JPWO2014076930A1 - Posシステム、及び、印刷装置 - Google Patents

Posシステム、及び、印刷装置 Download PDF

Info

Publication number
JPWO2014076930A1
JPWO2014076930A1 JP2014546866A JP2014546866A JPWO2014076930A1 JP WO2014076930 A1 JPWO2014076930 A1 JP WO2014076930A1 JP 2014546866 A JP2014546866 A JP 2014546866A JP 2014546866 A JP2014546866 A JP 2014546866A JP WO2014076930 A1 JPWO2014076930 A1 JP WO2014076930A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
terminal
unit
data
pos
browser
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2014546866A
Other languages
English (en)
Inventor
和弘 ▲高▼栖
和弘 ▲高▼栖
浩一郎 堤
浩一郎 堤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Publication of JPWO2014076930A1 publication Critical patent/JPWO2014076930A1/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07GREGISTERING THE RECEIPT OF CASH, VALUABLES, OR TOKENS
    • G07G1/00Cash registers
    • G07G1/0018Constructional details, e.g. of drawer, printing means, input means
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/08Payment architectures
    • G06Q20/20Point-of-sale [POS] network systems
    • G06Q20/209Specified transaction journal output feature, e.g. printed receipt or voice output
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/08Payment architectures
    • G06Q20/20Point-of-sale [POS] network systems
    • G06Q20/202Interconnection or interaction of plural electronic cash registers [ECR] or to host computer, e.g. network details, transfer of information from host to ECR or from ECR to ECR
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/08Payment architectures
    • G06Q20/20Point-of-sale [POS] network systems
    • G06Q20/208Input by product or record sensing, e.g. weighing or scanner processing
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07GREGISTERING THE RECEIPT OF CASH, VALUABLES, OR TOKENS
    • G07G1/00Cash registers
    • G07G1/12Cash registers electronically operated
    • G07G1/14Systems including one or more distant stations co-operating with a central processing unit

Landscapes

  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Accounting & Taxation (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Finance (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Cash Registers Or Receiving Machines (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

POS端末に接続された各端末がブラウザーの機能を活用した適切な処理を実行できるようにする。POSシステム1は、ブラウザーを動作する第1タブレット端末101と、ブラウザーを動作する第2タブレット端末102と、第1タブレット端末101、及び、第2タブレット端末102のそれぞれと通信可能に接続され、第1タブレット端末101で動作するブラウザーから受信したデータを、第2タブレット端末102で動作するブラウザーに送信する通信部20bを有するPOS制御装置11と、を備える。

Description

本発明は、第1の端末、第2の端末、及び、POS制御端末を有するPOSシステム、及び、印刷を行う印刷装置に関する。
従来、POS制御装置(POS本体)と、このPOS制御装置に接続された端末(POSコントローラー)とを備え、これら装置が協働して、画像の記録等の各種処理を実行するPOSシステムが知られている(例えば、特許文献1参照)。
特開平5−73769号公報
ここで、特許文献1に係るPOSシステムにおいて、端末に、POS制御装置の制御に係る専用のアプリケーションがインストールされず、端末が、適宜、ブラウザーにより所定のサーバーにアクセスし、当該ブラウザーの機能によってPOS制御装置を制御することを想定する。このようなPOSシステムでは、端末のブラウザーの機能を利用した適切な処理を実行できれば、システムの価値をより向上でき、システムの導入を促すことができる。
本発明は、上述した事情に鑑みてなされたものであり、POS制御装置に接続された各端末がブラウザーの機能を活用した適切な処理を実行できるようにすることを目的とする。
上記目的を達成するために、本発明は、POSシステムであって、ブラウザーを動作させる第1制御部、及び前記ブラウザーからのデータを送信する送信部を有する第1の端末と、前記第1の端末の前記送信部と接続されて前記送信部から送信された前記データを受信し、受信した前記データを送信する通信部を有するPOS制御装置と、前記POS制御装置の前記通信部と接続されて前記通信部から送信された前記データを受信する受信部、及び前記受信部で受信された前記データを処理するブラウザーを動作させる第2制御部、前記第2制御部で制御されたブラウザーを表示する表示部を有する第2の端末と、を備えることを特徴とする。
本発明の構成によれば、第1の端末から、POS制御端末を介して、第2の端末にデータを送信することができ、第2の端末にデータに基づいて表示部に各種表示をさせることができる。すなわち、第1の端末、及び、第2の端末のブラウザーの機能を利用した適切な処理を実行できる。
また、本発明は、前記第1の端末の前記送信部から送信される前記データは、前記第2の端末で動作するブラウザーで表示される表示データであり、前記第1の端末は、前記表示データを生成するデータ処理部を有し、前記第2の端末の第2制御部は、前記第1の端末の前記データ処理部で生成された前記表示データを前記表示部で表示することを特徴とする。
本発明の構成によれば、第1の端末から、POS制御端末を介して、第2の端末に表示データを送信して、第2の端末に表示データに基づく画像の表示を行わせることができる。すなわち、第1の端末、及び、第2の端末のブラウザーの機能を利用した適切な処理を実行できる。
また、本発明は、前記POS制御装置に接続されてデータを入力する入力デバイスを有し、前記POS制御装置の前記通信部は、前記入力デバイスで入力された入力データを前記第1の端末に送信し、前記データ処理部は送信された前記入力データに基づいて前記表示データを生成することを特徴とする。
ここで、POS制御端末には、POSに係るバーコードスキャナー等の各種入力デバイスが接続されることがある。そして、上記発明の構成によれば、POS制御端末に入力デバイスから入力データが入力された場合、当該入力データは第1の端末に送信され、第1の端末は、入力データに基づいて表示データを生成する。このため、第1の端末は、生成した表示データを、POS制御装置を介して第2の端末に送信することにより、入力デバイスからの入力に対応した適切な画像を第2の端末に表示させることができる。すなわち、第1の端末、及び、第2の端末のブラウザーの機能を利用した適切な処理を実行できる。
また、本発明は、前記入力デバイスは、バーコードを読み取るバーコードスキャナー、もしくはカード情報を読み取るカードリーダーであることを特徴とする。
本発明の構成によれば、POS端末に、POSに係るバーコードスキャナー、及び、カードリーダーのいずれが接続されている場合であっても、第2の端末に、入力デバイスからの入力に対応した適切な画像を表示させることが可能である。
また、本発明は、前記POS制御装置は、前記第1の端末の前記送信部から送信された前記データに基づいて印刷を行う印刷部を有することを特徴とする。
本発明の構成によれば、第1の端末の制御の下で印刷する機能を有するPOS制御装置を利用して、第1の端末で動作するブラウザーから第2の端末で動作するブラウザーへのデータの送信を実現できる。
また、上記目的を達成するために、本発明は、印刷装置であって、ブラウザーが動作する第1の端末から送信されたデータを受信し、受信した前記データをブラウザーが動作する第2の端末に送信する通信部と、前記第1の端末から送信された前記データに基づいて印刷を行う印刷部と、を有する。
本発明の構成によれば、印刷する機能を有する印刷装置を利用して、第1の端末で動作するブラウザーから第2の端末で動作するブラウザーへのデータの送信を実現できる。
本実施形態に係るPOSシステムの概略構成ブロック図である。 POSシステムの各機器の機能的構成を示すブロック図である。 POSシステムの要部の機能的構成を示すブロック図である。 各タブレット端末に表示されるユーザーインターフェイスを示す図。 POSシステムの各機器の動作を示すフローチャートである。 各タブレット端末に表示されるユーザーインターフェイスを示す図。
以下、図面を参照して本発明の実施形態について説明する。
図1は、本実施形態に係るPOS(Point of Sales)システム1の概略構成ブロック図である。また、図2はPOSシステム1を構成する第1タブレット端末101(第1の端末)、第2タブレット端末102(第2の端末)、POS制御装置11(印刷装置)、及び、POSサーバー17の機能的構成を示すブロック図である。
POSシステム1は、ショッピングセンターや、百貨店、コンビニエンスストアー等の小売店、レストランや、喫茶店等の飲食店、その他の店舗、施設に適用されるシステムである。POSシステム1は、機能として、店舗における商品の販売状況、商品の在庫の状況、売上の状況等を管理する機能や、店舗に設けられたレジカウンターにおいて、顧客が購入した商品に応じた会計を行う機能、顧客による代金の支払いに応じてレシートを発行する機能、顧客に対し会計に関する情報を提供する機能等を有している。
POSシステム1が使用される店舗には、会計処理を行う複数のレジカウンターLが設けられている。そして、1つのレジカウンターLには、少なくとも1台のPOS制御装置11が設けられ、さらに、このPOS制御装置11には、第1タブレット端末101、及び、第2タブレット端末102の2つの端末が接続可能な構成となっている。
第1タブレット端末101、及び、第2タブレット端末102は、タブレット型(板状)のコンピューターであり、特に、本実施形態では、図4を用いて後述するように、前面に形成された表示領域にタッチパネルが設けられ、タッチ操作によって各種入力が可能なタイプの端末である。
第1タブレット端末101は、レジカウンターLにおいて、会計を担当するレジ担当者が使用する端末であり、後述するように、レジカウンターLにおける会計に際し、レジ担当者に適切なユーザーインターフェイスを提供する。
一方、第2タブレット端末102は、レジカウンターLにおいて、会計に関する情報、例えば、会計に係る合計金額等を、顧客に対して表示する機能を有する端末である。すなわち、第2タブレット端末102は、いわゆるカスタマーディスプレーとしての機能を果たす端末である。ここで、POSに係るカスタマーディスプレーとしては、数十×数百ドットのドットマトリクス式の表示パネルが広く普及しているが、本実施形態に係るPOSシステム1は、後述する手段によって、汎用のタブレット端末をカスタマーディスプレーとして使用可能とし、従来のカスタマーディスプレーと比較して、非常に高精細でダイナミックな画像を表示している。第2タブレット端末102は、レジカウンターLにおいて、顧客が視認できる適切な位置に配置されている。
POS制御装置11は、少なくともレシートを発行する機能を有するプリンターである。
図2に示すように、POS制御装置11には、商品または商品の包装に付されたバーコードを読み取るバーコードスキャナー12(入力デバイス)、クレジットカードや顧客の会員カード等を読み取るカードリーダー13(入力デバイス)、紙幣や、貨幣、金券等を収容するキャッシュドロワー14が接続されている。カードリーダー13は、磁気カードに記録された磁気情報を読み取るものであってもよいし、ICカードに対する情報の読み書きを行うものであってもよい。バーコードスキャナー12は、Bluetooth(登録商標)の規格に準拠した近距離無線通信によってPOS制御装置11と接続される。カードリーダー13は、USB等の規格に準拠した有線通信方式によりPOS制御装置11に接続される。キャッシュドロワー14は、所定のシリアル通信の規格に準拠した有線通信方式によりPOS制御装置11に接続される。
図2に示すように、POS制御装置11は、POS端末制御部20と、プリンターユニット21(印刷部)と、無線デバイス通信部22と、有線デバイス通信部24と、インターフェイス23(I/F)と、POS端末記憶部25と、を備えている。
POS端末制御部20は、POS制御装置11の各部を制御するものであり、CPUや、ROM、RAM、その他の周辺回路等を備えている。POS端末制御部20は、プリンターユニット21の制御に係るプログラムを実行してプリンターユニット21(後述)を制御するプリンターユニット制御部20aと、通信の制御に係るプログラムを実行して第1タブレット端末101、及び、第2タブレット端末102との間で行われる通信を制御する通信部20bと、デバイスの制御に係るプログラムを実行して、各デバイスと通信し、各デバイスを制御するデバイス通信制御部20cを備えている。通信部20bは、後述するように、第1タブレット端末101(第1の端末)の送信部(第1端末制御部261及び端末インターフェイス271)と接続されて、当該送信部から送信されたデータを受信する機能、及び、第2タブレット端末102(第2の端末)の受信部(第2端末制御部262及び端末インターフェイス272)と接続されて、当該受信部に対して、第1タブレット端末101から受信したデータを送信する機能を少なくとも有している。上述したプリンターユニット21の制御に係るプログラムや、通信の制御に係るプログラム、デバイスの制御に係るプログラムは、例えば、POS制御装置11のメーカーが提供する専用のAPI(Application Program Interface)を利用して生成される。
プリンターユニット21は、プリンターユニット制御部20aの制御の下、ロール紙を搬送する搬送機構、サーマルヘッドによってロール紙に文字や画像を印刷する印刷機構、ロール紙を切断するカッター機構等を備えており、ロール紙にレシートに係る画像を印刷した後、所定の位置でロール紙を切断することにより、レシートを発行する。POS制御装置11には、キャッシュドロワー14が、所定のシリアル通信の規格に準拠した通信可能に接続されている。プリンターユニット21は、プリンターユニット制御部20aの制御の下、適宜、キャッシュドロワー14を制御して、例えば、キャッシュドロワー14に設けられた引き出しを開状態とする。
無線デバイス通信部22は、バーコードスキャナー12との間でBluetoothの規格に準拠した近距離無線通信を行うものであり、リンクマネージャーや、リンクコントローラー、高周波回路、アンテナ等を含んで構成されている。POS端末制御部20が有する機能ブロックの1つであるデバイス通信制御部20cは、Bluetoothハードウェアを制御する、いわゆるBluetooth Driver Stackを読み出して実行することにより、無線デバイス通信部22を制御して、バーコードスキャナー12との間でBluetoothの規格に準拠して近距離無線通信を行う。
有線デバイス通信部24は、物理ポートに接続されたネットワークインターフェイスカード等を備え、カードリーダー13との間でUSB等の所定の通信プロトコルに準拠して有線通信を行う。POS端末制御部20が有する機能ブロックの1つであるデバイス通信制御部20cは、有線デバイス通信部24を制御して、カードリーダー13との間で各種データまたは信号を送受信する。
インターフェイス(I/F)23は、所定のネットワークカード等の通信インターフェイスを備え、通信部20bの制御の下、第1タブレット端末101、及び、第2タブレット端末102との間で、無線通信に係る所定の規格に準拠して、各種データを送受信する。
POS端末記憶部25は、EEPROM等の不揮発性メモリーを備え、各種データを書き換え可能に、不揮発的に記憶する。
第1タブレット端末101は、第1端末制御部261(第1制御部)、端末インターフェイス(I/F)271、表示制御部281、入力検出部291、及び、タッチパネル101aを備えている。
タッチパネル101aは、第1タブレット端末101の前面に配置された表示パネル101cと、表示パネル101cに重ねて配置されたタッチセンサー101bとが一体となって構成されている。表示パネル101cは、液晶表示パネル、有機ELパネル、電子ペーパー等のディスプレイであり、表示制御部281によって駆動される。タッチセンサー101bは、表示パネル101cに重ねて配置された静電容量式もしくは感圧式のセンサーであり、ユーザーの手指やペン型操作デバイスによる接触操作を検出して、操作を検出した位置を示す信号を入力検出部291に出力する。
表示制御部281は、後述する第1ブラウザー実行部261aから入力される表示用のデータに基づいて、表示パネル101cを駆動し、表示パネル101cに文字や画像等を含む画面を表示する。
入力検出部291は、タッチセンサー101bが出力する信号に基づいて、タッチパネル101aに対する接触操作を検出する。この操作を検出した場合、入力検出部291は、操作位置を、表示パネル101cの表示位置に対応する座標により示す座標データを生成し、第1ブラウザー実行部261aに出力する。
第1端末制御部261は、第1タブレット端末101の各部を制御するものであり、CPUや、ROM、RAM、その他の周辺回路等を備えている。第1端末制御部261は、ブラウザープログラムを実行することにより、ブラウザーの機能を実現する第1ブラウザー実行部261aを備えている。第1ブラウザー実行部261aは、ブラウザープログラムを実行することにより、ウェブブラウザーとして機能する。
第1ブラウザー実行部261aは、ウェブブラウザーの機能により、HTML等のマークアップ言語やスクリプト言語で記述されたウェブページを、POSサーバー17からダウンロードする。ダウンロードされたウェブページのデータは、例えば図示しないRAMに記憶される。第1ブラウザー実行部261aは、ウェブブラウザーの機能により、ダウンロードされたウェブページのデータを読み込み、このウェブページを表示させる表示データを生成して、表示制御部281に出力する。また、第1ブラウザー実行部261aは、ウェブページに実装されたスクリプトの機能により、単独で、又は、POSサーバー17のアプリケーション実行部30a(後述)と協働して、各種処理を実行する。
また、第1ブラウザー実行部261aは、入力検出部291によってタッチセンサー101bへのタッチ操作が検出された場合、このタッチ操作に対応して入力検出部291から入力される座標データと表示制御部281に出力した表示用のデータに基づき、入力された内容を特定する。第1ブラウザー実行部261aは、適宜、特定した入力内容に基づいて、スクリプトの機能によって適切な処理を実行し、また、特定した入力内容を示すデータをPOSサーバー17へ送信する。アプリケーション実行部30aは、入力されたデータに基づいて各種処理を実行する。また、第1ブラウザー実行部261aは、アプリケーション実行部30aがアプリケーションプログラムを実行した実行結果のデータをPOSサーバー17から受信して、受信したデータを反映した表示データを生成して表示制御部281に出力する。
端末インターフェイス271(I/F)は、第1端末制御部261の制御の下、POS制御装置11、及び、POSサーバー17と、無線通信に係る所定の規格に準拠して通信を行う。本実施形態では、端末インターフェイス271と、第1端末制御部261とが協働して、ブラウザーからのデータを送信する「送信部」として機能する。
第2タブレット端末102は、第1タブレット端末101と同様、第2端末制御部262(第2制御部)、端末インターフェイス(I/F)272、表示制御部282、入力検出部292、及び、タッチパネル102a(表示部)を備えている。第2タブレット端末102の構成については、第1タブレット端末101と同じであり、その詳細な説明を省略する。
なお、本実施形態では、端末インターフェイス272と、第2端末制御部262とが協働して、POS制御装置11の通信部20bから送信されたデータを受信する「受信部」として機能する。
また、タッチパネル102aは、第2端末制御部262(第2制御部)で制御されたブラウザーを表示する「表示部」として機能する。
以下の説明では、第1タブレット端末101、及び、第2タブレット端末102を総称して、適宜、「端末」と表現するものとする。
POSサーバー17は、商品に関する情報を格納したデータベース、売り上げを管理するデータベース、在庫を管理するデータベース等を記憶するサーバー記憶部31を備え、これらデータベースを利用して、POSシステム1全体を管理する。
POSサーバー17は、サーバー制御部30と、サーバー記憶部31と、サーバーインターフェイス(I/F)32と、を備えている。
サーバー制御部30は、POSサーバー17の各部を制御するものであり、CPUや、ROM、RAM、その他の周辺回路等を備えている。サーバー記憶部31は、ハードディスクや、EEPROM等の不揮発性メモリーを備え、各種データを書き換え可能に記憶する。サーバーインターフェイス32(I/F)は、サーバー制御部30の制御の下、第1タブレット端末101及び第2タブレット端末102との間で、無線通信に係る所定の規格に準拠した通信を行う。
サーバー記憶部31には、アプリケーション35がロード可能に記憶されている。そして、サーバー制御部30のアプリケーション実行部30aは、アプリケーション35を読み出して実行することにより、単独で、又は、第1タブレット端末101の第1端末制御部261の第1ブラウザー実行部261aと協働して、各種処理を実行する。
アプリケーション実行部30aは、第1タブレット端末101、又は、第2タブレット端末102から要求されたウェブページのデータを生成し、或いはサーバー記憶部31から読み出して、要求元の端末に送信する。各端末は、受信したウェブページのデータに基づいて、後述する画面を表示する。
図3は、POS制御装置11のPOS端末制御部20の通信部20bと、第1タブレット端末101の第1端末制御部261の第1ブラウザー実行部261aと、第2タブレット端末102の第2端末制御部262の第2ブラウザー実行部262aと、の関係を説明に適した態様で模式的に示す図である。
後述するように、本実施形態では、第1ブラウザー実行部261aから、第2ブラウザー実行部262aに対して、通信部20bを介して、データを送信可能な構成となっている。そして、図3は、第1ブラウザー実行部261aから、第2ブラウザー実行部262aへのデータの送信を実現する各機能ブロックの説明のための図である。なお、これらブラウザー実行部間で送受信されるデータは、本実施形態では具体的には、表示関連データD1(表示データ)であるが、当該データの具体的な態様については後に詳述する。
図3に示すように、通信に際し、まず、第1ブラウザー実行部261aのホスト側第1通信処理部401と、通信部20bのデバイス側第1通信処理部501との間で、データ(表示関連データD1)を送受信する論理的な通信経路である第1経路K1が確立される。すなわち、ホスト側第1通信処理部401と、デバイス側第1通信処理部501とは、WebSocketの規格に準拠してコネクションを張る。なお、ホスト側第1通信処理部401、及び、デバイス側第1通信処理部501は、それぞれ、WebSocketの規格に準拠してデータの送受信を行うソフトウェア的なインターフェイスに係る機能ブロックである。本実施形態では、第1経路K1はWebSocketの規格に準拠した通信経路であるが、Comet等の他の規格を利用するものであってもよい。
同様に、通信に際し、第2ブラウザー実行部262aのホスト側第2通信処理部402と、通信部20bのデバイス側第2通信処理部502との間で、データ(表示関連データD1)を送受信する論理的な通信経路である第2経路K2が確立される。この第2経路K2は、第1経路K1と同様、WebSocketの規格に準拠して張られたコネクションに基づく論理的な通信経路である。
そして、第2ブラウザー実行部262aに対して、データを送信する場合、第1ブラウザー実行部261aは、ホスト側第1通信処理部401に、第1経路K1を介して当該データを、デバイス側第1通信処理部501に出力させる。
第1経路K1を介してデバイス側第1通信処理部501にデータが入力されると、通信部20bは、入力された当該データを、デバイス側第2通信処理部502に出力し、このデバイス側第2通信処理部502に、第2経路K2を介して、ホスト側第2通信処理部402に当該データを出力させる。
以上のようにして、第1ブラウザー実行部261aから、通信部20bを介して、第2ブラウザー実行部262aへのデータの送信が実現されている。
次に、POSシステム1を構成する各装置が協働して会計に係る処理を行うときの基本的な動作を説明する。
上述したとおり、本実施形態に係るPOSシステム1は、汎用のタブレット端末をカスタマーディスプレーとして使用可能とし、従来のカスタマーディスプレーと比較して、非常に高精細でダイナミックな画像を表示できるようにしているが、これは、以下に説明する動作によって実現される。
ここで、会計に係る処理が行われる前に、第1タブレット端末101、及び、第2タブレット端末102は、それぞれ、以下の処理を実行する。
まず、第1タブレット端末101について説明する。
すなわち、レジの担当者、その他の作業に従事する者は、第1タブレット端末101のブラウザーを立ち上げ、タッチパネル101aへの第1ユーザーインターフェイスU1の表示を指示する。当該指示に応じて、第1端末制御部261の第1ブラウザー実行部261aは、POSサーバー17上の所定のアドレスにアクセスし、HTMLファイル等のウェブページのデータを取得し、当該データに基づいて第1ユーザーインターフェイスU1を表示する。このウェブページのデータには、POSサーバー17のアプリケーション実行部30aと協働して会計に係る各種処理(後述)を実行する機能を有するプログラムが、所定のスクリプト言語によって実装(記述)されている。
図4(A)は、タッチパネル101a上に表示された第1ユーザーインターフェイスU1の一例を示す図である。
図4(A)の第1ユーザーインターフェイスU1において、左上部には、顧客が購入した商品の名称、商品の単価、及び、商品の数量が一覧表示される一覧表示エリア39が表示されている。この一覧表示エリア39の右方には、顧客が購入した商品の合計金額、会計に際して顧客から預かった金銭の金額、及び、顧客に渡すべきお釣りの金額が表示される金額表示エリア40が表示されている。
また、一覧表示エリア39の下方には、バーコードスキャナー12によって読み取られたバーコードが表す情報(以下、「バーコード情報」という。)が入力され表示される入力フィールドであるバーコード情報入力フィールド41が形成されている。バーコード情報は、基本的には、商品の種類毎に一意に割り当てられた識別情報である。
このバーコード情報入力フィールド41の下方には、カードリーダー13によって顧客の会員カードが読み取られた場合に、当該読み取りによって取得される会員番号が入力され表示される入力フィールドである会員番号入力フィールド42が表示されている。
バーコード情報入力フィールド41、及び、会員番号入力フィールド42の右方には、ソフトウェアテンキー43が表示されている。第1ユーザーインターフェイスU1に形成された入力フィールドのそれぞれに対しては、このソフトウェアテンキー43を介して情報を入力することが可能となっており、ソフトウェアテンキー43は、情報を入力するために必要なキーを有している。
また、第1ユーザーインターフェイスU1の上端部には、アクセス先のアドレスが表示されるアドレス入力フィールド44が表示されている。
次に、第2タブレット端末102について説明する。上述したとおり、第2タブレット端末102は、顧客に会計に係る各種情報を提供するカスタマーディスプレーとしての機能を有する端末である。
会計に係る処理が行われる前に、レジの担当者、その他の作業に従事する者は、第2タブレット端末102のブラウザーを立ち上げ、タッチパネル102aへの第2ユーザーインターフェイスU2の表示を指示する。当該指示に応じて、第2端末制御部262の第2ブラウザー実行部262aは、POSサーバー17上の所定のアドレスにアクセスし、HTMLファイル等のウェブページのデータを取得し、当該データに基づいて第2ユーザーインターフェイスU2を表示する。
図4(B)は、タッチパネル102a上に表示された第2ユーザーインターフェイスU2の一例を示す図である。
図4(B)の第2ユーザーインターフェイスU2において、最上部には、顧客が購入した商品の名称、商品の単価、及び、商品の数量が一覧表示される購入商品表示エリア55が表示されている。この購入商品表示エリア55の下方には、顧客が購入した商品の合計金額が表示される合計金額表示エリア56が、その下方には、会計に際して顧客から預かった金銭の金額が表示される預かり金額表示エリア57が、その下方には、顧客に渡すべきお釣りの金額が表示される釣銭金額表示エリア58が、それぞれ表示されている。
さて、以上の構成を有するPOSシステム1の各装置が協働して会計に係る処理を行うときの動作について、顧客がある1つの商品を購入する場合を例にして、図5のフローチャートを用いて説明する。図5において、(A)はPOS制御装置11の動作を示し、(B)は第1タブレット端末101の動作を示し、(C)はPOSサーバー17の動作を示し、(D)は第2タブレット端末102の動作を示している。
まず、レジカウンターにおいて、レジの担当者は、バーコードスキャナー12によって、顧客が購入した1の商品に付されたバーコードを読み取る(ステップSX1)。
POS端末制御部20のデバイス通信制御部20cは、無線デバイス通信部22を介して、バーコードスキャナー12の読み取り結果を示すデータを取得する(ステップSA1)。さらに、デバイス通信制御部20cは、読み取り結果を示すデータに基づいて、バーコード情報を示すデータ(入力データ)を生成し、当該バーコード情報を示すデータ(入力データ)を、通信部20bに出力する(ステップSA2)。通信部20bは、所定のプロトコルに準拠して、バーコード情報を示すデータ(入力データ)を、第1タブレット端末101の第1ブラウザー実行部261aに送信する(ステップSA3)。
バーコード情報を示すデータ(入力データ)が入力されると、第1タブレット端末101の第1端末制御部261の第1ブラウザー実行部261aは、第1ユーザーインターフェイスU1に係るHTMLファイルに実装されたプログラム(以下、単に「スクリプト」という。)の機能により、バーコード情報入力フィールド41にバーコード情報を入力する(ステップSB1)。次いで、第1ブラウザー実行部261aは、スクリプトの機能により、POSサーバー17のアプリケーション実行部30aと通信し、バーコード情報が示す商品の商品名称、単価を問い合わせる(ステップSB2)。当該問い合わせを受けたアプリケーション実行部30aは、アプリケーション35の機能により、適宜、適切なデータベースにアクセスし、必要な情報を取得し、取得した情報を第1タブレット端末101の第1ブラウザー実行部261aに出力する(ステップSC1)。
次いで、第1タブレット端末101の第1ブラウザー実行部261aは、スクリプトの機能により、顧客が購入した商品の名称、商品の単価、及び、商品の数量を一覧表示エリア39に表示すると共に、金額表示エリア40の所定の欄に、顧客が購入した商品の合計金額を表示する(ステップSB3)。
次いで、レジの担当者によって、ソフトウェアテンキー43を介して会計すべき商品を確定する旨の操作が行われると、顧客から代金の預かり、及び、お釣りの返却が行われ、これに応じて、第1ブラウザー実行部261aは、スクリプトの機能によって、適宜、アプリケーション実行部30aと通信し、これら作業に応じて、金額表示エリア40の適切な欄に適切な情報を表示する(ステップSB4)。
図6(A)は、ステップSB4が完了した時点での、第1ユーザーインターフェイスU1の一例を示す図である。図6(A)に示すように、ステップSB4が完了した時点では、第1ブラウザー実行部261aの機能(ブラウザーの機能)により、第1ユーザーインターフェイスU1に形成された各エリアに適切な情報が入力、表示された状態となる。
次いで、第1ブラウザー実行部261aは、スクリプトの機能により、第2ユーザーインターフェイスU2に形成された各エリアに、情報を表示させる表示関連データD1(表示データ)を生成する(ステップSB5)。この場合、第1ブラウザー実行部261aは、表示データを生成する「データ処理部」として機能する。そして、データ処理部として機能する第1ブラウザー実行部261aは、POS制御装置11が送信した入力データに基づいて表示データ(表示関連データD1)を生成する。
この表示関連データD1とは、JSON(Java Script Object Notation)で記述されたデータであって、第2ユーザーインターフェイスU2の各エリアに表示する情報をエリアごとに指定するデータである。すなわち、表示関連データD1は、第2タブレット端末102動作するブラウザーで表示される表示データである。第2ブラウザー実行部262aが表示関連データD1を受信した場合、当該データに基づいて、第2ブラウザー実行部262aは、スクリプトの機能により、第2ユーザーインターフェイスU2の各エリアに、当該データで指定された情報を表示することが可能である。
具体的には、表示関連データD1には、第2ユーザーインターフェイスU2の購入商品表示エリア55に表示すべき情報として、顧客が購入した商品に係る商品名、単価、及び、数量を示す情報がプロトコルに準拠して記述されている。同様に、表示関連データD1には、合計金額表示エリア56に表示する情報として、顧客が購入した商品の合計金額を示す情報が記述され、また、預かり金額表示エリア57に表示する情報として、会計に際して顧客から預かった金銭の金額を示す情報が記述され、また、釣銭金額表示エリア58に表示する情報として、顧客に渡すべきお釣りの金額を示す情報が記述されている。
周知の通り、JSONで記述されたデータは、JavaScript(登録商標)等、ウェブページに係るHTMLファイル上に実装されたスクリプトで処理可能であるため、本実施形態のように、ブラウザーの機能によって実現される第1ブラウザー実行部261aから、第2ブラウザー実行部262aへと送信するデータの態様として適切である。なお、他の形式のデータをやり取りする構成であってもよい。
次いで、第1ブラウザー実行部261aは、第1経路K1を介して、生成した表示関連データD1をPOS制御装置11の通信部20bに送信する(ステップSB6)。第1経路K1を介したデータの送信の手法は、上述したとおりである。
POS制御装置11の通信部20bは、表示関連データD1を受信すると(ステップSA4)、第2経路K2を介して、受信した表示関連データD1を、第2タブレット端末102の第2ブラウザー実行部262aに送信する(ステップSA5)。
第2タブレット端末102の第2ブラウザー実行部262aは、表示関連データD1を受信すると(ステップSD1)、スクリプトの機能により、JSONで記述された表示関連データD1を解析し(ステップSD2)、第2ユーザーインターフェイスU2の各エリアに、当該データにて指定された情報を表示する(ステップSD3)。すなわち、第2タブレット端末102の第2端末制御部262は、第1タブレット端末101においてデータ処理部として機能する第1ブラウザー実行部261aで生成された表示データ(表示関連データD1)をタッチパネル102aで表示する。
図6(B)は、ステップSD3が完了した時点での、第2ユーザーインターフェイスU2の一例を示す図である。図6(B)に示すように、第2ブラウザー実行部262aは、受信した表示関連データD1に基づいて、第2ユーザーインターフェイスU2の各エリアに、適切な情報を表示する。このため、会計を行った顧客は、第2タブレット端末102のタッチパネル102aに表示された第2ユーザーインターフェイスU2を視認することにより、会計に係る各種情報を、迅速、かつ、的確に確認することが可能となる。特に、本実施形態では、従来の数十×数百ドットのドットマトリクス式の表示パネルからなるカスタマーディスプレーと異なり、汎用のタブレット端末である第2タブレット端末102のタッチパネル102aに会計に係る情報が表示される。これにより、大容量の情報を、高精細でダイナミックな表示手段により表示した上で、顧客に提供することが可能である。
次いで、第1ブラウザー実行部261aは、スクリプトの機能により、プリンターユニット21によって発行させるレシートに関する情報が含まれたXMLドキュメント(データ)を生成する(ステップSB7)。当該XMLドキュメントには、XMLに係るフォーマットに準拠して、レシートに印刷する文字や画像の情報等、レシートを発行するのに必要な情報が含まれている。
次いで、第1ブラウザー実行部261aは、所定のプロトコルに準拠して、生成したXMLドキュメントを、POS制御装置11の通信部20bに送信する(ステップSB8)。
第1ブラウザー実行部261aによるXMLドキュメントの送信に応じて、POS制御装置11の通信部20bは、XMLドキュメントを受信すると共に(ステップSA6)、プリンターユニット制御部20aに出力する(ステップSA7)。
プリンターユニット制御部20aは、入力されたXMLドキュメントに基づいて、プリンターユニット21のコマンド体系に準拠した制御コマンドであって、プリンターユニット21にレシートの発行に係る各種処理を行わせる制御コマンドを生成し、プリンターユニット21に出力する(ステップSA8)。プリンターユニット21の制御回路は、制御コマンドに基づいて、各種機構を制御し、レシートを発行する(ステップSA9)。
以上説明したように、本実施形態に係るPOSシステム1は、ブラウザーを動作する第1タブレット端末101(第1の端末)と、ブラウザーを動作する第2タブレット端末102(第2の端末)と、これら端末のそれぞれと通信可能に接続され、第1タブレット端末101で動作するブラウザーから受信したデータ(表示関連データD1)を、第2タブレット端末102で動作するブラウザーに送信する通信部20bを有するPOS制御装置11と、を備えている。
本発明の構成によれば、第1タブレット端末101から、POS制御装置11を介して、第2タブレット端末102にデータを送信することができ、第2タブレット端末102に当該データに基づいて各種処理を実行させることができる。すなわち、POSシステム1において、第1タブレット端末101、及び、第2タブレット端末102の機能を利用した適切な処理を実行できる。なお、本例では、第1タブレット端末101から、第2タブレット端末102に対して、表示関連データD1を送信し、第2タブレット端末102は、当該データに基づいて、表示処理を行っていたが、第1タブレット端末101が送信するデータの内容、及び、第2タブレット端末102が実行する処理の内容は、本実施形態で例として挙げたものに限らない。すなわち、1の端末に係るブラウザーから、他の端末に係るブラウザーにデータを送信し、当該他の端末において当該データに基づいて何らかの演算処理を行うシステムに広く本発明を適用可能である。
また、本実施形態では、第1タブレット端末101は、第2タブレット端末102のタッチパネル102a(表示部)に表示させる画像に関する表示関連データD1を生成し、POS制御装置11の通信部20bに送信する。次いで、POS制御装置11の通信部20bは、第1タブレット端末101から受信した表示関連データD1を、第2タブレット端末102に送信する。次いで、第2タブレット端末102は、POS制御装置11の通信部20bから受信した表示関連データD1に基づいて、タッチパネル102aに画像を表示する。
本発明の構成によれば、第1タブレット端末101から、POS制御装置11を介して、第2タブレット端末102に表示関連データD1を送信して、第2タブレット端末102に表示関連データD1に基づく画像の表示を行わせることができる。すなわち、POSシステム1において、第1タブレット端末101、及び、第2タブレット端末102のブラウザーの機能を利用した適切な処理を実行できる。
また、本実施形態では、POS制御装置11には、入力デバイスとしてのバーコードスキャナー12が接続されており、POS制御装置11の通信部20bは、バーコードスキャナー12から入力されたバーコード情報を示すデータ(入力データ)を、第1タブレット端末101に送信する。次いで、第1タブレット端末101は、ブラウザーの機能によって、POS制御装置11の通信部20bから受信したバーコード情報を示すデータ(入力データ)に基づいて、表示関連データD1を生成し、POS制御装置11の通信部20bに送信する。次いで、POS制御装置11の通信部20bは、第1タブレット端末101から受信した表示関連データD1を、第2タブレット端末102に送信する。次いで、第2タブレット端末102は、ブラウザーの機能によって、POS制御装置11の通信部20bから受信した表示関連データD1に基づいて、第2タブレット端末102のタッチパネル102a(表示部)に画像を表示する。
本発明の構成によれば、第1タブレット端末101は、入力デバイスからの入力に対応した適切な画像を第2タブレット端末102に表示させることができる。すなわち、第1タブレット端末101、及び、第2タブレット端末102のブラウザーの機能を利用した適切な処理を実行できる。
なお、上述した実施形態では、入力データが、入力デバイスとしてのバーコードスキャナー12の読み取り結果に基づくデータである場合を例にして発明を説明したが、バーコードスキャナー12と同様、POS制御装置11に接続されることが多いカードリーダー13の読み取り結果に基づくデータについても同様である。
なお、上述した実施の形態は、あくまでも本発明の一態様を示すものであり、本発明の範囲内で任意に変形および応用が可能である。
例えば、上述した実施形態では、POS制御装置11に接続され、カスタマーディスプレーとして機能する端末は、第2タブレット端末102のだけであったが、接続された複数の端末がカスタマーディスプレーとして機能する構成であってもよい。この場合、複数の端末のそれぞれと仮想的な通信経路を確立し、第1タブレット端末101から表示関連データD1を受信した場合、仮想的な通信経路のそれぞれを介して端末のそれぞれにデータを出力すればよい。
また例えば、POS制御装置11と、POSサーバー17とは、別個の装置であったが、POS制御装置11にPOSサーバー17の機能を持たせてもよい。
また例えば、POS制御装置11はサーマルプリンターであったが、記録形式は何であってもよい。
また例えば、図2に示す各機能ブロックはハードウェアとソフトウェアの協働により任意に実現可能であり、特定のハードウェア構成を示唆するものではない。また、各機器は、外部接続される記憶媒体に記憶させたプログラムを実行することにより、各種動作を実行してもよい。
以上説明したように、本発明は、ブラウザーで表示等を行う端末を用いて決済処理を行うPOSシステムに有用であり、このPOSシステムに用いられてレシート等を印刷する印刷装置に適用可能である。
1…POSシステム、11…POS制御装置(印刷装置)、12…バーコードスキャナー(入力デバイス)、13…カードリーダー(入力デバイス)、20…POS端末制御部、20b…通信部、21…プリンターユニット(印刷部)、30…サーバー制御部、101…第1タブレット端末(第1の端末)、102…第2タブレット端末(第2の端末)、102a…タッチパネル(表示部)、261…第1端末制御部(第1制御部、送信部)、261a…第1ブラウザー実行部、262…第2端末制御部(第2制御部、受信部)、262a…第2ブラウザー実行部、271…端末インターフェイス(送信部)、272…端末インターフェイス(受信部)。

Claims (6)

  1. ブラウザーを動作させる第1制御部、及び前記ブラウザーからのデータを送信する送信部を有する第1の端末と、
    前記第1の端末の前記送信部と接続されて前記送信部から送信された前記データを受信し、受信した前記データを送信する通信部を有するPOS制御装置と、
    前記POS制御装置の前記通信部と接続されて前記通信部から送信された前記データを受信する受信部、及び前記受信部で受信された前記データを処理するブラウザーを動作させる第2制御部、前記第2制御部で制御されたブラウザーを表示する表示部を有する第2の端末と、
    を備えることを特徴とするPOSシステム。
  2. 前記第1の端末の前記送信部から送信される前記データは、前記第2の端末で動作するブラウザーで表示される表示データであり、
    前記第1の端末は、前記表示データを生成するデータ処理部を有し、
    前記第2の端末の第2制御部は、前記第1の端末の前記データ処理部で生成された前記表示データを前記表示部で表示することを特徴とする請求項1に記載のPOSシステム。
  3. 前記POS制御装置に接続されてデータを入力する入力デバイスを有し、
    前記POS制御装置の前記通信部は、前記入力デバイスで入力された入力データを前記第1の端末に送信し、
    前記データ処理部は送信された前記入力データに基づいて前記表示データを生成することを特徴とする請求項2に記載のPOSシステム。
  4. 前記入力デバイスは、バーコードを読み取るバーコードスキャナー、もしくはカード情報を読み取るカードリーダーであることを特徴とする請求項3に記載のPOSシステム。
  5. 前記POS制御装置は、前記第1の端末の前記送信部から送信された前記データに基づいて印刷を行う印刷部を有することを特徴とする請求項1乃至4のいずれか1項に記載のPOSシステム。
  6. ブラウザーが動作する第1の端末から送信されたデータを受信し、受信した前記データをブラウザーが動作する第2の端末に送信する通信部と、
    前記第1の端末から送信された前記データに基づいて印刷を行う印刷部と、
    を有することを特徴とする印刷装置。
JP2014546866A 2012-11-19 2013-11-11 Posシステム、及び、印刷装置 Pending JPWO2014076930A1 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012252963 2012-11-19
JP2012252963 2012-11-19
PCT/JP2013/006623 WO2014076930A1 (ja) 2012-11-19 2013-11-11 Posシステム、及び、印刷装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPWO2014076930A1 true JPWO2014076930A1 (ja) 2017-01-05

Family

ID=50730864

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014546866A Pending JPWO2014076930A1 (ja) 2012-11-19 2013-11-11 Posシステム、及び、印刷装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US9852413B2 (ja)
JP (1) JPWO2014076930A1 (ja)
CN (1) CN104781842B (ja)
WO (1) WO2014076930A1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10783508B1 (en) 2014-12-16 2020-09-22 Square, Inc. Processing multiple point-of-sale transactions
US10607200B2 (en) * 2015-12-28 2020-03-31 Square, Inc. Point of sale system having a customer terminal and a merchant terminal
US10504092B2 (en) 2016-06-21 2019-12-10 Square, Inc. Transaction interface control
GB2561896B (en) * 2017-04-28 2022-01-26 Worldpay Uk Ltd Electronic transaction processing systems and methods
TWI644269B (zh) * 2017-05-31 2018-12-11 兆利豐股份有限公司 Method for connecting peripheral device of webpage POS system
US20190227955A1 (en) * 2017-07-10 2019-07-25 Trusted Solutions Corporation System for connecting web pos system with peripheral device
US10783509B2 (en) 2017-09-29 2020-09-22 Square, Inc. Message sizing and serialization optimization

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1055332A (ja) * 1996-08-09 1998-02-24 Seiko Epson Corp 情報処理システム管理装置、pos端末システムおよびシステムの自動構築方法
JPH11144146A (ja) * 1997-11-05 1999-05-28 Seiko Epson Corp カスタマ端末装置、オペレータ端末装置、posシステム、カスタマ端末装置の制御方法、及びオペレータ端末装置の制御方法
JP2005025738A (ja) * 2003-06-30 2005-01-27 Internatl Business Mach Corp <Ibm> ウェブ・アプリケーション用の非標準i/oデバイスを使用したデータの入力および出力のための方法、システムおよびコンピュータ読み取り可能媒体
WO2007026531A1 (ja) * 2005-08-30 2007-03-08 Seiko Epson Corporation Pos端末装置及びpos周辺機器の駆動方法

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0573769A (ja) 1991-09-11 1993-03-26 Nec Eng Ltd Posシステム
JP2004164195A (ja) 2002-11-12 2004-06-10 Seiko Epson Corp Posシステムおよびその会計処理方法
US20040181454A1 (en) * 2003-03-12 2004-09-16 Michael Manno Web-based point-of sale system
JP2009251669A (ja) * 2008-04-01 2009-10-29 Toshiba Tec Corp 商品販売データ処理装置及びレシートシステム
JP2012048582A (ja) * 2010-08-27 2012-03-08 Canon Inc 印刷ジョブ管理システムおよびその制御方法、情報処理装置、印刷サーバ
JP5199319B2 (ja) * 2010-09-02 2013-05-15 東芝テック株式会社 商品データ処理装置および制御プログラム
US10121133B2 (en) * 2010-10-13 2018-11-06 Walmart Apollo, Llc Method for self-checkout with a mobile device
US10152703B2 (en) * 2013-09-26 2018-12-11 Ncr Corporation Transaction system and method

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1055332A (ja) * 1996-08-09 1998-02-24 Seiko Epson Corp 情報処理システム管理装置、pos端末システムおよびシステムの自動構築方法
JPH11144146A (ja) * 1997-11-05 1999-05-28 Seiko Epson Corp カスタマ端末装置、オペレータ端末装置、posシステム、カスタマ端末装置の制御方法、及びオペレータ端末装置の制御方法
JP2005025738A (ja) * 2003-06-30 2005-01-27 Internatl Business Mach Corp <Ibm> ウェブ・アプリケーション用の非標準i/oデバイスを使用したデータの入力および出力のための方法、システムおよびコンピュータ読み取り可能媒体
WO2007026531A1 (ja) * 2005-08-30 2007-03-08 Seiko Epson Corporation Pos端末装置及びpos周辺機器の駆動方法

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
高久 直也: "モバイル環境、クラウド環境での自動認識", 月刊自動認識, vol. 第25巻 第4号, JPN6014002431, 10 April 2012 (2012-04-10), JP, pages 23 - 25 *

Also Published As

Publication number Publication date
WO2014076930A1 (ja) 2014-05-22
CN104781842A (zh) 2015-07-15
US20150287012A1 (en) 2015-10-08
CN104781842B (zh) 2018-10-16
US9852413B2 (en) 2017-12-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2014076930A1 (ja) Posシステム、及び、印刷装置
JP6149864B2 (ja) 制御システム、及び、情報処理装置
US10686881B2 (en) Transmission system, transmission device, and data transmission method
EP2637146A2 (en) Control system, and control method of a control system
JP6106984B2 (ja) 印刷装置、制御システム、印刷装置の制御方法、プログラム、及び、制御システムの制御方法
JP2013250602A (ja) 端末装置、端末装置の制御方法、及び、プログラム
WO2016136110A1 (ja) 情報処理装置、精算装置、情報処理方法、およびプログラム
JP6277959B2 (ja) レシート発行システム、プリンター、及びレシート発行方法
KR20140141631A (ko) 제어 시스템, 제어 시스템의 제어 방법, 및 기록 장치
JP5935400B2 (ja) 制御システム、制御システムの制御方法、及び、プリンター
JP2013167958A (ja) Posシステム
JP6331608B2 (ja) Posシステム、及び、印刷制御装置
JP6740298B2 (ja) チェックアウトシステム、会計機、及び制御プログラム
JP6172333B2 (ja) プログラム、及び、情報処理装置の制御方法
JP7212096B2 (ja) 商品販売データ処理装置、及びデータ処理プログラム
CN110871638B (zh) 印刷装置、印刷装置的控制方法、以及印刷系统
JP2017062670A (ja) チェックアウトシステム、会計機、及び制御プログラム
JP6402982B2 (ja) 記録装置、制御システム、及び、記録装置の情報処理方法
JP6048611B2 (ja) Posシステム及びプログラム
JP6171837B2 (ja) 送信システム、送信装置、及び、データ送信方法
JP2020115360A (ja) チェックアウトシステム及び登録装置と、制御プログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20161024

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20161024

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20171128

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180111

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20180703