JPWO2011126137A1 - 環境への負荷の少ない容器材料用鋼板の製造方法と環境への負荷の少ない容器材料用鋼板およびこれを用いた容器材料用ラミネート鋼板および容器材料用塗装プレコート鋼板 - Google Patents
環境への負荷の少ない容器材料用鋼板の製造方法と環境への負荷の少ない容器材料用鋼板およびこれを用いた容器材料用ラミネート鋼板および容器材料用塗装プレコート鋼板 Download PDFInfo
- Publication number
- JPWO2011126137A1 JPWO2011126137A1 JP2011534846A JP2011534846A JPWO2011126137A1 JP WO2011126137 A1 JPWO2011126137 A1 JP WO2011126137A1 JP 2011534846 A JP2011534846 A JP 2011534846A JP 2011534846 A JP2011534846 A JP 2011534846A JP WO2011126137 A1 JPWO2011126137 A1 JP WO2011126137A1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- zirconium
- treatment
- steel sheet
- steel plate
- film
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 title claims abstract description 195
- 239000010959 steel Substances 0.000 title claims abstract description 195
- 239000012611 container material Substances 0.000 title claims abstract description 66
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims abstract description 31
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 title claims description 27
- 229910000576 Laminated steel Inorganic materials 0.000 title claims description 11
- 150000003755 zirconium compounds Chemical class 0.000 claims abstract description 93
- 239000000243 solution Substances 0.000 claims abstract description 80
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 claims abstract description 71
- 229910052936 alkali metal sulfate Inorganic materials 0.000 claims abstract description 59
- XOLBLPGZBRYERU-UHFFFAOYSA-N tin dioxide Chemical compound O=[Sn]=O XOLBLPGZBRYERU-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 56
- 229910001887 tin oxide Inorganic materials 0.000 claims abstract description 56
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N Sulfuric acid Chemical compound OS(O)(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 48
- 238000005868 electrolysis reaction Methods 0.000 claims abstract description 44
- CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L Sodium Carbonate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]C([O-])=O CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L 0.000 claims abstract description 24
- UIIMBOGNXHQVGW-UHFFFAOYSA-M Sodium bicarbonate Chemical compound [Na+].OC([O-])=O UIIMBOGNXHQVGW-UHFFFAOYSA-M 0.000 claims abstract description 24
- 238000000034 method Methods 0.000 claims abstract description 23
- 229910000030 sodium bicarbonate Inorganic materials 0.000 claims abstract description 12
- 235000017557 sodium bicarbonate Nutrition 0.000 claims abstract description 12
- 229910000029 sodium carbonate Inorganic materials 0.000 claims abstract description 12
- MMDJDBSEMBIJBB-UHFFFAOYSA-N [O-][N+]([O-])=O.[O-][N+]([O-])=O.[O-][N+]([O-])=O.[NH6+3] Chemical compound [O-][N+]([O-])=O.[O-][N+]([O-])=O.[O-][N+]([O-])=O.[NH6+3] MMDJDBSEMBIJBB-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 11
- 238000007654 immersion Methods 0.000 claims abstract description 5
- 229910052726 zirconium Inorganic materials 0.000 claims description 110
- QCWXUUIWCKQGHC-UHFFFAOYSA-N Zirconium Chemical compound [Zr] QCWXUUIWCKQGHC-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 109
- 239000007788 liquid Substances 0.000 claims description 84
- PMZURENOXWZQFD-UHFFFAOYSA-L Sodium Sulfate Chemical group [Na+].[Na+].[O-]S([O-])(=O)=O PMZURENOXWZQFD-UHFFFAOYSA-L 0.000 claims description 58
- 229910052938 sodium sulfate Inorganic materials 0.000 claims description 58
- 235000011152 sodium sulphate Nutrition 0.000 claims description 58
- OTYBMLCTZGSZBG-UHFFFAOYSA-L potassium sulfate Chemical group [K+].[K+].[O-]S([O-])(=O)=O OTYBMLCTZGSZBG-UHFFFAOYSA-L 0.000 claims description 23
- 229910052939 potassium sulfate Inorganic materials 0.000 claims description 23
- 235000011151 potassium sulphates Nutrition 0.000 claims description 23
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims description 13
- PXGOKWXKJXAPGV-UHFFFAOYSA-N Fluorine Chemical compound FF PXGOKWXKJXAPGV-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 10
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 claims description 10
- 239000011737 fluorine Substances 0.000 claims description 10
- 150000001845 chromium compounds Chemical class 0.000 claims description 7
- 238000000576 coating method Methods 0.000 abstract description 43
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 abstract description 39
- 229920005989 resin Polymers 0.000 abstract description 8
- 239000011347 resin Substances 0.000 abstract description 8
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 abstract 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 abstract 1
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 50
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 38
- ZXAUZSQITFJWPS-UHFFFAOYSA-J zirconium(4+);disulfate Chemical compound [Zr+4].[O-]S([O-])(=O)=O.[O-]S([O-])(=O)=O ZXAUZSQITFJWPS-UHFFFAOYSA-J 0.000 description 31
- 239000003973 paint Substances 0.000 description 28
- 238000007747 plating Methods 0.000 description 25
- ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N Tin Chemical compound [Sn] ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 23
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 18
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 15
- VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N Chromium Chemical compound [Cr] VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 13
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 12
- 229910052804 chromium Inorganic materials 0.000 description 11
- 239000011651 chromium Substances 0.000 description 11
- -1 phosphorus compound Chemical class 0.000 description 11
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- 230000008859 change Effects 0.000 description 10
- 239000002244 precipitate Substances 0.000 description 10
- 238000001556 precipitation Methods 0.000 description 10
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 9
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 8
- NNIPDXPTJYIMKW-UHFFFAOYSA-N iron tin Chemical compound [Fe].[Sn] NNIPDXPTJYIMKW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 229910001413 alkali metal ion Inorganic materials 0.000 description 7
- JOPOVCBBYLSVDA-UHFFFAOYSA-N chromium(6+) Chemical compound [Cr+6] JOPOVCBBYLSVDA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 230000008021 deposition Effects 0.000 description 7
- 239000012528 membrane Substances 0.000 description 7
- GGROONUBGIWGGS-UHFFFAOYSA-N oxygen(2-);zirconium(4+);hydrate Chemical compound O.[O-2].[O-2].[Zr+4] GGROONUBGIWGGS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 229910001128 Sn alloy Inorganic materials 0.000 description 6
- 239000002585 base Substances 0.000 description 6
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 6
- 238000004381 surface treatment Methods 0.000 description 6
- IVORCBKUUYGUOL-UHFFFAOYSA-N 1-ethynyl-2,4-dimethoxybenzene Chemical compound COC1=CC=C(C#C)C(OC)=C1 IVORCBKUUYGUOL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- ZCDOYSPFYFSLEW-UHFFFAOYSA-N chromate(2-) Chemical compound [O-][Cr]([O-])(=O)=O ZCDOYSPFYFSLEW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 238000005260 corrosion Methods 0.000 description 5
- 230000007797 corrosion Effects 0.000 description 5
- 238000004090 dissolution Methods 0.000 description 5
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 5
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 5
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 5
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 5
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 5
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 5
- 239000007769 metal material Substances 0.000 description 5
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 5
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-M hydroxide Chemical compound [OH-] XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 4
- KRHYYFGTRYWZRS-UHFFFAOYSA-M Fluoride anion Chemical compound [F-] KRHYYFGTRYWZRS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 3
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 3
- 238000010828 elution Methods 0.000 description 3
- 238000010409 ironing Methods 0.000 description 3
- 238000007639 printing Methods 0.000 description 3
- 239000000047 product Substances 0.000 description 3
- 239000010802 sludge Substances 0.000 description 3
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 3
- KRHYYFGTRYWZRS-UHFFFAOYSA-N Fluorane Chemical compound F KRHYYFGTRYWZRS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WGLPBDUCMAPZCE-UHFFFAOYSA-N Trioxochromium Chemical compound O=[Cr](=O)=O WGLPBDUCMAPZCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 2
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 2
- 235000013361 beverage Nutrition 0.000 description 2
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 2
- 230000005611 electricity Effects 0.000 description 2
- 239000008151 electrolyte solution Substances 0.000 description 2
- 229920006226 ethylene-acrylic acid Polymers 0.000 description 2
- 238000007602 hot air drying Methods 0.000 description 2
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 description 2
- 239000005001 laminate film Substances 0.000 description 2
- 238000010030 laminating Methods 0.000 description 2
- 238000003475 lamination Methods 0.000 description 2
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 2
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 2
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 2
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 2
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K phosphate Chemical compound [O-]P([O-])([O-])=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 2
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 2
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 2
- 230000004044 response Effects 0.000 description 2
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 2
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 2
- 230000001954 sterilising effect Effects 0.000 description 2
- 238000004659 sterilization and disinfection Methods 0.000 description 2
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 2
- JHWIEAWILPSRMU-UHFFFAOYSA-N 2-methyl-3-pyrimidin-4-ylpropanoic acid Chemical compound OC(=O)C(C)CC1=CC=NC=N1 JHWIEAWILPSRMU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000838 Al alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- ZOXJGFHDIHLPTG-UHFFFAOYSA-N Boron Chemical compound [B] ZOXJGFHDIHLPTG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920001634 Copolyester Polymers 0.000 description 1
- 239000004593 Epoxy Substances 0.000 description 1
- 229910019142 PO4 Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000006087 Silane Coupling Agent Substances 0.000 description 1
- HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N Zinc Chemical compound [Zn] HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910001297 Zn alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000000862 absorption spectrum Methods 0.000 description 1
- 239000002313 adhesive film Substances 0.000 description 1
- 229910052783 alkali metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000001340 alkali metals Chemical class 0.000 description 1
- 238000005275 alloying Methods 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052796 boron Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000005219 brazing Methods 0.000 description 1
- 239000004566 building material Substances 0.000 description 1
- 238000009924 canning Methods 0.000 description 1
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000004649 carbonic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 239000011247 coating layer Substances 0.000 description 1
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 1
- 238000011109 contamination Methods 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 238000011161 development Methods 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 1
- 238000007598 dipping method Methods 0.000 description 1
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 1
- 239000003792 electrolyte Substances 0.000 description 1
- QHZOMAXECYYXGP-UHFFFAOYSA-N ethene;prop-2-enoic acid Chemical compound C=C.OC(=O)C=C QHZOMAXECYYXGP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000001704 evaporation Methods 0.000 description 1
- 230000008020 evaporation Effects 0.000 description 1
- 238000011049 filling Methods 0.000 description 1
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 239000000383 hazardous chemical Substances 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 238000007731 hot pressing Methods 0.000 description 1
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 description 1
- 230000033444 hydroxylation Effects 0.000 description 1
- 238000005805 hydroxylation reaction Methods 0.000 description 1
- 239000000314 lubricant Substances 0.000 description 1
- 229910044991 metal oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000004706 metal oxides Chemical class 0.000 description 1
- 230000000116 mitigating effect Effects 0.000 description 1
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 1
- 150000002894 organic compounds Chemical class 0.000 description 1
- 239000011368 organic material Substances 0.000 description 1
- 239000007800 oxidant agent Substances 0.000 description 1
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 1
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 1
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 1
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010452 phosphate Substances 0.000 description 1
- 229940085991 phosphate ion Drugs 0.000 description 1
- 229910052698 phosphorus Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011574 phosphorus Substances 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 230000027756 respiratory electron transport chain Effects 0.000 description 1
- 238000004513 sizing Methods 0.000 description 1
- 229910001415 sodium ion Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002689 soil Substances 0.000 description 1
- 150000003467 sulfuric acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 239000012756 surface treatment agent Substances 0.000 description 1
- 238000009864 tensile test Methods 0.000 description 1
- 239000010936 titanium Substances 0.000 description 1
- 150000003609 titanium compounds Chemical class 0.000 description 1
- 239000003981 vehicle Substances 0.000 description 1
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 description 1
- 238000004065 wastewater treatment Methods 0.000 description 1
- 230000037303 wrinkles Effects 0.000 description 1
- 239000011701 zinc Substances 0.000 description 1
- 229910052725 zinc Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910001928 zirconium oxide Inorganic materials 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C23—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
- C23C—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
- C23C28/00—Coating for obtaining at least two superposed coatings either by methods not provided for in a single one of groups C23C2/00 - C23C26/00 or by combinations of methods provided for in subclasses C23C and C25C or C25D
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C25—ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
- C25D—PROCESSES FOR THE ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PRODUCTION OF COATINGS; ELECTROFORMING; APPARATUS THEREFOR
- C25D9/00—Electrolytic coating other than with metals
- C25D9/04—Electrolytic coating other than with metals with inorganic materials
- C25D9/08—Electrolytic coating other than with metals with inorganic materials by cathodic processes
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C25—ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
- C25D—PROCESSES FOR THE ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PRODUCTION OF COATINGS; ELECTROFORMING; APPARATUS THEREFOR
- C25D3/00—Electroplating: Baths therefor
- C25D3/02—Electroplating: Baths therefor from solutions
- C25D3/54—Electroplating: Baths therefor from solutions of metals not provided for in groups C25D3/04 - C25D3/50
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C25—ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
- C25D—PROCESSES FOR THE ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PRODUCTION OF COATINGS; ELECTROFORMING; APPARATUS THEREFOR
- C25D5/00—Electroplating characterised by the process; Pretreatment or after-treatment of workpieces
- C25D5/34—Pretreatment of metallic surfaces to be electroplated
- C25D5/36—Pretreatment of metallic surfaces to be electroplated of iron or steel
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C25—ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
- C25F—PROCESSES FOR THE ELECTROLYTIC REMOVAL OF MATERIALS FROM OBJECTS; APPARATUS THEREFOR
- C25F1/00—Electrolytic cleaning, degreasing, pickling or descaling
- C25F1/02—Pickling; Descaling
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C25—ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
- C25F—PROCESSES FOR THE ELECTROLYTIC REMOVAL OF MATERIALS FROM OBJECTS; APPARATUS THEREFOR
- C25F1/00—Electrolytic cleaning, degreasing, pickling or descaling
- C25F1/02—Pickling; Descaling
- C25F1/04—Pickling; Descaling in solution
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T428/00—Stock material or miscellaneous articles
- Y10T428/12—All metal or with adjacent metals
- Y10T428/12493—Composite; i.e., plural, adjacent, spatially distinct metal components [e.g., layers, joint, etc.]
- Y10T428/12535—Composite; i.e., plural, adjacent, spatially distinct metal components [e.g., layers, joint, etc.] with additional, spatially distinct nonmetal component
- Y10T428/12611—Oxide-containing component
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Metallurgy (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Electrochemistry (AREA)
- Inorganic Chemistry (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Electroplating Methods And Accessories (AREA)
- Other Surface Treatments For Metallic Materials (AREA)
- Laminated Bodies (AREA)
Abstract
Description
こうした観点から、処理液中にも6価クロムを含まないようにするため、皮膜やめっき自体からのクロム除去の検討、あるいはクロムの代替皮膜、代替メッキを検討するクロムフリー化が注目されるようになった。
また、フッ素、ホウ素、硝酸性窒素などに関しても、これらの物質の使用は、環境への負荷の面からは好ましくなく、将来的に排出基準が強化される方向にある。したがって、容器用金属材料の処理液中にも、上記物質が含まれないことが望ましい。
本発明の他の目的は、上記特性に優れたクロムフリーの容器材料用鋼板を容易、かつ、安定して製造可能な方法を提供することにある。
すなわち、本発明は、クロム化合物、フッ素、硝酸性窒素を含まない処理液中で、すずめっき鋼板を陰極電解皮膜処理する容器材料用鋼板の製造方法において;陰極電解皮膜処理前のすずめっき鋼板上に存在する酸化すず層を、炭酸ナトリウムまたは炭酸水素ナトリウムを含む水溶液中における陰極電解処理、または、硫酸水溶液浸漬処理によって、電解剥離法による測定で0mC/cm2以上、3.5mC/cm2以下まで除去し、その後;電気伝導度0.2S/m以上6.0S/m以下、pH1.5以上2.5以下のジルコニウム化合物を含むアルカリ金属硫酸塩水溶液中で、陰極電解皮膜処理してジルコニウム換算皮膜付着量で0.1mg/m2以上20mg/m2以下の皮膜を形成させることを特徴とする環境への負荷の少ない容器材料用鋼板の製造方法である。
本発明によれば、更に、すずめっき鋼板上に存在する酸化すず層が0mC/cm2以上、3.5mC/cm2以下であり、その上にジルコニウム換算皮膜付着量で0.1mg/m2以上20mg/m2以下であるジルコニウム化合物皮膜が形成されていることを特徴とする環境への負荷の少ない容器材料用鋼板が提供される。
本発明者の知見によれば、特許文献3に示される発明において、皮膜付着量を適正範囲に保つために電解条件を細かく調整しなければならなかったのは、該文献の電解処理においては、電流密度に対して皮膜付着量が急激に増える傾向があったためである(後述する図2および図3を参照)。このような皮膜付着量の変化は、電解用の電極近傍において、水素ガス放出に伴うpH変化(すなわち、pHの上昇)が生じ、該pH変化に基づき、皮膜付着量の変化(すなわち、皮膜付着量の増大)が生じていたものと推定される。加えて、皮膜付着処理の進行(すなわち、ジルコニウムの消費)自体によっても、pHが上昇し、該上昇により、上記pH変化が加速されていたものと推定される。
これらの現象の結果、従来技術においては、上記「皮膜付着量の急激な増大」傾向を適正にコントロールして皮膜付着量を適正範囲に保つために、製造条件(板幅、ラインスピード、液温等)の変動に合わせて、電解条件を細かく調整することが不可欠であったものと推定される。
これに対して、本発明者らは、電解液中でNa+、K+等のアルカリ金属イオンが大量に存在すると陰極周辺のOH−と中和するため、陰極周辺の局部的pHの変動が緩和(ないし減少)される傾向が生じ、この傾向に基づき、酸化ジルコニウムイオン(ZrO2+)が安定化することを見出し、本発明を完成するに至った。
本発明によれば、電解用の電極近傍のpH変化に対応する「ジルコニウム換算皮膜付着量の変化」のカーブを、(例えば、後述する図2および図3のグラフに示すように)滑らかにすることができる。従って、本発明によれば、安定して「ジルコニウム換算皮膜付着量」をコントロールすることができ、これにより、安定した皮膜付着処理を行うことが可能となるものと推定される。
すなわち電気分解し易い「アルカリ金属硫酸塩水溶液を主体」とし、めっき表面に付着させるZrO2+を添加(実際は、硫酸ジルコニウムで添加)することが、本発明の特徴である。
本発明は、例えば、以下の態様を含むことができる。
[1] クロム化合物、フッ素、硝酸性窒素を含まない処理液中で、すずめっき鋼板を陰極電解皮膜処理する容器材料用鋼板の製造方法において、
陰極電解皮膜処理前のすずめっき鋼板上に存在する酸化すず層を、炭酸ナトリウムまたは炭酸水素ナトリウムを含む水溶液中における陰極電解処理、または、硫酸水溶液浸漬処理によって、電解剥離法による測定で0mC/cm2以上、3.5mC/cm2以下まで除去し、その後、
電気伝導度0.2S/m以上6.0S/m以下、pH1.5以上2.5以下のジルコニウム化合物を含むアルカリ金属硫酸塩水溶液中で、陰極電解皮膜処理してジルコニウム換算皮膜付着量で0.1mg/m2以上20mg/m2以下の皮膜を形成させることを特徴とする環境への負荷の少ない容器材料用鋼板の製造方法。
[2] 前記アルカリ金属硫酸塩水溶液中に含まれるジルコニウムの濃度が10mg/L以上2000mg/L以下であることを特徴とする[1]記載の環境への負荷の少ない容器材料用鋼板の製造方法。
[3] 前記アルカリ金属硫酸塩が硫酸ナトリウムであることを特徴とする[1]または[2]記載の環境への負荷の少ない容器材料用鋼板の製造方法。
[4] 前記アルカリ金属硫酸塩が硫酸カリウムであることを特徴とする[1]または[2]記載の環境への負荷の少ない容器材料用鋼板の製造方法。
[5] 前記アルカリ金属硫酸塩水溶液中のアルカリ金属硫酸塩の濃度が0.1質量%以上8.0質量%以下であることを特徴とする[1]〜[4]のいずれか1項に記載の環境への負荷の少ない容器材料用鋼板の製造方法。
[6] すずめっき鋼板上に存在する酸化すず層が0mC/cm2以上、3.5mC/cm2以下であり、その上にジルコニウム換算皮膜付着量で0.1mg/m2以上20mg/m2以下であるジルコニウム化合物皮膜が形成されていることを特徴とする環境への負荷の少ない容器材料用鋼板。
[7] [6]に記載の容器材料用鋼板を含むことを特徴とする環境への負荷の少ない容器材料用ラミネート鋼板。
[8] [6]に記載の容器材料用鋼板を含むことを特徴とする環境への負荷の少ない容器材料用塗装プレコート鋼板。
本発明は、特に、陰極電解皮膜が、クロム化合物、フッ素、硝酸性窒素を含まないジルコニウム化合物を含むアルカリ金属硫酸塩水溶液中で陰極電解皮膜処理して得られることを特徴とする、環境への負荷の少ない容器材料用鋼板の製造方法に関する。
以下、発明を実施するための最良の形態について述べる。
本発明に用いる鋼板の種類は特に限定されるものではなく、従来から容器用材料に用いられている鋼板と同じのもので構わない。
本発明の陰極電解皮膜処理に用いる鋼板の種類は限定されるものではないが、缶詰用途における使用実績が高く食品安全衛生性上問題がなく、耐食性に優れていること、成形性に優れること、他のめっきに比べて比較的安価であること、等の理由から、本発明の環境への負荷の少ない容器材料用鋼板の鋼板としては、すずめっき鋼板が最も適している。
本発明の環境への負荷の少ない容器材料用鋼板は、必ずしもめっき鋼板である必要はないが、容器用材料として十分な内容物耐食性を確保するのであれば、少なくとも缶にした際、内容物側になる面は、すずめっき、または、鉄−すず合金めっきであるのが好ましい。すずめっき鋼板の表面に、酸化すず層が厚く存在していると、その上にジルコニウム化合物皮膜を形成させても、酸化すず層が脆弱なため、酸化すず層ごと塗装がはがれ、塗装密着性が悪くなる恐れがある。このため、陰極電解皮膜処理をする直前に酸化すず層を除去するのが好ましい。
本発明の陰極電解皮膜処理は、陰極電解皮膜処理液中のジルコニウム濃度が10mg/L以上2000mg/L以下、処理液の電気伝導度が0.2S/m以上6.0S/m以下であり、かつ、処理液のpHが1.5以上2.5以下であることを特徴とするクロム化合物、フッ素、硝酸性窒素を含まず、ジルコニウム化合物を含むアルカリ金属硫酸塩水溶液中で、すずめっき鋼板または鉄−すず合金めっき鋼板を陰極電解皮膜処理するものである。
しかしながら、硫酸化合物の陰極電解皮膜処理で皮膜を形成させる方法の場合、ジルコニウム水和酸化物の析出が電流密度によって大きく変動する特徴があるため、ジルコニウム水和酸化物の付着量を適正な範囲に保つのが困難である。ジルコニウム水和酸化物皮膜の付着量が変動すると、塗装密着性やフィルム密着性がばらつく原因となるので、好ましくない。
また、硫酸ジルコニウム水溶液は、貯蔵安定性に課題があり、ジルコニウム濃度が高い液を高温環境下(40℃以上)で長期保存する場合、ジルコニウム水和酸化物の沈殿が生じ易いという課題があった。
硫酸ナトリウム水溶液中ではジルコニウムは、ZrO2+として存在していると考えられ、低pH領域では安定しているが、pHが高くなるとZrO2+の安定性が低下し、水和酸化物として析出すると考えられる。
硫酸ナトリウムを陰極電解処理すると陰極のすずめっき鋼板側で液との界面に水素ガスが発生し、その結果、界面近傍の水酸化物イオン濃度が上昇(pH上昇)する。界面のpHが高くなると、ZrO2+が水和酸化物として析出するようになり、すずめっき鋼板上にジルコニウム水和酸化物の皮膜が生成するものと考えられる。
前述したように硫酸ジルコニウム水溶液中ですずめっき鋼板を陰極電解すると界面pHの上昇によって水酸化ジルコニウム皮膜が生成する。水溶液中でのイオンの拡散速度は遅いため、界面近傍にかなり厚い高pHの層が形成されると考えられ、界面pHが水酸化ジルコニウムが析出する条件に達すると急激にジルコニウム水和酸化物皮膜が発達すると考えられる。このため、硫酸ジルコニウム単体からなる陰極電解処理液では、電流密度変動やpH変動によって、水酸化ジルコニウム皮膜の付着量が大きく変動してしまうのではないかと考えられる。
アルカリ金属硫酸塩水溶液をベース溶液とする効果としては、まず、第一にアルカリ金属硫酸塩が電解質として作用し、液の電気抵抗を下げる効果がある。これにより、整流器の負荷を低減させる効果がある。
第2の効果としては、陰極電解処理によってすずめっき鋼板と陰極電解処理液の界面に生成する水酸化物イオンをアルカリ金属イオンが中和し、適正な厚みの高pH層を界面に形成させることが可能となり、電流密度変動やpH変動による水酸化ジルコニウム皮膜の付着量変動を抑制する効果がある(特に、Na+やK+などが、電極周辺に大量に存在する場合)。
図2からわかるように、硫酸ジルコニウムのみの処理液中で陰極電解皮膜処理したものは、低電流密度域ではジルコニウム化合物皮膜の付着量の増加率は小さいが、特定の電流密度を境に急激にジルコニウム化合物皮膜の付着量増加率が増す傾向がある。これに対し、ジルコニウム化合物を添加した硫酸ナトリウム処理液では、電流密度の変動に対するジルコニウム化合物付着量の変動が小さい(電流密度の増加に対するジルコニウム化合物皮膜付着量の増加の程度が緩やか)ので、操業安定性が高く好ましいといえる。
アルカリ金属硫酸塩は、硫酸ナトリウムでも、硫酸カリウムでも同様の効果が得られるので、適宜選択すれば良い。
図3からわかるように、硫酸ジルコニウムのみの処理液中で陰極電解皮膜処理したものは、pHが変動すると極端にジルコニウム化合物皮膜の付着量が変動するのに対し、ジルコニウム化合物を含む硫酸ナトリウム水溶液では、pHが変動しても、ジルコニウム化合物皮膜の付着量の変化は小さく、連続で陰極電解皮膜処理してpHが下がった場合でも、ジルコニウム化合物皮膜の付着量が急激に減少することがなく、安定しているといえる。
陰極電解皮膜処理によりジルコニウム化合物皮膜を施したすずめっき鋼板の塗料密着性はジルコニウム化合物皮膜の付着量によって変化するため、ジルコニウム化合物皮膜の適正付着量範囲を明確にしておくことは重要である。
図4は、硫酸ジルコニウム水溶液中で陰極電解皮膜処理したすずめっき鋼板のジルコニウム量換算したジルコニウム化合物皮膜量と塗装後の塗料密着性の関係を示した図である。なお、塗料密着性は、後述するTピール強度によって評価した。
図4からわかるように、ジルコニウム量換算付着量で0.1mg/m2から20mg/m2の範囲でTピール強度が60N/10mm以上となり安定しているが、この範囲を外れたジルコニウム化合物皮膜量では、Tピール強度が安定せず、十分な塗装後の加工密着性が得られない。
図5に示すように、本発明の陰極電解皮膜処理液に含まれるジルコニウムの濃度が10mg/L未満の場合、例えば電流密度2A/dm2のような低電流密度の場合では、陰極電解皮膜処理した後のジルコニウム化合物皮膜の付着量が、上述したジルコニウム量換算付着量下限の0.1mg/m2を下回るため好ましくない。
従って、ジルコニウム化合物を含むアルカリ金属硫酸塩水溶液のジルコニウム濃度は、10mg/L以上であることが好ましい。
また、陰極電解皮膜処理液に含まれるジルコニウムの濃度が2000mg/Lを超えると、鋼板表面にジルコニウム化合物皮膜のムラが発生しやすくなることと、電解時にスラッジが発生しやすくなることから好ましくない。また、硫酸ジルコニウム水溶液の濃度が濃いと、連続通板時の液持ち出し量が多くなり経済的でない。
以上の理由から、本発明の陰極電解皮膜処理液に含まれるジルコニウムの濃度は10mg/L以上、2000mg/L以下であるのが好ましい。
現行の電解クロメート設備を電極長、電解パス数を変更しないでそのまま利用する場合を考えると、実機の整流器の電圧上限は一般に25V前後なので、操業時の電圧は最大でも25V程度になるようにする必要がある。
一方、電流密度の設定値を下げれば、電圧を下げることは可能であるが、電流密度をあまり低くするのはジルコニウム化合物の析出性が不安定になるので好ましくなく、最低1A/dm2程度とするのが好ましい。よって、図7から示唆されるように電解液の電気伝導の下限は0.2S/m以上とするのが好ましい。
本発明の陰極電解皮膜処理液においてアルカリ金属硫酸塩水溶液の濃度を上げて電導度を上げていくと、整流器の負荷が小さくなり、電流密度を上げることが可能となるが、電気伝導度が高くなり過ぎるとかえってジルコニウム化合物皮膜の付着量が下がる傾向がみられ、外観むらも発生するようになり好ましくない。
アルカリ金属イオンが存在しない場合の陰極側での反応は、まず、水素イオンが電子を受け取り水素ガスとなって放散され、界面の水酸化物イオン濃度が上昇(pH上昇)し、結果として、酸化ジルコニウムイオン(ZrO2+)が酸化ジルコニウム水和物として析出する。これに対し、アルカリ金属イオンが存在すると陰極界面でNaイオンも電子授受に関わる(析出した金属Naはすぐに溶解解離する)ので、アルカリ金属を添加しない場合に比べて、界面で生成する水酸化物イオンの濃度が低くなり、結果として酸化ジルコニウム水和物の析出が抑制されると考えられる。
このように、アルカリ金属イオンを添加により電気伝導度を過剰に高めると、陰極側の界面pHが上昇し難くなり、ジルコニウム水酸化物が析出し難くなってしまうので、液の電気伝導度は6.0S/m以下とするのが好ましい。
まず、本発明の陰極電解皮膜処理液のpHの下限についてであるが、図9に示すようにpHが低くなるとジルコニウム化合物皮膜付着量が下がる傾向であり、pHが1.5未満では、ジルコニウム換算付着量下限目標の0.1mg/m2に達しなくなる場合があるので、好ましくない。
ジルコニウム化合物皮膜の析出機構は、陰極電解処理時の水素ガス発生による界面の水酸化物イオン濃度の上昇(pHの上昇)による酸化ジルコニウム水和物の析出であり、陰極電解皮膜処理液のpHが低いと陰極側の水酸化物イオン濃度が高まらないため、結果として、酸化ジルコニウム水和物の皮膜が生成し難くなると考えられる。
酸化ジルコニウム水和物の析出量が少なくなると、良好な塗料密着性を得られる下限ジルコニウム化合物皮膜量(ジルコニウム換算付着量0.1mg/m2以上)が得られなくなるので、好ましくない。
よって、本発明の陰極電解処理液のpHの下限は、1.5以上であるのが好ましい。
図10は、ジルコニウム化合物を含む硫酸ナトリウム水溶液と硫酸ジルコニウムのみの水溶液の保存安定性(40℃で2週間静置した液の沈殿発生有無から判定)を示した図であるが、図10からわかるように、硫酸ジルコニウムのみの水溶液ではpHが2.1を超えると液の保存安定性が低下することがわかる。
硫酸ジルコニウム水溶液中でジルコニウムはZrO2+として存在しているが、pHが高くなるとZrO2+が水和酸化物として析出し易くなり、高pHの硫酸ジルコニウム水溶液では長期保存や高温下で保存すると、溶解していたZrO2+が酸化ジルコニウム水和物として析出し白色沈殿物となると考えられる。
ジルコニウム化合物を含む硫酸ナトリウム水溶液の場合、pH2.5を上限として白色沈殿が生じるようになるので、pHは2.5以下であるのが好ましい。
また、pHの高い液を使用して連続で電解するとスラッジが多量に生成するので、操業性および製品の品質の点からもpHは2.5以下とすることが好ましい。
図12は、ジルコニウム化合物を含む硫酸ナトリウム水溶液(ジルコニウム濃度2000mg/L)の硫酸ナトリウム濃度(質量%)と電気伝導度の関係を示した図である。(液pHは硫酸を添加してpH1.5、および、2.5に調整した。)
液温が高くなると陰極界面への水素イオン供給速度が上がり界面pHが上昇し難くなりジルコニウム化合物が析出し難くなるので、適正なジルコニウム皮膜付着量を得るためには、電流密度を高くする必要がある。その結果、整流器負荷が過大となるので、液温は50℃以下とするのが好ましい。
また、液温が高いと液の安定性が低下し、酸化ジルコニウム水和物が沈積しやすくなるので、この点からも液温の上限は50℃以下とするのが好ましい。
<容器材料用ラミネート鋼板>
上記した本発明の容器材料用鋼板は、容器材料用ラミネート鋼板の製造にも、好適に使用可能である。このような、本発明の容器材料用鋼板を用いた容器材料用ラミネート鋼板の構成は特に制限されないが、例えば、該容器材料用鋼板と、その上に配置されたラミネートフィルムとを少なくとも含む容器材料用ラミネート鋼板とすることが好ましい。
<容器材料用塗装プレコート鋼板>
上記した本発明の容器材料用鋼板は、容器材料用塗装プレコート鋼板の製造にも、好適に使用可能である。このような、本発明の容器材料用鋼板を用いた容器材料用塗装プレコート鋼板の構成は特に制限されないが、例えば、該容器材料用鋼板と、その上に配置された有機樹脂被膜とを少なくとも含む容器材料用塗装プレコート鋼板とすることが好ましい。
1.酸化すず層厚測定
以下、実施例および比較例で示す酸化すず層厚は、すずめっき鋼板を陽極として、0.01%のHBr水溶液中で1mAで定電流電解剥離した時の酸化すず層が除去されるまでの電解剥離時間から電気量を算出し、単位面積当りの電解剥離に要した電気量(mC/cm2)として表示した。
循環型の縦型セル(循環液量15L)に陰極電解皮膜処理液を入れ、Pt溶射Ti板を電極として酸化すず除去したすずめっき鋼板を電解処理した後、水洗、熱風乾燥して、陰極電解皮膜処理すずめっき鋼板を得た。
皮膜外観の良否については、目視で判定した。
下地処理後の下地剤付着量の測定は、蛍光X線吸収スペクトル測定により、ジルコニウム化合物皮膜中のジルコニウム量を測定し、単位面積当りの量として表示(mg/m2)した。
調剤後良く攪拌した陰極電解皮膜処理液1Lをガラスビーカーに入れ、ポリラップで蓋をしてから、40℃の恒温槽内で2週間静置保管した後、室温(20〜25℃)に戻し、ビーカー内の陰極電解皮膜処理液が白濁、あるいは、沈殿が生じていないか、また、アルカリ金属硫酸塩が析出していないかどうか目視確認した。
実施例および比較例で下地処理まで行った鋼板の表面に、バーコーターを使用して、缶用エポキシ塗料(大日本インキ化学工業(株)製のサイジングニスPG−800−88)を片面25g/m2塗布した後、焼付乾燥炉で180℃、10分間焼付処理を行った。
2枚のプレコート鋼板の塗装面どうしをエチレンアクリル酸(EAA)系接着フィルム(0.1mm厚)を介してホットプレスで熱圧着(200℃、60秒、1MPa)し、熱圧着後、試験片を冷却してから、幅10mm、長さ150mmの接着試験片を切り出し、接着試験片長の約50mm分を予め引張試験時の掴み代として剥離させ、Tピール試験片を作製した。
予め剥離しておいた掴み代部を引張り試験機の掴み部に挟み込み、接着部100mm分を室温下、引張り速度200mm/分でTピール強度を測定し、塗料密着性を評価した。
すずめっき鋼板の塗装後の加工密着性は、Tピール強度で60N/10mm以上程度必要であることが当業者間で経験上わかっており、ジルコニウム化合物皮膜処理をしたすずめっき鋼板についても、60N/10mm以上の塗料密着性(Tピール)を満たす必要がある。
実施例および比較例で調整した鋼板の表裏面をすずの融点より7℃低い225℃に加熱し、両面に20μm厚の無延伸共重合ポリエステル(融点220℃)フィルムを、ラミネートロール温度150℃、通板速度150m/分で熱ラミネートし直ちに、水冷することにより、フィルムラミネート鋼板を得た。
フィルムラミネート鋼板の両面にワックス系潤滑剤を塗布し、プレスにより直径155mmの円板を打抜き、浅絞りカップを得る。次いでこの浅絞りカップを、ストレッチアイアニング加工を行いカップ径52mm、カップ高さ138mm、缶側壁部の平均板厚減少率18%のカップを得た。このカップを、フィルム歪取りのために215℃にて熱処理を行った後、さらに印刷焼付相当の200℃の熱処理を行い、缶特性評価用の試料を作製した。
製缶品の缶底から75mm高さの位置の外周にカッターナイフで全周疵を入れてから、缶をレトルト処理用の蒸気釜に入れ、125℃で90分間レトルト殺菌処理を行った。
レトルト処理後の缶のカッターナイフ疵を入れた部分のフィルムが収縮して剥離しているかどうか目視で良否判定を行った。(剥離した場合を×、剥離していない場合を○として判定した。)
表1のbは、すずめっき鋼板を40℃の炭酸水素ナトリウム水溶液中で陰極電解処理することにより酸化すず除去処理を行った鋼板であり、電解剥離法で測定した残存酸化すず量が0.9(mC/cm2)の鋼板である。
表1のcは、すずめっき鋼板を40℃の2%硫酸中で10秒間浸漬処理することにより酸化すず除去処理を行った鋼板であり、電解剥離法で測定した残存酸化すず量が1.0(mC/cm2)の鋼板である。
表1のdは、すずめっき鋼板を40℃の1%硫酸中で5秒間浸漬処理することにより酸化すず除去処理を行った鋼板であり、電解剥離法で測定した残存酸化すず量が3.5(mC/cm2)の鋼板である。
表1のeは、すずめっき鋼板を40℃の1%硫酸中で1秒間浸漬処理することにより酸化すず除去処理を行った鋼板であり、電解剥離法で測定した残存酸化すず量が3.8(mC/cm2)の鋼板である。
表1のfは、酸化すず除去処理を行っていないすずめっき鋼板であり、電解剥離法で測定した残存酸化すず量が4.4(mC/cm2)の鋼板である。
実施例2は、鋼板が表1中のaであり、陰極電解処理液が、硫酸ナトリウム濃度1.3質量%、ジルコニウム濃度10mg/L、電気伝導度2.0S/m、pH1.9の例である。
実施例3は、鋼板が表1中のaであり、陰極電解処理液が、硫酸ナトリウム濃度1.0質量%、ジルコニウム濃度2000mg/L、電気伝導度2.0S/m、pH1.9の例である。
実施例4は、鋼板が表1中のaであり、陰極電解処理液が、硫酸ナトリウム濃度0.1質量%、ジルコニウム濃度10mg/L、電気伝導度0.20S/m、pH2.5の例である。
実施例5は、鋼板が表1中のaであり、陰極電解処理液が、硫酸ナトリウム濃度5.9質量%、ジルコニウム濃度400mg/L、電気伝導度6.0S/m、pH1.9の例である。
実施例6は、鋼板が表1中のaであり、陰極電解処理液が、硫酸ナトリウム濃度0.9質量%、ジルコニウム濃度400mg/L、電気伝導度2.0S/m、pH1.5の例である。
実施例7は、鋼板が表1中のaであり、陰極電解処理液が、硫酸ナトリウム濃度1.6質量%、ジルコニウム濃度400mg/L、電気伝導度2.0S/m、pH2.5の例である。
実施例9は、鋼板が表1中のaであり、陰極電解処理液が、硫酸カリウム濃度1.1質量%、ジルコニウム濃度10mg/L、電気伝導度2.0S/m、pH1.9の例である。
実施例10は、鋼板が表1中のaであり、陰極電解処理液が、硫酸カリウム濃度0.9質量%、ジルコニウム濃度2000mg/L、電気伝導度2.0S/m、pH1.9の例である。
実施例11は、鋼板が表1中のaであり、陰極電解処理液が、硫酸カリウム濃度0.1質量%、ジルコニウム濃度10mg/L、電気伝導度0.2S/m、pH2.5の例である。
実施例12は、鋼板が表1中のaであり、陰極電解処理液が、硫酸カリウム濃度5.0質量%、ジルコニウム濃度400mg/L、電気伝導度6.0S/m、pH1.9の例である。
実施例13は、鋼板が表1中のaであり、陰極電解処理液が、硫酸カリウム濃度0.8質量%、ジルコニウム濃度400mg/L、電気伝導度2.0S/m、pH1.5の例である。
実施例14は、鋼板が表1中のaであり、陰極電解処理液が、硫酸カリウム濃度1.4質量%、ジルコニウム濃度400mg/L、電気伝導度2.0S/m、pH2.5の例である。
実施例16は、鋼板が表1中のbであり、陰極電解処理液が、硫酸ナトリウム濃度2.4質量%、ジルコニウム濃度400mg/L、電気伝導度1.2S/m、pH1.9の例である。
実施例17は、鋼板が表1中のcであり、陰極電解処理液が、硫酸ナトリウム濃度2.4質量%、ジルコニウム濃度400mg/L、電気伝導度1.2S/m、pH1.9の例である。
実施例18は、鋼板が表1中のdであり、陰極電解処理液が、硫酸ナトリウム濃度2.4質量%、ジルコニウム濃度400mg/L、電気伝導度1.2S/m、pH1.9の例である。
比較例2は、鋼板が表1中のaであり、陰極電解処理液が、硫酸ナトリウム濃度1.2質量%、ジルコニウム濃度8mg/L、電気伝導度2.0S/m、pH1.9の例である。
比較例3は、鋼板が表1中のaであり、陰極電解処理液が、硫酸ナトリウム濃度1.0質量%、ジルコニウム濃度2050mg/L、電気伝導度2.0S/m、pH1.9の例である。
比較例4は、鋼板が表1中のaであり、陰極電解処理液が、硫酸ナトリウム濃度0.09質量%、ジルコニウム濃度10mg/L、電気伝導度0.18S/m、pH2.5の例である。
比較例5は、鋼板が表1中のaであり、陰極電解処理液が、硫酸ナトリウム濃度6.0質量%、ジルコニウム濃度400mg/L、電気伝導度6.2S/m、pH1.9の例である。
比較例6は、鋼板が表1中のaであり、陰極電解処理液が、硫酸ナトリウム濃度6.2質量%、ジルコニウム濃度400mg/L、電気伝導度6.6S/m、pH1.9の例である。
比較例7は、鋼板が表1中のaであり、陰極電解処理液が、硫酸ナトリウム濃度0.9質量%、ジルコニウム濃度400mg/L、電気伝導度2.0S/m、pH1.4の例である。
比較例8は、鋼板が表1中のaであり、陰極電解処理液が、硫酸ナトリウム濃度1.6質量%、ジルコニウム濃度400mg/L、電気伝導度2.0S/m、pH2.6の例である。
比較例10は、鋼板が表1中のaであり、陰極電解処理液が、硫酸カリウム濃度0.9質量%、ジルコニウム濃度2050mg/L、電気伝導度2.0S/m、pH1.9の例である。
比較例11は、鋼板が表1中のaであり、陰極電解処理液が、硫酸カリウム濃度0.09質量%、ジルコニウム濃度10mg/L、電気伝導度0.18S/m、pH2.5の例である。
比較例12は、鋼板が表1中のaであり、陰極電解処理液が、硫酸カリウム濃度5.1質量%、ジルコニウム濃度400mg/L、電気伝導度6.2S/m、pH1.9の例である。
比較例13は、鋼板が表1中のaであり、陰極電解処理液が、硫酸カリウム濃度5.3質量%、ジルコニウム濃度400mg/L、電気伝導度6.6S/m、pH1.9の例である。
比較例14は、鋼板が表1中のaであり、陰極電解処理液が、硫酸カリウム濃度0.8質量%、ジルコニウム濃度400mg/L、電気伝導度2.0S/m、pH1.4の例である。
比較例15は、鋼板が表1中のaであり、陰極電解処理液が、硫酸カリウム濃度1.4質量%、ジルコニウム濃度400mg/L、電気伝導度2.0S/m、pH2.6の例である。
比較例17は、鋼板が表1中のeであり、陰極電解処理液が、硫酸ナトリウム濃度2.4質量%、ジルコニウム濃度400mg/L、電気伝導度1.2S/m、pH1.9の例である。
比較例18は、鋼板が表1中のfであり、陰極電解処理液が、硫酸ナトリウム濃度2.4質量%、ジルコニウム濃度400mg/L、電気伝導度1.2S/m、pH1.9の例である。
評価内容は、以下の通りである。
1)すずめっき鋼板を4A/dm2、および、6A/dm2で1秒間陰極電解した時の下地処理皮膜のジルコニウム換算付着量。
2)ジルコニウム化合物皮膜の外観良否。(ジルコニウム化合物皮膜外観にむらのない状態を○で合格、濃淡がみられる場合は△で不合格、明瞭なむらがある場合は×で不合格、と判定した。)
3)表2のすずめっき鋼板と陰極電解皮膜処理液の組合せで、4A/dm21秒間すずめっき鋼板を陰極電解処理した鋼板の塗装密着性。(塗装板のTピール強度で評価し、60以上を合格とした。)
4)表2のすずめっき鋼板と陰極電解皮膜処理液の組合せで、4A/dm21秒間すずめっき鋼板を陰極電解処理した鋼板を用いたラミネート鋼板のフィルム密着性をみるために製缶品の耐レトルト剥離性を評価した。(缶外周に入れたカッターナイフ疵がレトルト処理で剥離する場合を×で不合格、剥離しない場合は○で合格とした。)
5)液の保存安定性の目視判定結果。(良好なものは○で合格、やや白濁したが沈殿は生じていないものは△で合格、白色沈殿物が生じたものは×で不合格と判定した。)
6)低温液中でのアルカリ金属硫酸塩の溶解安定性。(液を5℃にした時に、溶解させていたアルカリ金属硫酸塩が析出してこない場合を○で合格、アルカリ金属硫酸塩が析出してくる場合を×で不合格とした。)
7)整流器負荷の程度。(整流器負荷の負荷の程度としては、電流密度4A/dm2、および、6A/dm2で電解処理した時、整流器の電圧が20V未満の場合を○として合格、20V以上25V以下の場合を△、25Vを超える場合を×として不合格、と判定した。)
これに対し、比較例17、比較例18からわかるように、酸化すず量が、3.5mC/cm2を超える場合は、塗料密着性が悪くなることがわかる。
Claims (8)
- クロム化合物、フッ素、硝酸性窒素を含まない処理液中で、すずめっき鋼板を陰極電解皮膜処理する容器材料用鋼板の製造方法において、
陰極電解皮膜処理前のすずめっき鋼板上に存在する酸化すず層を、炭酸ナトリウムまたは炭酸水素ナトリウムを含む水溶液中における陰極電解処理、または、硫酸水溶液浸漬処理によって、電解剥離法による測定で0mC/cm2以上、3.5mC/cm2以下まで除去し、その後、
電気伝導度0.2S/m以上6.0S/m以下、pH1.5以上2.5以下のジルコニウム化合物を含むアルカリ金属硫酸塩水溶液中で、陰極電解皮膜処理してジルコニウム換算皮膜付着量で0.1mg/m2以上20mg/m2以下の皮膜を形成させることを特徴とする環境への負荷の少ない容器材料用鋼板の製造方法。 - 前記アルカリ金属硫酸塩水溶液中に含まれるジルコニウムの濃度が10mg/L以上2000mg/L以下であることを特徴とする請求項1記載の環境への負荷の少ない容器材料用鋼板の製造方法。
- 前記アルカリ金属硫酸塩が硫酸ナトリウムであることを特徴とする請求項1または2記載の環境への負荷の少ない容器材料用鋼板の製造方法。
- 前記アルカリ金属硫酸塩が硫酸カリウムであることを特徴とする請求項1または2記載の環境への負荷の少ない容器材料用鋼板の製造方法。
- 前記アルカリ金属硫酸塩水溶液中のアルカリ金属硫酸塩の濃度が0.1質量%以上8.0質量%以下であることを特徴とする請求項1または2記載の環境への負荷の少ない容器材料用鋼板の製造方法。
- すずめっき鋼板上に存在する酸化すず層が0mC/cm2以上、3.5mC/cm2以下であり、その上にジルコニウム換算皮膜付着量で0.1mg/m2以上20mg/m2以下であるジルコニウム化合物皮膜が形成されていることを特徴とする環境への負荷の少ない容器材料用鋼板。
- 請求項6に記載の容器材料用鋼板を含むことを特徴とする環境への負荷の少ない容器材料用ラミネート鋼板。
- 請求項6に記載の容器材料用鋼板を含むことを特徴とする環境への負荷の少ない容器材料用塗装プレコート鋼板。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011534846A JP5692080B2 (ja) | 2010-04-06 | 2011-04-06 | 環境への負荷の少ない容器材料用鋼板の製造方法 |
Applications Claiming Priority (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010087909 | 2010-04-06 | ||
JP2010087909 | 2010-04-06 | ||
PCT/JP2011/059121 WO2011126137A1 (ja) | 2010-04-06 | 2011-04-06 | 環境への負荷の少ない容器材料用鋼板の製造方法と環境への負荷の少ない容器材料用鋼板およびこれを用いた容器材料用ラミネート鋼板および容器材料用塗装プレコート鋼板 |
JP2011534846A JP5692080B2 (ja) | 2010-04-06 | 2011-04-06 | 環境への負荷の少ない容器材料用鋼板の製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2011126137A1 true JPWO2011126137A1 (ja) | 2013-07-11 |
JP5692080B2 JP5692080B2 (ja) | 2015-04-01 |
Family
ID=44763072
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011534846A Active JP5692080B2 (ja) | 2010-04-06 | 2011-04-06 | 環境への負荷の少ない容器材料用鋼板の製造方法 |
Country Status (8)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9121105B2 (ja) |
EP (1) | EP2557202A4 (ja) |
JP (1) | JP5692080B2 (ja) |
KR (1) | KR101430216B1 (ja) |
CN (1) | CN102822388B (ja) |
MY (1) | MY160955A (ja) |
TW (1) | TWI439573B (ja) |
WO (1) | WO2011126137A1 (ja) |
Families Citing this family (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6571112B2 (ja) * | 2014-05-21 | 2019-09-04 | タタ、スティール、アイモイデン、ベスローテン、フェンノートシャップTata Steel Ijmuiden Bv | 移動する金属ストリップのメッキ法およびそれにより製造された被覆金属ストリップ |
JP6085642B2 (ja) * | 2015-06-08 | 2017-02-22 | 欣四郎 近藤 | 混合燃料製造装置 |
CN106929906A (zh) * | 2015-12-30 | 2017-07-07 | 中国建材国际工程集团有限公司 | 去除透明导电氧化物的方法 |
EP3467155A4 (en) * | 2016-05-24 | 2019-10-30 | Nippon Steel Corporation | PLATED STEEL SHEET BY SN ALLOY |
JP6352986B2 (ja) * | 2016-07-21 | 2018-07-04 | 日本パーカライジング株式会社 | 電解処理用金属表面処理剤、電解処理用金属表面処理剤の製造方法、及び、金属材料の表面処理方法 |
JP6352987B2 (ja) * | 2016-07-21 | 2018-07-04 | 日本パーカライジング株式会社 | 電解処理用金属表面処理剤、電解処理用金属表面処理剤の製造方法、及び、金属材料の表面処理方法 |
KR102303005B1 (ko) | 2017-04-13 | 2021-09-16 | 닛폰세이테츠 가부시키가이샤 | Sn 도금 강판 및 Sn 도금 강판의 제조 방법 |
CN107460531B (zh) * | 2017-07-03 | 2020-11-13 | 阜南县申通机械制造有限公司 | 一种汽车覆盖件电解除蜡的方法 |
ES2872278T3 (es) * | 2018-09-24 | 2021-11-02 | Tenova Spa | Proceso de pasivación de una hojalata de acero |
BR112022012143A2 (pt) * | 2019-12-20 | 2022-08-30 | Tata Steel Ijmuiden Bv | Método para fabricação de placa de estanho laminada, placa de estanho laminada produzida desse modo e uso da mesma |
IT202000014572A1 (it) | 2020-06-18 | 2021-12-18 | Tenova Spa | Procedimento di passivazione di una banda d’acciaio stagnata |
Family Cites Families (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS596393A (ja) * | 1982-07-01 | 1984-01-13 | Nippon Kokan Kk <Nkk> | 溶接缶用錫メツキ鋼板の製造法 |
US5259960A (en) * | 1992-06-26 | 1993-11-09 | Man-Gill Chemical Company | Regeneration and recycling of contaminated solutions from aluminum and tin washer processes |
JPH0748677A (ja) | 1993-07-05 | 1995-02-21 | Nippon Parkerizing Co Ltd | アルミdi缶及びぶりきdi缶兼用表面処理液ならびに処理方法 |
JPH11264075A (ja) | 1998-03-17 | 1999-09-28 | Nippon Parkerizing Co Ltd | スズめっきスチール製表面処理缶およびスズめっきスチール製缶の表面処理方法 |
JP2004307923A (ja) * | 2003-04-07 | 2004-11-04 | Nippon Steel Corp | 耐食性、塗装性及び加工性に優れる表面処理鋼板 |
JP2005325402A (ja) * | 2004-05-13 | 2005-11-24 | Nippon Paint Co Ltd | スズ又はスズ系合金めっき鋼材の表面処理方法 |
US20080057336A1 (en) * | 2004-06-22 | 2008-03-06 | Toyo Seikan Kaisha, Ltd | Surface-Treated Metal Materials, Method of Treating the Surfaces Thereof, Resin-Coated Metal Materials, Cans and Can Lids |
JP4998707B2 (ja) * | 2007-01-29 | 2012-08-15 | Jfeスチール株式会社 | 表面処理金属板およびその製造方法、ならびに樹脂被覆金属板、金属缶および缶蓋 |
US8404357B2 (en) | 2007-08-23 | 2013-03-26 | Nippon Steel & Sumitomo Metal Corporation | Environmentally-friendly steel sheet for a can or a container as well as laminated and pre-coated steel sheet by using it |
JP2009046752A (ja) * | 2007-08-23 | 2009-03-05 | Nippon Steel Corp | 環境への負荷の少ない容器材料用鋼板とその製造方法およびこれを用いた環境への負荷の少ない容器材料用ラミネート鋼板および容器材料用塗装プレコート鋼板 |
JP5304000B2 (ja) * | 2008-04-07 | 2013-10-02 | 新日鐵住金株式会社 | 溶接性、外観、製缶加工密着性に優れた容器用鋼板 |
-
2011
- 2011-04-06 MY MYPI2012700691A patent/MY160955A/en unknown
- 2011-04-06 WO PCT/JP2011/059121 patent/WO2011126137A1/ja active Application Filing
- 2011-04-06 EP EP11766037.3A patent/EP2557202A4/en not_active Withdrawn
- 2011-04-06 TW TW100111817A patent/TWI439573B/zh active
- 2011-04-06 US US13/639,322 patent/US9121105B2/en active Active
- 2011-04-06 KR KR1020127022415A patent/KR101430216B1/ko active IP Right Grant
- 2011-04-06 CN CN201180017331.0A patent/CN102822388B/zh active Active
- 2011-04-06 JP JP2011534846A patent/JP5692080B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
TWI439573B (zh) | 2014-06-01 |
CN102822388B (zh) | 2014-07-16 |
EP2557202A4 (en) | 2017-05-03 |
KR20120109654A (ko) | 2012-10-08 |
US20130029176A1 (en) | 2013-01-31 |
TW201202485A (en) | 2012-01-16 |
WO2011126137A1 (ja) | 2011-10-13 |
CN102822388A (zh) | 2012-12-12 |
EP2557202A1 (en) | 2013-02-13 |
JP5692080B2 (ja) | 2015-04-01 |
MY160955A (en) | 2017-03-31 |
KR101430216B1 (ko) | 2014-08-18 |
US9121105B2 (en) | 2015-09-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5692080B2 (ja) | 環境への負荷の少ない容器材料用鋼板の製造方法 | |
CA2892114C (en) | Chromium-chromium oxide coatings applied to steel substrates for packaging applications and a method for producing said coatings | |
JP5091803B2 (ja) | 環境への負荷の少ない容器材料用鋼板と、これを用いた環境への負荷の少ない容器材料用ラミネート鋼板および容器材料用塗装プレコート鋼板 | |
KR20120125547A (ko) | 용기용 강판 및 그 제조 방법 | |
JP4492224B2 (ja) | 表面処理金属材料及びその表面処理方法、並びに樹脂被覆金属材料 | |
JP5729230B2 (ja) | 容器用鋼板およびその製造方法 | |
WO2016121276A1 (ja) | 表面処理鋼板、金属容器及び表面処理鋼板の製造方法 | |
CN102308026A (zh) | 镀锡钢板及其制造方法 | |
JP2009046752A (ja) | 環境への負荷の少ない容器材料用鋼板とその製造方法およびこれを用いた環境への負荷の少ない容器材料用ラミネート鋼板および容器材料用塗装プレコート鋼板 | |
JP2016121369A (ja) | 容器用鋼板およびその製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20131031 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20131031 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140930 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20141126 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20150106 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20150119 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5692080 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |