JPWO2012172688A1 - 光源及びこれを備えた照明器具 - Google Patents

光源及びこれを備えた照明器具 Download PDF

Info

Publication number
JPWO2012172688A1
JPWO2012172688A1 JP2013520392A JP2013520392A JPWO2012172688A1 JP WO2012172688 A1 JPWO2012172688 A1 JP WO2012172688A1 JP 2013520392 A JP2013520392 A JP 2013520392A JP 2013520392 A JP2013520392 A JP 2013520392A JP WO2012172688 A1 JPWO2012172688 A1 JP WO2012172688A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light source
source substrate
substrate
wiring pattern
light emitting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013520392A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5871402B2 (ja
Inventor
村田 淳哉
淳哉 村田
義郎 岡
義郎 岡
森山 厳與
厳與 森山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Lighting and Technology Corp
Original Assignee
Toshiba Lighting and Technology Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Lighting and Technology Corp filed Critical Toshiba Lighting and Technology Corp
Publication of JPWO2012172688A1 publication Critical patent/JPWO2012172688A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5871402B2 publication Critical patent/JP5871402B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V17/00Fastening of component parts of lighting devices, e.g. shades, globes, refractors, reflectors, filters, screens, grids or protective cages
    • F21V17/10Fastening of component parts of lighting devices, e.g. shades, globes, refractors, reflectors, filters, screens, grids or protective cages characterised by specific fastening means or way of fastening
    • F21V17/12Fastening of component parts of lighting devices, e.g. shades, globes, refractors, reflectors, filters, screens, grids or protective cages characterised by specific fastening means or way of fastening by screwing
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V19/00Fastening of light sources or lamp holders
    • F21V19/001Fastening of light sources or lamp holders the light sources being semiconductors devices, e.g. LEDs
    • F21V19/003Fastening of light source holders, e.g. of circuit boards or substrates holding light sources
    • F21V19/0035Fastening of light source holders, e.g. of circuit boards or substrates holding light sources the fastening means being capable of simultaneously attaching of an other part, e.g. a housing portion or an optical component
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V7/00Reflectors for light sources
    • F21V7/0083Array of reflectors for a cluster of light sources, e.g. arrangement of multiple light sources in one plane
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V21/00Supporting, suspending, or attaching arrangements for lighting devices; Hand grips
    • F21V21/14Adjustable mountings
    • F21V21/30Pivoted housings or frames
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V29/00Protecting lighting devices from thermal damage; Cooling or heating arrangements specially adapted for lighting devices or systems
    • F21V29/50Cooling arrangements
    • F21V29/502Cooling arrangements characterised by the adaptation for cooling of specific components
    • F21V29/507Cooling arrangements characterised by the adaptation for cooling of specific components of means for protecting lighting devices from damage, e.g. housings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V29/00Protecting lighting devices from thermal damage; Cooling or heating arrangements specially adapted for lighting devices or systems
    • F21V29/50Cooling arrangements
    • F21V29/70Cooling arrangements characterised by passive heat-dissipating elements, e.g. heat-sinks
    • F21V29/74Cooling arrangements characterised by passive heat-dissipating elements, e.g. heat-sinks with fins or blades
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V29/00Protecting lighting devices from thermal damage; Cooling or heating arrangements specially adapted for lighting devices or systems
    • F21V29/85Protecting lighting devices from thermal damage; Cooling or heating arrangements specially adapted for lighting devices or systems characterised by the material
    • F21V29/89Metals
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V3/00Globes; Bowls; Cover glasses
    • F21V3/04Globes; Bowls; Cover glasses characterised by materials, surface treatments or coatings
    • F21V3/06Globes; Bowls; Cover glasses characterised by materials, surface treatments or coatings characterised by the material
    • F21V3/061Globes; Bowls; Cover glasses characterised by materials, surface treatments or coatings characterised by the material the material being glass
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21WINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES F21K, F21L, F21S and F21V, RELATING TO USES OR APPLICATIONS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS
    • F21W2131/00Use or application of lighting devices or systems not provided for in codes F21W2102/00-F21W2121/00
    • F21W2131/10Outdoor lighting
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES F21K, F21L, F21S and F21V, RELATING TO THE FORM OR THE KIND OF THE LIGHT SOURCES OR OF THE COLOUR OF THE LIGHT EMITTED
    • F21Y2105/00Planar light sources
    • F21Y2105/10Planar light sources comprising a two-dimensional array of point-like light-generating elements
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES F21K, F21L, F21S and F21V, RELATING TO THE FORM OR THE KIND OF THE LIGHT SOURCES OR OF THE COLOUR OF THE LIGHT EMITTED
    • F21Y2115/00Light-generating elements of semiconductor light sources
    • F21Y2115/10Light-emitting diodes [LED]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L25/00Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof
    • H01L25/03Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes
    • H01L25/04Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices not having separate containers
    • H01L25/075Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices not having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L33/00
    • H01L25/0753Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices not having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L33/00 the devices being arranged next to each other
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/0001Technical content checked by a classifier
    • H01L2924/0002Not covered by any one of groups H01L24/00, H01L24/00 and H01L2224/00
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/48Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor body packages
    • H01L33/58Optical field-shaping elements
    • H01L33/60Reflective elements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/48Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor body packages
    • H01L33/64Heat extraction or cooling elements
    • H01L33/647Heat extraction or cooling elements the elements conducting electric current to or from the semiconductor body

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Arrangement Of Elements, Cooling, Sealing, Or The Like Of Lighting Devices (AREA)
  • Fastening Of Light Sources Or Lamp Holders (AREA)
  • Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)

Abstract

簡単な構成で、放熱性能の低下を招くことなく光源基板の反りを抑制する。実施形態によれば、光源(3)は、配線パターンが設けられた光源基板(11)と、光源基板(11)に配線パターンと接続して実装された複数の半導体発光素子(18)と、光源基板(11)に対向するようにこの光源基板(11)を覆った反射板(21)を具備する。反射板(21)は半導体発光素子(18)毎に対向する複数の金属反射面(29)を有する。これら反射面(29)を半導体発光素子(18)及び光源基板(11)から絶縁距離を隔てる。光源基板(11)に接する少なくとも一つの凸部(27)を、反射面(29)の開口部(26)から位置をずらして反射板(21)の裏面から突設する。

Description

本発明の実施形態は、LED(発光ダイオード)等の半導体発光素子を複数有する光源、及びこの光源を備えた照明器具に関する。
器具本体内に配置された光源部が、複数のLEDと、これらが実装された基板と、反射体を備えて形成されたLED照明装置が、従来技術として知られている。
この照明器具で、基板は、その裏面に金属の熱拡散層を有した構成である。反射体は、合成樹脂製で、貫通孔をLEDと同数有している。各貫通孔は反射体の表面側に開拡する回転放物面状をなしている。反射体の表面及び回転放物面状の貫通孔の内面に反射層が被着されている。反射層はアルミニウムの蒸着層からなる。
反射体は、貫通孔の先端部内側にLEDが配置されるように基板と組み合わされている。反射体の略中心部及び周縁部は基板に当接されている。ここで、反射体の略中心部にすり鉢状の貫通孔が設けられているので、結局のところ、これら貫通孔の先端が基板に当接されている。これにより、反射体を成形する際の肉引けによる反射体の変形が防止されて、所定の光学性能を満足できる。
近年、LEDの高輝度・高出力化に伴い、LEDが発生する熱量は増大している。そのため、LEDの使用数が増えるに伴って基板形状が大きくなると、各LEDの発熱により基板が大きく変形する傾向がある。この場合、LEDが実装された面の略中央部が頂部となるように基板が反るので、LEDが微妙に傾いて所定の光学性能を維持できなくなるおそれがある。これとともに、基板の配線パターン及びこのパターンとLEDとの接続部に加わるストレスが増えるおそれが高まる。
この課題については、基板の強度を高めることで対処することが考えられる。このためには、基板を厚くすること、例えば金属製熱拡散層を厚くすればよい。しかし、こうすると、基板が重くなり、かつ、基板のコストが増える。それだけではなく、基板の厚みに応じてその内部での熱抵抗が増える。このため、LEDの熱を外部に効率よく放出する上では好ましくない。
特開2008−204692号公報
実施形態は、簡単な構成で、半導体発光素子の放熱性能の低下を招くことなく光源基板の反りを抑制可能な光源及びこれを備えた照明器具を提供することにある。
実施形態の光源は、配線パターンが設けられた光源基板と、光源基板に配線パターンと接続して実装された複数の半導体発光素子と、光源基板に対向するようにこの光源基板を覆った反射板を具備する。反射板は半導体発光素子毎に対向する複数の金属の反射面を有する。これら反射面を半導体発光素子及び光源基板から絶縁距離を隔てる。光源基板に接する少なくとも一つの凸部を、反射面の開口部から位置をずらして反射板の裏面から突設する。
図1は、実施例1に係る照明器具を示す斜視図である。 図2は、図1の照明器具を示す側面図である。 図3は、図1の照明器具が備えた実施例1に係る光源を示す斜視図である。 図4は、図3の光源を示す正面図である。 図5は、図3の光源を示す略断面図である。 図6は、図3の光源が備える反射板を示す裏面図である。 図7は、図3の光源が備える光源基板を一部切欠いて示す正面図である。
実施形態1の光源は、配線パターンが設けられた光源基板と;この光源基板に前記配線パターンと接続して実装された複数の半導体発光素子と;前記光源基板に対向するように前記光源基板を覆って配置され、前記半導体発光素子及び前記光源基板から絶縁距離を隔てられて前記半導体発光素子毎に対向する複数の金属反射面を有し、この反射面の開口部から位置をずらして前記光源基板に接する少なくとも一つの凸部が裏面から突設されている反射板と;を具備する
この実施形態1で、光源基板には、金属のベース板を有した光源基板を好適に用いることができる他、単層又は複層の絶縁板からなる光源基板を用いることも可能である。金属のベース板を有した光源基板の場合、そのベース板は、アルミニウム、鉄、銅等の金属で形成できる。光源基板の形状及び大きさは、照明器具の用途に応じて適宜決定できる。
実施形態1で、半導体発光素子は、その発光時に発熱を伴う発光素子を指しており、代表的にはLED(発光ダイオード)を挙げることができるが、半導体レーザを用いることも可能である。半導体発光素子にLEDを用いる場合、SMD型LED、砲弾型LED、又はCOB型LED等を使用可能である。LED等の半導体発光素子の発光色は、白色又は白色以外であっても良い。
実施形態1で、反射板は、合成樹脂製であることが好適であるが、セラミックスその他の電気絶縁材製であっても差し支えない。反射板の反射面は、蒸着又はメッキ等により設けることができる。実施形態1で、光源基板を覆って反射板を配置するには、反射板がその周部に開口部の突出長さより長く折れ曲がった側壁を有している場合は、この側壁を光源基板の周部に接触させて、反射板をねじ止めすること等により実現できる。この他、反射板の周部が平板状である場合は、この周部と光源基板の周部との間に所定厚みのスペーサを挟んで、光源基板を覆って反射板を配置することも可能である。この場合、反射板とスペーサを挿通するねじ等を用いて、反射板とスペーサを所定の配置状態を保持すればよい。
実施形態1で、反射面の開口部は、光源基板に向って突出されて、半導体発光素子の配設パターンと同様の配設パターンで設けられることが好ましい。実施形態1で、凸部が反射面の開口部からずれているとは、開口部と凸部が別々に設けられていることを指している。
実施形態1で、凸部は、リブのように延びていない突起又はリブで形成することが可能である。実施形態1で、凸部は、複数設けることが好ましいが、1個であってもよく、この場合、反射板の裏面中央部から突設することが好ましい。更に、実施形態1で、凸部が複数の場合、これらを少なくとも隣接した反射面の開口部間に設けるとよく、しかも、例えば隣接した反射面の開口部から等距離隔たった位置に設けることが好ましい。
実施形態1で、凸部が光源基板に接するとは、少なくとも半導体発光素子の発光状態で接することを指している。このため、非発光状態で凸部の先端は、光源基板に軽微に接触していてもよく、又はごく僅かな隙間を設けて至近距離に位置されていてもよく、若しくは光源基板に押付けられていても差し支えない。
実施形態1では、光源基板に対向した反射板の裏面に、この反射板が有した反射面の開口部から位置をずらして凸部を設けている。このため、半導体発光素子の発熱により光源基板がその中央部が反射板の裏面に最も近付くように変形しようとしても、凸部のストッパ作用で光源基板が反ることを抑制可能である。これにより、光源基板を厚くすることなく、反射板がこれに一体成形された凸部を有するという簡単な構成で、半導体発光素子の発光中に光源基板が反るという熱変形を抑制可能である。
以上のように実施形態1の光源によれば、簡単な構成で、半導体発光素子の放熱性能の低下を招くことなく光源基板が反ることを抑制可能である。
実施形態2の光源は、実施形態1において、前記各凸部が前記配線パターンを避けて配設されている。
この実施形態2で、凸部が配線パターンを避けるための構成としては、光源基板の隣接する配線パターン間に形成される絶縁用離間距離を広くし、この距離を担う絶縁スペースに凸部の先端が接するように構成することが可能である、又は、これに代えて、後述する実施形態3で説明する構成等を採用することも可能である。
実施形態2では、実施形態1において、更に、光源の点灯中に光源基板の熱変形を抑制する凸部を原因として、光源基板の配線パターンにストレスが与えられることがない。このため、配線パターンが断線するおそれがなく、光源の寿命を長くすることが可能である。
実施形態3の光源は、実施形態2において、前記配線パターンがヒートスプレッダ部を有していて、このヒートスプレッダ部に前記凸部を避ける逃げ部が設けられている。
この実施形態3で、逃げ部は、ヒートスプレッダ部の周部の一部を凹ませた構成とすることができる他、ヒートスプレッダ部で囲まれる構成とすることも可能である。
実施形態3では、実施形態2において、更に、隣接するヒートスプレッダ部間の絶縁用離間距離が最小に保たれるので、各ヒートスプレッダ部の面積をより大きく確保できる。これに伴い、半導体発光素子の放熱性の低下を抑制しつつ、凸部を原因とするストレスを光源基板の配線パターンに与えないようすることが可能である。
実施形態4の照明器具は、光源配設部を有した器具本体と;裏面を前記光源配設部に接触させて前記器具本体に取付けられた光源と;を具備する照明器具であって、前記光源が配線パターンが設けられた光源基板と;この光源基板に前記配線パターンと接続して実装された複数の半導体発光素子と;前記光源基板に対向するように前記光源基板を覆って配置され、前記半導体発光素子及び前記光源基板から絶縁距離を隔てられて前記半導体発光素子毎に対向する複数の金属反射面を有し、この反射面の開口部から位置をずらして前記光源基板に接する少なくとも一つの凸部が裏面から突設されている反射板と;を備える。
この実施形態4の照明器具は、実施形態1の光源を備えているので、この光源について、簡単な構成で、半導体発光素子の放熱性能の低下を招くことなく光源基板が反ることを抑制可能ある、という効果を期待できる。
以下、実施例1の照明器具について、図1〜図7を参照して詳細に説明する。
図1及び図2中符号1は照明器具例えば屋外に設置される投光器を示している。この投光器1は、器具本体2と、少なくとも一個の光源3と、照明カバー4と、電源筐体6と、設置部材7を備えている。
器具本体2は例えば横長で前面が開放された四角い箱状をなしている。器具本体2は、良熱伝導性金属例えばアルミニウム合金等で成形されている。この器具本体2の底壁は平らな光源配設部2a(図5参照)として用いられている。器具本体2の周壁の外面に放熱フィン2bが一体に突設されている。
図1に示すように光源3は実施例1では3個用いられている。各光源3は左右方向に並べられて光源配設部2aに接して器具本体2に内蔵されている。これら光源3の具体的構成は後で詳しく説明する。
照明カバー4は、器具本体2の前面開口の大きさに見合った枠4aと、枠4aにその内側を閉じて取付けられたガラス板等の透光パネル4bとを有している。透光パネル4bは投光器1の光出射面をなしていて、この面は横方向に延びた長方形である。枠4aの四隅は器具本体2にボルト及び袋ナットで連結されている。これにより、照明カバー4は各光源3を覆って器具本体2にその前面開口を閉じて装着されている。尚、袋ナットのみを(図2に符号5で示す。器具本体2と枠4aとの間に環形の防水パッキン(図示しない)が挟まれていて、それにより、防水が図られている。
電源筐体6は、光源配設部2aに連結されて器具本体2の後方に配設されている。この電源筐体6は防水構造であり、その内部に各光源3を点灯させる図示しない電源回路が収容されている。電源回路は光源3に電気的に接続されている。
設置部材7は金属例えばアルミニウム合金製である。この設置部材7は、設置ベース7aと、この設置ベース7aの長手方向両端から折り曲げられたアーム7bとからなる。アーム7bの先端部は器具本体2の下部でかつ長手方向両端部に連結ボルト8で連結されている。この連結により設置ベース7aは器具本体2の下方に配置されている。
連結ボルト8を緩めた状態で器具本体2と設置部材7との相対位置は調節可能である。この調節により設置部材7に対して器具本体2が任意の傾き角度となった状態は、連結ボルトの締め付けによって保持される。尚、この保持を確実にするための弛み止め用部品(図示しない)が器具本体2と設置アーム7bとの連結部に組み込まれている。
投光器1は、設置箇所に器具本体2を例えば図2に示すように傾けた状態に設置される。この設置は、設置ベース7aに形成された複数の固定孔9に図示しない設置ボルトを通して設置箇所にねじ込むことにより行われる。こうして設置された投光器1の各光源3が点灯されると、この各光源3から発した光が、照明カバー4の透光パネル4bを透過して例えば斜め上向きに出射されて、照明対象に投光される。
投光器1の点灯時に各光源3は発熱を伴う。この熱は、器具本体2の光源配設部2aに放出された上で、器具本体2の全体に伝導されて、放熱フィン2b等から器具本体2の外部に放出される。こうした大気中への放熱により光源3の温度過昇を抑制可能である。
次に、光源3について図3〜図7を参照して説明する。各光源3は、図5等に示すように光源基板11と、複数の半導体発光素子例えばLED18と、反射板21を具備している。各光源3は、投光器1の光出射面積が大きいことに伴い、それに見合って大形であり、例えば縦13cm、横10cmの大きさに作られている。
光源基板11は例えば金属ベース基板である。具体的に光源基板11は、図7に示すように鉄板製のベース板12と、絶縁材例えばポリカーボネート樹脂等からなる絶縁板13と、配線パターン14と、レジスト層15とからなる。
ベース板12は光源基板11の裏面を形成している。絶縁板13はベース板12に積層されている。この絶縁板13の表面、つまり、ベース板12と反対側の側面は、素子実装面をなしている。配線パターン14は素子実装面に設けられた金属箔例えば銅箔等からなる。レジスト層15は、配線パターン14の一部、つまり、後述するLED18が実装される部位を除いて、この配線パターン14と素子実装面を覆って絶縁板13に積層されている。このレジスト層15は、電気絶縁性でかつ光を効率よく反射させるために、白色の樹脂層から形成することが好ましい。
図7に示すように配線パターン14は、対をなす給電端子部14a,14bを有している。これとともに、図7の例示に制約されることはないが、配線パターン14は、複数の配線対Pを、例えば図7において縦方向に3対並べるとともに横方向に4対並べて形成されている。
各配線対Pは,第1配線部を兼ねるヒートスプレッダ部14cと第2配線部14dを対とする。ヒートスプレッダ部14cは、第2配線部14dに比較して面積がはるかに大きく、その中央部に凹部14eを有して形成されている。凹部14eはヒートスプレッダ部14cの幅方向一端に開放されている。
第2配線部14dの一端部は凹部14e内に配設されている。第2配線部14dの他端は、ヒートスプレッダ部14cに一体に連続されている。この場合、連続されるヒートスプレッダ部14cは、縦方向に隣接した他のヒートスプレッダ部14c、又は、横方向に隣接した他の縦列のヒートスプレッダ部14cのうちで、最も遠い位置のヒートスプレッダ部14cである。
各配線対Pは、それらに後述するLED18が夫々実装されることにより、電気的に直列回路を形成して接続されている。この直列回路の一端に配置された配線対Pのヒートスプレッダ部14cは、線状パターン部14gを介して一方の給電端子部14aに一体に連続されている。直列回路の他端に配置された配線対Pの第2配線部14dは、他方の給電端子部14bに線状パターン部14hを介して一体に連続されている。
図7で縦方向に並べられたヒートスプレッダ部14cは、互いの間に所定の絶縁用離間距離Cを隔てて隣接されている。これとともに、各ヒートスプレッダ部14cに逃げ部14fが夫々設けられている。具体的に、逃げ部14fは、ヒートスプレッダ部14cの長手方向両端に開放する例えば半円状の凹みによって形成されている。このため、図7で縦方向に隣接された逃げ部14fは互に対向し相互間に略円形のスペースを形成している。このスペースの幅Bは、図7で縦方向に並べられたヒートスプレッダ部14c間の絶縁用離間距離Cよりも大きい。
尚、逃げ部14fは、凹みで形成することに代えて絶縁用離間距離Cを広げることによって、図7で縦方向に並んだヒートスプレッダ部14cの並び方向両端近傍に夫々設けることも可能である。
図7中符号16は光源基板11の周部複数個所例えば四隅に夫々設けられた固定孔を示している。
各LED18には例えば白色発光をするSMD型LEDが用いられている。これらLED18は光源基板11の素子実装面に縦横に並べて実装されている。各LED18は、凹部14eの奥部に位置された第2配線部14dの一端部と、第1配線部をなしたヒートスプレッダ部14cの凹部14eの近傍部位とにわたって実装されている。実装されたLED18のカソードは、第1配線部をなしたヒートスプレッダ部14cに電気的に接続されている。実装されたLED18のアノードは、第2配線部14dに電気的に接続されている。
LED18の発光は、半導体のp−n接合に順方向電流を流すことで実現されるので、LED18は電気エネルギーを直接光に変換する固体素子である。こうした発光原理で発光する半導体発光素子は、通電によりフィラメントを高温に白熱させて、その熱放射により可視光を放射させる白熱電球と比較して、省エネルギー効果を有するものである。
図5に示すように反射板21は、電気絶縁性を有する合成樹脂の一体成形品からなる反射板本体22と、反射面29を有して形成されている。
詳しくは、反射板本体22は、図3及び図4に示すように平面視形状が光源基板11の大きさに等しい表壁22aの四周に、スペーサとして機能する側壁24を設けて形成されている。このため、反射板本体22の裏側は開放されている。更に、反射板本体22の周部例えば四隅に、反射板本体22の表面及び側面にわたって開放された固定溝25が夫々形成されている。これとともに、各固定溝25の底に通孔25aが設けられている。尚、図3及び図6中符号24aは、給電端子14a,14bに接続される図示しない電線が通される通線溝を示している。
表壁22aは、反射板21が光源基板11に組み合わされた状態で光源基板11の表面に対向する領域となる部位である。この表壁22aに複数具体的にはLED18と同数の開口部26が縦横に並んで形成されている。これら開口部26は、図5に示すように反射板本体22の裏面から突設されている。各開口部26の突出高さH1は、側壁24の表壁22aに対する突出高さつまり側壁24の幅H2より短い。更に、各開口部26の内周面は傾斜されている。この傾斜によって、開口部26の突出端から表壁22aの表面に向かうに従い、開口部26の中心軸線と直交する方向の断面積が次第に大きくなるように開口部26は形成されている。各開口部26の突出端の開口面積は、LED18より大きい。
図5及び図6に示すように反射板本体22は、前記領域をなした表壁22aの裏面に一体に突設された複数の凸部27を有している。これら凸部27は例えば細い丸棒状の突起からなる。各凸部27の突出高さH3は、各開口部26の突出高さH1より高く、側壁24の突出高さ(幅)H2と略同じである。
各凸部27はいずれも開口部26からずらして設けられている。具体的には、図6で上下方向に並んだ開口部26の上下両側に夫々位置するように各凸部27が配設されている。したがって、各凸部27は、表壁22aの長手方向両端部間の中間領域全域にわたって点在しかつ等間隔に設けられている。これとともに、図6で上下方向に隣接した開口部26間に設けられた凸部27は、上下方向に隣接した開口部26から等距離隔たっている。
図5に示すように反射面29は、前記領域をなした表壁22aの表面及び開口部26の内面全体にわたって被着されている。そのため、反射面29は複数の前記開口部26を有している。反射面29は、例えばアルミニウム等の金属を蒸着することによって反射板本体22に設けられて、鏡面をなしている。尚、反射面29は各開口部26の内面だけに被着してもよい。しかし、各開口部26を除いた反射面29が表壁22aの表面に被着された反射層部位を有することは、この反射層部位に透光パネル4bで反射された光が入射した場合、この光を再び透光パネル4bに向けて反射できる点で好ましい。
反射板21は、LED18が実装された光源基板11の表を覆って、光源基板11と組み合わされている。この組み合わせ状態をねじ止めにより保持することで光源3が組立てられる。このねじ止めは、各通孔25a及びこれらに連通された固定孔16に挿通されたねじ(図5参照)30を、器具本体2の光源配設部2aにねじ込むことで行われる。このねじ止めに伴い、光源3が有した光源基板11の裏面をなす金属製のベース板12が光源配設部2aに面接触されて、光源3が光源配設部2aに固定される。
図5に示すように光源3が組立てられた状態で、反射板21の表壁22aは、LED18が実装された光源基板11の表面を覆って配置される。これとともに、各開口部26の夫々はLED18に対向している。それにより、各開口部26の内面に設けられた反射面29もLED18毎に対向している。尚、光源3を正面から見たときの、光源基板11の配線パターン14に対する各開口部26の四角い形状をなした先端の配置を、図7中二点鎖線で示す。
光源3を組立てる前記ねじ30の締付けに伴い、反射板21の側壁24及び固定溝25の底面が、共に光源基板11の表面に密接される。このため、所定の絶縁距離が、光源基板11の表面(素子実装面)及びLED18と各開口部26の先端との間に夫々確保される。この絶縁距離は、側壁24の突出高さH2と開口部26の突出高さH1との差によって規定される。
反射板21の裏面に突設された各凸部27の高さH3と側壁24の突出高さH2とは略同じである。これにより、前記ねじ30の締付けに伴い、各凸部27の先端が光源基板11の表面に略接する。つまり、各凸部27の先端が、光源基板11の表面に対して至近距離に配置され、又は軽微に接し、若しくは押し当るように密接される。
この場合、各凸部27の先端は配線パターン14の逃げ部14fに配設される。即ち、各凸部27は、配線パターン14を避けて光源基板11の表面に略接する。尚、光源基板11を正面から見たときの、配線パターン14に対する各凸部27の配置を、図7中二点鎖線で示す。
実施例1の光源3は、既述のように金属の反射面29で覆われた開口部26が設けられた反射板21の領域と、LED18及び光源基板11の素子実装面とが、所定の絶縁距離で隔てられている。これにより、反射面29が各開口部26の先端に達する状態に設けられるにも拘らず、これら開口部内面の反射面29とLED18及び光源基板11の配線パターン14とを電気的に絶縁できる。
これにより、各開口部26の先端を光源基板11に接触させた構成と比較して、金属の反射面29と光源基板11との電気的絶縁を確保するために、開口部26の先端部内面をマスキングして各開口部26の内面に反射面29を設ける必要がない。このため、各開口部26の内面全体に反射面29を被着することが可能である。
したがって、反射板本体22に対して反射面29を例えば蒸着により被着する場合、各開口部26の先端部内面に金属を蒸着させないためのマスキング手段として、高精度のマスキング冶具の新たな開発を要しない。これとともに、こうした冶具を用いることに伴う蒸着作業性の低下も解消できる。このため、反射板21の製造コストを低減可能である。
更に、既述のように光源基板11の表面に対向された反射板21の領域の裏面に設けられた複数の凸部27は、反射面29の各開口部26からずれている。これとともに、各凸部27の先端は光源基板11の略接触している。このため、各開口部26を光源基板11に接触させなくても、点灯中での光源基板11の熱変形を抑制可能である。
即ち、投光器1の各光源3が点灯された状態では、発光した各LED18は発熱する。この熱は、配線パターン14のヒートスプレッダ部14cに主として拡散されてから、金属製のベース板12を経由して器具本体2の光源配設部2aに放出される。この場合、各LED18の発熱を原因として光源基板11が昇温するに伴い、形状が大きいほど光源基板11は、その中央部が頂きとなるように図5において上方へ反ろうとする。言い換えれば、光源基板11はその中央部が反射板21の裏面に最も近付くように変形しようとする。
このように光源基板11が変形しようとしても、光源配設部2aに動かないようにねじ30で固定されている反射板21に一体形成された各凸部27のストッパ作用によって、光源基板11の反りが抑制される。これにより、光源基板11に実装された各LED18が微妙に傾くおそれがなくなって、所定の光学性能を維持することが可能である。これとともに、光源基板11の配線パターン14及びこのパターンとLED18との接続部にストレスが加わるおそれもなくすことが可能である。
以上のように光源3が点灯される度に、凸部27で光源基板11の熱変形を抑制できる。これに拘らず、各凸部27は配線パターン14を避けて光源基板11に接するので、各凸部27のストッパ作用に伴って光源基板11の配線パターン14にストレスが与えられることがない。このため、配線パターン14が断線するおそれがなく、光源3の寿命を長く保持することが可能である。
更に、光源基板11の熱変形を抑制するのに、反射板本体22の裏面に凸部27を一体に設けるという簡単な構成で実現できる。これに伴い、光源基板11の熱変形を抑制する上で、光源基板11のベース板12等を厚くして光源基板11の強度を高める必要がない。そのため、光源基板11が重くなることがなく、かつ、光源基板11のコストが増えることもない。それだけではなく、光源基板11の厚みを増やした場合のように光源基板11の内部で熱抵抗が増えることもないので、LED18の熱を容易に器具本体2の光源配設部2aに放出することが可能である。
以上説明したように実施例1によれば、光源3の構成が簡単で、LED18の放熱性能の低下を招くことなく光源基板11の反りを抑制することが可能である、という効果を期待できる。これとともに、実施例1によれば、光源3が備える反射板21の反射面29と光源基板11との間の電気的絶縁が可能である。
更に、実施例1の光源3の配線パターン14はヒートスプレッダ部14cを有していて、このヒートスプレッダ部14cの縁部に凸部27を避ける逃げ部14fが設けられている。これにより、隣接するヒートスプレッダ部14cの相互間の絶縁用離間距離Cを最小に保つことができる。したがって、各ヒートスプレッダ部14cの面積を大きく確保できる。これに伴い、LED18の放熱性の低下を抑制しつつ、凸部27を原因とするストレスを光源基板11の配線パターン14に与えないようすることが可能である。
実施例1は以上のように構成したが、この実施例1の投光器(照明器具)は、器具本体2の側壁に通気孔を設けることによって、屋内用の照明器具として実施することも可能である。この場合、通気孔を通って器具本体2の内外が通気されるので、光源3の空冷が可能である。即ち、既述のように光源3の各開口部26と光源基板11とは所定の絶縁距離で隔てられている。このため、照明器具の点灯状態では、各開口部26を通って反射板21の内外にわたる対流が形成されるに伴い、この気流に晒されるLED18の温度上昇を抑制することが可能である。

Claims (4)

  1. 配線パターンが設けられた光源基板と;
    この光源基板に前記配線パターンと接続して実装された複数の半導体発光素子と;
    前記光源基板に対向するように前記光源基板を覆って配置され、前記半導体発光素子及び前記光源基板から絶縁距離を隔てられて前記半導体発光素子毎に対向する複数の金属反射面を有し、この反射面の開口部から位置をずらして前記光源基板に接する少なくとも一つの凸部が裏面から突設されている反射板と;
    を具備する光源。
  2. 請求項1に記載の光源において、前記各凸部が前記配線パターンを避けて配設されている。
  3. 請求項2に記載の光源において、前記配線パターンがヒートスプレッダ部を有していて、このヒートスプレッダ部に前記凸部を避ける逃げ部が設けられている。
  4. 光源配設部を有した器具本体と;
    裏面を前記光源配設部に接触させて前記器具本体に取付けられた光源と;
    を具備する照明器具であって、
    前記光源が、
    配線パターンが設けられた光源基板と;
    この光源基板に前記配線パターンと接続して実装された複数の半導体発光素子と;
    前記光源基板に対向するように前記光源基板を覆って配置され、前記半導体発光素子及び前記光源基板から絶縁距離を隔てられて前記半導体発光素子毎に対向する複数の金属反射面を有し、この反射面の開口部から位置をずらして前記光源基板に接する少なくとも一つの凸部が裏面から突設されている反射板と;
    を備える。
JP2013520392A 2011-06-17 2011-06-17 照明器具 Expired - Fee Related JP5871402B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2011/063960 WO2012172688A1 (ja) 2011-06-17 2011-06-17 光源及びこれを備えた照明器具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2012172688A1 true JPWO2012172688A1 (ja) 2015-02-23
JP5871402B2 JP5871402B2 (ja) 2016-03-01

Family

ID=47356714

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013520392A Expired - Fee Related JP5871402B2 (ja) 2011-06-17 2011-06-17 照明器具

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP5871402B2 (ja)
CN (1) CN203642078U (ja)
WO (1) WO2012172688A1 (ja)

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE202013101823U1 (de) 2013-04-26 2014-07-29 Zumtobel Lighting Gmbh Plattenförmiges Reflektorelement für LED-Platine
KR101668265B1 (ko) * 2013-09-06 2016-10-24 주식회사 케이엠더블유 고출력 엘이디 조명장치
CN204005325U (zh) * 2014-05-27 2014-12-10 广州盛龙照明有限公司 一种多功能模组式灯
JP6440058B2 (ja) * 2014-05-29 2018-12-19 パナソニックIpマネジメント株式会社 光源ユニット及び照明器具
JP2016051649A (ja) * 2014-09-01 2016-04-11 パナソニックIpマネジメント株式会社 照明器具
TWI595189B (zh) * 2014-09-02 2017-08-11 Huan-Chiu Chou 內反射燈具
JP6433016B2 (ja) * 2014-10-08 2018-12-05 株式会社ケイ・シー・エス 大光量led投光器
KR102305234B1 (ko) 2015-01-28 2021-09-29 쑤저우 레킨 세미컨덕터 컴퍼니 리미티드 광원 유닛
CN104763903A (zh) * 2015-04-10 2015-07-08 李峰 一体式散热结构的led照明灯
CN104776396A (zh) * 2015-05-08 2015-07-15 李峰 Led反射结构
KR102554267B1 (ko) * 2016-09-27 2023-07-12 엘지디스플레이 주식회사 디스플레이 장치
CN109080533A (zh) * 2018-08-25 2018-12-25 宁波永佳汽车零部件有限公司 一种耐热三角牌
CN111812884A (zh) * 2019-04-10 2020-10-23 中强光电股份有限公司 光源模块与显示装置
JP7482050B2 (ja) * 2021-01-08 2024-05-13 シーシーエス株式会社 光照射ユニット及び光照射装置
KR102586406B1 (ko) * 2022-12-28 2023-10-10 주식회사 케이시스 비대칭 틸팅 배광 영역을 구현하는 led 전광판의 led 어레이에 설치되는 반사 어레이 유닛
WO2024149751A1 (en) * 2023-01-13 2024-07-18 Signify Holding B.V. Luminaire with optical structure

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010098302A (ja) * 2008-09-22 2010-04-30 Toshiba Lighting & Technology Corp 発光モジュール、このモジュールを備えた発光装置、および、この発光装置を備えた照明器具
JP2010238596A (ja) * 2009-03-31 2010-10-21 Showa Denko Kk 照明装置
JP2011096876A (ja) * 2009-10-30 2011-05-12 Toshiba Lighting & Technology Corp 発光装置及び照明装置

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4764088B2 (ja) * 2005-07-27 2011-08-31 キヤノン株式会社 撮像装置
JP2007173072A (ja) * 2005-12-22 2007-07-05 Yamaha Corp 光源ユニット
JP5331513B2 (ja) * 2009-02-26 2013-10-30 株式会社アイ・ライティング・システム Led照明器具

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010098302A (ja) * 2008-09-22 2010-04-30 Toshiba Lighting & Technology Corp 発光モジュール、このモジュールを備えた発光装置、および、この発光装置を備えた照明器具
JP2010238596A (ja) * 2009-03-31 2010-10-21 Showa Denko Kk 照明装置
JP2011096876A (ja) * 2009-10-30 2011-05-12 Toshiba Lighting & Technology Corp 発光装置及び照明装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN203642078U (zh) 2014-06-11
JP5871402B2 (ja) 2016-03-01
WO2012172688A1 (ja) 2012-12-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5871402B2 (ja) 照明器具
JP5320555B2 (ja) 発光素子ランプ及び照明器具
JP5391767B2 (ja) 発光装置及び照明器具
JP4569683B2 (ja) 発光素子ランプ及び照明器具
US20120127741A1 (en) Lamp unit and lighting fixture
JP2009129809A (ja) 照明装置
JP2010153044A (ja) 光源ユニット及び照明器具
JP2010073654A (ja) 照明器具
JP2010135747A (ja) 発光モジュールおよび照明装置
JP2010010134A (ja) 発光素子ランプ及び照明器具
JP5958805B2 (ja) 光源装置及び照明装置
JP2012243661A (ja) 照明器具
JP2014011045A (ja) 照明装置及び照明システム
JP2007179834A (ja) 光源装置
JP2008078047A (ja) 照明装置
JP6663663B2 (ja) コンパクト蛍光灯形ledランプ
JP6253358B2 (ja) ランプ及び照明装置
JP6043676B2 (ja) Led照明装置
JP6960098B2 (ja) 照明器具
JP6146712B2 (ja) ランプ
JP5937048B2 (ja) 照明器具
JP6886395B2 (ja) 照明器具
JP2016167458A (ja) 照明器具
JP5963014B2 (ja) 照明器具
JP2024005587A (ja) 発光モジュール

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20140902

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20141202

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20141210

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20150213

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20151029

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160108

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5871402

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees