JPWO2012172791A1 - 画像復号方法および画像復号装置 - Google Patents
画像復号方法および画像復号装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JPWO2012172791A1 JPWO2012172791A1 JP2013520433A JP2013520433A JPWO2012172791A1 JP WO2012172791 A1 JPWO2012172791 A1 JP WO2012172791A1 JP 2013520433 A JP2013520433 A JP 2013520433A JP 2013520433 A JP2013520433 A JP 2013520433A JP WO2012172791 A1 JPWO2012172791 A1 JP WO2012172791A1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- intra prediction
- prediction mode
- encoding
- decoding
- candidates
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N19/00—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
- H04N19/10—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
- H04N19/102—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the element, parameter or selection affected or controlled by the adaptive coding
- H04N19/103—Selection of coding mode or of prediction mode
- H04N19/11—Selection of coding mode or of prediction mode among a plurality of spatial predictive coding modes
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N19/00—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
- H04N19/10—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
- H04N19/134—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the element, parameter or criterion affecting or controlling the adaptive coding
- H04N19/157—Assigned coding mode, i.e. the coding mode being predefined or preselected to be further used for selection of another element or parameter
- H04N19/16—Assigned coding mode, i.e. the coding mode being predefined or preselected to be further used for selection of another element or parameter for a given display mode, e.g. for interlaced or progressive display mode
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N19/00—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
- H04N19/10—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
- H04N19/169—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the coding unit, i.e. the structural portion or semantic portion of the video signal being the object or the subject of the adaptive coding
- H04N19/17—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the coding unit, i.e. the structural portion or semantic portion of the video signal being the object or the subject of the adaptive coding the unit being an image region, e.g. an object
- H04N19/176—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the coding unit, i.e. the structural portion or semantic portion of the video signal being the object or the subject of the adaptive coding the unit being an image region, e.g. an object the region being a block, e.g. a macroblock
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N19/00—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
- H04N19/10—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
- H04N19/189—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the adaptation method, adaptation tool or adaptation type used for the adaptive coding
- H04N19/196—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the adaptation method, adaptation tool or adaptation type used for the adaptive coding being specially adapted for the computation of encoding parameters, e.g. by averaging previously computed encoding parameters
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N19/00—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
- H04N19/10—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
- H04N19/189—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the adaptation method, adaptation tool or adaptation type used for the adaptive coding
- H04N19/196—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the adaptation method, adaptation tool or adaptation type used for the adaptive coding being specially adapted for the computation of encoding parameters, e.g. by averaging previously computed encoding parameters
- H04N19/197—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the adaptation method, adaptation tool or adaptation type used for the adaptive coding being specially adapted for the computation of encoding parameters, e.g. by averaging previously computed encoding parameters including determination of the initial value of an encoding parameter
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N19/00—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
- H04N19/46—Embedding additional information in the video signal during the compression process
- H04N19/463—Embedding additional information in the video signal during the compression process by compressing encoding parameters before transmission
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N19/00—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
- H04N19/50—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using predictive coding
- H04N19/593—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using predictive coding involving spatial prediction techniques
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Computing Systems (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Compression Or Coding Systems Of Tv Signals (AREA)
Abstract
Description
(I1)「予測モード使用フラグ」(prev_intra_luma_pred_flag)以前に復号された隣接するPUのイントラ予測モードの値を使用するか否かを決定するフラグ。
(I2)「予測モード候補番号」(mpm_idx)2以上のイントラ予測モードの候補がある場合に、どのイントラ予測モードの候補を使用するかを示すインデクス。例えば、デフォルトでは、イントラ予測モードの候補の1つ目を示すインデクスを値「0」とする。
(I3)「符号化モード番号」(rem_intra_luma_pred_mode)以前に復号された隣接するPUのイントラ予測モード番号を使用しない場合において、「対象モード番号」に対応付けられた符号(値)である。復号過程においては、(1)まず、モード情報に含まれる符号列からこの「符号化モード番号」を所定の可変長復号方式等(算術復号化方法等)により抽出し、(2)次に、抽出された値を用いて「対象モード番号」(前述の0以上33以下の34個のモードの何れか等)を導出(あるいは導出するための情報を導出)する。
(M1)イントラ予測モードの候補の何れか1つを使用し、かつ、イントラ予測モードの候補数(NumMPMCandの値)が複数である場合、モード情報に含まれる情報は、(I1)「予測モード使用フラグ」および(I2)「予測モード候補番号」となる。
(M2)イントラ予測モードの候補を使用し、かつ、イントラ予測モードの候補が1つの場合、モード情報に含まれる情報は、(I1)「予測モード使用フラグ」のみとなる。これは、イントラ予測モードの候補が1つの場合、対象モード番号は一意に特定されるため、(I2)「予測モード候補番号」を含める必要がないためである。従来、モード情報の情報量の削減のため、イントラ予測モードの候補が1つの場合は、「予測モード候補番号」を含めない構成としている。
(M3)イントラ予測モードの候補を使用しない場合は、モード情報に含まれる情報は、(I1)「予測モード使用フラグ」および(I3)対象モード番号を符号化した「符号化モード番号」となる。なお、「符号化モード番号」の情報量は、(I2)「予測モード候補番号」等に比べて非常に多い。
本発明の実施の形態1に係る画像符号化方法、および、当該画像符号化方法を実行する画像符号化装置について、図1〜図6Bを基に説明する。
本実施の形態に係る画像符号化装置の構成について、図1を基に説明する。図1は、画像符号化装置100の構成を示すブロック図である。
本実施の形態に係る画像符号化方法の処理手順について、図2を基に説明する。図2は、図1の画像符号化装置で実行されるモード情報の生成方法を示すフローチャートである。
符号化制御部110は、ステップS205の判定の結果が、「対象モード番号が何れかの予測モード配列の要素の値と一致する」ことを示す場合(ステップS205の結果がYES)、予測モード使用フラグの値を「1」と決定する(ステップS207)。
符号化制御部110は、ステップS205の判定の結果が「対象モード番号がいずれの予測モード配列の値と一致しない」ことを示す場合(ステップS205の結果がNO)、「予測モード使用フラグ」を0と決定する(ステップS213)。
ステップS215の符号化モード番号を生成するステップの一例について説明する。図3は、ステップS215の符号化モード番号を生成するステップの処理手順の一例を示すフローチャートである。なお、符号化モード番号は、他の方法で生成しても良い。
(1)0≦対象モード番号<予測モード配列の第1番目の要素の値(0≦対象モード番号<candModeList[0])の場合、対象モード番号と符号化モード番号とは一致する。
(2)予測モード配列の第1番目の要素の値<対象モード番号<予測モード配列の第2番目の要素の値(candModeList[0]<対象モード番号<candModeList[1])の場合、符号化モード番号は対象モード番号より1少ない数となる。
(3)予測モード配列の第2番目の要素の値<対象モード番号(candModeList[1]<対象モード番号)の場合、符号化モード番号は対象モード番号から要素数の2少ない数となる。
「予測モード配列」(candModeList)を決定する方法について図4を用いて説明する。図4は、図2に示す予測モード配列取得ステップ(ステップS203)の詳細な処理手順を示すフローチャートである。ここでは、イントラ予測モードの候補の数が2に固定されている場合の、符号化対象ブロックの「予測モード配列」(candModeList)を決定する場合について説明する。
ステップS217の符号化モード番号を符号化するステップの一例について、図5を基に説明する。ここでの符号化は、指定された可変長符号化であり、以下では、CABAC方式の場合を例に説明する。図5は、CABAC方式での符号化方法を示すフローチャートである。
(変形例1:予測モード決定方法の変形例)
なお、図4で説明した、予測モード配列の決定方法は、次のように変形してもよい。
なお、符号化モード番号の符号化は、上述したCABAC方式に限られず、CAVLC方式を用いても良い。以下、CAVLC方式での符号化方法について、図8、図9Aおよび図9Bを用いて説明する。図8は、CAVLC方式での符号化方法を示すフローチャートである。図9Aは、最大モード数(イントラ予測モードの総数)が17の場合の符号化テーブルを示す表であり、図9Bは、最大モード数が34の場合の符号化テーブルの一例を示す表である。
本発明の実施の形態2に係る画像復号方法、および、当該画像復号方法を実行する画像復号装置について、図10〜図15を基に説明する。
本実施の形態に係る画像復号装置の構成について、図10を基に説明する。図10は、画像復号装置200の構成を示すブロック図である。
本実施の形態に係る画像復号方法の処理手順について、図11を基に説明する。図11は、図10の画像復号装置で実行される「対象モード番号」(図15に示す34個のイントラ予測モード)の復号方法を示すフローチャートである。なお、本実施の形態では、各ステップは、可変長復号化部220で実行される場合を例に説明するが、制御部210で実行するなどしてもよい。
(1)なお、図1の符号化制御部110、図10の制御部210については、説明のために必要な処理部との入出力のみを図示したが、図示しない信号線により各処理部に必要な情報の入出力を行うことができるとしてよい。符号化制御部、あるいは、制御部は、各処理部の処理の制御を行うコントローラであると考えてよい。
上記各実施の形態で示した動画像符号化方法(画像符号化方法)または動画像復号化方法(画像復号方法)の構成を実現するためのプログラムを記憶メディアに記録することにより、上記各実施の形態で示した処理を独立したコンピュータシステムにおいて簡単に実施することが可能となる。記憶メディアは、磁気ディスク、光ディスク、光磁気ディスク、ICカード、半導体メモリ等、プログラムを記録できるものであればよい。
上記各実施の形態で示した動画像符号化方法または装置と、MPEG−2、MPEG4−AVC、VC−1など異なる規格に準拠した動画像符号化方法または装置とを、必要に応じて適宜切替えることにより、映像データを生成することも可能である。
上記各実施の形態で示した動画像符号化方法および装置、動画像復号化方法および装置は、典型的には集積回路であるLSIで実現される。一例として、図30に1チップ化されたLSIex500の構成を示す。LSIex500は、以下に説明する要素ex501、ex502、ex503、ex504、ex505、ex506、ex507、ex508、ex509を備え、各要素はバスex510を介して接続している。電源回路部ex505は電源がオン状態の場合に各部に対して電力を供給することで動作可能な状態に起動する。
上記各実施の形態で示した動画像符号化方法または装置によって生成された映像データを復号する場合、従来のMPEG−2、MPEG4−AVC、VC−1などの規格に準拠する映像データを復号する場合に比べ、処理量が増加することが考えられる。そのため、LSIex500において、従来の規格に準拠する映像データを復号する際のCPUex502の駆動周波数よりも高い駆動周波数に設定する必要がある。しかし、駆動周波数を高くすると、消費電力が高くなるという課題が生じる。
テレビや、携帯電話など、上述した機器・システムには、異なる規格に準拠する複数の映像データが入力される場合がある。このように、異なる規格に準拠する複数の映像データが入力された場合にも復号できるようにするために、LSIex500の信号処理部ex507が複数の規格に対応している必要がある。しかし、それぞれの規格に対応する信号処理部ex507を個別に用いると、LSIex500の回路規模が大きくなり、また、コストが増加するという課題が生じる。
101 差分部
102 変換部
103 量子化部
104 逆量子化部
105 逆変換部
106 加算部
107 画面間予測部
108 画面内予測部
109 切替部
110 符号化制御部
120 可変長符号化部
200 画像復号装置
201 逆量子化部
202 逆変換部
203 加算部
204 画面間予測部
205 画面内予測部
206 切替部
210 制御部
220 可変長復号化部
また、例えば、前記符号化ストリームは、イントラ予測モードの候補を使用するか否かを示すフラグを含み、前記フラグがイントラ予測モードの候補を使用することを示す場合に、前記取得ステップでは、前記インデクスを取得し、前記決定ステップでは、前記1つの候補を前記復号対象ブロックの画面内予測で用いるイントラ予測モードとして決定し、前記フラグがイントラ予測モードの候補を使用しないことを示す場合に、前記取得ステップでは、前記符号化ストリームから、前記復号対象ブロックの画面内予測で用いるイントラ予測モードを示すモード番号を取得し、前記決定ステップでは、取得された前記モード番号に基づいて、前記復号対象ブロックの画面内予測で用いる前記イントラ予測モードを決定するように構成してもよい。
また、例えば、前記決定ステップでは、導出された前記イントラ予測モードの候補のうち、前記符号化対象ブロックの画面内予測で用いられたイントラ予測モードと一致する候補を、前記1つの候補として決定するように構成してもよい。
Claims (16)
- 符号化ストリームに含まれる画像データをブロック毎に復号する画像復号方法であって、
復号対象ブロックの画面内予測で用いるイントラ予測モードの候補であって、常に2以上の数のイントラ予測モードの候補を導出する導出ステップと、
導出された前記イントラ予測モードの候補の中から1つの候補を特定するためのインデクスを前記符号化ストリームから取得する取得ステップと、
取得された前記インデクスに基づいて、導出された前記イントラ予測モードの候補のうちの1つの候補を、前記復号対象ブロックの画面内予測で用いる前記イントラ予測モードとして決定する決定ステップと、を含む
画像復号方法。 - 前記2以上の数は、固定された数である
請求項1に記載の画像復号方法。 - 前記導出ステップは、
前記復号対象ブロックに隣接する各隣接ブロックの画面内予測で用いられたイントラ予測モードから、前記イントラ予測モードの第1候補を導出する第1導出ステップと、
導出された前記第1候補の数が、前記2以上の数より小さいか否かを判定する判定ステップと、
前記第1候補の数が前記2以上の数より小さいと判定された場合に、さらに、前記イントラ予測モードの第2候補を導出する第2導出ステップとを含む
請求項1または2に記載の画像復号方法。 - 前記第1導出ステップでは、画面内予測で用いられたイントラ予測モードを取得する前記隣接ブロックの数は、前記2以上の数と同じ数である
請求項3に記載の画像復号方法。 - 前記第2導出ステップでは、
前記第1候補の数と前記第2候補の数の合計が、常に前記2以上の数になるように、前記第2候補を導出する
請求項3または4に記載の画像復号方法。 - 前記第2導出ステップでは、
前記復号対象ブロックに隣接する各隣接ブロックの画面内予測で用いられたイントラ予測モードとは異なるイントラ予測モードを、前記第2候補として導出する
請求項3〜5の何れか1項に記載の画像復号方法。 - 前記第2導出ステップでは、
前記復号対象ブロックの画素値の平均値を用いて予測することを示すイントラ予測モードと、平面予測を示すイントラ予測モードと、縦方向予測を示すイントラ予測モードとのうちの少なくとも何れか1つを前記第2候補として導出する
請求項3〜6の何れか1項に記載の画像復号方法。 - 前記取得ステップでは、前記符号化ストリームから、前記復号対象ブロックの画面内予測で用いるイントラ予測モードを示すモード番号を取得し、
前記決定ステップでは、取得された前記モード番号に基づいて、前記復号対象ブロックの画面内予測で用いる前記イントラ予測モードを決定する
請求項1〜7の何れか1項に記載の画像復号方法。 - 前記導出ステップは、
前記復号対象ブロックに隣接する隣接ブロックがある場合は、前記隣接ブロックの画面内予測で用いられたイントラ予測モード以外のイントラ予測モードを、前記イントラ予測モードの候補として導出し、
前記復号対象ブロックに隣接する隣接ブロックがない場合は、予め定められた条件に基づいて、前記イントラ予測モードの候補を導出する
請求項1または2に記載の画像復号方法。 - 前記導出ステップでは、さらに、前記イントラ予測モードの候補を用いて候補リストを作成し、
前記インデクスは、前記候補リストに含まれる前記イントラ予測モードの候補を識別するための番号である
請求項1〜9の何れか1項に記載の画像復号方法。 - 画像データをブロック毎に符号化することで符号化ストリームを生成する画像符号化方法であって、
符号化対象ブロックに対応する復号対象ブロックの画面内予測で用いるイントラ予測モードの候補であって、常に2以上の数のイントラ予測モードの候補を導出する導出ステップと、
導出された前記イントラ予測モードの候補のうちの1つの候補を、前記復号対象ブロックの画面内予測で用いるイントラ予測モードとして決定する決定ステップと、
導出された前記イントラ予測モードの候補の中から、決定された前記1つの候補を特定するためのインデクスを前記符号化ストリームに付加する付加ステップとを含む
画像符号化方法。 - 前記2以上の数は、固定された数である
請求項11に記載の画像符号化方法。 - 前記決定ステップでは、
導出された前記イントラ予測モードの候補のうち、前記符号化対象ブロックの画面内予測で用いられたイントラ予測モードと一致する候補を、前記1つの候補として決定する
請求項11または12に記載の画像符号化方法。 - 符号化ストリームに含まれる画像データをブロック毎に復号する画像復号装置であって、
復号対象ブロックの画面内予測で用いるイントラ予測モードの候補であって、常に2以上の数のイントラ予測モードの候補を導出する導出部と、
導出された前記イントラ予測モードの候補の中から1つの候補を特定するためのインデクスを前記符号化ストリームから取得する取得部と、
取得された前記インデクスに基づいて、導出された前記イントラ予測モードの候補のうちの1つの候補を、前記復号対象ブロックの画面内予測で用いる前記イントラ予測モードとして決定する決定部と、を備える
画像復号装置。 - 画像データをブロック毎に符号化することで符号化ストリームを生成する画像符号化装置であって、
符号化対象ブロックに対応する復号対象ブロックの画面内予測で用いるイントラ予測モードの候補であって、常に2以上の数のイントラ予測モードの候補を導出する導出部と、
導出された前記イントラ予測モードの候補のうちの1つの候補を、前記復号対象ブロックの画面内予測で用いるイントラ予測モードとして決定する決定部と、
導出された前記イントラ予測モードの候補の中から、決定された前記1つの候補を特定するためのインデクスを前記符号化ストリームに付加する付加部とを備える
画像符号化装置。 - 請求項14に記載の画像復号装置と、
請求項15に記載の画像符号化装置とを備える
画像符号化復号装置。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US201161496237P | 2011-06-13 | 2011-06-13 | |
US61/496,237 | 2011-06-13 | ||
PCT/JP2012/003839 WO2012172791A1 (ja) | 2011-06-13 | 2012-06-13 | 画像復号方法、画像符号化方法、画像復号装置、画像符号化装置および画像符号化復号装置 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013177355A Division JP5932733B2 (ja) | 2011-06-13 | 2013-08-28 | 画像復号方法および画像復号装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP5386657B2 JP5386657B2 (ja) | 2014-01-15 |
JPWO2012172791A1 true JPWO2012172791A1 (ja) | 2015-02-23 |
Family
ID=47356797
Family Applications (3)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013520433A Active JP5386657B2 (ja) | 2011-06-13 | 2012-06-13 | 画像復号方法および画像復号装置 |
JP2013177355A Active JP5932733B2 (ja) | 2011-06-13 | 2013-08-28 | 画像復号方法および画像復号装置 |
JP2016092132A Active JP6103408B2 (ja) | 2011-06-13 | 2016-04-28 | 画像符号化装置および画像符号化方法 |
Family Applications After (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013177355A Active JP5932733B2 (ja) | 2011-06-13 | 2013-08-28 | 画像復号方法および画像復号装置 |
JP2016092132A Active JP6103408B2 (ja) | 2011-06-13 | 2016-04-28 | 画像符号化装置および画像符号化方法 |
Country Status (15)
Country | Link |
---|---|
US (7) | US9860539B2 (ja) |
EP (1) | EP2720461B1 (ja) |
JP (3) | JP5386657B2 (ja) |
KR (1) | KR101955051B1 (ja) |
CN (1) | CN103609110B (ja) |
AU (1) | AU2012270960B2 (ja) |
BR (1) | BR112013031624B1 (ja) |
CA (1) | CA2838214C (ja) |
ES (1) | ES2961495T3 (ja) |
MX (1) | MX2013013909A (ja) |
MY (1) | MY165837A (ja) |
PL (1) | PL2720461T3 (ja) |
RU (1) | RU2607246C2 (ja) |
TW (2) | TWI602421B (ja) |
WO (1) | WO2012172791A1 (ja) |
Families Citing this family (24)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
MX2013013909A (es) * | 2011-06-13 | 2014-01-24 | Panasonic Corp | Metodo de decodificacion de imagenes, metodo de codificacion de imagenes, aparato de decodificacion de imagenes, aparato de codificacion de imagenes y aparato de codificacion y decodificacion de imágenes. |
WO2012171463A1 (en) * | 2011-06-17 | 2012-12-20 | Mediatek Inc. | Method and apparatus for coding of intra prediction mode |
KR101953522B1 (ko) * | 2011-06-17 | 2019-02-28 | 가부시키가이샤 제이브이씨 켄우드 | 화상 부호화 장치, 화상 부호화 방법 및 화상 부호화 프로그램, 및 화상 복호 장치, 화상 복호 방법 및 화상 복호 프로그램 |
HUE038712T2 (hu) * | 2011-06-28 | 2018-11-28 | Samsung Electronics Co Ltd | Eljárás video dekódolására intra predikcióval |
EP2727363B1 (en) * | 2011-06-28 | 2020-11-18 | HFI Innovation Inc. | Method and apparatus of intra mode coding |
CN107197309B (zh) | 2011-10-07 | 2020-02-18 | 英迪股份有限公司 | 对视频信号进行解码的方法 |
US8811760B2 (en) * | 2011-10-25 | 2014-08-19 | Mitsubishi Electric Research Laboratories, Inc. | Coding images using intra prediction modes |
US9154796B2 (en) * | 2011-11-04 | 2015-10-06 | Qualcomm Incorporated | Intra-mode video coding |
KR20130049523A (ko) * | 2011-11-04 | 2013-05-14 | 오수미 | 인트라 예측 블록 생성 장치 |
CN103220506B (zh) | 2012-01-19 | 2015-11-25 | 华为技术有限公司 | 一种编解码方法和设备 |
US9210438B2 (en) * | 2012-01-20 | 2015-12-08 | Sony Corporation | Logical intra mode naming in HEVC video coding |
CN104104950B (zh) * | 2013-04-12 | 2018-03-02 | 浙江大学 | 一种模式信息的编解码方法及装置 |
JP6171627B2 (ja) * | 2013-06-28 | 2017-08-02 | 株式会社Jvcケンウッド | 画像符号化装置、画像符号化方法、画像符号化プログラム、画像復号装置、画像復号方法および画像復号プログラム |
FR3051309A1 (fr) * | 2016-05-10 | 2017-11-17 | Bcom | Procedes et dispositifs de codage et de decodage d'un flux de donnees representatif d'au moins une image |
JP6669622B2 (ja) * | 2016-09-21 | 2020-03-18 | Kddi株式会社 | 動画像復号装置、動画像復号方法、動画像符号化装置、動画像符号化方法及びコンピュータ可読記録媒体 |
WO2018066863A1 (ko) * | 2016-10-04 | 2018-04-12 | 한국전자통신연구원 | 영상 부호화/복호화 방법, 장치 및 비트스트림을 저장한 기록 매체 |
FR3058019A1 (fr) * | 2016-10-21 | 2018-04-27 | Orange | Procede de codage et de decodage de parametres d'image, dispositif de codage et de decodage de parametres d'image et programmes d'ordinateur correspondants |
US10393702B2 (en) * | 2016-11-02 | 2019-08-27 | Weatherford Technology Holdings, Llc | Defect penetration estimate using magnetic flux image enhancement |
US10785479B2 (en) * | 2018-03-30 | 2020-09-22 | Hulu, LLC | Intra prediction mode signaling for video coding |
BR112020024566A2 (pt) * | 2018-06-14 | 2021-03-09 | Panasonic Intellectual Property Corporation Of America | Método de codificação de dados tridimensionais, método de decodificação de dados tridimensionais, dispositivo de codificação de dados tridimensionais e dispositivo de decodificação de dados tridimensionais |
KR20200005480A (ko) * | 2018-07-06 | 2020-01-15 | 한국전자통신연구원 | 영상 부호화/복호화 방법, 장치 및 비트스트림을 저장한 기록 매체 |
EP3821626A4 (en) * | 2018-08-09 | 2021-08-04 | Huawei Technologies Co., Ltd. | HISTORY-BASED INTRA MODE CODING PROCESS AND APPARATUS |
CN112887719B (zh) * | 2018-09-28 | 2022-03-15 | Jvc建伍株式会社 | 图像解码装置、图像解码方法以及图像解码程序 |
WO2020066702A1 (ja) * | 2018-09-28 | 2020-04-02 | 株式会社Jvcケンウッド | 画像復号装置、画像復号方法、及び画像復号プログラム |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003520531A (ja) * | 2000-01-21 | 2003-07-02 | ノキア コーポレイション | イメージをコード化する方法およびイメージコーダ |
JP2005528047A (ja) * | 2002-05-28 | 2005-09-15 | シャープ株式会社 | 画像符号化システム、画像復号システム、及び画像を分割したブロックの画素値の予測方法 |
WO2012087077A2 (ko) * | 2010-12-23 | 2012-06-28 | 삼성전자 주식회사 | 영상 예측 단위에 대한 인트라 예측 모드 부호화 방법 및 장치, 및 영상 예측 단위에 대한 인트라 예측 모드 복호화 방법 및 장치 |
WO2012170812A1 (en) * | 2011-06-09 | 2012-12-13 | Qualcomm Incorporated | Enhanced intra-prediction mode signaling for video coding using neighboring mode |
JP2013012791A (ja) * | 2011-05-30 | 2013-01-17 | Jvc Kenwood Corp | 画像復号装置、画像復号方法及び画像復号プログラム |
Family Cites Families (31)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7289672B2 (en) | 2002-05-28 | 2007-10-30 | Sharp Laboratories Of America, Inc. | Methods and systems for image intra-prediction mode estimation |
US7236524B2 (en) | 2002-05-28 | 2007-06-26 | Sharp Laboratories Of America, Inc. | Methods and systems for image intra-prediction mode communication |
US7386048B2 (en) | 2002-05-28 | 2008-06-10 | Sharp Laboratories Of America, Inc. | Methods and systems for image intra-prediction mode organization |
TWI330976B (en) | 2003-12-05 | 2010-09-21 | Trident Microsystems Far East | Method and apparatus for encoding/decoding dynamic graphic content |
JP2005184042A (ja) * | 2003-12-15 | 2005-07-07 | Sony Corp | 画像復号装置及び画像復号方法並びに画像復号プログラム |
US8175444B2 (en) | 2004-01-14 | 2012-05-08 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Method of reproducing from storage medium storing interactive graphics stream activated in response to user's command |
KR100608050B1 (ko) | 2004-01-14 | 2006-08-02 | 삼성전자주식회사 | 사용자의 요구에 의해 활성화되는 인터랙티브 그래픽스트림을 저장한 저장 매체, 재생 장치 및 그 재생 방법 |
US20060120461A1 (en) | 2004-12-06 | 2006-06-08 | Roy Knight | Two processor architecture supporting decoupling of outer loop and inner loop in video decoder |
JP4495580B2 (ja) * | 2004-12-13 | 2010-07-07 | パナソニック株式会社 | 面内予測装置および面内予測方法 |
US8509551B2 (en) * | 2005-07-22 | 2013-08-13 | Mitsubishi Electric Corporation | Image encoder and image decoder, image encoding method and image decoding method, image encoding program and image decoding program, and computer readable recording medium recording with image encoding program and computer readable recording medium recorded with image decoding program |
JP2007116351A (ja) * | 2005-10-19 | 2007-05-10 | Ntt Docomo Inc | 画像予測符号化装置、画像予測復号装置、画像予測符号化方法、画像予測復号方法、画像予測符号化プログラム、及び画像予測復号プログラム |
JP2009060153A (ja) * | 2005-12-21 | 2009-03-19 | Panasonic Corp | 面内予測モード決定方法及び装置及びプログラム |
JP4635016B2 (ja) * | 2007-02-16 | 2011-02-16 | 株式会社東芝 | 情報処理装置およびインター予測モード判定方法 |
JP5188875B2 (ja) * | 2007-06-04 | 2013-04-24 | 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ | 画像予測符号化装置、画像予測復号装置、画像予測符号化方法、画像予測復号方法、画像予測符号化プログラム、及び画像予測復号プログラム |
US8139875B2 (en) * | 2007-06-28 | 2012-03-20 | Mitsubishi Electric Corporation | Image encoding device, image decoding device, image encoding method and image decoding method |
EP2187648A4 (en) * | 2007-09-12 | 2012-07-11 | Sony Corp | IMAGE PROCESSING DEVICE AND IMAGE PROCESSING METHOD |
EP2234403A4 (en) * | 2007-12-28 | 2011-12-21 | Sharp Kk | MOBILE IMAGE ENCODER AND DECODER |
KR101306834B1 (ko) * | 2008-09-22 | 2013-09-10 | 에스케이텔레콤 주식회사 | 인트라 예측 모드의 예측 가능성을 이용한 영상 부호화/복호화 장치 및 방법 |
JPWO2010087157A1 (ja) * | 2009-01-29 | 2012-08-02 | パナソニック株式会社 | 画像符号化方法及び画像復号方法 |
KR101702553B1 (ko) * | 2009-07-04 | 2017-02-03 | 에스케이 텔레콤주식회사 | 영상 부호화/복호화 방법 및 장치 |
WO2011031332A1 (en) | 2009-09-14 | 2011-03-17 | Thomson Licensing | Methods and apparatus for efficient video encoding and decoding of intra prediction mode |
JP6342116B2 (ja) * | 2010-07-15 | 2018-06-13 | シャープ株式会社 | イントラ予測モード推定装置 |
KR101373814B1 (ko) * | 2010-07-31 | 2014-03-18 | 엠앤케이홀딩스 주식회사 | 예측 블록 생성 장치 |
CN103262539A (zh) * | 2010-12-17 | 2013-08-21 | 三菱电机株式会社 | 运动图像编码装置、运动图像解码装置、运动图像编码方法以及运动图像解码方法 |
KR20120070479A (ko) * | 2010-12-21 | 2012-06-29 | 한국전자통신연구원 | 화면 내 예측 방향 정보 부호화/복호화 방법 및 그 장치 |
JP5781313B2 (ja) * | 2011-01-12 | 2015-09-16 | 株式会社Nttドコモ | 画像予測符号化方法、画像予測符号化装置、画像予測符号化プログラム、画像予測復号方法、画像予測復号装置及び画像予測復号プログラム |
MX2013012209A (es) * | 2011-05-31 | 2013-11-01 | Panasonic Corp | Metodo de codificacion de video, aparato de codificacion de video, metodo de decodificacion de video, aparato de decodificacion de video y aparato de codificacion/decodificacion de video. |
US9532058B2 (en) | 2011-06-03 | 2016-12-27 | Qualcomm Incorporated | Intra prediction mode coding with directional partitions |
MX2013013909A (es) * | 2011-06-13 | 2014-01-24 | Panasonic Corp | Metodo de decodificacion de imagenes, metodo de codificacion de imagenes, aparato de decodificacion de imagenes, aparato de codificacion de imagenes y aparato de codificacion y decodificacion de imágenes. |
KR20180008797A (ko) * | 2015-06-15 | 2018-01-24 | 엘지전자 주식회사 | 인트라 예측 모드 기반 영상 처리 방법 및 이를 위한 장치 |
KR20180064414A (ko) * | 2015-10-13 | 2018-06-14 | 엘지전자 주식회사 | 비디오 신호의 인코딩, 디코딩 방법 및 장치 |
-
2012
- 2012-06-13 MX MX2013013909A patent/MX2013013909A/es active IP Right Grant
- 2012-06-13 RU RU2013154414A patent/RU2607246C2/ru active
- 2012-06-13 MY MYPI2013702379A patent/MY165837A/en unknown
- 2012-06-13 AU AU2012270960A patent/AU2012270960B2/en active Active
- 2012-06-13 JP JP2013520433A patent/JP5386657B2/ja active Active
- 2012-06-13 US US13/495,038 patent/US9860539B2/en active Active
- 2012-06-13 CA CA2838214A patent/CA2838214C/en active Active
- 2012-06-13 ES ES12799908T patent/ES2961495T3/es active Active
- 2012-06-13 WO PCT/JP2012/003839 patent/WO2012172791A1/ja active Application Filing
- 2012-06-13 PL PL12799908.4T patent/PL2720461T3/pl unknown
- 2012-06-13 CN CN201280028186.0A patent/CN103609110B/zh active Active
- 2012-06-13 BR BR112013031624-1A patent/BR112013031624B1/pt active IP Right Grant
- 2012-06-13 TW TW105129621A patent/TWI602421B/zh active
- 2012-06-13 TW TW101121098A patent/TWI556628B/zh active
- 2012-06-13 KR KR1020137032627A patent/KR101955051B1/ko active IP Right Grant
- 2012-06-13 EP EP12799908.4A patent/EP2720461B1/en active Active
-
2013
- 2013-08-28 JP JP2013177355A patent/JP5932733B2/ja active Active
-
2016
- 2016-04-28 JP JP2016092132A patent/JP6103408B2/ja active Active
-
2017
- 2017-11-21 US US15/819,572 patent/US10250887B2/en active Active
-
2019
- 2019-02-13 US US16/274,525 patent/US10484692B2/en active Active
- 2019-10-11 US US16/599,417 patent/US10887606B2/en active Active
-
2020
- 2020-11-30 US US17/106,691 patent/US11431989B2/en active Active
-
2022
- 2022-07-12 US US17/862,731 patent/US11758155B2/en active Active
-
2023
- 2023-07-20 US US18/224,241 patent/US20230370619A1/en active Pending
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003520531A (ja) * | 2000-01-21 | 2003-07-02 | ノキア コーポレイション | イメージをコード化する方法およびイメージコーダ |
JP2005528047A (ja) * | 2002-05-28 | 2005-09-15 | シャープ株式会社 | 画像符号化システム、画像復号システム、及び画像を分割したブロックの画素値の予測方法 |
WO2012087077A2 (ko) * | 2010-12-23 | 2012-06-28 | 삼성전자 주식회사 | 영상 예측 단위에 대한 인트라 예측 모드 부호화 방법 및 장치, 및 영상 예측 단위에 대한 인트라 예측 모드 복호화 방법 및 장치 |
JP2013012791A (ja) * | 2011-05-30 | 2013-01-17 | Jvc Kenwood Corp | 画像復号装置、画像復号方法及び画像復号プログラム |
WO2012170812A1 (en) * | 2011-06-09 | 2012-12-13 | Qualcomm Incorporated | Enhanced intra-prediction mode signaling for video coding using neighboring mode |
Non-Patent Citations (7)
Title |
---|
MEI GUO ET AL.: "Improved Intra Mode Coding", JOINT COLLABORATIVE TEAM ON VIDEO CODING (JCT-VC) OF ITU-T SG16 WP3 AND ISO/IEC JTC1/SC29/WG11, vol. JCTVC-D166, JPN6013043736, January 2011 (2011-01-01), pages 1 - 7, ISSN: 0002625928 * |
SANDEEP KANUMURI ET AL.: "Enhancements to Intra Coding", JOINT COLLABORATIVE TEAM ON VIDEO CODING (JCT-VC) OF ITU-T SG16 WP3 AND ISO/IEC JTC1/SC29/WG11, vol. JCTVC-D235, JPN6013043738, January 2011 (2011-01-01), pages 1 - 7, ISSN: 0002625929 * |
TORU KUMAKURA ET AL.: "Fixing the number of mpm candidates", JOINT COLLABORATIVE TEAM ON VIDEO CODING (JCT-VC) OF ITU-T SG16 WP3 AND ISO/IEC JTC1/SC29/WG11, vol. JCTVC-F340, JPN6013043743, July 2011 (2011-07-01), pages 1 - 8, ISSN: 0002625932 * |
TZU-DER CHUANG ET AL.: "Luma Intra Prediction Mode Coding", JOINT COLLABORATIVE TEAM ON VIDEO CODING (JCT-VC) OF ITU-T SG16 WP3 AND ISO/IEC JTC1/SC29/WG11, vol. JCTVC-F062, JPN6013043741, July 2011 (2011-07-01), pages 1 - 5, ISSN: 0002625931 * |
VADIM SEREGIN ET AL.: "Intra mode parsing without access neighbouring information", JOINT COLLABORATIVE TEAM ON VIDEO CODING (JCT-VC) OF ITU-T SG16 WP3 AND ISO/IEC JTC1/SC29/WG11, vol. JCTVC-F378_r3, JPN6013043744, July 2011 (2011-07-01), pages 1 - 5, ISSN: 0002625933 * |
WEI-JUNG CHIEN ET AL.: "Parsing friendly intra mode coding", JOINT COLLABORATIVE TEAM ON VIDEO CODING (JCT-VC) OF ITU-T SG16 WP3 AND ISO/IEC JTC1/SC29/WG11, vol. JCTVC-F459r2, JPN6013043746, July 2011 (2011-07-01), pages 1 - 5, ISSN: 0002625934 * |
WENPENG DING ET AL.: "Improved Intra Mode Coding by Multiple Mode Candidates", JOINT COLLABORATIVE TEAM ON VIDEO CODING (JCT-VC) OF ITU-T SG16 WP3 AND ISO/IEC JTC1/SC29/WG11, vol. JCTVC-D253, JPN6013043740, January 2011 (2011-01-01), pages 1 - 5, ISSN: 0002625930 * |
Also Published As
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6103408B2 (ja) | 画像符号化装置および画像符号化方法 | |
JP6167409B2 (ja) | 画像復号化方法および画像復号化装置 | |
JP6172485B2 (ja) | 画像符号化方法及び画像符号化装置 | |
JP6222589B2 (ja) | 復号方法及び復号装置 | |
JP6183630B2 (ja) | 画像復号方法及び画像復号装置 | |
JP6394966B2 (ja) | 時間動きベクトル予測を用いた、符号化方法、復号方法、符号化装置、及び、復号装置 | |
JP2016174392A (ja) | 画像符号化方法及び画像符号化装置 | |
JP6327435B2 (ja) | 画像符号化方法、画像復号方法、画像符号化装置、及び、画像復号装置 | |
JP6210368B2 (ja) | 画像復号方法および画像復号装置 | |
WO2012023281A1 (ja) | 動画像復号方法、動画像符号化方法、動画像復号装置、及び、動画像符号化装置 | |
JPWO2014010192A1 (ja) | 画像符号化方法、画像復号方法、画像符号化装置及び画像復号装置 | |
JP2013187905A (ja) | 映像を符号化および復号する方法および装置 | |
WO2012120863A1 (ja) | 動画像符号化方法および動画像復号方法 | |
JP6078927B2 (ja) | 動画像符号化方法、動画像符号化装置、動画像復号方法、及び、動画像復号装置 | |
JP5680812B1 (ja) | 画像符号化方法、画像復号方法、画像符号化装置および画像復号装置 | |
JP6391018B2 (ja) | 画像符号化方法、及び、画像符号化装置 | |
WO2013073154A1 (ja) | 符号化方法および復号方法 | |
WO2012096157A1 (ja) | 画像符号化方法、画像復号方法、画像符号化装置および画像復号装置 | |
WO2013153808A1 (ja) | 画像復号方法および画像復号装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130910 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20131007 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5386657 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
S131 | Request for trust registration of transfer of right |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313133 |
|
SZ02 | Written request for trust registration |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313Z02 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |