JPWO2014174957A1 - カフ圧制御装置 - Google Patents

カフ圧制御装置 Download PDF

Info

Publication number
JPWO2014174957A1
JPWO2014174957A1 JP2015513624A JP2015513624A JPWO2014174957A1 JP WO2014174957 A1 JPWO2014174957 A1 JP WO2014174957A1 JP 2015513624 A JP2015513624 A JP 2015513624A JP 2015513624 A JP2015513624 A JP 2015513624A JP WO2014174957 A1 JPWO2014174957 A1 JP WO2014174957A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cuff
pump
cuff pressure
control device
pressure control
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015513624A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6119847B2 (ja
Inventor
東山 祐三
祐三 東山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Murata Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Murata Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Murata Manufacturing Co Ltd filed Critical Murata Manufacturing Co Ltd
Publication of JPWO2014174957A1 publication Critical patent/JPWO2014174957A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6119847B2 publication Critical patent/JP6119847B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M16/00Devices for influencing the respiratory system of patients by gas treatment, e.g. mouth-to-mouth respiration; Tracheal tubes
    • A61M16/04Tracheal tubes
    • A61M16/0434Cuffs
    • A61M16/044External cuff pressure control or supply, e.g. synchronisation with respiration
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M16/00Devices for influencing the respiratory system of patients by gas treatment, e.g. mouth-to-mouth respiration; Tracheal tubes
    • A61M16/0003Accessories therefor, e.g. sensors, vibrators, negative pressure
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M16/00Devices for influencing the respiratory system of patients by gas treatment, e.g. mouth-to-mouth respiration; Tracheal tubes
    • A61M16/0057Pumps therefor
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M16/00Devices for influencing the respiratory system of patients by gas treatment, e.g. mouth-to-mouth respiration; Tracheal tubes
    • A61M16/0057Pumps therefor
    • A61M16/006Tidal volume membrane pumps
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M16/00Devices for influencing the respiratory system of patients by gas treatment, e.g. mouth-to-mouth respiration; Tracheal tubes
    • A61M16/04Tracheal tubes
    • A61M16/0434Cuffs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/10Balloon catheters
    • A61M25/1018Balloon inflating or inflation-control devices
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/10Balloon catheters
    • A61M25/1018Balloon inflating or inflation-control devices
    • A61M25/10181Means for forcing inflation fluid into the balloon
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/10Balloon catheters
    • A61M25/1018Balloon inflating or inflation-control devices
    • A61M25/10184Means for controlling or monitoring inflation or deflation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M16/00Devices for influencing the respiratory system of patients by gas treatment, e.g. mouth-to-mouth respiration; Tracheal tubes
    • A61M16/0003Accessories therefor, e.g. sensors, vibrators, negative pressure
    • A61M2016/0027Accessories therefor, e.g. sensors, vibrators, negative pressure pressure meter
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2205/00General characteristics of the apparatus
    • A61M2205/02General characteristics of the apparatus characterised by a particular materials
    • A61M2205/0272Electro-active or magneto-active materials
    • A61M2205/0294Piezoelectric materials
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2205/00General characteristics of the apparatus
    • A61M2205/07General characteristics of the apparatus having air pumping means
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2205/00General characteristics of the apparatus
    • A61M2205/33Controlling, regulating or measuring
    • A61M2205/3331Pressure; Flow
    • A61M2205/3355Controlling downstream pump pressure
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B17/00Pumps characterised by combination with, or adaptation to, specific driving engines or motors
    • F04B17/003Pumps characterised by combination with, or adaptation to, specific driving engines or motors driven by piezoelectric means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B43/00Machines, pumps, or pumping installations having flexible working members
    • F04B43/02Machines, pumps, or pumping installations having flexible working members having plate-like flexible members, e.g. diaphragms
    • F04B43/04Pumps having electric drive
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B43/00Machines, pumps, or pumping installations having flexible working members
    • F04B43/02Machines, pumps, or pumping installations having flexible working members having plate-like flexible members, e.g. diaphragms
    • F04B43/04Pumps having electric drive
    • F04B43/043Micropumps
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B43/00Machines, pumps, or pumping installations having flexible working members
    • F04B43/02Machines, pumps, or pumping installations having flexible working members having plate-like flexible members, e.g. diaphragms
    • F04B43/04Pumps having electric drive
    • F04B43/043Micropumps
    • F04B43/046Micropumps with piezoelectric drive
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B43/00Machines, pumps, or pumping installations having flexible working members
    • F04B43/08Machines, pumps, or pumping installations having flexible working members having tubular flexible members
    • F04B43/09Pumps having electric drive
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B43/00Machines, pumps, or pumping installations having flexible working members
    • F04B43/08Machines, pumps, or pumping installations having flexible working members having tubular flexible members
    • F04B43/09Pumps having electric drive
    • F04B43/095Piezoelectric drive

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Child & Adolescent Psychology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Reciprocating Pumps (AREA)
  • Measuring Pulse, Heart Rate, Blood Pressure Or Blood Flow (AREA)

Abstract

カフ圧制御装置(100)は、空気供給チューブ(125)を介して前記カフ(10)に接続されている。カフ圧制御装置(100)は、制御部(111)と、カフ圧検出部(113)と、駆動回路(119)と、カフ圧検出部(113)と、圧電ポンプ(101)と、逆止弁(121)と、排気弁(122)と、を備える。カフ圧検出部(113)は、カフ(10)のカフ圧を検出する。駆動回路(119)は、圧電ポンプ(101)を、15kHz以上の駆動周波数で駆動する。制御部(111)は、カフ圧検出部(113)の検出結果に基づいて、カフ圧が所定の範囲になるよう、カフ圧検出部(113)、駆動回路(119)、及び排気弁(122)を制御する。

Description

本発明は、カフ内の圧力を制御するカフ圧制御装置に関するものである。
従来、人工呼吸器に関する医療分野において、医師等の作業者が挿管チューブを口腔や鼻腔から被検体(主に人体)の気管内に挿入して気道を確保し、挿管チューブを介して酸素を肺に送り込む気管挿管が知られている。
挿管チューブと気管の内壁との間に隙間が生じると、気管内に胃液や唾液等の分泌物が流入し、被検体が人工呼吸器関連肺炎(VAP;Ventilator−associated pneumonia。以下「VAP」と称する。)を発症するおそれがある。このような分泌物の流入を防止するため、挿管チューブの外壁にはカフが設けられる。
このカフは、カフ内に気体が供給されて膨張する。カフが膨張することにより、カフの外周面が気管の内壁に接触して気管を閉塞する。このようにして、従来では、挿管チューブにより気道を確保しつつ、カフにより気管への分泌物の流入を防止している。
このカフの内圧(以下「カフ圧」と記述する。)が所定の範囲外の値となったとき、次のような問題が生じることが知られている。
例えば、カフ圧が所定の範囲より大きくなったとき、膨張したカフが気管の粘膜組織の血管を圧迫することとなる。血管が圧迫されると虚血状態となり、その結果、壊死、出血等が引き起こされるおそれがある。
一方、カフ圧が所定の範囲より小さくなったとき、カフの膨張が不十分となり、カフの外周面と気管の内壁との間に隙間が生じて、気管内に唾液や胃液等の分泌物が流入することがある。
そこで、特許文献1では、カフ内の圧力が所定の範囲になるよう制御するカフ圧制御装置が開示されている。
図9は、特許文献1に係るカフ圧制御装置900の主要部の構成を示すブロック図である。カフ90の内圧(以下「カフ圧」と記述する。)は、カフ圧制御装置900により制御される。カフ圧制御装置900は、制御系910と、カフ圧調整部920とを有する。
制御系910は、制御部911と、カフ圧検出部913と、報知部916と、を有する。制御部911は、カフ圧検出部913の検出結果に基づいて、カフ圧制御装置900内の各部を制御する。
カフ圧検出部913は、気体供給チューブ925に通じるカフ圧検出チューブ918を介して接続される。カフ圧検出部913は、カフ90のカフ圧を検出する。そして、制御部911は、そのカフ圧をカフ圧検出部913から読み取る。
報知部916は、制御部911により駆動され、例えばカフ90の異常等を作業者に報知するアラーム音を出力する。
カフ圧調整部920は、加圧ポンプ926と、安全弁927と、一方弁921と、排気弁922と、流量調整バルブ923と、リザーバタンク924とを有する。加圧ポンプ926、一方弁921、安全弁927、排気弁922、流量調整バルブ923及びリザーバタンク924は、この順に接続されている。
加圧ポンプ926は、制御部911により駆動され、気体供給チューブ925を介してカフ90を加圧する電動式ポンプである。加圧ポンプ926は、制御部911の制御のもとで、カフ90への加圧の大きさや速度が設定される。一方弁921は、加圧ポンプ926の下流に接続され、カフ90側から加圧ポンプ926への気体の逆流を防止する。
排気弁922は、制御部911により制御されて開放及び閉塞する。排気弁922は、開放状態において、気体供給チューブ925を介してカフ90内の気体を大気に開放してカフ90を減圧する。
流量調整バルブ923は、気体供給チューブ925を介してカフ90に供給される気体の量を調整する。リザーバタンク924は、流量調整バルブ923の下流に接続され、カフ90のカフ圧変動を吸収する。
以上の構成においてカフ圧制御装置900は、加圧ポンプ926とカフ90の間に流量調整バルブ923を備え、カフ圧検出部913による検出結果に基づいて、カフ90のカフ圧が所定の範囲になるよう、流量調整バルブ923、加圧ポンプ926及び排気弁922の駆動を制御する。そして、カフ圧制御装置900は、カフ圧が所定の範囲にならないとき、異常を報知部916によって報知する。
特開2011−194222号公報
挿管チューブに設けられるカフの容積は、小さく、例えば20ml程度である。そのため、カフ内の圧力が所定の範囲になるよう制御するために、カフ圧制御装置は、カフに供給する気体の流量を、微小に調整する必要がある。
しかしながら、前記特許文献1のカフ圧制御装置900において加圧ポンプ926にアクチュエータとして従来のモータを使った場合、加圧ポンプ926の駆動周波数は100Hz以下となる。また、加圧ポンプ926の1周期のポンピングによって吐出される気体の流量は大きい。そのため、カフ圧制御装置900は、カフ90に供給する気体の流量を、加圧ポンプ926で微小に調整することが難しい。
よって、前記特許文献1のカフ圧制御装置900は、加圧ポンプ926とカフ90の間に流量調整バルブ923を備えている。これに更に絞り弁を用いた場合、流量を小さくすることが可能である。しかし、流量が小さいままだと、最初にカフを膨らませるのに時間がかかってしまうため、絞り弁を都度調整する等の必要があり、作業性が低下するという問題が生じてしまう。
そこで、流量調整バルブ923をソレノイドバルブのようなアクティブ制御弁にし、高速で駆動させることによってカフ90に供給する気体の流量を微小に調整することが考えられる。
しかしいずれの場合も、流量調整バルブ923を設けなければならない分、カフ圧制御装置900が大型化する。また、カフ圧制御装置900では、流量調整バルブ923のための材料を用意したり、製造工程を組まなければならず、製造コスト高の一因となる。またアクティブ制御弁を用いた場合、流量調整バルブ923を駆動する分、消費電力も大きくなる。また、流量調整バルブ923を高速で駆動させることによって流量調整バルブ923から駆動音が生じる。
そこで本発明は、装置本体の小型化、製造コストの低減、消費電力の低減、及び静音化を図ったカフ圧制御装置を提供することを目的とする。
本発明のカフ圧制御装置は、前記課題を解決するために以下の構成を備えている。
(1)カフに接続された吐出孔を有し、前記吐出孔から気体を前記カフに吐出するポンプと、
前記カフ内の圧力を検出するカフ圧検出部と、
前記ポンプを、15kHz以上の駆動周波数で駆動する駆動回路と、
前記カフ圧検出部による検出結果に基づいて、前記カフ内の圧力が所定の範囲になるよう前記駆動回路を制御する制御部と、を備える。
この構成のポンプは、可聴域(20Hz〜15,000Hz)以上の駆動周波数で駆動する。一方、前述したように、モータを使った従来のポンプは、100Hz以下の駆動周波数で駆動する。そのため、例えばこの構成のポンプによって吐出される気体の流量と従来のポンプによって吐出される気体の流量とが同じ場合、この構成のポンプの1周期のポンピングによって吐出される気体の流量は、従来のポンプに比べて小さく、例えば1/200以下となる。
そのため、制御部が駆動回路を制御することで、この構成のカフ圧制御装置は、カフに供給する気体の流量を、ポンプで微小に調整することができる。すなわち、この構成のカフ圧制御装置は、流量調整バルブを必要としない。
よって、この構成では、流量調整バルブを設けない分、カフ圧制御装置を小型化できる。また、この構成では、流量調整バルブのための材料や製造工程が不要となるため、製造コストを低減できる。また、この構成では、流量調整バルブを駆動しないため、消費電力を低減でき、流量調整バルブの駆動音も生じない。さらに、ポンプが可聴域以上の駆動周波数で駆動するため、ポンプの駆動音も生じない。
したがって、この構成のカフ圧制御装置によれば、装置本体の小型化、製造コストの低減、消費電力の低減、及び静音化を図ることができる。
(2)前記ポンプの1周期のポンピングによって吐出される前記気体の流量は、1nl以上、10μl以下である。
この構成のポンプの1周期のポンピングによって吐出される気体の流量は、従来のポンプに比べて小さく、例えば1/200以下である。そのため、制御部が駆動回路を制御することで、この構成のカフ圧制御装置は、カフに供給する気体の流量を、ポンプで微小に調整することができる。
(3)前記駆動周波数は、前記ポンプの共振周波数であることが好ましい。
この構成では、ポンプが共振周波数で駆動するため、効率が高くなる。したがって、この構成のカフ圧制御装置によれば、消費電力を一層低減できる。
(4)前記ポンプは、アクチュエータとしての圧電素子と、前記圧電素子に接合する第1主面を持ち、前記圧電素子の伸縮により屈曲振動する振動板と、を有することが好ましい。
この構成では、アクチュエータとして圧電素子を用いることで、効率が高くなる。したがって、この構成のカフ圧制御装置によれば、消費電力を一層低減できる。
(5)前記制御部は、前記駆動周波数の1/10以下の周波数である制御周波数で、前記駆動回路を制御することが好ましい。
ポンプは、駆動開始時の数周期は、振動の立ち上がりが十分でなく定常駆動時のカフ圧変化が得られないことがある。その場合、フィードバックの周期をポンプの駆動周期の10倍以上に設定することにより制御に適した安定的なカフ圧の変化を得ることができる。
(6)前記ポンプの前記吐出孔と前記カフとの間に設けられ、前記カフから前記吐出孔への前記気体の流出を阻止する逆止弁と、
前記カフに接続され、前記カフに充填された前記気体を排気する排気弁と、を備えることが好ましい。
この構成では、カフ内の圧力が所定の範囲にある場合、ポンプの駆動を停止させても、逆止弁によってカフからの気体の流出を阻止できる。そのため、この構成によれば、カフ内の圧力を所定の範囲に維持するためにポンプを駆動させ続けなくとも済むため、消費電力を低減できる。
また、この構成では、カフ内の圧力が所定の範囲を超える場合、排気弁を開くことで、カフ内から気体を排気する。そのため、この構成によれば、カフ内の圧力を所定の範囲に調整することができる。
(7)前記ポンプは、前記振動板に接合し、前記振動板とともにポンプ室を構成する第1筐体と、前記第1筐体を間隔を設けて被覆して前記第1筐体との間に通気路を構成する第2筐体と、を有し、
前記第1筐体には、前記ポンプ室の内部と外部とを連通させる通気孔が設けられており、
前記第2筐体における前記第1通気孔と対向する領域には、前記吐出孔が設けられていることが好ましい。
この構成では、駆動電圧が圧電素子に印加されると、圧電素子の伸縮により振動板が屈曲振動する。そして、この振動板の屈曲振動によりポンプ室の体積が周期的に変化する。これにより、ポンプの外部の気体が第1通気孔からポンプ室へ吸引され、ポンプ室の気体が第1通気孔から吐出される。
この構成では、ポンプ室から第1通気孔を介して吐出される気体によって、ポンプの外部に存在する気体が通気路を介して引き込まれて吐出孔から吐出される。そのため、吐出孔から吐出される気体の流量が、引き込まれる気体の流量分多くなる。
従って、この構成によれば、消費電力あたりの吐出流量が大幅に多くなる。そのため、この構成によれば、低消費電力でありながら大きな吐出流量が得られる。
(8)前記ポンプは、
前記振動板の周囲を囲む枠板と、
前記振動板と前記枠板とを連結し、前記枠板に対して前記振動板を弾性支持する連結部と、
前記第1主面とは逆側の前記振動板の第2主面に対向して前記枠板に接合され、通気孔が設けられている可撓板と、を有することが好ましい。
この構成では、振動板の周縁部が実質的に固定されていない。また、この構成において圧電素子に駆動電圧が印加されると、圧電素子の伸縮により振動板が屈曲振動し、振動板の振動に伴って可撓板も振動する。これにより、通気孔から気体が吸引され、吐出孔から吐出される。
そのため、この構成によれば、振動板の振動に伴う損失が少ないため、低消費電力でありながら高い吐出圧力と大きな吐出流量が得られる。
この発明によれば、装置本体の小型化、製造コストの低減、消費電力の低減、及び静音化を図ることができる。
挿管チューブが口腔から気管内に挿入された様子を示す模式図である。 本発明の第1実施形態に係るカフ圧制御装置100の主要部の構成を示すブロック図である。 図2に示すカフ圧制御装置100に備えられる圧電ポンプ101の外観斜視図である。 図3に示す圧電ポンプ101の分解斜視図である。 図3に示す圧電ポンプ101のS−S線の断面図である。 図6は、図3に示す圧電ポンプ101をポンプ本体の1次振動モードの周波数(基本波)で共振駆動させた際における、圧電ポンプ101のS−S線の断面図である。図6(A)はポンプ室の体積が増大したときの図、図6(B)はポンプ室の体積が減少したときの図である。 本発明の第2実施形態に係るカフ圧制御装置に備えられる圧電ポンプ201の分解斜視図である。 図7に示す圧電ポンプ201の要部の断面図である。 特許文献1に係るカフ圧制御装置900の主要部の構成を示すブロック図である。
《本発明の第1実施形態》
以下、本発明の第1実施形態に係るカフ圧制御装置100について説明する。
図1は、挿管チューブが口腔から気管内に挿入された様子を示す模式図である。
人工呼吸器の使用時に気管挿管で気道を確保する場合、口腔5から挿入された挿管チューブ1と気管2の内壁6との間に隙間が生じると、気管2内に食道3からの胃液や唾液等の分泌物が流入し、被検体が人工呼吸器関連肺炎(VAP)を発症するおそれがある。特に、気管挿管においては喉頭蓋4が開かれた状態となるため食道3からの胃液が気管2に流入し易い。
このような分泌物の流入を防止するため、挿管チューブ1の外周の所定の位置にはカフ10が設けられる。このカフ10は、後述の空気供給チューブ125を介して体外より加圧されることにより膨張する。カフ10が膨張することにより、カフ10の外周面が気管2の内壁6に接触して気管2を閉塞する。
このようにして、挿管チューブ1により気道を確保しつつ、カフ10により気管2への分泌物の流入を防止することができる。本実施形態においてカフ10の容積は、20mlである。
図2は、本発明の第1実施形態に係るカフ圧制御装置100の主要部の構成を示すブロック図である。カフ圧制御装置100は、空気供給チューブ125を介して前記カフ10に接続されている。カフ10内の「カフ圧」は、カフ圧制御装置100により制御される。
カフ圧制御装置100は、制御部111と、記憶部112と、カフ圧検出部113と、入力部114と、表示部115と、発音部116と、駆動回路119と、を備える。カフ圧制御装置100は、さらに、圧電ポンプ101と、逆止弁121と、排気弁122と、を備える。
制御部111は、カフ圧制御装置100内の各部を制御する。制御部111は、時間を計測するタイマー回路(不図示)を内蔵する。制御部111は、時間を計測して経過時間等の時間情報を取得する。
制御部111は、カフ圧検出部113の検出結果等に基づいて、カフ圧が所定の範囲になるよう、カフ圧検出部113、駆動回路119、及び排気弁122を制御する。本実施形態において所定の範囲は、20cmH0以上30cmH0以下の範囲である。
カフ圧検出部113は、空気供給チューブ125に通じるカフ圧検出チューブ118を介してカフ10に接続される。カフ圧検出部113は、カフ10のカフ圧を検出する。そして、制御部111は、そのカフ圧をカフ圧検出部113から読み取る。
記憶部112は、不揮発性メモリであり、例えばフラッシュメモリ、HDD(HardDisk Drive)で構成される。記憶部112は、前記所定の範囲に係る範囲情報を記憶する。また、制御部111は、カフ圧検出部113より読み取ったカフ圧に関する情報とタイマー回路で取得した時間情報とを互いに関連付けて、カフ圧の経時変化として記憶部112に記録する。記憶部112は、また、カフ10等の製品種類に応じた複数の加圧パラメータに関する情報や、複数の動作モードに関する情報等を記憶する。
入力部114は、操作ボタンを有し、医師等の作業者からの入力操作を受け付ける。入力部114は、受け付けた入力操作に応じた信号を制御部111に出力する。
表示部115は、例えば液晶ディスプレイで構成される。表示部115は、制御部111から表示命令を受信すると、表示命令に含まれる表示情報に基づいて、例えばカフ圧に関する情報や時間情報等を画面に表示する。
発音部116は、例えばスピーカである。発音部116は、制御部111により駆動され、例えばカフ10の異常等を医師等の作業者に報知するアラーム音を出力する。
駆動回路119は、圧電ポンプ101を、可聴域(20Hz〜15,000Hz)を超える駆動周波数で駆動する。ここで、駆動周波数は、例えば15kHz〜40kHzであり、圧電ポンプ101の共振周波数である。そして、制御部111は、駆動周波数の1/10以下の周波数である制御周波数で、駆動回路119を制御する。
ここで、圧電ポンプ101は、駆動開始時の数周期は、振動の立ち上がりが十分でなく定常駆動時のカフ圧変化が得られないことがある。そのため、カフ圧検出部113において制御に適した安定的なカフ圧の変化を検出するためには、駆動回路119を制御する制御周波数は、圧電ポンプ101の駆動周波数の1/10以下の制御周波数であることが望ましい。
圧電ポンプ101は、詳細を後述するが、空気供給チューブ125を介してカフ10に接続された吐出孔24を有する。駆動回路119により駆動されて空気供給チューブ125を介して吐出孔24から空気をカフ10に吐出する。圧電ポンプ101は、制御部111の制御のもとで、カフ10への加圧の大きさや速度などが設定される。
逆止弁121は、圧電ポンプ101とカフ10との間に接続され、カフ10から圧電ポンプ101への空気の逆流を阻止する。制御部111は、カフ圧が所定の範囲にある場合、圧電ポンプ101の駆動を停止させても、逆止弁121によってカフ10からの気体の流出を阻止できる。そのため、この構成によれば、カフ圧を所定の範囲に維持するために圧電ポンプ101を駆動させ続けなくとも済むため、消費電力を低減できる。
排気弁122は、カフ10に接続される。排気弁122は、制御部111により制御されて開放及び閉塞する。排気弁122は、開放状態において、空気供給チューブ125を介してカフ10内を大気に開放してカフ10内の空気を排気する。排気弁122は、閉塞状態において、カフ10内の大気への開放を停止してカフ10の排気を停止する。制御部111は、カフ圧が所定の範囲を超える場合、排気弁122を開くことで、カフ10内から気体を排気する。これにより、制御部111は、カフ圧を所定の範囲に調整することができる。
次に、圧電ポンプ101の構造について図3〜図5を用いて詳述する。
図3は、図2に示すカフ圧制御装置100に備えられる圧電ポンプ101の外観斜視図である。図4は、図3に示す圧電ポンプ101の分解斜視図である。図5は、図3に示す圧電ポンプ101のS−S線の断面図である。
圧電ポンプ101は、上から順に、外筐体17、天板37、側板38、振動板39、圧電素子40、及びキャップ42を備え、それらが順に積層された構造を有している。天板37、側板38、及び振動板39は、ポンプ室36を構成している。圧電ポンプ101は、幅20mm×長さ20mm×ノズル18以外の領域の高さ1.85mmの寸法となっている。
なお、天板37と側板38とが本発明の「第1筐体」を構成している。外筐体17が本発明の「第2筐体」に相当する。また、天板37、側板38、振動板39、及び圧電素子40によって、ポンプ本体が構成されている。
外筐体17は、例えば空気が吐出される吐出孔24が中心に設けられたノズル18を有する。このノズル18は、外形の直径2.0mm×内形(即ち吐出孔24)の直径0.8mm×高さ1.6mmの寸法となっている。外筐体17の四角には、ネジ穴56A〜56Dが設けられている。
外筐体17は、下方が開口した断面コ字状である。外筐体17は、ポンプ室36の天板37、ポンプ室36の側板38、振動板39及び圧電素子40を収納する。外筐体17は、例えば樹脂からなる。
ポンプ室36の天板37は、円板状であり、例えば金属からなる。天板37には、中央部61と、中央部61から水平方向に突出し、外筐体17の内壁に当接する鍵状の突出部62と、外部回路に接続するための外部端子63とが設けられている。
また、天板37の中央部61には、ポンプ室36の内部と外部とを連通させる通気孔45が設けられている。この通気孔45は、外筐体17の吐出孔24と対向する位置に設けられている。天板37は、側板38の上面に設けられている。
ポンプ室36の側板38は、円環状であり、例えば金属からなる。側板38は、振動板39の上面39Aに設けられている。そのため、側板38の厚みは、ポンプ室36の高さとなる。
振動板39は、円板状であり、例えば金属からなる。振動板39は、側板38と天板37と共にポンプ室36を構成する。
圧電素子40は、円板状であり、例えばチタン酸ジルコン酸鉛系セラミックスからなる。圧電素子40は、印加された交流駆動電圧に応じて伸縮する。圧電素子40は、振動板39におけるポンプ室36とは逆側の下面39Bに設けられている。
そして、天板37、側板38、振動板39、及び圧電素子40の接合体は、天板37に設けられている4個の突出部62によって外筐体17に対して弾性的に支持されている。
電極導通用板70は、圧電素子40に接続される内部端子73と、外部回路に接続される外部端子72とで構成されている。内部端子73の先端は圧電素子40の平板面にはんだで接合されている。はんだで接合される位置を圧電素子40の屈曲振動の節に相当する位置とすることにより、圧電素子40の屈曲振動を阻害することなく、内部端子73を圧電素子40に接合することができる。これにより、内部端子73の振動がより抑制できる。
キャップ42には、円板形状の吸引口53が設けられている。吸引口53の直径は、圧電素子40の直径より大きい。また、キャップ42には、外筐体17のネジ穴56A〜56Dに対応する位置に切欠き55A〜55Dが設けられている。
また、キャップ42は、外周縁に、天板37側へ突出する突出部52を有する。キャップ42は、突出部52で外筐体17を挟持し、ポンプ室36の天板37、側板38、振動板39及び圧電素子40を、外筐体17内に収納する。キャップ42は、例えば樹脂からなる。
そして、図5に示すように、天板37、側板38、振動板39及び圧電素子40の接合体と外筐体17及びキャップ42との間には通気路31が設けられている。
以下、圧電ポンプ101の動作時における空気の流れについて説明する。
図6(A)(B)は、図3に示す圧電ポンプ101を、ポンプ本体の1次振動モードの周波数(基本波)で共振駆動をさせた際における、圧電ポンプ101のS−S線の断面図である。ここで、図中の矢印は、空気の流れを示している。
図5に示す状態において、ポンプ本体の1次振動モードの周波数(基本波)に対応する交流駆動電圧が駆動回路119から外部端子63,72を介して圧電素子40に印加されると、振動板39は同心円状に屈曲振動する。同時に、天板37は、振動板39の屈曲振動に伴うポンプ室36の圧力変動により、振動板39の屈曲振動に伴って(この実施形態では振動位相が180°遅れて)同心円状に屈曲振動する。これにより、図6(A)(B)に示すように、振動板39及び天板37が屈曲変形してポンプ室36の体積が周期的に変化する。
図6(A)に示すように、交流駆動電圧が圧電素子40に印加されて振動板39が圧電素子40側へ屈曲すると、ポンプ室36の体積が増大する。これに伴い、圧電ポンプ101の外部の空気が吸引口53、通気路31、及び通気孔45を介してポンプ室36内に吸引される。ポンプ室36からの空気の流出は無いものの、吐出孔24から圧電ポンプ101の外部への空気の流れの慣性力が働いている。
図6(B)に示すように、交流駆動電圧が圧電素子40に印加されて振動板39がポンプ室36側へ屈曲すると、ポンプ室36の体積が減少する。これに伴い、ポンプ室36内の空気が通気孔45、通気路31を介して吐出孔24から吐出される。
このとき、ポンプ室36から吐出される空気によって、圧電ポンプ101の外部の空気が吸引口53及び通気路31を介して引き込まれて吐出孔24から吐出される。そのため、吐出孔24から吐出される空気の流量が、外部から引き込まれる空気の流量分多くなる。
以上により、この実施形態の圧電ポンプ101によれば、消費電力あたりの吐出流量が大幅に多くなる。そのため、圧電ポンプ101では、低消費電力でありながら大きな吐出流量が得られる。
ここで、圧電ポンプ101の1周期のポンピングによって吐出される気体の流量は、モータを使った従来のポンプの1周期のポンピングによって吐出される気体の流量に比べて小さく、1/200以下である。圧電ポンプ101の1周期のポンピングによって吐出される気体の流量は、1nl以上、10μl以下である。カフ圧が所定の範囲になっているときにおける、圧電ポンプ101の1周期のポンピングによって吐出される気体の流量は、約0.2μlである。また、圧電ポンプ101は、可聴域(20Hz〜20,000Hz)以上の駆動周波数で駆動する。一方、前述したように、モータを使った従来のポンプは、100Hz以下の駆動周波数で駆動する。
そのため、制御部111が駆動回路119をミリ秒(ms)オーダーで制御することで、制御部111は、カフ10に供給する気体の流量を、圧電ポンプ101で微小に調整することができる。すなわち、この構成のカフ圧制御装置100は、流量調整バルブを必要としない。
例えば、カフ10の体積を20ml、設定カフ圧を25cmHO、圧電ポンプ101の駆動周波数を20kHz、圧電ポンプ101の吐出流量を200ml/minとし、カフ10のカフ圧を0.1cmHO増加させる場合、圧電ポンプ101の駆動時間は24ms必要になる。そのため、圧電ポンプ101の応答性にはmsオーダーが要求されるが、圧電ポンプ101の応答性は1ms以下であるため、制御部111は、カフ圧を十分に制御することが可能である。すなわち、制御部111は、0.1cmHOの精度でカフ圧を、圧電ポンプ101で調整することができる。
よって、カフ圧制御装置100では、流量調整バルブを設けない分、カフ圧制御装置100を小型化できる。また、カフ圧制御装置100では、流量調整バルブのための材料や製造工程が不要となるため、製造コストを低減できる。また、カフ圧制御装置100では、流量調整バルブを駆動しないため、消費電力を低減でき、流量調整バルブの駆動音も生じない。さらに、圧電ポンプ101が可聴域以上の駆動周波数で駆動するため、圧電ポンプ101の駆動音も生じない。
したがって、カフ圧制御装置100によれば、装置本体の小型化、製造コストの低減、消費電力の低減、及び静音化を図ることができる。
《本発明の第2実施形態》
以下、本発明の第2実施形態に係るカフ圧制御装置100について説明する。
第2実施形態のカフ圧制御装置が第1実施形態のカフ圧制御装置100と相違する点は、圧電ポンプ101の代わりに圧電ポンプ201を備える点である。その他の構成については同じであるため、説明を省略する。
圧電ポンプ201の構造について図7、図8を用いて詳述する。
図7は、本発明の第2実施形態に係る圧電ポンプ201の分解斜視図である。図8は、図7に示す圧電ポンプ201の要部の断面図である。
基板291、可撓板251、スペーサ253A、補強板243、振動板ユニット260、圧電素子242、スペーサ253B、電極導通用板270、スペーサ253C及び蓋板254は、この順に積層され、ポンプ筐体280を構成している。そして、ポンプ筐体280の内部空間がポンプ室245に相当する。
円板状の振動板241の上面には圧電素子242が設けられている。振動板241の下面には補強板243が設けられている。振動板241と圧電素子242と補強板243とによって円板状の圧電アクチュエータ240が構成される。圧電素子242は、例えばチタン酸ジルコン酸鉛系セラミックスからなる。
ここで、振動板241を圧電素子242および補強板243よりも線膨張係数の大きな金属板で形成し、接着時に加熱硬化させてもよい。これにより、圧電アクチュエータ240全体が反ることなく、圧電素子242に適切な圧縮応力を残留させることができ、圧電素子242が割れることを防止できる。
例えば、振動板241をリン青銅(C5210)やステンレススチールSUS301など線膨張係数の大きな材料とし、補強板243を42ニッケルまたは36ニッケルまたはステンレススチールSUS430などとするのがよい。
なお、振動板241、圧電素子242、補強板243については、上から圧電素子242、補強板243、振動板241の順に配置してもよい。この場合も圧電素子242に適切な圧縮応力が残留するように、補強板243、振動板241を構成する材料を設定にすることで線膨張係数が調整されている。
振動板241の周囲には枠板261が設けられている。振動板241は枠板261に対して連結部262で連結されている。連結部262は例えば細いリング状に形成されている。連結部262は、小さなバネ定数の弾性を持つ弾性構造を有している。スペーサ253Aは可撓板251と一定の隙間をあけて圧電アクチュエータ240を保持するために設けられる。枠板261には電気的に接続するための外部端子263が設けられている。
したがって振動板241は二つの連結部262で枠板261に対して2点で柔軟に弾性支持されている。そのため、振動板241の屈曲振動を殆ど妨げない。
なお、図7に示した例では、連結部262が二箇所に設けられているが、三箇所以上に設けられていてもよい。連結部262は、圧電アクチュエータ240の振動を妨げるものではないが、圧電アクチュエータ240の振動に多少の影響を与える。そのため、例えば連結部262が三箇所に設けられることにより、より自然な支持が可能となり、圧電素子242の割れを防止することもできる。
振動板ユニット260は、振動板241、枠板261、連結部262及び外部端子263によって構成される。振動板ユニット260は、金属板に対して打ち抜き加工を施すことにより形成されている。
枠板261の上面には、スペーサ253Bが設けられている。スペーサ253Bは樹脂からなる。スペーサ253Bの厚みは圧電素子242の厚みと同じか少し厚い。枠板261は、電極導通用板270と振動板ユニット260とを電気的に絶縁する。
スペーサ253Bの上面には、電極導通用板270が設けられている。電極導通用板270は金属からなる。電極導通用板270は、ほぼ円形に開口した枠部位271と、この開口内に突出する内部端子273と、外部へ突出する外部端子272とからなる。
内部端子273の先端は圧電素子242の表面にはんだで接合される。はんだで接合される位置を圧電アクチュエータ240の屈曲振動の節に相当する位置とすることにより、圧電素子242の屈曲振動を阻害することなく、内部端子273を圧電素子242に接合することができる。これにより、内部端子273の振動は抑制される。
電極導通用板270の上面には、スペーサ253Cが設けられている。スペーサ253Cは樹脂からなる。スペーサ253Cは圧電素子242と同程度の厚さを有する。スペーサ253Cは、圧電アクチュエータ240が振動している時に、内部端子273のはんだ部分が、蓋板254に接触しないようにするためのスペーサである。また、圧電素子242表面が蓋板254に過度に接近して、空気抵抗により振動振幅が低下することを防止する。そのため、スペーサ253Cの厚みは、圧電素子242と同程度の厚みであればよい。
スペーサ253Cの上面には、蓋板254が設けられている。蓋板254には吐出孔255が設けられている。蓋板254は、圧電アクチュエータ240の上部を覆う。なお、吐出孔255は、必ずしも、蓋板254の中心に設ける必要はない。
一方、振動板ユニット260の下面には、スペーサ253Aが設けられている。即ち、可撓板251の上面と振動板ユニット260の下面との間に、スペーサ253Aが挿入されている。スペーサ253Aは、補強板243の厚みに数10μm程度加えた厚みを有する。スペーサ253Aは、圧電アクチュエータ240が振動している時に、圧電アクチュエータ240が、可撓板251に接触しないようにするためのスペーサである。
スペーサ253Aの下面には、可撓板251が設けられている。可撓板251の中心には吸引孔252が設けられている。
可撓板251の下面には、基板291が設けられている。基板291の中央部には円柱形の開口部292が形成されている。可撓板251は、基板291に固定された固定部257と、固定部257より内側に位置し、開口部292に面する可動部256と、を有する。
可動部256は、圧電アクチュエータ240の振動に伴う空気の圧力変動により、圧電アクチュエータ240と実質的に同一周波数で振動することができる。可動部256の固有振動数は、圧電アクチュエータ240の駆動周波数と同一か、やや低い周波数になるように設計している。
可撓板251の振動位相が圧電アクチュエータ240の振動位相よりも遅れた(例えば90°遅れの)振動に設計すれば、可撓板251と圧電アクチュエータ240との間の隙間の厚さ変動が実質的に増加する。
そして、図2に示す駆動回路119は、圧電ポンプ201を、可聴域(20Hz〜15,000Hz)以上の周波数である駆動周波数で駆動する。ここで、駆動周波数は、圧電ポンプ201の共振周波数である。
よって、圧電ポンプ201の1次振動モードの周波数(基本波)に対応する交流駆動電圧が駆動回路119から外部端子263、272に印加されると、圧電アクチュエータ240が同心円状に屈曲振動する。さらに、圧電アクチュエータ240の振動に伴って可撓板251の可動部256も振動する。これにより、圧電ポンプ201は、開口部292及び吸引孔252を介して空気をポンプ室245へ吸引する。さらに、圧電ポンプ201は、ポンプ室245の空気を吐出孔255から吐出する。
このとき、圧電ポンプ201では、圧電アクチュエータ240の周縁部が実質的に固定されていない。そのため、圧電ポンプ201によれば、圧電アクチュエータ240の振動に伴う損失が少なく、低消費電力でありながら高い吐出圧力と大きな吐出流量が得られる。
ここで、圧電ポンプ201の1周期のポンピングによって吐出される気体の流量は、モータを使った従来のポンプの1周期のポンピングによって吐出される気体の流量に比べて小さく、1/200以下である。圧電ポンプ201の1周期のポンピングによって吐出される気体の流量は、1nl以上、10μl以下である。カフ圧が所定の範囲になっているときにおける、圧電ポンプ201の1周期のポンピングによって吐出される気体の流量は、約0.2μlである。
そのため、制御部111が駆動回路119をミリ秒オーダーで制御することで、制御部111は、カフ10に供給する気体の流量を、圧電ポンプ201で微小に調整することができる。
したがって、第2実施形態のカフ圧制御装置においても、第1実施形態のカフ圧制御装置100と同様の効果を奏する。
《その他の実施形態》
前記実施形態では気体として空気を用いているが、これに限るものではない。当該気体が、空気以外の他の気体であっても適用できる。
また、前記実施形態では、圧電素子はチタン酸ジルコン酸鉛系セラミックスからなるが、これに限るものではない。例えば、ニオブ酸カリウムナトリウム系及びアルカリニオブ酸系セラミックス等の非鉛系圧電体セラミックスの圧電材料などからなってもよい。
また、前記実施形態ではユニモルフ型の圧電振動子を使用しているが、これに限るものではない。振動板39の両面に圧電素子40を設けたバイモルフ型の圧電振動子を使用してもよい。
また、前記実施形態では、円板状の圧電素子、円板状の振動板、及び円板状の天板を用いたが、これに限るものではない。例えば、これらの形状が矩形板状や多角板状、楕円板状であってもよい。
また、前記実施形態では、圧電ポンプを、ポンプ本体の1次振動モードの周波数(基本波)で共振駆動させたが、これに限るものではない。実施の際は、複数の振動の腹を有する、3次振動モード以上の奇数次の振動モードの周波数で共振駆動させても良い。
また、前記第2実施形態では、可撓板251が、圧電アクチュエータ240の屈曲振動に伴って屈曲振動する例を示したが、これに限るものではない。実施の際は、圧電アクチュエータ240のみが屈曲振動してもよく、必ずしも可撓板251が、圧電アクチュエータ240の屈曲振動に伴って屈曲振動しなくても良い。
また、前記実施形態では、逆止弁121を設けているが、これに限るものではない。圧電ポンプが逆止弁121と同じ逆止機能を有している場合、逆止弁121を省略してもよい。
最後に、前記実施形態の説明は、すべての点で例示であって、制限的なものではないと考えられるべきである。本発明の範囲は、上述の実施形態ではなく、特許請求の範囲によって示される。さらに、本発明の範囲には、特許請求の範囲と均等の意味および範囲内でのすべての変更が含まれることが意図される。
1…挿管チューブ
2…気管
3…食道
4…喉頭蓋
5…口腔
6…内壁
10…カフ
17…外筐体
18…ノズル
24…吐出孔
31…通気路
36…ポンプ室
37…天板
38…側板
39…振動板
40…圧電素子
42…キャップ
45…通気孔
52…突出部
53…吸引口
55A…切欠き
56A…ネジ穴
61…中央部
62…突出部
63…外部端子
63,72…外部端子
70…電極導通用板
72…外部端子
73…内部端子
90…カフ
100…カフ圧制御装置
101…圧電ポンプ
111…制御部
112…記憶部
113…カフ圧検出部
114…入力部
115…表示部
116…発音部
118…カフ圧検出チューブ
119…駆動回路
121…逆止弁
122…排気弁
125…空気供給チューブ
201…圧電ポンプ
240…圧電アクチュエータ
241…振動板
242…圧電素子
243…補強板
245…ポンプ室
251…可撓板
252…吸引孔
253A、253B、253C…スペーサ
254…蓋板
255…吐出孔
256…可動部
257…固定部
260…振動板ユニット
261…枠板
262…連結部
263…外部端子
270…電極導通用板
271…枠部位
272…外部端子
273…内部端子
280…ポンプ筐体
291…基板
292…開口部
900…カフ圧制御装置
910…制御系
911…制御部
913…カフ圧検出部
916…報知部
918…カフ圧検出チューブ
920…カフ圧調整部
921…一方弁
922…排気弁
923…流量調整バルブ
924…リザーバタンク
925…気体供給チューブ
926…加圧ポンプ
927…安全弁

Claims (8)

  1. カフに接続された吐出孔を有し、前記吐出孔から気体を前記カフに吐出するポンプと、
    前記カフ内の圧力を検出するカフ圧検出部と、
    前記ポンプを、15kHz以上の駆動周波数で駆動する駆動回路と、
    前記カフ圧検出部による検出結果に基づいて、前記カフ内の圧力が所定の範囲になるよう前記駆動回路を制御する制御部と、を備える、カフ圧制御装置。
  2. 前記ポンプの1周期のポンピングによって吐出される前記気体の流量は、1nl以上、10μl以下である、請求項1に記載のカフ圧制御装置。
  3. 前記駆動周波数は、前記ポンプの共振周波数である、請求項1または2に記載のカフ圧制御装置。
  4. 前記ポンプは、アクチュエータとしての圧電素子と、前記圧電素子に接合する第1主面を持ち、前記圧電素子の伸縮により屈曲振動する振動板と、を有する、請求項1から3のいずれか1項に記載のカフ圧制御装置。
  5. 前記制御部は、前記駆動周波数の1/10以下の周波数である制御周波数で、前記駆動回路を制御する、請求項1から4のいずれか1項に記載のカフ圧制御装置。
  6. 前記ポンプの前記吐出孔と前記カフとの間に設けられ、前記カフから前記吐出孔とへの前記気体の流出を阻止する逆止弁と、
    前記カフに接続され、前記カフに充填された前記気体を排気する排気弁と、を備える、請求項1から5のいずれか1項に記載のカフ圧制御装置。
  7. 前記ポンプは、前記振動板に接合し、前記振動板とともにポンプ室を構成する第1筐体と、前記第1筐体を間隔を設けて被覆して前記第1筐体との間に通気路を構成する第2筐体と、を有し、
    前記第1筐体には、前記ポンプ室の内部と外部とを連通させる通気孔が設けられており、
    前記第2筐体における前記第1通気孔と対向する領域には、前記吐出孔が設けられている、請求項4から6のいずれか1項に記載のカフ圧制御装置。
  8. 前記ポンプは、
    前記振動板の周囲を囲む枠板と、
    前記振動板と前記枠板とを連結し、前記枠板に対して前記振動板を弾性支持する連結部と、
    前記第1主面とは逆側の前記振動板の第2主面に対向して前記枠板に接合され、通気孔が設けられている可撓板と、を有する、請求項4から6のいずれか1項に記載のカフ圧制御装置。
JP2015513624A 2013-04-24 2014-03-24 カフ圧制御装置 Active JP6119847B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013091569 2013-04-24
JP2013091569 2013-04-24
PCT/JP2014/057978 WO2014174957A1 (ja) 2013-04-24 2014-03-24 カフ圧制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2014174957A1 true JPWO2014174957A1 (ja) 2017-02-23
JP6119847B2 JP6119847B2 (ja) 2017-04-26

Family

ID=51791540

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015513624A Active JP6119847B2 (ja) 2013-04-24 2014-03-24 カフ圧制御装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US10773040B2 (ja)
JP (1) JP6119847B2 (ja)
WO (1) WO2014174957A1 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7553295B2 (en) 2002-06-17 2009-06-30 Iradimed Corporation Liquid infusion apparatus
US8105282B2 (en) 2007-07-13 2012-01-31 Iradimed Corporation System and method for communication with an infusion device
US20150314092A1 (en) * 2014-04-30 2015-11-05 Covidien Lp Tracheal tube with controlled-pressure cuff
WO2016006496A1 (ja) * 2014-07-11 2016-01-14 株式会社村田製作所 吸引装置
WO2016190148A1 (ja) 2015-05-27 2016-12-01 株式会社村田製作所 カフ圧制御装置、カフ付き気管チューブおよび人工呼吸器
JP6583556B2 (ja) 2016-07-07 2019-10-02 株式会社村田製作所 圧力コントローラ
US11268506B2 (en) * 2017-12-22 2022-03-08 Iradimed Corporation Fluid pumps for use in MRI environment
CN109224169B (zh) * 2018-10-24 2024-05-10 中国医学科学院北京协和医院 膀胱冲洗装置
JP2022102938A (ja) * 2020-12-25 2022-07-07 ミネベアミツミ株式会社 ポンプシステム、流体供給装置および圧力検出方法

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001221163A (ja) * 1999-02-12 2001-08-17 Ebara Corp 容積式送液装置
JP2007198147A (ja) * 2006-01-24 2007-08-09 Star Micronics Co Ltd ダイヤフラムポンプ
JP2009243472A (ja) * 2002-06-03 2009-10-22 Seiko Epson Corp ポンプ
WO2009145064A1 (ja) * 2008-05-30 2009-12-03 株式会社村田製作所 圧電マイクロブロア
JP2011027079A (ja) * 2009-07-29 2011-02-10 Murata Mfg Co Ltd マイクロブロア
JP2011194222A (ja) * 2010-02-24 2011-10-06 Jun Takano カフ圧制御装置及びカフ圧制御方法
JP2011226375A (ja) * 2010-04-20 2011-11-10 Koganei Corp 液体供給装置
WO2013054801A1 (ja) * 2011-10-11 2013-04-18 株式会社村田製作所 流体制御装置、流体制御装置の調整方法

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6419462B1 (en) 1997-02-24 2002-07-16 Ebara Corporation Positive displacement type liquid-delivery apparatus
JP4378937B2 (ja) 2002-06-03 2009-12-09 セイコーエプソン株式会社 ポンプ
GB2452776A (en) * 2007-09-17 2009-03-18 Internat Patents Inc Method for monitoring an airway device such as an endotrachael tube
US20100260617A1 (en) * 2007-12-13 2010-10-14 Agilent Technologies, Inc. Valve based or viscosity based control of a fluid pump
US20110144587A1 (en) * 2009-12-11 2011-06-16 Stone Robert T Liquid agent delivery apparatus, system and method
CN102597520B (zh) * 2010-05-21 2015-09-02 株式会社村田制作所 流体泵

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001221163A (ja) * 1999-02-12 2001-08-17 Ebara Corp 容積式送液装置
JP2009243472A (ja) * 2002-06-03 2009-10-22 Seiko Epson Corp ポンプ
JP2007198147A (ja) * 2006-01-24 2007-08-09 Star Micronics Co Ltd ダイヤフラムポンプ
WO2009145064A1 (ja) * 2008-05-30 2009-12-03 株式会社村田製作所 圧電マイクロブロア
JP2011027079A (ja) * 2009-07-29 2011-02-10 Murata Mfg Co Ltd マイクロブロア
JP2011194222A (ja) * 2010-02-24 2011-10-06 Jun Takano カフ圧制御装置及びカフ圧制御方法
JP2011226375A (ja) * 2010-04-20 2011-11-10 Koganei Corp 液体供給装置
WO2013054801A1 (ja) * 2011-10-11 2013-04-18 株式会社村田製作所 流体制御装置、流体制御装置の調整方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP6119847B2 (ja) 2017-04-26
WO2014174957A1 (ja) 2014-10-30
US20160038699A1 (en) 2016-02-11
US10773040B2 (en) 2020-09-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6119847B2 (ja) カフ圧制御装置
US10502328B2 (en) Valve and fluid control appratus
JP6394706B2 (ja) バルブ、流体制御装置および血圧計
CN108884823B (zh) 阀、气体控制装置以及血压计
JP6528849B2 (ja) ブロア
JP6156507B2 (ja) 気体制御装置
JP5528404B2 (ja) 流体制御装置
JP5533823B2 (ja) 流体制御装置
JP5682513B2 (ja) 流体制御装置
JP5652551B2 (ja) 流体制御装置
JP5850210B1 (ja) バルブ、流体制御装置
JPWO2009148005A1 (ja) 圧電マイクロブロア
JP5776767B2 (ja) 流体制御装置およびポンプ接続方法
JP6028779B2 (ja) 流体制御装置
WO2013187270A1 (ja) ブロア
JP2013100746A (ja) 流体制御装置
JP6037005B2 (ja) カフ圧制御装置
JP5500310B2 (ja) アクティブバルブ、流体制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170228

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170313

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6119847

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150