JPWO2013002373A1 - 食品開発支援装置、食品開発方法、食品製造方法、食育支援装置及び食育方法 - Google Patents
食品開発支援装置、食品開発方法、食品製造方法、食育支援装置及び食育方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JPWO2013002373A1 JPWO2013002373A1 JP2013522976A JP2013522976A JPWO2013002373A1 JP WO2013002373 A1 JPWO2013002373 A1 JP WO2013002373A1 JP 2013522976 A JP2013522976 A JP 2013522976A JP 2013522976 A JP2013522976 A JP 2013522976A JP WO2013002373 A1 JPWO2013002373 A1 JP WO2013002373A1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- food
- oral
- organ
- unit
- motion
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 235000013305 food Nutrition 0.000 title claims abstract description 339
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 129
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims abstract description 98
- 238000011161 development Methods 0.000 title claims description 48
- 230000009747 swallowing Effects 0.000 claims abstract description 177
- 230000033001 locomotion Effects 0.000 claims abstract description 149
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 claims abstract description 146
- 210000000056 organ Anatomy 0.000 claims abstract description 134
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 claims abstract description 122
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 claims abstract description 112
- 239000002245 particle Substances 0.000 claims abstract description 42
- 210000000214 mouth Anatomy 0.000 claims abstract description 40
- 230000035622 drinking Effects 0.000 claims abstract description 22
- 238000004088 simulation Methods 0.000 claims description 88
- 239000007788 liquid Substances 0.000 claims description 32
- 210000002409 epiglottis Anatomy 0.000 claims description 25
- 210000001584 soft palate Anatomy 0.000 claims description 23
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 20
- 239000007787 solid Substances 0.000 claims description 17
- 230000002572 peristaltic effect Effects 0.000 claims description 15
- 210000003800 pharynx Anatomy 0.000 claims description 13
- 235000021060 food property Nutrition 0.000 claims description 12
- 239000003814 drug Substances 0.000 claims description 10
- 229940079593 drug Drugs 0.000 claims description 8
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 claims description 5
- 230000006399 behavior Effects 0.000 description 44
- 210000003238 esophagus Anatomy 0.000 description 28
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 27
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 19
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 13
- 230000006870 function Effects 0.000 description 11
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 11
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 11
- 206010003504 Aspiration Diseases 0.000 description 10
- 241000209094 Oryza Species 0.000 description 7
- 235000007164 Oryza sativa Nutrition 0.000 description 7
- 235000009566 rice Nutrition 0.000 description 7
- 241000209140 Triticum Species 0.000 description 6
- 235000021307 Triticum Nutrition 0.000 description 6
- 235000019593 adhesiveness Nutrition 0.000 description 6
- 235000015110 jellies Nutrition 0.000 description 6
- 239000008274 jelly Substances 0.000 description 6
- 210000003254 palate Anatomy 0.000 description 6
- 208000032484 Accidental exposure to product Diseases 0.000 description 5
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 5
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 5
- 239000012071 phase Substances 0.000 description 5
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 5
- 230000001953 sensory effect Effects 0.000 description 5
- 230000008859 change Effects 0.000 description 4
- 235000019219 chocolate Nutrition 0.000 description 4
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 4
- 230000003183 myoelectrical effect Effects 0.000 description 4
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 4
- 206010003497 Asphyxia Diseases 0.000 description 3
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 239000003995 emulsifying agent Substances 0.000 description 3
- 210000001983 hard palate Anatomy 0.000 description 3
- 201000000615 hard palate cancer Diseases 0.000 description 3
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 3
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 3
- 210000003928 nasal cavity Anatomy 0.000 description 3
- 230000003068 static effect Effects 0.000 description 3
- 244000247812 Amorphophallus rivieri Species 0.000 description 2
- 235000001206 Amorphophallus rivieri Nutrition 0.000 description 2
- 244000105624 Arachis hypogaea Species 0.000 description 2
- 229920002752 Konjac Polymers 0.000 description 2
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 2
- 235000009508 confectionery Nutrition 0.000 description 2
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 2
- 239000003349 gelling agent Substances 0.000 description 2
- 238000001727 in vivo Methods 0.000 description 2
- 230000003993 interaction Effects 0.000 description 2
- 238000004898 kneading Methods 0.000 description 2
- 239000000252 konjac Substances 0.000 description 2
- 235000010485 konjac Nutrition 0.000 description 2
- 210000003205 muscle Anatomy 0.000 description 2
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 2
- 235000019198 oils Nutrition 0.000 description 2
- 235000020232 peanut Nutrition 0.000 description 2
- 230000000737 periodic effect Effects 0.000 description 2
- 238000004451 qualitative analysis Methods 0.000 description 2
- 239000012925 reference material Substances 0.000 description 2
- 210000002345 respiratory system Anatomy 0.000 description 2
- PRAKJMSDJKAYCZ-UHFFFAOYSA-N squalane Chemical compound CC(C)CCCC(C)CCCC(C)CCCCC(C)CCCC(C)CCCC(C)C PRAKJMSDJKAYCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 210000002396 uvula Anatomy 0.000 description 2
- 235000017060 Arachis glabrata Nutrition 0.000 description 1
- 235000010777 Arachis hypogaea Nutrition 0.000 description 1
- 235000018262 Arachis monticola Nutrition 0.000 description 1
- 241000282412 Homo Species 0.000 description 1
- 241000519695 Ilex integra Species 0.000 description 1
- 229920000161 Locust bean gum Polymers 0.000 description 1
- 229920000057 Mannan Polymers 0.000 description 1
- 240000007817 Olea europaea Species 0.000 description 1
- 238000012356 Product development Methods 0.000 description 1
- 206010036790 Productive cough Diseases 0.000 description 1
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 1
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 1
- 239000008346 aqueous phase Substances 0.000 description 1
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 description 1
- 239000004203 carnauba wax Substances 0.000 description 1
- 235000013869 carnauba wax Nutrition 0.000 description 1
- 239000000679 carrageenan Substances 0.000 description 1
- 235000010418 carrageenan Nutrition 0.000 description 1
- 229920001525 carrageenan Polymers 0.000 description 1
- 229940113118 carrageenan Drugs 0.000 description 1
- 239000004359 castor oil Substances 0.000 description 1
- 235000019438 castor oil Nutrition 0.000 description 1
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 1
- 235000013339 cereals Nutrition 0.000 description 1
- 238000003889 chemical engineering Methods 0.000 description 1
- 230000001055 chewing effect Effects 0.000 description 1
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 1
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 1
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 238000006731 degradation reaction Methods 0.000 description 1
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 description 1
- 238000004141 dimensional analysis Methods 0.000 description 1
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 1
- 239000000839 emulsion Substances 0.000 description 1
- 238000010304 firing Methods 0.000 description 1
- 230000037406 food intake Effects 0.000 description 1
- 210000001035 gastrointestinal tract Anatomy 0.000 description 1
- ZEMPKEQAKRGZGQ-XOQCFJPHSA-N glycerol triricinoleate Natural products CCCCCC[C@@H](O)CC=CCCCCCCCC(=O)OC[C@@H](COC(=O)CCCCCCCC=CC[C@@H](O)CCCCCC)OC(=O)CCCCCCCC=CC[C@H](O)CCCCCC ZEMPKEQAKRGZGQ-XOQCFJPHSA-N 0.000 description 1
- 210000002429 large intestine Anatomy 0.000 description 1
- 210000000867 larynx Anatomy 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 239000000711 locust bean gum Substances 0.000 description 1
- 235000010420 locust bean gum Nutrition 0.000 description 1
- 230000014759 maintenance of location Effects 0.000 description 1
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 1
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 1
- 210000004877 mucosa Anatomy 0.000 description 1
- JXTPJDDICSTXJX-UHFFFAOYSA-N n-Triacontane Natural products CCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCC JXTPJDDICSTXJX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000000474 nursing effect Effects 0.000 description 1
- 239000004006 olive oil Substances 0.000 description 1
- 235000008390 olive oil Nutrition 0.000 description 1
- 238000005192 partition Methods 0.000 description 1
- 235000010987 pectin Nutrition 0.000 description 1
- 239000001814 pectin Substances 0.000 description 1
- 229920001277 pectin Polymers 0.000 description 1
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 1
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 1
- 238000000513 principal component analysis Methods 0.000 description 1
- 239000000047 product Substances 0.000 description 1
- 230000002441 reversible effect Effects 0.000 description 1
- 210000000813 small intestine Anatomy 0.000 description 1
- 210000003802 sputum Anatomy 0.000 description 1
- 208000024794 sputum Diseases 0.000 description 1
- 229940032094 squalane Drugs 0.000 description 1
- 238000012916 structural analysis Methods 0.000 description 1
- 239000013589 supplement Substances 0.000 description 1
- 235000015112 vegetable and seed oil Nutrition 0.000 description 1
- 239000008158 vegetable oil Substances 0.000 description 1
- 238000012795 verification Methods 0.000 description 1
- 235000021419 vinegar Nutrition 0.000 description 1
- 239000000052 vinegar Substances 0.000 description 1
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 1
- 239000000230 xanthan gum Substances 0.000 description 1
- 229920001285 xanthan gum Polymers 0.000 description 1
- 235000010493 xanthan gum Nutrition 0.000 description 1
- 229940082509 xanthan gum Drugs 0.000 description 1
- UHVMMEOXYDMDKI-JKYCWFKZSA-L zinc;1-(5-cyanopyridin-2-yl)-3-[(1s,2s)-2-(6-fluoro-2-hydroxy-3-propanoylphenyl)cyclopropyl]urea;diacetate Chemical compound [Zn+2].CC([O-])=O.CC([O-])=O.CCC(=O)C1=CC=C(F)C([C@H]2[C@H](C2)NC(=O)NC=2N=CC(=CC=2)C#N)=C1O UHVMMEOXYDMDKI-JKYCWFKZSA-L 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B5/00—Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
- A61B5/42—Detecting, measuring or recording for evaluating the gastrointestinal, the endocrine or the exocrine systems
- A61B5/4205—Evaluating swallowing
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09B—EDUCATIONAL OR DEMONSTRATION APPLIANCES; APPLIANCES FOR TEACHING, OR COMMUNICATING WITH, THE BLIND, DEAF OR MUTE; MODELS; PLANETARIA; GLOBES; MAPS; DIAGRAMS
- G09B19/00—Teaching not covered by other main groups of this subclass
- G09B19/0092—Nutrition
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09B—EDUCATIONAL OR DEMONSTRATION APPLIANCES; APPLIANCES FOR TEACHING, OR COMMUNICATING WITH, THE BLIND, DEAF OR MUTE; MODELS; PLANETARIA; GLOBES; MAPS; DIAGRAMS
- G09B23/00—Models for scientific, medical, or mathematical purposes, e.g. full-sized devices for demonstration purposes
- G09B23/28—Models for scientific, medical, or mathematical purposes, e.g. full-sized devices for demonstration purposes for medicine
- G09B23/30—Anatomical models
-
- G—PHYSICS
- G16—INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
- G16B—BIOINFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR GENETIC OR PROTEIN-RELATED DATA PROCESSING IN COMPUTATIONAL MOLECULAR BIOLOGY
- G16B5/00—ICT specially adapted for modelling or simulations in systems biology, e.g. gene-regulatory networks, protein interaction networks or metabolic networks
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Business, Economics & Management (AREA)
- Medical Informatics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Educational Administration (AREA)
- Educational Technology (AREA)
- Physiology (AREA)
- Biophysics (AREA)
- Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
- Surgery (AREA)
- Biotechnology (AREA)
- Pathology (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Heart & Thoracic Surgery (AREA)
- Endocrinology (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- Public Health (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Nutrition Science (AREA)
- Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
- Entrepreneurship & Innovation (AREA)
- Evolutionary Biology (AREA)
- Gastroenterology & Hepatology (AREA)
- Bioinformatics & Computational Biology (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Algebra (AREA)
- Computational Mathematics (AREA)
- Mathematical Analysis (AREA)
- Mathematical Optimization (AREA)
- Mathematical Physics (AREA)
- Pure & Applied Mathematics (AREA)
- Coloring Foods And Improving Nutritive Qualities (AREA)
- Measurement Of The Respiration, Hearing Ability, Form, And Blood Characteristics Of Living Organisms (AREA)
Abstract
口腔モデル11を形成する口腔モデリング部10と、各口腔器官の器官特性を設定する器官特性設定部20と、各口腔器官の運動を設定する器官運動設定部30と、食品の物性を設定する食品物性設定部40と、擬似食品を口腔に入力する入力部81と、口腔器官モデル11における各口腔器官の運動と擬似食品41の挙動を、粒子法を用いて解析する運動解析部50と、解析結果から、食品の食べ易さ、飲み易さの評価結果を記録する評価結果記録部83Bと、評価結果に基づいて適正とされる食品の物性物性を有するように製造条件を適宜に設定して試作を行なった結果を記録する食品試作結果記録部83Cと、食品試作結果記録部83Cに記録された試作結果に基づき、食品の物性を物性決定部70で適正と決定された物性にする製造条件を決定する製造条件決定部84とを備える。
Description
図21に筋電位測定の例を示す。咬筋と舌骨上筋群に電極を取り付け、筋電位波形を測定する。筋電位波形を積分して筋活動量を算定する。
本態様のように構成すると、食品開発支援装置200Bは、仮想動画面と評価条件記憶部83Aに記憶された評価条件とを照合して、食物の食べ易さ、飲み易さを自動的に評価できる。
このように構成すると、複数の異なる物性でシミュレーションが行なわれ、比較されるので、適正な物性の範囲を求めることができる。また、シミュレーションされた中から最適な物性を選ぶことも可能である。また、複数の物性を扱う場合には、多次元空間における適正な物性のマップを作成することができる。
このように構成すると、軟口蓋16及び喉頭蓋17の運動を実現象に近いように再現することができる。
このように構成すると、複数の擬似食品について、食品の連動挙動を実現象に近いように再現することができ、連動挙動の解析に有効である。
このように構成すると、口腔モデル11内での擬似食品41の挙動を2次元空間で近似的に表現することによって、簡素な解析に基づいて、効率的に食品の食べ易さ、飲み易さを評価できる。
このように構成すると、食べ易さ、飲み易さが優れた食品を確実に製造できる。
本実施の形態では、液面の大変形や飛沫などの表現が可能な解析方法として、解析対象の液体や固体を粒子として扱う、粒子法を用いてシミュレーションを行なう。そこで、まず、粒子法について説明する。
シミュレーターによる解析結果から、例えば、
(a)食物の物性値の違いによる、嚥下・誤嚥・誤飲リスクの推定、
(b)食物の物性値の違いによる、嚥下時間の推定、
(c)食物の物性値の違いによる、咽喉壁にかかる力、およびせん断応力の推定、
(d)上記データと官能評価との相関から、飲み易さ・食べ易さ、飲み難さ・食べ難さの評価、を行う。
評価は、評価者が行なう場合と、嚥下シミュレーション装置が自動的に行なう場合がある。
図2に実施例1における嚥下シミュレーション装置100Aの構成例を示す。実施例1では、評価者が食品の入力を行い、動画像を見て嚥下評価を行なう例を説明する。
記憶部83は、口腔モデル、器官特性、設定条件、解析結果、評価結果等を記憶する。
嚥下シミュレーターは汎用の2次元粒子法解析ソフト「Physi−Cafe」(Prometech Software社製)を用いて作成した。本解析ソフトは流体の物性値や時間などを数値として直接入力は出来ないものの、それぞれの無次元化された物理量を適宜変えることができ、定性的な解析を簡素化して高速で行える特長を有する。
図4に水(粘度1mPa・sを想定)41を模擬した嚥下数値実験の解析例を示す。ここで、1回の嚥下にかかった解析時間(25sec)を実際の嚥下現象(今回の解析では口に入れてから1secで嚥下動作を完了すると定義)で除した無次元嚥下時間をtndと示す。
図5に付着性が高い餅42などの食塊を嚥下する際のシミュレーション結果を示す。今回開発したシミュレーターの基本になっている解析ソフトは、粘着性などの物性値は絶対値ではなく、ある標準的な物体の物性値との相対値として扱われているため、本シミュレーションでは、口蓋に付着する程度の粘着性を持たせるように、粘着性を適当に変化させて(約600〜2300J/m3)解析を行った。tnd=0で舌15の上にあった粘着性食塊42は、tnd=0.24では口蓋壁12(硬口蓋)に張り付き、後方への流動はみられない。tnd=0.36では舌15の蠕動運動にもかかわらず、食塊42は口蓋に付着したまま延伸されている様子がわかる。tnd=0.48では喉頭蓋17で蓋をされているものの、食塊42は軟口蓋16に付着しており出てこない様子がわかる。最後にtnd=0.6においても粘着性の食塊42は軟口蓋16にしっかりと付着している。
図7に、ゼリーなどのある一定の力が加わると破壊する食塊44を嚥下する際のシミュレーション結果を示す。ここで、食塊44の硬さは基準食塊との相対的な比率である、相対弾性率を用いて表す。嚥下直前の食塊44の形はすべて共通とした。
人体のいくつかの機能低下は誤嚥・誤飲を引き起こす可能性があると考えられる。そこで、人体のいくつかの機能低下について模擬検討を行った。
このように、誤嚥・誤飲を起こす機能低下についても簡単な設定変更で模擬検証が行える。
(a)嚥下・誤嚥・誤飲リスク(口蓋壁等に付着して剥れ難い、咽喉や食道を塞ぐ、気道に入る)が有るか否か、
(b)嚥下時間がどの位か、閾値を超えるか、
(c)咽喉壁にかかる応力、およびせん断応力がどの位か、閾値を超えるか、
(d)(a)〜(c)に基づき、別にデータ取得した官能評価(美味しい、爽快感等)との相関性を考慮して、総合的に飲み易さ・食べ易さ、飲み難さ・食べ難さを評価する。
次に、物性値を変化させてシミュレーションを行ない、シミュレーション結果を食品開発に結びつける例を説明する。
解析事例1では、水(ImPa・sを想定)を模擬した嚥下数値実験の解析例を示したが、ここでは、流体の粘度を変化させて解析を行なうこととする。例えば、水相に対してオリーブ油、オリーブスクワラン、ヒマシ油、カルナウバワックス等の植物油を乳化剤として添加できる。これら油性成分を液体全体の0.5〜20重量%になるように配合すると、O/W型エマルジョンタイプの乳化液体が形成され、乳化液体の粘度を調整できる。また、攪拌の回転数により粘度を調整できる(例えば特開平10−182339号公報参照)。
解析事例2では、食塊42の粘着性を変化させて解析を行っている。ところで高粘着性の食塊として、もち米から作成する餅が代表例であるが、もち小麦が農林水産省で開発され(「もち小麦商品開発研究会」ホームページ抜粋、[online]、[平成23年6月29日検索]、「もち小麦とは」http://mochikomugi.com/hiroba(参考資料1)、「FAQ」、http://mochikomugi.com/faq(参考資料2)参照、)もち小麦で作成した餅は米から作成した餅に比して粘着性が低く、食べ易いといわれている。そこで、もち米ともち小麦を混合し、混合比率を変化させることにより、作成される餅の粘着性を変化させることができると考えられる。また、餅を練る時間を変えることにより粘着性を変化させることができると考えられる。粘着性を変化させた擬似食品について嚥下シミュレーションを行ない、嚥下時に、擬似食品が口蓋壁や軟口蓋に付着してなかなかはがれない場合、咽喉や食道を塞いでしまう場合、又は嚥下時間が閾値を超える場合を不適正とし、そのように成らない場合を適正とする。これにより、適正な粘着性の範囲を定めることができる。よって、食品試作工程(S110)では、製造条件として、例えばもち米ともち小麦の混合比率又はもちを練る時間を設定して試作を行ない、試作を通して適正な製造条件を決定する。
解析事例2では、粘着性の食塊42が軟口蓋16付近に閉塞している状態から、すすぎ水4を用いて洗い流すシミュレーションをしている。ここでは、解析事例5の粘性を変えた乳化液体を用いて、洗い流すシミュレーションを行なう。それでもなお、嚥下シミュレーション時に、擬似食品が口蓋壁や軟口蓋に付着してなかなかはがれない場合、咽喉や食道を塞いでしまう場合、気道に入る場合、又は嚥下時間が閾値を超える場合を不適正とし、そのように成らない場合を適正とする。これにより、適正な粘度の範囲を定めることができる。よって、食品試作工程(S110)では、製造条件として、例えば乳化剤の配合比又は/及び攪拌の回転数を設定して試作を行ない、試作を通して適正な製造条件を決定する。
解析事例3では、ゼリーなどの弾性率を有する食塊について、嚥下シミュレーションを行なっているが、ここでは、相対弾性率を広く変えてシミュレーションを行なうこととする。ちぎれた食塊44が気道14に入る場合、食道13に入る大きさに変形できない場合を不適正とし、そのように成らない場合を適正とする。これにより、適正な弾性率の範囲を定めることができる。ゼリー状飲食品は、例えばカラギーナン、キサンタンガム、ローカストビーンガム、ペクチン、マンナン等のゲル化剤をゼリー状飲食品全重量の0.001〜1.0重量%になるように配合すると、貯蔵弾性率0.05〜150Paで変化する(例えば特開2001−299241号公報参照)。よって、食品試作工程(S110)では、ゼリー状飲食品の弾性率が適正になるように、製造条件として、例えばゲル化剤の配合量を設定して試作を行ない、試作を通して適正な製造条件を決定する。
解析事例3では、ゼリーなどの弾性率を有する食塊について、嚥下シミュレーションを行なっているが、ここでは、寸法を変えてシミュレーションを行なう。例えば、ゼリー状飲食品の最初の直径を2mm〜20mmの間で変化させてシミュレーションを行なう。ちぎれた食塊44が気道14に入る場合、食道13に入る大きさに変形できない場合は不適正とし、そのように成らない場合を適正とする。これにより、適正な寸法の範囲を定めることができる。寸法の調製は、容器の型枠の寸法により行なう。食品試作工程(S110)では、製造条件として、例えばゼリーを固める容器の型枠の寸法を設定して試作を行ない、試作を通して適正な製造条件を決定する。
図13に食品製造方法の処理フロー例を示す。食品製造工程の中に食品調製工程(S130)がある。この食品調製工程(S130)は、図12における食品開発方法の製造条件決定工程(S120)において、物性決定工程(S090)で適正と決定された物性にする製造条件であると決定された製造条件を用いて食品を調製するものである。製造工程の中のいずれの工程でも良い。例えば菓子の製造では、原料配合工程や焼成工程等の工程で食品を調製することができる。このとき、この食品調製工程(S130)における製造条件が、製造条件決定工程(S120)において決定されたものである場合には、当該実施例に該当することとなる。製造条件決定工程(S120)で決定された結果は、例えば記憶部83の決定製造条件記録部83Dに記録される。
(a)嚥下・誤嚥・誤飲リスク(口蓋壁等に付着して剥れ難い、咽喉や食道を塞ぐ、気道に入る)が有るか否か、
(b)嚥下時間がどの位か、閾値を超えるか、
(c)咽喉壁にかかる応力、およびせん断応力がどの位か、閾値を超えるか、
(d)(a)〜(c)に基づき、別にデータ取得した官能評価(美味しい、爽快感等)との相関性を考慮して、総合的に飲み易さ・食べ易さ、飲み難さ・食べ難さを評価する。(a)〜(c)と官能評価をそれぞれ数値化しておき、それぞれ重み係数を掛けて合計数で自動的に総合評価する。なお、(c)及び官能評価を省略しても良い。
図18に本実施例における食育支援装置300Aの構成例を示す。実施例1のシミュレーション装置100A(図2参照)に比して、教示部85が追加され、物性決定部70が削除されている。教示部85は、表示部82で動画面に表示された擬似食品41の嚥下時の挙動を、評価結果記録部83Bに記録された食品の評価結果と関連させて解説する。本実施例では、教示内容は評価結果記録部83Bに記録された食品の評価結果に基づくもので、解説内容が予め作成され記録されている。解説内容は評価結果に基づいて教示部85で自動的に作成しても良いが、教育者が更にわかり易く編集・補充するのが好適である。また、本実施例では、物性決定部70が削除されているが、物性決定部70を有し、物性決定について解説しても良い。なお、教示部85は解説内容を記憶すると共に、運動解析部50で解析された各口腔器官の運動と擬似食品41の嚥下時の挙動の解析結果を表示部82の動画面に表示させ、解説内容を表示部82のスピーカ等に音声出力する。
また、本発明は、以上の嚥下シミュレーション方法をコンピュータに実行させるためのコンピュータ読み取り可能なプログラムとして、また、当該プログラムを記憶する記憶媒体として実現可能である。プログラムは嚥下シミュレーション装置の制御部に蓄積して使用してもよく、内蔵又は外付けの記憶装置に蓄積して使用してもよく、インターネットからダウンロードして使用しても良い。
11 口腔モデル
12 口腔壁
13 食道
14 気道
15 舌
16 軟口蓋
17 喉頭蓋
18 移動壁
19 食道壁
20 器官特性設定部
30 器官運動設定部
40 食品物性設定部
41〜44,49 擬似食品
45 食品入力設定部
50 運動解析部
60 評価部
70 物性決定部
81 入力部
82 表示部
82A 擬似画面表示部
83 記憶部
83A 評価条件記憶部
83B 評価結果記憶部
83C 食品試作結果記憶部
83D 決定製造条件記録部
84 製造条件決定部
85 教示部
90 制御部
100A,100B 嚥下シミュレーション装置
200A,200B 食品開発支援装置
300A 食育支援装置
PC パーソナルコンピュータ
tnd 無次元嚥下時間
Claims (12)
- 口腔器官からなる口腔モデルを形成する口腔モデリング部と;
前記口腔モデルにおける各口腔器官の器官特性を設定する器官特性設定部と;
前記口腔モデルにおける各口腔器官の運動を設定する器官運動設定部と;
解析対象としての食品、医薬品又は医薬部外品(以下、食品等という)及びその物性を設定する食品物性設定部と;
前記食品等をモデル化した擬似食品を口腔に入力する入力部と;
前記口腔器官モデルにおける各前記口腔器官の運動と前記擬似食品の嚥下時の挙動を粒子法を用いて解析する運動解析部と;
前記運動解析部で解析された各前記口腔器官の運動と前記擬似食品の前記嚥下時の挙動の解析結果を動画面に表示する表示部と;
前記擬似食品の前記嚥下時の挙動の解析結果から、前記食品等の食べ易さ、飲み易さの評価結果を記録する評価結果記録部と;
前記評価結果記録部に記録された評価結果に基づいて適正とされる食品等の物性を決定する物性決定部と;
前記物性決定部で適正と決定された物性を有するように製造条件を適宜に設定して試作を行なった結果を記録する食品試作結果記録部と;
前記食品試作結果記録部に記録されたの試作結果に基づき、前記食品等の物性を前記物性決定部で適正と決定された物性にする製造条件を決定する製造条件決定部とを備える;
食品開発支援装置。 - 前記動画面における前記擬似食品の前記嚥下時の挙動から、前記食品等の食べ易さ及び/又は飲み易さを評価する評価部を備え;
前記動画面は、前記運動解析部で解析された各前記口腔器官の運動と前記擬似食品の嚥下時の挙動の解析結果を模擬的に表示するために嚥下シミュレーション装置により仮想空間に形成された仮想動画面であり;
前記評価部は、前記仮想動画面での擬似食品の挙動が予め定められた条件を満たすか否かで評価する;
請求項1に記載の食品開発支援装置。 - 口腔器官からなる口腔モデルを形成する口腔モデリング工程と;
前記口腔モデルにおける各口腔器官の器官特性を設定する器官特性設定工程と;
前記口腔モデルにおける各口腔器官の運動を設定する器官運動設定工程と;
解析対象としての食品等及びその物性を設定する食品物性設定工程と;
前記食品等をモデル化した擬似食品を前記口腔に入力する入力工程と;
前記口腔器官モデルにおける各前記口腔器官の運動と前記擬似食品の嚥下時の挙動を、粒子法を用いて解析する運動解析工程と;
前記運動解析工程で解析された各前記口腔器官の運動と前記擬似食品の嚥下時の挙動の解析結果を動画面に表示する表示工程と;
前記擬似食品の前記嚥下時の挙動の解析結果から、前記食品の食べ易さ、飲み易さの評価を行う評価工程と;
前記評価工程にて適正とされる食品等の物性を決定する物性決定工程と;
前記物性決定工程で適正と決定された物性を有するように製造条件を適宜に設定して試作を行なう食品試作工程と;
前記食品試作工程の結果に基づき、前記食品等の物性を前記物性決定工程で適正と決定された物性にする製造条件を決定する製造条件決定工程とを備える;
食品開発方法。 - 前記動画面は、前記運動解析工程で解析された各前記口腔器官の運動と前記擬似食品の嚥下時の挙動の解析結果を模擬的に表示するために食品開発支援装置により仮想空間に形成された仮想動画面であり;
前記表示工程は、前記解析結果を前記仮想動画面に模擬的に表示する仮想表示工程であり;
前記評価工程は、前記仮想表示工程で模擬的に表示された仮想動画面での擬似食品の挙動が予め定められた条件を満たすか否かで評価する;
請求項3に記載の食品開発方法。 - 前記食品物性設定工程から評価工程までを、前記食品物性設定工程において食品等の物性を変更して設定しながら、繰り返し行う;
請求項3又は請求項4に記載の食品開発方法。 - 前記器官特性設定工程は、口腔壁を剛体に、舌を弾性体に設定し;
前記器官運動設定工程は、舌内に複数の移動壁を設け、前記複数の移動壁が所定の周期で所定の位相差を持って、前記舌の表面に交差する方向に動くことにより舌が蠕動運動又は波動運動するように、軟口蓋、喉頭蓋、喉及び食道壁は前記蠕動運動又は波動運動に対して所定の位相差で運動するように設定し;
前記運動解析工程は、前記舌及び前記擬似食品を粒子として取り扱う;
請求項3ないし請求項5のいずれか1項に記載の食品開発方法。 - 前記器官運動設定工程は、軟口蓋及び喉頭蓋の運動を回転中心が移動する回転体の運動として設定する;
請求項3ないし請求項6のいずれか1項に記載の食品開発方法。 - 前記食品物性設定工程は、解析対象として異なる物性の液体又は固体の複数の擬似食品を設定し;
前記運動解析工程は、前記複数の擬似食品について自由表面と前記複数の擬似食品間の境界を求め、前記複数の擬似食品の連動挙動の解析を行なう;
請求項3ないし請求項7のいずれか1項に記載の食品開発方法。 - 前記モデリング工程は2次元の口腔器官モデルを形成し;
前記運動解析工程は2次元空間での前記擬似食品の挙動の解析を行なう;
請求項3ないし請求項8のいずれか1項に記載の食品開発方法。 - 請求項3ないし請求項9のいずれか1項に記載の食品開発方法の前記製造条件決定工程において、前記物性決定工程で適正と決定された物性にする製造条件であると決定された製造条件を用いて食品を調製する食品調製工程を備える;
食品製造方法。 - 口腔器官からなる口腔モデルを形成する口腔モデリング部と;
前記口腔モデルにおける各口腔器官の器官特性を設定する器官特性設定部と;
前記口腔モデルにおける各口腔器官の運動を設定する器官運動設定部と;
解析対象としての食品等及びその物性を設定する食品物性設定部と;
前記食品等をモデル化した擬似食品を口腔に入力する入力部と;
前記口腔器官モデルにおける各前記口腔器官の運動と前記擬似食品の嚥下時の挙動を粒子法を用いて解析する運動解析部と;
前記運動解析部で解析された各前記口腔器官の運動と前記擬似食品の前記嚥下時の挙動の解析結果を動画面に表示する表示部と;
前記擬似食品の前記嚥下時の挙動の解析結果から、前記食品等の食べ易さ、飲み易さの評価結果を記録する評価結果記録部と;
前記表示部で動画面に表示された前記擬似食品の嚥下時の挙動を、前記評価結果記録部に記録された食品の評価結果と関連させて解説する教示部とを備える;
食育支援装置。 - 口腔器官からなる口腔モデルを形成する口腔モデリング工程と;
前記口腔モデルにおける各口腔器官の器官特性を設定する器官特性設定工程と;
前記口腔モデルにおける各口腔器官の運動を設定する器官運動設定工程と;
解析対象としての食品等及びその物性を設定する食品物性設定工程と;
前記食品等をモデル化した擬似食品を前記口腔に入力する入力工程と;
前記口腔モデルにおける各前記口腔器官の運動と前記擬似食品の嚥下時の挙動を、粒子法を用いて解析する運動解析工程と;
前記運動解析工程で解析された各前記口腔器官の運動と前記擬似食品の嚥下時の挙動の解析結果を動画面に表示する表示工程と;
前記擬似食品の前記嚥下時の挙動の解析結果から、前記食品等の食べ易さ及び/又は飲み易さに係る評価を行う評価工程と;
前記表示工程で動画面に表示された前記擬似食品の嚥下時の挙動を、前記評価工程で評価された食品の評価結果と関連させて解説する教示工程とを備える;
食育方法。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011146781 | 2011-06-30 | ||
JP2011146781 | 2011-06-30 | ||
PCT/JP2012/066706 WO2013002373A1 (ja) | 2011-06-30 | 2012-06-29 | 食品開発支援装置、食品開発方法、食品製造方法、食育支援装置及び食育方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2013002373A1 true JPWO2013002373A1 (ja) | 2015-02-23 |
JP5946829B2 JP5946829B2 (ja) | 2016-07-06 |
Family
ID=47424258
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013522976A Active JP5946829B2 (ja) | 2011-06-30 | 2012-06-29 | 食品開発支援装置、食品開発方法、食品製造方法、食育支援装置及び食育方法 |
Country Status (7)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20140120224A1 (ja) |
EP (1) | EP2728542B1 (ja) |
JP (1) | JP5946829B2 (ja) |
CN (1) | CN103597510B (ja) |
CA (1) | CA2840054A1 (ja) |
IN (1) | IN2014CN00644A (ja) |
WO (1) | WO2013002373A1 (ja) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6022789B2 (ja) * | 2012-03-27 | 2016-11-09 | 株式会社明治 | 嚥下シミュレーション装置及び方法 |
CN107154208B (zh) * | 2017-07-03 | 2019-01-29 | 江南大学 | 一种模拟食物吞咽的机械装置 |
JP6629395B2 (ja) * | 2018-05-10 | 2020-01-15 | 築野食品工業株式会社 | 食品用乳化用組成物 |
JP7082000B2 (ja) * | 2018-06-29 | 2022-06-07 | 株式会社明治 | 経口摂取品開発支援方法及び経口摂取品開発支援システム |
US20230000427A1 (en) * | 2020-02-19 | 2023-01-05 | Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. | Oral function visualization system, oral function visualization method, and recording medium medium |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008500822A (ja) * | 2004-06-01 | 2008-01-17 | プロファジア インコーポレイテッド | 嚥下障害者向けに適応させた食品組成物の使用の指標および方法 |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH10182339A (ja) | 1996-12-26 | 1998-07-07 | Lion Corp | 乳化液体の粘度の調整方法 |
JP3522643B2 (ja) | 2000-04-27 | 2004-04-26 | 株式会社ロッテ | ゼリー状飲食品 |
US20110199302A1 (en) * | 2010-02-16 | 2011-08-18 | Microsoft Corporation | Capturing screen objects using a collision volume |
-
2012
- 2012-06-29 CN CN201280027130.3A patent/CN103597510B/zh active Active
- 2012-06-29 US US14/127,459 patent/US20140120224A1/en not_active Abandoned
- 2012-06-29 JP JP2013522976A patent/JP5946829B2/ja active Active
- 2012-06-29 CA CA2840054A patent/CA2840054A1/en not_active Abandoned
- 2012-06-29 WO PCT/JP2012/066706 patent/WO2013002373A1/ja active Application Filing
- 2012-06-29 EP EP12804354.4A patent/EP2728542B1/en active Active
-
2014
- 2014-01-27 IN IN644CHN2014 patent/IN2014CN00644A/en unknown
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008500822A (ja) * | 2004-06-01 | 2008-01-17 | プロファジア インコーポレイテッド | 嚥下障害者向けに適応させた食品組成物の使用の指標および方法 |
Non-Patent Citations (3)
Title |
---|
JPN6012042042; 水沼 博: '流れ 2005年9月号/嚥下食塊の流動解析とその応用' [online] , 20050927 * |
JPN6012042044; 'FTR コンサルティングメニュー 粒子法ソフトウェア' [online] , 20090118, 富士テクニカルリサーチ * |
JPN6012042046; 春名 正光: 臨床医工学スキルアップ講座 初版 , 20100319, P.160-164, 大阪大学出版会 Osaka University Press, 鷲田 清 * |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
IN2014CN00644A (ja) | 2015-04-03 |
CN103597510A (zh) | 2014-02-19 |
EP2728542B1 (en) | 2019-02-20 |
WO2013002373A1 (ja) | 2013-01-03 |
US20140120224A1 (en) | 2014-05-01 |
CA2840054A1 (en) | 2013-01-03 |
EP2728542A1 (en) | 2014-05-07 |
EP2728542A4 (en) | 2014-11-19 |
JP5946829B2 (ja) | 2016-07-06 |
CN103597510B (zh) | 2016-11-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6022789B2 (ja) | 嚥下シミュレーション装置及び方法 | |
JP6060076B2 (ja) | 嚥下シミュレーション装置及び方法 | |
JP5946829B2 (ja) | 食品開発支援装置、食品開発方法、食品製造方法、食育支援装置及び食育方法 | |
Dutã et al. | An overview of virtual and augmented reality in dental education | |
Ferrua et al. | Computational modeling of gastric digestion and the role of food material properties | |
Qin et al. | Learning blood management in orthopedic surgery through gameplay | |
Harrison et al. | Computational modeling of food oral breakdown using smoothed particle hydrodynamics | |
Harrison et al. | Towards modelling of fluid flow and food breakage by the teeth in the oral cavity using smoothed particle hydrodynamics (SPH) | |
Su et al. | An investigation of dentinal fluid flow in dental pulp during food mastication: Simulation of fluid–structure interaction | |
Ng et al. | Low-cost and easily fabricated ultrasound-guided breast phantom for breast biopsy training | |
Ho et al. | Inferring the effects of saliva on liquid bolus flow using computer simulation | |
JP6682092B2 (ja) | 食物摂取方法を訓練できるように構成された装置 | |
Farazi et al. | A 3D dynamic biomechanical swallowing model for training and diagnosis of dysphagia | |
Michiwaki et al. | Computational modeling of child’s swallowing to simulate choking on toys | |
Marconati | In vitro models for the formulation of easy-to-swallow products | |
JP7401225B2 (ja) | 嚥下シミュレーション装置及び嚥下シミュレーション方法 | |
Farazi | 3D biomechanical oropharyngeal model for training and diagnosis of dysphagia | |
JP7082000B2 (ja) | 経口摂取品開発支援方法及び経口摂取品開発支援システム | |
Duanmu et al. | A Review of In Vitro and In Silico Swallowing Simulators: Design and Applications | |
Tokuyasu et al. | Development of virtual palpation system for dental education | |
JP2024077550A (ja) | シミュレーション装置及びシミュレーション方法 | |
Cleary et al. | 1CSIRO Computational Informatics, Clayton South, Victoria, Australia |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20150626 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160301 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160427 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160524 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160601 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5946829 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |