JPWO2014020939A1 - 陽極酸化ポーラスアルミナ、アルミナスルーホールメンブレンおよびそれらの製造方法 - Google Patents
陽極酸化ポーラスアルミナ、アルミナスルーホールメンブレンおよびそれらの製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JPWO2014020939A1 JPWO2014020939A1 JP2014528013A JP2014528013A JPWO2014020939A1 JP WO2014020939 A1 JPWO2014020939 A1 JP WO2014020939A1 JP 2014528013 A JP2014528013 A JP 2014528013A JP 2014528013 A JP2014528013 A JP 2014528013A JP WO2014020939 A1 JPWO2014020939 A1 JP WO2014020939A1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- alumina
- layer
- solubility
- alumina layer
- hole membrane
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 title claims abstract description 432
- 239000012528 membrane Substances 0.000 title claims abstract description 125
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims abstract description 38
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 112
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 claims abstract description 107
- 239000011148 porous material Substances 0.000 claims abstract description 102
- 238000002048 anodisation reaction Methods 0.000 claims abstract description 48
- 238000004090 dissolution Methods 0.000 claims abstract description 13
- MUBZPKHOEPUJKR-UHFFFAOYSA-N Oxalic acid Chemical compound OC(=O)C(O)=O MUBZPKHOEPUJKR-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 72
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 claims description 49
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N Sulfuric acid Chemical compound OS(O)(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 42
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N Phosphoric acid Chemical compound OP(O)(O)=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 38
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 claims description 34
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 claims description 34
- 238000007743 anodising Methods 0.000 claims description 25
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 24
- 235000006408 oxalic acid Nutrition 0.000 claims description 24
- 229910000147 aluminium phosphate Inorganic materials 0.000 claims description 19
- 239000008151 electrolyte solution Substances 0.000 claims description 17
- 239000002253 acid Substances 0.000 claims description 14
- 239000003792 electrolyte Substances 0.000 claims description 10
- 239000010953 base metal Substances 0.000 claims description 9
- 239000000243 solution Substances 0.000 claims description 9
- KRVSOGSZCMJSLX-UHFFFAOYSA-L chromic acid Substances O[Cr](O)(=O)=O KRVSOGSZCMJSLX-UHFFFAOYSA-L 0.000 claims description 6
- AWJWCTOOIBYHON-UHFFFAOYSA-N furo[3,4-b]pyrazine-5,7-dione Chemical compound C1=CN=C2C(=O)OC(=O)C2=N1 AWJWCTOOIBYHON-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- 239000007800 oxidant agent Substances 0.000 claims description 6
- 239000003929 acidic solution Substances 0.000 claims description 5
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 5
- GRYLNZFGIOXLOG-UHFFFAOYSA-N Nitric acid Chemical compound O[N+]([O-])=O GRYLNZFGIOXLOG-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- 150000007513 acids Chemical class 0.000 claims description 4
- 229910017604 nitric acid Inorganic materials 0.000 claims description 4
- 230000001590 oxidative effect Effects 0.000 claims description 3
- LNOPIUAQISRISI-UHFFFAOYSA-N n'-hydroxy-2-propan-2-ylsulfonylethanimidamide Chemical compound CC(C)S(=O)(=O)CC(N)=NO LNOPIUAQISRISI-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 238000002844 melting Methods 0.000 claims 1
- 230000008018 melting Effects 0.000 claims 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 58
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 29
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 29
- 239000011259 mixed solution Substances 0.000 description 17
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 15
- 206010040844 Skin exfoliation Diseases 0.000 description 12
- 239000012153 distilled water Substances 0.000 description 11
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Chemical compound O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 11
- 238000001039 wet etching Methods 0.000 description 11
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 10
- KFSUNTUMPUWCMW-UHFFFAOYSA-N ethanol;perchloric acid Chemical compound CCO.OCl(=O)(=O)=O KFSUNTUMPUWCMW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- 230000004888 barrier function Effects 0.000 description 9
- 238000005530 etching Methods 0.000 description 8
- 230000000873 masking effect Effects 0.000 description 8
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 7
- WMYWOWFOOVUPFY-UHFFFAOYSA-L dihydroxy(dioxo)chromium;phosphoric acid Chemical compound OP(O)(O)=O.O[Cr](O)(=O)=O WMYWOWFOOVUPFY-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 6
- 150000001450 anions Chemical class 0.000 description 5
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 5
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 5
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 5
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 230000000737 periodic effect Effects 0.000 description 4
- 239000003513 alkali Substances 0.000 description 3
- 239000003153 chemical reaction reagent Substances 0.000 description 3
- 229910052740 iodine Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000011630 iodine Substances 0.000 description 3
- -1 iodine saturated methanol Chemical class 0.000 description 3
- 238000011978 dissolution method Methods 0.000 description 2
- 238000005868 electrolysis reaction Methods 0.000 description 2
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 2
- VLTRZXGMWDSKGL-UHFFFAOYSA-N perchloric acid Chemical compound OCl(=O)(=O)=O VLTRZXGMWDSKGL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000001338 self-assembly Methods 0.000 description 2
- 238000000992 sputter etching Methods 0.000 description 2
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 2
- 230000002378 acidificating effect Effects 0.000 description 1
- 125000000129 anionic group Chemical group 0.000 description 1
- 239000002585 base Substances 0.000 description 1
- 239000000969 carrier Substances 0.000 description 1
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 1
- 230000001747 exhibiting effect Effects 0.000 description 1
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 1
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000010030 laminating Methods 0.000 description 1
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 1
- 230000007935 neutral effect Effects 0.000 description 1
- 230000035515 penetration Effects 0.000 description 1
- 238000005498 polishing Methods 0.000 description 1
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 1
- 230000000717 retained effect Effects 0.000 description 1
- 238000007790 scraping Methods 0.000 description 1
- 230000001629 suppression Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C25—ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
- C25D—PROCESSES FOR THE ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PRODUCTION OF COATINGS; ELECTROFORMING; APPARATUS THEREFOR
- C25D11/00—Electrolytic coating by surface reaction, i.e. forming conversion layers
- C25D11/02—Anodisation
- C25D11/04—Anodisation of aluminium or alloys based thereon
- C25D11/12—Anodising more than once, e.g. in different baths
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C25—ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
- C25D—PROCESSES FOR THE ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PRODUCTION OF COATINGS; ELECTROFORMING; APPARATUS THEREFOR
- C25D11/00—Electrolytic coating by surface reaction, i.e. forming conversion layers
- C25D11/02—Anodisation
- C25D11/04—Anodisation of aluminium or alloys based thereon
- C25D11/18—After-treatment, e.g. pore-sealing
- C25D11/24—Chemical after-treatment
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C25—ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
- C25D—PROCESSES FOR THE ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PRODUCTION OF COATINGS; ELECTROFORMING; APPARATUS THEREFOR
- C25D11/00—Electrolytic coating by surface reaction, i.e. forming conversion layers
- C25D11/02—Anodisation
- C25D11/04—Anodisation of aluminium or alloys based thereon
- C25D11/06—Anodisation of aluminium or alloys based thereon characterised by the electrolytes used
- C25D11/08—Anodisation of aluminium or alloys based thereon characterised by the electrolytes used containing inorganic acids
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Electrochemistry (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Metallurgy (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Separation Using Semi-Permeable Membranes (AREA)
Abstract
Description
図1は、本発明において得られる溶解性の異なるアルミナ層が積層した陽極酸化ポーラスアルミナの製造方法を示したものである。陽極酸化の条件を変化させて2階陽極酸化を行うことで、溶解性の異なるアルミナ層を深さ方向に積層したポーラスアルミナを得ることができる。例えば、アルミニウム1の陽極酸化によって溶解性の異なる2層以上のアルミナ層を、電解液に含まれる酸の濃度または種類の異なる溶液中で陽極酸化を行うことにより作製する。図示例では、溶解性の低いアルミナ層2の細孔3の底部側に、溶解性の高いアルミナ層4が形成される。
純度99.99%のアルミニウム板に、過塩素酸エタノール混合溶液中で電解研磨処理を施したのち、0.3Mシュウ酸浴、浴温17度、化成電圧40Vの条件下で90分間陽極酸化を行った。その後、続けて、12M硫酸浴、浴温0度、化成電圧40Vの条件下で8分間陽極酸化を行い、溶解性の高いアルミナ層を皮膜底部に形成した。得られた試料を1wt%リン酸水溶液、浴温30度中に30分間浸漬することで、溶解性の高いアルミナ層の除去を行った。エッチング後の試料は、蒸留水で洗浄、乾燥したのち、皮膜部分を地金より取り外することでアルミナスルーホールメンブレンを得た。
純度99.99%のアルミニウム板に、過塩素酸エタノール混合溶液中で電解研磨処理を施したのち、0.3M硫酸浴、浴温17度、化成電圧25Vの条件下で180分間陽極酸化を行った。その後、続けて、12M硫酸浴、浴温0度、化成電圧25Vの条件下で8分間陽極酸化を行い、溶解性の高いアルミナ層を皮膜底部に形成した。得られた試料を1wt%リン酸水溶液、浴温30度中に30分間浸漬することで、溶解性の高いアルミナ層の除去を行った。エッチング後の試料は、蒸留水で洗浄、乾燥したのち、皮膜部分を地金より取り外することでアルミナスルーホールメンブレンを得た。
純度99.99%のアルミニウム板に、過塩素酸エタノール混合溶液中で電解研磨処理を施したのち、0.3Mシュウ酸浴、浴温17度、化成電圧40Vの条件下で5時間陽極酸化を行い、その後、酸化皮膜部分をクロム酸リン酸混合溶液中で選択的に溶解除去することで、規則的な窪み配列が表面に形成されたアルミニウム板を得た。このようにして得られたアルミニウム板に、0.3Mシュウ酸浴、浴温17度、化成電圧40Vの条件下で90分間陽極酸化を行った。その後、続けて、12M硫酸浴、浴温0度、化成電圧40Vの条件下で8分間陽極酸化を行い、溶解性の高いアルミナ層を皮膜底部に形成した。得られた試料を1wt%リン酸水溶液、浴温30度中に30分間浸漬することで、溶解性の高いアルミナ層の除去を行った。エッチング後の試料は、蒸留水で洗浄、乾燥したのち、皮膜部分を地金より取り外することでポーラスアルミナスルーホールメンブレンを得た。
純度99.99%のアルミニウム板に、過塩素酸エタノール混合溶液中で電解研磨処理を施したのち、0.3Mシュウ酸浴、浴温17度、化成電圧40Vの条件下で5時間陽極酸化を行い、その後、酸化皮膜部分をクロム酸リン酸混合溶液中で選択的に溶解除去することで、規則的な窪み配列が表面に形成されたアルミニウム板を得た。このようにして得られたアルミニウム板に、0.3Mシュウ酸浴、浴温17度、化成電圧40Vの条件下で90分間陽極酸化を行った。その後、続けて、12M硫酸浴、浴温0度、化成電圧40Vの条件下で8分間陽極酸化を行い、溶解性の高いアルミナ層を皮膜底部に形成した。得られた試料を1wt%リン酸水溶液、浴温30度中に30分間浸漬することで、溶解性の高いアルミナ層の除去を行った。エッチング後の試料は、蒸留水で洗浄、乾燥したのち、皮膜部分を地金より取り外することでポーラスアルミナスルーホールメンブレンを得た。メンブレンを取り外した地金の表面には、規則的な窪み配列が形成されていることから、このアルミに板を使用し、再度、0.3Mシュウ酸浴、浴温17度、化成電圧40Vの条件下で90分間陽極酸化を行った。その後、続けて、12M硫酸浴、浴温0度、化成電圧40Vの条件下で8分間陽極酸化を行い、溶解性の高いアルミナ層を皮膜底部に形成した。得られた試料を1wt%リン酸水溶液、浴温30度中に30分間浸漬することで、溶解性の高いアルミナ層の除去を行った。エッチング後の試料は、蒸留水で洗浄、乾燥したのち、皮膜部分を地金より取り外することでアルミナスルーホールメンブレンを得た。このような操作を5回繰り返した場合においても、表面から底部にかけて細孔が規則的に配列したアルミナスルーホールメンブレンを作製することが可能であった。
実施例3に記載の方法により規則的な窪み配列が形成されたアルミニウム板を作製し、これに、0.3Mシュウ酸浴、浴温17度、化成電圧40Vの条件下で15分間陽極酸化、12M硫酸浴、浴温0度、化成電圧40Vの条件下で8分間陽極酸化をそれぞれ5回ずつ行った。このようにして得られた試料を、1wt%リン酸水溶液、浴温30℃に30分間浸漬することにより、溶解性の高いアルミナ層を選択的に溶解除去した。その後、試料は、蒸留水で洗浄し、乾燥させた。試料表面より、ポーラスアルミナ層を取りはずすことで、5枚のスルーホールメンブレンを得ることが可能であった。
純度99.99%のアルミニウム板表面に、100 nm周期で突起が規則的に配列した構造を持つNi製モールドを押し付け、表面に微細な凹凸パターンを形成した。テクスチャリング処理を施したアルミニウム板に、0.3Mシュウ酸浴、浴温17度、化成電圧40Vの条件下で90分間陽極酸化を行った。その後、続けて、12M硫酸浴、浴温0度、化成電圧40Vの条件下で8分間陽極酸化を行い、溶解性の高いアルミナ層を皮膜底部に形成した。得られた試料を1wt%リン酸水溶液、浴温30度中に30分間浸漬することで、溶解性の高いアルミナ層の除去を行った。エッチング後の試料は、蒸留水で洗浄、乾燥したのち、皮膜部分を地金より取り外することで細孔が理想配列したアルミナスルーホールメンブレンを得た。
純度99.99%のアルミニウム板に、過塩素酸エタノール混合溶液中で電解研磨処理を施したのち、0.3Mシュウ酸浴、浴温17度、化成電圧40Vの条件下で5時間陽極酸化を行い、その後、酸化皮膜部分をクロム酸リン酸混合溶液中で選択的に溶解除去することで、規則的な窪み配列が表面に形成されたアルミニウム板を得た。このようにして得られたアルミニウム板に、0.3Mシュウ酸浴、浴温17度、化成電圧40Vの条件下で15分間陽極酸化を行った。その後、続けて、12M硫酸浴、浴温0度、化成電圧40Vの条件下で8分間陽極酸化を行い、溶解性の高いアルミナ層を皮膜底部に形成した。得られた試料の背面部分を機械的に削り酸化皮膜を除去し地金を露出させ、ヨウ素飽和メタノール中に浸漬することで、残存地金を選択的に溶解除去した。地金除去後の試料は、1wt%リン酸水溶液、浴温30度に、10分間浸漬することで表面、裏面ともに、細孔径が30nmの細孔周期100nmアルミナスルーホールメンブレンを得た。
純度99.99%のアルミニウム板に、過塩素酸エタノール混合溶液中で電解研磨処理を施したのち、0.3Mシュウ酸浴、浴温17度、化成電圧40Vの条件下で5時間陽極酸化を行い、その後、酸化皮膜部分をクロム酸リン酸混合溶液中で選択的に溶解除去することで、規則的な窪み配列が表面に形成されたアルミニウム板を得た。このようにして得られたアルミニウム板に、0.3Mシュウ酸浴、浴温17度、化成電圧40Vの条件下で15秒間陽極酸化を行った。その後、続けて、12M硫酸浴、浴温0度、化成電圧40Vの条件下で15分間陽極酸化を行い、溶解性の高いアルミナ層を皮膜底部に形成した。得られた試料の背面部分を機械的に削り酸化皮膜を除去し地金を露出させ、ヨウ素飽和メタノール中に浸漬することで、残存地金を選択的に溶解除去した。溶解性の低いアルミナ層の厚みは100nmであったが、溶解性の高いアルミナ層を2μm形成していることから、ハンドリングも可能な機械強度を有する皮膜を得ることができた。地金除去後の試料は、1wt%リン酸水溶液、浴温30度に、10分間浸漬することで膜厚100nm スルーホールメンブレンとすることが可能であった。
純度99.99%のアルミニウム板表面に、200 nm周期で突起が規則的に配列した構造を持つNi製モールドを押し付け、表面に微細な凹凸パターンを形成した。テクスチャリング処理を施したアルミニウム板に、0.05Mシュウ酸浴、浴温17度、化成電圧80Vの条件下で15分間陽極酸化を行った。その後、続けて、14M硫酸浴、浴温0度、化成電圧80Vの条件下で10分間陽極酸化を行い、溶解性の高いアルミナ層を皮膜底部に形成した。得られた試料を1wt%リン酸水溶液、浴温30度中に30分間浸漬することで、溶解性の高いアルミナ層の除去を行った。エッチング後の試料は、蒸留水で洗浄、乾燥したのち、皮膜部分を地金より取り外することで細孔が理想配列したアルミナスルーホールメンブレンを得た。
純度99.99%のアルミニウム板に、過塩素酸エタノール混合溶液中で電解研磨処理を施したのち、8M硫酸浴、浴温17度、化成電圧25Vの条件下で1時間陽極酸化を行い、その後、酸化皮膜部分をクロム酸リン酸混合溶液中で選択的に溶解除去することで、規則的な窪み配列が表面に形成されたアルミニウム板を得た。このようにして得られたアルミニウム板に、0.3M硫酸浴、浴温17度、化成電圧18Vの条件下で2分間陽極酸化を行った。その後、続けて、12M硫酸浴、浴温0度、化成電圧18Vの条件下で20分間陽極酸化を行い、溶解性の高いアルミナ層を皮膜底部に形成した。得られた試料の背面部分を機械的に削り酸化皮膜を除去し地金を露出させ、ヨウ素飽和メタノール中に浸漬することで、残存地金を選択的に溶解除去した。地金除去後の試料は、1wt%リン酸水溶液、浴温30度に、10分間浸漬することで表面、裏面ともに、細孔径が15nmの細孔周期45nmアルミナスルーホールメンブレンを得た。
純度99.99%のアルミニウム板に、過塩素酸エタノール混合溶液中で電解研磨処理を施したのち、0.3Mシュウ酸浴、浴温17度、化成電圧40Vの条件下で5時間陽極酸化を行い、続けて12M硫酸浴、40V、0度の条件下で10分間陽極酸化を行った。さらにつづけて、0.3Mシュウ酸浴、浴温17度、化成電圧40Vの条件下で90分間陽極酸化、12M硫酸浴、浴温0度、化成電圧40Vの条件下で8分間陽極酸化を行い、規則性の悪い最上層の下に溶解性の高いアルミナ層、所望の膜厚を有する規則的なポーラスアルミナ層、更にその下に溶解性の高いアルミナ層が積層された試料を得た。この手法では、溶解性の高いアルミナ層を中間層とした場合にも細孔配列規則性は保持することができることが確認されている。得られた試料を1wt%リン酸水溶液、浴温30度中に30分間浸漬することで、溶解性の高いアルミナ層の除去を行った。これにより、所望の膜厚を有する表面から底部まで細孔が規則的に配列したポーラスアルミナスルーホールメンブレンを得た。
純度99.99%のアルミニウム板に、過塩素酸エタノール混合溶液中で電解研磨処理を施したのち、0.8Mシュウ酸浴、浴温17度、化成電圧40Vの条件下で16時間陽極酸化を行い、その後、0.8Mシュウ酸、浴温17度、化成電圧80Vの条件下で1時間陽極酸化を行った。この試料の酸化皮膜部分をクロム酸リン酸混合溶液中で選択的に溶解除去することで、規則的な窪み配列が表面に形成されたアルミニウム板を得た。このようにして得られたアルミニウム板に、0.05Mシュウ酸浴、浴温0度、化成電圧80Vの条件下で90分間陽極酸化を行った。その後、続けて、14M硫酸浴、浴温0度、化成電圧80Vの条件下で20分間陽極酸化を行い、溶解性の高いアルミナ層を皮膜底部に形成した。得られた試料を1wt%リン酸水溶液、浴温30度中に30分間浸漬することで、溶解性の高いアルミナ層の除去を行った。エッチング後の試料は、蒸留水で洗浄、乾燥したのち、皮膜部分を地金より取り外することで細孔が自己組織化的に200nm周期で規則配列したアルミナスルーホールメンブレンを得た。
純度99.99%のアルミニウム板に、過塩素酸エタノール混合溶液中で電解研磨処理を施したのち、0.3Mシュウ酸浴、浴温17度、化成電圧40Vの条件下で5時間陽極酸化を行い、その後、酸化皮膜部分をクロム酸リン酸混合溶液中で選択的に溶解除去することで、規則的な窪み配列が表面に形成されたアルミニウム板を得た。このようにして得られたアルミニウム板に、0.3Mシュウ酸浴、浴温17度、化成電圧40Vの条件下で90分間陽極酸化を行った。その後、続けて、12M硫酸浴、浴温0度、化成電圧40Vの条件下で15分間陽極酸化を行い、溶解性の高いアルミナ層を皮膜底部に形成した。得られた試料を1.8wt%クロム酸、6wt%リン酸の混合水溶液、浴温30度中に15分間浸漬することで、溶解性の高いアルミナ層の除去を行った。エッチング後の試料は、蒸留水で洗浄、乾燥したのち、3辺のエッジ部分のアルミナ層をスコッチテープで剥離することで、ポーラスアルミナスルーホールメンブレンを地金アルミニウムより取り外した。ポーラスアルミナスルーホールメンブレンを剥離したアルミニウム板表面には、規則的な細孔配列を有するポーラスアルミナが保持されているため、残った地金に再陽極酸化を行うことで、高アスペクト比の規則性ポーラスアルミナメンブレンを得ることが可能であった。
アルミニウム板に、0.3Mシュウ酸浴、浴温17度、化成電圧40Vの条件下で90分間陽極酸化を行った。その後、続けて、12M硫酸浴、浴温0度、化成電圧40Vの条件下で15分間陽極酸化を行い、溶解性の高いアルミナ層を皮膜底部に形成したのち、再び0.3Mシュウ酸浴、浴温17度、化成電圧40Vの条件下で5分間陽極酸化を行った。得られた試料を5wt%リン酸の混合水溶液、浴温30度中に15分間浸漬することで、溶解性の高いアルミナ層の除去を行った。エッチング後の試料は、蒸留水で洗浄、乾燥したのち、3辺のエッジ部分のアルミナ層をスコッチテープで剥離することで、ポーラスアルミナスルーホールメンブレンを基材より取り外した。
2、2a、2b、2c、2d、22、27、31 溶解性の低いアルミナ層
3 細孔
4、4a、4b、4c、4d、24、29、32 溶解性の高いアルミナ層
5 陽極酸化ポーラスアルミナ
6 地金アルミニウム
7、7a、7b、7c、25、30、34 アルミナスルーホールメンブレン
8 窪み配列
9 陽極酸化ポーラスアルミナ
11 マスク
12 溶解性の高いアルミナ層
13 アルミナスルーホールメンブレン
21、26 予め定めた特定の領域
23、28 特定の領域よりも広い領域
33 細孔周辺部が窪んだ構造
41 図9に示した方法で得られた構造
Claims (20)
- アルミニウムの陽極酸化によって溶解性の異なるアルミナ層が2層以上積層された構造を有する陽極酸化ポーラスアルミナの皮膜を形成し、該陽極酸化ポーラスアルミナをエッチャントに浸漬し、溶解性の高いアルミナ層を選択的に溶解除去することにより、溶解性の低いアルミナ層を細孔が貫通孔化されたスルーホールメンブレンに形成することを特徴とする、アルミナスルーホールメンブレンの製造方法。
- 前記溶解性の異なる2層以上のアルミナ層を、電解液に含まれる酸の濃度または種類の異なる溶液中で陽極酸化を行うことにより作製する、請求項1に記載のアルミナスルーホールメンブレンの製造方法。
- 前記溶解性の高いアルミナ層を、1M以上の濃度の酸を含む電解液を用いた陽極酸化によって作製する、請求項1または2に記載のアルミナスルーホールメンブレンの製造方法。
- 前記溶解性の高いアルミナ層を、硫酸、シュウ酸、リン酸、スルファミン酸のいずれか1つ以上を用いて形成する、請求項1〜3のいずれかに記載のアルミナスルーホールメンブレンの製造方法。
- 前記溶解性の高いアルミナ層を選択的に溶解除去し、溶解性の低いアルミナ層をスルーホールメンブレンに形成する際に、アルミニウムの地金を溶解除去することなく、陽極酸化ポーラスアルミナをエッチャントに浸漬する、請求項1〜4のいずれかに記載のアルミナスルーホールメンブレンの製造方法。
- 前記溶解性の高いアルミナ層を選択的に溶解除去する際に、酸化剤を含むエッチャントを使用する、請求項1〜5のいずれかに記載のアルミナスルーホールメンブレンの製造方法。
- 前記酸化剤を含むエッチャントとして、クロム酸、硝酸の少なくとも一方を含む酸性溶液を使用する、請求項6に記載のアルミナスルーホールメンブレンの製造方法。
- 前記陽極酸化ポーラスアルミナの皮膜をアルミニウムの地金から剥離し、該剥離後に地金表面に残った皮膜底部の細孔配列に対応した窪み配列を利用し、繰り返し陽極酸化によって溶解性の異なるアルミナ層が2層以上積層された構造を有する陽極酸化ポーラスアルミナの皮膜を形成する、請求項1〜7のいずれかに記載のアルミナスルーホールメンブレンの製造方法。
- アルミニウムの予め定めた特定の領域に陽極酸化により溶解性の低いアルミナ層を形成し、その後前記特定の領域を含む該特定の領域よりも広い領域に対し再度陽極酸化を行うことにより溶解性の高いアルミナ層を形成して、前記陽極酸化ポーラスアルミナの皮膜を形成する、請求項1〜8のいずれかに記載のアルミナスルーホールメンブレンの製造方法。
- 前記溶解性の異なるアルミナ層が2層以上積層された構造を有する陽極酸化ポーラスアルミナの皮膜を形成し、アルミニウムの地金を溶解除去した後、エッチャントに浸漬して溶解性の高いアルミナ層を選択的に溶解除去する、請求項1〜4のいずれかに記載のアルミナスルーホールメンブレンの製造方法。
- 前記溶解性の高いアルミナ層を、溶解性の低いアルミナ層よりも厚く形成し、アルミニウムの地金溶解後の陽極酸化ポーラスアルミナの皮膜の支持層として利用する、請求項10に記載のアルミナスルーホールメンブレンの製造方法。
- 前記溶解性の異なるアルミナ層が2層以上積層された構造を有する陽極酸化ポーラスアルミナの皮膜を形成するに際し、溶解性の高いアルミナ層を、溶解性の低いアルミナ層の形成領域に対し予め定めた特定の領域のみに部分的に形成し、アルミニウムの地金を溶解除去した後、エッチャントに浸漬して前記溶解性の高いアルミナ層を選択的に溶解除去することにより、前記特定の領域の溶解性の低いアルミナ層の細孔のみが貫通孔化されたスルーホールメンブレンを形成する、請求項1〜4、6〜11のいずれかに記載のアルミナスルーホールメンブレンの製造方法。
- アルミニウムの陽極酸化によって細孔が自己組織化的に規則配列した第1のアルミナ層を形成し、該第1のアルミナ層の細孔の底部側に、陽極酸化により第1の溶解性の高いアルミナ層を形成し、該第1の溶解性の高いアルミナ層の規則配列された細孔を次層の細孔発生開始点として利用し、陽極酸化により溶解性の低いアルミナ層を形成し、該溶解性の低いアルミナ層の細孔の底部側に、陽極酸化により第2の溶解性の高いアルミナ層を形成し、形成された陽極酸化ポーラスアルミナをエッチャントに浸漬し、前記第1、第2の溶解性の高いアルミナ層を選択的に溶解除去することにより、前記溶解性の低いアルミナ層を細孔が貫通孔化されたスルーホールメンブレンに形成する、請求項1〜12のいずれかに記載のアルミナスルーホールメンブレンの製造方法。
- アルミニウムの陽極酸化によって細孔が自己組織化的に規則配列した第1のアルミナ層を形成し、該第1のアルミナ層の皮膜を選択的に溶解除去することで、表面に前記細孔の底部に対応する規則的な窪みの配列が形成されたアルミニウム材を作製し、該アルミニウム材に対して、陽極酸化によって溶解性の異なるアルミナ層が2層以上積層された構造を有する陽極酸化ポーラスアルミナの皮膜を形成し、該陽極酸化ポーラスアルミナをエッチャントに浸漬し、溶解性の高いアルミナ層を選択的に溶解除去することにより、溶解性の低いアルミナ層を細孔が貫通孔化されたスルーホールメンブレンに形成する、請求項1〜12のいずれかに記載のアルミナスルーホールメンブレンの製造方法。
- 前記第1のアルミナ層を形成するために陽極酸化するに際し、第一段階目の陽極酸化を実施した後、陽極酸化電圧、電解液濃度の少なくとも一方を変更して第二段階目以降の陽極酸化を実施する、請求項14に記載のアルミナスルーホールメンブレンの製造方法。
- アルミニウムの陽極酸化によって形成される陽極酸化ポーラスアルミナであって、溶解性の異なるアルミナ層が2層以上積層された構造を有することを特徴とする陽極酸化ポーラスアルミナ。
- 電解液に含まれる酸の濃度または種類の異なる溶液中でアルミニウムの陽極酸化を行うことにより、溶解性の異なるアルミナ層が2層以上積層された構造を有する陽極酸化ポーラスアルミナを形成することを特徴とする、陽極酸化ポーラスアルミナの製造方法。
- 溶解性の異なるアルミナ層が2層以上積層された構造を有する陽極酸化ポーラスアルミナの溶解性の高いアルミナ層を選択的に溶解除去することによって得られたアルミナスルーホールメンブレンであって、その表面が,細孔の周辺部分が窪んだ構造を有していることを特徴とするアルミナスルーホールメンブレン。
- 溶解性の異なるアルミナ層が2層以上積層された構造を有する陽極酸化ポーラスアルミナの溶解性の高いアルミナ層を選択的に溶解除去することによって得られた、細孔周期の1/3以下の細孔径の細孔を有することを特徴とするアルミナスルーホールメンブレン。
- 溶解性の異なるアルミナ層が2層以上積層された構造を有する陽極酸化ポーラスアルミナの、溶解性の低いアルミナ層の形成領域に対し予め定めた特定の領域のみに部分的に形成されていた溶解性の高いアルミナ層を選択的に溶解除去することによって得られた、前記特定の領域の溶解性の低いアルミナ層の細孔のみが貫通孔化されていることを特徴とするアルミナスルーホールメンブレン。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012170888 | 2012-08-01 | ||
JP2012170888 | 2012-08-01 | ||
PCT/JP2013/058679 WO2014020939A1 (ja) | 2012-08-01 | 2013-03-26 | 陽極酸化ポーラスアルミナ、アルミナスルーホールメンブレンおよびそれらの製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2014020939A1 true JPWO2014020939A1 (ja) | 2016-07-21 |
JP6087357B2 JP6087357B2 (ja) | 2017-03-01 |
Family
ID=50027636
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014528013A Active JP6087357B2 (ja) | 2012-08-01 | 2013-03-26 | アルミナスルーホールメンブレンおよびその製造方法 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6087357B2 (ja) |
WO (1) | WO2014020939A1 (ja) |
Families Citing this family (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN106062257B (zh) * | 2014-02-28 | 2018-01-23 | 夏普株式会社 | 模具的再利用方法 |
JP6350551B2 (ja) * | 2016-01-08 | 2018-07-04 | アイシン精機株式会社 | 陽極酸化皮膜生成方法 |
KR102464817B1 (ko) * | 2016-03-31 | 2022-11-09 | 에이비엠 주식회사 | 금속부품 및 그 제조 방법 및 금속부품을 구비한 공정챔버 |
JP6760640B2 (ja) * | 2016-06-28 | 2020-09-23 | 東京都公立大学法人 | 陽極酸化ポーラスアルミナの製造方法 |
JP6840502B2 (ja) * | 2016-09-30 | 2021-03-10 | 太陽誘電株式会社 | 微細構造体の製造方法、電子部品、回路モジュール及び電子機器 |
KR20180040743A (ko) * | 2016-10-12 | 2018-04-23 | 주식회사 넥스트이앤엠 | 가지 형태의 나노기공을 포함하는 이온다이오드막 및 그 제조 방법 |
EP3751275A4 (en) | 2018-02-09 | 2021-11-10 | Hamamatsu Photonics K.K. | SAMPLE CARRIERS, IONIZATION METHODS AND MASS SPECTROMETRY METHODS |
CN111684273B (zh) | 2018-02-09 | 2023-09-05 | 浜松光子学株式会社 | 试样支撑体、电离法以及质量分析方法 |
WO2019155835A1 (ja) | 2018-02-09 | 2019-08-15 | 浜松ホトニクス株式会社 | 試料支持体、イオン化法及び質量分析方法 |
CN111185147B (zh) * | 2020-03-21 | 2023-04-25 | 山东嘉虹化工有限公司 | 一种催化剂载体的制备方法 |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011179103A (ja) * | 2010-03-04 | 2011-09-15 | Kogakuin Univ | 多孔質材料の製造方法 |
JP2012140001A (ja) * | 2010-12-15 | 2012-07-26 | Mitsubishi Rayon Co Ltd | モールドおよびその製造方法と、微細凹凸構造を表面に有する物品の製造方法 |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010156005A (ja) * | 2008-12-26 | 2010-07-15 | Kanagawa Acad Of Sci & Technol | 金属ナノ構造体アレーの製造方法および複合材料の製造方法 |
-
2013
- 2013-03-26 JP JP2014528013A patent/JP6087357B2/ja active Active
- 2013-03-26 WO PCT/JP2013/058679 patent/WO2014020939A1/ja active Application Filing
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011179103A (ja) * | 2010-03-04 | 2011-09-15 | Kogakuin Univ | 多孔質材料の製造方法 |
JP2012140001A (ja) * | 2010-12-15 | 2012-07-26 | Mitsubishi Rayon Co Ltd | モールドおよびその製造方法と、微細凹凸構造を表面に有する物品の製造方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2014020939A1 (ja) | 2014-02-06 |
JP6087357B2 (ja) | 2017-03-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6087357B2 (ja) | アルミナスルーホールメンブレンおよびその製造方法 | |
Yuan et al. | Mechanism of one-step voltage pulse detachment of porous anodic alumina membranes | |
JP5851165B2 (ja) | 微細構造の形成方法およびポーラスアルミナ複合体の製造方法 | |
US20090229989A1 (en) | Method for the preparation of nanostructures and nanowires | |
JP5327676B2 (ja) | ポーラスシリコンの製造方法 | |
JP6760640B2 (ja) | 陽極酸化ポーラスアルミナの製造方法 | |
JP2006213992A (ja) | 陽極酸化ポーラスアルミナおよびその製造方法 | |
JP4838201B2 (ja) | 陽極酸化ポーラスアルミナの製造方法 | |
Choudhary et al. | Two-step cycle for producing multiple anodic aluminum oxide (AAO) films with increasing long-range order | |
Kondo et al. | Fabrication of aluminum nanowires by mechanical deformation of Al using anodic porous alumina molds | |
JP2012162769A (ja) | 陽極酸化ポーラスアルミナの製造方法並びにその方法により製造された陽極酸化ポーラスアルミナ | |
Ha et al. | Fast fabrication of a high-aspectratio, self-ordered nanoporous alumina membrane by using high-field anodization | |
Yanagishita et al. | Preparation of nanoporous alumina hollow spheres with a highly ordered hole arrangement | |
JP4796456B2 (ja) | 貫通細孔を有するポーラスアルミナおよびその製造方法 | |
CN105369338B (zh) | 一种在纯铝表面形成纳米级多孔膜层的方法 | |
JP4445766B2 (ja) | 陽極酸化ポーラスアルミナの製造方法 | |
JP5642362B2 (ja) | 陽極酸化ポーラスアルミナおよびその製造方法 | |
TW201843359A (zh) | 一種具有奈米或次微米孔洞的管狀鋁陽極處理膜的製作方法 | |
CN110117809B (zh) | 氧化膜制备方法 | |
JP5155704B2 (ja) | 表面に微細構造を有するアルミニウムの製造方法およびポーラスアルミナの製造方法 | |
KR20240074756A (ko) | 양극 산화 멤브레인의 제조 방법 및 이에 의하여 제조된 양극 산화 멤브레인 | |
JP5642861B2 (ja) | 陽極酸化ポーラスアルミナおよびその製造方法 | |
JP6727046B2 (ja) | ピラーアレー構造体の製造方法 | |
JP5642585B2 (ja) | 陽極酸化ポーラスアルミナの製造方法並びにその方法により製造された陽極酸化ポーラスアルミナ | |
CN103382568A (zh) | 一种纳米多孔阳极氧化铝膜的制备方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20161111 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170110 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20170120 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170201 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6087357 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R157 | Certificate of patent or utility model (correction) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R157 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |