JPWO2012073327A1 - 地図データ生成装置、地図データ生成方法、地図データ生成プログラム、及び、サーバ装置 - Google Patents
地図データ生成装置、地図データ生成方法、地図データ生成プログラム、及び、サーバ装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JPWO2012073327A1 JPWO2012073327A1 JP2011546370A JP2011546370A JPWO2012073327A1 JP WO2012073327 A1 JPWO2012073327 A1 JP WO2012073327A1 JP 2011546370 A JP2011546370 A JP 2011546370A JP 2011546370 A JP2011546370 A JP 2011546370A JP WO2012073327 A1 JPWO2012073327 A1 JP WO2012073327A1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- positioning
- point
- road
- connection point
- existing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01C—MEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
- G01C21/00—Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00
- G01C21/38—Electronic maps specially adapted for navigation; Updating thereof
- G01C21/3804—Creation or updating of map data
- G01C21/3833—Creation or updating of map data characterised by the source of data
- G01C21/3844—Data obtained from position sensors only, e.g. from inertial navigation
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01C—MEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
- G01C21/00—Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00
- G01C21/38—Electronic maps specially adapted for navigation; Updating thereof
- G01C21/3804—Creation or updating of map data
- G01C21/3807—Creation or updating of map data characterised by the type of data
- G01C21/3811—Point data, e.g. Point of Interest [POI]
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01C—MEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
- G01C21/00—Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00
- G01C21/38—Electronic maps specially adapted for navigation; Updating thereof
- G01C21/3804—Creation or updating of map data
- G01C21/3807—Creation or updating of map data characterised by the type of data
- G01C21/3815—Road data
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Radar, Positioning & Navigation (AREA)
- Remote Sensing (AREA)
- Automation & Control Theory (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Navigation (AREA)
- Instructional Devices (AREA)
- Traffic Control Systems (AREA)
Abstract
Description
図1に、ナビゲーション装置1の構成を示す。図1に示すように、ナビゲーション装置1は、自立測位装置10、GPS受信機18、システムコントローラ20、ディスクドライブ31、データ記憶ユニット36、通信用インタフェース37、通信装置38、表示ユニット40、音声出力ユニット50、及び、入力装置60を備える。
次に、図2を参照して、本実施例に係る走行軌跡データのデータ構造について説明する。走行軌跡データは、車両の走行軌跡に対応するデータであり、車両の走行中にナビゲーション装置1によって所定時間毎に収集される。例えば、走行軌跡データは、ナビゲーション装置1内のデータ記憶ユニット36に記憶される。
次に、新規道路の作成について説明する。ナビゲーション装置1は、走行軌跡データに基づいて、新規道路のデータを作成する。新規道路とは、使用中の地図データに含まれていない道路を言う。例えば、新しい道路ができた場合、その道路のデータは地図データには反映されていない。そこで、実際に車両がその新しい道路を走行した場合には、ナビゲーション装置1は、そのときの走行軌跡データを用いて、新規道路のデータを作成し、地図データに追加する。なお、新規道路と区別するために、地図データに既に含まれている道路を「既存道路」と呼ぶ。
通常、ある道路はその端点で他の道路と接続する。上記のように、オフロード区間を新規道路として設定する場合、その新規道路と既存道路との接続点を決定する必要がある。具体的に、地図データは、道路に相当するリンクと、交差点に相当しリンク同士の接続点となるノードとにより構成されている。よって、新規道路に対応する新規リンクと、既存道路に対応する既存リンクとの接続点である接続ノードを決定する必要がある。
まず、新規道路が既存道路へ合流する場合の接続ノードの設定方法を図3に示す。図3(a)は、車両が新規道路から既存道路210へ合流して進む場合の測位点を示す。既存道路210には既存ノードN1、N2がある。
既存道路が新規道路へ分岐する場合の接続ノードの設定方法を図5に示す。図5は、車両が既存道路211から新規道路へ分岐して進む場合の測位点を示す。既存道路211には既存ノードN11、N12がある。
上記した実施例では、ナビゲーション装置1が新規道路を生成している。これに対し、変形例では、サーバ装置がナビゲーション装置などの端末装置から走行軌跡データを取得し、上述の方法で新規道路と既存道路との接続ノードを設定して新規道路のデータを作成する。
18 GPS受信機
20 システムコントローラ
22 CPU
36 データ記憶ユニット
210、211 既存道路
300 サーバ装置
Claims (10)
- GPSセンサ及び自立センサの出力に基づいて、移動体の移動軌跡を示す複数の測位点についてGPS測位位置及び自立センサ測位位置を生成する測位手段と、
前記自立センサ測位位置が、地図データに含まれる既存リンク上に存在するオンロード位置であるか、前記既存リンク上に存在しないオフロード位置であるかを判定する判定手段と、
前記オフロード位置に対応する測位点を連結して新規リンクを生成する新規リンク生成手段と、
連続的に生成された前記自立センサ測位位置が、前記オンロード位置と前記オフロード位置のうちの一方から他方へと変化する測位点を、前記新規リンクの前記既存リンクに対する仮接続点として設定する仮接続点設定手段と、
前記仮接続点及び当該仮接続点の近傍の測位点におけるGPS測位位置と、前記既存リンクとの位置関係に基づいて、前記仮接続点又は当該仮接続点の近傍の測位点のうちの1つを、前記新規リンクの前記既存リンクに対する接続ノードとして設定する接続ノード設定手段と、を備えることを特徴とする地図データ生成装置。 - 前記接続ノード決定手段は、前記GPS測位位置と、前記仮接続点が存在する既存リンクとの垂直距離に基づいて、前記接続ノードを決定することを特徴とする請求項1に記載の地図データ生成装置。
- 前記仮接続点設定手段が前記オフロード位置から前記オンロード位置へと変化する点を仮接続点と設定した場合、前記接続ノード決定手段は、時間的に当該仮接続点より前の測位点であって、GPS測位位置と前記既存リンクとの垂直距離が所定の基準距離よりも大きく、かつ、前記仮接続点に最も近い測位点より1つ後の測位点のGPS測位位置を前記接続ノードとして決定することを特徴とする請求項2に記載の地図データ生成装置。
- 前記仮接続点設定手段が前記オンロード位置から前記オフロード位置へと変化する点を仮接続点と設定した場合、前記接続ノード決定手段は、時間的に当該仮接続点より前の測位点であって、GPS測位位置と前記既存リンクとの垂直距離が所定の基準距離よりも小さく、かつ、前記仮接続点に最も近い測位点のGPS測位位置を前記接続ノードとして決定することを特徴とする請求項2に記載の地図データ生成装置。
- 前記GPSセンサの位置検出精度が所定の許容精度以上であるか否かを判定するGPS精度判定手段を備え、
前記接続ノード決定手段は、前記GPSセンサの位置検出精度が前記許容精度未満である場合には、前記仮接続点を前記接続ノードとして決定することを特徴とする請求項1乃至4のいずれか一項に記載の地図データ生成装置。 - 地図データ中のリンクを示すデータに基づいて、前記自立センサ測位位置を前記リンク上に移動させるマップマッチング手段を備え、
前記自立センサ測位位置は、前記マップマッチング手段によるマップマッチング処理後の位置であることを特徴とする請求項1乃至5のいずれか一項に記載の地図データ生成装置。 - 地図データ生成装置によって実行される地図データ生成方法であって、
GPSセンサ及び自立センサの出力に基づいて、移動体の移動軌跡を示す複数の測位点についてGPS測位位置及び自立センサ測位位置を生成する測位工程と、
前記自立センサ測位位置が、地図データに含まれる既存リンク上に存在するオンロード位置であるか、前記既存リンク上に存在しないオフロード位置であるかを判定する判定工程と、
前記オフロード位置に対応する測位点を連結して新規リンクを生成する新規リンク生成工程と、
連続的に生成された前記自立センサ測位位置が、前記オンロード位置と前記オフロード位置のうちの一方から他方へと変化する測位点を、前記新規リンクの前記既存リンクに対する仮接続点として設定する仮接続点設定工程と、
前記仮接続点及び当該仮接続点の近傍の測位点におけるGPS測位位置と、前記既存リンクとの位置関係に基づいて、前記仮接続点又は当該仮接続点の近傍の測位点のうちの1つを、前記新規リンクの前記既存リンクに対する接続ノードとして設定する接続ノード設定工程と、を有することを特徴とする地図データ生成方法。 - コンピュータを備える装置によって実行される地図データ生成プログラムであって、
GPSセンサ及び自立センサの出力に基づいて、移動体の移動軌跡を示す複数の測位点におけるGPS測位位置及び自立センサ測位位置を生成する測位手段、
前記自立センサ測位位置が、地図データに含まれる既存リンク上に存在するオンロード位置であるか、前記既存リンク上に存在しないオフロード位置であるかを判定する判定手段、
連続的に生成された前記自立センサ測位位置が、前記オンロード位置と前記オフロード位置のうちの一方から他方へと変化する測位点を、前記新規リンクの前記既存リンクに対する仮接続点として設定する仮接続点設定手段、
前記仮接続点及び当該仮接続点の近傍の測位点におけるGPS測位位置と、前記既存リンクとの位置関係に基づいて、前記仮接続点又は当該仮接続点の近傍の測位点のうちの1つを、前記新規リンクの前記既存リンクに対する接続ノードとして設定する接続ノード設定手段、として前記コンピュータを機能させることを特徴とする地図データ生成プログラム。 - 請求項8に記載の地図データ生成プログラムを記憶した記憶媒体。
- 複数の端末装置と通信可能に構成されたサーバ装置であって、
移動体の移動軌跡を示す複数の測位点について、GPS測位位置と、自立センサ測位位置と、前記自立センサ測位位置が地図データに含まれる既存リンク上に存在するオンロード位置であるか前記既存リンク上に存在しないオフロード位置であるかを示すオフロード情報とを含む走行軌跡データを前記端末装置から受信する受信手段と、
連続的に生成された前記自立センサ測位位置が、前記オンロード位置と前記オフロード位置のうちの一方から他方へと変化する測位点を、前記新規リンクの前記既存リンクに対する仮接続点として設定する仮接続点設定手段と、
前記仮接続点及び当該仮接続点の近傍の測位点におけるGPS測位位置と、前記既存リンクとの位置関係に基づいて、前記仮接続点又は当該仮接続点の近傍の測位点のうちの1つを、前記新規リンクの前記既存リンクに対する接続ノードとして設定する接続ノード設定手段と、を備えることを特徴とするサーバ装置。
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
PCT/JP2010/071363 WO2012073327A1 (ja) | 2010-11-30 | 2010-11-30 | 地図データ生成装置、地図データ生成方法、地図データ生成プログラム、及び、サーバ装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP4961056B1 JP4961056B1 (ja) | 2012-06-27 |
JPWO2012073327A1 true JPWO2012073327A1 (ja) | 2014-05-19 |
Family
ID=46171315
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011546370A Active JP4961056B1 (ja) | 2010-11-30 | 2010-11-30 | 地図データ生成装置、地図データ生成方法、地図データ生成プログラム、及び、サーバ装置 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4961056B1 (ja) |
WO (1) | WO2012073327A1 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN113593220A (zh) * | 2021-07-02 | 2021-11-02 | 南京泛析交通科技有限公司 | 一种基于宏观基本图的路网承载力估计方法 |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2018072069A (ja) * | 2016-10-26 | 2018-05-10 | パイオニア株式会社 | 地図データ構造、送信装置及び地図表示装置 |
CN107702726A (zh) * | 2017-06-30 | 2018-02-16 | 百度在线网络技术(北京)有限公司 | 导航方法、装置、设备及计算机可读存储介质 |
CN110892462A (zh) * | 2017-07-20 | 2020-03-17 | 丰田博图导航信息技术有限公司 | 新道路推定辅助装置、新道路推定辅助方法、计算机程序以及记录有计算机程序的记录介质 |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4661439B2 (ja) * | 2004-11-22 | 2011-03-30 | 株式会社デンソー | 車両用ナビゲーション装置及び道路地図配信システム |
JP2006293876A (ja) * | 2005-04-14 | 2006-10-26 | Hitachi Ltd | 交通情報収集装置及び車載装置 |
JP4795206B2 (ja) * | 2006-03-10 | 2011-10-19 | 三菱電機株式会社 | ナビゲーション装置 |
-
2010
- 2010-11-30 JP JP2011546370A patent/JP4961056B1/ja active Active
- 2010-11-30 WO PCT/JP2010/071363 patent/WO2012073327A1/ja active Application Filing
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN113593220A (zh) * | 2021-07-02 | 2021-11-02 | 南京泛析交通科技有限公司 | 一种基于宏观基本图的路网承载力估计方法 |
CN113593220B (zh) * | 2021-07-02 | 2022-07-29 | 南京泛析交通科技有限公司 | 一种基于宏观基本图的路网承载力估计方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4961056B1 (ja) | 2012-06-27 |
WO2012073327A1 (ja) | 2012-06-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4361595B2 (ja) | ナビゲーション装置、並びに経路誘導方法及びプログラム | |
JP2007148901A (ja) | 渋滞情報表示装置 | |
US20110144905A1 (en) | Communication environment prediction terminal, communication environment prediction method and communication environment prediction program | |
JP4961056B1 (ja) | 地図データ生成装置、地図データ生成方法、地図データ生成プログラム、及び、サーバ装置 | |
JP2007232573A (ja) | 車載用ナビゲーション装置並びに案内情報提供方法及びプログラム | |
JPWO2008075438A1 (ja) | ナビゲーション装置、マップマッチング方法、及び、マップマッチングプログラム | |
JP5570615B2 (ja) | 情報生成装置、情報生成方法、情報生成プログラム及び記憶媒体 | |
JP5016605B2 (ja) | 経路探索装置、経路探索方法、経路探索プログラム及び記憶媒体 | |
JP2009014423A (ja) | 情報提供サーバ、ナビゲーション装置、情報提供方法及びプログラム | |
JP2017117413A (ja) | 情報処理装置、情報処理方法および情報処理プログラム | |
JP4887468B1 (ja) | 情報生成装置、情報生成方法及び情報生成プログラム、並びにサーバ装置 | |
JP5335261B2 (ja) | 距離係数近似式生成装置、距離係数近似式生成方法及び距離係数近似式生成プログラム | |
JP2010048711A (ja) | ルート探索装置、ルート探索方法及びルート探索プログラム | |
JP2006153714A (ja) | カーナビゲーション装置のマップマッチング方法およびカーナビゲーション装置 | |
JPWO2009031203A1 (ja) | 地図情報表示装置、地図情報表示方法、地図情報表示プログラム及び記憶媒体 | |
JPWO2007105540A1 (ja) | ナビゲーション装置及びナビゲーション方法 | |
JP4604866B2 (ja) | 施設検索装置 | |
JP2006250674A (ja) | 目的地の音声案内制御装置および音声案内制御プログラム | |
JP2009250622A (ja) | ナビゲーション装置、ルート案内方法、及びルート案内プログラム | |
JP2016085092A (ja) | ナビゲーション装置、制御方法、プログラム及び記憶媒体 | |
JP4530424B2 (ja) | ナビゲーション装置及び到着予想時刻算出方法 | |
WO2013080319A1 (ja) | 位置認識装置、制御方法、プログラム、及び記憶媒体 | |
JP5314175B2 (ja) | 経路探索装置、経路探索方法、及び経路探索プログラム | |
JP2017161556A (ja) | 位置認識装置、制御方法、プログラム、及び記憶媒体 | |
JP2007256185A (ja) | ナビゲーション装置、並びに経路案内方法及びプログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120306 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120323 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150330 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4961056 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |