322353B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B28WORKING CEMENT, CLAY, OR STONE
    • B28CPREPARING CLAY; PRODUCING MIXTURES CONTAINING CLAY OR CEMENTITIOUS MATERIAL, e.g. PLASTER
    • B28C5/00Apparatus or methods for producing mixtures of cement with other substances, e.g. slurries, mortars, porous or fibrous compositions
    • B28C5/08Apparatus or methods for producing mixtures of cement with other substances, e.g. slurries, mortars, porous or fibrous compositions using driven mechanical means affecting the mixing
    • B28C5/10Mixing in containers not actuated to effect the mixing
    • B28C5/12Mixing in containers not actuated to effect the mixing with stirrers sweeping through the materials, e.g. with incorporated feeding or discharging means or with oscillating stirrers
    • B28C5/1238Mixing in containers not actuated to effect the mixing with stirrers sweeping through the materials, e.g. with incorporated feeding or discharging means or with oscillating stirrers for materials flowing continuously through the mixing device and with incorporated feeding or discharging devices
    • B28C5/1269Mixing in containers not actuated to effect the mixing with stirrers sweeping through the materials, e.g. with incorporated feeding or discharging means or with oscillating stirrers for materials flowing continuously through the mixing device and with incorporated feeding or discharging devices for making cellular concrete
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F27/00Mixers with rotary stirring devices in fixed receptacles; Kneaders
    • B01F27/27Mixers with stator-rotor systems, e.g. with intermeshing teeth or cylinders or having orifices
    • B01F27/271Mixers with stator-rotor systems, e.g. with intermeshing teeth or cylinders or having orifices with means for moving the materials to be mixed radially between the surfaces of the rotor and the stator
    • B01F27/2711Mixers with stator-rotor systems, e.g. with intermeshing teeth or cylinders or having orifices with means for moving the materials to be mixed radially between the surfaces of the rotor and the stator provided with intermeshing elements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F35/00Accessories for mixers; Auxiliary operations or auxiliary devices; Parts or details of general application
    • B01F35/75Discharge mechanisms
    • B01F35/754Discharge mechanisms characterised by the means for discharging the components from the mixer
    • B01F35/7547Discharge mechanisms characterised by the means for discharging the components from the mixer using valves, gates, orifices or openings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F35/00Accessories for mixers; Auxiliary operations or auxiliary devices; Parts or details of general application
    • B01F35/75Discharge mechanisms
    • B01F35/754Discharge mechanisms characterised by the means for discharging the components from the mixer
    • B01F35/7547Discharge mechanisms characterised by the means for discharging the components from the mixer using valves, gates, orifices or openings
    • B01F35/75471Discharge mechanisms characterised by the means for discharging the components from the mixer using valves, gates, orifices or openings being adjustable
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B28WORKING CEMENT, CLAY, OR STONE
    • B28BSHAPING CLAY OR OTHER CERAMIC COMPOSITIONS; SHAPING SLAG; SHAPING MIXTURES CONTAINING CEMENTITIOUS MATERIAL, e.g. PLASTER
    • B28B1/00Producing shaped prefabricated articles from the material
    • B28B1/50Producing shaped prefabricated articles from the material specially adapted for producing articles of expanded material, e.g. cellular concrete
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B28WORKING CEMENT, CLAY, OR STONE
    • B28BSHAPING CLAY OR OTHER CERAMIC COMPOSITIONS; SHAPING SLAG; SHAPING MIXTURES CONTAINING CEMENTITIOUS MATERIAL, e.g. PLASTER
    • B28B17/00Details of, or accessories for, apparatus for shaping the material; Auxiliary measures taken in connection with such shaping
    • B28B17/02Conditioning the material prior to shaping
    • B28B17/023Conditioning gypsum
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B28WORKING CEMENT, CLAY, OR STONE
    • B28CPREPARING CLAY; PRODUCING MIXTURES CONTAINING CLAY OR CEMENTITIOUS MATERIAL, e.g. PLASTER
    • B28C5/00Apparatus or methods for producing mixtures of cement with other substances, e.g. slurries, mortars, porous or fibrous compositions
    • B28C5/003Methods for mixing
    • B28C5/006Methods for mixing involving mechanical aspects
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B28WORKING CEMENT, CLAY, OR STONE
    • B28CPREPARING CLAY; PRODUCING MIXTURES CONTAINING CLAY OR CEMENTITIOUS MATERIAL, e.g. PLASTER
    • B28C5/00Apparatus or methods for producing mixtures of cement with other substances, e.g. slurries, mortars, porous or fibrous compositions
    • B28C5/02Apparatus or methods for producing mixtures of cement with other substances, e.g. slurries, mortars, porous or fibrous compositions without using driven mechanical means effecting the mixing
    • B28C5/06Apparatus or methods for producing mixtures of cement with other substances, e.g. slurries, mortars, porous or fibrous compositions without using driven mechanical means effecting the mixing the mixing being effected by the action of a fluid
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B28WORKING CEMENT, CLAY, OR STONE
    • B28CPREPARING CLAY; PRODUCING MIXTURES CONTAINING CLAY OR CEMENTITIOUS MATERIAL, e.g. PLASTER
    • B28C5/00Apparatus or methods for producing mixtures of cement with other substances, e.g. slurries, mortars, porous or fibrous compositions
    • B28C5/08Apparatus or methods for producing mixtures of cement with other substances, e.g. slurries, mortars, porous or fibrous compositions using driven mechanical means affecting the mixing
    • B28C5/0881Apparatus or methods for producing mixtures of cement with other substances, e.g. slurries, mortars, porous or fibrous compositions using driven mechanical means affecting the mixing having a stator-rotor system with intermeshing teeth or cages
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B28WORKING CEMENT, CLAY, OR STONE
    • B28CPREPARING CLAY; PRODUCING MIXTURES CONTAINING CLAY OR CEMENTITIOUS MATERIAL, e.g. PLASTER
    • B28C5/00Apparatus or methods for producing mixtures of cement with other substances, e.g. slurries, mortars, porous or fibrous compositions
    • B28C5/08Apparatus or methods for producing mixtures of cement with other substances, e.g. slurries, mortars, porous or fibrous compositions using driven mechanical means affecting the mixing
    • B28C5/10Mixing in containers not actuated to effect the mixing
    • B28C5/12Mixing in containers not actuated to effect the mixing with stirrers sweeping through the materials, e.g. with incorporated feeding or discharging means or with oscillating stirrers
    • B28C5/1238Mixing in containers not actuated to effect the mixing with stirrers sweeping through the materials, e.g. with incorporated feeding or discharging means or with oscillating stirrers for materials flowing continuously through the mixing device and with incorporated feeding or discharging devices
    • B28C5/1246Mixing in containers not actuated to effect the mixing with stirrers sweeping through the materials, e.g. with incorporated feeding or discharging means or with oscillating stirrers for materials flowing continuously through the mixing device and with incorporated feeding or discharging devices with feeding devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B28WORKING CEMENT, CLAY, OR STONE
    • B28CPREPARING CLAY; PRODUCING MIXTURES CONTAINING CLAY OR CEMENTITIOUS MATERIAL, e.g. PLASTER
    • B28C5/00Apparatus or methods for producing mixtures of cement with other substances, e.g. slurries, mortars, porous or fibrous compositions
    • B28C5/08Apparatus or methods for producing mixtures of cement with other substances, e.g. slurries, mortars, porous or fibrous compositions using driven mechanical means affecting the mixing
    • B28C5/10Mixing in containers not actuated to effect the mixing
    • B28C5/12Mixing in containers not actuated to effect the mixing with stirrers sweeping through the materials, e.g. with incorporated feeding or discharging means or with oscillating stirrers
    • B28C5/1238Mixing in containers not actuated to effect the mixing with stirrers sweeping through the materials, e.g. with incorporated feeding or discharging means or with oscillating stirrers for materials flowing continuously through the mixing device and with incorporated feeding or discharging devices
    • B28C5/1253Mixing in containers not actuated to effect the mixing with stirrers sweeping through the materials, e.g. with incorporated feeding or discharging means or with oscillating stirrers for materials flowing continuously through the mixing device and with incorporated feeding or discharging devices with discharging devices

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Preparation Of Clay, And Manufacture Of Mixtures Containing Clay Or Cement (AREA)

Abstract

【課題】石膏スラリーに対する泡又は泡剤の吐出流の挙動を安定させ、比較的多量の泡又は泡剤を均一又は均等に石膏スラリー中に分散させる。【解決手段】混合攪拌機(10)は、石膏スラリー(3)を混練する混練領域(10a)と、石膏スラリーを混練領域から送出するスラリー送出部(4)と、混練領域又はスラリー送出部の石膏スラリーに泡(M)又は泡剤を圧力下に供給する泡又は泡剤の供給口(60)とを有する。泡を混入した石膏スラリーは、石膏ボード又は石膏板の成形ライン(1)に供給される。供給口は、吐出領域(61,61')を分割する仕切り材(62,64,65)を有する。吐出領域は、仕切り材によって、泡又は泡剤を同時に石膏スラリーに供給する複数の開口部(63)に分割される。【選択図】図9

Description

本発明は、混合攪拌機、混合攪拌方法及び軽量石膏ボード製造方法(Mixer, Mixing Method and Method for Producing Light-Weight Gypsum boards)に関するものであり、より詳細には、比較的多量の泡又は泡剤を石膏スラリーに均一又は均等に分散させるように構成された泡又は泡剤の供給口を備え又は用いた混合攪拌機、混合攪拌方法および軽量石膏ボード製造方法に関するものである。
石膏ボードは、石膏を主体とする芯部(コア)を石膏ボード用原紙で被覆してなる板状体として知られており、防耐火性、遮音性、施工性及び経済性等の優位性より、建築用内装材として多彩な建築物において使用されている。石膏ボードは、一般に、連続流し込み成型法により製造される。この成型法は、焼石膏、接着助剤、硬化促進剤、減水剤、泡(又は泡剤)等と、混練用の水とを混合攪拌機で混練する混合攪拌工程、混合攪拌機で調製した焼石膏スラリー又は泥漿(以下、単に「スラリー」という)を石膏ボード用原紙の間に流し込み、板状の連続帯に成形する成形工程、そして、硬化後の連続帯状積層体を粗切断し、強制乾燥後に製品寸法に切断する乾燥・切断工程等を含む。
スラリーを調整するための混合攪拌機として、通常は、薄型且つ円形の遠心ミキサーが使用される。この形式のミキサーは、偏平な円形筺体と、円形筐体内に回転可能に配置された回転盤とを有する。円形筐体の上蓋又は上板の中心領域には、上記原料又は材料をミキサー内に供給するための複数の混練成分供給口が配設され、筐体外周部又は下板(底板)には、混練物(スラリー)を機外に送出するためのスラリー排出口が配設される。一般に、回転盤には、回転盤を回転させる回転軸が連結され、回転軸は、回転駆動装置に連結される。筺体の上板は、回転盤の近傍まで垂下する複数の上位ピン(静止ピン)を備え、回転盤は、回転盤上に垂直に固定され且つ上板近傍まで延びる下位ピン(移動ピン)を備え、上下のピンは、半径方向に交互に配置される。混練すべき上記複数の成分が各供給口を介して回転盤上に供給され、撹拌混合されつつ、遠心力の作用によって回転盤上を半径方向外方に移動し、外周部又は下板(底板)に配置されたスラリー排出口から機外に送出される。この構造の混合攪拌機は、ピン型混練機(ミキサー)と呼ばれており、例えば、PCT国際出願の国際公開公報WO00/56435号公報(特許文献1)等に開示されている。
ミキサー内で混練した石膏スラリーを機外に送出するスラリー送出方法として、主として、以下の3種類の方式が知られている。
(1)筐体の円環壁に形成されたスラリー排出口に垂直シュート(「キャニスタ」とも呼ばれる。)を取付け、回転盤の遠心力によって回転盤上のスラリーをシュート内に送出し、シュート内に流入したスラリーを重力下に石膏ボード用原紙の上に流出させる(国際公開公報WO2004/026550号公報(特許文献2))。
(2)筐体の円環壁に形成されたスラリー排出口に横向きにスラリー輸送管路を連結し、ミキサーの吐出圧を利用してスラリーを石膏ボード用原紙の上に吐出する(米国特許第6,494,609号公報(特許文献3))。
(3)筐体の下板に形成されたスラリー排出口に下向きにスラリー吐出管路を連結し、ミキサー内のスラリーを重力下にスラリー吐出管路から石膏ボード用原紙上に流出させる(特開2001-300933号公報(特許文献4))。
一般に、混合攪拌機内のスラリーには、石膏ボードの比重を調整するための泡又は泡剤が供給される。石膏ボードを軽量化する上で、泡又は泡剤の配合は極めて重要であり、近年の石膏ボード製造方法においては、適量の泡又は泡剤を適切にスラリーに混合する技術が、殊に重視されている。スラリーに対する泡又は泡剤の供給方法とスラリー送出方法との関係は、泡又は泡剤の供給量(以下、「泡供給量」という。)の低減や、スラリー及び泡の均一な混合にとって極めて重要であると考えられる(特許文献2、3)。
例えば、米国特許第6,742,922号公報(特許文献5)、国際公開公報WO2004/103663号公報(特許文献6)には、垂直シュート内のスラリー旋回流を利用してスラリー中の泡又は泡剤の均一な分散・分布等を図る技術が記載されている。
国際公開公報WO00/56435号公報 国際公開公報WO2004/026550号公報 米国特許第6,494,609号公報 特開2001-300933号公報 米国特許第6,742,922号公報 国際公開公報WO2004/103663号公報
近年の石膏ボード製造工程においては、乾燥工程における熱効率向上(熱負荷軽減)を意図して練水(混練用の水)の水量を低減する傾向があり、練水の水量低減に伴って、石膏スラリーに混入すべき泡又は泡剤の量が相対的に増大する傾向がある。
また、石膏スラリーの比重は、主に泡の混入量によって決定される。0.4〜0.7程度の比重の石膏芯部を有する軽量石膏ボードを製造する製造工程においては、比較的多量の泡又は泡剤が石膏スラリーに混入される。
混合攪拌機の円環壁、円環壁とシュートとを連結する中空連結部の壁面、或いは、シュートの壁面等には、泡又は泡剤を石膏スラリーに供給する泡供給管の泡供給口が開口する。上記の如く、熱効率向上、石膏ボードの軽量化等のために多量の泡又は泡剤を泡供給口より石膏スラリーに供給する場合には、泡供給口から流出する泡又は泡剤の流れに不規則又は間欠的な挙動、或いは、脈動現象等が生じ易いことが本発明者等の実験により判明した。
このように不規則又は間欠的な挙動や、脈動現象等が泡又は泡剤の供給流に発生すると、泡又は泡剤が均一に石膏スラリーに分散せず、この結果、局所的な泡の凝集や、泡の分布の偏在等により、石膏ボード製品の表面の局所的な膨れ、欠陥等の問題が発生し易い。
本発明は、このような課題に鑑みてなされたものであり、その目的とするところは、石膏スラリーに対する泡又は泡剤の吐出流の挙動を安定させ、比較的多量の泡又は泡剤を均一又は均等に石膏スラリーに分散させることができる混合攪拌機、混合攪拌方法および軽量石膏ボード製造方法を提供することにある。
本発明は、上記目的を達成すべく、石膏スラリーを混練する混練領域と、該石膏スラリーを混練領域から送出するスラリー送出部と、前記混練領域及び/又は前記スラリー送出部の石膏スラリーに泡又は泡剤を圧力下に供給する泡又は泡剤の供給口とを有し、泡を混入した石膏スラリーを石膏ボード又は石膏板の成形ラインに供給するように構成された石膏スラリーの混合攪拌機において、
前記供給口は、その吐出領域を分割する仕切り材を有し、該仕切り材は、前記泡又は泡剤を同時に石膏スラリーに供給する複数の開口部に前記吐出領域を分割することを特徴とする石膏スラリーの混合攪拌機を提供する。
本発明は又、混合攪拌機の混練領域において石膏スラリーを混練し、前記混合攪拌機のスラリー送出部から混練領域の前記石膏スラリーを機外に送出するととともに、前記混練領域及び/又は前記スラリー送出部の石膏スラリーに泡又は泡剤を圧力下に供給し、泡を混入した石膏スラリーを石膏ボード又は石膏板の成形ラインに供給する石膏スラリーの混合攪拌方法において、
前記石膏スラリーに泡又は泡剤を供給する泡又は泡剤の供給口を前記混練領域及び/又は前記スラリー送出部に配置し、
該泡又は泡剤を前記石膏スラリーの流動体に吐出する前記供給口の吐出領域を仕切り材によって分割し、
該吐出領域を分割してなる複数の開口部から前記泡又は泡剤を前記石膏スラリーの流動体に同時に吐出することを特徴とする石膏スラリーの混合攪拌方法を提供する。
他の観点より、本発明は、混合攪拌機の混練領域において石膏スラリーを混練し、前記混合攪拌機のスラリー送出部から混練領域の前記石膏スラリーを機外に送出するととともに、前記混練領域及び/又は前記スラリー送出部の石膏スラリーに泡又は泡剤を圧力下に供給し、泡を混入した石膏スラリーを石膏ボードの成形ラインに供給して比重0.8以下の石膏ボードを製造する軽量石膏ボードの製造方法において、
前記石膏スラリーに泡又は泡剤を供給する泡又は泡剤の供給口を前記混練領域及び/又は前記スラリー送出部に配置し、
該泡又は泡剤を前記石膏スラリーの流動体に吐出する前記供給口の吐出領域を仕切り材によって複数の開口部に分割し、
比重0.7以下の石膏ボードの石膏芯部を成形すべく設定された量の前記泡又は泡剤を前記開口部の各々から前記石膏スラリーの流動体に同時に吐出することを特徴とする軽量石膏ボードの製造方法を提供する。
本発明の上記構成によれば、石膏スラリーに泡又は泡剤を吐出する泡供給口又は泡剤供給口の吐出領域は、仕切り材によって複数の開口部に分割される。仕切り材は、圧力下に泡供給口又は泡剤供給口に供給された泡又は泡剤に吐出抵抗を与えるとともに、泡又は泡材の供給流を複数の流れに分流する。このため、比重0.7以下の石膏ボードの石膏芯部を成形すべく泡又は泡剤の供給量を比較的大きく増大した場合においても、不規則又は間欠的な挙動や、脈動現象等が泡又は泡剤の供給流に発生し難く、石膏スラリーに対する泡又は泡剤の吐出流の挙動が安定するので、泡又は泡剤を均一又は均等に石膏スラリー中に分散することができる。
本発明の上記構成によれば、石膏スラリーに対する泡又は泡剤の吐出流の挙動を安定させ、比較的多量の泡又は泡剤を均一又は均等に石膏スラリーに分散させることができる混合攪拌機、混合攪拌方法および軽量石膏ボード製造方法を提供することができる。
図1は、石膏ボードの成形工程を部分的且つ概略的に示す工程説明図である。 図2は、石膏ボード製造装置の構成を概略的に示す部分平面図である。 図3は、図1及び図2に示すミキサーの全体構成を示す平面図である。 図4は、ミキサーの全体構成を示す斜視図である。 図5は、ミキサーの内部構造を示す横断面図及び部分拡大横断面図である。 図6は、ミキサーの内部構造を示す縦断面図である。 図7は、ミキサーの内部構造を示す部分破断斜視図である。 図8は、スラリー送出部の構造を概略的に示す斜視図である。 図9(A)は、泡供給口の形状を示す立面図であり、図9(B)は、図9(A)のI−I線における断面図である。 図10(A)は、図9(A)のII-II線における断面図であり、図10(B)は、泡供給管、泡供給口及び垂直側壁の位置関係を模式的に示す横断面図である。 図11は、スラリー送出部の変形例を示す断面図及び側面図である。 図12は、泡供給口の変形例を示す断面図及び立面図である。 図13は、泡供給口の他の変形例を示す断面図である。 図14は、泡供給管の傾斜角度の設定方法を概略的に示す断面図である。
本発明の好ましい実施形態によれば、泡又は泡剤を上記供給口に給送するための泡又は泡剤の供給流路は、その中心軸線又は流路中心線が、供給口の吐出面に対して所定の傾斜角度をなして傾斜しており、吐出面は、供給流路の流路断面(流動方向と直交する断面)よりも拡大する。例えば、真円形断面の供給流路は、その中心軸線又は流路中心線が、吐出面に対して水平方向又は横方向に傾斜しており、供給流路の流路壁は、吐出面の外縁に連接する。吐出面は、供給流路の傾斜角度に相応して水平方向又は横方向に拡大し、吐出面の外縁は、水平方向又は横方向の長軸を有する楕円形輪郭に形成される。
好ましくは、供給流路の中心軸線又は流路中心線と、吐出面との相対角度θは、90°±80°の範囲、好ましくは、10°≦θ≦120°の範囲内に設定される。
変形例として、スラリー流路に向かって径方向外方に拡開した開口縁を上記供給口に形成し、開口縁の内周面をフレア状又はラッパ状に傾斜させ、これにより、上記供給口の吐出面を拡大しても良い。
更に好ましくは、石膏スラリーの流動方向に沿って延びる複数の上記仕切り材が、吐出領域に配設され、石膏スラリーの流動方向に延びる複数のスリット形流路が上記開口部として吐出領域に形成される。吐出面全域の面積A1(吐出面の外縁によって囲まれた面の面積)と、各開口部の開口面積の合計値A2との比率は、A1:A2=1:0.5〜0.95、好適には、A1:A2=1:0.6〜0.85の範囲内に設定され、泡又は泡剤の供給流路の断面積A3(流動方向と直交する断面)と、面積A1との比率は、A3:A1=1:1.1〜6.0、好適には、A3:A1=1:1.1〜3.0の範囲内に設定される。
本発明の好ましい実施形態において、上記供給口は、上記混練領域から送出された石膏スラリーをシュートに導入するための中空連結部に配置され、混練領域のスラリー排出口から中空連結部のスラリー流路内に流入した直後のスラリーに対して泡又は泡剤を供給する。変形例として、スラリー排出口から流出する直前の石膏スラリーに泡又は泡剤を供給すべく、上記供給口をスラリー排出口の近傍において上記混練領域に開口せしめても良い。
本発明の好適な実施形態に係る石膏ボード製造装置は、泡生成手段によって生成した泡を泡供給管路に圧力下に供給し、泡の供給圧力下に泡の流動体を上記供給口から吐出して石膏スラリーに混入させるように構成される。石膏スラリー中において起泡する泡剤を泡供給管路に圧力下に供給し、泡剤の供給圧力下に泡剤の流動体を上記供給口から吐出して石膏スラリーに混入させるように石膏ボード製造装置を構成しても良い。
以下、添付図面を参照して、本発明の好適な実施例について詳細に説明する。
図1は、石膏ボードの成型工程を部分的且つ概略的に示す工程説明図であり、図2は、石膏ボード製造装置の構成を概略的に示す部分平面図である。
石膏ボード用原紙の下紙1が、搬送装置(図示せず)により連続的に搬送される。ミキサー10が、搬送装置の搬送面と関連する所定位置、例えば、搬送面の上方域に配置される。焼石膏、接着助剤、硬化促進剤、減水剤、添加剤、混和材等を含む粉体Pと、液体(水)Lとがミキサー10に供給される。ミキサー10は、これらの原料を混練し、スラリー送出部4及び放出管7と、分取管8(8a、8b)とを介してスラリー(焼石膏スラリー)3を下紙1上に供給する。搬送装置及び下紙1は、石膏ボードの成形ラインを構成する。
スラリー送出部4は、ミキサー10の外周部から外方に流出したスラリーを受入れ、これを放出管7に導出するように配置される。起泡装置又は泡立て機等の泡生成手段(図示せず)により生成した泡Mが、スラリー送出部4に供給される。放出管7は、スラリー送出部4のスラリーをスラリー吐出口70から下紙1の幅方向中央領域(コア領域)に吐出するように位置決めされる。分取管8a、8bは、ミキサー10の外周部から外方に流出したスラリー3を左右のスラリー吐出口80から下紙1の幅方向両端部分(エッジ領域)に吐出するように配管される。なお、泡Mに換えて泡剤をスラリーに直に供給し、スラリー中における泡剤の起泡作用により、泡をスラリー内に生成しても良い。
下紙1は、スラリー3とともに移送され、成型ローラ18(18a、18b)に達する。上紙2が、上側のローラ18aの外周を部分的に周回して、搬送方向に転向する。転向した上紙2は、下紙1上のスラリー3に接し、下紙1と実質的に平行に搬送方向に搬送される。下紙1、スラリー3及び上紙2からなる3層構造の連続的な帯状積層体5が成型ローラ18の下流側に形成される。帯状積層体5は、スラリー硬化反応の進行を伴いながら搬送速度Vで連続走行し、粗切断ローラ19(19a、19b)に達する。所望により、成型ローラ18に換えて、押出成型機(Extruder)や、矩形開口部を有するゲートの通過による成型など、種々の成型手段を用いることができる。
粗切断ローラ19は、連続的な帯状積層体を所定長の板体に切断し、これにより、石膏を主体とする芯部(コア)を石膏ボード用原紙で被覆してなる板状体、即ち、石膏ボードの原板が形成される。石膏ボードの原板は、矢印J方向(搬送方向下流側)に配置された乾燥機(図示せず)に通され、強制乾燥され、しかる後、所定の製品長に切断され、かくして、石膏ボード製品が製造される。
図3及び図4は、ミキサー10の全体構成を示す平面図及び斜視図であり、図5、図6及び図7は、ミキサー10の内部構造を示す横断面図、部分拡大横断面図、縦断面図及び部分破断斜視図である。
図3及び図4に示すように、ミキサー10は、偏平な円筒状筐体又はハウジング20(以下、「筐体20」という。)を有し、筐体20は、水平な円盤状上板又は上蓋21(以下、「上板21」という。)と、水平な円盤状下板又は底蓋22(以下、「下板22」という。)と、上板21及び下板22の外周部分に配置された円環壁又は外周壁23(以下、「円環壁23」という。)とから構成される。上板21及び下板22は、上下方向に所定間隔を隔てており、粉体P及び液体(水)Lを混練可能な機内混練領域10aをミキサー10内に形成する。上板21の中心部には、円形開口部25が形成され、垂直な回転軸30の拡大下端部31が円形開口部25を貫通する。回転軸30は、回転駆動装置、例えば、電動モータ(図示せず)に連結され、所定の回転方向(本例では、上方から見て時計廻り方向γ)に回転する。所望により、変速装置、例えば、変速歯車装置又はベルト式変速機等が、回転軸30と回転駆動装置の出力軸との間に介装される。
混練すべき粉体成分Pを機内混練領域10aに供給する粉体供給管15が上板21に接続されるとともに、混練用水Lを機内混練領域10aに供給する給水管16が上板21に接続される。所望により、ミキサー10の過大な内圧上昇を規制可能な内圧調整装置等(図示せず)が上板21に接続される。
分取口48(48a、48b)が、スラリー送出部4の反対側において円環壁23に配設され、分取管8a、8bが、分取口48a、48bに夫々連結される。本実施形態では、分取口48a、48bは、所定の角度間隔αを互いに隔てて配置され、粉体供給管15及び給水管16の各供給口は、角度間隔αの範囲内において、上板21の中央領域に開口する。
図5に示す如く、スラリー送出部4を構成するスラリー排出口42が、分取口48aから回転方向γ側(下流側)に所定の角度間隔βを隔てて円環壁23に形成される。スラリー排出口42は、円環壁23の内周壁面23aに開口する。スラリーの比重を調整するための泡Mをスラリーに供給する泡供給管50が、スラリー送出部4を構成する中空連結部47に接続される。泡供給管50の上流端(図示せず)は、起泡装置又は泡立て機等の泡生成装置(図示せず)に接続される。泡供給管50の下流端に位置する泡供給口60が、中空連結部47の内壁面に開口する。泡供給口60は、スラリー排出口42に近接してスラリー排出口42の下流側に配置される。なお、必要に応じて、スラリー比重調整用の泡Mを分取スラリーに供給するための泡供給口(図示せず)を分取口48(48a、48b)に更に配設することも可能である。
図5〜図7に示すように、筐体20内には、回転円盤32が回転可能に配置される。回転円盤32の中心部が、回転軸30の拡大下端部31の下端面に固定される。回転円盤32の中心軸線10bは、回転軸30の回転軸線と一致する。回転円盤32は、回転軸30の回転により、矢印γで示す方向(時計廻り方向)に回転する。
多数の下位ピン(移動ピン)38が、概ね半径方向に延びる複数の列をなして、回転円盤32上に配置される。下位ピン38は、内方領域に位置する回転円盤32の上面に垂直に固定される。本実施例では、多数の歯形部37が回転円盤32の外周領域に形成される。各歯形部37は回転方向且つ外方に被混練流体(スラリー)を押圧ないし付勢する。各歯形部37上には、複数のピン36が垂直に固定される。
図6及び図7に示す如く、多数の上位ピン(静止ピン)28が、上板21に固定され、機内混練領域10a内に垂下する。上下のピン28、38は、回転円盤32の半径方向に交互に配置され、円盤の回転時に相対移動し、筐体20内に導入された石膏ボード原料を混合攪拌する。
石膏ボードの製造時には、ミキサー10の回転駆動装置が作動され、回転円盤32が矢印γ方向に回転駆動されるとともに、ミキサー10で混練すべき成分(粉体)P及び混練用水Lが、粉体供給管15及び給水管16を介してミキサー10内に供給される。混練成分及び給水は、ミキサー10の内方領域に導入され、撹拌混合されつつ、遠心力の作用により、回転円盤32上を外方に移動し、外周領域において周方向に流動する。
機内混練領域10aに生成したスラリーの一部は、分取口48a、48bを介して分取管8a、8bに流入し、分取管8a、8bを介して下紙1(図1)のエッジ領域に吐出する。本例においては、分取口48a、48bは、泡供給口(図示せず)を備えておらず、従って、分取口48a、48bを介してエッジ領域に給送されるスラリー3b(図2)は、泡を含まないスラリーであり、中空連結部47を介してコア領域に供給されるスラリー3a(図2)に比べて相対的に高比重のスラリーである。なお、分取口48a、48bに泡供給口(図示せず)を配設した場合には、少量の泡が分取口48a、48bにおいてスラリーに供給されるが、この場合においても、分取口48を介してエッジ領域に給送されるスラリー3bは、通常は、中空連結部47を介してコア領域に供給されるスラリー3aに比べて相対的に高比重のスラリーである。
機内混練領域10aに生成したスラリーの多くは、歯形部37によって外方且つ回転方向前方に押圧され、図5の部分拡大図に矢印で示す如く、概ね接線方向にスラリー送出部4のスラリー排出口42から混練領域外に流出する。中空連結部47は、上流側の垂直側壁47a、下流側の垂直側壁47bおよび水平な上下壁47c、47dにより形成される。垂直側壁47aは、円環壁23の概ね接線方向に延びる。スラリー排出口42及び中空連結部47は、ミキサー10の機内混練領域10aに向かって開口し、機内混練領域10aのスラリーを概ね接線方向に受入れる。
スラリー送出部4は、円筒形垂直シュート40を有する。中空連結部47の上流側開口端は、スラリー排出口42の縁部に接続され、中空連結部47の下流側開口端は、垂直シュート40の円筒壁上部に形成された上部開口45に連接する。
スラリー排出口42から中空連結部47のスラリー流路46内に流入したスラリーは、上部開口45から垂直シュート40内に流入する。泡供給口60は、回転方向上流側の垂直側壁47aに配置され、泡Mは、泡供給手段(図示せず)に起因又は由来する圧力により、スラリー排出口42からスラリー流路46に流入した直後のスラリーに供給される。なお、泡供給手段は、泡剤を圧力下に泡供給管50に供給するための加圧手段を備えており、加圧手段として、例えば、泡剤原料供給用ポンプの揚程、泡生成装置と泡剤供給口60との高低差等が挙げられる。
図5に破線で示す如く、泡供給管50に換えて泡供給管50'を円環壁23に接続し、泡供給管50'の泡供給口60'を円環壁23の内周壁面23aに開口させても良い。このような泡の供給方法によれば、泡は、スラリー排出口42から流出する直前のスラリーに対して供給される。泡を混入した外周領域のスラリーは、泡の混入直後に速やかにスラリー排出口42から概ね接線方向にスラリー流路46に流入し、スラリー流路46から垂直シュート40内に流入する。所望により、泡供給管50を垂直シュート40の円筒壁41に接続し、泡供給口60を垂直シュート40の内周壁面41aに開口せしめることも可能である。
図5に示す如く、垂直シュート40の管内領域Dは、上下方向に延びる垂直(鉛直)な中心軸線C1を中心とした半径rの真円形横断面を有する。中空連結部47は、垂直シュート40に対して片側に偏心した状態(本例ではミキサー10の回転方向下流側に偏心した位置)で接続される。このため、スラリー流路46は、片側に偏心した位置で管内領域Dに開口する。垂直シュート40は、オリフィス流路を有するオリフィス部材(図示せず)を管内領域Dの下部に備える。オリフィス流路は、スラリー及び泡の旋回流を管内領域Dに形成するように機能する。オリフィス部材については、本出願人の出願に係るPCT/JP2013/081872 (WO2014/087892)に詳細に記載されているので、同公報を引用することにより、説明を省略する。
管内領域Dに流入したスラリー及び泡は、垂直シュート40の中心軸線C1を中心に旋回し、管内領域Dの内周壁面に沿って回転流動する。管内領域Dにおけるスラリーの旋回運動又は回転運動により、スラリー及び泡は、剪断力を受けて混合し、泡は、スラリー内に均一に分散する。スラリーは、重力下に管内領域Dを流下し、放出管7(図1)を介して、下紙1の幅方向中央領域に吐出する。かくして、中空連結部47及び垂直シュート40は、機内混練領域10aの石膏スラリーを石膏ボード用原紙の上に供給するためのスラリー送出部4を構成する。
図8は、スラリー送出部4の構造を概略的に示す斜視図である。
スラリー排出口42には、水平又は垂直(本例では水平)な複数の羽根又はベーン43が取付けられる。羽根43は、混合手段の一種として機能し、スラリー排出口42を通過するスラリーに剪断力を与え、スラリーの混練又は混合を促進する。各羽根43の板厚は、1〜5mm程度に設定され、羽根43の間隔は、等間隔に設定される。羽根は、複数のスリット44をスラリー排出口42に形成する。スリット44の羽根間流路寸法は、4〜15mm程度に設定される。
図9(A)は、中空連結部47のスラリー流路46内から見た泡供給口60の形状を示す立面図である。図9(B)及び図10(A)は、図9(A)のI−I線及びII-II線における断面図である。図10(B)は、泡供給管50、泡供給口60及び垂直側壁47aの位置関係を模式的に示す横断面図である。
泡供給管50の管内流路51は、直径diの真円形流路断面を有する。泡生成装置(図示せず)において生成した泡Mが、泡供給管50によって泡供給口60に連続的に供給される。管内流路51の中心軸線C2は、垂直側壁47aの内壁面47fに対して角度θの角度をなす方向に配向される。泡供給管50は、垂直側壁47aに一体的に接続され、泡供給口60は、内壁面47fに開口する。泡供給管50の内周壁面は、泡供給口60の開口縁61に連続又は連接する。開口縁61は、図9(A)に示す如く、水平方向に細長い横長楕円形の輪郭を有する。開口縁61の短径dhは、管内流路51の直径diと等しく、開口縁61の長径dwは、角度θに依存する。角度θは、90°±80°の範囲、好ましくは、90°±70°の範囲、更に好ましくは、90°±60°の範囲内に設定される。かくして、開口縁61によって囲まれた泡供給口60の開口面は、内壁面47fと面一の吐出面を構成する。
管内流路51の断面積A3(=π×(di/2))と、内壁面47fの位置における泡供給口60の全面積A1(開口縁61によって囲まれた面積)との比率は、好ましくは、A3:A1=1:1.3〜3.0、更に好ましくは、A3:A1=1:1.4〜2.0に設定される。
泡供給口60は、上下壁47c、47dの内壁面と平行に延びる複数の仕切り材62を有する。各仕切り材62は、スラリー流路46側の部分を内壁面47fと面一に研削した円形断面の金属部材からなる。例えば、金属部材の直径djは、約4mmに設定される。泡供給口60は、仕切り材62によって分割され、水平方向又は横方向に延びる複数のスリット形流路63が、仕切り材62によって形成される。本例においては、2本の仕切り材62が泡供給口60に配設され、泡供給口60は、3つのスリット形流路63に分割される。かくして、上記吐出面、開口縁61及び仕切り材62を含む泡供給口60の領域、即ち、吐出領域は、複数の開口部(スリット形流路63)に分割される。
内壁面47fの位置における泡供給口60の全面積A1(開口縁61によって囲まれた面積)と、泡供給口60の流路面積(スリット形流路63の各面積の合計値)A2との比率は、好ましくは、A1:A2=1:0.5〜0.95、更に好ましくは、A1:A2=1:0.6〜0.85に設定される。例えば、A1:A2=1:0.75に設定すると、泡供給口60の流路面積A2と管内流路51の断面積A3(=π×(di/2))との比は、A2:A3=0.975〜2.25:1である。好ましくは、A2/A3は、1以上の値に設定される。
図9及び図10に示す如く、泡Mは、泡供給口60に向かって管内流路51を流動する。泡Mは、スラリー流路46内のスラリー流Sの流動方向に拡大した泡供給口60に達し、仕切り材62によって分割され、泡Mの分流mとして各スリット形流路63からスラリー流路46に流出する。本発明者の実験によれば、このような泡供給口60の拡大と、泡Mの供給流の分割とにより、泡Mは、均一又は均等にスラリー流路46内のスラリー流Sに混入し、スラリー中に均一又は均等に分散するとともに、泡Mの流量を増大した場合であっても、泡供給口60からスラリー流路46に流出する泡Mの分流mに不規則又は間欠的な挙動や、脈動現象等は生じない。これは、仕切り材62の間の流路(スリット形流路63)を通過する泡Mの流動抵抗、仕切り材62の前後に生じる流体力学的な差圧、仕切り材62の近傍において管内流路51に作用する背圧、仕切り材63を通過する際に生じる泡Mの流体圧力及び流速の変化、泡Mの分散吐出に起因した吐出面の吐出圧及び吐出流速の平準化などによるものと考えられる。
図11は、スラリー送出部4の変形例を示す断面図及び側面図である。
図11に示すスラリー送出部4'は、ミキサー10の円環壁23に着脱可能に装着されるスラリー送出部構成用アタッチメントとして一体的に構成されており、スラリー送出部構成用アタッチメントは、スラリー排出口42、中空連結部47、垂直シュート40、泡供給管50及び泡供給口60を一体化した構造を有する。スラリー排出口42は、羽根43を備えず、機内混練領域10aに向かって全面的に開口している。
また、図11(C)に示す如く、泡供給口60を囲む垂直側壁47aの部分と、泡供給管50とを泡供給口構成用アタッチメント65として一体化し、泡供給口構成用アタッチメント65をスラリー送出部構成用アタッチメントに着脱可能に装着しても良い。変形例として、図5に示すようにミキサー10に一体化したスラリー送出部4の中空連結部47に対し、泡供給口構成用アタッチメント65を着脱可能に装着することも可能である。
スラリー送出部構成用アタッチメントを筐体20に取付ける取付け手段、或いは、給口構成用アタッチメント65をスラリー送出部構成用アタッチメントに取付ける取付け手段として、嵌合構造、接着、溶接、或いは、クランプ又はボルト等の締付け具又は係止具による固定、締付け又は係止などの慣用的な取付け手段を採用することができる。
図11(A)に示す如く、泡供給管50は、垂直側壁47aから角度θをなして外方且つ水平に延出する。泡供給管50の先端部には、破線で示す泡供給路52が接続される。泡供給口60は、仕切り材62によって複数のスリット形流路63に分割されており、泡供給路52が供給した泡Mは、スラリー流路46内のスラリー流Sの流動方向に拡大した泡供給口60に達し、仕切り材62によって分割され、各スリット形流路63からスラリー流路46に流出する。
図12は、泡供給口60の変形例を示す断面図である。
前述の実施例においては、泡供給口60は、円形断面の仕切り材62によって3つのスリット形流路63に分割された構成を有するが、図12(A)に示す如く、楕円形又は長円形断面等の仕切り材62によって泡供給口60を分割し、或いは、図12(B)に示す如く、角形又は矩形断面の仕切り材62によって泡供給口60を分割しても良い。また、図12(A)に示す如く、泡供給口60を4つ以上のスリット形流路63に分割しても良い。更には、図12(C)に示す如く、泡供給口60を縦横の仕切り材62、64により分割し、図12(D)に示す如く、縦方向又は鉛直方向の仕切り材64によって泡供給口60を分割し、或いは、図12(E)に示す如く、斜行方向又は傾斜方向に延びる仕切り材65によって泡供給口60を分割することも可能である。また、図12(F)に示す如く、泡供給口60を縦方向又は鉛直方向に細長い楕円又は長円形に形成することも可能である。
図13は、泡供給口60の他の変形例を示す断面図である。
図13に示す泡供給口60は、中空連結部47内のスラリー流路46に向かってフレア状又はラッパ状に拡開した開口縁61'を有し、開口縁61'の内周面は、管内流路51の流路面積を泡供給口60において拡大するように径方向外方に傾斜する。例えば、角度θ=90°であるとき、泡供給口60の全面積A1(開口縁61'の端部61”によって囲まれた吐出面領域の面積)は、泡供給口60の中心軸線C3に対する開口縁61'の傾斜角度θ'に従って拡大し、角度θ≠90°であるとき、泡供給口60の全面積A1は、角度θ'、θに従って拡大する。なお、開口縁61'の傾斜角度θ'は、必ずしも全周に亘って同一の角度に設定しなくとも良く、例えば、図13に示す如く、周方向の位置に応じて変化し、或いは、周方向に漸増又は漸減するように設定することができる。
図14は、泡供給管50の傾斜角度の設定方法を概略的に示す断面図であり、図14には、スラリー送出部4”の各構成要素が模式的に示されている。
泡供給口60の中心点Q1と、回転方向下流側に位置する垂直側壁47bの上流端Q2とを通る直線RLが、図14に示されている。上流端Q2は、平面視において、円環壁23の内周壁面23aと垂直側壁47bの内壁面47gとの連接点又は交点である。平面視において、管内流路51の中心軸線C2は、直線RLと垂直側壁47aの内壁面47fとがなす角度θ”の角度範囲内に位置する。角度θ”は、中心軸線C2の角度θの最大値θmaxとして規定される。図14に示すスラリー送出部4”において、角度θmaxは、約120度である。また、中心軸線C2の角度θの最小値θminは、約10度に設定される。
以上、本発明の好適な実施形態及び実施例について詳細に説明したが、本発明は上記実施形態又は実施例に限定されるものではなく、特許請求の範囲に記載された本発明の範囲内で種々の変形又は変更が可能である。
例えば、本発明の混合攪拌機の構成は、ピン型ミキサー以外の形式のミキサー、例えば、ピンレスミキサー(羽根型ミキサー等)に等しく適用することができる。
また、上記実施例に係るミキサーは、仕切り材を備えた泡供給口をスラリー送出部の中空連結部に一箇所だけ配置した構成を有するが、中空連結部の複数箇所に泡供給口を配設しても良く、また、上記の如く仕切り材を備えた泡供給口は、ミキサー筐体の円環壁、垂直シュート、スラリー輸送管路、スラリー吐出管路等に配設しても良い。例えば、仕切り材を備えた泡供給口は、筐体の円環壁のスラリー排出口に連結された前述のスラリー輸送管路(米国特許第6,494,609号公報(特許文献3))に配設しても良い。
更に、上記実施例に係るミキサーは、起泡装置又は泡立て機等の泡生成装置によって生成した泡を泡供給口から石膏スラリーに供給するように構成されたものであるが、泡剤を石膏スラリーに直に供給し、石膏スラリー中における泡剤の起泡作用により、泡を石膏スラリー内に生成しても良い。
また、上記実施例に係る石膏ボード製造方法においては、ミキサー円環壁の分取口から分取される相対的に高比重のスラリーは、下紙のエッジ領域に供給されているが、高比重スラリーの少なくとも一部をロールコータ等に供給して、下紙及び/又は上紙に塗布するようにしても良い。
以上説明した如く、本発明は、石膏ボードを製造するための混合攪拌機、混合攪拌方法および軽量石膏ボード製造方法に好ましく適用される。本発明によれば、石膏スラリーに対する泡又は泡剤の吐出流の挙動を安定させ、比較的多量の泡又は泡剤を均一又は均等に石膏スラリー中に分散させることができる。
本発明によれば、近年殊に注目されている比重0.4〜0.7の石膏芯部を有する軽量石膏ボードの製造において、比較的多量の泡又は泡剤を比較的容易に石膏スラリーに混入することができる。従って、近年の石膏ボードの軽量化傾向を考慮すると、本発明により得られる実用的効果は、極めて顕著である。
1 下紙
2 上紙
3 スラリー
4 スラリー送出部
5 帯状積層体
7 放出管
8 分取管
10 ミキサー
10a 機内混練領域
20 筐体(ハウジング)
23 円環壁
30 回転軸
32 回転円盤
40 円筒形垂直シュート
42 スラリー排出口
46 スラリー流路
47 中空連結部
47a、47b 垂直側壁
47c、47d 上下壁
47f 内壁面
50 泡供給管
51 管内流路
60 泡供給口
61、61' 開口縁
62、64、65 仕切り材
63 スリット形流路
M 泡(供給流)
m 泡(分流)
S スラリー流
C2 中心軸線
θ、θ'、θ” 角度
di 直径
dh 短径
dw 長径
dj 直径

Claims (18)

  1. 石膏スラリーを混練する混練領域と、該石膏スラリーを混練領域から送出するスラリー送出部と、前記混練領域及び/又は前記スラリー送出部の石膏スラリーに泡又は泡剤を圧力下に供給する泡又は泡剤の供給口とを有し、泡を混入した石膏スラリーを石膏ボード又は石膏板の成形ラインに供給するように構成された石膏スラリーの混合攪拌機において、
    前記供給口は、その吐出領域を分割する仕切り材を有し、該仕切り材は、前記泡又は泡剤を同時に石膏スラリーに供給する複数の開口部に前記吐出領域を分割することを特徴とする石膏スラリーの混合攪拌機。
  2. 前記泡又は泡剤を前記供給口に給送するための泡又は泡剤の供給流路は、その中心軸線又は流路中心線が、泡又は泡剤を石膏スラリーに吐出する吐出面に対して所定の傾斜角度をなして傾斜しており、該吐出面は、供給流路の流路断面よりも拡大され、或いは、上記供給口は、前記吐出面を供給流路の流路断面よりも拡大するようにスラリー流路に向かって径方向外方に拡開した開口縁を有するとを特徴とする請求項1に記載の混合攪拌機。
  3. 前記供給流路は、真円形断面の流路を有し且つ前記吐出面に対して水平方向又は横方向に傾斜しており、前記供給流路の流路壁は、前記吐出面の外縁に連接することを特徴とする請求項2に記載の混合攪拌機。
  4. 前記吐出面は、供給流路の傾斜角度に相応して水平方向又は横方向に拡大しており、前記吐出面の外縁は、長軸を水平又は横方向に向けた楕円形輪郭を有することを特徴とする請求項3に記載の混合攪拌機。
  5. 前記供給流路の中心軸線又は流路中心線と、前記吐出面との相対角度θは、10°≦θ≦120°の範囲内に設定されることを特徴とする請求項2乃至4のいずれか1項に記載の混合攪拌機。
  6. 石膏スラリーの流動方向に沿って延びる複数の前記仕切り材が、前記吐出領域に配設され、石膏スラリーの流動方向に延びる複数のスリット形流路が前記開口部として吐出領域に形成されることを特徴とする請求項1乃至5のいずれか1項に記載の混合攪拌機。
  7. 前記吐出面の外縁によって囲まれた該吐出面全体の面積A1と、前記開口部の開口面積の合計値A2との比率は、A1:A2=1:0.6〜0.85の範囲内に設定され、泡又は泡剤の流動方向と直交する前記供給流路の断面積A3と、面積A1との比率は、A3:A1=1:1.4〜2.0の範囲内に設定されることを特徴とする請求項2乃至6のいずれか1項に記載の混合攪拌機。
  8. 混合攪拌機の混練領域において石膏スラリーを混練し、前記混合攪拌機のスラリー送出部から混練領域の前記石膏スラリーを機外に送出するととともに、前記混練領域及び/又は前記スラリー送出部の石膏スラリーに泡又は泡剤を圧力下に供給し、泡を混入した石膏スラリーを石膏ボード又は石膏板の成形ラインに供給する石膏スラリーの混合攪拌方法において、
    前記石膏スラリーに泡又は泡剤を供給する泡又は泡剤の供給口を前記混練領域及び/又は前記スラリー送出部に配置し、
    該泡又は泡剤を前記石膏スラリーの流動体に吐出する前記供給口の吐出領域を仕切り材によって分割し、
    該吐出領域を分割してなる複数の開口部から前記泡又は泡剤を前記石膏スラリーの流動体に同時に吐出することを特徴とする石膏スラリーの混合攪拌方法。
  9. 0.4〜0.7の範囲内の所定の比重を有する石膏ボードの石膏芯部を成形するように、前記石膏スラリーに流入すべき泡又は泡剤の供給量を設定することを特徴とする請求項8に記載の混合攪拌方法。
  10. 前記泡又は泡剤を前記供給口に給送するための泡又は泡剤の供給流路の中心軸線又は流路中心線を前記供給口の吐出面に対して所定角度に傾斜させ、これにより、前記供給流路の傾斜角度に相応して前記吐出面を水平方向又は横方向に拡大することを特徴とする請求項8又は9に記載の混合攪拌方法。
  11. 石膏スラリーの流動方向に沿って延びる複数の前記仕切り材を前記吐出領域に配設し、石膏スラリーの流動方向に延びる複数のスリット形流路を前記開口部として前記吐出領域に形成することを特徴とする請求項8乃至10のいずれか1項に記載の混合攪拌方法。
  12. 前記吐出面の外縁によって囲まれた該吐出面全体の面積A1と、前記開口部の開口面積の合計値A2との比率をA1:A2=1:0.6〜0.85に設定することを特徴とする請求項8乃至11のいずれか1項に記載の混合攪拌方法。
  13. 混合攪拌機の混練領域において石膏スラリーを混練し、前記混合攪拌機のスラリー送出部から混練領域の前記石膏スラリーを機外に送出するととともに、前記混練領域及び/又は前記スラリー送出部の石膏スラリーに泡又は泡剤を圧力下に供給し、泡を混入した石膏スラリーを石膏ボードの成形ラインに供給して比重0.8以下の石膏ボードを製造する軽量石膏ボードの製造方法において、
    前記石膏スラリーに泡又は泡剤を供給する泡又は泡剤の供給口を前記混練領域及び/又は前記スラリー送出部に配置し、
    該泡又は泡剤を前記石膏スラリーの流動体に吐出する前記供給口の吐出領域を仕切り材によって複数の開口部に分割し、
    比重0.7以下の石膏ボードの石膏芯部を成形すべく設定された量の前記泡又は泡剤を前記開口部の各々から前記石膏スラリーの流動体に同時に吐出することを特徴とする軽量石膏ボードの製造方法。
  14. 前記混合攪拌機の筐体と、混練後の石膏スラリーを重力下に流下させる垂直シュートとを連結する中空連結部の内壁面に前記供給口を開口させ、前記中空連結部内を流動する石膏スラリーの流動方向に沿って延びる複数のスリット形流路を前記開口部として前記仕切り材により形成したことを特徴とする請求項13に記載の製造方法。
  15. 混練領域のスラリー排出口から流出する直前の石膏スラリーに泡又は泡剤を供給すべく、前記混合攪拌機の筐体を構成する円環壁に前記供給口を開口させ、前記混練領域の外周帯域を流動する石膏スラリーの流動方向に沿って延びる複数のスリット形流路を前記開口部として前記仕切り材により形成したことを特徴とする請求項13に記載の製造方法。
  16. 泡生成手段によって生成した泡、或いは、前記石膏スラリー中において起泡する泡剤を泡又は泡剤の供給管路に圧力下に供給し、泡又は泡剤の供給圧力下に該泡又は泡剤の流動体を前記供給口から吐出して前記石膏スラリーに混入させることを特徴とする請求項13乃至15のいずれか1項に記載の製造方法。
  17. 請求項1乃至7のいずれか1項に記載の混合攪拌機を備えた軽量石膏ボード製造装置。
  18. 請求項8乃至12のいずれか1項に記載の混合攪拌方法を用いて0.4〜0.7の範囲内の所定の比重を有する軽量石膏ボードを製造する軽量石膏ボードの製造方法。
JP2015553435A 2013-12-17 2014-11-17 混合攪拌機、混合攪拌方法及び軽量石膏ボード製造方法 Active JP6322353B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013259915 2013-12-17
JP2013259915 2013-12-17
PCT/JP2014/080360 WO2015093209A1 (ja) 2013-12-17 2014-11-17 混合攪拌機、混合攪拌方法及び軽量石膏ボード製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2015093209A1 true JPWO2015093209A1 (ja) 2017-03-16
JP6322353B2 JP6322353B2 (ja) 2018-05-09

Family

ID=53402564

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015553435A Active JP6322353B2 (ja) 2013-12-17 2014-11-17 混合攪拌機、混合攪拌方法及び軽量石膏ボード製造方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US10668646B2 (ja)
EP (1) EP3085506B1 (ja)
JP (1) JP6322353B2 (ja)
TW (1) TWI656909B (ja)
WO (1) WO2015093209A1 (ja)

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
MX358918B (es) * 2012-12-05 2018-09-07 Yoshino Gypsum Co Dispositivo de mezclado y agitacion, metodo de mezclado y agitacion, y metodo para fabricar tabla de yeso de peso ligero.
JP6322353B2 (ja) * 2013-12-17 2018-05-09 吉野石膏株式会社 混合攪拌機、混合攪拌方法及び軽量石膏ボード製造方法
WO2017033302A1 (ja) * 2015-08-26 2017-03-02 吉野石膏株式会社 ミキサー及びミキシング方法
CN112044292A (zh) 2016-02-10 2020-12-08 吉野石膏株式会社 石膏系板材制造装置
RU2757243C1 (ru) * 2017-09-19 2021-10-12 Йосино Джипсум Ко., Лтд. Канал мешалки для подачи гипсовой суспензии и способ подачи гипсовой суспензии
CN109624090B (zh) * 2018-12-17 2023-10-27 重庆三峡学院 一种罗盘式实验室泡沫精准掺加器及使用方法
EP3957393A4 (en) 2019-04-15 2023-07-19 M. Technique Co., Ltd. STIRRER
US11628412B2 (en) 2019-04-15 2023-04-18 M. Technique Co., Ltd. Stirrer
US11993054B2 (en) 2019-11-05 2024-05-28 United States Gypsum Company Method of preparing gypsum wallboard from high salt gypsum, and related product
US11891336B2 (en) 2019-11-22 2024-02-06 United States Gypsum Company Gypsum board containing high absorption paper and related methods
US11787739B2 (en) 2019-11-22 2023-10-17 United States Gypsum Company Flour binder for gypsum board, and related methods, product, and slurries
US20210198148A1 (en) 2019-12-26 2021-07-01 United States Gypsum Company Composite gypsum board formed from high-salt stucco and related methods
CN111844407B (zh) * 2020-07-21 2022-07-08 优博络客新型建材(长兴)有限公司 一种加气混凝土建材自动浇注系统及浇注方法
CN112108070B (zh) * 2020-09-21 2021-05-04 饶平县新才建材有限公司 一种高性能减水剂制备方法
CN114474398B (zh) * 2022-01-07 2023-09-22 北新建材(天津)有限公司 一种石膏浆体输送装置
EP4357095A1 (en) * 2022-10-20 2024-04-24 Saint-Gobain Placo Apparatus and method for manufacturing cementitious slurry comprising foam

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH071437A (ja) * 1993-03-01 1995-01-06 Bpb Ind Plc 改良混合機
JPH0825342A (ja) * 1994-07-15 1996-01-30 Yoshino Sekko Kk 混合撹拌機及び混合撹拌方法
JP2000006137A (ja) * 1998-06-22 2000-01-11 Yoshino Gypsum Co Ltd 混合撹拌機及び該混合撹拌機を用いた石膏ボードの製造方法

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE29805044U1 (de) 1998-03-19 1999-07-22 Marmorit Gmbh Container für fließ- oder rieselfähiges Material, insbesondere Baumaterial wie Putze, Mörtel o.dgl.
DE19830665C2 (de) 1998-07-09 2003-08-28 Grenzebach Bsh Gmbh Verfahren zur Herstellung poriger Pasten, insbesondere porigem Gipsbrei, und Mischer
JP3273927B2 (ja) * 1999-03-19 2002-04-15 吉野石膏株式会社 混合撹拌機
US6376558B1 (en) * 2000-01-06 2002-04-23 Babcock-Bsh Gmbh Method of producing a porous paste, especially a porous plaster slurry, and a mixer for preparing such paste or slurry
JP4577942B2 (ja) 2000-04-24 2010-11-10 吉野石膏株式会社 石膏ボードの製造方法
JP4213365B2 (ja) * 2000-10-10 2009-01-21 吉野石膏株式会社 石膏ボード、石膏ボードの製造方法、建築物の内装構造、及び建築物の内装構造の改修方法
DE10121768B4 (de) 2001-05-04 2007-03-01 Robert Bosch Gmbh Durchmischungsvorrichtung für Gase in Brennstoffzellen
US6494609B1 (en) 2001-07-16 2002-12-17 United States Gypsum Company Slurry mixer outlet
JP4338089B2 (ja) 2002-09-20 2009-09-30 吉野石膏株式会社 石膏スラリー分取装置、石膏スラリー分取方法及び石膏ボード製造方法
US6742922B2 (en) 2002-10-01 2004-06-01 Temple-Inland Forest Products Corporation Mixer for foamed gypsum products
ATE516125T1 (de) * 2003-05-26 2011-07-15 Yoshino Gypsum Co Mischvorrichtungen, mischverfahren und verwendung der mischvorrichtungen zur herstellung von gipsplatten
US7404917B2 (en) * 2004-05-04 2008-07-29 Eagle Materials Inc. Method and system for generating foam for the manufacture of gypsum products
TWM275025U (en) * 2005-03-07 2005-09-11 Chih-Chuang Wang Cones type mixing agitator
MX358918B (es) * 2012-12-05 2018-09-07 Yoshino Gypsum Co Dispositivo de mezclado y agitacion, metodo de mezclado y agitacion, y metodo para fabricar tabla de yeso de peso ligero.
DE202013006962U1 (de) 2013-08-05 2013-08-28 Tenneco Gmbh Mischkammer
JP6322353B2 (ja) * 2013-12-17 2018-05-09 吉野石膏株式会社 混合攪拌機、混合攪拌方法及び軽量石膏ボード製造方法
US10011045B2 (en) * 2014-05-19 2018-07-03 United States Gypsum Company Slurry mixer gate with enhanced flow and foaming geometry
WO2017033302A1 (ja) * 2015-08-26 2017-03-02 吉野石膏株式会社 ミキサー及びミキシング方法
CN112044292A (zh) * 2016-02-10 2020-12-08 吉野石膏株式会社 石膏系板材制造装置
US10717059B2 (en) * 2017-05-18 2020-07-21 United States Gypsum Company Calcined gypsum slurry mixing apparatus having variably positionable lump ring and method for manufacturing gypsum product using same

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH071437A (ja) * 1993-03-01 1995-01-06 Bpb Ind Plc 改良混合機
JPH0825342A (ja) * 1994-07-15 1996-01-30 Yoshino Sekko Kk 混合撹拌機及び混合撹拌方法
JP2000006137A (ja) * 1998-06-22 2000-01-11 Yoshino Gypsum Co Ltd 混合撹拌機及び該混合撹拌機を用いた石膏ボードの製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP3085506A1 (en) 2016-10-26
JP6322353B2 (ja) 2018-05-09
WO2015093209A1 (ja) 2015-06-25
US10668646B2 (en) 2020-06-02
TW201532664A (zh) 2015-09-01
US20170008192A1 (en) 2017-01-12
EP3085506B1 (en) 2021-10-13
TWI656909B (zh) 2019-04-21
EP3085506A4 (en) 2017-08-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6322353B2 (ja) 混合攪拌機、混合攪拌方法及び軽量石膏ボード製造方法
JP5193405B2 (ja) 混合撹拌機、混合撹拌方法及び石膏ボード製造方法
JP6211535B2 (ja) 混合撹拌機、混合攪拌方法及び軽量石膏ボード製造方法
CN107949462B (zh) 混合机和混合方法
JP3273927B2 (ja) 混合撹拌機
JPWO2019058936A1 (ja) ミキサーのスラリー吐出管及びスラリー吐出方法
JP2004106439A (ja) 石膏スラリー撹拌機
JP2009029139A (ja) 石膏スラリー撹拌機及び石膏スラリー密度制御方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170114

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171110

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20171220

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180111

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180322

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180407

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6322353

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250