JPWO2013021541A1 - 固体撮像装置 - Google Patents
固体撮像装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JPWO2013021541A1 JPWO2013021541A1 JP2013527850A JP2013527850A JPWO2013021541A1 JP WO2013021541 A1 JPWO2013021541 A1 JP WO2013021541A1 JP 2013527850 A JP2013527850 A JP 2013527850A JP 2013527850 A JP2013527850 A JP 2013527850A JP WO2013021541 A1 JPWO2013021541 A1 JP WO2013021541A1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- color filters
- solid
- imaging device
- state imaging
- color filter
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 title claims description 61
- 238000005192 partition Methods 0.000 claims abstract description 70
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 claims description 31
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 30
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims description 7
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 claims description 3
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 15
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 13
- 238000000034 method Methods 0.000 description 10
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 8
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 8
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 239000011229 interlayer Substances 0.000 description 7
- 229910052814 silicon oxide Inorganic materials 0.000 description 7
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 6
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 6
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 5
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 4
- 239000000463 material Substances 0.000 description 4
- 238000000059 patterning Methods 0.000 description 4
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 2
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 2
- 238000001312 dry etching Methods 0.000 description 2
- 238000005530 etching Methods 0.000 description 2
- 229910010272 inorganic material Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000011147 inorganic material Substances 0.000 description 2
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 2
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 2
- 229920002120 photoresistant polymer Polymers 0.000 description 2
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052581 Si3N4 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000004888 barrier function Effects 0.000 description 1
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 238000005468 ion implantation Methods 0.000 description 1
- 229910044991 metal oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000004706 metal oxides Chemical class 0.000 description 1
- 239000011368 organic material Substances 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 239000012466 permeate Substances 0.000 description 1
- HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N silicon nitride Chemical compound N12[Si]34N5[Si]62N3[Si]51N64 HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000002834 transmittance Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N9/00—Details of colour television systems
- H04N9/64—Circuits for processing colour signals
- H04N9/646—Circuits for processing colour signals for image enhancement, e.g. vertical detail restoration, cross-colour elimination, contour correction, chrominance trapping filters
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L27/00—Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
- H01L27/14—Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation
- H01L27/144—Devices controlled by radiation
- H01L27/146—Imager structures
- H01L27/14601—Structural or functional details thereof
- H01L27/1462—Coatings
- H01L27/14621—Colour filter arrangements
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L27/00—Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
- H01L27/14—Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation
- H01L27/144—Devices controlled by radiation
- H01L27/146—Imager structures
- H01L27/14601—Structural or functional details thereof
- H01L27/14625—Optical elements or arrangements associated with the device
- H01L27/14627—Microlenses
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L27/00—Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
- H01L27/14—Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation
- H01L27/144—Devices controlled by radiation
- H01L27/146—Imager structures
- H01L27/14601—Structural or functional details thereof
- H01L27/14625—Optical elements or arrangements associated with the device
- H01L27/14629—Reflectors
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L27/00—Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
- H01L27/14—Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation
- H01L27/144—Devices controlled by radiation
- H01L27/146—Imager structures
- H01L27/14601—Structural or functional details thereof
- H01L27/14632—Wafer-level processed structures
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
- Electromagnetism (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Solid State Image Pick-Up Elements (AREA)
- Transforming Light Signals Into Electric Signals (AREA)
- Color Television Image Signal Generators (AREA)
Abstract
複数のカラーフィルタは、複数の第1のカラーフィルタ9aと複数の第2のカラーフィルタ9bとで構成されている。平面視において、第1のカラーフィルタ9aと第2のカラーフィルタ9bとは、X軸方向およびY軸方向にそれぞれ交互に市松模様に配置されており、複数の第1のカラーフィルタ9aの各々は、コーナー部分X1がX軸方向に延伸する辺およびY軸方向に延伸する辺の双方に対して斜め方向となる斜辺となっており、複数の第1のカラーフィルタ9aの各々における面積は、複数の第2のカラーフィルタ9bの各々における面積よりも大きく、対角方向に隣接する第1のカラーフィルタ9aの間の隔壁8は、斜辺に沿って対角方向に延びるシフト部を有する(矢印A部分)。
Description
本発明は、固体撮像装置に関し、固体撮像装置における光電変換部の上方に設けられたカラーフィルタの構造に関する。
近年、固体撮像装置に対して高画質化の要求が高まってきている。このため、高画質化の重要なパラメータである感度や混色特性を向上させることが必要となる。
混色は、異なる透過色のカラーフィルタを備えた隣接画素において、一方の画素のカラーフィルタに対して斜め入射した光線が、隣接する他方の画素に対し、そのカラーフィルタを通過することなく漏れ込む現象である。このように混色を生じる固体撮像装置では、撮像品質が低いものとなってしまう。
混色の問題に対しては、例えば、特許文献1および特許文献2では、隣接するカラーフィルタ間に隔壁を設けるという技術が提案されている。これについて、図1(b)を用い説明する。
図1(b)に示すように、特許文献1および特許文献2で提案されている技術(従来技術)は、平面視で四角形のカラーフィルタ99a,99bがX軸方向およびY軸方向に交互に、市松模様に配置されている。このため、カラーフィルタ99a,99bの各コーナー部X92は、90°を以ってX軸方向の辺とY軸方向の辺とが交差している。
隔壁98は、酸化シリコンからなり、隣接するカラーフィルタ99a,99bの間に介挿されることで、格子状に形成されている。言い換えると、格子状の隔壁98の各開口部分にカラーフィルタ99a,99bが形成されている。このような構成を採用することにより、ある程度は混色の抑制を図ることができる。
しかしながら、上記特許文献1および特許文献2で提案されている技術では、隔壁98のX軸方向に延びる要素とY軸方向に延びる要素とが直交する部分(矢印B部分)、隔壁98の幅が広くなってしまい、当該部分から光線が入射してしまうという問題が生じる。このような光線は、カラーフィルタを通過することなく画素の受光部へと入射するため、混色の原因となる。
このように、特許文献1および特許文献2で提案されている技術では、混色の発生を抑制するのに十分ではない。
本発明は、このような問題の解決を図ろうとなされたものであって、確実に混色の抑制を図ることができ、高い撮像性能を有する固体撮像装置を提供することを目的とする。
そこで、本発明の一態様は、次のような特徴を有することとする。
本発明の一態様に係る固体撮像装置は、半導体基板と、半導体基板内に、当該半導体基板の主面に沿った方向に行列状に形成された複数の光電変換部と、半導体基板の上に形成された配線層と、配線層の上であって、複数の光電変換部のそれぞれに対応して形成された複数のカラーフィルタと、配線層の上であって、隣接するカラーフィルタの間に形成された隔壁と、を備える。
本発明の一態様に係る固体撮像装置では、複数のカラーフィルタは、複数の第1のカラーフィルタと複数の第2のカラーフィルタとで構成されている。そして、半導体基板の主面に垂直な方向からの平面視において、第1のカラーフィルタと第2のカラーフィルタとは、行方向および列方向にそれぞれ交互に市松模様を構成するように配置されており、複数の第1のカラーフィルタの各々は、コーナー部分が行方向および列方向の双方に対して斜め方向となる斜辺となっており、複数の第1のカラーフィルタの各々における面積は、複数の第2のカラーフィルタの各々における面積よりも大きく、対角方向に隣接する第1のカラーフィルタの間の隔壁は、斜辺に沿って対角方向に延びるシフト部を有することを特徴とする。
上記態様に係る固体撮像装置では、隣接するカラーフィルタ同士の間に介挿される隔壁が、第1のカラーフィルタの各コーナー部分に相当する箇所が、対角方向に延びるシフト部となっているので、隔壁の交差部分(格子点)の面積を上記従来技術に係る固体撮像装置の隔壁よりも小さくすることができる。よって、本発明に係る固体撮像装置では、隔壁の交差部分(格子点)を通過して受光部等に入射する光線を少なくすることができる。
従って、上記態様に係る固体撮像装置では、確実に混色の抑制を図ることができ、高い撮像性能を有する。
[本発明の各態様の概要]
本発明の一態様に係る固体撮像装置は、半導体基板と、半導体基板内に、当該半導体基板の主面に沿った方向に行列状に形成された複数の光電変換部と、半導体基板の上に形成された配線層と、配線層の上であって、複数の光電変換部のそれぞれに対応して形成された複数のカラーフィルタと、配線層の上であって、隣接するカラーフィルタの間に形成された隔壁と、を備える。
本発明の一態様に係る固体撮像装置は、半導体基板と、半導体基板内に、当該半導体基板の主面に沿った方向に行列状に形成された複数の光電変換部と、半導体基板の上に形成された配線層と、配線層の上であって、複数の光電変換部のそれぞれに対応して形成された複数のカラーフィルタと、配線層の上であって、隣接するカラーフィルタの間に形成された隔壁と、を備える。
本発明の一態様に係る固体撮像装置では、複数のカラーフィルタは、複数の第1のカラーフィルタと複数の第2のカラーフィルタとで構成されている。そして、半導体基板の主面に垂直な方向からの平面視において、第1のカラーフィルタと第2のカラーフィルタとは、行方向および列方向にそれぞれ交互に市松模様に配置されており、複数の第1のカラーフィルタの各々は、コーナー部分が行方向および列方向の双方に対して斜め方向となる斜辺となっており、複数の第1のカラーフィルタの各々における面積は、複数の第2のカラーフィルタの各々における面積よりも大きく、対角方向に隣接する第1のカラーフィルタの間の隔壁は、斜辺に沿って対角方向に延びるシフト部を有することを特徴とする。
上記態様に係る固体撮像装置では、隣接するカラーフィルタ同士の間に介挿される隔壁が、第1のカラーフィルタの各コーナー部分に相当する箇所が、対角方向に延びるシフト部となっているので、隔壁の交差部分(格子点)の面積を上記従来技術に係る固体撮像装置の隔壁よりも小さくすることができる。よって、上記態様に係る固体撮像装置では、隔壁の交差部分(格子点)を通過して受光部等に入射する光線を少なくすることができる。
従って、上記態様に係る固体撮像装置では、確実に混色の抑制を図ることができ、高い撮像性能を有する。
上記態様に係る固体撮像装置では、例えば、次のようなバリエーション構成を採用することもできる。
本発明の一態様に係る固体撮像装置は、上記構成において、複数の第1のカラーフィルタの各々では、コーナー部分において、行方向に延伸する辺および列方向に延伸する辺と、斜辺とが、それぞれ90°よりも大きい角度で交わっている、という構成を採用することもできる。これにより、隔壁の格子点の面積を確実に小さく抑えることができ、混色の抑制を図る上で優位である。
本発明の一態様に係る固体撮像装置は、上記構成において、複数の第1のカラーフィルタは、各々が主として緑色の波長域の光を透過するカラーフィルタであり、複数の第2のカラーフィルタは、主として赤色の波長域の光を透過するカラーフィルタと、主として青色の波長域の光を透過するカラーフィルタとで構成されている、という構成を採用することもできる。このような構成を採用すれば、可視光領域で広く光を透過する緑色が、大きな平面形状の第1のカラーフィルタに配置されるので、感度のより一層の向上を図ることができる。
本発明の一態様に係る固体撮像装置は、上記構成において、さらに、複数のカラーフィルタの上には、複数のカラーフィルタのそれぞれに対応して形成された複数のマイクロレンズを備え、複数のマイクロレンズは、各々が第1のカラーフィルタに対応して形成された複数の第1のマイクロレンズと、各々が第2のカラーフィルタに対応して形成された複数の第2のマイクロレンズとで構成されており、半導体基板の主面に垂直な方向からの平面視において、複数の第1のマイクロレンズの各々のサイズは、複数の第2のマイクロレンズの各々のサイズよりも大きい、という構成を採用することもできる。このような構成を採用する場合には、マイクロレンズを、カラーフィルタの大きさに合わせて形成するため、感度のより一層の向上を図ることができる。
本発明の一態様に係る固体撮像装置は、上記構成において、半導体基板の主面に垂直な方向からの平面視で、行方向に延びる前記隔壁は、画素ごとにシフト部を介して、列方向に交互にずれた配置であり、全体としてクランク形状をしている、という構成を採用することもできる。このような構成を採用する場合には、第1のカラーフィルタおよび第2のカラーフィルタの各面積を最大化し、感度のより一層の向上を図ることができる。
本発明の一態様に係る固体撮像装置は、上記構成において、半導体基板の主面に垂直な方向からの平面視で、列方向に延びる隔壁は、画素ごとにシフト部を介して、行方向に交互にずれた配置であり、全体としてクランク形状をしている、という構成を採用することもできる。上記同様、このような構成を採用する場合には、第1のカラーフィルタおよび第2のカラーフィルタの各面積を最大化し、感度のより一層の向上を図ることができる。
本発明の一態様に係る固体撮像装置は、上記構成において、半導体基板の主面に垂直な方向からの平面視で、複数の第1のカラーフィルタの各々は、具体的に八角形の平面形状を有し、複数の第2のカラーフィルタの各々は、具体的に四角形の平面形状を有する、という構成を採用することもできる。
[実施の形態]
以下では、本発明を実施するための形態について、図面を参酌しながら説明する。なお、以下の各実施の形態は、本発明の構成およびそこから奏される作用・効果を分かり易く説明するために用いる例であって、本発明は、本質的な特徴部分以外に何ら以下の形態に限定を受けるものではない。
以下では、本発明を実施するための形態について、図面を参酌しながら説明する。なお、以下の各実施の形態は、本発明の構成およびそこから奏される作用・効果を分かり易く説明するために用いる例であって、本発明は、本質的な特徴部分以外に何ら以下の形態に限定を受けるものではない。
1.固体撮像装置における隔壁構造
以下、本発明の実施形態に係る固体撮像装置の隔壁構造について、図1(a)を参照しながら詳細に説明する。図1(a)は、本発明の実施形態に係る固体撮像装置の隔壁構造上面図である。
以下、本発明の実施形態に係る固体撮像装置の隔壁構造について、図1(a)を参照しながら詳細に説明する。図1(a)は、本発明の実施形態に係る固体撮像装置の隔壁構造上面図である。
図1(a)に示すように、本発明の実施形態に係る隔壁構造は、透過色(透過波長域)の異なる第1のカラーフィルタ9aと第2のカラーフィルタ9bとが、行方向および列方向にそれぞれ交互に市松模様に配置されている。第1のカラーフィルタ9aは、例えば、主として緑色の波長域の光を透過するフィルタであり、第2のカラーフィルタ9bが、例えば、主として赤色の波長域の光を透過するフィルタ、および、主として青色の波長域の光を透過するフィルタである。
図1(a)に示すように、第1のカラーフィルタ9aのコーナー部分X1では、X軸方向に延伸する辺およびY軸方向に延伸する辺が、斜辺に対して90°よりも大きい角度を以って各々交差している。
図1(a)に示すように、第1のカラーフィルタ9aの各平面積(紙面に垂直な方向から平面視したときの面積)は、第2のカラーフィルタ9bの各平面積よりも大きい。また、隣接するカラーフィルタ9a,9bの間には、隔壁8が介挿されている。隔壁8のうち、対角方向に隣接する第1のカラーフィルタ9aの間の部分(例えば、矢印A部分)は、X軸およびY軸の双方に対して斜め方向に延びる構造となっている。以下、この隔壁8の斜め方向に延びた部分をシフト部と記載する。
なお、本実施形態では、第1のカラーフィルタ9aは、コーナー部分に斜辺を有する八角形となっており、第2のカラーフィルタ9bは、四角形となっている。ただし、平面形状については、これ以外に種々の形状を採用することができる。例えば、第1のカラーフィルタ9aについては、例えば、十角形やそれ以上の多角形とすることもでき、第2のカラーフィルタ9bについても、同様である。
2.固体撮像装置の一部構成
固体撮像装置の構成の内、主要な部分について、図2を参照しながら説明する。図2は、図1(a)のH−H'方向における模式断面図である。
固体撮像装置の構成の内、主要な部分について、図2を参照しながら説明する。図2は、図1(a)のH−H'方向における模式断面図である。
図2に示すように、半導体基板1中には、受光部2が形成されており、受光部2の上方には、光導波路4が形成されている。光導波路4は、絶縁膜中に凹部を形成し、当該凹部に対し、酸化シリコンよりも高い屈折率を埋め込んで、マイクロレンズ10から集光されて入射する光を反射により外部へもらさずに受光部2に導波する機能を有する部分である。
光導波路4の上には、カラーフィルタ9a、9bが形成されており、隣接するカラーフィルタ9a,9bの間に隔壁8が介挿されている。隔壁8は、隣接するカラーフィルタ9a,9b同士を分離し、マイクロレンズ10により集光された光が隣の画素に漏れるのを抑制する構造になっている。
受光部2が形成された下地層は等間隔で並んでおり、カラーフィルタ9aの過度の拡大による隣接画素への混色防止ために、例えば1.4μmサイズのセルでは、W1は、W2の16%程度の拡大とすることが好ましく、カラーフィルタ9aの幅W1は、例えば、1.32μm程度、カラーフィルタ9bの幅W2は、例えば、1.14μm程度とすることが好ましい。
なお、図2に示すように、半導体基板1の上方における隣接する受光部2同士の間に対応する箇所には、積層配線層3が構成されている。また、受光部2が形成された領域とは異なる領域(図2のX軸方向右側の領域)では、カラーフィルタ9a,9bなどは積層されておらず、層間絶縁膜5、パッド配線層6、保護膜7の順で積層形成されている。
3.隔壁8の交差部分
隔壁8の交差部分の詳細構成について、図3を参照しながら説明する。図3は、画素領域の一部の平面図であって、図3(a)は、本発明の実施形態に係る隔壁交差部構造(図1(a)におけるA部の拡大図)、図3(b)は、比較例としての従来技術に係る隔壁交差部構造(図1(b)におけるB部の拡大図)を示す。なお、図中における破線は、パターニング時の実際のレジスト形状を示す。
隔壁8の交差部分の詳細構成について、図3を参照しながら説明する。図3は、画素領域の一部の平面図であって、図3(a)は、本発明の実施形態に係る隔壁交差部構造(図1(a)におけるA部の拡大図)、図3(b)は、比較例としての従来技術に係る隔壁交差部構造(図1(b)におけるB部の拡大図)を示す。なお、図中における破線は、パターニング時の実際のレジスト形状を示す。
図3(a)に示すように、本発明の実施の形態に係る配列構造の隔壁8を採用することで、図1(a)に示す隔壁8における交差部分(矢印C部分)の構造が、3つの隔壁要素8q、8r、8tが交わる三叉路構造となり、図3(b)に示す従来構造における4つの隔壁要素98p、98q、98r、98sが交わる十字路(矢印D部分)の構造よりも、隔壁8における開口面積を狭くすることができる。よって、混色を低減することが可能となる。
なお、交差部分の開口面積は、図3(a)、(b)の矢印C,Dで指し示すように、隣接する各フィルタの各コーナー部分同士を結んだ隔壁部の面積と定義する。
隔壁8の交差部分における開口面積縮小の効果を得るために、図3(a)に示す対角方向に延びるシフト部の隔壁8の幅は、垂直方向及び水平方向に延びる隔壁の幅のルート2倍以下とすることが望ましい。シフト部の隔壁の幅を、垂直方向及び水平方向に延びる隔壁の幅と同じとした場合、交差部分(矢印C部分)の開口面積は約22%に縮小することができ、混色低減可能となる。
また、図3(a)、(b)に破線で示すように、実際はパターニング時に各フィルタの頂点のレジスト形状は丸まり、交差部(矢印C,D部分)の開口面積は理想形状(実線)に比べて大きくなる。レジストの角は鋭角な程、丸まりが大きく、鈍角な程丸まりは小さくなる。本発明の実施形態では、図3(a)に示すように、第1のカラーフィルタ9aを形成する部分のコーナー部分は、90°より大きく、90°のコーナー部分を持つ1つの第2のカラーフィルタ9bと、90°より大きな角を持つ2つの第1のカラーフィルタ9aとで、三叉路構造の隔壁8の交差部分(矢印C部分)を形成する。
このため、図3(b)に示すように、90°のコーナー部分を持つ2つの第1のカラーフィルタ99aと、2つの第2のカラーフィルタ99bとで、十字路構造の隔壁98の交差部分(矢印D部分)を形成する、従来構造に比べて、レジストの角の丸まりを小さく抑えることができ、理想形状(実線)からの隔壁交差部面積拡大を抑えることができ、混色低減可能となる。
4.製造方法
以下、本発明の実施形態に係る固体撮像装置の製造方法について、図4から図8を参照しながら説明する。図4から図8は、本発明の実施形態に係る固体撮像装置の製造工程の一部を示す模式断面図である。
以下、本発明の実施形態に係る固体撮像装置の製造方法について、図4から図8を参照しながら説明する。図4から図8は、本発明の実施形態に係る固体撮像装置の製造工程の一部を示す模式断面図である。
先ず、図4(a)に示すように、n型の半導体基板1を準備し、図4(b)に示すように、半導体基板1にイオン注入を行って受光部2を形成する。図4(b)中において、二点鎖線で区切った左側の領域は画素領域を示し、右側の領域は周辺回路領域を示す。
次いで、図5(a)に示すように、半導体基板1上に、酸化シリコンなどからなる絶縁膜と、銅などのメタルとを、交互に積層し、積層配線層3を形成する。
その後、図5(b)に示すように、積層配線層3における受光部2上部の層間膜(絶縁膜)をエッチングにより開口し、図6(a)に示すように、高屈折率物質で開口部を埋め込むことにより、光導波路4を形成する。光導波路4の形成の際の埋め込み材料は、例えば、窒化シリコン(n=2.0程度)などのような酸化シリコン(n=1.5程度)より屈折率が高い材料が望ましい。
さらに、平坦化エッチバックを行って、光導波路4の上部を平坦にした後、図5(b)に示すように、酸化シリコンなどの屈折率n=1.5程度の透明無機材料からなる層間絶縁膜5をCVDなどで成膜する。その後、図7(a)に示すように、層間絶縁膜5上にアルミニウムなどのメタル層を成膜し、エッチングによりボンディングパッド6を形成する。
その後、図7(b)に示すように、酸化シリコンなどの屈折率n=1.5程度の透明無機材料からなる保護膜7をCVDなどで成膜し、フォトレジスト膜20で、図1(a)に示すような、対角方向に延びるシフト部を持ち、全ての隔壁8の交差部分(矢印A部分)が三叉路構造となるようにパターニングする。
その後、図8(a)に示すように、層間絶縁膜5および保護膜7を、光導波路4の埋め込み材料上部までエッチングして隔壁8を形成する。隔壁8の高さとなる層間絶縁膜5および保護膜7を合計した膜厚は、例えば、500nm〜900nm程度であり、隔壁8の幅は、例えば、100nm〜300nm程度が良い。
その後、図8(b)に示すように、隔壁で隔てられた領域に対し、例えば、緑色(G)のカラーフィルタである第1のカラーフィルタ9aと、赤色(R)および青色(B)のカラーフィルタである第2のカラーフィルタ9bとを、500nm〜900nm程度の膜厚で形成し、その上層に有機材料からなるマイクロレンズ10をドライエッチングにより形成する。マイクロレンズ10は、第1のカラーフィルタ9aおよび第2のカラーフィルタ9bのそれぞれの大きさに応じて、サイズを変えてパターニング、ドライエッチング形成することで、集光効率を向上させる。
上記のようにして、図1(a)に示すような、八角形の第1のカラーフィルタ9aと、四角形の第2のカラーフィルタ9bとが、行方向及び列方向にそれぞれ交互に市松模様を構成するように配置されることになる。
5.効果
上記のような構成を採用する本発明の実施形態に係る固体撮像装置の効果について、図9を参照して説明する。図9(a)は、本実施の形態に係る構造を採用する場合において、隔壁8上部を通過した光が半導体基板1中に形成された受光部2へ到達する模式図であり、隔壁8の幅W8が狭い構造となっている。一方、図9(b)は、従来技術に係る構造を採用する場合を示し、隔壁98の幅W98が広い構造を示す。
上記のような構成を採用する本発明の実施形態に係る固体撮像装置の効果について、図9を参照して説明する。図9(a)は、本実施の形態に係る構造を採用する場合において、隔壁8上部を通過した光が半導体基板1中に形成された受光部2へ到達する模式図であり、隔壁8の幅W8が狭い構造となっている。一方、図9(b)は、従来技術に係る構造を採用する場合を示し、隔壁98の幅W98が広い構造を示す。
隔壁8,98は、酸化シリコン等の光に対する透過率の高い材料からなるため、光を透過する。
図9(b)に示す従来構造における4重点の隔壁98の交差部分では、幅W98が広いために開口面積が広く、隔壁98上部を通過した光が、半導体基板中に形成された受光部92へと到達する。この場合、入射光がカラーフィルタ99を透過していないため、白色光がそのまま受光部2へ侵入することとなり、他の色成分が増加して混色が劣化する。
一方、図9(a)に示すように、本発明の実施形態における3重点の隔壁8交差部では、隔壁8の幅W8が狭いために開口面積が狭く、図5(a)に示すように隔壁8上部を通過した光が半導体基板中に形成された受光部2へ到達せず、混色劣化を抑制することができる。
上述のように、本実施形態では、可視領域で広く光を透過する緑の感度を向上させることができるため、第1のカラーフィルタ9aは、主として緑色の波長域の光を透過するカラーフィルタとし、第2のカラーフィルタ9bは、主として赤色の波長域の光を透過するカラーフィルタ、および、主として青色の波長域の光を透過するカラーフィルタとしての配列を想定するが、これらフィルタの配列は上記に限定されることは無い。
[その他の事項]
上記の実施形態では、MOS(Metal Oxide Semiconductor)型固体撮像装置として本発明を具体化しているが、CCD(Charge Coupled Device)型固体撮像装置でも同様の効果を奏することができる。
上記の実施形態では、MOS(Metal Oxide Semiconductor)型固体撮像装置として本発明を具体化しているが、CCD(Charge Coupled Device)型固体撮像装置でも同様の効果を奏することができる。
本発明は、確実に混色の抑制を図ることができ、高い撮像性能を有する固体撮像装置を実現するのに有用である。
1.半導体基板
2.受光部
3.積層配線層
4.光導波路
5.層間絶縁膜
6.パッド配線層
7.保護膜
8.隔壁
9.カラーフィルタ
9a.第1のカラーフィルタ
9b.第2のカラーフィルタ
10.マイクロレンズ
20.フォトレジスト膜
2.受光部
3.積層配線層
4.光導波路
5.層間絶縁膜
6.パッド配線層
7.保護膜
8.隔壁
9.カラーフィルタ
9a.第1のカラーフィルタ
9b.第2のカラーフィルタ
10.マイクロレンズ
20.フォトレジスト膜
Claims (7)
- 半導体基板と、
前記半導体基板内に、当該半導体基板の主面に沿った方向に行列状に形成された複数の光電変換部と、
前記半導体基板の上に形成された配線層と、
前記配線層の上であって、前記複数の光電変換部のそれぞれに対応して形成された複数のカラーフィルタと、
前記配線層の上であって、隣接する前記カラーフィルタの間に形成された隔壁と、
を備え、
前記複数のカラーフィルタは、複数の第1のカラーフィルタと複数の第2のカラーフィルタとで構成されており、
前記半導体基板の主面に垂直な方向からの平面視において、
第1のカラーフィルタと第2のカラーフィルタとは、行方向および列方向にそれぞれ交互に市松模様に配置されており、
前記複数の第1のカラーフィルタの各々は、コーナー部分が前記行方向および前記列方向の双方に対して斜め方向となる斜辺となっており、
前記複数の第1のカラーフィルタの各々における面積は、前記複数の第2のカラーフィルタの各々における面積よりも大きく、
対角方向に隣接する前記第1のカラーフィルタの間の前記隔壁は、前記斜辺に沿って対角方向に延びるシフト部を有する
ことを特徴とする固体撮像装置。 - 前記複数の第1のカラーフィルタの各々では、前記コーナー部分において、前記行方向に延伸する辺および前記列方向に延伸する辺と、前記斜辺とが、それぞれ90°よりも大きい角度で交わっている
ことを特徴とする請求項1に記載の固体撮像装置。 - 前記複数の第1のカラーフィルタは、各々が主として緑色の波長域の光を透過するカラーフィルタであり、
前記複数の第2のカラーフィルタは、主として赤色の波長域の光を透過するカラーフィルタと、主として青色の波長域の光を透過するカラーフィルタとで構成されている
ことを特徴とする請求項1または請求項2に記載の固体撮像装置。 - さらに、前記複数のカラーフィルタの上には、前記複数のカラーフィルタのそれぞれに対応して形成された複数のマイクロレンズを備え、
前記複数のマイクロレンズは、各々が前記第1のカラーフィルタに対応して形成された複数の第1のマイクロレンズと、各々が前記第2のカラーフィルタに対応して形成された複数の第2のマイクロレンズとで構成されており、
前記半導体基板の主面に垂直な方向からの平面視において、前記複数の第1のマイクロレンズの各々のサイズは、前記複数の第2のマイクロレンズの各々のサイズよりも大きい
ことを特徴とする請求項1から請求項3の何れかに記載の固体撮像装置。 - 前記半導体基板の主面に垂直な方向からの平面視において、行方向に延びる前記隔壁は、画素ごとに前記シフト部を介して、列方向に交互にずれた配置であり、全体としてクランク形状をしている
ことを特徴とする請求項1から請求項4の何れかに記載の固体撮像装置。 - 前記半導体基板の主面に垂直な方向からの平面視において、列方向に延びる前記隔壁は、画素ごとに前記シフト部を介して、行方向に交互にずれた配置であり、全体としてクランク形状をしている
ことを特徴とする請求項1から請求項5の何れかに記載の固体撮像装置。 - 前記半導体基板の主面に垂直な方向からの平面視において、
前記複数の第1のカラーフィルタの各々は、八角形の平面形状を有し、
前記複数の第2のカラーフィルタの各々は、四角形の平面形状を有する
ことを特徴とする請求項1から請求項6の何れかに記載の固体撮像装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013527850A JPWO2013021541A1 (ja) | 2011-08-10 | 2012-07-03 | 固体撮像装置 |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011175051 | 2011-08-10 | ||
JP2011175051 | 2011-08-10 | ||
JP2013527850A JPWO2013021541A1 (ja) | 2011-08-10 | 2012-07-03 | 固体撮像装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2013021541A1 true JPWO2013021541A1 (ja) | 2015-03-05 |
Family
ID=47668083
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013527850A Pending JPWO2013021541A1 (ja) | 2011-08-10 | 2012-07-03 | 固体撮像装置 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20140152878A1 (ja) |
JP (1) | JPWO2013021541A1 (ja) |
WO (1) | WO2013021541A1 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9608021B2 (en) * | 2013-11-14 | 2017-03-28 | Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. | Image sensor and method for manufacturing thereof |
Families Citing this family (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5966395B2 (ja) * | 2012-02-02 | 2016-08-10 | 凸版印刷株式会社 | マイクロレンズ用フォトマスクおよびそれを用いるカラー固体撮像素子の製造方法 |
CN104205332B (zh) * | 2012-03-30 | 2016-05-18 | 富士胶片株式会社 | 摄像元件以及摄像装置 |
JP6403369B2 (ja) * | 2013-09-18 | 2018-10-10 | ローム株式会社 | 光検出装置およびセンサパッケージ |
JP6262496B2 (ja) * | 2013-11-08 | 2018-01-17 | ルネサスエレクトロニクス株式会社 | 半導体装置およびその製造方法 |
JP6579756B2 (ja) * | 2015-02-10 | 2019-09-25 | キヤノン株式会社 | 固体撮像素子およびそれを用いた撮像装置 |
US9998691B2 (en) * | 2015-03-11 | 2018-06-12 | Canon Kabushiki Kaisha | Pixel, a solid-state imaging device, and an imaging apparatus having barrier region between photoelectric conversion portions in parallel |
JP2018133575A (ja) * | 2018-03-08 | 2018-08-23 | ソニー株式会社 | 固体撮像装置、電子機器、及び、固体撮像装置の製造方法 |
JP7310130B2 (ja) * | 2018-12-17 | 2023-07-19 | 凸版印刷株式会社 | 固体撮像素子及びその製造方法 |
US12068347B2 (en) | 2020-04-28 | 2024-08-20 | Sony Semiconductor Solutions Corporation | Solid-state imaging device and electronic device |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4195169B2 (ja) * | 2000-03-14 | 2008-12-10 | 富士フイルム株式会社 | 固体撮像装置および信号処理方法 |
JP2003332544A (ja) * | 2002-05-14 | 2003-11-21 | Sanyo Electric Co Ltd | 固体撮像素子及びその製造方法 |
JP2006086356A (ja) * | 2004-09-16 | 2006-03-30 | Nikon Corp | 固体撮像素子 |
JP2007288294A (ja) * | 2006-04-13 | 2007-11-01 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 固体撮像装置およびカメラ |
JP4946147B2 (ja) * | 2006-04-14 | 2012-06-06 | ソニー株式会社 | 固体撮像装置 |
US7768569B2 (en) * | 2006-08-17 | 2010-08-03 | Altasens, Inc. | High sensitivity color filter array |
JP2009111225A (ja) * | 2007-10-31 | 2009-05-21 | Fujifilm Corp | 固体撮像素子及びその製造方法 |
JP2010085756A (ja) * | 2008-09-30 | 2010-04-15 | Fujifilm Corp | カラーフィルタの製造方法及び固体撮像装置 |
JP2010238726A (ja) * | 2009-03-30 | 2010-10-21 | Panasonic Corp | 固体撮像装置およびその製造方法 |
-
2012
- 2012-07-03 JP JP2013527850A patent/JPWO2013021541A1/ja active Pending
- 2012-07-03 WO PCT/JP2012/004307 patent/WO2013021541A1/ja active Application Filing
-
2014
- 2014-02-04 US US14/172,659 patent/US20140152878A1/en not_active Abandoned
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9608021B2 (en) * | 2013-11-14 | 2017-03-28 | Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. | Image sensor and method for manufacturing thereof |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2013021541A1 (ja) | 2013-02-14 |
US20140152878A1 (en) | 2014-06-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
WO2013021541A1 (ja) | 固体撮像装置 | |
US8669632B2 (en) | Solid-state imaging device and method for manufacturing the same | |
US20140339615A1 (en) | Bsi cmos image sensor | |
US20140339606A1 (en) | Bsi cmos image sensor | |
JP4872023B1 (ja) | 固体撮像装置およびその製造方法 | |
JP5636509B2 (ja) | カラー撮像装置 | |
TWI588981B (zh) | 影像感測器 | |
US10056426B2 (en) | Apparatus and method for fabricating a light guiding grid | |
US20120012961A1 (en) | Solid-state imaging device and method of manufacturing of same | |
US9204068B2 (en) | Solid-state photodiode imaging device and method of manufacturing the same | |
JP2012114159A (ja) | 固体撮像装置とその製造方法 | |
JP2017011207A (ja) | 固体撮像装置および遮光方法 | |
US20150325612A1 (en) | Image sensing device | |
JP4435606B2 (ja) | 固体撮像装置及びカメラ | |
JP2016096254A (ja) | 固体撮像装置 | |
US9257469B2 (en) | Color imaging device | |
JP2010245129A (ja) | 固体撮像素子 | |
KR20230037955A (ko) | 이미지 센서, 이를 포함하는 카메라 모듈, 이를 포함하는 전자 장치 및 그 제조 방법 | |
JP2011249462A (ja) | 固体撮像装置及びその製造方法 | |
WO2021145127A1 (ja) | 固体撮像装置 | |
JP2013125933A (ja) | 固体撮像装置およびカメラモジュール | |
TWI853506B (zh) | 調光裝置與使用其的固態影像感測器 | |
WO2023002949A1 (ja) | 固体撮像素子 | |
TW202416006A (zh) | 調光裝置與使用其的固態影像感測器 | |
WO2013035258A1 (ja) | 固体撮像装置、及びその製造方法 |