JPWO2014020863A1 - グラビアオフセット印刷用凹版および印刷配線基材 - Google Patents

グラビアオフセット印刷用凹版および印刷配線基材 Download PDF

Info

Publication number
JPWO2014020863A1
JPWO2014020863A1 JP2014527972A JP2014527972A JPWO2014020863A1 JP WO2014020863 A1 JPWO2014020863 A1 JP WO2014020863A1 JP 2014527972 A JP2014527972 A JP 2014527972A JP 2014527972 A JP2014527972 A JP 2014527972A JP WO2014020863 A1 JPWO2014020863 A1 JP WO2014020863A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
intaglio
offset printing
gravure offset
pattern
printing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2014527972A
Other languages
English (en)
Inventor
健太郎 窪田
健太郎 窪田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toppan Inc
Original Assignee
Toppan Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toppan Inc filed Critical Toppan Inc
Publication of JPWO2014020863A1 publication Critical patent/JPWO2014020863A1/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41NPRINTING PLATES OR FOILS; MATERIALS FOR SURFACES USED IN PRINTING MACHINES FOR PRINTING, INKING, DAMPING, OR THE LIKE; PREPARING SUCH SURFACES FOR USE AND CONSERVING THEM
    • B41N1/00Printing plates or foils; Materials therefor
    • B41N1/04Printing plates or foils; Materials therefor metallic
    • B41N1/06Printing plates or foils; Materials therefor metallic for relief printing or intaglio printing
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/10Apparatus or processes for manufacturing printed circuits in which conductive material is applied to the insulating support in such a manner as to form the desired conductive pattern
    • H05K3/12Apparatus or processes for manufacturing printed circuits in which conductive material is applied to the insulating support in such a manner as to form the desired conductive pattern using thick film techniques, e.g. printing techniques to apply the conductive material or similar techniques for applying conductive paste or ink patterns
    • H05K3/1275Apparatus or processes for manufacturing printed circuits in which conductive material is applied to the insulating support in such a manner as to form the desired conductive pattern using thick film techniques, e.g. printing techniques to apply the conductive material or similar techniques for applying conductive paste or ink patterns by other printing techniques, e.g. letterpress printing, intaglio printing, lithographic printing, offset printing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41NPRINTING PLATES OR FOILS; MATERIALS FOR SURFACES USED IN PRINTING MACHINES FOR PRINTING, INKING, DAMPING, OR THE LIKE; PREPARING SUCH SURFACES FOR USE AND CONSERVING THEM
    • B41N1/00Printing plates or foils; Materials therefor
    • B41N1/12Printing plates or foils; Materials therefor non-metallic other than stone, e.g. printing plates or foils comprising inorganic materials in an organic matrix
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/11Printed elements for providing electric connections to or between printed circuits
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/09Shape and layout
    • H05K2201/09209Shape and layout details of conductors
    • H05K2201/09218Conductive traces
    • H05K2201/09272Layout details of angles or corners

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Printing Methods (AREA)
  • Printing Plates And Materials Therefor (AREA)
  • Manufacturing Of Printed Wiring (AREA)

Abstract

グラビアオフセット印刷用凹版および印刷配線基材を提供する。ドクターなどの跳ね上がりやインキの取り出し不良を防止し、インキ漏れ、ピンホール、パターン欠けがない印刷配線基材を安定的に供給する。配線パターンを形成するためのパターン部を備えるグラビアオフセット印刷用凹版210は、そのパターン部211のうち、印刷方向の終端に位置するパターン部212の形状が略円弧状である。また、パターン部のうち、印刷方向の始端に位置するパターン部の形状が略円弧状である。

Description

本発明は、グラビアオフセット印刷に用いられる凹版、及びこの凹版を用いたグラビアオフセット印刷によって形成された配線パターンを備える印刷配線基材に関する。
近年、建材分野、パッケージ分野、出版分野、エレクトロニクス分野など生活系、電気系、情報系さまざまな分野における工業製品の製造方法として、グラビアオフセット印刷を用いるケースが増加している。グラビアオフセット印刷とは、印刷対象物の表面に各種インキ、樹脂、導電ペーストなどの各種の粘度の高い塗布材料を用いて、広範囲に高解像力、高寸法精度のある優れた画像を安定的に印刷するための技術である。
一般的なグラビアオフセット印刷の工程を図1に示す。グラビアオフセット印刷は、ガラス、樹脂、金属などで作製されたグラビアオフセット印刷用凹版101のパターン部104内に、ドクター、スキージまたはスクレーパー103によってインキ102を充填する工程(工程1)と、そのパターン部104内にインキ102が充填されたグラビアオフセット印刷用凹版101上に、表面をシリコーンなどの樹脂で形成された転写層112を備える転写体111を接触させながら回転させ、転写層112上にインキ皮膜113を転移させる工程(工程2)と、転写体111を被印刷体121に圧着し、転写層112上に残るインキ皮膜113の印刷パターン122を被印刷体121に転写する工程(工程3)を具備する転写印刷法である。このグラビアオフセット印刷は、被印刷体の表面に各種インキ、樹脂、導電ペーストなどの粘度の高い塗布材料を高解像、高寸法精度で、広範囲に印刷することが可能である。
グラビアオフセット印刷により、ICカードアンテナ(コイル状のパターン)や太陽電池バックシートの導配線、電磁波シールド、タッチパネル用の信号取出し配線等を、導電性インキ、導電性ペースト等を用いて、ポリエチレンテレフタレート、ポリエチレンナフタレート、アクリル、ガラス等からなる基材上に広範囲の面積に高精細に印刷する場合、下記のような機能が要求される。
[1]広範囲に均一かつ安定した高精細な細線の印刷を可能にすること。
[2]被印刷体に印刷された細線が、断線、ショートしないこと。
[3]安定した膜厚の細線を印刷できること。
上記の機能を有するグラビアオフセット印刷を用いて細線のパターンを量産するためには、インキ剥離性を有する転写層上に、凹版が備える所望のパターン部内部に満たされたインキを確実に転移させることが必要となる。また、無断線の細線のパターンを形成するには、予めドクター、スキージまたはスクレーパーなどで所望のパターン部内部にインキを充填し、そのパターン部内部に満たされたインキ面を平滑にし、インキ剥離性の転写層を有する転写体との圧着時に、そのインキ面が均等に転写体と接触することが必要である。
上記の機能を達成するために、例えば、引用文献1には、厚膜印刷、特に微細画像、あるいはベタ像など、ピンホール、断線をきらうパターン形成において、オフセット方式による重ね刷りを採用することにより、細線の不連続、版の目詰まりによるピンホール、印刷パターンの伸び縮みを防止することが記載されている。
特開昭55−5856号公報
しかしながら、特許文献1に記載の方法では、重ね塗りをすることで工程や操作が煩雑になる。また、特許文献1には、凹版のパターン部内部に充填されたインキ面を平滑にし、そのインキ面を均等に転写体に接触させ、確実に転写層上へ転移させる手段について、具体的には開示されていない。一方、印刷しようとする配線パターンに鋭角部が存在すると、その鋭角部に対応する凹版のパターン部内部へインキを充填するときにドクターなどが鋭角部に引っかかることによって、ドクターなどが跳ね上がり、凹版からのインキ漏れが起こる。また、凹版のパターン部内部への転写体の転写層の入り込み不足により、インキを確実に転移させることができずインキの取り出し不良が発生する。この課題は、グラビアオフセット印刷において、高精細な細線のパターンを形成しようとするほど顕著になる。
そこで、本発明は、ドクターなどの跳ね上がりやインキの取り出し不良を防止し、インキ漏れ、ピンホール、パターン欠けがない印刷配線基材を安定的に供給することを目的とする。
上記の課題を解決するための手段として、本発明の一局面は、配線パターンを形成するためのパターン部を備えるグラビアオフセット印刷用凹版であって、パターン部のうち、印刷方向の終端または始端に位置するパターン部の形状が略円弧状であることを特徴とするグラビアオフセット印刷用凹版である。
また、上記パターン部の幅が10μm以上5mm以下であり、パターン部の曲率半径が10μm以上200μm以下であることが好ましい。
また、本発明の他の局面は、グラビアオフセット印刷によって形成された配線パターンを備える印刷配線基材であって、配線パターンのうち、印刷方向の終端または始端に位置する配線パターンの形状が略円弧状であることを特徴とする印刷配線基材である。
また、上記配線パターンの幅が10μm以上5mm以下であり、配線パターンの曲率半径が10μm以上200μm以下であることが好ましい。
本発明のグラビアオフセット印刷用凹版を用いることで、ドクターなどの跳ね上がりやインキの取り出し不良を防止し、インキ漏れ、ピンホール、パターン欠けがない印刷配線基材を形成することが可能になる。特に、より細い配線パターンになるにつれて本発明のグラビアオフセット印刷用凹版の効果は顕著化するため、微細な配線パターンの形成に適している。
図1は、本発明のグラビアオフセット印刷の工程図である。 図2は、本発明のグラビアオフセット印刷用凹版の一実施形態を示した上面図である。 図3は、本発明のグラビアオフセット印刷用凹版の一実施形態を示した上面図である。 図4は、実施例に係るグラビアオフセット印刷用凹版を示した上面図である。 図5は、比較例に係るグラビアオフセット印刷用凹版を示した上面図である。
以下、図面を参照しながら、本発明の実施形態について説明する。なお、本発明の実施形態は、以下に記載する実施形態に限定されうるものではなく、当業者の知識に基づいて設計の変更などの変形を加えることも可能であり、そのような変形が加えられた実施形態も本発明の実施形態の範囲に含まれうるものである。
[グラビアオフセット印刷用凹版について]
本発明の実施形態に係るグラビアオフセット印刷の工程について、前述の一般的なグラビアオフセット印刷の工程図である図1を参照しながら説明する。
まず、図1の工程1に示すように、グラビアオフセット印刷用凹版101上にインキ102を乗せ、ドクター、スキージまたはスクレーパー103にてインキ102を一定の圧力で図中の矢印の方向に転がしながらグラビアオフセット印刷用凹版101上を移動させることで、グラビアオフセット印刷用凹版101のパターン部104内にインキ102を充填する。
この際、グラビアオフセット印刷用凹版101のパターン部104は、幅が10μmから5mm程度、好ましくは40μmから700μm、より好ましくは100μmから400μm、また、深さが5μmから20μm程度の溝によって形成される。また、溝と溝との間の距離は10μmから100μm程度、好ましくは20から50μmである。ここで、パターン部のうち、印刷方向の終端に位置するパターン部に鋭角部が存在すると、鋭角部でドクターなどのインキ充填刃が跳ね上がり、インキ漏れを起こしてしまう。これにより、パターン部の鋭角部近傍に島状の不良が発生する。
そこで、本発明のグラビアオフセット印刷用凹版のパターン部は、例えば、図2に示すように、パターン部211を備えるグラビアオフセット印刷用凹版210を用いてY方向にドクターを移動させる場合、パターン部211のうちのY方向の終端部212が円弧状になっている。これによりドクターの跳ね上がりを防止することが可能となり、印刷方向の終端に位置するパターン部の近辺に発生する島状の不良を低減することができる。
パターン部211のうちのY方向の終端部212の形状は、ドクターの跳ね上がりを防止することが可能となる、円弧状、角を丸くした形状、楕円弧状など任意の曲線で構成された略円弧状であることが好ましい。また、パターン部211のうちのY方向の終端部212の形状が略円弧状の場合、その曲率半径(R)は、10μmから200μmであることが好ましく、20μmから150μmであることがより好ましい。例えば、図2に示す例の場合、パターン部211のうちのY方向の終端部212が円弧状であるから、終端部212を構成する曲線全体の曲率半径(R)が10μmから200μmであることが好ましく、20μmから150μmであることがより好ましい。また、パターン部211のうちのY方向の終端部212が角を丸くした形状である場合、終端部212を構成する曲線のうち、丸くした角の曲率半径(R)が10μmから200μmであることが好ましく、20μmから150μmであることがより好ましい。
また、パターン部211のうちのY方向の終端部212の形状は、グラビアオフセット印刷用凹版210の上面の形状が円弧状となっている。一方、パターン部211のうちのY方向の終端部212の側断面の形状は、特に限定されず、角部が約90度で構成された形状、角部が鈍角で構成された形状、角を丸くして略円弧状で構成された形状などが挙げられる。
ここで、印刷方向とは、転写体の転写層表面に転移させたインキ皮膜を被印刷体に転写するときの転写体の移動方向のことをいう。この印刷方向は、グラビアオフセット印刷用凹版のパターン部に充填されたインキを転写体の転写層表面に転移させるときの転写体の移動方向と同じである。また、グラビアオフセット印刷用凹版のパターン部の印刷方向の終端とは、転写体の移動方向の最も下流側に配置された凹部の位置のことをいう。言い換えると、転写体と最後に接触するグラビアオフセット印刷用凹版の凹部の位置のことをいう。なお、この終端を、終端部と称することもある。
また、グラビアオフセット印刷用凹版101はその表面が平滑であることが望ましい。これにより、凹版表面へのインキ漏れを起こすことなく印刷をすることが可能である。また、ドクターなどの欠けなども抑制することができる。ここで、グラビアオフセット印刷用凹版101の表面とは、グラビアオフセット印刷用凹版101におけるドクター、スキージまたはスクレーパー103と接触する表面、又は、グラビアオフセット印刷用凹版101のパターン部104(溝)の内側表面のことをいう。なお、グラビアオフセット印刷用凹版101の表面は、粗面研磨加工、鏡面研磨加工、超精密研磨加工(ラッピングやポリシング)によって平滑にすることができる。
グラビアオフセット印刷用凹版101のパターン部104の形成方法としては、エッチング法、電鋳法、サンドブラスト法などが挙げられる。これらの形成方法による加工性という点から、グラビアオフセット印刷用凹版101はガラス又は銅、ニッケルなどの金属であることが望ましい。また、表面にクロムやカーボンによる耐擦性皮膜を形成している事が望ましい。
また、ドクタ一、スキージまたはスクレーパー103には、グラビアオフセット印刷用凹版101のパターン部104内にインキ102を充填しかつグラビアオフセット印刷用凹版101上のインキ102を掻き取る必要があることから、ある程度のしなりが求められる。よって、ドクタ一、スキージまたはスクレーパー103は、ステンレスなどの金属、またはウレタンなどの樹脂、セラミックであることが望ましい。
次に、図1の工程2に示すように、転写層112を有する転写体111を、パターン部104にインキ102が充填されたグラビアオフセット印刷用凹版101上で回転及び移動させて、グラビアオフセット印刷用凹版101のパターン部104内のインキ102を転写層112に転写し、転写層112上にインキ皮膜113が形成される。転写層112を形成する材料としては、公知の材料を用いることができるが、その中でもシリコーンゴムが望ましい。
この際に、ピンホール、パターン欠けがない配線パターンを形成するためには、転写層112の表面とグラビアオフセット印刷用凹版101のパターン部104に充填されたインキ102面とが接触面内で均等に接している必要がある。しかしながら、印刷方向の始端に位置するパターン部に鋭角部が存在すると、鋭角部近傍において転写体の転写層がパターン部内部に落ち込めず、インキ取り出し不良によるピンホールやパターン欠けが発生する。
そこで、本発明のグラビアオフセット印刷用凹版のパターン部は、例えば、図3に示すように、パターン部311を備えるグラビアオフセット印刷用凹版310を用いてY方向に転写体を移動させる場合、パターン部311のうちのY方向の始端部312が角を丸くした形状になっている。これにより、転写体の転写層がパターン部内部に十分に落ち込むため、インキ取り出し不良を軽減することができる。
パターン部311のうちのY方向の始端部312の形状は、インキ取り出し不良を軽減することが可能となる、円弧状、角を丸くした形状、楕円弧状など任意の曲線で構成された略円弧状、または八角形など多角形の一部で構成された形状であることが好ましい。また、パターン部311のうちのY方向の始端部312の形状が略円弧状の場合、その曲率半径(R)は、10μmから200μmであることが好ましく、20μmから150μmであることがより好ましい。例えば、図3に示す例の場合、パターン部311のうちのY方向の始端部312が角を丸くした形状であるから、始端部312を構成する曲線のうち、丸くした角の曲率半径(R)が10μmから200μmであることが好ましく、20μmから150μmであることがより好ましい。また、パターン部311のうちのY方向の始端部312が円弧状である場合、始端部312を構成する曲線全体の曲率半径(R)が10μmから200μmであることが好ましく、20μmから150μmであることがより好ましい。
また、パターン部311のうちのY方向の始端部312の形状は、グラビアオフセット印刷用凹版310の上面の形状が角を丸くした形状となっている。一方、パターン部311のうちのY方向の始端部312の側断面の形状は、特に限定されず、角部が約90度で構成された形状、角部が鈍角で構成された形状、角を丸くして略円弧状で構成された形状などが挙げられる。
ここで、グラビアオフセット印刷用凹版のパターン部の印刷方向の始端とは、転写体の移動方向の最も下流側に配置された凹部の位置のことをいう。言い換えると、転写体と最初に接触するグラビアオフセット印刷用凹版の凹部の位置のことをいう。なお、この始端を、始端部と称することもある。
最後に、図1の工程3に示すように、被印刷体121上に転写体111を転がしインキ皮膜113を転写することで印刷パターン122が形成され、印刷配線基材が得られる。なお、本発明において、グラビアオフセット印刷用凹版のパターン部は、印刷方向の終端部または始端部の形状が略円弧状であることが特徴であり、それ以外の部分、例えば、パターン部の印刷方向の終端部および始端部を結ぶ中心部が、印刷方向の終端部または始端部と比べて幅が狭い形状や曲がった形状であってもよく、また、中心部から単数または複数のパターンが枝分かれしている形状であってもよい。
[印刷配線基材について]
本発明の印刷配線基材は、上述の本発明のグラビアオフセット印刷用凹版を用いたグラビアオフセット印刷によって作製される。まず、本発明のグラビアオフセット印刷用凹版のパターン部に充填されたインキを転写体の転写層上に転移させる。次いで、形成されたインキ被膜を基材上に転写させることで、基材上に印刷パターンを形成する。
基材上に形成された印刷パターンは、そのうち、印刷方向の終端に位置する配線パターンの形状が略円弧状である。このように、本発明の印刷配線基材は、印刷方向の終端に位置する配線パターンの形状が略円弧状なので、インキ漏れによる島状の不良のない高精細な配線パターンを備える。なお、配線パターンの形状は、グラビアオフセット印刷用凹版のパターン部の形状に相当するから、配線パターンの幅は、10μmから5mm程度、好ましくは40μmから700μm、より好ましくは100μmから400μmである。また、印刷パターンのうちの印刷方向の終端に位置する配線パターンの形状が略円弧状の場合、その曲率半径(R)は、10μmから200μmであることが好ましく、20μmから150μmであることがより好ましい。
また、基材上に形成された印刷パターンは、そのうち、印刷方向の始端に位置する配線パターンの形状が略円弧状である。このように、本発明の印刷配線基材は、印刷方向の始端に位置する配線パターンの形状が略円弧状なので、ピンホール、パターン欠けがない高精細な配線パターンを備える。なお、配線パターンの形状は、グラビアオフセット印刷用凹版のパターン部の形状に相当するから、配線パターンの幅は、10μmから5mm程度、好ましくは40μmから700μm、より好ましくは100μmから400μmである。また、印刷パターンのうちの印刷方向の始端に位置する配線パターンの形状が略円弧状の場合、その曲率半径(R)は、10μmから200μmであることが好ましく、20μmから150μmであることがより好ましい。
まず、テスト用のパターン部を備えるグラビアオフセット印刷用凹版を2種類用意した。図4に実施例に係るグラビアオフセット印刷用凹版の概略を示す。実施例用のグラビアオフセット印刷用凹版410は、縦が120mm、横が120mm、高さが3mmのガラスを用いて、エッチングにてパターン部411を形成したものである。パターン部411の幅は300μmである。パターン部411の深さは10μmである。印刷方向(Y方向)の始端部412と終端部413は円弧状になっている。
次に、図5に比較例に係るグラビアオフセット印刷用凹版を示す。比較例に係るグラビアオフセット印刷用凹版510は、縦が120mm、横が120mm、高さが3mmのガラスを用いて、エッチングにてパターン部511を形成したものである。パターン部511の幅は300μmである。パターン部511の深さは10μmである。印刷方向(Y方向)の始端部512と終端部513は鋭角で構成されている。
この2種類のグラビアオフセット印刷用凹版を用いて、ポリエチレンテレフタレート基材上に導電性銀ペーストによる配線パターンを形成するために、グラビアオフセット印刷を行った。
ポリエチレンテレフタレート基材は、厚さが188μm、縦が120mm、横が120mmのものを使用した。また、導電性銀ペーストとして、レオロジー測定装置を用いて測定した粘度が角速度10rad/秒において、9.5Pa.sであるインキを使用した。また、インキ剥離性の転写体は、金陽社製のシリコーンゴムを主体とするゴム硬さ(JIS A)45°、ゴム厚さ0.6mmの素材を円筒に巻いたものを使用した。また、ドクターは、MDC社製ドクターブレードのレギュラータイプを使用した。
グラビアオフセット印刷装置は、一般に使用されている印刷装置を使用した。印刷条件は、ドクター速度を50mm/秒、転写体速度を50mm/秒とし、転写体とグラビアオフセット印刷用凹版の接触幅、転写体とポリエチレンテレフタレート基材の接触幅は一律で10mmとした。
実施例、比較例の印刷配線基材は、以下の工程により作製した。まず、用意したグラビアオフセット印刷用凹版810のパターン部に上記導電性銀ペーストをドクターによって充填した。次に、インキが充填されたグラビアオフセット印刷用凹版上で、グラビアオフセット印刷用凹版の印刷方向(Y方向)に上記転写体を回転及び移動させて、シリコーンゴム上に導電性銀ペーストの皮膜を形成した。最後に、導電性銀ペーストの皮膜が形成された転写体をポリエチレンテレフタレート基材の印刷方向に回転及び移動させて、ポリエチレンテレブタレート基材上に導電性銀ペーストの皮膜を転写し、配線パターンを形成した。
上記条件において、実施例と比較例に係るそれぞれのグラビアオフセット印刷用凹版にてグラビアオフセット印刷を行い、実施例、比較例の印刷配線基材を各20枚作製した。実施例の印刷配線基材の配線パターンにはピンホールやインキ漏れが無く、配線パターンは良好な形状であった。一方、比較例の印刷配線基材配線パターンには印刷方向の始端にピンホール、終端にインキ漏れによる島状異常が確認された。
本発明のグラビアオフセット印刷用凹版を用いることで、ピンホールや島状異常の無い良好な配線パターンを備えた印刷配線基材を作製することが可能である。
101 グラビアオフセット印刷用凹版
102 インキ
103 ドクター、スキージまたはスクレーパー
104 パターン部
111 転写体
112 転写層
113 インキ皮膜
121 被印刷体
122 印刷パターン
210 グラビアオフセット印刷用凹版
211 パターン部
212 終端部
310 グラビアオフセット印刷用凹版
311 パターン部
312 始端部
410 グラビアオフセット印刷用凹版
411 パターン部
412 始端部
413 終端部
510 グラビアオフセット印刷用凹版
511 パターン部
512 始端部
513 終端部

Claims (4)

  1. 配線パターンを形成するためのパターン部を備えるグラビアオフセット印刷用凹版であって、
    前記パターン部のうち、印刷方向の終端または始端に位置するパターン部の形状が略円弧状であることを特徴とするグラビアオフセット印刷用凹版。
  2. 前記パターン部の幅が10μm以上5mm以下であり、前記パターン部の曲率半径が10μm以上200μm以下であることを特徴とする請求項1に記載のグラビアオフセット印刷用凹版。
  3. グラビアオフセット印刷によって形成された配線パターンを備える印刷配線基材であって、
    前記配線パターンのうち、印刷方向の終端または始端に位置する配線パターンの形状が略円弧状であることを特徴とする印刷配線基材。
  4. 前記配線パターンの幅が10μm以上5mm以下であり、前記配線パターンの曲率半径が10μm以上200μm以下であることを特徴とする請求項3に記載の印刷配線基材。
JP2014527972A 2012-08-01 2013-07-23 グラビアオフセット印刷用凹版および印刷配線基材 Pending JPWO2014020863A1 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012170910 2012-08-01
JP2012170910 2012-08-01
PCT/JP2013/004484 WO2014020863A1 (ja) 2012-08-01 2013-07-23 グラビアオフセット印刷用凹版および印刷配線基材

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPWO2014020863A1 true JPWO2014020863A1 (ja) 2016-07-21

Family

ID=50027572

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014527972A Pending JPWO2014020863A1 (ja) 2012-08-01 2013-07-23 グラビアオフセット印刷用凹版および印刷配線基材

Country Status (4)

Country Link
JP (1) JPWO2014020863A1 (ja)
CN (1) CN104411503A (ja)
TW (1) TW201408152A (ja)
WO (1) WO2014020863A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6886909B2 (ja) * 2017-11-06 2021-06-16 日本航空電子工業株式会社 タッチパネルの生産方法

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0829616A (ja) * 1994-07-19 1996-02-02 Toppan Printing Co Ltd カラーフィルタの製造方法
JPH10100553A (ja) * 1996-10-02 1998-04-21 Matsushita Electric Ind Co Ltd 凹版オフセット印刷用凹版
JP2005138324A (ja) * 2003-11-04 2005-06-02 Sumitomo Rubber Ind Ltd オフセット印刷方法
JP2012020404A (ja) * 2010-07-12 2012-02-02 Bridgestone Corp 印刷版、及びこれを用いた導電性部材の製造方法

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR19980024075A (ko) * 1996-09-16 1998-07-06 퀴오그 매뉴엘 불용성 금속염을 사용하여 양이온성 염료, 음이온성 염료 및 안료 분산액을 부동화시키는 방법
JP4993658B2 (ja) * 2005-12-13 2012-08-08 住友ゴム工業株式会社 印刷方法
US8101231B2 (en) * 2007-12-07 2012-01-24 Cabot Corporation Processes for forming photovoltaic conductive features from multiple inks
CN102099728A (zh) * 2008-07-15 2011-06-15 株式会社Ip舍路信 裸眼立体画面显示系统、裸眼立体画面显示装置、游戏机、视差屏障薄片

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0829616A (ja) * 1994-07-19 1996-02-02 Toppan Printing Co Ltd カラーフィルタの製造方法
JPH10100553A (ja) * 1996-10-02 1998-04-21 Matsushita Electric Ind Co Ltd 凹版オフセット印刷用凹版
JP2005138324A (ja) * 2003-11-04 2005-06-02 Sumitomo Rubber Ind Ltd オフセット印刷方法
JP2012020404A (ja) * 2010-07-12 2012-02-02 Bridgestone Corp 印刷版、及びこれを用いた導電性部材の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
CN104411503A (zh) 2015-03-11
WO2014020863A1 (ja) 2014-02-06
TW201408152A (zh) 2014-02-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9226395B2 (en) Printed circuit board and method of manufacturing the same
JP6069833B2 (ja) 印刷配線基材およびその製造方法ならびにグラビア版
JP6217639B2 (ja) グラビアオフセット印刷用凹版および印刷配線基材
JP2013115237A (ja) グラビアオフセット印刷用凹版およびそれを用いた印刷配線基材の製造方法ならびに印刷配線基材
WO2014020863A1 (ja) グラビアオフセット印刷用凹版および印刷配線基材
JP2015198108A (ja) 印刷配線基材およびその製造方法ならびにグラビア版
EP2680115B1 (en) Electrode substrate and touch panel
CN102036506A (zh) 金手指的制作方法
JP2016072442A (ja) 印刷回路、配線基板及び印刷版
JP2016219508A (ja) 電子デバイスの製造方法および電子デバイス
KR101063041B1 (ko) 미세회로 필름기판 및 제조방법
JP5347990B2 (ja) インキング方法
JP6047895B2 (ja) グラビアオフセット印刷用ブランケット、及び、それを用いた印刷配線基材の製造方法
CN110867137A (zh) 显示面板的制备方法及显示面板
US11487393B2 (en) Method for preparing stacking structure, stacking structure and touch sensor
JP2015128864A (ja) グラビアオフセット印刷用凹版およびこの作製方法
JP2013203025A (ja) 印刷方法
CN211959668U (zh) 卷收式电路基板
JP7309578B2 (ja) スキージ、充填治具セットおよび多層プリント配線板の製造方法
JP6136561B2 (ja) 情報媒体及び情報媒体の製造方法、導電層のパターン付与方法
TW201446536A (zh) 多工位柔版印刷方法及系統
JP2007005445A (ja) 半導体装置の電極回路の形成方法、および、それに用いる除去版
JP2022035946A (ja) 積層構造の製造方法、積層構造及びタッチセンサ
JP6164513B2 (ja) 版胴
JP2014128926A (ja) グラビアオフセット印刷方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160622

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170228

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170414

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170829

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171020

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20180313